-
1501. 匿名 2020/11/29(日) 23:12:06
>>1261
叩くならGotoよりも入国緩和の方を叩いて欲しい
こっちの方が深刻
中国からの入国は国籍に関係なく検査は不要で、短期滞在は入国後の2週間隔離も免除
+22
-5
-
1502. 匿名 2020/11/29(日) 23:12:06
>>1478
お金が一番汚い、、、とアドバイスがあったのと、
自分もそもそもそうだとは思っていたので。
みなさんが今年はどうされるのか聞きたかったのです。+2
-2
-
1503. 匿名 2020/11/29(日) 23:12:11
。。、+11
-6
-
1504. 匿名 2020/11/29(日) 23:12:49
>>1436
挨拶するんだww
+4
-3
-
1505. 匿名 2020/11/29(日) 23:12:56
>>1471
千葉とか鹿島とか多いよね
コンビナート関係の会社昔いたけど何となくどんな空気かわかるわ
ただそれ止めると石鹸や消毒液も作れないから難しいみたい
ゼネコンも契約上無理な感じかな?
今のご時世要らないのに建設されたの結構あるよね?+1
-0
-
1506. 匿名 2020/11/29(日) 23:13:32
>>1442
決してマスク警察ではないが
仕事でそれはないな。
意識が低いし、リスク回避もない。
今のこのご時世、きちんとマスクするのも仕事。
+17
-1
-
1507. 匿名 2020/11/29(日) 23:13:35
>>1459
>君のもつ教科書にはもう記載されるの?
人に感染するコロナウイルスは7種類あるんだよ。
HCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1、
SARS-CoV、MERS-CoV、SARS-CoV-2。
他のコロナウイルスが冬にピークを迎えるから医学生の講座テキストそう書かれて
いて当然なの。
知能指数が低い人はもう黙ってなさいよ。+13
-2
-
1508. 匿名 2020/11/29(日) 23:14:11
私、2月に資格試験あるんだけど感染リスク考えたら今やってるバイト(カフェ)やめた方がいいかな?
立地は繁華街にあるようなとこなんだけど
みんなの意見聞きたい+2
-4
-
1509. 匿名 2020/11/29(日) 23:14:16
>>1291
私も!
毎年泊まり込みで家事手伝ったりするんだけど、今年は家で料理して実家に持って行くだけ
でもアホな弟夫婦が図々しくご飯食べに行くようなので、行くならマスク外さないで顔見るだけにしろと今から喧嘩中
+4
-1
-
1510. 匿名 2020/11/29(日) 23:14:34
>>1503
確かに!どして!?
+2
-4
-
1511. 匿名 2020/11/29(日) 23:15:11
、+8
-4
-
1512. 匿名 2020/11/29(日) 23:15:12
>>1471
現場止めた方がいいとか言う前に最低限できる事はやった方がいいと思うけど。
現場には分散して行くとか朝はきちんと検温して体調管理徹底するとか。
うちの会社も建設業だけど現場の安全対策はきちんとしてるよ。
だってそう簡単に現場なんて止められないしね。+4
-2
-
1513. 匿名 2020/11/29(日) 23:15:19
>>1453
コロナは全く関係ないだろうけど地球は人類がいてもいなくてもどうでもいいと思う
人間以外の動物にとっては人間なんか居ない方がずっと好ましいだろうね+3
-0
-
1514. 匿名 2020/11/29(日) 23:15:57
会社の忘年会とかも自粛せずにやれば良いと思う人→+
忘年会は自粛すべきだと思う人→−+10
-13
-
1515. 匿名 2020/11/29(日) 23:16:16
>>1471
現場だと日給で工事止められると生活できない人も多そう。+8
-1
-
1516. 匿名 2020/11/29(日) 23:16:29
>>1442
コロナ始まって約1年なのにいまだにマスクの付け方も知らない人はどこかおかしいよ+21
-2
-
1517. 匿名 2020/11/29(日) 23:16:44
。+4
-7
-
1518. 匿名 2020/11/29(日) 23:16:59
本当に早くコロナが終息して欲しい。
もしも自分が感染して、職場の妊婦や持病抱えて働いている社員に移したらとヒヤヒヤして仕事しています。
ストレスが溜まる一方なのに、自粛で発散すること事もままならない。普通のありがたみを痛感してます。
+10
-0
-
1519. 匿名 2020/11/29(日) 23:17:47
>>1472
自分の用事は今必要だから仕方ないけど、他人の用事は不要不急なの。
緊急事態宣言の頃からある意味こういう人たちは一貫してるw+9
-4
-
1520. 匿名 2020/11/29(日) 23:17:51
>>1483
沖縄が夏大変なことになったのお忘れか?新コロは、夏も長生き 秋冬は更に長生きでえーやんか。
第3波は、第2波が収まってないのに、秋なのにGoイート始めたからでえーやん。+2
-8
-
1521. 匿名 2020/11/29(日) 23:18:37
>>1462
さっきからウザい
コロナは陰謀さん+6
-5
-
1522. 匿名 2020/11/29(日) 23:18:41
>>1471
罹っても大丈夫じゃないの〜?
なんだかんだで致死率めちゃくちゃ低いじゃない
とか言ったらコロヒスさんが切れるんだけどさ+7
-8
-
1523. 匿名 2020/11/29(日) 23:18:47
>>1476
感染症指定医療機関って知ってる?w+3
-4
-
1524. 匿名 2020/11/29(日) 23:18:53
>>1503
忖度できるウィルスみたいだよね+7
-3
-
1525. 匿名 2020/11/29(日) 23:19:45
>>1481
もう倒れそうなんだけど
+3
-0
-
1526. 匿名 2020/11/29(日) 23:20:01
>>1521
あなたはコロナ信者ですか?
+2
-3
-
1527. 匿名 2020/11/29(日) 23:20:37
>>3
口元覆ってる人はまだマシ。あの透明のマウスシールドとやらを何とかして欲しい。アレ感染対策に意味ないってお医者さん言ってたし…
ロケの芸能人は商売上ある意味仕方ないかも知れないけど、飲食店の店員は勘弁してよ…
今のご時世、笑顔が見える接客より感染対策が優先だよ!+66
-5
-
1528. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:06
増えてると煽るくせに検査数は公表しないって一体何が起こってるの?ほんとに増えてるの?+0
-2
-
1529. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:10
>>1515+9
-0
-
1530. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:47
毎日がコロナの影響で精神的に息苦しい毎日です。何か明るい希望があれば良いのですが。+1
-3
-
1531. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:56
>>1511
マイナスつけてる人は洗脳済み+4
-3
-
1532. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:58
>>1389
東京が追加されたのは10月だけどね+4
-4
-
1533. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:09
>>1508
資格試験の程度によるかも?
人生決まるレベルの試験なら辞めてもいいと思うけど、もし次が決まらなかったらってお金の心配もあるし、これだけ増えれば罹る時は罹るし・・・
そのカフェがどれだけ感染対策してるかわからないけど、シフト減らして様子見るとか?+4
-0
-
1534. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:21
。。、、+3
-7
-
1535. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:39
>>1525
コロナ前でも倒れそうだったからコロナが流行った今はもうかなりヤバイとしか言いようがない+6
-0
-
1536. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:56
>>1438
迷惑がかかるとか考えすぎじゃない?
新年がもうすぐだし、年末に届くよう通販でちょっと高級なすき焼き肉や蟹とか送っても喜ばれるかもよ+5
-0
-
1537. 匿名 2020/11/29(日) 23:23:07
>>1530
ねー、ここの書き込み見てもみんな疲れて荒んでるよね+2
-1
-
1538. 匿名 2020/11/29(日) 23:23:45
>>1534
60代まで高いね+1
-2
-
1539. 匿名 2020/11/29(日) 23:24:09
>>1438
後半の文章必要ある?
ただ語りたいだけ?+1
-1
-
1540. 匿名 2020/11/29(日) 23:24:32
>>1527
商売上仕方ないならロケするなよ。+5
-1
-
1541. 匿名 2020/11/29(日) 23:24:37
明日仕事の人、そろそろ寝た方がいいよ
マスクや手洗いしたって寝不足は風邪ひくよ🤧
ってなわけでおやすみー+3
-0
-
1542. 匿名 2020/11/29(日) 23:25:39
>>1529
草+5
-0
-
1543. 匿名 2020/11/29(日) 23:26:03
>>1526
横だけど、そういう発想がすでにおかしいよ?+4
-2
-
1544. 匿名 2020/11/29(日) 23:26:05
今日用あって一瞬だけ新幹線の新大阪駅の改札内通ったんだけど、密閉空間の喫煙室は使用禁止になってないし、待合室は密密密だったし、本当にコロナ禍なのか?ってくらい人多かったし、これじゃあ一生コロナなんて終息しないわって思った
新大阪でこれなら東京駅なんてもっとすごいんだろうなって思った+3
-5
-
1545. 匿名 2020/11/29(日) 23:26:11
>>1529
このイラストどのくらいシリーズあるの?+3
-0
-
1546. 匿名 2020/11/29(日) 23:26:37
>>1459
エビデンスって、2bくらいまでしか普通使わないよ。
てか、医者とMRが話する時くらいしかここまでエビデンスエビデンス使わないのに(普通、治療法や薬の指標として使うから)、なんでがるちゃんはこんなにエビデンスって言葉使うの流行ってるの?
しかも、医療ど素人ですみたいな人が無理やり使うから使い方ぐちゃぐちゃで笑える。+5
-2
-
1547. 匿名 2020/11/29(日) 23:26:38
>>1535
恐怖の超高齢化社会
これから確実に税金上がるのに長生きするのが怖すぎる+4
-1
-
1548. 匿名 2020/11/29(日) 23:27:18
>>1533
准看護師試験なんです。
いま看護学生なんですがこの試験受けなかったら留年になるリスクはあります
実家暮らしなのでそこまで費用面で困ってるわけではないですが小遣い稼ぎがてらバイトしている感じです。場所は地方都市で全国的に見たら感染者はそこまで出ていないのですごく悩んでます、、+0
-3
-
1549. 匿名 2020/11/29(日) 23:27:54
>>1503
ソープランドはもしかしたら、行った人が恥ずかしくて言うのを隠してる可能性はない?+10
-0
-
1550. 匿名 2020/11/29(日) 23:28:06
>>1545
横。うちの会社こんな感じw+11
-0
-
1551. 匿名 2020/11/29(日) 23:28:32
>>1482
勘違いしてる人が多いんだけどさ、困難な状況、それこそ原始時代みたいな極限状態になってもなんとか生き抜こうとする人がほとんどで、すぐに死に結び付くわけじゃない。
だけど体の不調、メンタル、ストレスその他の原因で頑張り続けることができなくなった時、その極限状態では生き抜ける人はいないよ。そういう人がわずかな割合で必ず出る。だからそうなる前に助けられる社会でないと人が死ぬ。ちなみに割合としてはわずかでも、人数で見るとかなり多い。+16
-1
-
1552. 匿名 2020/11/29(日) 23:28:37
>>1481
そんなことはわかってます。だからと言って、
高齢者が減って万歳🙌なんて、普通は思いません。+7
-6
-
1553. 匿名 2020/11/29(日) 23:28:52
>>1547
そこでムーンショット計画+0
-2
-
1554. 匿名 2020/11/29(日) 23:28:54
闇の計画的犯行+6
-4
-
1555. 匿名 2020/11/29(日) 23:29:22
>>1501
入国の規制緩めたのが2、3週間前でしたっけ?お察し、という感じですよね+6
-4
-
1556. 匿名 2020/11/29(日) 23:29:33
>>1459
コロナのことをもっとも分かっていないのがあなただとよくわかった。+8
-0
-
1557. 匿名 2020/11/29(日) 23:29:48
>>1547
背筋が凍る
やっぱりスイス行きたいな
でもこんなに差別あるともう行けないかな?+6
-0
-
1558. 匿名 2020/11/29(日) 23:30:06
>>1503
大阪府民だけど、梅田めっちゃ出てるけど。
飛沫感染が多いんだから、出てるところは飛沫感染多いところばっかりじゃない。
何も不思議じゃないのにそれがわからないってどんな頭の構造してるんだろう。
そっちの方が不思議だわ。+13
-3
-
1559. 匿名 2020/11/29(日) 23:30:28
+7
-3
-
1560. 匿名 2020/11/29(日) 23:31:01
!+1
-17
-
1561. 匿名 2020/11/29(日) 23:31:13
>>1459
あー恥ずかしやあ恥ずかしいやあ+7
-0
-
1562. 匿名 2020/11/29(日) 23:31:16
>>1552
延命は要らないと思う
それから望まない介護も
それ希望制にしたらもう少し楽な社会になる
介護なんて耐えられなくて家族が殺人犯すし+7
-2
-
1563. 匿名 2020/11/29(日) 23:31:44
>>1534
マスクして予防してこの率なんでしょ?
しなくなったらどうなるんだろうね。+7
-6
-
1564. 匿名 2020/11/29(日) 23:32:57
>>1503
得たいの知れない未知のウイルス+1
-5
-
1565. 匿名 2020/11/29(日) 23:33:14
>>1458
ふざけんな!
診療報酬3倍ぽっちじゃ、コロナ患者受け入れただけで大赤字が出るんだけど。
実際どこの急性期病院も大学も、コロナの受け入れした病院は軒並み大赤字だよ!!
回転率のいい病床空けて、看護師どんどんコロナの重症者に取られて、患者数減らされて、他の設備も2億の空調も自腹で購入したわ。
うちの病院も設備が不十分な事で、最初は受け入れ病院になるのを断ってたけど、国にほぼ脅しに近い事言われて受け入れる事になったよ。
それを
「コロナを受け入れれば病院が儲かる?病院の陰謀?」
どれだけ世の中を知らないとそんな事言えるの?+21
-2
-
1566. 匿名 2020/11/29(日) 23:33:21
脳(松果体)に非常に危険な行為
特に子供
手首にしてくれと言いましょう+1
-6
-
1567. 匿名 2020/11/29(日) 23:33:28
>>1503
芸能人は感染するが、政治家は感染しない。+18
-0
-
1568. 匿名 2020/11/29(日) 23:33:49
>>1563
試しにマスクしなくていいことにしよう+5
-3
-
1569. 匿名 2020/11/29(日) 23:34:00
>>1530
だから皆もういいんじゃない?って出かけるんだよ。家にいたらスマホやテレビでコロナがーばっかりだもの。外でたら今は過ごしやすいし、それなりに人いるから自粛しなくていいじゃんってなるよ。
コロナより鬱になるかどっちかの選択肢だね+7
-2
-
1570. 匿名 2020/11/29(日) 23:34:15
そもそもGoToトラベルと感染拡大は関係ない
4000万人が使って五か月で僅か150人しか感染してないんだし+6
-9
-
1571. 匿名 2020/11/29(日) 23:34:26
>>1552
実際コロナで亡くなったの介護されてる老人も入ってるんじゃないの?
だとしたら本人死ぬ直前まで苦しんだよね
そんなことまでしていきてて皆が楽しいわけない
健康ならいいけど+7
-3
-
1572. 匿名 2020/11/29(日) 23:34:43
?+2
-6
-
1573. 匿名 2020/11/29(日) 23:35:31
>>1568
賛成( °∀° )+5
-2
-
1574. 匿名 2020/11/29(日) 23:37:00
。+3
-4
-
1575. 匿名 2020/11/29(日) 23:37:04
>>1503
ソープは湿度があるから移りにくい。うがいや消毒なんかも元から徹底してるんだろう。後、感染者は風俗通いを黙秘してる。
ホストは唾飛ばしながら顔近づけてるし、なんならキスの一つや二つくらい朝飯前。
渋谷は若者が多いから無症状。梅田は出まくってる。
YOUはなんでそんなにバカなの?+6
-6
-
1576. 匿名 2020/11/29(日) 23:37:19
>>1573
( ・∀・)人(・∀・ )+4
-2
-
1577. 匿名 2020/11/29(日) 23:38:54
>>1507
新型コロナウイルスは記載されてないよね
適当丸出し。
作り話まで、自己肯定しなくていいよ。
ないものはない。
エビデンスもないのに、医師が言ってる、
ハイハイそうですか、ていうこと。
根拠ないよ。+1
-6
-
1578. 匿名 2020/11/29(日) 23:39:08
>>1539
仰るとおりですね。失礼しました。+0
-0
-
1579. 匿名 2020/11/29(日) 23:39:18
今日はトピ6位か。完全に飽きられてるね。+12
-3
-
1580. 匿名 2020/11/29(日) 23:39:31
>>1458
コロナの診療報酬1日につき24万〜48万て、安すぎない?
透析患者なんて、透析1回40万だよ?
そりゃ病院も大赤字になるわ。
1回で400万とかになる整形のオペとかを中止して、激安なのにリスク高の患者受け入れさせられてんだもん。+8
-3
-
1581. 匿名 2020/11/29(日) 23:39:58
>>1565
よく言ってくれた!ありがとう。+7
-4
-
1582. 匿名 2020/11/29(日) 23:40:22
>>1536
アドバイスありがとうございます!
参考により良い方法考えます!!+2
-3
-
1583. 匿名 2020/11/29(日) 23:40:23
>>1547
自殺したらいいやん
私ならそうするー+1
-7
-
1584. 匿名 2020/11/29(日) 23:40:48
>>1501
Goキャンよりも、入国緩和の方が日本経済にプラスだからね。しかも、企業に行動計画書を提出させる。
旅行客、呑兵衛は無責任でいられるが、企業は必死に感染対策するからなぁ。
+4
-6
-
1585. 匿名 2020/11/29(日) 23:40:59
>>1503
合唱とかカラオケバスツアーのクラスターの原因は昼じゃないの?
単純に、昼は大人数での飲み会が少なくて、夜に飲む人が多いからでは?+3
-0
-
1586. 匿名 2020/11/29(日) 23:41:22
>>1329
うるせーよ感じ悪い奴
+4
-1
-
1587. 匿名 2020/11/29(日) 23:41:46
>>1563+5
-10
-
1588. 匿名 2020/11/29(日) 23:41:51
地方だけど、今電車に乗ってて男女の女のほうがマスクせずペラペラ喋ってるドン引きー自分さえ良ければいい人って多いよね+9
-9
-
1589. 匿名 2020/11/29(日) 23:42:03
>>1546
使う使わないは、その人の問題
エビデンスである、ということは解ったかな?
もう少し勉強してから書き込んだ方がいいよ。
症例はエビデンスになる
その程度、最低限知っておいてね。+0
-6
-
1590. 匿名 2020/11/29(日) 23:42:49
>>1579
春から話してる内容大体同じだしね。もはやこのトピにも本気で怖いと思ってる人いないでしょ。+9
-1
-
1591. 匿名 2020/11/29(日) 23:43:15
>>1560
あんたさっきから通報してるから
平塚の手下かよ「コロナは風邪」「マスク着用反対」は科学的に間違った情報である!45〜53歳のコロナ回復者100人のうち78人が心臓に異常!他人に感染を広げる危険性のある情報を流す日本母親連盟や平塚正幸氏らは発言の撤回を! | IWJ Independent Web Journaliwj.co.jp新型コロナウイルスの「第二波」が到来し、日々感染者が増える中、コロナに関するさまざまな情報が巷に溢れている。一部では「コロナは風邪」「マスク着用反対」という、科学的に間違った情報を流す人がおり、その偽の情報を少なくない人が鵜呑みにしているようだ。
+3
-10
-
1592. 匿名 2020/11/29(日) 23:44:05
>>1568
ダメー!反対~!!
早まらないでー!!+1
-4
-
1593. 匿名 2020/11/29(日) 23:44:19
、。+1
-3
-
1594. 匿名 2020/11/29(日) 23:44:23
>>1565
うちもだよ。
コロナ受け入れたら入院患者全滅するような病院。
なんの設備も無い、陰圧室もないし、個室もない病院。
陽性者発生でパニックに。
冬のボーナスはカット。
+11
-3
-
1595. 匿名 2020/11/29(日) 23:44:52
>>1577
本当だ!確かに教科書にはまだCOVID19って名前が載ってるわけじゃないし、冬に強くなるウイルスだと決まったわけじゃないよね。ただの予想だよね。
固定観念にとらわれてなくて、頭いいなぁ。
あたおかでしょ?+0
-0
-
1596. 匿名 2020/11/29(日) 23:45:10
>>1589
すみません、横ですがエビデンスの使い方が違いますよ+2
-0
-
1597. 匿名 2020/11/29(日) 23:45:15
コロナ関連で真面目に悩んでいていてがるちゃんが最後の砦と思って相談したけどほとんど何にもならなかった。所詮SNSだな。+1
-4
-
1598. 匿名 2020/11/29(日) 23:45:21
>>13
新型コロナ無症状者 ウイルスを70日間排出 | ヘルスデーニュース | 毎日新聞「医療プレミア」mainichi.jp新型コロナウイルスに感染した人は、通常、8日間ほどウイルスを排出すると考えられている。しかし、米ワシントン州カークランドで、少なくとも70日間ウイルスを排出し続けた71歳の女性白血病患者が確認された。この女性が検査で陽性とされた期間は少なくとも105日...
+4
-3
-
1599. 匿名 2020/11/29(日) 23:46:56
>>1459
今までお勉強してこなかったんですね。笑+0
-0
-
1600. 匿名 2020/11/29(日) 23:46:57
。。、+0
-2
-
1601. 匿名 2020/11/29(日) 23:47:14
>>1501
ばかだよね
またヨーロッパ変異みたいなものが入ってきたらどうするんだろう
それもこれから冬なのに+13
-5
-
1602. 匿名 2020/11/29(日) 23:47:45
>>1592
しなくてもいいことにする、だからマスクしたい人はしてたらいいよ。
咳やくしゃみが出る人はマスクして、無症状の人はしなくてもいい。
去年までと同じだよ。+7
-14
-
1603. 匿名 2020/11/29(日) 23:48:11
>>1570
言い方がビミョーやなぁ。
すでに感染してた奴が150人おって、そいつらが旅行先で地元民150人に罹すやん。その150人が更に地元民に罹す。
感染拡大に役立ってるで+7
-9
-
1604. 匿名 2020/11/29(日) 23:48:21
>>1594
入院患者のほとんどが70歳以上だよね。
たまに若い人いたりするけどさ。
ほとんどの病院が老人病院。
そんな所でコロナでたら終わるじゃん+5
-2
-
1605. 匿名 2020/11/29(日) 23:48:28
コロナは陰謀のスクショ貼りまくってる馬鹿は一人じゃないね。渋谷のテロ軍団。+5
-5
-
1606. 匿名 2020/11/29(日) 23:48:34
>>1594
うちなんて、たった一つの陰圧室(しかも、結核患者さんが来た時の緊急用)まで目つけられて、設備整えろ、コロナの受け入れしろ、だよ。
結核患者さんが来たらどうしたらいいの?フツーに結核の人も来るんだけど。
しかも、最初に来た患者さんは東京からのgotoの観光客。
笑うわ+12
-4
-
1607. 匿名 2020/11/29(日) 23:48:51
芸能人も感染していますが、TVに出演している芸能人のマウスシールドはいい加減に止めたほうがいい。
無症状感染者の芸能人が居るかもしれないのに、マウスシールドで何を防げると思ってるんだ?
全く意味がない!
+25
-2
-
1608. 匿名 2020/11/29(日) 23:49:55
>>1603
感染者の8割は人に移さない、らしい+7
-5
-
1609. 匿名 2020/11/29(日) 23:50:31
>>1560
誰もマスク強要なんてしてない。
「同調圧力がー」って言って、単なる根性なしでマスクしてるんでしょ?
確固たる信念があるならマスクしなきゃいい。
まあ、マスクの感染症予防効果がはっきりしてる現状でマスクしないなんて単なるアホの迷惑だけどね。+5
-6
-
1610. 匿名 2020/11/29(日) 23:51:35
。?+1
-6
-
1611. 匿名 2020/11/29(日) 23:51:49
>>1540
テレビのロケの現場なんてそう遭遇しないでしょ。あの人たちは顔見せてなんぼの商売だから理解はできるという事。まぁあの姿を放送する事で、感染対策OKと考えてたら問題だとは思う。
いずれにせよ、あんなガバガバなので接客しないでよ!ってことだよ。
+7
-5
-
1612. 匿名 2020/11/29(日) 23:51:58
>>1258
老いさき短いんだから、ずっと家にこもっててボケちゃうより
家族や友達と楽しく過ごしたいって人は多いだろうね。
若者と違ってそんな騒がないだろうし、好きにさせてあげてほしい。+9
-3
-
1613. 匿名 2020/11/29(日) 23:53:10
>>1460
だから、何を吸い込むの?コロナで空気感染とエアロゾル感染はしないの。
感染者の鼻からコロナが出て誰かを感染させるって?
だからエアロゾル感染はしないの+2
-13
-
1614. 匿名 2020/11/29(日) 23:53:12
>>1565
飲食観光に補助出すならコロナ受け入れ医療従事者にもお金出してほしいと思ってるよ!!!+10
-6
-
1615. 匿名 2020/11/29(日) 23:53:13
>>1606
うちは陰圧室も個室もないため、4人部屋に現在もコロナ患者さんいます。
ビニールテントみたいなのを被せて。
クラスター発生するのも時間の問題だと思います。
コロナ第一号は、転院時に付き添いで来たご家族の方が陽性者だったそうです。+11
-3
-
1616. 匿名 2020/11/29(日) 23:53:39
感染者が少ない地方に住む実父。東京へ転勤した息子一家に会いたい(我が家も近所にある)らしく「年末に東京へパッと行こうかなぁ」と言い出してムカついて仕方ない。
「途中一切降りずに車で来る(ほぼ1日かかる)」「こちらへ来て2週間はビジホ待機」「どこにも出歩かず兄宅から出ない」「来たときと同じように帰る」「帰ってから2週間はビジホ待機」
これらができるなら来てもいいと言ったら「孫たちに会いたいだけなのに!ひどい!」と怒っていた。
車社会だからなのか地元ではマスクをつけていない人(特に年配者)も多いと聞いていて、元気な年配者は本当に厄介だと思ったわ。+6
-8
-
1617. 匿名 2020/11/29(日) 23:54:33
>>1568
試さなくても、すでに欧米でもう結果出てるからw+6
-1
-
1618. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:07
>>1562
リビングウィルに記入すれば、延命措置を拒否できますよ。当然ですが、当人の意思で書かれることが前提です。
それと、話をそらさないで下さいね。+2
-2
-
1619. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:13
無症状まで税金で隔離してどうすんの?ホテル隔離で楽しそうにTikTokやったる奴らの多さ+9
-1
-
1620. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:20
>>1397
こんなの見つけたよ。
抗生物質が原因で発熱が起こることがある、と。発熱の程度は38度〜40度。お大事に。
https://www.city.kagoshima.med.or.jp/kasiihp/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/H18-09.pdfwww.city.kagoshima.med.or.jphttps://www.city.kagoshima.med.or.jp/kasiihp/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/H18-09.pdf
+2
-0
-
1621. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:24
>>1565
この画像、コロナのトピに度々貼られてる。
スルーしてる人が大半だと思うけど、中には信じてしまう人がいるだろうから、通報したほうがいいかもしれない。+5
-1
-
1622. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:37
>>1607
TVはニュースで医療崩壊、感染拡大の危機と言うならロケや大勢の撮影はやめた方がいい。
それが出来ないならニュース嘘と言うしかない。+12
-0
-
1623. 匿名 2020/11/29(日) 23:56:21
>>1570
150人は、goto関係で宿泊地の従業員が感染した数だよ。
観光客の感染者数は200人おとといで超えてたよ。
しかも、観光地で発症した患者しかカウントしてない。+6
-3
-
1624. 匿名 2020/11/29(日) 23:56:35
明後日ディズニー行かない方がいいかねやっぱり。
+7
-8
-
1625. 匿名 2020/11/29(日) 23:57:54
>>1620
リンク貼っといてなんだけど、素人判断はよくないから明日病院に電話しなね。+4
-0
-
1626. 匿名 2020/11/29(日) 23:58:11
>>1258
うちの義母は呼吸器疾患があるのに、年始は子どもたち&孫たちを集めて鍋パーティーをするらしい。子どもたちは配偶者も含めて全員、毎日満員電車で通勤しているのに怖くないのだろうかと思うよ。自分たちが原因で感染させてしまったらと思うと怖くて仕方ない。+9
-4
-
1627. 匿名 2020/11/29(日) 23:58:32
>>1613
エアロゾル感染しますよ。換気推奨は、そのためですよ。+14
-6
-
1628. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:01
コロナに感染したら家族は濃厚接触者になるけど無症状だと検査しないらしい。そりゃ拡大するよね。家族も検査してその家族が接触したひとも検査して押さえていかないとみんなが動き回れば広がって当然。
実費だと検査できるけど数万円出してまでしないし、実費で何回もできるほど数は足りてるのに何故抑え込まないのか。+8
-3
-
1629. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:49
>>1570
国の言ってること鵜呑みにするタイプなのかね。
人の移動、気温の低下、感染防止の緩み、
すべて感染者増加の主因になっているんだよ。
感染症の専門家がそういってるんだから。
なんで欧州があれだけロックダウンするかを
考えれば分かるでしょ。日本だけが特別ではない。+8
-6
-
1630. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:14
>>1584
そうそう。
経済回せって言う人は外人入ってくることに文句言わないでほしいわ。
+11
-9
-
1631. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:31
>>1619
ムカつくが、そういう奴らこそ監禁しとかんと
そんな奴らは拘置所でえーとは思うが+3
-3
-
1632. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:34
>>1618
延命措置を拒否できるけど、自宅で看れない独居の老人やら多いわけ。
療養病院を調べてみ?
入院時にDNARとるけど、そこに行き着くまでに何年も長生きするから+4
-0
-
1633. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:36
>>1458
いい加減な情報貼り付けて、マスゴミよりも悪質なことしてるんですね。+5
-0
-
1634. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:56
>>1626
横だけど義母が感染したら犯人探しになりそう+6
-0
-
1635. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:37
>>1611
感染対策を真面目に心配してるなら、芸能人のロケなんて不要不急の最たるもの。
ロケの現場に遭遇するかどうかは、問題ではないでしょ。
ダブスタだね。+10
-1
-
1636. 匿名 2020/11/30(月) 00:02:07
コロナトピって時間帯によって全然雰囲気違うよね+6
-0
-
1637. 匿名 2020/11/30(月) 00:02:39
ウイルス研究してる宮沢先生のTwitterフォローしてる。
そんな怖がって自粛する必要ないって。
メディアは煽りすぎだよね。
どうしたら感染するか、どうすれば大丈夫なのか、
もっとはっきりわかりやすく報道した方がいい。
+5
-1
-
1638. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:02
>>1608
実効再生産数が1なら、理屈上は先に述べたことが現状や+0
-1
-
1639. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:20
>>1630
最近重症化の人数が増えてるのと死者数も増加傾向にあるのは外国の型が日本に入ってきたからじゃないかと思ってる+8
-7
-
1640. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:32
胃腸炎や扁桃炎の症状にも似てる?+0
-1
-
1641. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:50
>>1569
家にずっといると気分が滅入るから出かけてるよ、でも飲食店でマスクをしないでペラペラ大声で話してる人達がそばにいるとかなりイラっとするけどね。だからお店や座る席は選ぶよ。+6
-1
-
1642. 匿名 2020/11/30(月) 00:04:07
>>1587
インフルエンザ減りまくってることも知らずにこんなこと書いてるって恥ずかしくないのかな?
だいたい感染してるのはマスクなしの飲食関係でしょ。
第三波が来ているとしたら、こういうアホが広めたせい。
おかげで経済も回らない。
でもアホだからわからない。
国も大変だよね。アホに理解できるように説明してるつもりでも、斜め上のこと言いだすから。+7
-5
-
1643. 匿名 2020/11/30(月) 00:04:26
宮沢先生の見解を曲解して拡散してる人は宮沢先生にごめんなさいしないとね。+2
-0
-
1644. 匿名 2020/11/30(月) 00:04:57
>>1610
こういう画像貼り付けてる人って、本当に色々知らないんだね。
病院の鼻腔式のPCR検査なんてリスク高すぎる検査で4万しか取れないんだよ?ほぼノーリスクのCTですら3万5000円取れるのに。
金にならないのにリスク高すぎるから、やりたがらない病院の方が多いよ。むしろいい先生だと思う。
てか、フェラーリ一括で買ってるのが悔しいだけでしょ。+5
-1
-
1645. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:08
>>1627
これにマイナス付いてる意味が分からない+7
-5
-
1646. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:46
>>1602
あのスウェーデンでさえやっぱりマスク大事って言ってるのに+6
-3
-
1647. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:10
>>1424
違うよ
寒くなっただけだよ
みんな頑張ってる
おまえだけは気のゆるみが出たみたいだけど+5
-3
-
1648. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:16
>>1584
外国人が日本企業の行動計画書に素直に従う保証はあるの?
観光したり、飲み歩いたりしないって保証あるの?
ずっと日本企業は外国人に舐めれっぱなしなのに。+6
-1
-
1649. 匿名 2020/11/30(月) 00:07:05
いい加減な情報をがんがん貼り付けてる人への対処とか、ガルちゃんの運営も考えたほうがいいんじゃないのかな。
+3
-0
-
1650. 匿名 2020/11/30(月) 00:07:15
>>1601
んなもん無いよ+5
-2
-
1651. 匿名 2020/11/30(月) 00:07:36
>>1631
同意。言ってもわからない奴らは隔離しておかないと放ったら無症状なら尚更動き回るからね。動物と一緒。おっと、動物に失礼だな。+2
-4
-
1652. 匿名 2020/11/30(月) 00:07:59
>>1568
みんな使う用途を間違えてるのよ。
お話しする時にしてなきゃダメなのに、会話する時、電話する時、ご飯食べながら、呑みながら、マスク取っちゃうからだよ!で、常に除菌自分の手だけじゃなく、不特定多数の人が触るものなどを除菌してるわけではないのに、ペタペタ触るから…
帰ってすぐお風呂入って洗濯して、玄関からお風呂までの道のり除菌してる?そこまでしてる人少ないと思うよ…+8
-5
-
1653. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:13
>>1557
スイスは国民皆兵じゃなかった?
+6
-1
-
1654. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:14
菅総理、医療関係者のためにちゃんとノーガード戦法(合わせてトリアージ条件)の宣言か一度自粛させた方が良いよ
ステイホームなんて論外とも思ってたけど一度これくらいきつい規制かけないとダメかも
屋外の公園とかがすごい人だし+8
-5
-
1655. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:51
>>1602
あのー無症状でも感染させるの分かってます?+10
-5
-
1656. 匿名 2020/11/30(月) 00:09:48
陽性発覚時に無症状の患者って、そのあと症状でたりするのかな
発症してから5日経てばもう人に移す程のウイルス量は無いって聞くけど。+6
-1
-
1657. 匿名 2020/11/30(月) 00:09:48
>>1648
感染拡大エリアから、地方に行ってるgoto観光客だって一緒じゃん。
地方の居酒屋でクラスター発生させたりしてるけど+6
-3
-
1658. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:07
勤務中に2人亡くなったが、両人寝たきり、経管栄養の高齢者。どちらも喀痰の窒息。でも陽性なのでコロナ死。
+8
-0
-
1659. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:35
Gotoなんて政策やらずに、みんなで自粛して修学旅行やらせてあげればよかったのに。
大人は今旅行しなくていい、修学旅行はその時しかできない。+23
-6
-
1660. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:06
時代が変わったから娯楽関連の職業がなくなるのは仕方ない
って言ってる人…自分の仕事は無事だと思ってるのがおめでたい。
どう考えたってそこが潰れたら日本経済が全体的に冷え込むのに。
娯楽関連の人が失業したらその方達の消費力が減るんですよ、あなたの仕事の商品も売上下がりますよ。+11
-3
-
1661. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:24
>>1609
予防効果ありで医療崩壊寸前ってどういうこと?+1
-0
-
1662. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:12
>>1650
ありますよ。
「20A.EU1」と呼ばれる変異種。
ヨーロッパのコロナ感染拡大は変異種によるもの…夏の旅行シーズンに大陸内に拡散か | Business Insider Japanwww.businessinsider.jpヨーロッパのコロナ感染拡大は変異種によるもの…夏の旅行シーズンに大陸内に拡散か | Business Insider JapanBI PRIMEビジネステクノロジーキャリアライフスタイル政治ニュースEVENTSBI イベント情報FEATUREDニューノーマルの時代Our Sustainability ChallengeWork S...
+1
-3
-
1663. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:17
全世界、2020年は超過死亡無しですよ+2
-1
-
1664. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:23
周りには一切、感染者いない+6
-2
-
1665. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:54
指定医療機関「不安ある」9割超 大阪府保険医協会が調査(産経新聞) - goo ニュースnews.goo.ne.jp大阪府保険医協会(高本英司理事長)は、新型コロナウイルスとインフルエンザの検査を行う「診療・検査医療機関」に指定された開業医らの不安を把握するため、会員の診療所...
<府市への要望(複数回答)は「感染者の受け入れ体制」が最多の293件。「PCR検査センターの設置」(289件)▽「感染者発生時の休業補償」(270件)▽「保健所の機能強化」(261件)>
政府はGoキャンなんかに1、5兆も使って何やってんだよ。+6
-3
-
1666. 匿名 2020/11/30(月) 00:15:20
>>1584
企業が行動計画書を提出しても、外国人がそれに従うとは限らない。
なんの強制力もないしね。
そんなので外国人の行動を規制しようとしたら、人権問題で騒がれるかもね。
あなた、ビジネス目的で来日する外国人を信用し過ぎ。+2
-1
-
1667. 匿名 2020/11/30(月) 00:15:46
>>1664
と思ってたわ、自分も。
以外と近くで突然でたよ+8
-0
-
1668. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:01
>>1664
人付き合い苦手なタイプ?+5
-3
-
1669. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:17
マスク意味ないって専門家いってるよね
そーしゃルディスタンスも意味なし
PCRもやめろだって
自粛もやめて再開しろって専門家いってるよね
+1
-8
-
1670. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:30
>>1662
従来の新型コロナウイルスに比べて致死性が高いことを示すデータはない、ですって。+3
-0
-
1671. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:54
感染したくないなー+8
-0
-
1672. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:29
医療従事者の友達がコロナ患者の受け入れ要請に従って確保したけど、受け入れる患者の治療にあたる看護師が足りてないって言ってたよ。
政府はわかってるのかわかってないのか方向性も示さない、会見も開かないで何してるんだろう。医療崩壊してから想定外とか言い出しそうで恐ろしい。+4
-2
-
1673. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:58
>>1666
受け入れ企業は必死だよ。新型コロナ:企業、人手不足解消に期待 全世界から入国制限緩和 :日本経済新聞www.nikkei.com新型コロナウイルスの感染拡大以降、滞っていた外国人の往来が進む見通しとなった。政府は25日、3カ月以上にわたって日本に滞在する在留外国人の全世界からの新規入国を、10月1日から順次認める方針を決めた
+0
-2
-
1674. 匿名 2020/11/30(月) 00:18:14
>>1639
どうだろう。
気温の低下(感染しやすくなる)と気のゆるみで感染者数が増えて、比率的に重症者が増えてるのではないかと思うけど。
だから気温の低い冬ほど予防に気を付けるべきだと思ってる。
ただの風邪派の人たちも風邪は万病のもとなんだから、感染しないさせないことに注力することはもちろん同意するよね?
+7
-0
-
1675. 匿名 2020/11/30(月) 00:18:17
>>1669
毎回思うんだけど、なんの専門家?
新型コロナの専門家なの?
未知なるウィルスで分からない事だらけなのに、専門家って何?+5
-2
-
1676. 匿名 2020/11/30(月) 00:19:09
県の発表見てても無症状ばかりなんだよ。
70代80代でも無症状。
それで自粛して経済悪化って…
なんかおかしいよ本当に。
感染者数ばかりではなくその内訳もっとよく見て
国の方針変えたほうがいいのでは?+10
-2
-
1677. 匿名 2020/11/30(月) 00:19:31
>>1664
私も直接の知り合いには感染者いないけど、
使っている百貨店やジムや学校関係者なんかに感染者でたし、家の近くの病院はクラスターだし、
生活圏に確実に感染者いるわ。+7
-0
-
1678. 匿名 2020/11/30(月) 00:19:43
>>1657
日本人なら日本政府の権限で、最終的には対処できる。
しかし外国人はそうはいかない。
日本政府の主権は及ばない。
対応をあやまると、人権問題に発展するし、
ヘイトだと騒ぐ勢力もでてくる。
それが問題。+3
-2
-
1679. 匿名 2020/11/30(月) 00:19:58
「インフルエンザと新型コロナウイルスのリスクは比較するべきではない!」と言う専門家や医療関係者等(がる民も)いるけど、当初から「スペイン風邪はこれだけの被害をもたらしたから、新型コロナもそれくらい危ない!」と比較してたような
スペイン風邪もインフルエンザだからダブスタですね+6
-1
-
1680. 匿名 2020/11/30(月) 00:20:57
>>1664
私もそうだった。昨日までは。まだ症状出てなくて一昨日お互い知らずに食事した。私が発症するのも数日後かも。+3
-0
-
1681. 匿名 2020/11/30(月) 00:21:18
未だにというか最初からだが、コロナを封じ込めなければと言っている人は根本から間違っているので黙っていてほしい。+7
-3
-
1682. 匿名 2020/11/30(月) 00:22:59
>>1674
気温の低下というより、暖房のために締め切るから感染しやすそう。
バスなんか窓閉め切ってぎゅうぎゅう詰めで、
みんな外歩いて乗ってるんだからコート着ているのに、暖房無しで窓開けたらいいのに。+6
-0
-
1683. 匿名 2020/11/30(月) 00:23:10
最近健康診断を受けたのですが、採血するときに「アルコール消毒大丈夫ですか?」と聞かれて、ふと思いました
医療機関ですら気を遣うことを、一般ピーポが強制するの問題あるよね+7
-1
-
1684. 匿名 2020/11/30(月) 00:23:15
>>1457
それでも大ダメージだよね?23区内で分けてやるわけ?それ意味ある??ww+4
-1
-
1685. 匿名 2020/11/30(月) 00:23:18
>>1647
これにプラスしてる人がコロヒスなのか?
文章の意味も理解できない点では陰暴論者と変わりないね。
+1
-2
-
1686. 匿名 2020/11/30(月) 00:23:39
春節の時期に中国人の入国どうするか知ってる人いる?+3
-0
-
1687. 匿名 2020/11/30(月) 00:24:27
人から人へうつる肺炎球菌だけでも年間3万人、一日平均82人亡くなってます+4
-1
-
1688. 匿名 2020/11/30(月) 00:24:32
>>1664
一昨日まで周りで感染者いませんでした。+2
-0
-
1689. 匿名 2020/11/30(月) 00:24:38
>>1673
企業は必死でも、外国人がそれに従うとは限らない。
企業が必死でも、従わない日本人がいるのに、なんで企業が必死だと外国人は従うと信じるの?+3
-0
-
1690. 匿名 2020/11/30(月) 00:25:33
>>1686
確か来年の春節は2月だよね+2
-0
-
1691. 匿名 2020/11/30(月) 00:25:44
PCR拒否罰則条例案
東京都民じゃないですが、こんな憲法無視の条例は通してはいけない。
こんなの通したら、他の自治体だって真似する。実際、福岡県が同じ様な条例を作ろうとしている。PCR反応者をユダヤ人やハンセン病患者と同じにしちゃいけない
+6
-5
-
1692. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:08
>>1656
出てますよ。
検査当日に自覚症状が無かった人が、保健所からの連絡待ってるたった一日の間に高熱が出て、
診察受けたら肺炎になって入院した人がいます。+3
-2
-
1693. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:32
>>1481
で、どんな家庭で育ったの?+0
-3
-
1694. 匿名 2020/11/30(月) 00:27:08
>>363
事務職ですが、4月からテレワークしています。
VPNとリモートデスクトップを利用しています。
セキュリティ面で、VPNに接続しないと何も出来ないようにされています。
テレワークでも問題なく業務できていますよ。+10
-0
-
1695. 匿名 2020/11/30(月) 00:27:13
合唱ゴスペルは自粛全然してない マスクしてるくらいだから それでこの一年通常運転なら みんなは損をしている+0
-0
-
1696. 匿名 2020/11/30(月) 00:27:15
>>1672
都市部の看護師さん?
大阪、東京は医療従事者が足りなすぎて、他の県に医療スタッフの貸し出し要請かけるかもって話を西村がしてたよ。
どの県も手一杯だし、散々gotoしておいて、危険な事やリスク高い事は全部医療従事者に押し付けて、可哀想な気もする。
家庭がある人も、子供がいる人もいるだろうに。+6
-3
-
1697. 匿名 2020/11/30(月) 00:27:52
>>1679
結核や赤痢は国内では流行したのちにほとんど無くなって、そういう過去の病気と比べるならわかるけど、
毎年のインフルエンザの流行と比べられると、
なんか終わりが見えないね。
インフルエンザもいずれ先進国から無くなる病気なんかな。+2
-0
-
1698. 匿名 2020/11/30(月) 00:28:24
>>1666
あのね、私は水際対策をもうちょっと厳しくして欲しい派ですよ。勿論。
Goキャン利用者の方がさらに信用ならないよねって話よ。
一番言いたいのは、日本経済にとりプラスになるのは、Goキャンよりも入国推進であるということ。+2
-2
-
1699. 匿名 2020/11/30(月) 00:28:41
>>1675
未知なるウイルスw+2
-3
-
1700. 匿名 2020/11/30(月) 00:30:01
>>1691
ユダヤ人は関係ないのでは。
うつる病気じゃないので。+4
-0
-
1701. 匿名 2020/11/30(月) 00:30:21
アメリカのテキサスで12人が参加した誕生パーティーで12人全員が新型コロナに感染し、その後家族のメンバー3人も感染。みんな、コロナには気を付けてパーティーに参加したが、やっぱり駄目でした
15 members of Texas family infected with COVID-19 after small birthday party | KTLAktla.com15 members of Texas family infected with COVID-19 after small birthday party | KTLAKTLA 15 members of Texas family infected with COVID-19 after small birthday partyNexstar Media Wire6 days ago(Screengrab from City of Arlington video)A birthday par...
+1
-4
-
1702. 匿名 2020/11/30(月) 00:30:31
>>1687
肺炎球菌て一口に言っても、90種類ある色んな肺炎関連のワクチンの事を言ってるから。
乳癌や大腸癌の事を、まとめて癌て言ってるのと一緒。
でも、肺炎球菌はワクチンができたから、感染率も下がってるよ+0
-2
-
1703. 匿名 2020/11/30(月) 00:30:33
こんな時に、友達の旦那がキャバクラで馬鹿騒ぎして離婚の危機に陥ってる
馬鹿騒ぎしてる時の写真見せてもらったけど、酷いもんだったよ
他の客も写ってたけど密集しすぎてた
夜の街だけを責めるな!って言うけどさ、あんなの野放しにしてるんじゃ感染拡大するだけだよ
酒飲んで気が大きくなって馬鹿騒ぎって、他の飲食店とはわけが違うでしょ+19
-3
-
1704. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:31
>>1692
無自覚と無症状は別モノ。+8
-1
-
1705. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:42
>>1691
たった5日程度の隔離だよ、大袈裟な。
憲法無視とまでは言いきれないよ。公衆衛生って反対利益(公共の福祉)がちゃんとある。+3
-1
-
1706. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:43
あれだけ歯科はリスクって騒いでたけど、色んな歯科回ってる業者さんに聞いたら患者からスタッフに移った例は聞いてないって言ってた
ただ単に罹患してる人が治療に来ていないだけなのか?
謎すぎる。
+4
-1
-
1707. 匿名 2020/11/30(月) 00:33:01
>>1690
そう。今年みたいに春節で中国人の入国を制限しなかったらコロナ感染者が増える一方だよ。学習能力無さすぎ。+3
-1
-
1708. 匿名 2020/11/30(月) 00:33:04
春節の中国人観光客への想いと、
今のgoto都民への想いに差はない。
移動してほしくない。来て欲しくない。+3
-6
-
1709. 匿名 2020/11/30(月) 00:34:52
>>1639
感染者の年齢層が夏の終わり頃から上がってきてるからなんとも。+1
-0
-
1710. 匿名 2020/11/30(月) 00:34:59
>>1706
歯医者行ったら、窓全開だったし、今まで無かった診察前に薬品でうがいして口の中を殺菌してからスタートだったわ。
スタッフはゴーグル もしていた。+5
-1
-
1711. 匿名 2020/11/30(月) 00:35:05
>>1657
で、外国人クラスターも税金で面倒みるわけね。+5
-2
-
1712. 匿名 2020/11/30(月) 00:36:12
>>1678
ん?法律勉強してこい。+1
-2
-
1713. 匿名 2020/11/30(月) 00:36:48
>>1703
義母、友人の旦那と子ども、ママ友結婚式を控えた友人の情報は包み隠さず拡散するコロヒス。+6
-1
-
1714. 匿名 2020/11/30(月) 00:36:51
>>1652
マスクしてないとうるさい人がいるからしてるだけだから、用途はマスク警察避けなのよ。
家帰ったときは手洗いうがい、お手洗いの後や食べる前の手洗いはコロナ前からしてる。
だけどそれ以上の帰った後の消毒だのなんだのなんてコロナ前も今もしてないけど風邪すら何年も引いてないよ。+4
-2
-
1715. 匿名 2020/11/30(月) 00:36:54
大阪でレディクレやるの大丈夫なの?
インテックス大阪なら結構な人数いれるんでしょ?
しかも3日間+2
-0
-
1716. 匿名 2020/11/30(月) 00:38:03
この時から何か変わったんかな+0
-0
-
1717. 匿名 2020/11/30(月) 00:38:39
>>1669
誰?+2
-0
-
1718. 匿名 2020/11/30(月) 00:39:33
>>1710
一般人であるコロナ怖い人たちは何故ゴーグルしてないんだろう
+4
-1
-
1719. 匿名 2020/11/30(月) 00:39:53
>>1703
夜の街を責めるんじゃなくて自分の旦那の手綱をちゃんと締めてればいい話でしょw
既婚男性が家庭内感染させるせいで飲食店が無駄に槍玉にあげられてるけど、一人暮らし独身が外食する分には問題ないんだから、既婚男性は100万円くらい協力金を渡して仕事を含めて外出禁止でいいよ。
+9
-3
-
1720. 匿名 2020/11/30(月) 00:40:24
>>1339
外いかないから毎回同じ服でいいんじゃない?
節約できていい時代。+11
-2
-
1721. 匿名 2020/11/30(月) 00:40:38
>>1710
私が行ってる所も窓が開けてあって受付の人が頻繁に待合室をエタノールで拭いてて、スタッフはマスクとゴーグルの上からフェイスガードしてる
診察前はうがいさせられた+3
-0
-
1722. 匿名 2020/11/30(月) 00:40:41
このようなご意見の医師もいらっしゃいます。
絶対テレビには出させて貰えない
+4
-4
-
1723. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:25
>>258
もうお店とか屋内はマスクしてない方入場お断り、くらい張り紙してもいいよね…
+5
-3
-
1724. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:29
>>1681
国は、制御しようとすらしてないからなぁ。
いつになったらWithコロナになるんだろうね。
馬鹿共が気を緩めてしまったではないか+3
-6
-
1725. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:30
>>1655
いつも思うんだけど、じゃあいつならマスクしなくてよくなるの?
無症状でも実は病人かも〜なんて言ってたら健康な人なんてこの世に存在しないじゃん。+7
-1
-
1726. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:52
>>1718
実は怖くないから。ウイルスの恐ろしさより、恥ずかしさが上回ってる
+6
-1
-
1727. 匿名 2020/11/30(月) 00:42:02
>>1627
エアロゾル感染て、CDCの発表だけど、限定的かつまれな状況でのみ、だよね?また発表あったのかな?+5
-1
-
1728. 匿名 2020/11/30(月) 00:42:21
>>1676
どこの県?
私は大阪だけど無症状なんて少ないよ。
それに検査時に無症状でもそこから症状出る人もいるし。
まあ地域ごとに対応変えるのは必要と思うけどね。+1
-1
-
1729. 匿名 2020/11/30(月) 00:42:35
>>1725
あと、一年半は我慢かねぇ 涙+1
-2
-
1730. 匿名 2020/11/30(月) 00:42:36
>>122
そうやって言ってる方は、現在のこの状況をどうしようと思われてるのか聞きたいです。
永遠に自粛するわけではない
病床が増え、ワクチン、治療方法が確立するまでは
病床が無くなる前には、自粛も必要だと思うのですが‥
交通事故、脳梗塞、心筋梗塞、お産などでも、急な事態になって
だけどコロナで病床はいっぱいの為
たらい回しにされ、なんて事にはなってほしくないです。
+4
-4
-
1731. 匿名 2020/11/30(月) 00:43:38
>>1703
やっぱり既婚男性の外出禁止だね+4
-1
-
1732. 匿名 2020/11/30(月) 00:43:42
>>1711
コロナならもちろん医療費タダだよね
(私達の税金)+2
-0
-
1733. 匿名 2020/11/30(月) 00:43:45
>>1655+2
-1
-
1734. 匿名 2020/11/30(月) 00:43:51
>>69
欧州みたく?
まあ、80歳以上の重症者は諦めてもらって、若めの方から助けていきましょう。+6
-0
-
1735. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:27
>>1630
経済回せと入国規制緩和は別問題+6
-1
-
1736. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:37
>>1704
w+1
-3
-
1737. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:46
>>1655
インフルエンザの不顕性感染者が感染源になるか否かについては「結論は不明」との事です。
一方のコロナについては不顕性感染者かすら分からないPCR検査の陽性者が即「感染者」扱いで感染源になるとされる。この扱いの違いは科学以外の力が働いているとしか思えません
+3
-1
-
1738. 匿名 2020/11/30(月) 00:47:09
>>1656
アメリカで無症状の患者からウイルスが70日間排出されたって。
通常は1週間排出されるみたいよ。+2
-3
-
1739. 匿名 2020/11/30(月) 00:47:25
>>1727
頭でっかちさんだね。
さっきも言ったけど、なんで換気推奨されてるの?+1
-1
-
1740. 匿名 2020/11/30(月) 00:47:30
>>1718
発生する飛沫感染のリスクが歯科医療より少ないからでしょう。+2
-1
-
1741. 匿名 2020/11/30(月) 00:47:55
未知の病気だと騒ぐ割には後遺症は確定出来るのが本当にすごい
+9
-1
-
1742. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:00
>>1706
どこかの歯科医師会が、歯医者さんをハイリスクとする認識に反論してた。私当時治療中で調べたんだけど、日本の歯医者さんてすげーと思う、わかりやす内容だったよ。コロナ以前からいろんな感染症のリスクに対応してるんだもんね。+6
-0
-
1743. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:06
>>1725
そんなにマスクするの嫌?もう慣れたわ+3
-2
-
1744. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:08
>>1732
もちろん。
でも、経済をまわすために外国人を呼びたい人がいる。
日本人のGOTOより大事らしい。
+2
-1
-
1745. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:27
>>653
gotoトラベルが悪いんじゃなくて、食事をするのが良くない。酒飲んで酔っ払い唾飛ばしてる人が多すぎ。
結果、酒が良くない。+11
-1
-
1746. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:33
>>1722
松本だしアイコンが韓国だし完全にあっちじゃん。w+3
-2
-
1747. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:38
>>1735
外人より下扱いされた観光業界&外食産業+2
-0
-
1748. 匿名 2020/11/30(月) 00:49:20
>>1744
誰の為の国なの?って言いたくなる
日本人を助けない国って…+3
-0
-
1749. 匿名 2020/11/30(月) 00:49:38
やっぱりきました
オーストラリアのカンタス航空、国際線利用者にコロナウイルスのワクチン接種義務付け。
さらに各国政府と航空各社はワクチン接種歴を記録した電子ワクチン・パスポートの導入を検討、利用者には接種義務付けが標準になる。
世界規模でワクチン接種義務付けが始まりますよ+8
-0
-
1750. 匿名 2020/11/30(月) 00:49:51
>>1658
失礼承知で言うけど、延命治療の法律がある日本だから生きてたけど、海外ならヒト科ホモサピエンスを全うされましたねで、終わった人でコロナにかかる事すらも出来なかったであろう人だよね。
喀痰処置なんて、コロナを患ってたらスーパークラスターだよね。
+2
-0
-
1751. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:15
>>1739
日常生活でエアロゾル感染が確認されたケースを知ってるなら教えてほしい!+6
-1
-
1752. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:19
>>1664
差別が怖くて罹っても言わない人もいるよ。+6
-0
-
1753. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:19
>>1730
横だけどどうすればいいんだろうって考えてみた。
交通事故、脳梗塞、心筋梗塞、お産などでも、急な事態になって だけどコロナで病床はいっぱいの為たらい回し
でも別にいいかな。
どうせ仕事がなければ半端に救命されても生活していけないし、このまま自粛自粛の生活じゃ出会いもないから産科もどうでもいいや。
+1
-7
-
1754. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:32
>>1741
確定したの?+1
-0
-
1755. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:49
>>1459
あなた男でしょ。
しかも加齢臭がする文体。
おじいちゃんは早く寝なさいね。+3
-0
-
1756. 匿名 2020/11/30(月) 00:51:41
>>1743
おばさんの一年とこの子達の1年は違うと思うよ
+6
-1
-
1757. 匿名 2020/11/30(月) 00:51:55
>>1706
今年、予防目的での歯科へかかるの控えてる…
多分、治療目的でじゃないとかからないと決めてる人、多いのでは?+2
-0
-
1758. 匿名 2020/11/30(月) 00:52:01
>>226
やってもいいけど、増えだしたときに転換できる準備はしておくべきだったんじゃないの
キャンセル料補償含め
産めや増やせやじゃないんだからさぁ…+7
-3
-
1759. 匿名 2020/11/30(月) 00:52:51
>>1749
日本なんか特にみんなおとなしくマスクするような国民だからワクチン接種義務化とか簡単だよね
+9
-1
-
1760. 匿名 2020/11/30(月) 00:53:13
>>1482
昔に戻るって事は戦争も当然付いてくるし、資源は取り合いになる
支配者に重い年貢を納めて、最下層の平民は餓死寸前で働き続ける事になるし
弱い村は皆殺しで占領される
昔ってのを甘く見過ぎなんじゃない?+3
-0
-
1761. 匿名 2020/11/30(月) 00:53:35
>>821
そもそもその家庭内感染はどこからきたの、、、?って話だよね
謎すぎ+4
-1
-
1762. 匿名 2020/11/30(月) 00:53:46
世界で多くの人がリツイートしている大人気の記事
日本は元々は自殺率は高かったが下降傾向だった。
それなのにコロナで自粛を長期化させて失業による財政的不安、学校崩壊等を発生させたため、人々のメンタルヘルスが悪化し、結果として、一ヵ月の自殺者数は、コロナの全死者数よりも多くなった
+4
-1
-
1763. 匿名 2020/11/30(月) 00:53:52
>>1731
家庭内感染が一番多いし、妻や子供が別のところに広めちゃうかもしれないしね。
経済よりも感染拡大防止のほうが大事なんだから仕事は無くなるけど仕方ないよね。+5
-1
-
1764. 匿名 2020/11/30(月) 00:55:07
>>1749
一方日本は30日から入国開放でしたっけ??+5
-0
-
1765. 匿名 2020/11/30(月) 00:55:31
>>1710
それくらいで感染対策できるのなら、じゃあなぜ医療現場でクラスターが起きるの?
歯医者レベルの対策で良いのなら過度な防護いらないんじゃないのと思ってしまうんだけど。
ちなみに歯科勤務です。+4
-2
-
1766. 匿名 2020/11/30(月) 00:55:51
夕方から頭痛と吐き気がして辛いけど平熱。食あたりかただの体調不良かも知れないけど不安だよー。+1
-0
-
1767. 匿名 2020/11/30(月) 00:55:51
>>1751
面どーだな、頭でっかちに絡まれちまったぜ。
新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省www.mhlw.go.jp新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サー...
+4
-2
-
1768. 匿名 2020/11/30(月) 00:56:34
>>1747
ん、どうしたの?
観光業界&外食産業に恨みでもあるの?+0
-1
-
1769. 匿名 2020/11/30(月) 00:56:55
>>1739
換気は飛沫対策のためかと思っていました。換気の悪い空間では、エアロゾルではない飛沫が空気中に漂うそうですから。+8
-1
-
1770. 匿名 2020/11/30(月) 00:57:05
>>1761
どうせキャバクラとか飲み会とかだよ。
だから既婚男性の仕事も含めた外出禁止。
独身一人暮らしの人は元々外食頼りの人も多いだろうから飲食店規制するより、既婚男性を規制したほうが効果的だと思うんだよね。+5
-2
-
1771. 匿名 2020/11/30(月) 00:57:09
>>1762
うちの国に比べてかなりコントロール出来てる、とかあまりにも悲しいだとか、若者が犠牲になったとかまともなコメ多数だね
+4
-0
-
1772. 匿名 2020/11/30(月) 00:58:19
>>702
エビデンスって普通に使いません?
仕事していたら普通に使うワードです。+5
-2
-
1773. 匿名 2020/11/30(月) 00:58:44
馬淵大使がおっしゃっていた。コロナ患者のICUの中を撮影した映像が放送されているけれどおかしいと思いませんか?
あそこには家族でさえ入れないはずです。+1
-1
-
1774. 匿名 2020/11/30(月) 00:59:34
>>1751
よこだけど
厚生労働省は9月7日までに、新型コロナはエアロゾル(空間に浮遊する微粒子)によって感染する可能性があるとして、「新型コロナウイルス感染症の診療に当たる医療従事者向けの手引」を改訂しました。+7
-0
-
1775. 匿名 2020/11/30(月) 01:00:03
新宿でパフォーマンスしてる人に人が群がってたけどあれは許可取ってるのかな?
密になりすぎだったし東京都の職員って何してんの?って思うわ。
都内のセレブな街のカフェもレインボーマーク付いてて入ったら以前と何も変わってないしテーブルも空けてないし、若い社会人同士の人なんて仕事の話でマスク取って飛沫してるし…
東京都マジでもう少し厳しくした方が良いと思う。日常がやばすぎる。+5
-0
-
1776. 匿名 2020/11/30(月) 01:00:08
ピークアウトの気配+2
-1
-
1777. 匿名 2020/11/30(月) 01:00:46
>>1738
白血病の人でしょ?
高齢で命の危険がある病の患者がこれまた命の危険があるらしい新型コロナでウイルス体に入れて増殖させながらも陽性期間ずっと無症状って新型コロナどんだけ弱いのよ。+8
-1
-
1778. 匿名 2020/11/30(月) 01:01:05
>>1692
何歳の方ですか?最近の話?
良かったら教えてください。+1
-0
-
1779. 匿名 2020/11/30(月) 01:01:34
>>1775+0
-1
-
1780. 匿名 2020/11/30(月) 01:02:01
>>1770
そこらへんだよねー
家庭内ってことにするのまじ謎
防がせる気ない?って思っちゃう+2
-0
-
1781. 匿名 2020/11/30(月) 01:02:05
>>1773
医療関係者が家族の同意を得て、撮影したのでは?+1
-1
-
1782. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:29
京都すごいぎゅうぎゅうだったよ。大阪も。ひとだかりん+4
-0
-
1783. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:31
>>522
北海道の感染者って都民からなの?
道民は日本脳炎の予防接種率が少ないからかかるとか言われてますが+1
-0
-
1784. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:39
>>1775
そういうあなたも新宿やらセレブな街やらめっちゃ出歩いてて草+1
-1
-
1785. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:47
>>1727
安静にしてるひとの呼気からコロナウイルス調べられる装置を研究開発してたりするしね
日本の優秀な研究員さんたち+1
-0
-
1786. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:52
>>1774
可能性がある?+0
-0
-
1787. 匿名 2020/11/30(月) 01:05:16
>>1780
主婦や子供は全く外に出てない前提?+1
-0
-
1788. 匿名 2020/11/30(月) 01:05:24
>>637
スタジオのコメンテーター達の間にあるパーティション、前方に長くないよね。
テーブルにちょこっとかかってるぐらいで隣に飛沫飛んでいきそう。
役に立たないパーティション見る度にイラッとしてしまう。
フェイスシールドも飛沫ダダ漏れしてそう。+3
-0
-
1789. 匿名 2020/11/30(月) 01:05:50
>>1778
30代で同僚が陽性となり濃厚接触者で検査。+2
-3
-
1790. 匿名 2020/11/30(月) 01:05:55
でも450人で重症者69人は少ないよ。381人は重症じゃないから!+2
-4
-
1791. 匿名 2020/11/30(月) 01:05:58
>>1776
まぁこうやってゆるゆる盛り上がったり盛り下がったりを繰り返していくしかないんだろうねぇ。
ワクチンはよー+2
-0
-
1792. 匿名 2020/11/30(月) 01:06:38
>>1782
福岡も人だかり凄いよ!でも全然陽性増えない+3
-0
-
1793. 匿名 2020/11/30(月) 01:06:54
>>1788です。
間違った。マウスシールドがダダ漏れしそうでした。
+0
-0
-
1794. 匿名 2020/11/30(月) 01:07:18
インフルのダメージは肺や気管支止まり、だけどコロナは様々な臓器にダメージを与える。感染して、場合によっては臓器に後遺症が残ってもいいのかな。+4
-7
-
1795. 匿名 2020/11/30(月) 01:07:40
>>1782
やはりcampaignでかな?+2
-0
-
1796. 匿名 2020/11/30(月) 01:08:42
>>1787
たぶんだけど、夫が最初に発症してもキャバクラ隠すから感染経路不明でカウント、濃厚接触者で検査した妻子は夫からってことにしとこで家庭内感染カウントなんじゃない?
最初に妻が発症してホスト遊びを隠しててもきっと感染経路不明カウントだろうしw+0
-0
-
1797. 匿名 2020/11/30(月) 01:08:42
>>1722
この病院調べたけど、大阪の路地裏の皮膚科の個人クリニックだよ?
なんで、コロナの治療に1mmも携わってなくて、気管挿管もできない皮膚科医の何を参考にしたらいいの?+4
-1
-
1798. 匿名 2020/11/30(月) 01:08:45
>>1762
コロナで大失敗してる英語圏の記事なんか
なんの役にも立たないでしょ。
自粛できずにどんどん自爆して、
ロックダウンの流れじゃん笑、日本も笑
中国や台湾がそう言ってんなら信じるわ。
下らない情報拡散するのやめなよ。
敵はコロナで自粛じゃないから!
論点すり替えても話がメンドクサク
なるだけだから。
自粛しなかった国は漏れなく感染再拡大して、
自粛強化せざるを得なくなって、
経済下方修正する勢いじゃん笑笑笑+1
-3
-
1799. 匿名 2020/11/30(月) 01:08:50
>>1784
そりゃ用事はあるので、車で行って用事だけ済ませてすぐに帰ってます。
パフォーマーに集まってるのは車を停車してて見えました。カフェはテイクアウトです。+1
-0
-
1800. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:03
先月わかれてからコロナのせいで新しい彼氏作れない+1
-0
-
1801. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:23
>>1656
誰にきいたのwww
+1
-5
-
1802. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:24
大阪40代基礎疾患なし重症きたわ。
感染者増えるとやっぱり確率的に出てくるな。+7
-1
-
1803. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:31
ヤフコメ見てると、誹謗中傷などか怖いから症状あっても検査しないのはムリもない・当たり前みたいなコメントが凄く多い。
そして飲食店では料理が出る前からマスク外して喋り続けてる人が殆どで、しかもドヤ顔で大声で話したたりして(飲酒アワーではない)、そういう人達が検査拒否とかするんだろうと思うと、ゾッとする。+4
-4
-
1804. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:59
>>1794
その程度のリスクが怖くて街を歩けるかってんだー+3
-1
-
1805. なぎ 2020/11/30(月) 01:10:16
妊活もできない+0
-1
-
1806. 匿名 2020/11/30(月) 01:10:48
コロナ後遺症が心配。関節痛、胸痛あるから以前既にコロナに感染してたのかしら?抗体検査もけっこうな値段するからなかなか受けられないわ。+3
-3
-
1807. 匿名 2020/11/30(月) 01:11:13
>>1790
東京ですら、使用可能なエクモは250台とかなんだけど。それも、呼吸器の医者がいる前提で。
そして、重症患者に必要な看護師の数が一患者につき5〜6人。
今のペースで増え続けていったら、看護師も医者もエクモも全然足りないんだけど。
+4
-4
-
1808. 匿名 2020/11/30(月) 01:11:25
>>1788
やってる感出してないとクレーマーから抗議くるでしょ+1
-0
-
1809. 匿名 2020/11/30(月) 01:11:53
>>1768
じゃなくて
GoToより入国緩和優先なんだねって話じゃない?+4
-0
-
1810. 匿名 2020/11/30(月) 01:11:58
>>1800
だからアプリで、新しい彼氏さん探してる人増えてるよ+0
-0
-
1811. 匿名 2020/11/30(月) 01:12:39
>>1774
エアロゾル、マイクロ飛沫の感染はアメリカでも極めて限定的な状況下で起こるみたいな感じで発表されてるんだよね。
尾身先生も空気感染と誤解されると困るみたいに会見した。もしこれが普通の状況で起こるなら、通勤電車や社内でもっとクラスター発生しそうな気がする。+6
-1
-
1812. 匿名 2020/11/30(月) 01:12:45
>>1752
もう、ロシアンルーレットだから差別も何もなくなってない?+3
-2
-
1813. 匿名 2020/11/30(月) 01:13:30
いい加減東京都は本気で対策しろと思う。
+3
-0
-
1814. 匿名 2020/11/30(月) 01:14:14
>>1802
だってね
コロナ「指定感染症」1年延長へ
「特性がはっきり分かるまで続ける」
だものね
それでも特性が分からなければまたのばせる+4
-2
-
1815. 匿名 2020/11/30(月) 01:15:19
>>1802
だね〜
そしてまたパニックになる人が現れる…
確率じゃなくて「人もいる」で話をするなら、30代でも40代でも重症化するし死ぬ人もいるけど、80代以上でも回復してる人もいるのよね。
でも高齢者も死なないから大丈夫!とはならないのよね〜+7
-2
-
1816. 匿名 2020/11/30(月) 01:15:24
>>625
あのさ
地元の人が自粛しててもGOTOで人来るんだよ
全部地元の人のせいにするなよ+4
-2
-
1817. 匿名 2020/11/30(月) 01:15:32
経済も大事だから家を失い収入失い、そっちの命を助けるためにだと思う+2
-0
-
1818. 匿名 2020/11/30(月) 01:15:57
>>1794
インフルのダメージは肺や気管支止まりなら何であんなに亡くなったの?+7
-0
-
1819. 匿名 2020/11/30(月) 01:16:50
>>1807
NICUですら、新生児の重症患者1人につき看護師3人とかなのに、よっぽどすごいんだろうなって思ってる。
私が研修で見た資料では、一人の重症患者を体位変換させるのに4〜5人必要だったよ。
あの処置に当たってる全員が感染リスクを背負ってると思うと、何かできないかと思うけど、育休中で何もできなくて申し訳ない。+4
-0
-
1820. 匿名 2020/11/30(月) 01:16:53
どうしよ😞私田舎者で大阪の人とご飯行った。+1
-2
-
1821. 匿名 2020/11/30(月) 01:17:27
>>1714
たまたま無症状なのか、体が強いだけかもじゃん…。+0
-2
-
1822. 匿名 2020/11/30(月) 01:17:32
>>829
私も似た状況です。
東京からgoto使って12月に地方へ友達が来ると言う事になり、その子達はホテルを取っているんですが案内をする事を快諾してました。
でもその人達は毎日飲み歩いているので、できれば来てほしくないです。
案内すると言うことは食事もするということなので、そんな感染リスク高い事は避けたい。
一応、旅行前は自粛してねと言いましたが、なんで?と言っていたのでgoto中止になりますように。+5
-3
-
1823. 匿名 2020/11/30(月) 01:18:21
2020年11月28日 フランス 反コロナデモ
PCR詐欺裁判も世界で進み、デモも行われ、
政府やマスコミから金を貰ってない医師や専門家
が、ワクチン・PCR・死者偽装を暴露中
"Sécurité Globale" : marche des libertés à République, forte mobilisation à Paris - Sortiraparis.comwww.sortiraparis.comLes collectifs de citoyens et partis politiques farouchement opposés à la loi sur la "sécurité globale" appellent à une nouvelle mobilisation ce samedi 28 novembre 2020, au départ de la place de la République à partir de 14h. Alors que l...
+1
-1
-
1824. 匿名 2020/11/30(月) 01:19:06
>>226
やらない方がいいに決まってる
酒飲んで旅行しないと経済回らないわけないのにGOTOしないと自殺者増えるとか言ってる人いるけど、そもそもコロナなくても自殺する人は自殺するし止められない
それをGOTOやる為の言い訳にしてる気がするよ
+9
-6
-
1825. 匿名 2020/11/30(月) 01:19:06
>>1797
ホンマやなw
色々突っ込みどころ満載なHpやわ。+2
-0
-
1826. 匿名 2020/11/30(月) 01:19:10
>>1802
サイトカインストームとかだろうな。
海外で言われてた。
胎盤感染もだけど、海外では症例報告が上がってたけど国内じゃ未確認だった合併症が、感染者数の拡大でこれからどんどん出てくると思う。+3
-1
-
1827. 匿名 2020/11/30(月) 01:19:13
>>1794
コロナ全然未知じゃないじゃん(笑)+5
-2
-
1828. 匿名 2020/11/30(月) 01:20:25
重症者以外はインフル診断でもいいわ
そりゃ無症状か風邪並みの軽症だったら検査拒否するだろうね
陽性になって差別される方が怖いから+5
-0
-
1829. 匿名 2020/11/30(月) 01:20:55
>>1818
インフルで沢山亡くなる人はいるだろうけどでも医療崩壊の危機って聞かなかったよね。それにコロナはみんなマスクをしたりしてかなり気をつけてまだ医療崩壊してないからなんとか持ってるけど医療崩壊したら死者の数もすごく増えるんじゃないかな。+1
-1
-
1830. 匿名 2020/11/30(月) 01:21:00
ふつーに人がわーわー集まって飲んでわーわーしゃべるイベントやってる+2
-0
-
1831. 匿名 2020/11/30(月) 01:22:08
>>1752
近所の人だ。そのプランで行こうと思ってるといってた。+1
-0
-
1832. 匿名 2020/11/30(月) 01:22:38
>>1827
ガルちゃんで見たけど10年後に8割後遺症で死ぬらしいから、むしろ10年後のことまで解明されていて草+7
-2
-
1833. 匿名 2020/11/30(月) 01:24:17
>>1829
マスクもろくにしてないカンボジアも全然死んでないし、東アジアで一番死んでる衛生観念もまともにないフィリピンでさえアメリカの11分の1
あとスペイン風邪ってインフルエンザですよ
+5
-1
-
1834. 匿名 2020/11/30(月) 01:24:35
>>1822
私は医療関係のメーカー勤めで、近くに住む母も基礎疾患があるので、東京の友人や親戚と会うのはお互いに遠慮し続けていたんですが、東京の親戚が母のところに
「goto使って泊まりに行こうと思ってるんだけどいい!?」
「コロナなんて気にしてるのは田舎の人達くらいだよ!」と何度も連絡してきて、今日私からお断りさせていただきました。
こんな時期だから、ダメならダメと断ってもいいと思いますよ。+5
-1
-
1835. 匿名 2020/11/30(月) 01:25:07
>>1804
うーん。
臓器にダメージ与えるってことは今は大丈夫でも後々に響いてくるんじゃないかな。
老化が早まる可能性があるね。
まあ、よくて白髪出るのが早いとか。
悪く出ると血栓で脳梗塞とか心筋梗塞とかが出やすいことも考えられる。
後遺症で抜け毛出てるでしょう?
体のダメージ治すために育毛まで体の余力がないんだと思うよ。
年取ったら白髪出たり爪割れやすくなったりするのが早まったんじゃないかな。+2
-3
-
1836. 匿名 2020/11/30(月) 01:27:12
もう非常事態宣言の状態だよ
今日から中国人入ってくるから本当に地獄だよ+4
-0
-
1837. 匿名 2020/11/30(月) 01:27:21
>>1829
「どうして日本が医療崩壊の危機になるかと言うと、普段の医療システムが手厚すぎてそれを求めると同じ疾患でも何倍もの労力がかかる上に、これまで医療システムを改善する政策を取らずむしろ病院を潰す方向で、すでに普段から病院が崩壊寸前だったからです。」
高橋政代医師+3
-1
-
1838. 匿名 2020/11/30(月) 01:27:28
>>1833
スペイン風邪って第一次世界大戦の頃の話だよね。今の医療と大分違う。カンボジアとかフィリピンの死者の統計って政府は本当にきちんと取ってるのか怪しいね。+1
-2
-
1839. 匿名 2020/11/30(月) 01:28:02
>>56
そうだよね。ショッピングモールや映画館は自粛してるし、大好きなカラオケも旅行も控えてるけど、職場で陽性者出ててんやわんや。もう運としか言えない。+6
-0
-
1840. 匿名 2020/11/30(月) 01:28:31
>>1835
有名芸能人、スポーツ選手で後遺症で抜け毛出てる人いましたか?
+2
-0
-
1841. 匿名 2020/11/30(月) 01:31:14
>>1811
日本では普通に言われてるよ
三密とか避けろって
アメリカのエアロゾル学会も冬場は特に注意と
尾身さん今月は
尾身氏は感染リスクが高い条件は「3密(密閉・密集・密接)」や「大声」だと説明。「さまざまな状況証拠から、『3密』と『大声』の環境では、飛沫感染や接触感染に加え、マイクロ飛沫感染が起こりやすいと考えられている」と述べ、
+3
-0
-
1842. 匿名 2020/11/30(月) 01:32:49
>>1822
自分で断ればいいのに、なんでGOTO中止にしろとか他人任せなんだろう。
GOTOも結婚式も修学旅行もなんでも自分(と自分の家族)が行かずに接触を断てばいいのに、中止にならないかなーチラッとする意味がよくわからん。+6
-4
-
1843. 匿名 2020/11/30(月) 01:32:57
>>1835
「コロナ後遺症で頻尿に!!」
↓
元々、前立腺肥大症の方でした
コロナ後遺症!?「おしっこの出が悪くなった」という患者さんを診察した感想と泌尿器科医としての考察|院長ブログ|五本木クリニックwww.gohongi-clinic.comCOVID-19の蔓延とともに感染後の後遺症が問題になっています。先日「おしっこの出が悪くなった」という新型コロナの後遺症を主訴とする患者さんを診察しました。この新型コロナの後遺症と思われた症状の原因は、患者さんの医療に関する認識の緩さと医療サイド、特に...
+3
-0
-
1844. 匿名 2020/11/30(月) 01:35:54
>>1840
有名人が抜け毛出てないからってほかの人も大丈夫と言えないでしょう。
海外ではありましたね。
実際に後遺症で苦しんでいる人もいるので全然大丈夫とは言えないでしょう。
普通の風邪でも色々あるので、コロナがただの風邪というなら後遺症もあっても不思議ではないでしょう。+2
-2
-
1845. 匿名 2020/11/30(月) 01:36:05
>>1835
私的にはそんな微小なリスクを気にしだしたら、車に轢かれるのが怖いから仕事にも行けないってなるわ。+2
-0
-
1846. 匿名 2020/11/30(月) 01:36:33
>>1833
あとフィリピンはロックダウンしてるからね。解除後も出かけられる場所に制限があるし、フェイスシールドにマスク着用が義務付けられてる。+2
-1
-
1847. 匿名 2020/11/30(月) 01:36:57
>>1841
専門家会議の尾身茂が理事長の地域医療機能推進機構に65億円の別枠予算。
これだけもらっといて具体的に国民に生かされてんのかね+1
-0
-
1848. 匿名 2020/11/30(月) 01:38:34
+3
-0
-
1849. 匿名 2020/11/30(月) 01:39:24
コロナなんて
錯そう状態だからそっから精査して段階にまだまだ時間かかるよねぇ+1
-0
-
1850. 匿名 2020/11/30(月) 01:39:57
北大阪です。内科の先生はみんなコロナ感染者を診ているから内科は外科の先生が診察します。近隣の学校も児童感染し明日100人前後の検査します。+2
-0
-
1851. 匿名 2020/11/30(月) 01:40:29
+7
-3
-
1852. 匿名 2020/11/30(月) 01:41:42
毎日毎日、国籍も年齢別重症化率も検査総数も言わずに新規感染者数だけ発表し続ける意図はなんなんだろうね?
マスゴミがどれだけ宣伝しても
マスクと消毒忘れないようにしようね!
お年寄りや持病のある人、妊婦さんは気をつけて!
やたらと外国人入れるな!としか思わないんだけど。
メディアも政治家も反日売国だらけで、コロナよりそっちの方が有害で危険だわ。
+9
-1
-
1853. 匿名 2020/11/30(月) 01:41:51
>>1792
あんだけバカにされたハロウィン後も急激な増加なかったよね+4
-3
-
1854. 匿名 2020/11/30(月) 01:42:09
コロナウイルス&コロナが怖いない人
怖いのよ+1
-4
-
1855. 匿名 2020/11/30(月) 01:42:31
中国人民解放軍の大学と日本の大学45校が交流協定を結んでいることが判明
した件でガル以外の掲示板は話題になってるね!+1
-0
-
1856. 匿名 2020/11/30(月) 01:43:31
>>1846
現在アジアで感染数日本より上位は4カ国だけ。
インドネシア・バングラデシュ・フィリピン・ネパール
+2
-0
-
1857. 匿名 2020/11/30(月) 01:43:58
修学旅行が無くなり修学旅行の代わりに日帰り旅行でしたが感染者が出て無くなった。子供が1番かわいそうだよ。+1
-1
-
1858. 匿名 2020/11/30(月) 01:44:37
普通に過ごすフロリダの人々
+0
-0
-
1859. 匿名 2020/11/30(月) 01:44:44
>>1845
いやいや。私は別に家に閉じこもれっていう自粛推奨派ではないので、お好きになさればよいと思います。
上気道でウイルスを阻止できる免疫力の方なら大丈夫ではないかと思います。
ただ、そこから進んで内臓にまで感染が進むと回復しても体のダメージは確かにあるでしょうから、そういう場合は再生する臓器なら良いですが、そうでなければコロナに限らず多少は老化つまり寿命の短縮はあるのではないかなあというだけの話です。+2
-3
-
1860. 匿名 2020/11/30(月) 01:46:34
>>1815
横からだけど、やたらとごく一部の酷い症例やデータだけ持ってきて脅す人いるよね…
死亡率+重症化率の合計だって、70代以上なら10%と高いけど
50代以下なら0.1%以下なのに、これで国民総自粛とか無茶苦茶もいいところだよ。
自粛するなら重症化しやすい層ピンポイントで十分でしょ。+7
-2
-
1861. 匿名 2020/11/30(月) 01:46:34
>>1851
日本の有名人は何故禿げないのかね+8
-2
-
1862. 匿名 2020/11/30(月) 01:46:42
中国が元凶なのに、日本人同士で対立してるのは悲しいところ+5
-0
-
1863. 匿名 2020/11/30(月) 01:47:24
>>1
今日のコロナバカトピはこちらですか。+7
-1
-
1864. 匿名 2020/11/30(月) 01:47:47
>>1856
そういった国で医療崩壊は起きてるの?それともトリアージ?+0
-0
-
1865. 匿名 2020/11/30(月) 01:47:55
コロナ怖い→寒い中窓開け→風邪ひく人増える→検査して陽性が増える→感染拡大→コロナ怖い→寒い中窓開け
延々と終わらないコロナコント。+4
-2
-
1866. 匿名 2020/11/30(月) 01:49:36
>>1829
医療崩壊の危機って誰が言ってんの?テレビだけでしょ。バカかよ。+2
-11
-
1867. 匿名 2020/11/30(月) 01:50:00
いつかコロナに感染するだろうと家族で話してて覚悟はしてたのに周りにコロナ感染者が出てきたら怖いし不安だし感染したくない。+6
-0
-
1868. 匿名 2020/11/30(月) 01:50:08
>>1855
群馬で多文化共生条例出来たしヤバイよね+3
-0
-
1869. 匿名 2020/11/30(月) 01:50:18
>>1864
全く起きてないです+1
-0
-
1870. 匿名 2020/11/30(月) 01:50:42
>>1
繰り返しますが、もう終息してるから。テレビ見ない方がいいよみんな。+1
-3
-
1871. 匿名 2020/11/30(月) 01:50:50
>>1792
ちょっと増えてきてるじゃない?
気温が下がってきてどうなるか興味あります。+2
-0
-
1872. 匿名 2020/11/30(月) 01:51:24
>>1859
なるほど。それならなんかいい感じに寿命だけ短縮してくれるウイルスならいいですけど、そう都合良くはいかないんだろうなぁ…
この先の仕事も老後のお金も心配だし、こんな自粛自粛のクソつまらない生活で長生きしても仕方ないし…+1
-0
-
1873. 匿名 2020/11/30(月) 01:52:29
>>1807
足りなくねーよ笑
嘘つくなコロヒス工作員が笑+3
-7
-
1874. 匿名 2020/11/30(月) 01:52:32
>>1866
はっ?多くの医療従事者だって言ってるじゃん。かなり緊迫した状態だって。病床数がどれだけ埋まってるかも言ってるんだけど?医療従事者だって足りなくなるんだよ。+7
-2
-
1875. 匿名 2020/11/30(月) 01:52:53
>>1856
インドは?+0
-0
-
1876. 匿名 2020/11/30(月) 01:53:06
>>1866
大阪市内じゃ無いけど感染者受け入れてる病院は医者も看護師も体力メンタル崩壊寸前だよ。+9
-2
-
1877. 匿名 2020/11/30(月) 01:53:06
>>1871
冬だからなぁ+2
-0
-
1878. 匿名 2020/11/30(月) 01:53:50
>>3
安定のコロナバカ。プラスは運営の操作かな?+8
-5
-
1879. 匿名 2020/11/30(月) 01:55:17
>>1466
ウレタンマスクだと、まずいの??+1
-0
-
1880. 匿名 2020/11/30(月) 01:55:42
>>1847
尾身さんは色々わかってる。怪しすぎる+1
-0
-
1881. 匿名 2020/11/30(月) 01:56:56
+0
-2
-
1882. 匿名 2020/11/30(月) 01:58:02
まとも【新型コロナウイルス】コロナ一色で煽るワイドショー 死者数いわないご都合主義|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com新型コロナウイルスの感染者が一気に増えてワイドショーがコロナを煽りまくっている。重症者が最多になった、医療が逼迫している、Go Toをどうするか、時短要請……。だが、その姿は半年前のテレビを見ているようだと思っている人も多いのではないか。変わった...
+0
-0
-
1883. 匿名 2020/11/30(月) 01:58:15
東京もだけど、今は大阪がダントツでヤバいよね+2
-0
-
1884. 匿名 2020/11/30(月) 02:01:28
>>1883
北海道>東京>大阪 だよアホ+1
-0
-
1885. 匿名 2020/11/30(月) 02:03:25
>>1884
医療崩壊の危機が近いという意味でね
あなたが言ってるのは何の大小?+3
-0
-
1886. 匿名 2020/11/30(月) 02:03:40
>>1869
じゃあ日本の医療体制に問題があるんじゃないの?こんなんで医療崩壊起こしそうなんだから。+0
-0
-
1887. 匿名 2020/11/30(月) 02:05:09
風呂入浴中の急死(「ヒートショック」などで年間1万9000人死亡)はほったらかしで、死者2,000人(それもだいぶ水増しっぽいが)の感染症は経済をぶっ壊しても防ぎたい理由を説明してください。
ただし論理的に頼みます
+0
-1
-
1888. 匿名 2020/11/30(月) 02:06:24
>>1872
いつまでも自粛はないと思いますよ。
既存の薬剤が効くか治験もやっていて、対症療法の薬剤の使い方も色々出てきていますから。
色々病気はありますが、自分が注意したら防げる病気ならかからないにこしたことはありません。
若いときは60歳とか聞けばすごい先の事に思えますが、
人生はあっという間ですから、その時に価値観も変わっていますから、長生きしておいしいもの食べたい!それだけで幸せとなっているk農政は大いにありますので、
美しい時期を懸命に生きて少しでも幸せに過ごしてほしいと思います。+2
-0
-
1889. 匿名 2020/11/30(月) 02:06:41
>>1883
これ5日前のグラフだけど小池都知事が国に報告している重傷者数は250人
でこの計算は全国共通で、東京式で東京都のHPに報告している数は74人
3倍以上も実体とかけ離れた数字を都のHPで公開していて、5日前の状態で
既に重傷者病床数が150%に達していて50%超過しているから、今はもっと
悲惨な状態になってるよ。+3
-0
-
1890. 匿名 2020/11/30(月) 02:06:56
>>1881
GoTo の影響が大きいのは感染者が少なかった地方だよ
東京はすでに感染広がってたし、都の医師会も東京には今のところ影響ないようだと話していた
+3
-0
-
1891. 匿名 2020/11/30(月) 02:07:23
>>1884
これも貼っとくね+1
-1
-
1892. 匿名 2020/11/30(月) 02:07:54
>>1852
だいたい、感染者っていうかPCR陽性ってだけだしね。症状ないなら感染者ですらないし。テレビつけると不快だからつけなくなった。+5
-2
-
1893. 匿名 2020/11/30(月) 02:08:19
>>1482
なんで、今の状態で
ガルちゃんの中でさえも、罵り合ってんのに
もっと究極の状態で、突然協力し合える未来を思い描けるのよ.
+0
-0
-
1894. 匿名 2020/11/30(月) 02:08:30
>>1891
東京はコレな
+1
-0
-
1895. 匿名 2020/11/30(月) 02:08:48
>>1881
その期間って、東京都はGoTo除外されてたでしょ…+1
-0
-
1896. 匿名 2020/11/30(月) 02:08:54
>>1891+0
-0
-
1897. 匿名 2020/11/30(月) 02:09:24
>>1887
普通は経済がぶっ壊れないんだよ。経済がぶっ壊れるほどのウイルスなんでしょ。
+3
-1
-
1898. 匿名 2020/11/30(月) 02:10:17
>>1883
呼吸器装着数見る限りだと大阪北海道がヤバそうだったよ
すでに第一波超えたし、あと何気に危なそうなのは兵庫+3
-0
-
1899. 匿名 2020/11/30(月) 02:10:59
>>1874
いやだから、多くの医療従事者って誰?それ言うならテレビ出てるとかじゃない本当の現場の医者の発信してる物に目を通した方がいいよ。
ちなみに私も都内病院勤務だけど、コロナで病床キツいなんてテレビでしか聞かないよ。+4
-3
-
1900. 匿名 2020/11/30(月) 02:11:30
>>1897+0
-0
-
1901. 匿名 2020/11/30(月) 02:12:04
>>1876
あなたはその医者や看護師に直接聞いたの?聞いてないでしょ。なぜなら事実じゃないからだよ。+2
-3
-
1902. 匿名 2020/11/30(月) 02:12:13
夜中のガルが建設的会話である奇跡。
+1
-0
-
1903. 匿名 2020/11/30(月) 02:12:39
>>1898
一番ヤバイのが東京でしょ
だって国に報告している数と都民の開示している数が3倍以上違っていて
重傷者病床数も5日前に既にパンクしてるんだから+3
-3
-
1904. 匿名 2020/11/30(月) 02:13:29
>>1899
横、あなたの勤め先はコロナ感染者診てる病院??+3
-0
-
1905. 匿名 2020/11/30(月) 02:13:39
>>1903
だからパンクとか嘘を書くなと‥+2
-2
-
1906. 匿名 2020/11/30(月) 02:14:16
>>1899
コロナ患者受け入れてるんですか?+2
-0
-
1907. 匿名 2020/11/30(月) 02:14:35
>>1759
しないし。決まったよね 少なくとも閣議決定で。一番管理好きな政府が決めたってことは、決まるよ。+0
-0
-
1908. 匿名 2020/11/30(月) 02:14:59
>>1884
北海道も実行再生産数が0.99になったから
医療が持ちこたえてくれれば。+0
-0
-
1909. 匿名 2020/11/30(月) 02:15:56
>>1875
インドは今感染者数が世界二位。死亡者は確かブラジルよりまだ下。激増中とも言われているが都市労働者(スラム)の実態が不透明で感染者は公表の十倍との憶測が出ている。+2
-0
-
1910. 匿名 2020/11/30(月) 02:16:01
>>1905
5日前に重傷者病床数150に対して重症者数250人
=166%
パンクしてるじゃん+2
-4
-
1911. 匿名 2020/11/30(月) 02:16:24
>>1860 死亡率+重症化率の合計だって、70代以上なら10%と高いけど
50代以下なら0.1%以下なのに、これで国民総自粛とか無茶苦茶もいいところだよ。
完全同意。お年寄り含めて重症化の危険がある人が外出しなくていいような取り組み(スーパーの配達の周知とか)は必要かもだけど、日本全体で自粛とか必要なさすぎ。
+3
-1
-
1912. 匿名 2020/11/30(月) 02:16:27
>>1904
みてるよ。だいたい基礎疾患でかかってもPCR陽性だったらコロナ患者扱いだしね。PCR陽性=コロナ感染者じゃないからね。感染者増!とかテレビで煽ってるのをみてみんな失笑だよ。+8
-1
-
1913. 匿名 2020/11/30(月) 02:16:29
>>1866
右巻きの産経すら報道してるけど+2
-0
-
1914. 匿名 2020/11/30(月) 02:16:36
>>1903
感染症だから一部屋(ICU)に集めているだけで重症者ではない。+4
-2
-
1915. 匿名 2020/11/30(月) 02:16:48
てか大阪も北海道も東京も全部やばいよwあんまそこ比較しても意味ないよね
病床逼迫してる都道府県だけ緊急事態宣言したらいいのに+4
-1
-
1916. 匿名 2020/11/30(月) 02:17:32
>>1901
身内が腸炎で先週、コロナ受け入れてる市立病院に行き知り合いの看護師に聞きましたよ。外科の先生が診察だよ+1
-0
-
1917. 匿名 2020/11/30(月) 02:17:33
>>1910
その計算意味不明なんだが‥+4
-1
-
1918. 匿名 2020/11/30(月) 02:18:08
>>1897
子供と若者にこんだけ忖度してくれるウィルスもないですわ。新型インフルエンザは20歳未満が50名死亡
+3
-0
-
1919. 匿名 2020/11/30(月) 02:18:13
>>1903
東京ってこんな事やってんだ....小池も政府の指示で動いてるからどうしようもないだろうけど+1
-0
-
1920. 匿名 2020/11/30(月) 02:20:08
>>1912
みてる?診察してるだけ?入院はしてないんじゃ?小さなクリニックでも診察するよ笑笑+1
-1
-
1921. 匿名 2020/11/30(月) 02:20:11
>>1912
陽性者の話はしってるけど、重症者受け入れてる病院?
軽い人中心に診てるのと、中等〜重症者受け入れてる病院とでは全く異なると思うんだけど…何故一括りにした?+3
-1
-
1922. 匿名 2020/11/30(月) 02:21:36
>>1918
忖度というか、子供が重症化しにくいのはこういった説もあるようで。
新型コロナウイルス 小児が軽症な理由<新しい知見>
新型コロナウイルス感染は小児や若年者では重症化が稀である、ということは分かっています。この理由として①コロナウイルスが感染するときにACEというたんぱく質を介するためこの濃度に年齢差が関係している、②類縁の軽症コロナウイルス(いわゆるかぜ症候群)に対する抗体の保持率が小児ほど高いため、それが予防的に働いている、等の報告(論文)があります。①に関しては欧米とアジアでの流行状況や重症度の差の説明にはなりますが(欧米人とアジア人ではACEの平均発現率と型に違いがある)、年齢差の説明にはなりにくいと考えられます。②についても若い人や小児の抗体保有率は数%高いだけなので果たしてこれだけで圧倒的に低い小児の重症化率の説明にはなりにくいと考えられます。
今回報告されたのは、③獲得免疫説です。病原体が体内に侵入したときにその病原体に対して初期の免疫反応が起こります。もともと備わった免疫反応でマクロファージやNK細胞、最近分かってきた自然リンパ球がこの反応を担っています。この反応を自然免疫と言います。それに対してより強力に病原体を排除するメカニズムを獲得免疫と言います。これに関与するのがB細胞やT細胞で抗体産生やサイトカイン産生を通じて全身の免疫反応を総動員して病原体の排除を行います。小児はこの獲得免疫系が未熟なために病原体排除は自然免疫系が主体となって行います。成人ではこの強力な獲得免疫が主体となって働くのです。この強力すぎる免疫反応が自己の身体を攻撃することが重症化の要因であると推論しています。SARSウイルスなどで抗体依存性感染増強(抗体が存在することがかえって感染を悪化させる現象)が報告されていることもこの説を裏付ける根拠になっています。
+5
-0
-
1923. 匿名 2020/11/30(月) 02:21:49
>>1910
横からごめんだけど、重症者数ここ数日は60人前後じゃない?
東京都のコロナ対策サイトから引っ張ってきたグラフだけどさ、
その日に新規で出た重症者じゃなく、その時点での合計重症者でしょコレ+7
-1
-
1924. 匿名 2020/11/30(月) 02:22:08
>>1900
だからインフルエンザでは経済ぶっ壊れないでしょ?って事だよ!+8
-1
-
1925. 匿名 2020/11/30(月) 02:22:23
>>1918
感染者や死亡率を毎日報道してたっけ
2009年はライヴもフェスも日常生活も何ら変わりなかった+0
-1
-
1926. 匿名 2020/11/30(月) 02:23:12
>>1899
エクモを担当する看護師や医者の数、急激に増えたら間に合わないから。ベテランの看護師が複数人で1人の患者にあたる。+4
-2
-
1927. 匿名 2020/11/30(月) 02:23:25
>>1503
は?ソープめっちゃ出てるじゃん。
秋田の県警もソープからだし、都内のホストもソープからって言われてた。
川崎の風俗街とか緊急事態宣言の時も開いてて、嬢がコロナ疑いになったら姿消すって話すら出てたよ。その嬢が出稼ぎで秋田行って感染。だよねってなってたわ。+6
-0
-
1928. 匿名 2020/11/30(月) 02:24:58
>>1913
どっち巻きとかは知らんけど、テレビのコメンテーターとか胡散臭い医者とか学者の話でしょ、ということ。+2
-2
-
1929. 匿名 2020/11/30(月) 02:25:50
>>1915
地元都民が毎回毎回東京の有様を余所に向ける為に北海道と大阪を出してくるのがそもそも間違ってるし出してくる数字もおかしい。東京だけが東京式なんて訳のわからん数字を都庁のHPで公開している事自体が異常だよ。
トップページに全て包み隠さず公開しているのは大阪だけだよ。
大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government] www.pref.osaka.lg.jp大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]ページの先頭です。メニューを飛ばして本文へサイト内検索機能と文字の大きさ・色を変更する機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。JavaScriptを有効にするかブラウザの調整機能をご利用く...
+3
-1
-
1930. 匿名 2020/11/30(月) 02:25:54
>>1899
コロナ患者の入院も受け入れてる前提でこれが本当なら、相当ホワイトかつ設備にも人員にも余裕ある病院だね…
そもそも都内の病院なんて医師も看護師も人手カツカツなところが多いと思ってた+3
-0
-
1931. 匿名 2020/11/30(月) 02:25:58
あーあ。リッコウシの礼なんてやっちゃうから、アーヤ図に乗ってるよ。
ガースーいいのかよー
娘の結婚「親としては尊重するべきもの」…秋篠宮さま誕生日記者会見の全文(読売新聞) - goo ニュースnews.goo.ne.jp秋篠宮さまが55歳の誕生日に当たり臨まれた記者会見の全文は次の通り。(問1)「立皇嗣の礼」が、11月8日に執り行われました。新型コロナウイルスの感染拡大で、儀式...
+0
-0
-
1932. 匿名 2020/11/30(月) 02:26:11
>>1927
憶測ですか?+1
-0
-
1933. 匿名 2020/11/30(月) 02:26:12
>>1915
病床逼迫って取り憑かれたように言ってるけど、逼迫してる事実はどこにあるの?+0
-2
-
1934. 匿名 2020/11/30(月) 02:26:41
>>1913
最近の産経は完全な右巻きではないよ。+1
-0
-
1935. 匿名 2020/11/30(月) 02:27:11
>>1923
これ、5日前のグラフだよ?今は当然もっと増えてるよね?+3
-2
-
1936. 匿名 2020/11/30(月) 02:27:35
>>1928
大人なら、知っとけ+0
-0
-
1937. 匿名 2020/11/30(月) 02:27:40
>>1862
それ怪しいけどね+0
-0
-
1938. 匿名 2020/11/30(月) 02:27:45
>>1916
診察でそんな話しないでしょ。患者にメンタル崩壊寸前なんて会話する医療スタッフいないよ。+2
-1
-
1939. 匿名 2020/11/30(月) 02:28:33
>>1935
ごめんだけどそのグラフってどこのサイトから引っ張ってきたの?+4
-0
-
1940. 匿名 2020/11/30(月) 02:28:41
>>1929
吉村さんですか?w
普通に、都民から見ても府民から見ても道民から見ても他県民から見ても、ヤバいもんはヤバいでしょ+4
-0
-
1941. 匿名 2020/11/30(月) 02:28:43
>>1934
完全な右巻きはヤバすぎるだろ+0
-0
-
1942. 匿名 2020/11/30(月) 02:28:59
>>1918
ほんとよ。かなりの高齢者ばっかり、そもそもコロナっていうか寿命やろがと思うよ。+2
-4
-
1943. 匿名 2020/11/30(月) 02:29:48
重症者462人で本当に医療崩壊するのなら、これは現場でなく制度の問題としか言いようがないですね
+0
-0
-
1944. 匿名 2020/11/30(月) 02:30:22
>>1915
ん?当たり前だ
今更何言ってんだよ
夏から寝てたのか?+0
-0
-
1945. 匿名 2020/11/30(月) 02:30:37
>>1941
朝日が左であるように産経は右だったんだけど、最近の産経は左寄りな部分があるって事。+0
-0
-
1946. 匿名 2020/11/30(月) 02:31:05
>>1940
どうがヤバいんだよ?
コロナ第一波の時に中国に防御服送ってる小池のほうが遥かにヤバイだろ
大阪は東京と違って大阪式なんて誤魔化しの数字出してないけど?+0
-2
-
1947. 匿名 2020/11/30(月) 02:31:17
>>1920
どういうこと?+1
-0
-
1948. 匿名 2020/11/30(月) 02:31:33
>>1933
この3都道府は、他県に比べて相対的には間違いなく「逼迫」でしょ?
あと「逼迫逼迫って取り憑かれたように」って、まるで私一人が逼迫の話を連続で書き込んでるように認識するのは、ガルちゃんのやりすぎだよ〜。+3
-0
-
1949. 匿名 2020/11/30(月) 02:32:02
>>1938
診察じゃないよ。看護師に待合室で聞きましたよ。診察は外科の先生ね。+0
-0
-
1950. 匿名 2020/11/30(月) 02:32:41
>>1944
いや流れくらい見ようよ
大阪の方が!東京都の方が!って言うの大して意味ないでしょって話+0
-0
-
1951. 匿名 2020/11/30(月) 02:32:52
>>1929
包み隠さずww
イソジンって効くんですか?!治るんですかっ?!
維新潰れそうだからに決まってんだろ。胡麻すってんの+2
-0
-
1952. 匿名 2020/11/30(月) 02:33:05
>>1948
どう考えても東京がぶっちぎりでヤバイでしょ?+7
-4
-
1953. 匿名 2020/11/30(月) 02:33:09
>>1942
この辺を読むと寿命とも言い難いような。+6
-1
-
1954. 匿名 2020/11/30(月) 02:33:50
>>1947
コロナ疑いは小さなクリニックでも診察するよって事だよ。コロナ患者の入院受け入れてるんですか?って聞いてるの。+3
-0
-
1955. 匿名 2020/11/30(月) 02:33:55
>>1884
死者数ヤバい大阪。頑張れ✊+4
-0
-
1956. 匿名 2020/11/30(月) 02:35:21
>>1946
私別に都を擁護してないんですけど…
感染者数と陽性率と病床使用率を考えたらどっちもどっちだよ+1
-1
-
1957. 匿名 2020/11/30(月) 02:35:51
>>1951
お前小学生並に頭悪いなww
吉村知事はイソジンがコロナに効くなんて一言も言ってないよ?
頭おかしいのか?
どこでそんな事言ってるんだよ、ソース貼れよ
+0
-8
-
1958. 匿名 2020/11/30(月) 02:36:52
>>1955
お前がもっと頑張れ東京✊+3
-0
-
1959. 匿名 2020/11/30(月) 02:37:04
>>1957
吉村ファンかよー
お疲れ+5
-1
-
1960. 匿名 2020/11/30(月) 02:37:13
豊洲だアメ横だって年末の超書き入れ時どうなんだろ
その前のクリスマスイヴは木曜日、大晦日も木曜日
めちゃ感染者数の発表多かったら気分沈むね+8
-0
-
1961. 匿名 2020/11/30(月) 02:37:18
>>1926
いやだから、今コロナに限らず実際にエクモ使ってる人がどれだけいて、どこまで増えたら間に合わないって話なのそれ?そもそも感染者ってPCR陽性とイコールじゃないからね。さらに、急激に増える可能性とか言ってるけど、何を根拠に増えるとか言ってるんだろ。+5
-3
-
1962. 匿名 2020/11/30(月) 02:37:50
>>1952
ハイハイ、わかったからw
東京都の状況をヤバいと認識してる人なら、大阪や北海道だってヤバいってわかるでしょw
東京がダントツだったら大阪は安心なの?+9
-0
-
1963. 匿名 2020/11/30(月) 02:38:09
>>1958
ごめん、県民だよ+3
-0
-
1964. 匿名 2020/11/30(月) 02:38:47
コロナに感染した人から「コロナ全然大したことなかったわ。楽勝」みたいなこと、全然聞いたことないんですよね。あるかもしれないけど聞いたことない。
逆に、しんどそうなのは結構耳にするんですよね。
+6
-3
-
1965. 匿名 2020/11/30(月) 02:39:04
>>1929
東京都はトップページにコロナの詳細が載ってないし
ジャンプして他のページで公開されてる数字も病床数開示してない有様
+3
-0
-
1966. 匿名 2020/11/30(月) 02:39:11
>>1962
張り合いたいんだろうね。関西人の恥+3
-1
-
1967. 匿名 2020/11/30(月) 02:39:18
なんか大阪の悪化状況を指摘したら都民と思い込む府民がいる?謎の対抗意識だね
+1
-0
-
1968. 匿名 2020/11/30(月) 02:39:59
>>1954
しているよ。逆に質問するけど、コロナ患者ってどんな人のことだと思ってるの?+3
-2
-
1969. 匿名 2020/11/30(月) 02:40:14
>>1965
自分基準キモww
+0
-0
-
1970. 匿名 2020/11/30(月) 02:40:23
>>1958
「ステージ4」が迫ってきてる+4
-0
-
1971. 匿名 2020/11/30(月) 02:40:42
>>1962
ここのトピ名見てから投稿しようね、僕ちゃん
ここは大阪トピでも北海道でもないんだよ?僕ちゃん+0
-2
-
1972. 匿名 2020/11/30(月) 02:43:02
>>1822
断っていいと思う。一度引き受けちゃったからには、よく考えたけど自分の立場ではリスク(心配)を増やしたくない、とかできるだけの説明はして。ある程度は本音も言っていいと思う。
それで怒る人達なら、付き合いつづる価値のある関係か、考えてみて。+3
-0
-
1973. 匿名 2020/11/30(月) 02:43:35
>>1953
なにこれ。何の文章?
ちなみに寿命というのは老衰って話ではないよ。高齢だったり基礎疾患がある人が、風邪やインフルエンザ、肺炎球菌等にかかって重症化して亡くなるなんて今の今まで当たり前のように起きてきたことなんだよ。ということ。+4
-1
-
1974. 匿名 2020/11/30(月) 02:43:51
>>1811
国交省が冬場も窓開け換気しましょうって。飛沫もエアロゾルも換気で少しでもウイルス薄めるしかないよね。新型コロナ 寒さ厳しくても鉄道車両の窓開け徹底を 国交省 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww.google.co.jp【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、国土交通省は、窓が開く鉄道の車両では、暖房と同時に空調による換気ができない車両も…
+4
-0
-
1975. 匿名 2020/11/30(月) 02:45:23
>>1971
大阪府民さん、都のトピで暴れないでご自身の心配したほうがいいですよー
イソジンで対策がんばってね!+5
-1
-
1976. 匿名 2020/11/30(月) 02:45:40
しかし何で都民っていつも大阪意識して挑発するんだろうね?
ヤフー知恵袋でも東京の事を批判している大阪人なんてほとんど
存在しないのに、大阪の事を批判する東京人はとてつもない数が
存在するからね。
確かに東京みたいに全て政府にお世話してもらって今日まで続いた
何も出来ない赤ん坊とは違って大阪は民間の力だけで今日まで
維持してきた都市だから嫉妬する気持ちもわからなくないけど
ちょっと異常過ぎるわ。+1
-6
-
1977. 匿名 2020/11/30(月) 02:45:44
>>1964
私は感染したという日本在住の中国人(会社の同僚)がひたすら「味覚が戻らなくて〜」と繰り返してたのだけ知っている。それただの風邪でも一緒やん。+1
-8
-
1978. 匿名 2020/11/30(月) 02:46:41
>>1965
隠蔽体質丸出し+0
-0
-
1979. 匿名 2020/11/30(月) 02:47:03
>>1857
教師の立場から考えると、本当に先生大変だよそれ。
どんなけ日程等組み直してるのか。先生の仕事がかなり増えてる。本当にみんなかわいそう。+2
-0
-
1980. 匿名 2020/11/30(月) 02:48:10
県内クラスター、2週間で22カ所 福祉施設や病院が6割超 新型コロナ|総合|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp兵庫県内で11月16~29日の2週間に発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が少なくとも22カ所に上ることが、神戸新聞社の調べで分かった。
今更何を。高齢者施設と病院は、入所入院時二回&スタッフの定期検査しろよー。
国は何やってんだよ。もうすぐ一年経つよシロメ+1
-0
-
1981. 匿名 2020/11/30(月) 02:49:02
>>1976
それは流石に認知の歪みというか自分の心の反映だよ。都民はどの都道府県にも対抗意識なんか持たないよ、持つ必要がないもん
自分が都に対抗意識持ってるから、匿名掲示板で相手の出身地なんかわからないのに、都民がうちの県に対抗意識燃やしてる!って思っちゃうんだよ+6
-0
-
1982. 匿名 2020/11/30(月) 02:49:16
47都道府県で実際値を政府に報告して虚偽の数字を都民に公開する都市
それが東京です+1
-0
-
1983. 匿名 2020/11/30(月) 02:49:19
>>1978
インペーキンペーは、安倍&菅+2
-1
-
1984. 匿名 2020/11/30(月) 02:50:29
>>1982
さっきから、腐民キモいんだけど。東京進出諦めたの?+2
-0
-
1985. 匿名 2020/11/30(月) 02:51:30
深夜はなかなかのカオス+0
-0
-
1986. 匿名 2020/11/30(月) 02:51:34
>>1949
だから、仕事中にそんなこと言う看護師いないって。
+2
-3
-
1987. 匿名 2020/11/30(月) 02:52:25
私都民で、都の対策が十分って全然思えないけど、松井吉村のコロナ対策を頑張ってるって評価できる府民の人ってすごいなと思う+0
-1
-
1988. 匿名 2020/11/30(月) 02:52:40
>>1981
必死でそう思いたいんだろうけど現実は全く違うんだよ
現実から目を背けるな、腐れ都民!+1
-3
-
1989. 匿名 2020/11/30(月) 02:52:58
>>1851
また下らないクソ記事もってきたね。+0
-0
-
1990. 匿名 2020/11/30(月) 02:54:12
>>1484
タミフルなんて成人の発症時間7日が6.3日程度に短縮されるだけのアホみたいな薬という事が6年前にバレていて
こんなアホな薬を使い続けてるのは、ほぼ日本ばかり
リレンザも似たようなもん
そのうち医薬品から外される予定+0
-1
-
1991. 匿名 2020/11/30(月) 02:54:13
>>1976
願望書かれても。。
ってか、吉本芸人、そっちのローカルだけに出て欲しい。下品+3
-1
-
1992. 匿名 2020/11/30(月) 02:54:31
>>1704
それを分かってないアホが多すぎるね。+2
-1
-
1993. 匿名 2020/11/30(月) 02:57:19
>>1987
寧ろコロナ第一波の時に中国に防護服プレゼントしている知事を
支持している都民って頭大丈夫か?と言いたい。
しかも、東京は4月に一度医療崩壊して神奈川・埼玉・千葉の医療施設
を借りるという失態を犯し、大阪の吉村知事が考えた大阪システム
をそのままパクるという知恵の無さを露呈している。+1
-0
-
1994. 匿名 2020/11/30(月) 02:57:34
>>1981
ごめん、間違えてマイナス付けちゃった
私都民だけど、基本他地域に興味ないしどちらが上とか心底どうでも良いよね+4
-1
-
1995. 匿名 2020/11/30(月) 02:58:56
今年の春辺りから日本の数週間後は欧米並みの死者重症者数になると盛んに報道されてたけどまだ信じてる人が多いことに驚く+3
-3
-
1996. 匿名 2020/11/30(月) 02:59:43
>>1980
今の時期って対策に気をつけてるでしょうし(もしかしたら緩んでる組織もあったかもだけど)、それでもクラスター起きるってことは、感染力は強い気もする。+1
-0
-
1997. 匿名 2020/11/30(月) 03:00:15
>>1752
そこら中に明らかに感染してるけど黙ってる人が溢れてるなら信じよう。いないでしょ笑+1
-0
-
1998. 匿名 2020/11/30(月) 03:02:23
>>1914
そういうことか、やっとわかった。
それは、ICUにいても病状と関係ないね。
コロナ患者用、熟練看護師つきそい個室になってるのね。+1
-0
-
1999. 匿名 2020/11/30(月) 03:07:09
😪+1
-0
-
2000. 匿名 2020/11/30(月) 03:08:11
唸る書き込みがないな。
もっと面白いの書いてよ。
コロナトピ毎日同じ事ばっかで飽きた。
あんなにスレが立ってんのに何で中身は同じなのよ。
おかしくない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する