-
501. 匿名 2020/11/26(木) 16:42:54
>>402
せめてその1/3の文量なら多分読む。たかがネット上で熱くなりすぎだよ。田舎っぺおばさん。+4
-6
-
502. 匿名 2020/11/26(木) 16:42:56
>>496
ほんまの数は何人なんですか???+1
-1
-
503. 匿名 2020/11/26(木) 16:43:28
>>408
前の十三のは既存の病院を期間限定に専門病院にしただけ
今回コロナ専門のエピセンターを作ってる重症患者用30床の病院だよ
でも30床に対して150人必要な看護師が募集掛けても思ったように集まらないから
まだ動き出してない
+8
-0
-
504. 匿名 2020/11/26(木) 16:44:31
>>480
その前の店の出口で消毒したら次行く店まで距離が近かったりなにも触れていない時は消毒スルーしたりするよ。
頻繁につけすぎると手が消毒液でガサガサになってしまうよ。+3
-4
-
505. 匿名 2020/11/26(木) 16:44:37
>>414
コロナはほとんどが軽症無症状なんだから平気!って言ってるのが、例えばインフルの高熱みたいな症状も含まれてるなら、全然印象変わるのになという意味合いです。+4
-1
-
506. 匿名 2020/11/26(木) 16:44:56
>>457
私の父緊急事態宣言中に倒れて病院たらい回しにされてそのまま+7
-0
-
507. 匿名 2020/11/26(木) 16:45:55
>>429
こなきゃいいじゃん
社畜なのか?+0
-0
-
508. 匿名 2020/11/26(木) 16:46:02
ニュースで定年したようなジジイめちゃくちゃ楽しそうに居酒屋で酒飲んで二軒目はスナック言ってるよ!じゃんじゃんやろーよ、もう+6
-4
-
509. 匿名 2020/11/26(木) 16:46:30
バイデン負けてコロナもなくなる
連動システム
現日本政府メディア消えてなくなる+0
-1
-
510. 匿名 2020/11/26(木) 16:46:49
全ては中国人や外国人を入れまくった安倍晋三が諸悪の根源であることは周知の事実
検察は忖度せずに、この売国クソ野郎を早急に逮捕してください+6
-7
-
511. 匿名 2020/11/26(木) 16:46:49
>>502
昨日看護師さんが投稿していて感染者が10倍で重傷者が5倍って言ってた+8
-5
-
512. 匿名 2020/11/26(木) 16:47:18
>>502
今日の会議資料によると昨日の時点で250人。
+4
-0
-
513. 匿名 2020/11/26(木) 16:48:20
>>505
今回は新型コロナ肺炎。肺炎となってるからみんな高熱だけなら大丈夫だろって感覚になってると思う
インフルの高熱でも死なないじゃーん。って+2
-0
-
514. 匿名 2020/11/26(木) 16:48:27
東国原英夫氏、東京の重症者が6人増60人に危機感 政府に苦言「GoToで緩ませたのはアンタでしょと」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp26日放送のTBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!」(月~金曜・後1時55分)では、この日の東京都の新型コロナウイルス新規感染者が481人で、重症者が6人増えて60人になったことを報じた。
+1
-9
-
515. 匿名 2020/11/26(木) 16:48:41
>>465
若者言葉みたいだね。ちなみに。+1
-0
-
516. 匿名 2020/11/26(木) 16:48:53
最近、自粛自慢聞いてないから教えて!!+3
-2
-
517. 匿名 2020/11/26(木) 16:49:24
>>32
わざわざ田舎のおじいちゃんおばあちゃんしかいない所にロケ行ったりするのみるとはっ倒してやりたくなる。+72
-1
-
518. 匿名 2020/11/26(木) 16:49:26
>>511
それマジなの?+2
-0
-
519. 匿名 2020/11/26(木) 16:49:32
先月、突然39℃出て、咳が止まらなかった。
味覚障害はなしだったせいでなかなかPCR受けさせてもらえなくて、自力で平熱戻してからやっとPCR受けたら陰性でした。
でも、今でも呼吸が浅いというか、空気が足りない感じで週に何度か苦しいです。
絶対コロナだったと思ってる。
+17
-1
-
520. 匿名 2020/11/26(木) 16:49:39
>>432
自分で検査キットを使った人は
陽性が出たら「陽性者」に入るけど
検査数には含まれないんだよね。
陽性率だけ見て判断できないよー。+3
-0
-
521. 匿名 2020/11/26(木) 16:50:06
>>512
東京の重症者がですか?
+3
-0
-
522. 匿名 2020/11/26(木) 16:50:16
自民党と公明党と小池百合子に殺される+1
-2
-
523. 匿名 2020/11/26(木) 16:50:53
>>15
はぁあー?うぜー。入国拒否してよもう。+77
-3
-
524. 匿名 2020/11/26(木) 16:50:58
>>516
三連休どこにも行かなかった!!
いつものことだけど!!!+9
-3
-
525. 匿名 2020/11/26(木) 16:51:13
>>511
それならもう医療崩壊になってるんじゃ…
別の自称医療従事者はコロナ病棟はほぼ患者がいなく暇ってのも見たよ
何が本当なのかわからないや+9
-0
-
526. 匿名 2020/11/26(木) 16:51:22
疲れたな、、
本当に疲れた。来年以降も続いていつ収まるかもわからない。
マスク、アルコール、自粛して三密避けても海外から人が入ってきて旅行や観光で移動する人がいたら意味ない。
私は猫がいるからgoto使う事はないけど、ムダな事をやってる気がして仕方ない。
+1
-2
-
527. 匿名 2020/11/26(木) 16:51:36
>>244
高齢者が重症者になるとコロナの治療以外に介護もしないといけないから本当に大変みたいよ
医療関係の人が辞めてしまわないかも心配になるよね+5
-0
-
528. 匿名 2020/11/26(木) 16:51:49
>>298
おちゃめで可愛かった😳+1
-0
-
529. 匿名 2020/11/26(木) 16:52:13
>>512
政府やメディアは虚偽の報道してるってことじゃん+1
-0
-
530. 匿名 2020/11/26(木) 16:52:41
>>15
検疫官の人も不甲斐ないんだろうな。自国で感染拡大してんのに、外国人が違う型のコロナ持ってきてんだもんな。私なら【クソが!!】って言ってしまいそう+59
-2
-
531. 匿名 2020/11/26(木) 16:52:52
今月の自殺者4000人以上になると思う+1
-2
-
532. 匿名 2020/11/26(木) 16:53:26
本当にコロナに振り回された1年だったね。たった1人の武漢人からこんなに世界に日本に広まるんだなぁ…。2月位なんてクルーズ船の乗客達大変だねーなんて気軽にニュース観てたのに。
本当っっとんでもない事してくれたよなー中国。亡くなった方、医療従事者の方、本当に皆に賠償してもらいたいね。+16
-0
-
533. 匿名 2020/11/26(木) 16:53:53
>>529
第一波のときは重症者数、感染者数少なく誤魔化してる!って話題になってたの思い出したわ
なんか今は逆のコメント多いよね。大袈裟にしすぎって+4
-0
-
534. 匿名 2020/11/26(木) 16:53:55
>>477
gotoにも裏があるよね。安く泊まれるなら、誰だって普段なら手が出ないようないい宿に泊まるでしょ。小さい宿は何の恩恵も受けられずどんどん倒産でしょう。そして外資が買い漁っていく。そこまで政府はシナリオ作ってると思うな。日本人はお人好し気質だからそこまで裏読むと変人扱いだろうけど、世の中ってそんなもん。誰かの思惑だったり利権が絡んでたり、そんなのばっか。誰も国民のために全力で取り組んでる政治家なんていないよ。いても消される+15
-2
-
535. 匿名 2020/11/26(木) 16:54:06
人生って本当に何があるかわからないね…
去年までこんな事になるなんて想像できなかった+5
-0
-
536. 匿名 2020/11/26(木) 16:54:07
>>514
もう本当に宮崎の恥。ごめんなさい。+4
-1
-
537. 匿名 2020/11/26(木) 16:55:06
>>56
そうだよ、常に3日前の検査結果だよ
6月からそう決まってる+4
-3
-
538. 匿名 2020/11/26(木) 16:56:22
>>1
正しい国家観と正しい貨幣観の双方を国民に広めていかなければ、いよいよ洒落にならない状況になってきています。
恐らく、日本人の多数派は、
「国家観はそれなりにあるが、貨幣観を間違えている」
方々ではないかと思います。結果的に、「国の借金は将来世代へのツケの先送り」に騙される。
貨幣観が正しい(というか、財政破綻があり得ないことを知っている)にも関わらず、国家観がない、もしくは狂っている勢力も政治力が大きい。いわゆる、グローバリストです。
そして、最悪なのが国家観と貨幣観の双方が間違っている勢力。特に、政治家に少なくない。
結果的に、
「国はカネがないのだから、地方を救うことはできない。むしろ、地方は中国様のカネや市場に頼り、成長を目指すべき」
などと、よりにもよって仮想敵国に依存した「経済」を推進しようとするわけです。あるいは、依存する構造を構築するべく、邁進する。
すでに、北海道の経済人や政治家の「中国様依存」は、正直ゾットするレベルになっていますよ。
「(侵略に際した)もっとも経済効率の高い戦法、つまり、最も安上りのやり方は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞-不景気に陥れることである。腹のへった者は、パンを約束する者の言うことを聞くのだから。(スイス「民間防衛」より)」
中国というよりは中国共産党は、海警局(日本の海上保安庁に該当)に「外国船舶への武器使用」を認める法律を制定中です。
中国 海警局に“外国船舶への武器使用”認める法律の草案 | 尖閣 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】中国の周辺海域で監視などを行う中国海警局の任務や権限を定めた法律の草案が明らかになり、管轄する海域で違法に活動する外国の…
ご存じの方が多いでしょうが、日米安保条約の適用範囲は、あくまで「日本国の施政の下にある領域」のみです。「領土」「領海」ではない点に注目してください。尖閣が「施政下」から外れると・・・・? (詳しくは室伏先生の寄稿を)
米軍は「尖閣を守る根拠なし」、日米安保条約を巡る初歩的な勘違いと危うさ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp菅義偉首相は11月12日、バイデン次期大統領と電話会談を行い、「バイデン次期大統領からは、日米安保条約第5条の尖閣諸島への適用についてコミットメントをする旨の表明があった」とコメントしている。そもそも「5条」の意味するところは何か、それで尖閣が守られる...
室伏先生の寄稿から引用しますが、
「(前略)ということは、仮に中国軍の艦船なり、中国の海上保安庁に当たる海警の船舶が、間隙を突いて尖閣諸島に接岸し、上陸して実効支配を始めた場合は、日本の施政下からは外れたことになりえるので、日米安全保障条約第5条の適用範囲から外れることにもなりかねない。
そうなった場合、日米安全保障条約第5条は、尖閣諸島に関する限り「空文」と化すことになる。(後略)」
中国側は、日米安保条約の、いわゆる「グレーゾーン」を突くべく、尖閣諸島に海警局の船舶を派遣し、「自国領土として実効支配」の既成事実化を進めています。
日中外相、尖閣めぐり応酬 王氏は漁船追尾正当化(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp24日の日中外相会談後に行われた共同記者発表で、茂木敏充外相は沖縄県・尖閣諸島沖の中国公船の活動をめぐり、中国側に自制を求めたのに対し、中国の王毅国務委員兼外相が真っ向から反論する場面があった。
驚くべきことに、24日の日中外相会談後の記者会見で、王毅外相は、
「日本漁船が釣魚島(魚釣島の中国名)周辺の敏感な水域に入る事態が発生しており」
と、尖閣諸島が自国領という前提で語り、それに対し、茂木外相は苦笑をするだけで、その場では反論しなかった。
恐怖、としか言いようがありません。大げさでも何でもなく、尖閣への「王手」をかけられている。
日本はどうするべきなのか。
正しい「貨幣論」に基づき、財政拡大に転じ、デフレから脱却し、GDPと防衛費を拡大し、正しい「国家観」に基づき防衛力を強化し、中国との軍事バランスを再構築する以外に手はありません。現在の日中両国の軍事バランスの崩壊は、まさしく「戦争の危機」です。
アメリカが、「同盟国の辺境の無人島」を守るために、核を保有した軍事大国(中国)と戦ってくれるなど、そんな妄想はさっさと捨てましょう。
無論、アメリカとの同盟を前提に、早急に軍事バランスを立て直すのです。
そのためには、当たり前ですが「緊縮財政」ではダメです。
いよいよ緊縮財政により日本が亡国に至りつつある。
正しい国家観、貨幣観に基づき、緊縮財政の転換を。それ以外に、我が国が亡国を免れる道はないのです。+4
-0
-
539. 匿名 2020/11/26(木) 16:56:48
今だにコロナがそんなにヤバいウィルスなのかわなんない!死体に人形使ったりしてメディアが嘘つくから…経済が大変になっているのは目に見えて自分も実感あるからわかる!+5
-1
-
540. 匿名 2020/11/26(木) 16:57:07
>>496
小池はこういう小細工だけは上手いから。
+3
-0
-
541. 匿名 2020/11/26(木) 16:57:26
明日、非常事態宣言発令されるのかな、、
また学校休みになったりしたら困るわ
もうすぐ期末考査なんだけど+4
-1
-
542. 匿名 2020/11/26(木) 16:57:45
>>452
11月からの入国緩和についてマスコミも政治家もいっさい触れずgotoしか話題にしないから、まさかの入れる気満々な気がしてならないんだけど…いつもこっそりやるよね、何か違うことに目を引かせてさ+9
-0
-
543. 匿名 2020/11/26(木) 16:58:26
>>538
邪魔だから5ちゃんでやって。
+0
-0
-
544. 匿名 2020/11/26(木) 16:58:42
>>308
菅ちゃんに同意+0
-0
-
545. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:08
>>531
緊急事態宣言出したら年間ではね上がるね…+1
-1
-
546. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:26
>>46
今までの累計になってしまうけど、東洋経済のホームページから見られますよー新型コロナウイルス 国内感染の状況toyokeizai.net新型コロナウイルス 国内感染の状況データを読み込んでいます…表示されない場合はページを更新してください。新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュア...
+3
-0
-
547. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:43
80歳以上の方々の尊い命を守るため
みんなまた自粛すべき!+0
-5
-
548. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:48
うわーーーーーー
沖縄で感染3倍増、新たに74人確認 3連休の影響か 新型コロナ
25日発表の新規感染者(27人)から約3倍に急増した。21~23日の3連休での人の動きが影響したとみられる沖縄で感染3倍増、新たに74人確認 新型コロナ - 毎日新聞mainichi.jp沖縄県は26日、県内で新たに74人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。25日発表の新規感染者(27人)から約3倍に急増した。21~23日の3連休での人の動きが影響したとみられる。県内で1日に70人を超える感染が確認されたのは、105人だった8月14日以来で、...
+5
-0
-
549. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:59
テレワークさせてくれ〜
通勤時しか電車乗ってないし、会食も自粛してるのに
通勤と社内が一番密なんだよ。
+0
-0
-
550. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:00
ゾワーー
神奈川過去最多246人+4
-0
-
551. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:09
>>519
コロナみたいな風邪はけっこう多いからね
でも交差免疫ついたかもよ+7
-0
-
552. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:18
>>535
そうすね…
しかも来年以降もいい事がありそうな兆しが全くないっていう。
+5
-0
-
553. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:28
>>1
ホントに増えるのは分かるけど、600人とかの論拠はなに?
適当な事言って煽るの止めな
ただのバカだから+0
-7
-
554. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:54
>>540
5つのコ
コロナのコ
小池のコ
あとなんだっけ+1
-0
-
555. 匿名 2020/11/26(木) 17:00:57
>>534
家の近くのご飯屋さん、大阪ではチェーン店なんだけど解体されてて跡形もなかった。隣接する居酒屋も営業してないようだった。年明け、こんな風景を何回見るんだろう…+9
-0
-
556. 匿名 2020/11/26(木) 17:02:02
コロナスレって飲食の人が必死だよなといつも思う+3
-7
-
557. 匿名 2020/11/26(木) 17:02:03
しゃぶ葉行ってくる+7
-2
-
558. 匿名 2020/11/26(木) 17:02:20
>>531
冬季鬱ってワードが深刻になるかもね。+1
-0
-
559. 匿名 2020/11/26(木) 17:02:28
>>23
見る度に毎回通報してるから、1日も経てば投稿自体消されてる
こんな事に時間費やしてるコメ主は一体何がしたいんだろう+8
-2
-
560. 匿名 2020/11/26(木) 17:02:32
>>49
習近平を国賓訪日させようとしている売国自民党、売国安倍信者は日本から出てけ+3
-24
-
561. 匿名 2020/11/26(木) 17:03:41
>>83
明日の発表する検査数は9000越えなんだ?陽性者を結構出しそうだね。他の都市はどのくらいなんだろ?+21
-0
-
562. 匿名 2020/11/26(木) 17:04:13
>>556
わかりみふかい。あと旅行関係?+0
-4
-
563. 匿名 2020/11/26(木) 17:04:14
どうしてもコロナワクチン打たせたいんだね。税金はたいて大量購入しちゃったもんね。コロヒスはすぐうってね。わたしは副作用怖いから打たない+12
-2
-
564. 匿名 2020/11/26(木) 17:04:23
>>525
そんなん地域によるし病院にもよるじゃない?
コロナで密を避けたい人が来院しなくなった皮膚科の看護師なら暇だろうし、総合病院で外来や専門の病床を設けてる所なら忙しくなる。
+5
-0
-
565. 匿名 2020/11/26(木) 17:04:39
>>556
必死だとだめなの?
+5
-0
-
566. 匿名 2020/11/26(木) 17:04:39
>>23
通報しました。+10
-4
-
567. 匿名 2020/11/26(木) 17:04:49
>>1
新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加しています。北海道や東京の増加が「寒さ」と関係しているならば、今後、感染者数は増えることはあっても、減ることはまずない、ということになります。
チャンネル桜「Front Japan 桜」で、藤井聡先生が、
「日本政府は過剰な自粛と、過剰な緊縮(不十分な補償)の組み合わせ、という最悪の路線を採った」
「対コロナの医療サービス強化は(人員的には)余裕で可能だったにも関わらず、緊縮でやらなかった」
ことについて解説して下さいましたが、
【Front Japan 桜】『公衆免疫』を強靱化する / RCEP署名からわかる日本の成長否定論[桜R2/11/18] - YouTubeyoutu.be気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! ■ ニュースPick Up ■ 『公衆免疫』を強靱化す...
【疫病恐慌曲線】
感染症による死者数と、恐慌による死者数がトレードオフになる以上、政府は、
「まずは大規模財政策で経済的な死を減らし、その上で医療サービス強化に支出し、曲線を左に押し下げる」
ことが必要と繰り返してきましたが、実際には怠った。
我が国では、医療サービスの強化は、政府が支出さえすれば、可能なのです。何しろ、確かにコロナ関連の医療施設は大変ですが、それ以外の病院は患者が激減し、リソースが余りまくっているのです。
藤井先生が語っていた通り、コロナ以外のお医者さんや看護師さんを研修し、対コロナ医療サービス強化をすることはできたのです。何しろ、コロナ危機が勃発してから、十分な時間はあった。
ところが、緊縮ゆえに怠った。
さらには、十分な補償もしないため、結局はずるずると経済が動き出し、挙句の果てに「Go To トラブル!」という感染拡大策を始め、冬に第三波到来。
このままでは、
「補償をしたくないため、緊急事態宣言を発したくない政府」
の下でひたすら感染が拡大し、手遅れになってから渋々緊急事態宣言。またもや、GDPがガーンッと落ち込み、自殺者がますます増える。感染者数の増加も止まらず、やがて(コロナ以外は余っているにも関わらず)医療の供給能力が尽きる。
という、最悪の道を進むことになります。
緊縮財政の転換が必要です。国民を救うために、特にPB黒字化目標の明確な破棄が必要なのです。
ところが・・・。
コロナの不確実性強く財政余力が必要、PB黒字化を=麻生財務相| Article [AMP]| Reutersjp.mobile.reuters.com麻生太郎財務相は19日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルス感染症などで不確実性が強まっている中でリスクマネージメントが必要だと指摘、財政の対応余力を残しておく必要があり、基礎的財政収支(PB)黒字化は達成しなければならないとの考えを示し...
もはや、言葉もありません。
国民殺しの政府。国民殺しの内閣。国民殺しの財務大臣。国民殺しの財務省。
今、目の前で感染症による国民の死と、自殺が増えているにも関わらず、ありもしない財政問題を理由に「PB黒字化の達成」を言ってのける。
単に政府が国債を発行すれば「財源」ができてしまう国で、「財政の対応余力を残す」という意味不明なレトリックで、PB黒字化を追求して国民を殺す。
絶対に、忘れないからな。
皆様も、怒りを、政府に、特に地元の政治家にぶつけて下さい。このままでは、コロナや経済的理由で亡くなった「同じ国民」が、
「自己責任」
という一言で切り捨てられることになりかねませんよ。
この状況で、PB黒字化などという有害な目標に固執する政府など、我々には不要です。+1
-6
-
568. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:01
>>519
40℃が4日続いて咳で死にそうだったのにコロナ陰性だったわ肺炎でもなく風邪だったよ
風邪の範囲広すぎ+10
-1
-
569. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:21
>>555
うちは今回の時短営業と相次ぐキャンセルの電話、忘年会新年会の集客が見込めないからもう閉めることにしました!+10
-0
-
570. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:33
>>556 ここスレじゃないから。
+4
-0
-
571. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:54
国内の病院が逼迫していると医師会が騒いでいるというのに、
何故外国人の入国を許しているのか、、わけわからん。
入院している患者が外国人だらけということになってはいないか調べてほしい
+15
-0
-
572. 匿名 2020/11/26(木) 17:05:57
>>8
あの時どころか今も入国緩和してるけど+26
-0
-
573. 匿名 2020/11/26(木) 17:06:07
>>563
コロヒスと一括りにしか考えられない力。+1
-0
-
574. 匿名 2020/11/26(木) 17:07:24
>>567
あんたこれの意味わかってないだろ。
+2
-0
-
575. 匿名 2020/11/26(木) 17:07:37
飲食店でのクラスター発生率とか感染率って、どれくらいなんだろ。正直時短営業するほどそんなに高くなさそう。
+1
-1
-
576. 匿名 2020/11/26(木) 17:07:42
>>519
血液中の酸素が足りなくなって急激に悪化する+2
-0
-
577. 匿名 2020/11/26(木) 17:07:47
>>361
外堀埋めないとダメだよね。
各国と五輪開催する環境じゃないという認識を共有して、選手の派遣とか拒否してもらうしかない。+8
-1
-
578. 匿名 2020/11/26(木) 17:08:03
>>1
本日14:00に出たデータ
+1
-2
-
579. 匿名 2020/11/26(木) 17:08:08
>>23
消されても消されても、何時まで続けるか楽しみだ
明日も頑張って貼ってねぇ~、バカww+2
-2
-
580. 匿名 2020/11/26(木) 17:08:34
>>564
その人はコロナの患者が少ないから暇って言ってたよ+1
-1
-
581. 匿名 2020/11/26(木) 17:08:38
>>567 リンク貼って長文長々書くのやめて。+4
-0
-
582. 匿名 2020/11/26(木) 17:10:25
>>525
医科歯科大のコロナ部門が、満床になったニュースがあったけど
受け入れ準備を整えてるけど、全部の病院のベッドが満床ではないから
コロナ病棟でも患者さんがほぼいないところもありそうだよ。
+2
-1
-
583. 匿名 2020/11/26(木) 17:10:31
>>578
明日は感染者数600人以上かな+0
-0
-
584. 匿名 2020/11/26(木) 17:11:00
神奈川249人+1
-1
-
585. 匿名 2020/11/26(木) 17:11:01
>>578
病床使用率は大阪より東京のほうが高いんだね
でも総合的に北海道がかなりヤバイね+5
-2
-
586. 匿名 2020/11/26(木) 17:12:15
>>568
そんなの昔から
+1
-1
-
587. 匿名 2020/11/26(木) 17:12:21
>>579
毎日スレたってんだから、翌日なんかみねえだろ+1
-1
-
588. 匿名 2020/11/26(木) 17:12:24
>>578
都内の大きい病院の医師や看護師は帰宅が出来なくなっている。
+6
-0
-
589. 匿名 2020/11/26(木) 17:12:28
今年は微熱と喉の痛みと寒気と怠さと咳がよく出る年だった。
+2
-0
-
590. 匿名 2020/11/26(木) 17:13:32
>>569
つらい…+4
-0
-
591. 匿名 2020/11/26(木) 17:14:45
>>575
飲食店の中でも夜の飲み屋があかん距離が近くずっと会話にカラオケ。
お酒を作るものもみんな同じの使ってる店
ゲームして一気飲み
そら感染するわ
なんならコロナに感染しても無職ですと言い切り店も閉めない+2
-0
-
592. 匿名 2020/11/26(木) 17:14:45
>>585
北海道色々やばいよ
すすきのなんて店たくさんあるのに人が歩いてないよ+1
-2
-
593. 匿名 2020/11/26(木) 17:15:18
>>556
直撃喰らってるからね。
年明けは、飲食店や観光業界を顧客にしてる業界がくるだろうか…嫌だな…+0
-0
-
594. 匿名 2020/11/26(木) 17:15:19
>>585
北海道は入国してきた人よりgotoだと思うわ。
沖縄で感染広まった時、北海道はかなり少なくなっててクラスタ発生もなかったから、じゃあ北海道が安全だとなって流れた。
+9
-5
-
595. 匿名 2020/11/26(木) 17:15:59
マスク忘れた
殺される+0
-3
-
596. 匿名 2020/11/26(木) 17:16:07
>>591
昨日、歌番組で集団が何組もカラオケみたいにどんちゃん騒ぎしてたけど…+5
-0
-
597. 匿名 2020/11/26(木) 17:16:25
>>23
毎回ほぼ関係無くなってきて、笑ってしまう。
例の教祖と全く違うやん。
なんの意味があるの?+3
-1
-
598. 匿名 2020/11/26(木) 17:17:26
>>580
何がホントかはわからんねー。
自分にやれることをやっていくしかない。+1
-0
-
599. 匿名 2020/11/26(木) 17:17:35
コロナが憎い+2
-0
-
600. 匿名 2020/11/26(木) 17:17:48
>>534
お人好しで、子供っぽいのを善としてるから、
はっきり現実を突きつけられても、ふわふわとした精神論に逃げちゃうよね
+1
-0
-
601. 匿名 2020/11/26(木) 17:17:50
元ファイザー副社長がパンデミック終わり
ワクチンいらないって+6
-4
-
602. 匿名 2020/11/26(木) 17:18:05
重症が増えているならエクモを乗せる基準をちゃんと作ってほしい。65歳以下で基礎疾患のない人それ以外は諦めてくれ。+6
-6
-
603. 匿名 2020/11/26(木) 17:18:18
>>597
もう、堂々と教祖の顔を貼りなよ、
やり方がセコいね。
+1
-5
-
604. 匿名 2020/11/26(木) 17:18:27
>>591
あのー。感染率の話をしたんですが…
そりゃ居酒屋やカラオケ以外でも飛沫があれば感染するでしょう。
+3
-1
-
605. 匿名 2020/11/26(木) 17:19:00
>>15
6月以降は3分の2が外国籍なの!?
国籍もはっきりさせてほしいわ…
あとこんな状況なのに入国規制しないってことは、自民党内の権力者がそうさせてるってことだよね…誰?+109
-2
-
606. 匿名 2020/11/26(木) 17:19:20
>>519
辛いでしょう。。苦しいのを改善してもらったほうがいいよ。病院でよくみてもらいなよ。
薬は何かもらって飲んでるの?+3
-0
-
607. 匿名 2020/11/26(木) 17:19:28
>>604
家庭内感染が拡大の原因と読んだけど…どうなんだろう+1
-1
-
608. 匿名 2020/11/26(木) 17:19:33
>>578
誰やねん、上のほうのコメントで東京はまだ余裕あるけど
大阪は真っ黒って言ってた人?同じようなものやん+0
-7
-
609. 匿名 2020/11/26(木) 17:19:39
鈴木知事すぐに時短要請、休業要請して困る
他に方法ありませんかね+3
-6
-
610. 匿名 2020/11/26(木) 17:20:08
>>396
コロナの疾患的な側面は症例の積み重ねと専門家の研究によってあきらかになってきてるけど
政治はとにかく遅いわ。スピードについてけてないよね。小休止期間もあった、冬は増えるって言われてたのに法整備も医療体制も不十分…マスコミの悪質さはかわらない+2
-0
-
611. 匿名 2020/11/26(木) 17:20:24
居酒屋とカラオケとテレビのスタジオ
危険度変わらんけど+6
-1
-
612. 匿名 2020/11/26(木) 17:20:33
>>601
どゆこと?
ファイザーの偉い人、持ち株を売り抜けてたよね+4
-0
-
613. 匿名 2020/11/26(木) 17:21:28
>>513
私今までにインフルなったことなくて、友達のインフルの話聞いてたら怖くて仕方ないのに、ひどくてインフル程度の熱だから大丈夫とかホントに大丈夫なの!?って思ってしまう。+6
-0
-
614. 匿名 2020/11/26(木) 17:21:50
>>604
横だけど、飲食店で感染した人は、特に常連として通っている店だと、迷惑をかけるからって、言わない人も多いらしいよ。そういうのは感染経路不明として扱われる。+7
-1
-
615. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:10
>>596
メディアの矛盾だよね。
ニュース「コロナで医療崩壊、自粛を~」
バラエティ「○○(地方)に来ています。名物の○○を食べまーす」
歌番組「無観客だけどグループ皆で盛り上げまーす」
ドラマ「撮影はフェイスシールド使ったりしています」
一番ひどいのはワイドショー
「ここの食事美味しいんですー」と食レポの後、コロナで会食が危険と言う。
まず食レポやめれば?笑+30
-0
-
616. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:16
>>519
Amazonとかで酸素飽和度測る機械とか売ってるし測ってみたら??
息苦しさがある時、メンタル的な要因と、実際に低い時とか色々あるし+4
-1
-
617. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:33
>>582
私が見たのはベッドはあっても人が足りないからもう受け入れられないっていうのだった。+6
-0
-
618. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:35
>>609
自分も考えてみたら?
各方面みんなが納得する方法+3
-1
-
619. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:56
兵庫も学校でクラスターだし、過去最多だよ〜泣+4
-0
-
620. 匿名 2020/11/26(木) 17:23:01
>>605
どちらかというと経団連の圧力だと思う+18
-2
-
621. 匿名 2020/11/26(木) 17:23:16
>>594
北海道は7.6割が「接待を伴う店での感染」だよ。
だから観光客もいるだろうけど単純に「風○」に行った人が感染して、家族や職場へ二次感染だと思う+10
-1
-
622. 匿名 2020/11/26(木) 17:24:13
>>614
飲み歩きしてる人だとどのお店か、なんてわからかったりするしね。。。+5
-0
-
623. 匿名 2020/11/26(木) 17:25:36
>>617
東京は準備済みの物だけで、1000床以上残ってるよ。
最初からベッドと医療者はセットで用意しておいて、それではじめて医療体制だからね。+1
-1
-
624. 匿名 2020/11/26(木) 17:26:24
>>618
私が考えてどこで発言したらよいでしょうか+0
-2
-
625. 匿名 2020/11/26(木) 17:26:24
なんだが今の日本で生きるのがしんどくなってきたよ
だったら日本から出てけって?
お前が出てけよアホのネトウヨ+1
-3
-
626. 匿名 2020/11/26(木) 17:27:11
>>4
右の気持ち悪いおっさんは消えろ。目障りゴミカス+40
-2
-
627. 匿名 2020/11/26(木) 17:27:21
>>471
祝日あったから明日が普段の木曜みたいに増えるのかも。+10
-0
-
628. 匿名 2020/11/26(木) 17:27:30
>>8
他の方も言ってるけど遅かれ早かれ入って来る事は間違い無かったけどもう少し遅かったら対策も出来たかもしれない。いきなり入ってきてあっという間に感染した人もいるはず。2月が遠い昔に感じる+6
-0
-
629. 匿名 2020/11/26(木) 17:27:46
片付けしてたら今年の1月7日の新聞が出てきたよ
いま読むとすごく昔の事みたい
同じ2020年の新聞とは思えなかった
この頃は志村けんも岡江久美子さんも生きてたし、街も生き生きしてたんだなーって思うと切なくなった+10
-0
-
630. 匿名 2020/11/26(木) 17:27:57
みんなコロナでイライラしてる+7
-0
-
631. 匿名 2020/11/26(木) 17:28:18
>>614
でしょーねーー。減らない、減らないー。+4
-0
-
632. 匿名 2020/11/26(木) 17:28:31
>>580
>その人は
馬鹿なのか?
+2
-0
-
633. 匿名 2020/11/26(木) 17:29:13
>>578
東京と大阪は感染経路不明の割合が高く、都市部の市中感染が広がっているみたいね+3
-0
-
634. 匿名 2020/11/26(木) 17:29:17
>>554 横
コナン
コロッケ
あと一つは失念しました+0
-1
-
635. 匿名 2020/11/26(木) 17:29:54
>>590
またコロナが落ち着いたらお店する予定なので頑張るよ!
それまではパートか何か探して地道に働かないと+10
-0
-
636. 匿名 2020/11/26(木) 17:30:07
>>634
小細工のコでした+1
-1
-
637. 匿名 2020/11/26(木) 17:30:18
時短要請出したって赤字出るから協力出来ないお店もあるし逆に協力して40万貰ってラッキーなお店もある。
更に闇営業して上手く40万貰うお店だってあるだろうし。
感染減らす目的が得する人と損する人を増やしてるだけのように思う。
もっときちんと要請考えて欲しい。+8
-1
-
638. 匿名 2020/11/26(木) 17:31:12
>>636
コロナのコ
小池のコ
コロッケのコ
コナンのコ
小細工のコ+5
-1
-
639. 匿名 2020/11/26(木) 17:31:18
>>604
ごめんごめん
結局無職だとか感染経路不明で終わらすから確率なんてわからないって入れるの忘れてたw
ただ感染してる人は多いってのが事実です+2
-2
-
640. 匿名 2020/11/26(木) 17:31:52
>>630
煽る人が激増してやだ。
たまにいる、まともなひと早くコロナトピに来てくれー+4
-0
-
641. 匿名 2020/11/26(木) 17:32:25
あー私もガルちゃんなんかしてないで
もう1つバイト探さないと
またガルちゃんで無駄な時間すごした+2
-1
-
642. 匿名 2020/11/26(木) 17:32:44
>>588
そうなる事は今月初めから言われていたよね、、
だから医師会は元は寮として使ってた所や病院直近のマンションを借り上げて、そこに医療従事者を集めてる。
+0
-0
-
643. 匿名 2020/11/26(木) 17:33:00
>>15
安倍さんもダメだし 菅、二階は論外だし
もうトランプ大統領お願いだから不正見つけて パウエル軍事弁護士頑張って+72
-2
-
644. 匿名 2020/11/26(木) 17:33:11
>>578
大阪の確保病床ウソだろ。
もう真っ黒なの見たぞ。
どう考えても最悪なの大阪やろ。+7
-1
-
645. 匿名 2020/11/26(木) 17:33:35
>>602
馬鹿かよ。基礎疾患なくても重症化してんだけど。40代、50代助けなくてどうするんだよ。基礎疾患ない重症の若い人助けなくてどーすんだよ。+3
-4
-
646. 匿名 2020/11/26(木) 17:34:08
思ったより減ってる!自粛とかする意味ないからね。経済優先。じゃないと本当に日本が終わってしまう。自粛自粛騒いでるコロナヒスは日本人?違うよね。中韓が日本の企業を乗っ取る絶好のチャンスだもんね。+3
-2
-
647. 匿名 2020/11/26(木) 17:34:29
インフルがコロナに変異した+0
-0
-
648. 匿名 2020/11/26(木) 17:35:43
>>173
開業医から総合病院への紹介はよくあるけどね。
開業医、町医者はできる範囲も体制もかなり落ちるから、結局開業医で手に終えなくなった場合患者はたらい回しにあったりまた紹介状出してもらわなきゃでお金の負担出たりと患者の不満や負担が予測されるから難しいと思う。
紹介した患者が重症化したらそれこそ大事になる。
+2
-0
-
649. 匿名 2020/11/26(木) 17:35:48
>>624
とりあえずがるで発表してみたら。+0
-0
-
650. 匿名 2020/11/26(木) 17:36:34
+0
-4
-
651. 匿名 2020/11/26(木) 17:36:49
>>624
横。自治体に意見を送ってみるとか?
休業要請するなら補償がセットで、補償も規模に応じてやらないと意味ないよね。あと雇用調整助成金の延長。でも金がない!
ならば、飲食を共にする人数の制限…は推奨されてるか。お酒を提供する数を決めるとか?一人2杯まで。席を間引いた減収分の補償ならさほどの金額にもならない気がするんだけど、どうだろう。家庭内感染の対策も重要だよね。
専門家がさんざん話し合っただろうことしか思い付かない。やっぱり百合子の5つの小の実践。でもあれはお客さんの意識が変わらないとなぁ…
+2
-2
-
652. 匿名 2020/11/26(木) 17:36:50
>>15
これは空港で入国の際の検査結果だもん
外国籍が多くて当然だよ
+64
-3
-
653. 匿名 2020/11/26(木) 17:37:01
>>585
北海道は中国韓国朝鮮人が物凄く多いからね、、
千歳空港周辺にはチャイナ団地があるし千歳の土地は中国に買われてるよね確か
千歳のほかにもあちこちにあると思うけど
札幌駅前には札幌の住人より中国人がかなり多い印象だったよ2年前の話だけど。+2
-5
-
654. 匿名 2020/11/26(木) 17:37:08
コロナと結核ならどっちの方がかかりたくない?+1
-0
-
655. 匿名 2020/11/26(木) 17:37:40
>>83
東京での感染者数が頭打ちだとしたら、地方での感染数増加が拡大の目安になって来そうだね。+13
-0
-
656. 匿名 2020/11/26(木) 17:37:48
>>631
遊んでる人は、緩んでるのにいきなり切り替わるわけが無いよね。自分の周りに感染者がでてようやくって感じだと思う+1
-0
-
657. 匿名 2020/11/26(木) 17:38:16
>>653
うポポイもようわからない施設で税金らしいですね+2
-2
-
658. 匿名 2020/11/26(木) 17:38:18
>>23
ふざけた画像は、消すのが一番効く
ふざけたり悪質な文章はマイナスで制裁して残す+4
-1
-
659. 匿名 2020/11/26(木) 17:38:41
最近は夜道を歩くのが前よりも怖くなってきた。
ただでさえ頭おかしい人やヒステリックな人増えたのに
不況になったらもっと変な人や犯罪が増えるんだろうなぁ。
日常に直結してるぶん、医療崩壊よりこっちの方が怖い。+8
-1
-
660. 匿名 2020/11/26(木) 17:38:49
>>520
逆に、大学病院とかで一般の入院患者の入院時に
全員 covid19の検査を受けさせる所もあるから、
あれで検査数が水増しされると陽性率としては
下がると思う。+1
-0
-
661. 匿名 2020/11/26(木) 17:38:55
>>633
東京も大阪の知事らは、感染経路不明=飲み屋からの感染だとわかっているんじゃない?だから一部の飲み屋街に、時短営業や休業を要請するんだよ。愛知も札幌もだけど。+13
-0
-
662. 匿名 2020/11/26(木) 17:38:58
>>592
どこもそんな状況です
時短営業出てない地域ですが、みんな協力金貰えるだけいいよね〜って言ってるぐらい暇+1
-0
-
663. 匿名 2020/11/26(木) 17:39:14
>>647
地位が取って変わられた+0
-0
-
664. 匿名 2020/11/26(木) 17:39:35
中国という国は日本みたいに土地は買えないんだよね。中国政府がそうはさせないんだよ。
だからかどうかは知らないけども日本に土地を買いにやってくる。恐ろしい。+3
-0
-
665. 匿名 2020/11/26(木) 17:39:46
>>571
小池さんが感染者を受け入れる施設?を新たに作ってるけどそこは介護の必要な人とか日本語の話せない外国人を対象にすると言ってるっていうのを今日のニュースで見てビックリしたわ。どんだけ外国人優遇なの。+5
-1
-
666. 匿名 2020/11/26(木) 17:39:55
>>609
でも夏は他の都府県と違って何も要請しないで済んでたじゃん。
北海道はやっぱり寒さ大きいよ。+3
-1
-
667. 匿名 2020/11/26(木) 17:40:04
用意してる重症用病床が全部埋まる時はもうダメだよね。そんな状況で、地震など災害が起きたらコロナ関係ない重症の人が溢れかえるから。ICUは救急用など一般患者用に多少のゆとりもたせないといけない。+1
-1
-
668. 匿名 2020/11/26(木) 17:40:07
>>661
絶対そう+3
-0
-
669. 匿名 2020/11/26(木) 17:40:29
観光地に住んでるんだけど近所のカフェにいたら今日中国から入国してきたという中国人が近くにいて咳したり大声で電話しててすごい嫌だったわ+1
-0
-
670. 匿名 2020/11/26(木) 17:40:51
>>453
もう国際的な巨大組織は全て中国の息の根がかかってる気がする…
大統領選挙でアメリカでさえ中国に勝てなかったことにはゾッとしたよ
IOCも中国を敵には回さないだろうね
現に中国発祥のコロナで、発祥地の中国だけが一人勝ちしている+26
-1
-
671. 匿名 2020/11/26(木) 17:40:54
>>23
プラス押してるのは、信者?+2
-1
-
672. 匿名 2020/11/26(木) 17:41:10
札幌のコロナ死者数今日は7人で90代4人80代2人70代1人なんです…+0
-0
-
673. 匿名 2020/11/26(木) 17:42:13
>>651
百合子の5つの小をまもってもらおうとすると、
どうしても怖さを煽り気味になるもんね。
いまのこの時期に、大声でガハハしてお酒飲めるメンタルの太さにはなにがいいのかな。
夜のお姉さんに「ささやき声がステキ」といってもらう?
+3
-0
-
674. 匿名 2020/11/26(木) 17:42:25
感染者数は多いが死者数は少ない+0
-0
-
675. 匿名 2020/11/26(木) 17:42:31
>>650
あれ?貼れなかったからもう一度、人類みな兄弟!世界は家族!
+1
-4
-
676. 匿名 2020/11/26(木) 17:43:05
>>665
てゆうか、もともと東京は外国人めちゃ多いよ。外国人のに放つわけにもいかないから、外国人は外国人でまとめるのかもね。
通訳スタッフとかも置くんじゃないの
+1
-0
-
677. 匿名 2020/11/26(木) 17:43:14
肺炎で日本では毎年10万人ほど亡くなってるけど、肺炎予防するために外出自粛する人いるの?なんで、コロナだけなの?+4
-7
-
678. 匿名 2020/11/26(木) 17:43:22
>>604
仲間内でカラオケや飲食。それと毎日不特定多数の人と接客で濃厚接触してる人
ウイルスばら撒く能力が格段に違う+2
-0
-
679. 匿名 2020/11/26(木) 17:43:55
>>638
くだらない+3
-0
-
680. 匿名 2020/11/26(木) 17:44:35
>>469
gotoで一般人の旅行のせいにしてまた自粛の圧かけてきてるけど、メディアはマスクもせずペラペラ話し、ロケもしまくって音楽番組は密だし本当にひどいなーって思う
そんなにコロナの危険を煽るなら自分達がお手本を見せてほしい+14
-1
-
681. 匿名 2020/11/26(木) 17:44:40
>>674
バカだよねー死者数増加は遅れてやってくるから。死者数については来年語りな+7
-0
-
682. 匿名 2020/11/26(木) 17:44:48
>>657
ウポポイのことはよくわからないけどCMまでやるくらいだから手厚い施しを受けていることは確かだよね。+4
-1
-
683. 匿名 2020/11/26(木) 17:45:32
>>671
なんだかよくわからんが、若い子が頑張って癒しの風景画を作ったと思った人じゃない?イルカはラッセン、タコは北斎?というのが私の第一印象だったのだけど……+4
-1
-
684. 匿名 2020/11/26(木) 17:46:21
>>644
病床は確保してるよ。
ただ人工呼吸器と人員は確保できてないww
結局嘘ついてるのと一緒かw+6
-0
-
685. 匿名 2020/11/26(木) 17:46:48
あと8年ぐらいしたら日本も同じことがおきそうだよね中国政府、少数民族弾圧はウイグルに留まらず 朝鮮族の学校からハングルを抹消へ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+0
-0
-
686. 匿名 2020/11/26(木) 17:47:07
>>663
なんだ名前が変わっただけか+0
-0
-
687. 匿名 2020/11/26(木) 17:47:23
>>683
世も末だね。
オウム真理教を知らない世代も多いんだね。
知らないならググッた方がいい+2
-1
-
688. 匿名 2020/11/26(木) 17:47:26
>>678
もうね、不特定多数なんか言えるくらいの客はどこも来てないよ!+0
-0
-
689. 匿名 2020/11/26(木) 17:47:51
>>480
中国、韓国産の安いものが多いと聞いてから使ってないなぁ
マスクもだけど結局コロナで中国が得してるのが本当に嫌だ+4
-0
-
690. 匿名 2020/11/26(木) 17:48:06
菅内閣のコロナ対応には全く期待できません。
史上最低最悪のアベ政治を継承するなどという菅首相が民意を全く反映していないことは誰の目にも明らかであり、森友学園、加計学園、桜を見る会、公文書破棄、隠蔽問題、河井夫妻問題等々、国民の誰もが納得できていない問題を、大嘘をつき続けることだけで逃げ回り、法治国家としてのルールを破り、政治を私物化し、ついに人を一人殺しているようなアベ政治は、コロナ対応でも危機管理能力のなさを露呈し、責任を一切取らずに逃げるように辞めたわけです。
そんな安倍政権を継承するという菅内閣は、安倍内閣の負債を清算するどころか増幅させ、国民の意見など全く聞かず、腐敗した政治をそのまま引き継ぎ、国民の信頼を全く得られていない状態で開き直り、民主主義の根源をシュレッダーにかけてぐちゃぐちゃにし、この国にコロナを蔓延させているわけです。こんな菅内閣にコロナを解決できるわけがないことは、誰の目にも明らかであり、内政、外交、政治モラル、どの問題をとっても完全に行き詰まっています。
大事なことなので何回も言いますが、菅内閣のコロナ対応には全く期待できません。こんな政権にコロナ問題を任せておけば、安倍政権下で起きた不祥事が、何一つ解決されないまま闇の中に葬られてしまい、この国は終わってしまいます。皆さん、次の選挙には必ず行き、政権交代を実現し、コロナを退散させましょう!+0
-4
-
691. 匿名 2020/11/26(木) 17:49:06
>>607
家庭内感染より感染経路不明の方が多くね?+2
-0
-
692. 匿名 2020/11/26(木) 17:49:11
全国の感染者数、今日2000人超えたんだね+2
-0
-
693. 匿名 2020/11/26(木) 17:49:19
>>22
まだ連休でかかった人は潜伏期間だよ+42
-0
-
694. 匿名 2020/11/26(木) 17:50:00
>>651
雇用調整助成金は延長しました。+1
-0
-
695. 匿名 2020/11/26(木) 17:50:14
>>687
サメ、シャチ、タコ、蟹、船、顔を潰された男、女、海、夕陽。オウム要素なんだね。知らなかった+4
-1
-
696. 匿名 2020/11/26(木) 17:50:16
>>688
1ヶ月前ぐらいまでは賑わってたやん+1
-0
-
697. 匿名 2020/11/26(木) 17:51:11
>>539
PCR検査もずっと本当に正確なものなのか疑われてるしね…
欧米で感染者たくさん出てるけど、インスタとかYouTube観てると楽しそうにマスクなしで過ごしている人も多いし
真実が見えないよね+8
-2
-
698. 匿名 2020/11/26(木) 17:52:13
>>209
まずは貴方からね。+5
-0
-
699. 匿名 2020/11/26(木) 17:52:24
>>45
中国で検査してる?ときに感染者が数名でて、、、みたいなニュース昨日やってたから、中国は確実に感染を隠して他国に武漢ウイルス患者送り込んでるよ
分かっててやってる、ほんと腹立たしい+41
-1
-
700. 匿名 2020/11/26(木) 17:52:37
>>694
ホントだ!2月!!よかった!!
教えてくれてありがとう!!
+0
-1
-
701. 匿名 2020/11/26(木) 17:52:46
>>620
経団連の圧力受けて、政治家や官僚が入国し放題にさせてるってことなのかな。
どっちにしろ日本国民どんだけ舐められてんの?って話だね。
こんなに自国民が雑に扱われる国、先進国で他にあるんだろうか。+39
-1
-
702. 匿名 2020/11/26(木) 17:53:39
子供は無症状や軽い症状だから大丈夫ってほったらかしだから、家庭内感染も増えるわけだわ。
プール教室習い事だって子供から大人への感染が報告されていたり、第3派から特に学校の感染拡大が止まらないのに。
飲み屋や会食からの家庭内感染もあるだろうけどさ。+17
-0
-
703. 匿名 2020/11/26(木) 17:54:23
試練の3週間だってね
遊びに行くかね+4
-5
-
704. 匿名 2020/11/26(木) 17:54:50
>>578
これ何基準なんだろ。
厚生労働省の病床数の全国一覧だったら大阪はもう病床超えててまさに黒塗りされてたよね。
とにかく検査数にしろ濃厚接触者の基準にしろ都道府県でバラバラな上にこういう資料も数値が違うのってなんなんだ。+3
-0
-
705. 匿名 2020/11/26(木) 17:55:03
>>641
私も…同じくです+1
-1
-
706. 匿名 2020/11/26(木) 17:55:39
>>673
お姉さんのいるお店にみんな行くとは限らないしね…ガハハって飲むのが楽しいし…。
どれくらい換気をさせたらリスクがどれくらい下がるんだろう。各テーブルにサーキュレーター置いて窓開けるとか?+3
-1
-
707. 匿名 2020/11/26(木) 17:57:14
>>356
北海道の気候は知らないけど、冬は毛布と湯たんぽよ
エアコンやストーブは乾燥して肌がかさかさするから嫌いなんだよね
毛布と湯たんぽで十分暖かいよ
+0
-2
-
708. 匿名 2020/11/26(木) 17:57:24
>>670
大統領選逆転しそうだよ
日本メディアアホだし遅いから
なんでコロナも何故か収束するでしょう+14
-2
-
709. 匿名 2020/11/26(木) 17:58:28
>>703
コロナ疲れたトピ見てたら、関係なく遊び行くみたいよ。マスクもしないってさ。
+0
-0
-
710. 匿名 2020/11/26(木) 17:59:15
>>703
一人で行こう!+2
-0
-
711. 匿名 2020/11/26(木) 17:59:45
>>190
この大阪で病床足りない人たちは今どうしてるんだろう‥+9
-0
-
712. 匿名 2020/11/26(木) 17:59:52
>>623
結構ニュースでやってたよ。
ベッドがあっても人が足りない話題。+6
-0
-
713. 匿名 2020/11/26(木) 18:00:00
>>703
都民じゃないから都内に食べに行くよ!
もちろん1人だし、食べたらすぐ帰るよ!+2
-2
-
714. 匿名 2020/11/26(木) 18:00:13
>>56
明日から感染者も重症者も増えるし、北海道は減らないままで死者が増え始めた。+4
-1
-
715. 匿名 2020/11/26(木) 18:00:41
>>40
大田区は10月から2万円減っていると生保の人が言っていたよ。それでもタバコ吸ったり出来るからまだ余裕あるんだなって思った。+25
-0
-
716. 匿名 2020/11/26(木) 18:00:49
感染者が抑えられてた夏に政府は何してたの?いずれ増える秋冬に向けて対策取ってなかったのかな?あ、政府総出でgoto考えてたのか、、、+6
-0
-
717. 匿名 2020/11/26(木) 18:01:05
>>701
政治家は政治家であり続ける為には票が欲しいからね。
その為には国民の皆様の為にと言いつつたぬきになったり狐になったりして無知な国民の気持ちを欺き続ける
ほんとクソだよ。+13
-0
-
718. 匿名 2020/11/26(木) 18:01:11
12月入る頃から気温下がるって言ってるしね+1
-0
-
719. 匿名 2020/11/26(木) 18:01:26
>>712
そうなんだソース見てみたいな+0
-0
-
720. 匿名 2020/11/26(木) 18:02:55
ケツ舐められた事あんのかよ誰かによ+1
-0
-
721. 匿名 2020/11/26(木) 18:03:02
>>38
北海道は200人以上で推移してて、重症者、死者が増え始めてる。+1
-2
-
722. 匿名 2020/11/26(木) 18:03:15
>>706
サーキュレーターを最強にして
TMレボリューションごっこで盛り上がればいいのかも+2
-0
-
723. 匿名 2020/11/26(木) 18:03:18
>>707
北海道で暖房使わないのは危険だと思う+4
-0
-
724. 匿名 2020/11/26(木) 18:03:19
>>32
政権批判したいだけだから+10
-1
-
725. 匿名 2020/11/26(木) 18:03:42
>>173
うちの方はそうだよ
紹介状必須で、症状が安定したら紹介元の開業医に戻す。または連携する開業医に紹介状を書いて移行する。+1
-0
-
726. 匿名 2020/11/26(木) 18:03:58
>>681
ほんとそれ。
インフルのほうがーってコメントよく見るけど今年から始まった新型コロナ肺炎、どこでどう転ぶかわからないのに+7
-1
-
727. 匿名 2020/11/26(木) 18:04:49
>>708
しないよ
ニュース見てる?
もうトランプのスタッフからバイデンのスタッフに条件付きで政権移行作業始まってるよ
+1
-12
-
728. 匿名 2020/11/26(木) 18:06:11
>>727
遅くて笑える+4
-1
-
729. 匿名 2020/11/26(木) 18:06:25
クルーズ船も入港しちゃうしもうダメだなー+2
-0
-
730. 匿名 2020/11/26(木) 18:07:03
>>8
元凶の中国ではなく安倍政権に責任転換しようとするのがいかにも朝日新聞らしいね+59
-1
-
731. 匿名 2020/11/26(木) 18:09:12
>>128
金曜の感染者数は1000人以上が確定ラインで、1500〜2000人も可能性ありということですね。+3
-1
-
732. 匿名 2020/11/26(木) 18:09:39
>>39
たった1000人ぽっちで気を引き締めろって元から緩んでないんだけど。
赤の他人に干渉される筋合いないわ。
気の緩みではなく許容したの。
いつまでも受け入れられずグジグジしてるあなたと一緒にしないでくれる?+8
-13
-
733. 匿名 2020/11/26(木) 18:12:40
>>660
それは正当な検査だし、
入院までする状態なら感染症にかかりやすくなってる人多いから
陽性率を押し下げるまで行くのかしら。+0
-0
-
734. 匿名 2020/11/26(木) 18:12:42
>>711
人工呼吸器つけないとダメなレベルでも酸素注入器で治療かな+1
-0
-
735. 匿名 2020/11/26(木) 18:13:04
>>706
換気してもダイレクトで飛沫浴びたら意味ないと思う。
とにかく喋りながらのご飯、飲み会はアウトなんだと思う+6
-0
-
736. 匿名 2020/11/26(木) 18:13:09
>>23
通報って何個ポチッとすれば消されるのかな?+3
-1
-
737. 匿名 2020/11/26(木) 18:13:11
>>726
新型コロナを過大評価し過ぎ。+4
-3
-
738. 匿名 2020/11/26(木) 18:13:44
政府は春節から何も学んでないのかな。
外国人入れ放題にするつもりなの?
オリンピックがあるからなのか
もう嫌だ。+3
-1
-
739. 匿名 2020/11/26(木) 18:14:15
>>719
横ですけど私もニュースか類似の情報番組で
ベッドはあってもスタッフ不足なの見ました。
理由も言ってましたけど、記憶曖昧。。。
確か、要請があって部屋はあけてあるけど
常にその空床に合わせた数のスタッフを
待機にしとく訳にもいかないから、
いざ急に 一般の患者と触れないようなスタッフを
人手のかかる重症を管理できる分確保するのは
対応が難しいみたいな
+1
-0
-
740. 匿名 2020/11/26(木) 18:15:16
>>734
酸素も配管、ボンベには限りがあるからね…+2
-1
-
741. 匿名 2020/11/26(木) 18:15:42
>>712
高い給料やボーナスまで支給される政治家や官僚にやらせたいくらいだけどね
リスクを冒してまでそこまでしてこのご時世安い給料でやる意味を考えたら辞められた方も多いとは思うけど。
+2
-2
-
742. 匿名 2020/11/26(木) 18:15:50
>>32
ロケ収録は1ヶ月程前に済ませてたりするじゃん+1
-12
-
743. 匿名 2020/11/26(木) 18:16:09
>>737
そうかな?
みんな重症者数に注目してるけど、コロナ感染者の軽症者の類に私は疑問を感じてるわ
軽症者の中で肺炎症状出てる患者の割合がわからないのが怖い+3
-1
-
744. 匿名 2020/11/26(木) 18:17:01
>>136
安倍信者は基本的に安倍さんのすることに何でも賛成だけど、オリンピックだけはいつも断固反対してて笑ったわ。
運動嫌い、お祭り騒ぎ大嫌いなチー牛みたいな人が多いんだろう。+16
-3
-
745. 匿名 2020/11/26(木) 18:17:13
>>739
大量死も後遺症もダメなら次は医療崩壊か…
マスコミって本当懲りないね。+0
-3
-
746. 匿名 2020/11/26(木) 18:17:48
>>719
これは愛知だけど愛知の病床すでに9割使用か ベッドあってもスタッフ不足- 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com新型コロナウイルスの感染者の急増により、愛知県の病床数がひっ迫しています。病院のベッドを用意できても、医療スタッフの不足のため、実際に稼働できる病床は限られるためです。
+9
-1
-
747. 匿名 2020/11/26(木) 18:18:50
>>99
サポートなく不自由でもなく
車も持ちながらタバコ吸って酒のんで生活保護受けてるやつも患者にいるよ。
偉そうにして理由がある人は別として
生活保護って冷たい目でみられてるよ。+9
-6
-
748. 匿名 2020/11/26(木) 18:19:00
>>742
数日前紅葉がー!ってめっちゃやってたよw
我慢の三連休だとか言ってたとき+6
-0
-
749. 匿名 2020/11/26(木) 18:21:12
>>740
重症者優先に回して中等症は点滴のみになるとか+0
-0
-
750. 匿名 2020/11/26(木) 18:22:43
>>740
助かる命の選別しないとダメになるね+0
-0
-
751. 匿名 2020/11/26(木) 18:23:26
イット見てるけど酷いな
海外から来て電車やバス乗って帰ってる人沢山いる・・・+17
-0
-
752. 匿名 2020/11/26(木) 18:23:29
>>645
横だけどちゃんと日本語読めてる?
人にバカかよと偉そうなこと言えるの?+2
-1
-
753. 匿名 2020/11/26(木) 18:24:17
>>13
きっと言えないんだよ、今は。
言いたくても!!+6
-2
-
754. 匿名 2020/11/26(木) 18:24:17
>>9
ほんとにそう!
不安を煽られるばかりで暗い気持ちになる+21
-0
-
755. 匿名 2020/11/26(木) 18:24:41
多摩地域に大きな受け入れ先が整備難航してたけど、来月くらいにオープンできるんでしょ
元府中病院の療育病院改造してる
+2
-0
-
756. 匿名 2020/11/26(木) 18:25:32
テレビ番組は別にどんな内容でもいいと思うけどなぁ。紅葉も来年こそ見たいね、旅行も行くならここにしようとか、未来を想像できる人とかもいるんでは?+3
-0
-
757. 匿名 2020/11/26(木) 18:25:58
おばさん、おばあさんでくしゃみするときにマスク外す人いるよね
あれメイク崩れるの嫌だからなんでしょ
+3
-0
-
758. 匿名 2020/11/26(木) 18:26:12
神奈川249人だけど、トピにならないのね…。もっといるはずなんだよね。検査やってくれないから。+13
-0
-
759. 匿名 2020/11/26(木) 18:28:57
>>9
中国人に言ってほしいけど、日本も瀬戸際対策完璧だったら…こんな世の中ではなかったよ。一部のがるちゃんだけ。最初のトピで封鎖してって書いてあったけど、遅いとこんな結果よ。以前の生活したーい。+7
-2
-
760. 匿名 2020/11/26(木) 18:29:45
>>746
明日明後日にはもういっぱいになりそうだね…+6
-1
-
761. 匿名 2020/11/26(木) 18:32:05
>>9
コロナ関連のニュース見るのやめたら気持ちが楽になりました!
予防することは変わらないし、気持ちが暗くなってしまうのは嫌なので、予防しながらも楽しく暮らすのが良いねー!+46
-1
-
762. 匿名 2020/11/26(木) 18:32:06
>>749
>>750
酸素とか呼吸器がが必要なのってオペ後の人だっているしね…ほんと命の選択はしないといけないと思う。ただ人生会議のポスターひとつ炎上してる日本でどこまでできるか…とは思う+5
-0
-
763. 匿名 2020/11/26(木) 18:32:40
>>654
比べることではない
新型である以上未知のウイルスであるのにどちらがいい?とはまるで
幼い子供にお菓子でも選ばせるようなその軽い物言いはどうかと思う。+7
-0
-
764. 匿名 2020/11/26(木) 18:34:16
>>758
さっきニュースで神奈川の重症者用病床のこと詳しくやってたわ
数字上ではまだ余裕あるように見えるけど110床ほどは
まだ準備中ですぐには使えないで
今すぐ使える病床で残ってるのは27床だと言ってた中等症がかなりの数居るから
悪化したらすぐ埋まる状況だからヤバい水準みたいなこと言ってた+11
-1
-
765. 匿名 2020/11/26(木) 18:34:28
自分の会社で初のコロナ感染者が出たら
ここだけの話
バイ菌扱いで接触拒否 プラス
以前と変わらず接する事できる マイナス
ちなみにコロナ感染者が出たからといって
他の人が休んでも休業補償はない場合
+5
-18
-
766. 匿名 2020/11/26(木) 18:34:34
>>755
病院出来てもコロナに対応できる働き手が居なかったら意味ないでしょ
老人ホームと同じ。沢山建てても介護士が居なければ介護の質も下がるし
+9
-0
-
767. 匿名 2020/11/26(木) 18:37:40
医療の人手不足はロボット代用で将来的に解決しそうだな、今はとにかく我慢。+1
-0
-
768. 匿名 2020/11/26(木) 18:37:50
>>240
月曜日祝日だったから先週と腹這いじゃない?
明日以降どうなるかだよ。+8
-1
-
769. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:11
>>748
生放送かどうかで違うよね
てか私個人的に我慢の三連休って言葉を三連休直前に知ったわw+6
-0
-
770. 匿名 2020/11/26(木) 18:40:40
>>743
横
コロナの軽症者といっても症状が重くても軽症扱いなんだよね確か。絶対おかしいよね。可哀想だよ。
エクモまでいってやっと手厚い看護をされるだなんてどう考えたって頭いかれてるよ
ロシアンルーレット病とも呼ばれるわけだよね。
+4
-4
-
771. 匿名 2020/11/26(木) 18:40:46
熱は平熱だけど体がだるいのってヤバイかな…+1
-1
-
772. 匿名 2020/11/26(木) 18:40:52
>>9
でももう4月頃の危機感は持っていない。+20
-0
-
773. 匿名 2020/11/26(木) 18:41:17
>>765
社内で出てるけど、バイ菌扱いなんてとんでもない。これでみんな楽になったよ+7
-0
-
774. 匿名 2020/11/26(木) 18:41:26
Twitterのnoteで見た、北海道をゴルフに会食に遊び回ってコロナ陽性なったアグレッシブコロナおじさんみたいなのがいるから、時短営業って必要なんだなと思った。常識通用しない馬鹿が世の中にはいる。+13
-2
-
775. 匿名 2020/11/26(木) 18:42:59
>>26
高齢者の感染が増えているからね。
高齢になれば、何らかの基礎疾患を持っている人が多いから、重症化しやすい。
+16
-0
-
776. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:11
>>774
まさかバスでカラオケする人がいるとは思わなかった+6
-0
-
777. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:17
>>758
254人になったよ+2
-0
-
778. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:38
こんな不自由な思いを誰がした
安倍晋三だよ!+2
-12
-
779. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:55
GoToはストップでいいよ、現場混乱で目茶苦茶だし+6
-1
-
780. 匿名 2020/11/26(木) 18:44:52
>>771
よくあるけど。今までなったことなかったの?+2
-1
-
781. 匿名 2020/11/26(木) 18:44:55
>>771
寒暖差じゃない?+3
-0
-
782. 匿名 2020/11/26(木) 18:45:34
>>764
黒岩と藤沢市民病院の副院長が作った神奈川独自のコロナ対策で黒岩も自信満々でテレビでアピールしてたし、藤沢市民病院の副院長もテレビ出て自信満々だったけど??+1
-0
-
783. 匿名 2020/11/26(木) 18:47:22
>>644
下手糞な関西弁で煽っても無駄無駄
+1
-2
-
784. 匿名 2020/11/26(木) 18:47:39
>>771
私なんか昨日吐いたよ。吐くたびにトイレ掃除してさ寝れなかった。ホットヨガのチケットがあって通ってはいたのよね…。+2
-0
-
785. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:22
本当の重症者は何人なのか出して欲しいよね。
東京モデル◯人。全国モデル◯人ってさ。+3
-0
-
786. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:24
>>765
この質問自体が愚かで低次元だからマイナス。+8
-0
-
787. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:26
>>771
軽く見ないでおかしいと思ったらすぐ病院に行った方がいいよ。
コロナ対策をして病院でもうつらないように念じていくんだよ〜
ほんと、安倍晋三が春節で中国人をごっそり招き入れたせいでこんなにも皆んな不安な思いをしている、、。
許せない!!!!+2
-9
-
788. 匿名 2020/11/26(木) 18:49:18
>>578
北海道>東京>大阪>愛知か
実際は、東京>大阪>愛知>北海道だろうね
+1
-4
-
789. 匿名 2020/11/26(木) 18:49:30
>>778
日本語おかしくない?
安倍さんは不自由な思いはしてるだろうけど言いたいことは違うんだよね。
だとしたらこんな世界にしたのは中国だよ。+1
-1
-
790. 匿名 2020/11/26(木) 18:49:49
>>770
運だよね。運が良ければ入院できるかもしれないけど、ほとんどの人は自宅で我慢しかない気がする。+3
-0
-
791. 匿名 2020/11/26(木) 18:50:26
>>770
いつまで間違った知識で怒り続けてんの?+2
-2
-
792. 匿名 2020/11/26(木) 18:51:39
>>240
12月頭にはピークアウト説もある。
そうなることを願う。+11
-2
-
793. 匿名 2020/11/26(木) 18:51:55
>>770
違うよ。
肺炎の中での軽症ってこと。
酸素注入器で中等症
人工呼吸器で重症
エクモで重篤
新型コロナのなかでの軽症者は風邪症状の人も含まれてるから、肺炎症状出た人からしたらあんなにしんどかったのに軽症扱いなんて!って思う人は実際多いと思う+7
-0
-
794. 匿名 2020/11/26(木) 18:52:26
>>602
自分で政治家になって勝手にすれば?w+2
-2
-
795. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:41
コロナ受け入れ病院勤務の方は大変だ+1
-1
-
796. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:58
>>780
みんな過敏になってる+2
-1
-
797. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:03
>>1
これ年末~年明けにかけて東京が真っ先に医療崩壊起こすだろうね
今日でほぼ半年間国内最多数を99%維持してるんだから+1
-2
-
798. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:26
>>771
低気圧でも不調になるよ
最近1日おきに頭つーるから気圧低下注意の通知が来てる+3
-0
-
799. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:27
>>512
本当に?ヤバいじゃん重症病床大変なことになってるよね?+3
-1
-
800. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:56
>>27
ワクチンはもう出来てるけど、その副作用が大丈夫なのかとか効能期間がどのくらいなのかとか色々と問題があるみたいよ+14
-1
-
801. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:59
>>719
大阪のです。
新型コロナ感染拡大で「重症者用病床」逼迫 大阪の医療関係者から悲鳴 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp大阪府は24日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、繁華街を抱える大阪市北区と中央区の全域を対象とし、27日から一部飲食店に営業時間の短縮と休業を要請すること…
府病院協会の佐々木洋会長は「数字の上でベッドを確保しても、医師や看護師らの人手が追い付いていない。このまま感染者が増え続ければ医療崩壊の可能性も否定できない」と話す。+17
-1
-
802. 匿名 2020/11/26(木) 18:55:08
国は4000万人もの大勢の人々がGO TO利用して、感染者は180人程度だって、ほとんど影響はないみたいなこと言ってるけど、そんな4000万という膨大な人数の一人一人を追跡調査したわけでもあるまいに。
旅行先では無症状でも、帰ってきてから後々、地元で陽性が確認された人も沢山いるだろうに。
おそらく、そんな人たちはGO TO利用したことによる感染者には含まれていないんじゃないかな。
180/40.000.000(人)なんて、にわかに信じがたいよ。
そもそも4000万人という膨大過ぎる数字もなんか疑わしいけど・・・
+7
-1
-
803. 匿名 2020/11/26(木) 18:55:25
>>720
あるよ。普通ないの?
ある人プラスで+2
-5
-
804. 匿名 2020/11/26(木) 18:56:09
ここはいつ来ても戦争してるね。+4
-1
-
805. 匿名 2020/11/26(木) 18:56:19
>>799
なってるよ、都内の看護師は一ヵ月休みなしが普通みたい+4
-1
-
806. 匿名 2020/11/26(木) 18:56:21
>>13
こんなに国は大変なのに、眞子さまはkkと結婚して、湯水のように税金使うんだろうね+87
-2
-
807. 匿名 2020/11/26(木) 18:56:44
>>149 ⬅️春巻喰ってろ‼️+1
-1
-
808. 匿名 2020/11/26(木) 18:57:34
菅総理、コロナに関して大したこと話さないね。
gotoイートの営業時間短縮なんて地域的なこと。
それよりトラベルの方が全国的に影響のあることなのに何も言わない。+8
-1
-
809. 匿名 2020/11/26(木) 18:57:49
>>512
えっこれが本当なら政府や地方自治体は嘘ついて国民騙してるの?+3
-0
-
810. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:03
日本がコロナに罹りにくいというなら
食習慣も関係してると思うな
+1
-1
-
811. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:27
>>774
コロナなんてただの風邪だぜー!みんな騒ぎすぎだぜー!経済回すぜー!
って感じかな+0
-1
-
812. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:39
>>786
愚かで低次元と言い切る辺りが愚か
コロナ感染者の大抵が自己の対策を怠っている奴等
理想で物を語るな引きこもりが
+0
-4
-
813. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:30
>>809
第一波の時も感染者数に重症者数を誤魔化してる!って騒ぎになってたね+3
-0
-
814. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:39
背後を取られていることに気がつかず、突然の咳き込みで「えっ?」と背後の人間に気がつくというのが、いちばん動揺する。
お願い、気配を消さないで…。+3
-0
-
815. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:57
>>136
安倍さん辞める前わざわざ病院入るときと出るときマスコミを集めて撮影させたのが今も不思議。+12
-0
-
816. 匿名 2020/11/26(木) 19:00:15
大阪なんだけど普通に5人以上でランチしてるの見掛けるし、ママ友同士なんだろうけど
食べ終わってもずっと居座ってマスクなしで大声で会話、赤ちゃんも連れてる。お店も満員。
こんなに感染者いるのに危機感ない馬鹿が多いんだからそりゃ減らないわ。
お店の人も一切注意しないしね、まぁ出来ないよね。+18
-1
-
817. 匿名 2020/11/26(木) 19:00:24
>>796
そこは落ち着きたいね!
コロナである可能性の方が低いんだから、体調に異変があればまずは休む、ムリしない。それから病院へ。落ち着かないとパニックになる。+1
-2
-
818. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:01
>>1
さすが東京!! 素晴らしいアイデアとリーダーシップを遺憾なく発揮している!!
+1
-2
-
819. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:06
今、出張で東京に滞在してるけど、特に夜、
ノーマスクや鼻マスクでコンビニ入ってくるオッサンすごく多い!
電話しながらとか、連れ立ってピーチク喋ってる奴もいる。
日本一自分勝手で民度ひくいと言われるだけあって東京モラルないな!
都民がこんなだったら蔓延するのも当たり前!
夏の間ならわかるとして、なんで寒くなって広がってる今の方が緩んでんだ?
ほんとに東京は馬鹿ばかりで意味がわからないわ!+8
-7
-
820. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:07
>>774
アグレッシブ馬鹿が多い国ほど惨憺たる状況だね+2
-1
-
821. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:19
>>808
あの人にはムリみたいね+0
-2
-
822. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:38
>>801
マスコミは医療崩壊だと騒ぎ立て国民を混乱させてるって言ってる人達いるけど、実際どーなの+3
-0
-
823. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:54
>>214
経済界から広告料貰えなくなるからでは?
あと、海外取引に支障でたら
本当に経済終わるからでない?
本当に経済回したいなら
1番ビジネスでの行き来を止めたくないと思う
+7
-1
-
824. 匿名 2020/11/26(木) 19:03:53
>>805
ずいぶん無理してるんだね
体力の限界超えるひと出てきそう…
感染は絶対出来ないわ
+7
-1
-
825. 匿名 2020/11/26(木) 19:04:54
>>803
普通ないわ。キモイ+0
-0
-
826. 匿名 2020/11/26(木) 19:05:10
>>690
政権交代ってどこがあるの?
+2
-0
-
827. 匿名 2020/11/26(木) 19:05:33
>>778
習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+2
-0
-
828. 匿名 2020/11/26(木) 19:06:05
>>777
神奈川より人口の少ない大阪は326人+4
-0
-
829. 匿名 2020/11/26(木) 19:06:22
>>819
モラルある人は必要以上に出会かないから…
夜なんか特に
都民だけど、スーパー(不要不急でも行く所)でノーマスクなんていないよ
+8
-0
-
830. 匿名 2020/11/26(木) 19:06:49
JR東が大赤字というのが意外だった。定期だけで黒字かと思ってたから。またコロナが落ち着いたら国際便より早く客足は戻るだろうけど、日本トップクラスで安定の会社かと思ってたな+3
-0
-
831. 匿名 2020/11/26(木) 19:06:54
>>44
何故医療崩壊すると思うの?+4
-10
-
832. 匿名 2020/11/26(木) 19:07:38
>>816
春なら遠慮していたのかなぁ。こういう気の緩みが積み重なって普通になってしまったんだろうか。+2
-1
-
833. 匿名 2020/11/26(木) 19:07:42
コロナ済み儲かるヘルスケア業界の私、高みの見物
過去最高益でござい。+0
-6
-
834. 匿名 2020/11/26(木) 19:07:43
>>758
都内の感染者が増えてる日は神奈川も増える
減ってると神奈川も減る
いつもどうしてなんだろうと不思議+1
-1
-
835. 匿名 2020/11/26(木) 19:08:07
>>789
あなたの言いたいことはよくわかるし私もこんな事を言いたかったわけではない。
安倍批判をするとあちらの方と思われがちだけど言わなければ怒りが収まらないわよ。命よりも経済を先ず先に取ったのよ
私は日本人として日本の政治が政治家が官僚のやる事はおかしいと思う。ずっと思ってきた。
自国民の救済もままならないうちに経済経済と。
中国とのことをいうならそのような付き合いしかできない日本政府のあり方が問題だとおもうわよ。
政治のことを言うときは公正にジャッジする気持ちがないとどちらか一方だけが悪いわけではないと思うしね。
まあ私も怒りに任せて安倍晋三!許さん!なんでいってるけどね。^_^
+0
-0
-
836. 匿名 2020/11/26(木) 19:08:57
>>829
私も。電車の中でも見たことない。+5
-0
-
837. 匿名 2020/11/26(木) 19:10:14
新型コロナ重症者が4日連続で最多更新 全国で410人news.tv-asahi.co.jpテレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!
+2
-0
-
838. 匿名 2020/11/26(木) 19:10:16
>>834
都内で働く人多いから、とか?+2
-0
-
839. 匿名 2020/11/26(木) 19:11:13
>>708
えっそうなの?
どこ見たらわかるの?
バイデン負けんの?嬉しいんだけど。+11
-2
-
840. 匿名 2020/11/26(木) 19:11:21
>>774
陽キャたぶんコロナなんとも思ってない+1
-0
-
841. 匿名 2020/11/26(木) 19:11:37
>>816
お店側も変に注意できないのかもね…
注意してトラブル起こすニュースも見かけるし…+4
-0
-
842. 匿名 2020/11/26(木) 19:11:46
>>733
年1回の定期フォロー検査入院(沢山居る)とか、
狭心症治療の1年後の確認造影カテーテル入院とか、
整形外科の骨折とか、口腔外科の歯の手術とか・・・
一応、入院という集団生活の前の念の為の陰性の確認の
チェック。(勿論、本人は発熱も上気道症状も無し。)
数的にはかなり多いと思う。+2
-0
-
843. 匿名 2020/11/26(木) 19:12:01
>>819
あなた前トピで都民はしっかりしろ!って同じような長文で言ってた人?
本当に出張で都内にいるの?+2
-0
-
844. 匿名 2020/11/26(木) 19:12:01
>>99
優しくしてやれよ。+5
-9
-
845. 匿名 2020/11/26(木) 19:13:02
>>23
戦艦wwwwwwww+1
-0
-
846. 匿名 2020/11/26(木) 19:13:09
>>830
リモートワークなどいろいろな影響出てるんだろうね。+1
-0
-
847. 匿名 2020/11/26(木) 19:13:39
>>708
本当に?
全く情報がないから諦めてた。
日本は、情報入って来ないから。+12
-1
-
848. 匿名 2020/11/26(木) 19:13:41
>>758
神奈川は検査抑制派の専門家がいるので少ないのかも。春先に公式発表にK値を採用していたり複雑な立場なんだよ
+2
-0
-
849. 匿名 2020/11/26(木) 19:14:17
>>23
アナ雪っぽいのも見たいな+3
-0
-
850. 匿名 2020/11/26(木) 19:14:24
>>746
中等症多いから
そーなるよね。+1
-1
-
851. 匿名 2020/11/26(木) 19:14:54
>>834
単に休明けに増えているだけじゃない?
+4
-0
-
852. 匿名 2020/11/26(木) 19:14:58
>>801
医師会が他の病院に要請して、感染症指定病院に医師看護師を派遣すればいいんだよ。
日本は海外よりずっと感染者少ないのに医療崩壊してるのは、感染症指定病院しか機能していないからでしょ。
日本は世界一病院数が多い国、呼吸器内科の専門医が1万人いても病院が5000あれば、一つの病院には医師が2名しかいない、それが医師不足。
医師会が開業医ばっかり守るから、医師不足解消しないんだよ。自民党も医師会から多額の政治献金貰うから、そこにはメスを入れないんだよね。医療崩壊は新型コロナのせいではなく、医師会の責任。
医師会が責任持って開業医やそこの看護師を、新型コロナの現場に派遣しろ!+10
-5
-
853. 匿名 2020/11/26(木) 19:15:09
>>834
だって神奈川なんて東京のベッドタウンじゃん
+10
-0
-
854. 匿名 2020/11/26(木) 19:15:33
>>789
はい、中国人が中国で治療していればこんな事になりませんでした。+4
-0
-
855. 匿名 2020/11/26(木) 19:15:39
>>733
私の行っている大学病院だと
検査入院は勿論だけれど、
入院しないで済むような
胃カメラの検査前とか、経食道の
心臓超音波検査の前とか、
外来でやる消化器とか心臓の検査前でも
必ず コロナのチェックで陰性を
確認してから検査。
毎日毎日かなりの数 居ると思う。+6
-0
-
856. 匿名 2020/11/26(木) 19:16:27
>>841
政府とか自治体がハッキリしないからね。5人以上の入店禁止、食事前後マスクなしの会話禁止、食べたらすぐ帰る。
とかちゃんと規定作ったら良いのに。+2
-0
-
857. 匿名 2020/11/26(木) 19:16:42
>>819
そのおっさんも出張者なら笑う+3
-0
-
858. 匿名 2020/11/26(木) 19:16:46
>>819
goto始まってから明らかに都内でノーマスク増えたよね
特に20代のリア充+1
-8
-
859. 匿名 2020/11/26(木) 19:16:58
>>810
はい、なんか食べ物まで研究してます。+0
-0
-
860. 匿名 2020/11/26(木) 19:17:06
>>855
多く発表する日と少なく発表する日をあらかじめ決めているよね
+0
-0
-
861. 匿名 2020/11/26(木) 19:18:25
>>26
ホテル勤務の者です。
60代以上のGOTO利用が多かったのも事実。
お金と時間の余裕もあるから。
この世代以上の人達こそ大人しくしていてほしいですね。+29
-3
-
862. 匿名 2020/11/26(木) 19:19:13
>>52
美輪さん+2
-0
-
863. 匿名 2020/11/26(木) 19:19:35
>>806
特別公務員制度もある日突然、発表されるかも知れないね。国民が苦しんでいるうちに。+18
-0
-
864. 匿名 2020/11/26(木) 19:20:00
>>816
大阪はそもそも飲食店も外国人の店多いからね。+3
-1
-
865. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:05
>>23
マイナス多いのに、返信数多い+3
-0
-
866. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:08
>>711
これは大阪医療崩壊という事なの?+1
-0
-
867. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:37
>>274
同じく愛知県民なんだけど特に名古屋市が逼迫してるらしい。
重傷者の稼働可能病床使用率は90%超えてるって一昨日メーテレでやってた。
ベッドはあってもマンパワーが足りないらしいね。。。
+3
-0
-
868. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:47
>>14
1000人覚悟して、1500人〜2000人も考えてる。+2
-2
-
869. 匿名 2020/11/26(木) 19:22:52
看護師しています。入社2年目独身。元はICU、コロナ病棟で働いてました。朝から夜中まで働き不安とリスクを抱え家族にも会えない日々が続き8月に退職しました。今は老人ホームに転職しとても気楽になりました。給料は月2万下がったくらいです。
わたしみたいに転職も珍しくないんじゃないかと思います。+14
-0
-
870. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:31
>>865
自演でしょ。+0
-0
-
871. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:49
>>816
大阪って、5人以上の会食はしないでくださいって、大阪知事が言ってなかったっけ?+8
-1
-
872. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:51
>>106
(約166億円)の資金拠出をしたとして、謝意を表明した。
+0
-1
-
873. 匿名 2020/11/26(木) 19:25:29
>>866
北海道と東京が先みたい+0
-3
-
874. 匿名 2020/11/26(木) 19:25:53
>>871
強制力はないよ?+0
-0
-
875. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:21
>>859
そうなんですね!興味深い記事ありましたか?+0
-0
-
876. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:41
>>871
言ってたけど要請だから罰則ないしお店が良しとすれば入れる
だから時短営業の時も守らないお店もあったよ+5
-0
-
877. 匿名 2020/11/26(木) 19:27:05
>>516
最近、GoTo旅行自慢聞いてないから教えて!!+1
-0
-
878. 匿名 2020/11/26(木) 19:28:28
>>687
これってオウムと関係あるの?+0
-0
-
879. 匿名 2020/11/26(木) 19:29:24
相変わらず北海道の死者だけ多いね。なぜ?+5
-2
-
880. 匿名 2020/11/26(木) 19:31:55
+8
-0
-
881. 匿名 2020/11/26(木) 19:32:19
>>15
コロナの出始め入国制限を真っ先にした欧米はどうなったか?
↓
感染者激増、死亡者激増
入国制限が遅れた日本
↓
感染者、死者数共にインフルエンザより少なかった。
何故か?
①日本に中国人感染者が入る事により集団免疫が作られやすくなったから。
②日本は入国制限しなかったからコロナウイルスの変異の順番通りに免疫が作られたから。
(順番通りに免疫が形成されると重症化しにくい研究結果があります。
逆に順番通りにではない場合重症化しやすくなります。)
このように軽症で済ますには手っ取り早く集団免疫を形成した方がいいです。
なので入国制限の必要はありません。
現状、無症状者や軽症の人がほとんどです。
+4
-20
-
882. 匿名 2020/11/26(木) 19:32:39
>>111
あの日からノーマスク飛沫というテロを受けていると思っています。+9
-1
-
883. 匿名 2020/11/26(木) 19:33:13
>>874
確かに強制力はないよね。
イソジンの宣伝は成功したのに、5人以上の会食云々は聞く耳持たれなかったってことよね+6
-0
-
884. 匿名 2020/11/26(木) 19:34:18
>>880
国と自治体で基準がバラバラなんだっけね+5
-0
-
885. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:15
>>512
例の中等症含む厚生省基準の重症者数って事ですかね。会議資料、私もチェックしたいです。
どこに載ってますか?教えていただけると助かります。+0
-0
-
886. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:39
>>882
ガルちゃんを荒らしてるガル男レベルだね
顔面値も言っていることも+9
-0
-
887. 匿名 2020/11/26(木) 19:36:28
中国人韓国人はいらない。+5
-1
-
888. 匿名 2020/11/26(木) 19:36:30
>>116
気をつけて!+7
-0
-
889. 匿名 2020/11/26(木) 19:36:32
>>23
下手くそ+3
-0
-
890. 匿名 2020/11/26(木) 19:37:27
>>877
いつもゆったり一人旅!
お金がないからそれも見合わせ!!+0
-0
-
891. 匿名 2020/11/26(木) 19:37:49
>>23
面白いからもっとやれーww(⊙ꇴ⊙)+4
-3
-
892. 匿名 2020/11/26(木) 19:38:38
>>883
イソジン前、吉村さんが変な人気あった時に推奨したら少しは違ったのかなぁ+0
-3
-
893. 匿名 2020/11/26(木) 19:39:41
はよ1000人越えろ+2
-4
-
894. 匿名 2020/11/26(木) 19:41:37
>>892
もしかしたら違ったのかもね。都構想から人気が下がった気がする+0
-0
-
895. 匿名 2020/11/26(木) 19:42:35
コロナ関係なくこの季節毎年風邪ひくのに、今年はうっかり風邪引こうものならコロナ疑われて大変な事になりそうで怖い。+6
-0
-
896. 匿名 2020/11/26(木) 19:42:45
>>816
これね。もう自治体まかせじゃ限界なんだと思うわ。あまり政権批判したくなかったけどさ…ちょっと限界。菅さんは、死んだ魚の目をしてかみかみで原稿読むし、正直リーダーシップを感じないよ。こんな時、経済止めない為に必要な感染対策を強くアピールできない総理ってなんなんだろう。
トランプさん見てたらそう思う。+3
-2
-
897. 匿名 2020/11/26(木) 19:42:47
>>37
ほんとにね。おまけに就活さえままならず。可哀想すぎるわ。+26
-0
-
898. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:03
>>870
図星みたいね。+0
-0
-
899. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:23
いったん緊急事態宣言で経済活動をしっかり止める。
すると感染が収まって行くんじゃないかなあ?
まずは経済活動を止めよう!+1
-5
-
900. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:28
>>831
え?宇宙人の方ですか?+2
-5
-
901. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:57
>>880
もうダメじゃん東京+10
-7
-
902. 匿名 2020/11/26(木) 19:44:19
頼むから人混みではみんな不織布マスクしてよ…
布やウレタンで感染しやすいのは自分の責任だけど、吐く息や出す咳も全くブロックしてないから自分だけじゃなく人にも迷惑かけてることに気がついて欲しい。+29
-20
-
903. 匿名 2020/11/26(木) 19:44:44
>>852
派遣しろ?は?何様?
派遣される側にも、家族や大事な人もいるんだけど。+2
-2
-
904. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:03
>>214
いやいや、ヘイトとか言われそうだから、その前にお国がどうぞ。+1
-7
-
905. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:09
>>831
医療崩壊するに決まってるじゃない!+7
-3
-
906. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:34
>>861
ホテル儲かってる!?
景気良くていいねー!+1
-4
-
907. 匿名 2020/11/26(木) 19:46:10
>>880
東京だけ実数を3倍誤魔化してるんだね+3
-7
-
908. 匿名 2020/11/26(木) 19:46:13
緊急事態宣言するしかないよね+9
-10
-
909. 匿名 2020/11/26(木) 19:47:22
>>905
考えろよバカ+4
-0
-
910. 匿名 2020/11/26(木) 19:48:58
>>880
東京のこの重症化率に何の危機感も抱かず
「コロナはただの風邪!インフルエンザの方が」
とか言ってるようなバカがまだ多いからなぁ…
日本人て意外と、頭悪い人間が多いんだと思う。
だから、ある程度強制力を持った措置取らないと、もう無理でしょこれ+17
-12
-
911. 匿名 2020/11/26(木) 19:49:42
>>880
なんでこれもっと報道しないんだろう?
緊急事態宣言になるよとかじゃなくてもう治療出来ません!って言えばみんなびびるんじゃないかな?+10
-6
-
912. 匿名 2020/11/26(木) 19:49:59
>>32
えー 実際は行かなかったから、テレビでぐらい綺麗な紅葉が見たい。+6
-7
-
913. 匿名 2020/11/26(木) 19:50:15
>>56
日本以外は病院で検査してないのかな?日本も他国見習ったら週末や祝祭日でも感染者増えそう。+2
-0
-
914. 匿名 2020/11/26(木) 19:50:46
>>909
お前がな+0
-4
-
915. 匿名 2020/11/26(木) 19:50:46
>>903
いつもの流れじゃそう言いたくなるよね。+0
-0
-
916. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:02
>>902
これ本当に思う
なぜわざわざ感染リスクの高い方を選ぶのか
確かにマスク品切れの時は仕方がなかったけど、今になっても人混みで不織布マスクしてないのはなぜ?
見栄えの為?
それぞれの違いももう知れ渡ってるよね?
コンビニ程度とか散歩とかなら布やウレタンでもいいと思うけど、人混みは自分も相手もリリスク上がるのに+16
-20
-
917. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:15
鬼滅クラスタ+1
-7
-
918. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:46
>>531
鬱を克服した過去がある人は分かると思うけど、再発しそうで不安になるよね。+3
-0
-
919. 匿名 2020/11/26(木) 19:53:15
>>901
自得+0
-2
-
920. 匿名 2020/11/26(木) 19:54:55
今日のトピはそんなに伸びない。+3
-2
-
921. 匿名 2020/11/26(木) 19:54:59
>>852
医者看護師が抜けたその病院はどうなると思うの?地域の病院や開業医閉鎖する?入院患者を減らす?+1
-3
-
922. 匿名 2020/11/26(木) 19:55:18
うちの職場から 今日もまたコロナ出た。
ビル全体が1つの会社になってる大企業なんだけど
部署違うと消毒もされない。もちろん通常勤務。
発祥と妖精の日付から衛生研究所のデータベースと照らし合わせたんだけど
子供が11月中旬から発熱してて その父親だった。(濃厚接触者)
一昨日まで普通に出社してて、そりゃコロナ広がるわけですわ。+6
-4
-
923. 匿名 2020/11/26(木) 19:57:15
>>902
インタビューとかで、気をつけてます!とかドヤ顔でウレタンマスクか薄いスポンジマスクしてるからね。分科会が言ってほしいけど、麻生さんがマウスシールドしてるから何も言えないんだろうよ。本当バカみたいだよ。+16
-7
-
924. 匿名 2020/11/26(木) 19:58:24
>>806
眞子さまとKKが婚約会見してからロクなことないでしょう。
+38
-1
-
925. 匿名 2020/11/26(木) 19:59:54
>>922
子供は無症状か症状か軽いから野放しなのよ。学校感染広がってるけど、消毒だけして、対して検査もしないでほったらかしだもの。
+5
-0
-
926. 匿名 2020/11/26(木) 20:00:04
>>869
少し気持ちがおちつきましたか?
私は総合病院勤務でまだコロナ患者さんはみていないけど、感染者増えて受け入れるようになってコロナ病棟になったらいつ辞めてもいいかなと思うようにしています+1
-0
-
927. 匿名 2020/11/26(木) 20:02:37
>>922
お子さんは陽性確認されてたってことでしょうか?
それだとお父さんは自宅待機になるはずですけどね
対応出来てない職場もあるのかな+6
-1
-
928. 匿名 2020/11/26(木) 20:04:14
私の地元では、この前の連休にAKB48が来て駅前のステージで歌ってました……
東京から来られるだけでも嫌なのに、その上歌なんか歌ったら飛沫飛びまくりじゃないですか?
冗談じゃないですよ…
地元で感染者が増えたらAKBの連中のせいですよほんと
こんな時期にイベントなんて、非常識にも程がある
だから東京は地方民から悪く言われるんですよ?+3
-3
-
929. 匿名 2020/11/26(木) 20:04:48
>>880
やばすぎる+2
-1
-
930. 匿名 2020/11/26(木) 20:05:27
>>922
うちもビル一棟1つの企業だけど、違うフロアの消毒なんてしないよ+5
-0
-
931. 匿名 2020/11/26(木) 20:05:36
>>922
コメ主だけど
陽性確定日は子供が昨日、父親は今日でした。+0
-0
-
932. 匿名 2020/11/26(木) 20:07:17
>>928
これは東京というより、秋元の事務所の責任だわ。危機管理できてないってこと。+5
-0
-
933. 匿名 2020/11/26(木) 20:07:44
>>922
お父さんは会社に報告してなかったんだね。うちも何人か出てるけど、個人が特定されるような情報は共有されないよ。しなくていいと思ってる。+9
-0
-
934. 匿名 2020/11/26(木) 20:09:39
>>928
駅前すっからかんだったでしょ?なら大丈夫よ!+3
-0
-
935. 匿名 2020/11/26(木) 20:09:54
>>928
そういう東京と地方の対立を煽る書き込みは控えませんか。
地方と東京で争ってる場合では無いですから。
+2
-1
-
936. 匿名 2020/11/26(木) 20:11:17
>>39
いや、1000人でも多くないかなーと思ってしまう
東京の人口からしたら。
インフルなんて毎年どんだけいたのさ
高齢者だけじゃなく子供も重症化して亡くなっちゃうもんね。。+22
-4
-
937. 匿名 2020/11/26(木) 20:11:23
>>902
>>916
これにこんなにマイナス付くなんて…
そりゃ感染拡大するわ
経済を止めたくないのよ
マスクくらい頑張ろうよ
+8
-10
-
938. 匿名 2020/11/26(木) 20:11:46
>>15
福岡県少なかったのに、中韓便再開したとたん50人超え。
これで、GOTO原因じゃなく入国緩和したのが原因って明白だよ。+77
-0
-
939. 匿名 2020/11/26(木) 20:12:44
重症患者増 通常医療との両立に危機感 東京都モニタリング会議 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、感染状況は引き続き最も高い警戒レ…
感染状況は引き続き最も高い警戒レベルとなった一方、医療提供体制は上から2番目のレベルを維持しました。ただ、専門家は「重症患者数の増加が予想され、通常の医療体制との両立が極めて困難になると思われる」と述べ、危機感をあらわにしました。+1
-0
-
940. 匿名 2020/11/26(木) 20:13:18
>>53
なんかすごく悔しい。もう今更何もできないし、すぐには今までみたいな普通の生活に戻れない。+32
-1
-
941. 匿名 2020/11/26(木) 20:14:12
>>939(第21回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和2年11月26日)|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp(第21回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和2年11月26日)|東京都防災ホームページ当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavas...
+0
-0
-
942. 匿名 2020/11/26(木) 20:14:57
>>385
仕方ないよ。
無職ニートが多いから…
「緊急事態宣言はよ!」
「電車今すぐとめて!」
の書き込みにも、プラス結構ついてたし。
+3
-1
-
943. 匿名 2020/11/26(木) 20:15:15
>>813
もうどれが本当か分からないよね。
まるで中国みたいだ。+3
-0
-
944. 匿名 2020/11/26(木) 20:15:31
>>214
規制されてるんだろうね。
誰も気付かないとは思えないし、ジャニーズと一緒で圧力がなくなれば一斉報道されると思う。
文春とかが、こういうことに切り込んだら(官邸突撃くらいやれば?)、ちょっと見直すよ。
普段の下衆な行動が誉められないことには変わりないけど(笑)+15
-1
-
945. 匿名 2020/11/26(木) 20:15:49
>>46
全員日本人なのかな?+10
-0
-
946. 匿名 2020/11/26(木) 20:16:18
>>214
報道したら差別だよ+2
-11
-
947. 匿名 2020/11/26(木) 20:17:15
日常に戻れる日ってくるのかな…?+1
-0
-
948. 匿名 2020/11/26(木) 20:17:49
>>530
空港で自主的に実施してほしい。
受けないんならうちの空港は使わせませんくらいやってほしい。+3
-0
-
949. 匿名 2020/11/26(木) 20:18:45
コウモリからコロナ類似ウイルス 日本固有種でも検出:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp新型コロナウイルスは中国のコウモリから別の動物を介して人間に広がった可能性が指摘されている。東京大の村上晋准教授(ウイルス学)らの研究...
+1
-0
-
950. 匿名 2020/11/26(木) 20:19:06
>>10
【国内感染】新型コロナ26日 17人死亡 2502人感染 (午後7時半)
+2
-0
-
951. 匿名 2020/11/26(木) 20:19:34
>>910
重症者の年齢出して欲しい。
90代、とかだったら仕方ないかと…。
そのために経済停めたら、若い人が仕事なくなって沢山自殺するよ。
+35
-1
-
952. 匿名 2020/11/26(木) 20:19:42
>>23
おまエラ
アンチは来るな
ストレスの捌け口にするな+2
-1
-
953. 匿名 2020/11/26(木) 20:20:22
>>27
ワクチンの副作用ガーと騒ぐけど摂取しない限りどの国も鎖国状態が続くよね
未摂取は入国させない国が出てきそう
+3
-8
-
954. 匿名 2020/11/26(木) 20:20:28
>>920
今日だけじゃなく最近、コロナがトップにならないよ。きっとコロナ疲れだと思う。
昨日は、野球とか音楽がトップ3になってたけど、野球はよくわからないし音楽もそこまで興味なかったので他に行ってたけど、今日は、石田さん家がトップだね。皆、明るい話題を求め始めているのかも。+7
-0
-
955. 匿名 2020/11/26(木) 20:21:15
空港で陽性となる外国人多いけど、ちゃんと検査受けて入国してるかな
+7
-1
-
956. 匿名 2020/11/26(木) 20:22:55
>>23
これ賛否両論だね+2
-0
-
957. 匿名 2020/11/26(木) 20:23:07
新型コロナ:東京都がコロナ専用医療施設 府中市に12月16日開設 :日本経済新聞www.nikkei.com東京都は26日、府中市内で整備中の新型コロナウイルスの専用医療施設を12月16日に開設すると発表した。当初は32床でスタートし、最終的には100床まで増やす。中等症や軽症の患者を対象とし、要介護者や
東京都は26日、府中市内で整備中の新型コロナウイルスの専用医療施設を12月16日に開設すると発表した。当初は32床でスタートし、最終的には100床まで増やす。中等症や軽症の患者を対象とし、要介護者や日本語でのコミュニケーションが難しい外国人も積極的に受け入れる。
+4
-1
-
958. 匿名 2020/11/26(木) 20:23:36
たったこれだけの重症者の為に日本を崩壊させるつもりか+20
-7
-
959. 匿名 2020/11/26(木) 20:23:52
>>602
ここで言わないでデモでもすれば?
実際に行動は出来ないんだろうけどw+1
-1
-
960. 匿名 2020/11/26(木) 20:24:24
>>38
勝つまでジャンケン都構想のイソジン大阪も326人だよ‼️
兵庫の184人と合わせて510人でステージ4宣言だってさ🤦+6
-1
-
961. 匿名 2020/11/26(木) 20:25:04
>>873
じゃあ厚労省の一覧で黒くされてたのはなんで?
あれだともう病床ないよ。
別の円グラフのやつも大阪110%って表示されてた。
もうダメじゃん。
府の医師会からも大阪が申告してる病床数はフルで使えないって言ってたし。
+2
-2
-
962. 匿名 2020/11/26(木) 20:27:06
私もコロナかもー、、微熱4日目、、+4
-1
-
963. 匿名 2020/11/26(木) 20:27:33
>>937
布とウレタンしてる人が多いんだろうね。
だから使い分けてくれって言ってもマイナスだもん。
夜の散歩とかならいいけど人混みは不織布にした方が自分も他人も守ることになるんだけど。+10
-7
-
964. 匿名 2020/11/26(木) 20:30:30 ID:p2l2W1iqcz
>>928
大丈夫だよ、そのイベントに東京から来た子なんて1人も出てないから(笑)
あなたの地元の子と、その近隣の県に住んでる子だけだよ出てたの
過剰反応し過ぎよ
+2
-0
-
965. 匿名 2020/11/26(木) 20:30:53
>>273
🇨🇳中国製だよ‼️
(アンジャッシュ大島より)+2
-0
-
966. 匿名 2020/11/26(木) 20:32:14
>>955
今はノー検査。
+1
-0
-
967. 匿名 2020/11/26(木) 20:33:56
>>1
乙です
検査数2506です
【11/26時点】
入院数1,626人(確保病床数2,640床)
うち重症者数60人(うち重症病床数150床)
使用病床前日比+65
じわじわ増えてく+2
-0
-
968. 匿名 2020/11/26(木) 20:34:22
>>125
テドロスじゃなくてWHOにでしょ。ミスリードはやめなさい。
だからWHOなんて脱退すれば良かったのに。
そしたら国内に使える資金ももっと増えた。+2
-1
-
969. 匿名 2020/11/26(木) 20:35:35
>>939
どうして医療提供体制も赤にしなかったのかは分からなかった
ステージ3入りの印象を付けないためかな+2
-0
-
970. 匿名 2020/11/26(木) 20:36:11
>>730
安倍総理は、春節を迎えるにあたり祝賀メッセージを述べました。
公開日:平成31年(2019年)2月4日
安倍総理は、春節を迎えるにあたり祝賀メッセージを述べました。
安倍総理の春節祝賀ビデオメッセージ|政府インターネットテレビ安倍総理の春節祝賀ビデオメッセージ|政府インターネットテレビnettv.gov-online.go.jp安倍総理の春節祝賀ビデオメッセージ|政府インターネットテレビトップに戻るEnglishよくあるご質問ENよくあるご質問ご利用方法ご意見ご要望このサイトについてサイトマップ安倍総理の春節祝賀ビデオメッセージ動画が再生されない場合はこちら facebook シェアTweet...
+0
-8
-
971. 匿名 2020/11/26(木) 20:38:44
>>902
マスクにまで文句?着けてるんだからいいじゃん。自分は不織布してるんでしょ?だったらそれでいいじゃない。+7
-7
-
972. 匿名 2020/11/26(木) 20:40:08
こんな状況でも通勤電車は混み混みですわ
これで外出自粛しろなんて言われてもな+5
-4
-
973. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:22
>>966
中国、韓国はそうらしいけど他の国では義務づけられてるはず
+2
-3
-
974. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:49
>>4
自粛させて東京の経済殺す気だよね
中国による侵略が早まるわ+39
-10
-
975. 匿名 2020/11/26(木) 20:46:31
今日旦那がコロナの検査受けに行きました。
抗原検査とPCR検査受けて、抗原検査は陰性だったのですがPCR検査の結果が出るまでは入院になりました。
急に入院ってなって会いにも行けなくてすごく心細い…+2
-2
-
976. 匿名 2020/11/26(木) 20:48:16
重症者の年齢が気になるね+2
-0
-
977. 匿名 2020/11/26(木) 20:48:48
福岡が増えた。+2
-0
-
978. 匿名 2020/11/26(木) 20:50:05
これはもう非常事態宣言しかないね
まずはしっかり自粛して感染を抑え込まないとね+3
-8
-
979. 匿名 2020/11/26(木) 20:51:02
>>800
待ってたら集団免疫できちゃうじゃん+1
-0
-
980. 匿名 2020/11/26(木) 20:51:14
神奈川も300近くて怖い
+3
-1
-
981. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:26
自粛民は通勤電車にはだんまりだね+0
-0
-
982. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:31
>>951
だよね。
前、本日コロナで亡くなった人で、100代って出てたんだけど、
コロナじゃなく普通に風邪でも亡くなるよね…。
そこまで高齢だったらコロナの死者にカウントするのもどうかと思う…。
+15
-0
-
983. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:24
>>892
あれは在阪メディアと吉本使ってミーハーなおばさん達扇動したハリボテの人気だから。
冷静な人は相手にしてなかったし、ミーハーの中からも9月入学とかワクチンとか段々目が覚めていってイソジンが決定的になったって話。
ここでも大阪が医療崩壊とかウソとか書かれたらすかさず東京とか他の悪口書きにくるの。
ずーっと張り付いているみたいw
前トピでもバカにされてたわ。+1
-2
-
984. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:30
すみません。今さらですが無知な私に教えてください。東京都コロナ481名、重症60名とありますが今日の481人中に重症者が60名いるということですか?+0
-2
-
985. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:30
>>217
絵文字のチョイスが、、、+7
-0
-
986. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:48
熱でたら去年なら風邪だったのに+1
-0
-
987. 匿名 2020/11/26(木) 20:55:35
>>978
簡単に言うけど、これ以上経済ストップしたらどうなると思う?
沢山会社がつぶれて、自殺者多数、治安も悪化するよ。+9
-0
-
988. 匿名 2020/11/26(木) 20:55:54
>>78
尊ってたけるだよ+1
-2
-
989. 匿名 2020/11/26(木) 20:56:38
この間の三連休から約2週間後に子どもが修学旅行なんだけど(県内)感染が広まったら直前で中止とかあるのかなぁ。
+0
-0
-
990. 匿名 2020/11/26(木) 20:57:14
>>879
普通に院内感染とか介護施設が多いからじゃなかった?
大阪は入院間に合わなくて50代の人亡くなってたよね。+1
-0
-
991. 匿名 2020/11/26(木) 20:57:24
コロナはイルミナティやディープステートの連中が仕組んだ陰謀だよ!
中国とバイデン陣営がトランプ大統領と安倍元総理を貶めるために仕組んだ陰謀なんだよ!
と、いつもの陰謀論の人達は言わなくていいの?+1
-0
-
992. 匿名 2020/11/26(木) 20:57:49
>>902
不織布マスクがどこででも買えるようになったけど、例年使ってるものが手に入らないんですよ。顔が痒くなったり耳の付け根が切れたりするので、通院や余程人が集まる場所以外は布マスクです。
アレルギーやアトピーがあったりすると、不織布がダメな人もいるんですよ。不織布マスクが何でも使える人が羨ましい。+16
-2
-
993. 匿名 2020/11/26(木) 20:58:01
>>984
累計だよ+1
-0
-
994. 匿名 2020/11/26(木) 20:58:44
>>981
だんまりじゃないよ。
コロナトピに、
「早く交通機関とめてよ!国民全員引き籠ろうよ!」
ってチラホラ見かけるよ。
「交通機関を利用している医療関係者はどうするの?」
って書かれてたら
「病院にずっと泊り込んでよ!」
って…。
ニートは気楽で良いよね。+5
-1
-
995. 匿名 2020/11/26(木) 20:59:16
>>23
ラッセンだね(てけとー+1
-0
-
996. 匿名 2020/11/26(木) 21:00:01
緊急事態宣言だけは勘弁して欲しいけど、
飲食店の時短営業だけで感染が劇的に減少するのかな。重症者がこれ以上増加しません様に。+0
-0
-
997. 匿名 2020/11/26(木) 21:00:06
>>987
それこそが菅政権、竹中平蔵とアトキンソンの狙いだよ!+1
-1
-
998. 匿名 2020/11/26(木) 21:01:02
>>991
さむい+0
-0
-
999. 匿名 2020/11/26(木) 21:01:42
今日、旦那が大阪に出張で泊まりなんだけど、夕飯は弁当買って部屋で食べると約束したのに、結局さっき一人で外食したらしい。
カウンターには誰も座ってなかったから大丈夫と余裕こいてたけど、大丈夫ですかね?+0
-3
-
1000. 匿名 2020/11/26(木) 21:03:29
>>25
本日まで合計
1,382人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する