ガールズちゃんねる

生まれた季節がなんとなく分かる人

199コメント2020/12/02(水) 19:43

  • 1. 匿名 2020/11/23(月) 22:19:43 

    夏生まれっぽいなとか秋生まれだろうなという勘?みたいなのがほぼ当たります。顔つきでこの人冬っぽいなみたいな。そういうのって皆さん分かるものなのでしょうか?先日姉に話した所分からないと言われたので、珍しいのかなとも思いました。同じ方いたら嬉しいです。

    +147

    -36

  • 2. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:44 

    私は全くわかりません

    +252

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:53 

    私星座と血液型当て得意。特にいらない特技。

    +125

    -6

  • 4. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:00 

    何この意味ないトピ。
    伸びる気もしないし。

    +53

    -54

  • 5. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:11 

    夏と秋は何となくわかりやすい気がする。根拠はないけど。

    +47

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:26 

    太ってる人はだいたい冬生まれ

    +10

    -82

  • 7. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:46 

    誕生日を当てる時ことごとくはずすから季節も無理です私

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:55 

    >>1
    私は冬生まれっぽいと言われ続けた夏生まれだよ
    主さんは今までたまたま当たっただけだと思うw

    +128

    -9

  • 9. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:18 

    クソトピ〜

    +9

    -32

  • 10. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:51 

    >>4
    伸ばしてよw

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:01 

    それね
    例えばしょっちゅう時計見てるのに2:22分とかゾロ目の時が印象に残るから自分がそういうのばっか見る!って勘違いしてるのと一緒だよ

    “当たった時”だけがインパクトに残ってるだけ

    +119

    -7

  • 12. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:08 

    >>6
    太ってるけど真夏に生まれてますw

    +54

    -4

  • 13. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:09 

    >>3
    自分自身がAB型なんだけど、「あ、この人AB型っぽいな」と思ったらだいたい当たってる。
    というかほぼ100発100中かも。

    +80

    -10

  • 14. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:15 

    川口春奈は春生まれ?
    夏菜は夏生まれ?

    全く関係ないわ

    +1

    -21

  • 15. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:37 

    早生まれの子は大人しい子が多いなと思ったことはある

    +20

    -23

  • 16. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:48 

    夏だと寒さに弱い、暑さには強い。そういうこと?

    +8

    -5

  • 17. 匿名 2020/11/23(月) 22:24:16 

    全くわからない

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/23(月) 22:24:36 

    冬っぽい顔つき?

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:23 

    2月生まれですがよく、冬生まれでしょ、と当てられます。たぶんだるそうに動いてるからです。

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:33 

    星座は割と当てられる

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:40 

    分かるかも
    活発、強め、要領いいタイプは4月、5月産まれ
    バランス良くて話しやすいのは6月、10月産まれ
    エネルギーがありそうなのは夏産まれ
    とか自分の中のカテゴリーで人見たりする

    +18

    -30

  • 22. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:40 

    >>16
    夏は暑くて苦手だし冬も寒くて苦手な秋生まれ。全く意味ないし関係ないと思う。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:40 

    だいたい好きになる人夏生まれ😎⛱

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:49 

    よく冬生まれっぽいって言われますが、秋です。顔色悪くてひょろひょろだからだろうけど。

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:53 

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:09 

    >>12
    マジで?なんで?

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:52 

    肌が白い 冬生まれ
    小麦色の肌 夏生まれ
    …とか?

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:58 

    生まれた季節が分かるとなんか得することあるの?
    合コンで、
    君寒がり?じゃあ夏生まれだね!
    て言われて、1月生まれの私はなんてお返事するのが正解なのかしら?

    +36

    -5

  • 29. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:07 

    >>15
    そんなことはないw
    うちの旦那早生まれだけど活発で落ち着きなく動き回ってる子だったと義母が言ってたよ。

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:16 

    完全に後出しだけど、生まれ月聞いた後に、あ~確かに夏生まれっぽい!とか思うことあるな~
    初見では分かんないけど笑
    あれなんなんだろ。

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:21 

    季節と言うより、12月〜早生まれの人ってなんかモテる子多くない?イケメンは1月、美人は2月3月生まれに多い気がする。あくまで偏見ですが…

    +51

    -26

  • 32. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:36 

    私、春なんですがバレてましたか?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/23(月) 22:27:50 

    体重当ては得意。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:33 

    >>26
    なんでと言われても、物心ついた時から既にぽっちゃりだったからわからないわw

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:35 

    >>13
    私にも気さくに声かけてくれる人は
    ほとんどAB型だった

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:42 

    >>15
    早生まれってパリピ多いよね
    4〜5月生まれは落ち着いてる

    +7

    -25

  • 37. 匿名 2020/11/23(月) 22:28:59 

    3月生まれっぽいとよく言われます
    当たってます

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:14 

    >>1
    昔の職場で星座当てられた事ある
    ガル木さん○座でしょ?って
    解る人は分かるんだろうね
    私は同じ星座の人も分からないけど

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:17 

    >>27
    うち夏生まれの兄は色白で、冬生まれの姉は地黒だよ。なんの根拠もない。ただの遺伝だよ。

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:32 

    兄弟の人数きいて、その中の何番目かは当たる率高い。
    あと、妹がいる男は何となくわかる。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:39 

    熱い湯船が好きな人はは冬に生まれている、熱い産湯に入ったから

    +7

    -12

  • 42. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:42 

    >>25
    2月パッとせんなwバレンタインが良かった

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:45 

    夏っぽいと言われるけど真冬生まれです

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:46 

    >>1
    私はそっこー当てられる方w
    顔が暑苦しいし、名前に涼がつく笑。
    夏生まれです。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:57 

    好きになる人はだいたい4月生まれなんだけど、多分たまたま

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:35 

    2月生まれで名前が「ゆき」だから、冬生まれでしょ?って言われます(笑)

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:36 

    >>1
    私は顔が濃いので「夏生まれ、南国リゾートとマンゴー好き」みたいなイメージと言われるけど
    冬生まれ山羊座のヨーロッパ好き、ベリー好きです。
    マンゴー、口のなかが痒くなるから苦手。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:45 

    パーソナルカラー

    春パスっぽい、可愛らしい→春生まれっぽい
    夏っぽい、上品→初夏~梅雨生まれっぽい
    春ビビっぽい、輝かしい→夏生まれっぽい
    秋っぽい、深みのある→秋生まれっぽい
    冬っぽい、凛々しい→冬生まれっぽい

    みたいなことかな?

    +7

    -15

  • 49. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:52 

    >>26
    横だけどめっちゃ素直ななんで?に笑ったわ
    夏生まれでも太ってる人なんて山ほどいるよ

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:58 

    >>22
    そうか。私8月生まれだけど、暑さには耐えれるけど、冬は全くだよ。雪降る地域だからこれからは寒さとの戦い。完全防備しても寒いし。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/23(月) 22:33:04 

    5月(中旬)生まれだけど、春生まれと言われても当たりだし夏生まれと言われてもまぁ当たり?かなと思う
    中途半端な時期

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/23(月) 22:33:13 

    3月生まれの人は男遊び激しいイメージがある

    +6

    -14

  • 53. 匿名 2020/11/23(月) 22:33:19 

    >>36
    黙れパリピ

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/23(月) 22:33:44 

    早生まれかどうかはなんとなく分かるような気がする

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:19 

    >>31
    関係ないけど12月ってなんか人気芸能人多い気がする

    +10

    -8

  • 56. 匿名 2020/11/23(月) 22:35:30 

    >>36
    パリピなのか落ち着いてるのか知らんけど、星座のイメージで言うと過半数が牡羊座の4月生まれはせっかちなしっかり者、過半数が牡牛座の5月生まれはのんびり屋な感じ

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/23(月) 22:35:48 

    星座で言えば乙女座が一番女の子らしいイメージだけど、誕生月なら3月生まれが一番女の子らしいイメージ。

    分かるかな?

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/23(月) 22:35:57 

    >>31
    マイナス多いけど私は分かるな
    小柄で可愛らしい人が多い気がする
    私は8月だから、3月生まれの人が羨ましかった

    +40

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/23(月) 22:36:15 

    逆に生まれ月も星座も血液型も兄弟構成も「○○でしょ?」って言われて当てられることがまず無い。
    私実は戸籍上で作り上げられた架空の人物かもしれない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/23(月) 22:37:05 

    早生まれはわかる。
    なんか自信なさげで優しい人が多い。
    たまに早生まれっぽくない早生まれは末っ子で親兄弟に溺愛されている人がほとんどだった

    +24

    -5

  • 61. 匿名 2020/11/23(月) 22:37:13 

    >>57
    わかる
    小学校の時とか顕著だった

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/23(月) 22:38:33 

    >>3
    場を盛り上げる事できるし良い特技だよ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/23(月) 22:39:09 

    >>4
    私結構結構楽しいけどな。

    そんな人いるんだ!?って感じ。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/23(月) 22:39:19 

    >>31
    私のまわり、男女共にモテる人は2月生まれが多かったです。

    +14

    -8

  • 65. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:13 

    >>31
    私の周りだけど友達4月5月11月は美人系
    1月2月9月は可愛い系

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:15 

    >>57
    桃の節句があるからじゃない?

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:24 

    >>1
    大まかに言うと、どういう特徴がそれぞれの季節の生まれにはあるんですか?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:03 

    >>38
    ガル木さんにじわじわくるw
    ガル子ガル美はよく見るけど、名字バージョンは見たことないかもw

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:07 

    >>4
    見なきゃいいじゃんw

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:18 

    保育士だけど、違うクラスの子でも園児はすぐ分かります。
    体つきや喋る内容出来ることが全然違うので

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:45 

    私もわかる
    この人7月ぽいな〜とか2月ぽいな〜って思って聞くと当たってる
    兄弟構成も当てられる

    なんとなくわかる、なんでだろ

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:47 

    2月生まれのA型の妹がいる長女なんだけど、そういうの当てるの得意って人に「3月生まれのO型の兄のいる末っ子」って毎回言われます。
    何で判断してるんですかね?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/23(月) 22:43:26 

    5月と11月
    気候が良いからか
    穏やかな人多いイメージ
    私6月梅雨で憂鬱w

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/23(月) 22:43:29 

    >>64
    こういう意見見て思うけど、結局自分の経験上で身近にいた人が基準になるだけで、根拠って無いよね。

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/23(月) 22:43:55 

    >>6
    残念。デブだけど6月。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/23(月) 22:44:29 

    快活な人は初夏生まれ。
    あまり語らず穏やかな人は秋生まれ。

    この2つは雰囲気ある気がするよ。
    冬春はわからないけどどんなかな?

    +10

    -6

  • 77. 匿名 2020/11/23(月) 22:44:33 

    男兄弟がいるとすぐわかる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/23(月) 22:44:38 

    25%の確率

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/23(月) 22:45:00 

    秋だけど大体夏っぽいって言われる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/23(月) 22:45:18 

    この人、何月生まれかな~って考えるのは好き
    だいたい外れるけどねw

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/23(月) 22:45:25 

    日本人は9月生まれが一番多いらしい。年代にもよるけど比較的最近はずっとそうらしい。7月や8月も多いらしい。7月や8月は、単に日数自体が多いせいもあるにせよ。

    9月ならクリスマス辺りに仕込んでる率が高いのではないか、と。7月や8月なら秋。

    農耕民族の日本人にはその血が遺伝子的本能に受け継がれていて、春→田植え、夏→稲の世話、秋→収穫で、晩秋から冬に子作りする率が高い説もある。

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:01 

    >>76
    姉は夏だけど無口だよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/23(月) 22:48:21 

    >>2
    なんかワロタ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/23(月) 22:50:04 

    >>1
    なんとなく夏か冬かくらいはわかるよ。特に夏生まれはパワフルで元気な人多い感じ。

    +30

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/23(月) 22:50:07 

    >>64
    自分の好きな某女子アイドルグループのメンバーの中で、ルックス上位の子は見事に2月に集中してたわ

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:49 

    付き合う人は12〜2月産まれが多かった。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/23(月) 22:53:02 

    >>84
    そうかなぁ、、
    私真夏だけど、めっちゃ静かです。(笑)
    友達も夏だけど、おとなしい。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/23(月) 22:53:44 

    >>20
    自分の性質と似ているからか、なんとなく同じ星座の人はわかる事がよくあるかも

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:33 

    >>57
    セーラームーンのネプチューンも魔法騎士の海ちゃんも3月生まれなんだよねぇ…。

    どちらも、女が憧れる女らしさを持った女性像だよね。

    あと、少女漫画の主人公はヒーローと同い年だと、ちょっとでも年下や妹っぽく見せるために3月生まれ率が高いとか、そうでなくともヒーローより誕生月が遅いことが多い説が…。

    とりあえずヒロインが3月生まれなら、同級生のヒーローが4月1日生まれでなくて、3月以外の誕生月ならちょっとでも若くいられるもんね。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:56 

    私が好きになる人はだいたい10月から12月生まれ
    あとは分からない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:59 

    まわりはパリピは春生まれが多いかな

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:02 

    色白な人は冬っぽいと思ってしまう。反対に地黒な人は夏っぽい。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:20 

    4月5月生まれは明るくてポジティブな人が多い。幼稚園や小学校に入った時、学年で括られて何かするとき自分に出来ないってことが少なかったからかな。
    欧米でもあるよね、だからハリーポッター はイギリスでは早生まれになる7月31日生まれなんだろうなと。一巻の初登場時はいじめられっ子のヒョロガリって設定だったから。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:56 

    >>67
    主です。こういう特徴!というとはパッと言えないのですが、、とにかく顔が黒いから夏生まれ!とかでは無くて例えば8月とかはオレンジ色と黄色が混ざった顔つきをしてます。全面にその顔つきが出てなくてもそういう要素があるみたいな、、大人しい顔?の人でも8月とかなら分かります。ちなみに知らない芸能人で何回もやった事があるのですが殆ど当たりました。

    +22

    -3

  • 95. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:59 

    >>23
    私5月生まればかり好きになる。友人も昔の恋人も旦那も芸能人もペットまで皆5月。たまたま?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:54 

    >>78
    当たる確率が4分の1と高いよね
    数人当てても不思議な事ではない

    100人並ばせて全員正解なら
    統計率より、その人の能力を認める

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:04 

    芸能人とか見ていて、生まれながらの美人で容姿が「蠍座っぽい」と私が思う人は、大体蠍座じゃないな。芦名星さん(蠍座)みたいなイメージなんだけど、芦名星さんくらいしか当たったことない。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:11 

    >>64
    2月ですがモテたことないです
    ごめんなさい('A`)

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:21 

    >>1
    なんとなくわかる。私もそう。たまに外れる時はあるけど、この人10月っぽい顔してるなーって思ったらそうだっていう時多い。逆で、〇月生まれーって聞いて、確かに〇月っぽい顔してるわって思うこともある。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:49 

    >>21
    うちの子、真夏生まれ。クラスで一番小さいけど体力があり、エネルギーに溢れ活発。当たってるね。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/23(月) 23:02:13 

    >>94
    イメージカラーが1月から12月まであるんでしょうか?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/23(月) 23:02:59 

    >>94
    骨格診断やパーソナルカラーのように、芸能人で例えるなら、この人がまさに「●月生まれの特徴を集約した雰囲気」みたいなのはありますか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/23(月) 23:02:59 

    私は二十歳越えて知り合って1ヶ月からの人物、兄弟構成当て外したことない。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:59 

    本人の誕生月から逆算できる受精月=やはり(親から受け継いだ?)その人の性欲の高ぶる月なんじゃないかと考えたことがある。親兄弟と誕生月が近いならなおさら。

    つまり、

    1月生まれ=4月が発情月
    2月生まれ=5月が発情月
    3月生まれ=6月が発情月
    4月生まれ=7月が発情月
    5月生まれ=8月が発情月
    6月生まれ=9月が発情月
    7月生まれ=10月が発情月
    8月生まれ=11月が発情月
    9月生まれ=12月が発情月
    10月生まれ=1月が発情月
    11月生まれ=2月が発情月
    12月生まれ=3月が発情月

    特に男性がそうなのかも。

    女性はおそらく、相手との関係性や相性、本人の生理周期の方がものを言いそう。

    +4

    -13

  • 105. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:48 

    小学生の時モテてた子達はみんな冬生まれだった。偶然かもしれないけど、冬生まれはモテるイメージ。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:46 

    >>36
    そう?パリピって6月か11月生まれのイメージ

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:36 

    >>104
    自分はあえて言うなら夏かな~と思ったけど、4、5、6生まれじゃないな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:23 

    >>101
    パキッとした色ではないですが全部あります。
    私は1月は透明っぽい水色で12月は灰色とかのはっきりしない色だと思ってます。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:50 

    >>108
    数字や音階を色でイメージする共感覚に近いんでしょうかね
    不思議…✨

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:11 

    >>102
    言葉では無いと思います。顔を見て分かる感じなので。でも、自分と同じか近い誕生月の人はなんだか似てるなと思って話したりすると同じ誕生日だったりとかします。特に秋生まれの人は雰囲気が変わっていて分かりやすいです。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:30 

    は〜い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:49 

    >>84
    私の周りの夏生まれは大人しい人多いので大人しいイメージが強いです。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:37 

    私もなんとなく分かるな
    顔とか性格じゃなくて本当になんとなく
    兄弟構成もなんとなく分かる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:00 

    >>13
    ABの人って何となくわかる時あるよね。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:42 

    >>78
    いちいち変なツッコミしないで楽しめばいいのに

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:12 

    >>13
    2ちゃんのAB型のコピペは中々面白いなと思う。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:54 

    >>19
    冬眠時期で体が動かないって?w

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:10 

    何生まれか当ててください!!

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:26 

    >>41
    6月生まれの熱い湯船好きです。
    私の好む温度だと、家族は熱くて入れないようなので湯船トーク気になりました。
    産湯の日は、梅雨で雨がしとしと冷える日だったのかもしれません。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:25 

    >>104
    発情してセックスしたから妊娠するわけでもないからねぇ
    毎月定期的にセックスはしてるけど、授かれたタイミングがその月であったわけで、、

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:47 

    内弁慶や根明な人に対して冬っぽいとかいって、真夏生まれだったら面白い

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/23(月) 23:45:17 

    >>13
    キャバクラで働いてた時に血液型当てるのが得意だったわ
    今はもう何を基準にしてたか忘れちゃったけどw
    その基準のどれにも当てはまらないとAB型率が高かった

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:10 

    1月生まれは、感受性が強い人多いイメージ
    想像力豊かで芸術肌

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:23 

    >>13
    百発百中をアラビア数字で書くと不思議な感じ…

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:21 

    >>123
    あ、1月と言うか1~3月生まれの人

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:25 

    >>1
    かなりわかる
    生まれた季節だけじゃなくて好きそうな食べ物(ラーメンは味噌より塩が好きそうとか)、兄弟構成など当てられる
    第六感レベルの偶然だとは思うけど、結構正答率が高い笑
    なんとなく雰囲気でわかるんだよね

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:08 

    >>27
    それ、見た目で決めてるだけじゃんw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:13 

    私、夏生まれ
    夏生まれって私も含めて馬鹿っぽい人が多いと感じる
    秋冬生まれは小さい頃目立たなくても後々しっかりした大人になる人多い気がする
    芸術の才能があるのも秋冬生まれが多くて秋冬生まれがずっと羨ましい

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:40 

    8月生まれで弥生って人居るよねw
    小雪のお姉さん

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/24(火) 00:01:35 

    私秋生まれだよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:08 

    >>1
    乙女座の人は男女ともすぐ分かる
    喋り方に特徴あるこら

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:46 

    生まれ順ならなんとなく分かる。
    上に兄がいそう、妹がいそうとか。
    結構当たる。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:29 

    冬生まれの人はアンニュイさを纏ってるというか
    どこか諦めてるイメージがある
    12月生まれはそこまででもないけど
    1、2月生まれが特に

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:08 

    水星座の男性はなんとなくわかる

    蠍座の男性は、目力が強くて肌がマットで健康肌~色黒のイメージ。

    蟹座の男性は、目が円らで肌が色白~健康肌のイメージ。

    魚座の男性は、目が切れ長、肌がマット肌で健康肌~色黒のイメージ。(目が大きいタイプの人は、二重がくっきりでエラが張っていて、唇が厚め。)

    +8

    -6

  • 135. 匿名 2020/11/24(火) 00:27:09 

    他のトピで、ピアスに星座の特徴が出やすいと言ってる人がいて面白かった

    生まれた季節がなんとなく分かる人

    +1

    -6

  • 136. 匿名 2020/11/24(火) 00:28:56 

    >>131

    どんな特徴ですか?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/24(火) 00:29:17 

    生まれた時の情景が目に浮かぶ人っている
    誕生日知る前はそこまで詳しく分からないけど、誕生日知った後は(あー、やっぱりその季節がピッタリだなぁ)と思う。

    ヒマワリと蝉の声、
    早春のちょっと寒くて初々しい雰囲気、
    桜と菜の花の咲く生暖かい春の陽だまり、
    雪の降る静かな夜
    とか。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/24(火) 00:46:08 

    >>113
    私も兄弟構成何となく分かります。
    合コンした時に兄弟構成の話しになって誰がいるか当てる流れになって、1人の人に「男兄弟の末っ子っぽい」って言ったらその通りで、はじめて会う人の兄弟構成を勝手に想像して当たることはよくあります。
    まぁ男兄弟ってすごい分かりやすいから当たっただけですけどね!

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/24(火) 00:56:34 

    >>1
    友人は容姿だけで蠍座の人を当てるw

    あの人、蠍座っぽいって言ったら後に当たってる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/24(火) 01:18:02 

    >>13
    そしてなぜかABの周りにはABが集まって来やすいんだよねー
    そんな私もABです!
    仲間意識なんかあるよね笑

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:06 

    このトピなんか面白い人がちらほらいるね
    読みながらクスクス笑ってる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:34 

    >>110
    秋産まれです、どんな風に変わってるのか教えて欲しいです。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/24(火) 01:23:21 

    私は9月初旬の生まれなんだけど、夏から秋に変わる頃の空気感がすごく好きなんだよね やっぱり関係あるのかな

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/24(火) 01:24:28 

    >>131
    ねちっこいとか?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/24(火) 01:30:46 

    >>81
    医療事務やってる。
    紙カルテが誕生日順に並べてあるんだけど8月と9月生まれ本当に多いよ。8月、9月は他の月に比べると並べてる幅が広いもん

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/24(火) 01:34:55 

    冬生まれは鬱になりやすいんだっけ、

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/24(火) 01:52:17 

    >>3
    わたしも。
    あと兄弟当てられる。
    弟いるでしょ!とか言うと当たってて驚かれる。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/24(火) 02:04:03 

    >>131
    乙女座って几帳面な人多くない?
    男はケチが多い。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/24(火) 02:13:15 

    夏生まれは活発元気なイメージ
    アーティスティックな人は秋冬のイメージ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/24(火) 02:17:24 

    >>6
    161cmの45Kgで1月生まれですからあ~。残念!

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2020/11/24(火) 02:28:53 

    季節は兎も角、知らない人の名前を当てる人は居る

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/24(火) 02:35:46 

    私は、弟のいる1月生まれのA型ですが、よく人からは一人っ子でAB型の9月生まれだと思われます。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/24(火) 03:29:37 

    >>81
    なるほどねぇ~ 私はクリスマスセックスの時の娘だったのね

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/24(火) 04:00:39 

    わかんないですが私の名前の漢字が季節感丸出しなので名前見たらバレる自信ならある。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/24(火) 04:46:08 

    >>6
    ごめんね、春生まれだわ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/24(火) 06:58:25 

    私は生まれた時間がわかるよ
    占星術とか占いの知識を使って

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/24(火) 07:21:15 

    12月生まれはなんとなくわかる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/24(火) 08:03:17 

    3月生まれの男性はなんか分かる。
    フワ〜ってなんとも言えない柔らかい雰囲気あるような。
    ただ、だれに対してもいつも優しいというか…

    3月生まれというか魚座の特徴だな、それ

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:12 

    >>27
    夏生まれの写真は真っ白
    私冬生まれだけど地黒

    きっと関係ない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:58 

    >>57
    乙女って言葉とひな祭りですね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:55 

    >>81
    私12月生まれだからバレンタインベイビーかな?w

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/24(火) 08:25:44 

    >>157
    どんな特徴?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:59 

    >>13
    マレ血だ。稀血。鬼に気をつけて

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/24(火) 08:41:28 

    >>162
    雰囲気がかわいいけど少し派手な感じ
    真ん中にいることや目立つの好きそう

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/24(火) 08:44:40 

    >>163
    稀血ってRh−くらいの貴重さじゃないの??

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:43 

    >>8
    無自覚に情報が入っていて、当てた気になってるとかね。心理学ではあるある。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/24(火) 09:08:36 

    >>164
    そうなんですか!
    私12月生まれだからなんか嬉しい
    ちなみに目立つのは苦手で可愛くないし派手でもないです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/24(火) 09:44:04 

    ブルべ、イエベ、パーソナルカラーの季節は関係あるのかな?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/24(火) 09:45:08 

    冬生まれは秋田美人みたいな顔してる人とか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/24(火) 09:47:52 

    名前がサツキやメイだと五月生まれの可能性、夏がつくと夏生まれかな。くらいしか分からないや

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:51 

    >>165
    充分稀血だ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/24(火) 09:59:21 

    私は5月生まれだが、確かにそれっぽいらしい。
    パーソナルカラー春夏グリベだし、それっぽい軽やかな雰囲気だからかもしれない。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/24(火) 10:34:16 

    >>47
    全く一緒w
    色黒で顔が濃いから夏生まれに見られるけど、冬生まれの山羊座、ヨーロッパ圏に旅行するの大好きよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/24(火) 11:06:08 

    >>21
    おおう5月生まれだが正反対です

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/24(火) 11:10:11 

    >>81
    クリスマスイブに出来た子供、予定日が9月17日だった。早く産まれたので実際には8月産まれになったけど。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/24(火) 11:51:11 

    秋生まれは何となく分かる。あと人によって一月、二月、五月は分かるかも

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/24(火) 12:04:07 

    >>9 帰れば〜😁😁

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/24(火) 13:16:04 

    >>136
    話が細かすぎる、結構ぼそぼそ喋るから
    なに言ってるの?って人多いよ
    たまに皮肉
    細かすぎるぶん相手のことに良く気づく

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/24(火) 13:39:17 

    >>128
    私、夏生まれだけどクリエイティブ系のフリーランスだよ。
    夏生まれがバカっぽいって酷くない?笑

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/24(火) 13:46:10 

    冬生まれ?ってよく聞かれるけど、真夏生まれ…
    あと、東北出身でしょ?って言われるけど出身は関東…


    たぶんかなり色白だからだと思う。結局見た目じゃん!って言うw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/24(火) 13:51:44 

    私12月産まれなんですけど、12月産まれの人当てられます。
    ほぼ90%当たる。芸能人とか見ててあ、この人12月生まれだ!って直感で閃いてウィキペディア見ると大体当たる。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/24(火) 14:47:31 

    主さんに私の生まれ月当ててほしい…

    絶対違う季節っぽいて言われるんだ、暗そうな雰囲気だからかなぁ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/24(火) 15:06:17 

    >>135
    生まれた季節がなんとなく分かる人

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/24(火) 15:08:11 

    蠍座は色白のイメージだったけど、男女ともに健康肌、色黒寄りの人が多い

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/24(火) 16:04:47 

    割と誕生月とパーソナルカラーは関係すると思う
    周りを見てて思う
    2月3月4月は春(魚座or牡羊座が多く末っ子or活発な春のイメージ)
    5.6.7.8月は夏(薄いブルーのイメージ)
    9.10.11月は秋
    12.1月は春と夏どちらか(金とシルバー的な)
    冬は周りにあまりいないから分からない、でも早生まれにはあまりいない感じ。
    パーソナルカラーの人口の割合にも合ってるんだよね

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2020/11/24(火) 16:11:02 

    >>31
    ガルちゃんは自分大好き水瓶座が多いから自分上げのコメント多いよね

    +8

    -4

  • 187. 匿名 2020/11/24(火) 16:20:49 

    「結果が4人」の話だから全然あてにならないけど、生まれたとき蒙古斑があった人はイエベ率高かった。7人いて、蒙古斑があった人4人全員がイエベだった

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/24(火) 16:32:24 

    >>135
    ちなみに
    左側が♉、右下が♍、右上が♏

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/24(火) 16:34:15 

    >>31
    早生まれの友達や知り合い揃いも揃って目が小さくて細いから偏見だと思う内モテる子は1人くらいしかいない
    芸能人見てそう判断してそうだけど美形だらけの芸能界に誕生日の時期とか関係ない
    広瀬すずは6月だし安達祐実は9月だよ

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2020/11/24(火) 16:58:10 

    >>77
    男兄弟いる人といない人って何か雰囲気とか違うんですか?
    兄弟構成当てるの得意って方に必ず「兄がいるでしょ?」と言われます。
    実際は妹がひとりいます。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/24(火) 17:37:43 

    血液型とか星座とか誕生月はともかく、兄弟構成は性格に影響を及ぼしそうだから比較的当たりやすそうな気もする(いや、血液型とか星座も○○だから△△のはずだと考えて動いたりピグマリオン効果っていうことはあるかもしれないけど)。

    「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから我慢しなさい!」とか。真ん中や末っ子の方が要領良くなりやすいとか。異性の兄弟が居た方が、異性の遊びやおもちゃに詳しい子になりやすいとか。

    日本人だと大概、2人兄弟って構成なことが多いだろうし。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/24(火) 19:09:12 

    夏生まれは意外と暑さに弱いって聞いたけどそんなもんなの?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/24(火) 21:34:59 

    賢くてオシャレ好きな人は10月生まれ!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/24(火) 22:49:17 

    >>15
    早生まれは子供時代、4月5月生まれと比べて出来ないことが多く、自己肯定感下がりやすいからね。受験でも不利なんだってさ。挽回するまで結構時間かかるらしい。4月生まれと3月生まれだったら一年近く差があるもんね。そりゃそうだわ。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2020/11/24(火) 22:54:38 

    私夏生まれで名前に夏が入ってるのに、私の名前知ってる人にも知らない人にもたいてい冬生まれだと思われる

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/24(火) 23:38:32 

    >>178
    ありがとうございます。
    主人が乙女座なんですが、確かに話が細かすぎて『で要点は?』ってなる。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/25(水) 00:25:14 

    >>31
    私2月生まれだけどブスだし喪女だよ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/25(水) 06:45:08 

    >>196
    それです笑
    細かくて長々で結局何が言いたかったんだろ?
    って乙女座の人と話すとそう感じること多いです

    ホロスコープで乙女座強い人は定期的に皮肉入ってきます

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/02(水) 19:43:08 

    秋生まれの男女はなんかわかる。
    思慮深くて、慎重で大人っぽい。
    秋生まれと冬生まれの方は大人っぽいイメージ。春と夏の間生まれの私はいい意味で若々しいらしく悪い意味で子供っぽい。
    春も夏も好きです。
    でも何故か仲良くなる友人、彼氏は秋~冬生まれ、、ナセだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード