-
1501. 匿名 2020/11/23(月) 22:54:53
>>1140
我慢の三連休とか、腹立つ。何ヶ月もあったのに。冬の間に感染者爆発するって、普通に分かってたわ。医療従事者だけど、周りの医師の男性達は、何故か誰もそう言う事言わなかったなー普通の風邪がこんな夏に異様に感染者多いのも、クラスターが起こる謎も、結局解明してない。
夏になって、軽くなったわけじゃなく、対処のスキルが上がったとか言ってた癖に。
いつも医師会が会見するの腹立つ。何ヶ月もあったのに、分かりきった事なのに、何も出来なかったんかい。人々に負担だけ強いてくる、肝心な事は何も教えない。コロナは注意しつつ、自分の経験で乗り切るしか無いなと思ってる。
関係者の関係者で物凄い数のクラスター発生。それまでそんなんなかった町だったのに。毎日陽性者が出てる。症状は全員軽症。自分も知り合いも誰もなってない。あ、友人が4月頃なって、今は元気だよ。+12
-9
-
1502. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:37
>>1476
おいババア、耄碌してんじゃないよ。
もうあんたらは日本のためにできる事がないただの金食い虫だよ。+2
-5
-
1503. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:40
ガルちゃんにいるおじちゃん、おばちゃんのためにステイホームしちゃうよ✨+4
-2
-
1504. 匿名 2020/11/23(月) 22:55:43
>>1477
三月中旬。その頃は私がいた国(東南アジア)はほとんどコロナ出ておらず、むしろ日本が汚染国指定されてた時期だから、帰国するのちょっと怖かったくらい。駐在の任期終了とともに帰国して、二週間待機も指定されてなかったけど、念のため自宅に二週間籠ってたよ。+3
-3
-
1505. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:07
>>1498
インターパーク倉持呼吸器内科
テレビによく出てますよ、コロナ煽り医者の病院でもこんなもんです+1
-0
-
1506. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:08
>>70
日本の弱体化です。
なのでTVは見ない方がいです。
+51
-2
-
1507. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:33
>>1499
ほんと? なんかジジ臭いんだけど+1
-0
-
1508. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:05
>>772
病院のコンビニの人かな?+0
-4
-
1509. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:08
>>1445
ほんと観光地で悪目立ちするのは女ばかりだわ
京都にくんな+1
-1
-
1510. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:10
>>1497
彼らは小動物だとしても自由で、今のビビり婆たちは自ら檻に飛び込んだ家畜ですね。しかも全然コロナで死者出ないから賢くもないことがわかってきてしまった。+0
-2
-
1511. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:25
>>1439
ガルは圧倒的に40代が多いのにそれを抜いてるから
オバサン40代なのバレバレだよ
+1
-0
-
1512. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:26
一旦感染を収束させてから経済を…と言ってる人へ
その時には焼け野原になって飲食店もホテルや観光地もなくなっています。
動かなきゃいけないのは今なんです。
+14
-5
-
1513. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:03
>>1485
そんな同調圧力、無視しよーぜ。
みんなで明日からマスクを外して生活しよう!+5
-7
-
1514. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:20
>>1507
YOASOBI!米津玄師!ヨルシカ!てぃっくとっく!+0
-1
-
1515. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:55
本日、陽性判明した娘の友達は無症状なのに、明日から札幌駅前のホテルに母と共に10日間入れられます。拒否できないそうです。パパさんの会社の人からの感染ですが、その人も無症状一人暮らしなのに、ホテルに入ったそうです。やはり、北海道おかしいです+14
-7
-
1516. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:00
>>1
第一波も第二波も
自粛呼びかけのみで収束した
それ待ちなんでしょ
ちなみに実行再生産数も既にピークアウトしてるから
このままなら第三波も勝手に収束する+5
-1
-
1517. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:07
>>1494
我社もです、会議もすぐ近くにいてもリモート
できる会社なら当たり前だと思います
もちろん忘年会、新年会もなしです
納会はリモートで数十分社長からお話があるだけです
感染したら自己管理できていない社員とみなされ
今後の査定に響くので
私はプライベートでも飲み会には参加していません
+6
-0
-
1518. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:12
自分がうつす側である可能性を棚上げして感染の少ない場所を狙って行くような人達が県外に飛び散ってる状態でこの人数なんだよな…+2
-1
-
1519. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:18
>>1404
そんな訳ないじゃない。命は地球より重いんだよ。たったひとりのお年寄りを救うためなら経済なんか止めてもいい。それが日本人の絆なんだよ。経済苦で自殺するような愚かな人間はどうでもいい。+2
-9
-
1520. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:36
>>1492
取り敢えずマジでキモいから絡まないでくれますぅ?+1
-0
-
1521. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:15
首相と都知事は直接会談をやらなきゃいけないくらい揉めてるのね+0
-0
-
1522. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:35
>>1424
65歳以上と持病持ちは自粛でいいのでは?+8
-1
-
1523. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:39
>>1504
汚染国w
言い方w帰ってこなくて良かったのにw+2
-1
-
1524. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:42
>>1509+4
-0
-
1525. 匿名 2020/11/23(月) 23:01:55
>>1503
私も!お外に出たらか弱いお婆ちゃん達はすぐにコロッといっちゃうみたい✨+0
-0
-
1526. 匿名 2020/11/23(月) 23:02:12
>>1515
指定感染症だからじゃないの
+10
-1
-
1527. 匿名 2020/11/23(月) 23:02:22
>>872
今日のはビール飲む隙間あるように見えるけど私の気のせいかな?+2
-0
-
1528. 匿名 2020/11/23(月) 23:02:23
皆さん、ここでバカ達の投稿の数々をごゆっくりお楽しみくださいませ。
これが The true picture of Tokyo です。+0
-1
-
1529. 匿名 2020/11/23(月) 23:02:25
>>1520
都合が悪くなると人格否定!!ま〇こムーブの鑑!!+0
-0
-
1530. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:16
>>9
中国に乗っ取られるって言ってる人は逆にネットに洗脳されちゃってると思う。。。+12
-41
-
1531. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:27
>>1519
残念ながらこれなんだよな... 大喜びで墓穴を掘る国民性。+4
-0
-
1532. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:34
>>1127
まー私も若者は自粛しなくていいと思ってる。でもマスクは周りに移さない為にして欲しい。妊婦さんとかもいるしさ。+2
-2
-
1533. 匿名 2020/11/23(月) 23:03:57
>>1529
男でごめんね😥+0
-4
-
1534. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:07
>>1472
そうなんだー。じゃあ私の知らないところでは売ってたんだろうね。私も全国の薬局調べたわけでもないし。とりあえず私の実家のある渋谷区、家族の職場の千代田区や港区あたりはかなり全滅に近かったと聞いてるけど、それじゃソースが足りなかったね。Amazonも売り切れてたけど、スクショまでは取ってなかったからその証拠はないや。
ちなみに私は途中(>>1311)からレスしてるから、最初の方はまた違う方だよ。横から入ってごめんね。+1
-0
-
1535. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:22
ニュース見ても密だね
密過ぎるね〜+0
-2
-
1536. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:24
>>1524
そんなに混んでなくない?+4
-2
-
1537. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:34
#GoToよりも指定感染症を見直して
トレンド入り🥰+6
-0
-
1538. 匿名 2020/11/23(月) 23:04:42
>>1476
頭沸いてるバブル世代に言われたくないわ
価値観の押し付けが迷惑なんだよね+1
-1
-
1539. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:09
>>1533
男のくせにま〇こムーブしちゃうの普通にやばくない?女の腐ったような男ってことじゃん。+0
-1
-
1540. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:21
医療従事者だけど
市中ではアベノマスクでも布マスクでも何でもいいって言われてるよw
仕事中だけサージカル+6
-3
-
1541. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:23
>>1515
そりゃ施設も足りなくなりますよね+4
-2
-
1542. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:44
>>1517
うちの会社は社長が一番遊んでる
暇な社長仲間とGOTOでゴルフやら飲み会やらいきまくってる
遊び仲間が最近コロナになったらしく社長もいつか感染するんじゃないかとビクビクしてる+0
-0
-
1543. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:52
>>1538
今の若者は金がないのにバブルみたいな考え方。+2
-0
-
1544. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:16
>>1538
横だけど1476は40代だよ+1
-0
-
1545. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:17
>>1532
妊婦は余裕属性やぞ+1
-0
-
1546. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:27
>>1524
写真撮ってる人マスク外してるね+0
-0
-
1547. 匿名 2020/11/23(月) 23:06:55
>>1501
勉強会とかないの?
院内の感染チームとかが先頭になってやってくれてると思うんだけど+0
-0
-
1548. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:08
fuck you
くそジャップ+0
-1
-
1549. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:16
>>1540
あんまり変わらないからですか?
ウレタンでもいいの?+1
-0
-
1550. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:21
>>1482
中国人の場合 日本に限らず人口多過ぎだけどね。+7
-0
-
1551. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:30
>>1519
その通りです、はい!!
「1人の死は悲劇だが、集団の死は統計上の数字に過ぎない」
これ、私の愛するアイヒマンのお言葉なんですけど、すっごく胸が高鳴ります!知らない人の死とか、正直どうでもいいでーすw
+3
-6
-
1552. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:34
>>1533
何が哀しくてガルに書き込むのか+2
-0
-
1553. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:38
菅さんにはちょっと期待外れ感ある。
もう期待しない。+4
-2
-
1554. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:41
新型コロナの影響で続いていた、中国・韓国からの旅客便の到着制限が11月に解除されて以降初めてとなる航空便が、23日朝に福岡空港に到着しました。←FNNより
なにこれ(怒)
+24
-1
-
1555. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:41
アメップイライラで草+0
-1
-
1556. 匿名 2020/11/23(月) 23:07:52
ポルトガルでもPCR検査はすでに違法状態。
日本のct値(40~50)では、ポルトガルでは違法ということにある。つまり感染力の無い無症状陽性者を炙り出す装置ということを司法が認めたことになる。
ctは20程度で推奨しているが、もしこの値で日本で実施したら収束宣言+4
-1
-
1557. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:13
>>1515
え!やっぱり未だに無症状もホテル入れてるの?
政府の通達無視すんなよ!
原則、軽症無症状は自宅療養になったんだよ。
何がしたいねん。+9
-1
-
1558. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:19
>>1
申し訳ないけど
重症リスクのある(医療を逼迫する可能性が高い)高齢者と持病持ちだけ自粛
その他の若者〜中年は経済回す
じゃダメなの?
高齢者と持病持ちは年末年始の帰省、会合など自粛で+9
-1
-
1559. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:19
いま地方って、都市部の人と濃厚接触していなくてもPCR受けられるんですか?+0
-0
-
1560. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:40
>>1540
仕事中はサージカル、プロっすね+0
-0
-
1561. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:44
>>1518
濃厚接触したい人が濃厚接触受け入れる人に感染してあげてる+0
-2
-
1562. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:44
>>105
ほんとそう!
日本人以外が多く政府もマスコミもそれを無視してるからおかしなことになる。
ただそれだけのこと。+10
-3
-
1563. 匿名 2020/11/23(月) 23:08:47
新幹線満席だったわ+4
-1
-
1564. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:08
>>1552
女の腐った男さんのレスバ相手だけど、コロナにビビってる人で遊びたい感はある。正直すまん。+0
-2
-
1565. 匿名 2020/11/23(月) 23:09:18
>>266
娘さん、本当にお疲れ様です。
ありがとうございます。
どうかご実家で少しでもゆっくりできていますように。
+62
-1
-
1566. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:04
>>1526
政府は10月に各都道府県に軽症無症状は原則自宅療養で。という指針を示しました。
なぜか殆どの県は無視しているようです。+6
-1
-
1567. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:05
経済回すって何?+2
-3
-
1568. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:11
>>1558
だめだよ
医療従事者が足りない+2
-2
-
1569. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:15
>>1
年末年始はオンライン帰省推奨しないの???
高齢者の感染リスクが1番高いのは帰省でしょ?+5
-0
-
1570. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:19
>>1536
ええ!?
これが混んでないとか、都会の人凄いっす!
私田舎者だから、お祭りかと思っちゃいました🪅+3
-0
-
1571. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:39
>>1523
あ、ごめん。当時の海外メディアでそういう言い方してたから。せめて感染国というべきだったか。+0
-2
-
1572. 匿名 2020/11/23(月) 23:10:46
田舎だけど近所の娘が関西の都市部から親に帰ってくるなと止められたにも関わらず無理矢理帰ってきてた。
娘曰く「人口比を見ろ」だと。
調べたけど、人口はこっちの県の2.5倍弱だけど、娘の住んでる県の今日の感染者数はこっちの4倍だし
現在の感染者は5倍以上、累計感染者も5倍、死者に至っては7倍ありますけど。
どういう計算して人口比出したの頭悪すぎ。
自分の親含めてほとんど高齢者の町なのに。+2
-0
-
1573. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:03
オジサンがお姉様とレスし合いたいのか知らんけどどっか行ってね
そう言うのは彼女をレンタルでもして御自由に+1
-1
-
1574. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:11
GDPあげあげ中国から見た日本
中国人「日本は時間が止まっててある意味新鮮。旅行すると数年前にタイムスリップしたみたい」
日本はまだ自粛自粛で経済後進国へ突入中
中国人から見ると日本は時間が止まっているらしい ガラパゴス化を通り越してシーラカンスと化す日本社会(2/4) | JBpress(Japan Business Press)jbpress.ismedia.jp経営者層やマネジメント層など、日本の未来を創るビジネスリーダーのための総合メディア。国際情勢、最新ビジネス動向、イノベーションなどに関する深く本質的な論考を毎日更新。日本は街並みや生活風景の変化があまりにも乏しく、文字通り時が止まっているかのよう...
+0
-1
-
1575. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:19
東京は中国に統治して強制監視してもらわないとどうしようもないレベル+0
-4
-
1576. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:24
>>1439
40代が一番騒いでるんじゃない?
親が70代が多いしまだ子供も抱えてるから、守るものが多くて危機感が強いんでしょう。
50代、60代はもう親は亡くなった人が多いし、子供も成人して独立してるから騒いでなさそう+4
-0
-
1577. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:32
>>1553
個人的には最初から期待は全くしていなかったよ。
やっぱりねっていう感じ。+2
-0
-
1578. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:47
>>1545
コロナ関わらずだけど、高熱や肺炎になれば子供に影響あるからね。家にいろとは言わないけど、マスクつけるくらいはしたらいいと思うけど。+3
-0
-
1579. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:58
>>1554
もうほんとこういうのやめてほしいよね。海外客なんで入れるかな。。+12
-1
-
1580. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:00
感染者が増える時期では救急車のサイレンが頻繁に聞こえてくるような気がする。+1
-3
-
1581. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:03
>>1564
コロナでビビってる人なんていないでしょ馬鹿なのかなww
ニートはお外に出ないからそんな事もわけらないんだねw+2
-1
-
1582. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:05
>>1572
ほとんど高齢者の町なら今こそコロナで姥捨てしないと将来滅びるだけじゃないですか。娘さんは地元に貢献してご立派ですよ。+3
-5
-
1583. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:15
>>1570
うん、空いてる+1
-3
-
1584. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:17
>>1517
感染したら査定に響くとか通勤してる家族や病院勤めの家族がいる人は別居してるのかな?+0
-5
-
1585. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:27
>>1515
えー、無症状なのに強制的?にホテルで監禁されるの、こわっ
外国人の方が入国規制緩和されて自由に動けるね
+6
-4
-
1586. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:28
>>1490
当たってるから速攻-押してて草+0
-1
-
1587. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:33
>>1568
年寄りと持病持ちが引きこもってれば
重症化する人も殆ど居ないから
医療従事者も不要になるけど+6
-5
-
1588. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:57
>>1540+0
-1
-
1589. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:18
重症者数の表し方もわかりづらくしてるなぁ笑+0
-0
-
1590. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:37
>>1524
写真に写ってる人数えたら
鳥取県民より多そう+0
-0
-
1591. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:52
>>1577
最初の方は少し叩くだけでガルちゃんでマイナスつきまくってたよ。みんなコロコロ手のひら返すね+2
-0
-
1592. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:57
小池さん
国、政府が責任をもってgotoを。。って
いう気持ちはわかるよ。
でも、大阪、北海道の知事は国に対応責任者を求めたい気持ちがあるのは当たり前、でも判断して時短等を宣言してるんだよ。
国の判断ですすめるべきって言ってないで
対策考えてください。
5つの小とか。。いらないから。
ボードパフォーマンスもうんざりです。
他の知事を見習ってください。
意地張ってる場合ではありません。+3
-4
-
1593. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:04
>>1581
このスレにいっぱいいるやんけ... その程度の脳で外出して大丈夫か?早く隔離されたほうがよくない?まあ飲み友達は確かに全くびびってないけど。
+0
-1
-
1594. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:09
>>1453
めっちゃシュールだけど面白いw
オンライン診療のみなら感染拡大もしないし自粛派も安心だねw+2
-1
-
1595. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:30
「感染拡大!」
不安を煽るマスコミは要らない。
マスコミは視聴率が取れるので煽るのです。
ちなみに、感染拡大なんかしてませんよ。
(拡大してるよ!と思う人はマスコミに洗脳されてる)
Coronavirus Update (Live): 59,132,067 Cases and 1,396,055 Deaths from COVID-19 Virus Pandemic - Worldometerwww.worldometers.infoLive statistics and coronavirus news tracking the number of confirmed cases, recovered patients, tests, and death toll due to the COVID-19 coronavirus from Wuhan, China. Coronavirus counter with new cases, deaths, and number of tests per 1 Million...
累計で13万人の感染者ですが、現在の感染者数は1万7千人です。
流行期のインフルエンザの感染者数は、たった一日で10万人以上が発症します。
「新型コロナウイルスは未知のウイルスだから!云々~」とか言う人が居ますが、結局は自己免疫で治ってるのです。
治らなくて重症化した人はほとんどが老人。
老人はコロナに関係なく肺炎で亡くなることが多い。+1
-4
-
1596. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:38
入国早く見直して!
外国人入れないか2週間完全に隔離して!
外国人向けに集まらないとかマスクするようにとか呼びかけ徹底して!+10
-1
-
1597. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:01
>>1522
若くて元気でも感染して軽症なのは一回目だけだとしても?+6
-0
-
1598. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:05
>>1576
私は50代だけど今の20代30代は息子や娘世代だから可愛いと思ってるし喧嘩するパワーとかもうないよ。アンカーつけるのも労力いるからね。+1
-3
-
1599. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:11
>>1552
というかコロナトピと政治トピの大半はオジサン達だよ。むしろこんなカオスな空間にいる女性の方が意味がわからない。+1
-0
-
1600. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:22
>>1573
お姉さまwwwwwwwwwwwww 出涸らしもいいとこだろ+0
-0
-
1601. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:25
>>1206
私も医療従事者ですが、重症患者を受け入れてる病棟で、元々インフルエンザの時期など自粛していたし、周りもそうだったので今回のことで自粛に対する苦痛や疑問なども持ちませんでした。
今皆さんコロナに慣れてしまって感染対策も甘くなってきているし、軽症の患者さんも来る外来に勤務されている方とかだとそう思ってしまうかもしれませんね。
+15
-1
-
1602. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:30
キャンセル料国負担で、ホテル業者のカラ予約が流行中だってさ。
もうGOTOやめちまえ、税金何だと思ってんだ。おかしいだろ。+31
-0
-
1603. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:39
>>1351
まぁ下町だから民度低いのは否めないけど、感染者差別とか他県民狩りもないから良くも悪くもゆるーい場所なんだよね+0
-0
-
1604. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:45
>>1587
その通り。
高齢者と持病持ちだけ引きこもっていれば感染しない。
会いたいならzoomなどのオンライン活用で。+4
-4
-
1605. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:50
ワクチンはワクチンでしかない
特効薬ではないのだ!
ただ、とりあえずワクチンはアメリカやイギリスなどがいち早く作ってもらいたいのはある
中国のはマジで勘弁でござる+1
-1
-
1606. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:01
>>1580
気のせいでしょう+4
-3
-
1607. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:08
アストラゼネカもファイザーもモデルナも開発進んでるのに日本企業はなにをしているのか+7
-0
-
1608. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:22
>>1569
なんでも後手後手だから、年末が差し迫ってから言い出すんじゃない?+0
-0
-
1609. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:49
>>1576
70代の親なんていつ介護になるか分からないから
病死してくれるならその方が良いよ
介護も大変だけど、親がボケてくのを見るのは辛い+8
-4
-
1610. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:26
>>155
これが真理。
他人に死なんて誰も気にしやしないんだから、コロナ自粛とかもうやめちゃおうよ+1
-3
-
1611. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:31
本日は
回復者数1106人
死者数8人
重症者数8人
特に本日は問題なし!
+5
-3
-
1612. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:33
>>1599
東京という街がカオス化しているから仕方がない+0
-0
-
1613. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:51
>>1512
私の住まいの近くも飲食店潰れたところが目立ちます
特に秋以降、一気にバタバタ店しまいしてしまった印象です
コロナ終息して何軒の飲食店が生き残れるんだろうと思う
+5
-1
-
1614. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:56
コロナで破局しちゃった😭
ツライ+3
-1
-
1615. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:01
>>1571
あなたが「もし」日本人なら海外メディアがそう言っていたとしても日本では言うべきではないとわかるよね。「汚染国」だなんて。
で、ところで海外メディアで言ってたんだねー、日本を汚染国、て。+2
-1
-
1616. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:17
上海で空港職員が集団感染だってよ。
こんな中国人がいっぱい日本に来てますよー+11
-0
-
1617. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:24
>>1
このうち海外渡航者はどのくらいの割合なのかな?
全部が日本国民とは思えないんだけど。
11月からだよね?規制緩和したの。そこハッキリさせて欲しいよ。GOTOに焦点当ててごまかしてると思う!+7
-4
-
1618. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:43
>>1593
いっぱいいる?どこにー??あたおかにも程があるわーw+1
-1
-
1619. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:47
>>1601
日本のCt値ってやたら高いと思いませんか?+0
-0
-
1620. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:52
>>1614
どんな経緯があったの?+0
-1
-
1621. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:01
コロナの真実って。。。
うんちょこちょこちょこぴーだよね。+0
-2
-
1622. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:06
>>1608
早めに呼びかけないといけないよね!?+4
-0
-
1623. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:12
既に10ヶ月近く我慢してて、更に三連休我慢しろだなんて誰が聞くんだろうと思ってしまった。
しかもワイドショーで密だと取り上げてるのって屋外ばかりだけど、確かに密ではあるけど屋外でマスクしててすれ違うだけって感染リスクは低い方じゃないの?
+9
-3
-
1624. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:51
>>1420
生命が守られたら、国家は存続できるよ。
経済はネットやインドアを中心
に回せば問題ない。
観光業はコロナが終息してから、
再度立ち上げればいいんだよ。+2
-3
-
1625. 匿名 2020/11/23(月) 23:19:57
>>1611+9
-0
-
1626. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:14
なんで国民総動員で警戒すべき感染症が拡大してるのに毎日バラエティ番組とかドラマの収録が行われてるの?
+6
-1
-
1627. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:26
>>1416
横だけどこのまま感染拡大したら結局ライブもできないんだから、引きこもって感染拡大させないようにしてるこの人たちが正解なんじゃないの?笑+5
-1
-
1628. 匿名 2020/11/23(月) 23:20:55
>>1586
また速攻マイナス押しで大草原+0
-0
-
1629. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:11
>>1606
これ今私が貼ったんだけど、こんな感じで毎回適当な画像貼るだけでプラスつきまくるからガルちゃんは草+1
-0
-
1630. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:16
>>1494
社内や取引先との外食や飲み会禁止は別にいいし守ってるけど、プライベートのことは「今やる必要があるのかよく考えて行動してください」という暗黙の圧があるけど気にしてない。
一人でリモートしてる私が一人でリモートしてる友達と会ったところで大してリスクがあるとは思えない。
都心に通勤通学してる家族と同居してる方がリスクが高いと思うから、それが許されてる限り納得できないし自粛はしないわ。
プライベートまで制限されるほどの給料もらってるわけじゃないしなw+2
-3
-
1631. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:23
>>899
私も行かないです。
政府が出している策だし一般の方が、みんな感染しているし、いつか感染するでしょ!と思うのは仕方がないと思います。
でも医療従事者側が思うのは違うのではないか、と思っています。コロナで死亡者も出ているので。+5
-0
-
1632. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:27
>>1571
謝らなくて良いんだよ。
無理して日本に(帰って)こなくて良かったのにー。あなたが帰らなくても誰も困らないし日本人は必要としてないから。+2
-2
-
1633. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:37
>>1618
まあ腐った羊水で目がやられてるんだもんな。ごめんな。早く結婚して子供作れな?+0
-0
-
1634. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:44
「屋内で会食」というのが一番感染しやすいと思う。
自治体が、公園や球場など広い屋外に調理場ブースを作って、それを週替わりで色んな飲食店が利用する。客は外で食べるってのはどうだろうか。
これから寒くなるから、会場の真ん中にキャンプファイヤーみたいなのを置いて。
無謀だけど、どこかの自治体に試して欲しい。+1
-0
-
1635. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:49
>>1587
なんで不要なの
コロナが収束したならいいけど
いま感染したら出勤できないんだよ
重症の高齢コロナ患者から感染してるだけじゃないよ
+2
-1
-
1636. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:59
>>1623
大丈夫でしょう+1
-0
-
1637. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:19
都内で中国人?韓国人らしき人に道聞かれたけどシッシッ!ってジェスチャーして逃げたよ
話しかけてくんなよ+9
-1
-
1638. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:34
>>1515
一人暮らしは理解できる。
コロナは急変するみたいだからね+6
-0
-
1639. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:35
>>1617
GOTOは完全に失敗だよ。
感染を拡大させただけだからね。
やるなら、完全にコロナが終息してから。+7
-2
-
1640. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:45
>>1206
大きい病院なのかな?
うちはマスクしない患者さんお断りなので、いまだにマスクせず病院入れるところってあるんですね(事情があって無理な方はもちろん受け入れてます)
まぁ確かにお年寄りとはどうしても距離感近くなるし病院にいる方がコロナにかかるだろうなぁとは思うけど、自分がコロナかかったとき旅行行ってたとかバレるとそこを色々言われそうで旅行行きたくても行けないので羨ましいです…+12
-0
-
1641. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:50
>>1615
自演臭い行為はやめればー笑?+1
-0
-
1642. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:57
嘘の情報でPCRを受けさせる仕組みを見抜いて
罰金五万円ておかしいと思いませんか?+0
-2
-
1643. 匿名 2020/11/23(月) 23:22:57
>>1540
東大がマスク効果検証してたけど、そんなことなかったよ+2
-1
-
1644. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:07
>>1592
小池百合子は優柔不断だから判断できないよ
+4
-2
-
1645. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:17
>>1629
横だけどガルの教養レベルはかなり低いよ
貴方のいう通り適当な画像とか個人ブログの記事載せたら大量のプラス押すんだから+2
-0
-
1646. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:18
3桁で騒いでた頃が懐かしいなぁって思うようになるよ+1
-0
-
1647. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:27
>>1416
無人ライブとかオンライン生ライブは??+1
-0
-
1648. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:37
>>1641
意味わからん+0
-2
-
1649. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:38
>>1601
ここで医療従事者というと叩かれるし、医療事務だというと看護師から攻撃されますよ+0
-2
-
1650. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:56
>>1504
お疲れ様でした。
大変でしたね。
ご無事にご帰国出来て何よりです。
当方は仕事柄海外と接点あるのですが東南アジアで日本は汚染国認定されてるの
やり取りから感じます。
同僚も帰国しましたが東南アジアへの再入国が厳しくて未だ日本にいます。
+1
-0
-
1651. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:57
>>1554
腹立つね+5
-0
-
1652. 匿名 2020/11/23(月) 23:23:59
>>1626
「国民総動員で警戒すべき感染症」というのもマスコミが流行らせたいだけで、バラエティ番組の一つみたいなもんじゃんw
韓国とかジャニーズの新グループみたいなw+2
-3
-
1653. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:02
>>1624
私が中国の高官なら迷わずそうして弱った日本を侵略するけどね。足手まといの老人や病人がいてもどうにもならないんですよ。+6
-1
-
1654. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:03
>>1531
別に若年〜中年層が旅行しようが遊びに行こうが、重症化率の高い高齢者と病人が自粛すれば医療崩壊は起きないんだよね。
なぜ全員一律横並びにしないと気が済まない人がいるのか謎すぎる。+6
-4
-
1655. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:08
goto無くすのはどっちでも良いけど、とりあえず入国緩和されたのが謎すぎる。絶対持ち込まれてるじゃん。何やってるんだろう。+11
-3
-
1656. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:18
>>1611
何多く見積もってんの?今日の死者と重傷者はその半分でしょ?+2
-3
-
1657. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:39
>>1540
うそつけ、医療従事者じゃないでしょ!+3
-2
-
1658. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:46
このペースだと週後半は700台+2
-1
-
1659. 匿名 2020/11/23(月) 23:24:53
>>1406
そうそう。
いわゆる一流企業は旅行控える様に言われてるよね。
はっきりいって、go toをおかしいと思わない時点でその人の知識がお察しだし、そんな人が働いてる会社だからねー。
お察しすぎるよ、go to利用してる人って。
だから、go toの利用者の民度が低いって問題になってるんだと思う。+14
-11
-
1660. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:03
>>1647
全然金集められてないっすよ。普通に考えりゃ実地でのライブとオンラインライブ()の興奮度が段違いだってわかるでしょ。+2
-0
-
1661. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:12
ここで次元の低い喧嘩している20代と40代の人達
迷惑だから出てってくんない?+1
-0
-
1662. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:29
>>112
経済回すって言うけど、もしコロナにかかったら公的なお金がたくさんかかるじゃん。
1人が旅行行って落とすお金以上に、治療費や手続きなどに関わる人件費、経費、周りの人も検査をしなくちゃならない。
そう思うと、無駄な医療費などをかけないためにある程度自粛するのも境内のためなんじゃないかな?+13
-4
-
1663. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:30
>>1626
今ドラマまで見れなくなったら自殺者さらに増えそう+5
-1
-
1664. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:35
>>1625+7
-0
-
1665. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:57
>>1551
実際その通りなんだよね。見知らぬ人の死をみんなが悲しんでたら、社会は成り立たない。それこそ車の廃止運動が世界中で起こる。「交通事故で亡くなる人をなくせ!」ってね。もう何も出来なくなる。+2
-2
-
1666. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:58
結局コロナって人工ウイルスなの?+4
-0
-
1667. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:09
>>6
自粛って、それなりにお金かかるのよ
国の貯金箱のこと考えてね
後の増税の金額がとんでもなく跳ね上がって
ブーメラン+31
-3
-
1668. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:10
>>1639
終息すると思ってんのすごい+3
-2
-
1669. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:12
>>1622
3連休の呼び掛けみてると、29日あたりから言い始めると予想+3
-0
-
1670. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:20
>>1515
無症状でも、感染させない保証はないからね。
医学的不明の症状が確認されてる
未知のウイルスだから仕方ない。
感染するものが悪い。
他に迷惑をかけないようにする事を
心がけなよ。+5
-1
-
1671. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:25
>>1639
GoToしたから
経済もう心配ないんじゃないのw+0
-2
-
1672. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:46
>>1633
そんな酷いこと言うとおディンディンぺろぺろしちゃうよ?+1
-2
-
1673. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:47
>>4のアンケートコメント消えてるwwwww
通報入りまくったか!?wwwww
不愉快極まりないアンケートだったからクソワロタwwwww、+0
-1
-
1674. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:49
みんないつかは死ぬよ
高齢になってから死ぬのと
経済苦で死ぬのどっちが辛いかわかるよね
+4
-1
-
1675. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:54
>>1655
穴の空いたバケツに水を入れ続けてるくらい意味ない事してるよね
日本人がどんなに頑張ってても+6
-0
-
1676. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:59
>>1609
言葉はあれだけど、認知症になってまで命長らえたくはないと思う人も多いよね。私もそうだ+2
-1
-
1677. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:07
>>1406
え、あんなの仕込みの人だと思ってた!
自粛するにしても遊ぶにしても顔出しでインタビューなんか出ない。+7
-1
-
1678. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:11
目先の利益しか考えられない人間は畜生以下。+3
-0
-
1679. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:30
>>1665
インフルエンザで何千人死のうがみんな涼しい顔をしてたのが何よりの証拠。+5
-2
-
1680. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:33
>>1664+11
-0
-
1681. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:39
>>1318
人混みは一切行かず、家族だけで近くのホテルに引きこもるの最高だと思うんだけどな…遠出して観光する気にはとてもならないけど。+7
-0
-
1682. 匿名 2020/11/23(月) 23:27:54
>>1668
終息しなきゃ、自粛はずっと続く。
ワクチンが開発されたから、来年
冬には終息するらしいよ。+1
-2
-
1683. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:01
>>1635
マスクして接していれば濃厚接触にならない
1人休むだけなら問題ない
私の病院も毎月のように医療スタッフが感染(市中感染)しているが、院内感染はゼロ+1
-0
-
1684. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:10
>>1672
あああああああああああああああ(どぴゅどぴゅどぴゅ)+1
-2
-
1685. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:12
>>1637
私もそれある!
近づいてきたから、go to hell!!って何回も大声で叫んでやったわw+3
-2
-
1686. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:28
>>35
岐路ですよね?+5
-0
-
1687. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:34
>>1670
無症状って陽性から10日間経過してから言えるんだよねぇ
その間はいつ熱がでるか発症するかわからない+6
-1
-
1688. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:39
>>1641
て、自分コメにプラスして私にマイナスしてw承認欲求すげーな。あなた生き辛いでしょ。もっと自信持ちなよー。+0
-0
-
1689. 匿名 2020/11/23(月) 23:28:39
+2
-0
-
1690. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:00
もう市内の病院もスーパーもドラッグストアも学校も感染者出てるから何しても遅い+3
-1
-
1691. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:23
>>1634
GOtoイートじゃなくて、そういうのにお金を使うべき+1
-0
-
1692. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:30
>>1609
認知症じゃないけど、脳がやられる病気で10年父親の介護した私も同意…
徘徊で近所や警察に頭下げたこともあるし、本当に死んでくれてほっとしたよ…+3
-1
-
1693. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:32
>>1682
いや諦めれば今すぐ自粛なんてしなくていいですよ。
へー、夏には終息する、秋には、今年中には、とか聞きましたけど結局全然終息しないんですが。+1
-0
-
1694. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:58
>>1678
自粛自粛って自殺者の激増を無視してるような人らでしょ?+2
-0
-
1695. 匿名 2020/11/23(月) 23:30:29
>>1664
知り合いの会社がまさにこんな感じw
でも感染者出てないよ+2
-0
-
1696. 匿名 2020/11/23(月) 23:30:43
>>49
久しぶりに感染者数トピ来たらこのコメントへのプラスwうけるwww+6
-1
-
1697. 匿名 2020/11/23(月) 23:30:50
>>1450
星野リゾートとかはすでにチャイナ資本+2
-0
-
1698. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:19
もうあれこれ不安になるのやめて自分ができる自粛するしかない+0
-0
-
1699. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:20
>>1000
嗅覚がいつまでも戻らないのは心因性なのか…心がみんな強くて羨ましいです。+0
-1
-
1700. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:23
gotoが大躍進し、かつ重症数死者数が伸び悩む
なんて事になってワクチン不要だとみんなが気づき始めたら困りますもん
gotoをやめて指定感染もこのままにして医療キャパを狭めたままにしpcrも高Ct値のまま検査数だけ大量に増やしているのでしょうね
やり方が非常に詐欺的かつ悪辣です+5
-0
-
1701. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:24
>>1659
GOTO利用者は強欲で頭が悪い。
少し考えたら解りそうなもの。+11
-10
-
1702. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:35
>>1662
公費で治療するから問題なんだよ。
5類にさげたらインフルエンザと同じ、自費の保険治療になるから、早く下げるべき。
軽症なんかそれで十分だし自宅療養でいいんだし。+13
-5
-
1703. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:42
>>1624
観光業や飲食業と一緒に、そこに収入依存してた第一次産業も倒れていくけどそれも後で立て直すの?どうやって?+7
-1
-
1704. 匿名 2020/11/23(月) 23:31:54
>>1660
嵐はめちゃくちゃ稼いでたよね?+3
-0
-
1705. 匿名 2020/11/23(月) 23:32:29
死ぬのは老人ばかりなので、老人は自粛しましょう、若者はいままで通り遊びましょう、その代わり老いたら潔く死にましょう。
これに何の問題が?(言い方が気に食わないのはわかってる)+7
-7
-
1706. 匿名 2020/11/23(月) 23:32:32
>>1684
気持ち悪いと一瞬思ったけど、ちょっと興奮しちゃったかもわ・た・し😍+0
-1
-
1707. 匿名 2020/11/23(月) 23:32:54
コロナで自粛したら経済回らなくて自殺者が増えるばっかりここで声高に言ってる人いるけど、逆に病院にコロナ重症患者が増えて、本当ならできたはずの手術や治療が受けられなくて亡くなる人が出るかもしれないことはどうするの?
感染者をとにかく減らさないと、そう言う人が増えてしまうよ?
現に本来なら手術受けられたけど、って人が何人か出てる。
その人達もコロナのせいだよ?
やっぱり感染者を減らさないといろんなところに皺寄せがくる。+13
-6
-
1708. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:06
高齢者と持病持ちは年末年始の帰省、会合など自粛
オンライン帰省推奨
と騒いでくれよー+2
-0
-
1709. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:07
>>766
医療従事者と一言で言っても、本当に色々な人がいるもんね。私の知り合いの看護師も歌舞伎町で飲み歩いてるよ+34
-3
-
1710. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:21
>>5
わかるよ、もう疲れたよね、
今年コロナで色々狂った
楽しみもなくなった
頑張り方もわからない
収入減るだけで気持ちの余裕もなくなってイライラする
遊びにも行けない飲みにも行けない
買い物するお金もない
仕事も見つからない
呑気に過ごしてる人間に腹が立つ
もう疲れたよ+41
-4
-
1711. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:35
>>1569
JRが大変だから…。あと高速道路(道路公団)+0
-0
-
1712. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:37
>>70
GOTO煽ってる感じより11月からの外国人の入国を隠してる感じがやばい。枝野が気持ち悪いぐらいGOTOをバッシングしてるwww+98
-0
-
1713. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:46
>>1659
1流企業だって色々だよ。
総合商社でも住友商事は旅行は愚か冠婚葬祭も出席自粛だし営業もオンライン。かたや伊藤忠商事は普通に営業活動に制限かけないし。+8
-0
-
1714. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:47
なお、当の中国共産党は開き直っている模様。
反吐が出る。+3
-0
-
1715. 匿名 2020/11/23(月) 23:33:54
>>1660
うん。全く興奮しないからオンラインライブは見てないです。過去の円盤見てた方がマシ+3
-0
-
1716. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:05
>>1540
うちもだよ
むしろ勤務中もウレタンマスクしてる
別にコロナ受け入れもしてないし内科でもないからかな
+1
-0
-
1717. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:08
手洗いしない人、不潔な人は、普段から菌になれてるのかな!
職場(キャバクラ)でクラスター何度か起きてるんだけど、一度もなってない子みてたら、トイレから出てきて、石鹸使わないで水でチャチャって洗うだけの子、手を洗ったあと、髪の毛で拭く?子、そもそも手を洗わない子…そのような人の方が罹ってない。男性も然り。+1
-3
-
1718. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:10
>>1688
プラマイ押しても反応しないしそんな物押してませーんww
ババアは言う事がつまんねーんだよww+0
-2
-
1719. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:14
感染する事が悪という風潮がなくなりますように、コロナに感染したら「お大事に」といえる世界になりますように
+16
-0
-
1720. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:14
>>1675
同意
とりあえず、この感染者も全員日本人ではないだろうし何割が外国籍なのか知りたい
それで安心度合いがかわってくる+5
-0
-
1721. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:17
若者はほとんど無症状なのになんでこんなに煽るの+4
-1
-
1722. 匿名 2020/11/23(月) 23:34:54
+1
-0
-
1723. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:10
3波の山を越えたら普通の風邪扱いになるんでしょ?
ならもう今まで通りの住み分けするしかないんじゃないの
+7
-0
-
1724. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:10
>>1683
院内感染とか
コロナの入院患者からっていうなら初期と違って防御できてるでしょ
ニュース見てないの?
医療従事者が感染したり検査せず自宅待機させられたり
大変なことになってる事実+0
-1
-
1725. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:15
>>1702
違うよ。Goキャンが問題なのよ。
全くもう。頭悪いんだから。+4
-9
-
1726. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:20
>>1
毎度思うんだけど、これだけ長丁場で騒がれているのに
私の家族がかかって、みたいなコメってないのかね。+4
-2
-
1727. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:32
>>766
私はこの連休で行ってきたよ
同僚も帰省や旅行してる
友達の旦那さん大学病院で医師やってるけど旅行してたし医療従事者は自粛してるって思い込み?はなんなんだろね+35
-5
-
1728. 匿名 2020/11/23(月) 23:35:53
マスク手洗いうがいして普通に過ごせば良い+4
-4
-
1729. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:07
>>1554
じゃあ、福岡も増える、って事だね。
覚えておく。23日ね。+1
-0
-
1730. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:14
>>1707
そのために首つらなきゃいけない人は無視?
あと医療側って時間稼いでくれって言うから自粛したのに全然設備整ってないじゃん、そもそも医学部の定員抑えてたのも医師会なわけで、今更そんなこと言われても知らんがなとしか思えんわ笑+3
-3
-
1731. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:14
>>1702
5類から下げるって簡単に言うけど、下げたらどうなるか分かっていってる?
今の入国帰省だとかも全部解除だよ?
外国から入国したコロナ患者を強制的に施設に入れられないんだよ?+8
-0
-
1732. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:20
>>1704
嵐レベルのアーティストがどれだけいると思ってるの?熱狂的なヲタクがついてるかどうかは大事+2
-0
-
1733. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:28
ここの都民がこんなに狂っているのは放射能汚染とコロナ菌が成せる技かな+0
-0
-
1734. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:36
2018年〜2019年に約1200万人
2017年〜2018年に約1458万人
インフルエンザに感染しています。
今年は23人です。+3
-1
-
1735. 匿名 2020/11/23(月) 23:36:44
現代日本の禍根は、中国や韓国ではなくて、国民に広がる刹那主義だよ。+0
-0
-
1736. 匿名 2020/11/23(月) 23:37:27
>>1717
それ実際ありそうですよね。免疫的な。+2
-0
-
1737. 匿名 2020/11/23(月) 23:37:41
昨日、新宿でまつげエクステ付けに行ったら、店員がマスクのひも緩めたまま接客してきて、唇が見えてました。
こっちは、鼻の上までしっかりマスクして来店してるのに、すごく気分悪かったです。
それと、渋谷のチェーンの居酒屋行ったら、厨房のスタッフは全員顎マスクでした。
どちらも結構お客さん入ってました。
繁盛してる店は、客商売をナメてる店員多い。+1
-0
-
1738. 匿名 2020/11/23(月) 23:37:43
>>1710
>呑気に過ごしてる人間に腹が立つ
↑この呑気も、立場によって変わるからね。
医療従事者や高齢者いる家庭からしたら、GOtoしてる人間が呑気で腹が立つだろう。
逆に飲食店や観光業からしたら、自粛自粛と騒ぐ人間が呑気で腹が立つだろうし。+21
-0
-
1739. 匿名 2020/11/23(月) 23:37:57
>>1703
ん?
ホテルや飲食店だけが客の農家なんて、数少ないわよ。
大袈裟ね!+2
-4
-
1740. 匿名 2020/11/23(月) 23:37:58
>>1713
イトチューのチューはチューゴクのチュー+2
-1
-
1741. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:00
>>421
横だけどすれば良かったのに。しない理由が分からない。日本国内でお金回した方がいいに決まってるじゃん。この感染って気候でしょ。最悪GOTOのせいではない。+13
-9
-
1742. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:09
玉川徹が「コロナ感染者は千人にひとりもいない」って言ったらしい。こいつはバカなのか?陽性率何%だと思ってるの?だから「感染者は全員隔離しろ」なんてバカなこと言ってたのか?+2
-1
-
1743. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:22
>>1
1000は行くだろうね。12月前半くらいかな+1
-0
-
1744. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:25
>>1664
37.5ってどう言う基準なんだろう。普段から、37度ぐらいある人と、35度台前半のひとの37.5ってだいぶ違うとおもうんだけど。。職場で意味のない非接触の体温計でいつも体温低すぎてエラーだすんだけど、36度台たまにでるとき、普通に測ると37.4とかだけど37.5ないからって休ませてもらえない…+6
-0
-
1745. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:35
>>1702
公費で治療じゃなくなったら病院に行かない人が増えて、結果感染が広まるってことはないの?
+1
-1
-
1746. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:49
入国規制緩和とか正気??+3
-0
-
1747. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:51
>>1654
家庭内感染があるからね+1
-0
-
1748. 匿名 2020/11/23(月) 23:38:54
アビガンどうなった?
トランプさんもあんなに元気だから、早期発見、早期治療できれば大丈夫なんだと思う+4
-0
-
1749. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:00
>>1740
イトチューはチューゴクにムチュー
+1
-0
-
1750. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:25
>>1713
営業もオンラインってやばいっすね...+0
-0
-
1751. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:26
>>1725+1
-1
-
1752. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:37
なんだろ、何か期待しちゃってるんだよね+1
-0
-
1753. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:51
>>1419
うちは地域が潤っても全く関係ない業種なので
むしろ感染者が増えて経済が悪化する事の方が怖いです
+5
-2
-
1754. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:56
>>1745
集団免疫ができるよ、+7
-5
-
1755. 匿名 2020/11/23(月) 23:40:00
>>1728
普通ねぇ 笑
マスク手洗いだけで予防出来ると思ってる人多数いるんだって。お粗末過ぎるよね。+7
-2
-
1756. 匿名 2020/11/23(月) 23:40:36
>>1675+11
-0
-
1757. 匿名 2020/11/23(月) 23:40:39
>>1737
なら行かなきゃいいじゃん+3
-1
-
1758. 匿名 2020/11/23(月) 23:40:51
>>194
東京だけで増えてると思ってるなら地方だけで早く経済回してよ。東京都民のせいに色々するなら地方で中国人が関わらない経済の回し方見付けてよ。+7
-1
-
1759. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:15
え、大阪がえらいこっちゃみたいに報道されてるの?
全然ですよ。
なんも変わってませんし、何も起きてませんよ。+5
-3
-
1760. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:15
>>1730
自殺者を無視しろとは言ってない。
感染者が増えると自動的に重症者が増える。
そうするとそのせいでコロナに罹患したわけじゃないけど命を落とす人も出てくる。
トリアージされて救えたかもしれない命を捨てなければならない。
そう言う状況が生まれる。
コロナで自殺する人、治療できなかった人、どちらを選べなんてできないよね?
でもそれと同じ様なトリアージを医療従事者はしていかないといけない。
こたえがだせないんだよ。
今は感染抑えるしか人間にはできない。
+7
-2
-
1761. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:22
>>1740
ソニーも中国とベッタリで中国資本に買収されてるし
トヨタも同じくで次世代電気自動車を中国と真っ先に40万車の契約
締結しているし日本の大企業の大半は親中路線だよ+6
-0
-
1762. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:45
>>1354
具体的にどんな特権を廃止したの?+7
-0
-
1763. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:47
>>129
同意。親は東京に住んでないし、私もリモートワークで自粛してるので高みの見物です。
目指せ1日1万人とか思ってます!+1
-3
-
1764. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:50
>>1719
これだよね!
感染症なんて自粛したってかかる時はかかるのに、犯罪かの如く責める奴らが狂ってる。特に田舎は。+8
-0
-
1765. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:51
>>1614
会おうとすると、感染者が増えたりで。
またリモートになったから出歩けないからって。
コロナ関係なく冷められてたのかもだけど
会おうという気はいつもあった。
+0
-0
-
1766. 匿名 2020/11/23(月) 23:41:58
>>899
あんな密なところ、って何処を指して言ってるんだろう?どこに行くとも書いてないのに。日本中、密になってない場所なんて沢山ありますよ+4
-0
-
1767. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:29
いやどう考えても季節性のものでしょ
この増加は+6
-0
-
1768. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:38
>>1711
帰省が1番危険なのは目に見えてるのに。+2
-2
-
1769. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:45
>>1624
だからさ今回のコロナで影響受けたのは観光と飲食だけじゃないの
多くの大手もかなりのダメージを受けててそれを回復させるためにやってるのがgotoキャンペーンなんだよ+7
-4
-
1770. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:52
>>1707
気の毒だけど会社員の場合、
自殺とまでは言わなくても業績悪化、ボーナスカット、生活苦はもう今、自分の身に起きてるか明日は我が身。
本当ならできたはずの手術や治療が受けられない事態はとりあえず今自分の身には起きてないのでそれどころではない。
みたいな感じの人が多めなのでは?
うちは業績悪化はしてないIT系の企業だけど、しょせんITなんて設備投資だから買える企業がいなくなれば意味ないし、不景気怖いよ。+6
-0
-
1771. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:57
集団免疫とか本気で信じている人がいるのか。+7
-1
-
1772. 匿名 2020/11/23(月) 23:42:58
>>1754
スウェーデン方式が通じないことは、バレてます。コロナ対策、独自路線のスウェーデンもついに転換 「ジムや図書館に行かないで」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【ロンドン=藤沢有哉】スウェーデン政府は16日、新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、9人以上の公共の集会を24日から禁止すると発表し...
+5
-1
-
1773. 匿名 2020/11/23(月) 23:43:18
>>1702
軽症は初感染だからって言われたらどうするの+0
-1
-
1774. 匿名 2020/11/23(月) 23:43:37
>>1760
ですから、初めから老人と重病者は切り捨てればいいと言っているのです。医療従事者たちが普通の労働者たちの生活を切り捨ててきたように。+4
-11
-
1775. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:09
>>1754
集団免疫は無理です。
それを目指したスウェーデンが無理だと判断した。
実際に行った国が無理だったからこれで集団免疫は無理なことが証明された。
集団免疫はワクチンとセットじゃないと無理。
しかも、スウェーデンくらいの人口で無理だから、日本なんかそれやったら武漢になるよ。
+7
-1
-
1776. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:09
>>1707
手術受けられたはずなのに受けられずに亡くなった人、ってどういうこと?医療崩壊はしていないよね?
容体が急変したとかではなく?+2
-0
-
1777. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:10
>>1769
Goキャンで窮地に陥る日本経済+5
-1
-
1778. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:12
緊急事態とやらは政府と首長とテレビの中でのみ起きてるのでしょうね。
我々に出来ることで対策になるとしたら、なるべく日を浴びてビタミンの生成と栄養のある食事、十分な睡眠です。+1
-0
-
1779. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:20
>>1760
答えは出せないわけじゃないよ。
国民が腹を括って平均80歳代のコロナ死者は諦める決断をすれば政治も決められる。+2
-1
-
1780. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:23
>>1716
勤務中にウレタンマスク?
コロナに限らず、やる意味ないじゃん+3
-0
-
1781. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:39
これから寒くなるので必然的に自粛させて頂きます+2
-0
-
1782. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:53
福岡←→韓国の飛行機の便始まったね…。更に増えるそう。何やってんだよ日本政府!!!+6
-0
-
1783. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:53
>>1624
そんなことしてるといくらなんでも国も面倒見きれないから航空、鉄道、石油、重工、自動車全てばたりと行くよ
まさか大手はいくらでも国が助けれるとは思ってないよね?
大変なことだよ大手の再建は+2
-0
-
1784. 匿名 2020/11/23(月) 23:44:54
>>1620
もっと素直に会いたいと言えばよかった
コロナと失恋の閉塞感で病みそう+0
-0
-
1785. 匿名 2020/11/23(月) 23:45:08
>>1767
東京
昨年11月のインフル9000人+
今年11月2人+4
-0
-
1786. 匿名 2020/11/23(月) 23:45:26
今日美容院行ったら隣のおばさんがゴホゴホ言ってて最悪だった。
風邪かコロナか、罹った方も側から見てもわからんから恐怖。+4
-0
-
1787. 匿名 2020/11/23(月) 23:45:37
>>1767
で医療崩壊寸前では困るって話+1
-1
-
1788. 匿名 2020/11/23(月) 23:45:50
>>1764
だからこそ
年末年始の帰省はオンライン推奨するべき
田舎にコロナ持ち込まれたら村八分でそ?+2
-0
-
1789. 匿名 2020/11/23(月) 23:45:53
>>1774
もう故郷のチャイナに帰りなよゴミカス+5
-0
-
1790. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:02
>>1540
ウレタン、あーあのスカスカなやつね+1
-0
-
1791. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:07
集団免疫ができないからって自粛に走るのがどうしようもなく馬鹿だよね。
風邪に対して集団免疫なんて必要か?+1
-2
-
1792. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:07
>>1772
超過死亡マイナスだね+1
-1
-
1793. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:09
>>1680
ネットのみんな現場猫好きすぎかよwww+9
-0
-
1794. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:42
>>1644
確かに
+2
-0
-
1795. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:50
>>1754
抗体続かないかもだから無理+3
-0
-
1796. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:58
【国内感染】新型コロナ 23日 1520人感染確認(午後9時半) | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】23日はこれまでに全国で1520人の感染が発表されています。また、▼北海道で3人、▼愛知県で3人、▼大阪で1人、▼岩手県…
▽東京都は3万8022人(314)
▽大阪府は1万7930人(281)
▽神奈川県は1万1413人(70)
▽愛知県は8926人(95)
▽埼玉県は7701人(90)
▽北海道は7369人(206)
▽千葉県は6432人(59)
▽福岡県は5552人(9)
▽兵庫県は4852人(77)
▽沖縄県は4015人(16)
▽京都府は2508人(14)
▽茨城県は1284人(32)
▽静岡県は1267人(47)
▽宮城県は1116人(16)
▽群馬県は1053人(8)
▽奈良県は990人(21)
▽熊本県は973人(3)
▽岐阜県は932人(14)
▽石川県は835人
▽広島県は762人(12)
▽滋賀県は740人(5)
▽三重県は732人(11)
▽長野県は618人(12)
▽鹿児島県は602人(5)
▽栃木県は573人(1)
▽岡山県は508人(10)
▽福島県は478人(2)
▽富山県は446人(1)
▽宮崎県は432人(5)
▽和歌山県は395人(11)
▽山口県は356人(4)
▽山梨県は327人(7)
▽新潟県は313人(13)
▽福井県は303人(1)
▽佐賀県は293人
▽青森県は281人(1)
▽長崎県は262人(1)
▽愛媛県は234人(26)
▽大分県は223人(4)
▽徳島県は179人
▽高知県は148人(2)
▽島根県は142人
▽岩手県は141人(4)
▽香川県は133人(1)
▽山形県は109人
▽秋田県は74人
▽鳥取県は53人です。
+0
-0
-
1797. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:16
>>1774
救急車がない。。。もうたらい回しどこじゃ済まないよね+2
-1
-
1798. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:24
>>1779
北朝鮮へお行きなさいな+1
-0
-
1799. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:35
>>1776+1
-2
-
1800. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:42
>>1744
私は平熱36.8度なんだけど、おでこで測るやつでは34度台を叩き出すから本当だったらむしろ大丈夫じゃないよなーといつも思ってるw+1
-0
-
1801. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:00
>>1774
重症者が80才以上だけとは限りません。
既往症があったり、何かの原因で20才から重症化した人はいます。
岡江久美子さんでも切り捨てろって?
そんなことできる?
それをしないために国民が努力するしかない。+4
-6
-
1802. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:02
>>1760
トリアージで高齢者を切り捨てれば良くない?
死亡者はふえるけど、医療崩壊も経済崩壊も起きないから政府も医療機関も経済界も三方得。
なんなら高齢者が減り人口バランスも是正され、国民も得。+7
-6
-
1803. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:20
>>1789
とにかく老人が大事だ、その後不況や少子化が来ても知らないというあなたの態度のほうが余程「ゴミカス」でしょう。自分勝手にもほどがあります。あなたの蔑視する中国人ですら眉をひそめますよ。+6
-2
-
1804. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:27
>>1188
日本人?+1
-0
-
1805. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:53
>>1712
凄く違和感ある
マスコミと野党が外国人入国規制緩和したことを政府に問いただしてほしいのにまったく触れない。
売国マスコミ&野党と言われているからそんなことはしないとわかっていても気持ち悪い
マスコミと野党が必死になって隠しているように思えてgotoは今回の第三波の一番の原因ではなく入国規制緩和が要因のように思える
だから日本人にばかり我慢を強いられて頭にくる+62
-0
-
1806. 匿名 2020/11/23(月) 23:48:59
>>1705
言い方は別として、現役世代の一番の役目って次世代に未来を引き継ぐことだしね。
また不況を起こしてネオ氷河期世代を作り出すのが一番の悪だよ。
それでなくても今年と来年の卒業生は就職浪人だらけになるのが決定してるんだから、早く景気回復させて先行きを明るくしてあげるのが先決。
それにデータ的に見れば高齢者や疾患持ちの人たちが集中的に自粛してくれれば、ウイルス自体は拡大しても医療崩壊は起きないよ。
30代以下なんて約6万人の感染者で亡くなったの8人、無症状の人含めれば重症化率は限りなくゼロに近い。
+6
-0
-
1807. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:06
>>1802
政治的にムリムリムリ+0
-0
-
1808. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:31
>>1753
「地域が潤っても全く関係ない」のなら、経済の悪化も関係ないんじゃないの?+2
-1
-
1809. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:33
>>1780
マスクの意味は大きな飛沫を飛ばさない為だから意味ないことはないよ
+2
-0
-
1810. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:38
>>1801
その20代も自分のためにこんな大騒ぎしてくれと願ったと思うか?+3
-2
-
1811. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:42
>>1782
福岡←→韓国って飛行機使わなくても2時間30分で行けるじゃんww+1
-0
-
1812. 匿名 2020/11/23(月) 23:49:45
>>1285
他人の命を奪って金儲けを考える、経済ガーっの方が酷いといより、
危険だけどね。+3
-1
-
1813. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:00
>>1606
もしかしたらインフルエンザや肺炎球菌に比べたら新型コロナウイルスなんて可愛いいもんなのかもしれない。+4
-1
-
1814. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:12
>>1793
ノラ猫も狩りをしなきゃ生きてけないでしょ。狩りはしなきゃ生きてけないけど、遊ばなくても生きていけるでしょ+1
-0
-
1815. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:13
経済がってgotoしなくて、経済困難者が増えて自殺者が増えたらどうするの?て言うけど、gotoで旅行や飲食するお金あるなら使わずに経済困難者になりそうな気がする人は、goto使うなよって思う。gotoして今お金使って、この先お金なくなって、生活保護とか頼らないでねって感じの、goto使わない派です。乗せられてお金使わないでキープしとく。+3
-6
-
1816. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:14
>>1801
横だけど、岡江さんに大した思い入れ無いからどうでもいいかな。
ICUや人工呼吸器使用は、65歳以下に限定したら解決!+9
-4
-
1817. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:26
>>1731
今すでに外国人ガンガン入ってきてるじゃん、あれ一人一人検査なんかしてないでしょ
+6
-2
-
1818. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:27
>>1798
そういうお花畑国民がいるから永遠にどっちつかずの対策をしなきゃいけなくなる。
どう考えても高齢者よりも中高年、中高年より若者や子供を優先していかないと。
私は中年だけど、若者は未来だよ。+2
-1
-
1819. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:38
風邪は何度でもひくよね、薬もないし、ワクチンもない、自粛!自粛!+0
-0
-
1820. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:41
>>1807
なので個人レベルの抵抗としてノーマスク居酒屋満員電車やってます+0
-1
-
1821. 匿名 2020/11/23(月) 23:50:54
>>1810
20代は元気は有るけど金はないからね
何よりも金だろうね+1
-0
-
1822. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:11
>>1634
今日東京だったかでフラメンコのステージみたいなのやって屋外で飲食するってそれっぽいイベントやってたみたいだからそれの結果を見てから考えればいいんじゃないかな。
もし感染したらそのイベント行きましたって正直に言ってくれるかはわからないけど…。+2
-1
-
1823. 高所得ばばあ 2020/11/23(月) 23:51:18
>>1502
バカだろ?
税金一番多く払ってんだからね。。40ー50は。
お前いくら年間払ってるんだよ?
こっちはあんたに年収くらい払ってるぞ。
あ、年収500万もいかないかwwww
ブーメランざまあ、乙!+1
-2
-
1824. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:24
実は北海道は既にピークアウトしている
もっと言えば、他の地域もピークアウトしている
死亡者も急増していないし、死亡者の平均年齢も高い
緊急事態宣言のときと同じように
今回も対策をする前にピークアウトしている
こんなことは国も、各自治体も知ってるはず+13
-0
-
1825. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:33
重症者数が東京基準だと38人で国基準だと196人ってどういうこと?
東京だけサバ読みokなのなんで?+5
-0
-
1826. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:50
>>1815
GOto利用してるのは、時間とお金に余裕ある人だよ。
私はお金は余裕あるけど、時間と体力ないから利用しないから。+6
-0
-
1827. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:05
>>1811
船?+0
-0
-
1828. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:07
お餅を詰まらせて亡くなる人を守るためにお餅を禁止して!
交通事故で亡くなる人を出さないために車を廃止して!
浴槽で溺死する人がいるから浴槽を禁止して!
火事で亡くなる人がいるから火を禁止して!+8
-1
-
1829. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:09
>>1730
設備整ってるよ、東京は
医師会は謎、どこからかの圧力で言わされてるんじゃない?
あと確か患者が外国人多数っていうのも医師会が発表してた、、謎+1
-1
-
1830. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:15
>>1812
他人の生活を奪って延命を考える、生命ガーっの方が酷いといより、
危険だけどね。+2
-1
-
1831. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:19
>>1774
いや 何で重症者切り捨てるのか解らん。+0
-0
-
1832. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:24
>>1776
これは患者数増加というよりは感染症故の弊害的なキャンセルだと思うけど、
これを受けて亡くなった人というのはコロナ感染者?それともそれ以外の傷病の方?どこの県でおきたの?+2
-0
-
1833. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:35
>>1
首相官邸のTwitter、外国人の入国規制しろ、いつまで日本人にばかり我慢させるんだってコメントで溢れてるね。+17
-0
-
1834. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:36
>>1826
この先お金がなくなってしまうかもしれない…+2
-1
-
1835. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:54
>>1824
+1
-0
-
1836. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:58
>>1823
横だけど、あなた若い子と言い争って見苦しいわ。+3
-1
-
1837. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:03
>>1805
ほんとそれ!!!+28
-0
-
1838. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:07
>>1776
単純に、お金かかるからやめとこうってなるんじゃない?当然手元に入ると思ってた月給やボーナスが危ういと思ったらお金かかることはやめるでしょ+2
-0
-
1839. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:08
>>1802
これからは人生40歳にすればいいんだよ
41歳になったらどこかの無人島に島流しで勝手に生活して逝けばいい+2
-9
-
1840. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:24
>>1823
イキる割にはそれっぽっちかい...+0
-0
-
1841. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:30
>>1811
???距離の問題ではなくて、韓国も今第3波で入国制限強化しているのに日本は8ヶ月ぶりに韓国からの入国を緩和し始めたんですよ。+3
-0
-
1842. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:36
老人はこもってでほしいですね
+1
-1
-
1843. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:47
>>1802
あなたのご両親から切り捨てればいいんじゃない?+5
-0
-
1844. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:49
>>1815
困難者になりそうな人は元々GOTOやってないと思うよw
余裕がある人が家でNetflixとAmazonとコンビニに課金してるより、元の生活に戻してNetflixとAmazonとコンビニと外食と旅行とそれに付随するものに課金したほうがいいでしょ。
+0
-0
-
1845. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:52
>>1824
それだよね
既にピークアウトした後に自粛させる
それによって自粛のおかげだと錯覚させる
何が目的なんだろう?+4
-0
-
1846. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:09
>>1827
フェリーで目と鼻の先だよ+0
-0
-
1847. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:38
千葉市長の熊谷氏もおっしゃっていたけど、感染者数の発表は最悪でも週1回で良いのではないか?
欲を言えばなくても良い。指定感染症である弊害ナンバー1はマスコミに感染者数(陽性者数)という餌を与えてることだろう。
毎日の発表がどれだけの人を苦しめてるか。
+2
-1
-
1848. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:39
>>1791
感染爆発の状況で自分を守れるのは自粛のみ。
リスクは下がるわ、貯蓄増えるわ、将来に備えられるわで
良いことづくめだけど、何か?+2
-1
-
1849. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:52
>>1839
貴方の国でまずやってよ+3
-0
-
1850. 匿名 2020/11/23(月) 23:54:57
>>1818
大賛成!+1
-0
-
1851. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:35
>>1831
自粛をやめるためですね。コロナで死ぬ人は寿命と切り捨てればこんな騒ぎはしないで済むので。
ひどいと思いますか?ではあなたはなぜ毎年たくさん死者を出している自動車、包丁、餅、風呂に反対しないんですか?+3
-7
-
1852. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:46
>>1832
>>1799の画像に対してです+0
-0
-
1853. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:48
日本ではインフルエンザなどがパタンと消えたがイタリアでは肺炎死者が消えた。代わりにコロナが。国によって代わりになる病気が違うのですね。+3
-0
-
1854. 匿名 2020/11/23(月) 23:55:54
>>1801
横だけど高齢者や既往歴のある人は自粛しててほしいよ。
逆に言えば自分が羅漢したら危険な体だと自覚できてない人たちが医療を逼迫させてる。
健康な若年層なんてかかったところでほとんどが無症状だし、そういう人たちまで引きこもらせようとする意図がわからない。+9
-3
-
1855. 匿名 2020/11/23(月) 23:56:11
>>1843
切り捨てるよ。
働き盛りや若者や何より子供達の為なら、高齢者は切り捨てるべきだ。+4
-6
-
1856. 匿名 2020/11/23(月) 23:56:25
>>1805
そんなに自民党は情けないのか。。ダメだな自民党+19
-0
-
1857. 匿名 2020/11/23(月) 23:56:27
>>1824
外国人を入れたのが原因では?+13
-0
-
1858. 匿名 2020/11/23(月) 23:56:37
>>1825
Yahooのニュースで 21日の人数の下に小さく書いてあったらしい…けど その小さく書いてあるの見たことないけど。+2
-0
-
1859. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:05
>>1824
本当に数字に一喜一憂して学習能力ない人多すぎ。こうやって減っては増えての繰り返しが続いてくんだから、馬鹿の一つ覚えみたいに自粛自粛言ってないで、いい加減現実を受け止めてほしい。+14
-3
-
1860. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:06
昨日新大久保、コロナ騒動前と同じぐらいの賑わいを、見せてた。歩道に人が多すぎて歩けないぐらい。そして食べ歩きをしている人が多数。+1
-0
-
1861. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:11
>>1851
横。
切り捨てなくても、コロナを特定感染症から外せばいいだけだと思う。+4
-3
-
1862. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:14
>>1848
あの世にお金は持っていけないんですよ。何のために生きてるの?+0
-1
-
1863. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:16
>>1768
そう?黙って移動して家の中で家族だけで寛いでたら安全じゃん。地元の観光名所なんて行かないでしょ+3
-0
-
1864. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:17
>>1854
羅漢らかんじゃなく罹患ね。りかん。
+1
-1
-
1865. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:28
>>1840
あなた税金いくら払ってるの?
1000万円?
じゃあ年収はいくらかしら?
うちは1800万だからもちろん2000万以上はもらってるんでしょうね。
高所得で何よりです♪
+0
-1
-
1866. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:34
>>1851
冗談だよね+3
-1
-
1867. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:49
いやどう考えても季節性のものでしょ
この増加は+3
-2
-
1868. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:02
>>1801
20代の基礎疾患なしでも二回目感染したら重くなるかもって。
二回目感染で救急救命室へいくことになった患者。
もっと拡散しようよ。
自分たちは平気を思ってる若年層に。+5
-2
-
1869. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:06
>>1206
>>1640
私もそこ疑問だったわ
未だに事情もなしにマスクなしで入れる病院ってあるんだね
1206さんがほんとに医療従事者なのか気になるw+10
-0
-
1870. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:25
>>1855
若者が生き残れるなら我々は喜んで犠牲になるとも。日本人だからな。+2
-2
-
1871. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:31
>>1856
自民党は経団連からの圧力に弱いからね
政府も圧力に負けて外国人の入国緩和に舵を切った+14
-0
-
1872. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:31
>>1856
野党とマスコミもだよ
+7
-0
-
1873. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:35
>>1845
第一波の時もピークアウトしたあとに緊急事態宣言出しててアホの極みだった。+6
-0
-
1874. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:42
>>1857
高齢者もそんなに亡くなってないし インフルエンザも防げてるから 死者は減ってるんだけどね。+3
-0
-
1875. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:52
一番の問題点は、インフル以下またはインフルと同等と言われているコロナが「指定感染症」であること。
新型インフルは3か月で指定感染症から外されました。コロナはなぜ外れない?怪しい。
+3
-3
-
1876. 匿名 2020/11/23(月) 23:58:54
>>1867
ゴートゥーイートと、11月の海外からの空港の検査と隔離が無くなったのもあるとおもう。+3
-0
-
1877. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:03
>>1862
あと60年続く見通しですか?チャイ人こえー+2
-0
-
1878. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:04
>>1860
渋谷もやばかった。
go to の地方出身っぽい人が多かった。
都民だとわかるんだよね。いつもじゃない人って。+7
-0
-
1879. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:06
>>1809
そんな病院みたことない
ウレタンはウイルス通すんだよ
飛沫飛ばさない目的なら、医療従事者はやらなくて患者だけやればいいんじゃないの
ウイルスのサイズに対応したマスクつけるんだよ+0
-0
-
1880. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:11
>>1843
はい、両親も子供と会えずに長生きしても無意味という意見なのでたくさん談笑してます。ぼけたら私が介錯するつもりです。+1
-1
-
1881. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:27
>>1843
別にいいと思う。
支える方の生活の基盤が一番大事だから、親の介護のために離職するなっていうのはコロナ前から口酸っぱく言われること。
それと同じだよ、現役世代を崩壊させたら支えられるものも支えられない。+1
-0
-
1882. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:33
>>1867
夏も多かったのに
コロナは一年中怖い
特に冬場は活発なのかな+3
-0
-
1883. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:34
>>1718
つまる、つまらんの話ししてない+0
-0
-
1884. 匿名 2020/11/23(月) 23:59:35
>>1864
笑っちゃったわ
+1
-0
-
1885. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:10
関空到着17人 新型コロナ陽性|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp今月11日、インドネシアから関西空港に到着した17人が、新型コロナの抗原検査で陽性になっていたことがわかりました。 いずれもインドネシア出…
入国緩和するにはまだ早いよね+6
-0
-
1886. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:21
>>1868
そんなレアケースに怯えても仕方ない
交通事故とか、生活習慣病に気をつける方がずっと良い
+7
-1
-
1887. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:37
>>1869
横だけど、うちの病院もマスクしないで来る人いる
入り口にマスク着用にご協力をって書いてるけど、実際きたら仕方ないから診てるよ
検温して34.5度以上なら、外で待って貰うんだけどそれもゴネる人いるし+1
-0
-
1888. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:50
みんなそろそろ気付いて。コロナはフェイクだよ!
陰謀論でもなくお花畑でもない。テレビなんて真実を報道しない。なんで気付かないんですか!!!+2
-2
-
1889. 匿名 2020/11/24(火) 00:00:53
>>1859
自粛したくない自分勝手なバカが何言う+2
-3
-
1890. 匿名 2020/11/24(火) 00:01:23
>>1837
マスゴミと野党はGOTOを止めさせたい。外国人を入国させたいし、日本人だけじゃ経済回せないって思わせたいから。
GOTOは使う人(旅行する余力ある人)と使われる人(観光地や宿の人)限定とかよく見るけど、観光地の人達が土地を手放して外国人に売ってしまうことが多発してるから守ることはとてもいいことだと私は思う。
それをバッシングしてるメディアと野党がやばい。+19
-0
-
1891. 匿名 2020/11/24(火) 00:01:25
>>1868
人によると思うけど。+1
-0
-
1892. 匿名 2020/11/24(火) 00:01:31
>>1877
この感染力でかつがっちり自粛続けたらマジで続くでしょ。そんなの嫌だから諦めよって言ってるのに。
ていうか若いのか... 若いのにびびってひきこもってるとか中国人でも朝鮮人でも聞いたらまあまあ馬鹿にするでしょ...+0
-1
-
1893. 匿名 2020/11/24(火) 00:01:39
>>1887
間違えたw
検温して37.5度以上の人
説明してお願いしても、走ったからとか言い訳して出てってくれない、、、+6
-0
-
1894. 匿名 2020/11/24(火) 00:01:56
>>1853
PCRじゃインフルとコロナ区別つかないらしいし、インフルもあわせてカウントされているんじゃとも思う。+1
-0
-
1895. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:01
>>1851
何言ってるの?
コロナは世界的問題
全世界がコロナ感染に立ち向かってるの。
自動車とか包丁とか、ずっと前から存在する工業製品。
コロナは指定感染症
未知のウイルスである医学的解明ができない、不明の部分が多い。
今後どう変遷してどう拡大するか全く解らない。
その正体の解っていない未知のウイルスから身を守る方法は自粛しかないんだよ、
感染したら最後、後遺症で今後、身体がどうなるか医師ですら解らないから恐ろしいんだよ。
+2
-2
-
1896. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:10
>>1868
ICU利用は65歳以下に限定したら?
それでも満床なら50歳以下に。さらに満床なら40歳以下に。
とにかく若い人、子供を守るのが最優先。+5
-1
-
1897. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:41
>>1869
2時間も消毒って書いてるから、助手さんかなと思った+1
-0
-
1898. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:43
>>1889
自粛したい自分勝手なバカが何言う+1
-1
-
1899. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:50
>>1871
野党も組合系に弱いからね。
でも二階居ないし、中抜き業者、自営業は自民党支持。だから、Goキャンには突っ込み入れられる+4
-0
-
1900. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:54
>>1879
サージカルマスクもウイルス通すよw+0
-1
-
1901. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:59
GOTO利用する若者より、毎日スーパーうろついてる老人の方がよっぽど危ないことしてると思うけどね
+7
-12
-
1902. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:06
>>1875
二回目の感染で重くなるなったら
若いひとたちが次々救急に運ばれる悪夢だよー+1
-1
-
1903. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:12
>>1800
非接触って慌てて春買ったところが多いから、安くて粗悪で失礼だけどチャイナ製のやつがほとんどだと思ってる。熱あるってこちらが言ってるのに、非接触で測って熱ないから〜ってマジで意味がない。
あんなのパフォーマンス以外何物でもない+0
-0
-
1904. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:40
>>1880
ご両親は切腹する覚悟なんですか?(T_T)
+1
-0
-
1905. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:47
>>1855
そういうことではない+1
-1
-
1906. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:57
>>1801
20才なんて全国で2人しか死んでないし
他の難病の方が遥かに多いのでは
岡江久美子は63才
癌とか心疾患とかで死んでもおかしくないし、そっちの方が確率高い
レアな感染だけ気にするのはどうかしてるよ+3
-4
-
1907. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:59
>>1759
だと思う。
都内で生まれ育ってるから都内に愛情あるし偏見かもしれないけど、なにも変わってないよ。外国人が減って、最近また増えてきただけ。で、感染者数が増えてる。因果関係は知らないけど。+3
-1
-
1908. 匿名 2020/11/24(火) 00:04:23
三連休は遠出はしなかったけど普通に外出していた
どこも人が多いし道路は渋滞
騒いでいるのがテレビと知事たちだけのように思える
+5
-4
-
1909. 匿名 2020/11/24(火) 00:04:54
>>1878
地方からの人 気合い入ってるから解る。
都民 以外と地味です。+5
-0
-
1910. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:06
>>1855
日本の年次・性・年齢別人口ピラミッド - YouTubeyoutu.be年齢5歳階級,男女,年別人口-総人口,日本人人口 1920年 ~ 2065年 の間の資料です。 2018年からは推定値です。 2018年以降の統計は「日本の将来推計人口(平成29年推計)報告書」を用いた。 出典 : 国立社会保障・人口問題研究所(日本の将来推計人口) 出典 : 政府...
忘れてるだろうけど、コロナ前の緩やかな想定でも棺桶型のピラミッドを2025年からずっと背負い続ける状態
そこにコロナでどれだけ出生数が減るかって考えると、棺桶型のピラミッドでも下の世代の細さが今後かなりやばくなるのか実感が沸いてくるよ
悪いけど、国の存続のために若い人優先した方がいい
気になる人はシミュレーションの動画も見てほしい
このシミュレーションよりコロナで確実に悪くなるからね+3
-0
-
1911. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:26
>>1898
いやいや、感染拡大→消費マインドダダ下がる。金持ってる高齢者は金使わない。
感染拡大させてる自粛してない奴らが馬鹿だよ+4
-3
-
1912. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:33
>>1876
横だけど、GOto止めるなら外国人入国も規制強めなきゃだめだよね。+9
-0
-
1913. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:42
>>1836横なら黙れよ+0
-0
-
1914. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:47
>>1772
スウェーデンのコロヒスが騒いだ結果
+1
-5
-
1915. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:06
>>1906
20代1人だけだと思う。+0
-0
-
1916. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:17
>>1888
コロナはフェイク
コロナはただの風邪
コロナはかかっても死なない
後遺症は嘘っぱち
アメリカ25万の死亡は嘘
GOTOは感染とは一切関係ない、医師会は嘘
WHOのいう事は嘘
NHKの報道は信用できない
みんなで出かけよう、コロナなんて怖くない
経済ガーってこんなんばっかりw
+6
-1
-
1917. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:23
>>30
さっき他のトピで見たけど、東京への旅行予約が増えたと書いてあった。
居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑girlschannel.net居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ・福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。年末年始の予約を見合わ...
+3
-0
-
1918. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:24
ここでレスバしても埒があかんね+0
-0
-
1919. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:39
>>1769
普通に5月、六月で減った時にあと一息だったんだから一週間ぐらい伸ばせばよかったのに、急に調和させて意味なくさせたのは政府だなって思う。今回もそう。年末まであと少しで勝手にお金ある人は旅行も外食も行くのにわざわざ、年末みんなが出掛けるのが予想つくまえにコロナ増やしてまた自粛モードになるのにあほなのかな+7
-0
-
1920. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:56
コロナは髪の毛のおよそ660分の1程度の大きさ+0
-0
-
1921. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:59
>>1896
そんななる前に
お金持ちが病室確保するんじゃないの~+0
-0
-
1922. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:00
>>1895
自動車事故やナイフによる刺殺は世界的問題じゃないんすか。へー。
コロナに限らず様々なウイルスがずっと前から存在してるんですけどね。その度に人が少しずつ死んでるだけで。
正体不明なんですか、こえーっすね、全然人死んでないですけどね。
後遺症も騒ぐ割に感染者のうち実際なった人少なすぎません?
もう一度聞きますけど、何がそんなに怖いの?あんたがびびってるだけじゃないの?
+2
-2
-
1923. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:04
>>1908
遊んでる奴らは責任取らなくていい奴らだもん
当然だわ+6
-1
-
1924. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:20
>>26
別にあんたが悩んだところで何も変わらないし(笑)+5
-0
-
1925. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:22
>>1906
日本で2000人死んでる事実は隠せないけどね。+2
-7
-
1926. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:28
>>1878
どこ住んでても、普段この辺に住んでる人じゃないな〜ってのはなんとなく分かるかも。+3
-0
-
1927. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:43
>>1915
しかも力士+2
-0
-
1928. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:58
>>30
なんでだろ、レンタカーのほうが攻撃されないから?+0
-0
-
1929. 匿名 2020/11/24(火) 00:08:11
>>1900
フィルター自体は99.9%とか通さないでしょ
ウレタンは駄々漏れ
最近の東大の研究みてね+1
-0
-
1930. 匿名 2020/11/24(火) 00:08:47
>>1916
コロナは本当
コロナはやばいウイルス
コロナはかかったら死ぬ
後遺症怖い
アメリカ25万の死亡
GOTOは感染の原因、医師会は神
WHOのいう事は真実
NHKの報道を信用しよう
みんなで自粛しよう、コロナ怖い
自粛ガーってこんなんばっかりw+5
-3
-
1931. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:39
>>1847
私もそう思います
せめてインフルと同じ扱いにしてほしい+2
-0
-
1932. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:41
>>1812
個人の金儲けとかじゃなくてさ…一リーマンでも経済死んだらやばいってことくらいわかるよ。
延べ感染者数(無症状込み)の何倍が失業してると思っているの?
そのうち経済死者数の方が上回るかもよ。もしかしたら既に上回ってるかもしれないけど。
自分たちと周りのことしか考えていない、自粛を騒いでいる人たちの方が余程怖いよ。
+5
-4
-
1933. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:42
>>1878
地方の友達と約束してたけど、コロナ怖いから暇そうなお店選んだ。新宿区に住んでるからどこが混んでて暇なのか把握してある+0
-0
-
1934. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:44
>>1928
公共交通機関を使って来てるからじゃない?+2
-0
-
1935. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:47
>>1825
以前重症者の定義が東京だけ違うということが話題になったよね。国はICUに入ってる人を重症者としてカウントしろと言ったけど、東京は隔離のためや重症化の危険がある人をあらかじめICUに入れてるからICUに入ってる人全員が重症者でないという話だった。+2
-0
-
1936. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:50
>>1925
2000人なんて1億2000万人の中じゃ誤差よマジで。毎年餅詰まらせたり風呂でおぼれたりでそれ以上死んでない?+5
-3
-
1937. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:57
>>1924
悩むのも無理ないと思うよ。
そういった冷やかしもやめてかないと+4
-1
-
1938. 匿名 2020/11/24(火) 00:10:01
>>1635
重症化する人が少なくなるから
担当する医療従事者は減るんだよ
若い世代は感染しても重症化する人が少ないから問題無い+1
-2
-
1939. 匿名 2020/11/24(火) 00:10:05
>>1925
関連死含め2000人しか、じゃない?
インフルエンザは毎年年間関連死1万人だよ。+5
-1
-
1940. 匿名 2020/11/24(火) 00:10:06
トラベルキャンペーンやめずに財政出動しろよ
労働者を殺す気かよ+1
-0
-
1941. 匿名 2020/11/24(火) 00:10:18
GoToやったのに
景気よくなんないね+5
-0
-
1942. 匿名 2020/11/24(火) 00:10:52
>>1901
毎日スーパーで買い物して何が悪いのか。
意味がわからない。あなたの年老いたご両親が買い物しちゃいけないの?
飢え死にしろと?
若い人はネットなどで買い物できるけどお年寄りはできない人が殆どですよ。
若い人は飲み会で騒いだり、夜の街で感染広げているんだからよほど罪ですよ?
随分年寄り目の敵にしてるけど人として、情けないよ?単なる弱者いじめだからね。
+8
-2
-
1943. 匿名 2020/11/24(火) 00:10:52
>>1878
ね、なぜかわかるよね+2
-0
-
1944. 匿名 2020/11/24(火) 00:11:12
>>1914
あったま悪いんだからー 笑
コロヒスが騒ぐと、10月上旬には1000人を下回る水準だった1日当たりの新規感染者が、11月中旬以降は5000人前後の水準になるの?逆でしょ 笑+3
-0
-
1945. 匿名 2020/11/24(火) 00:11:28
>>1809
なんか情報古い気が…+0
-0
-
1946. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:01
>>1939
どんだけ汚いんだよ
ずーーとマスクでいいよ+1
-0
-
1947. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:02
>>1936
餅は3000人!餅の勝ち!
+3
-0
-
1948. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:03
皆様三連休何してましたかー?
かくいうわたくしはドラクエウォークしてました。足(膝)が痛いぜ。
これも怒られるんかなー。+2
-0
-
1949. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:14
>>1941
こんな短期な政策
付け焼き刃でしょ。+2
-0
-
1950. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:32
>>1942
今の日本では老人って実際強者側なんすよ。年金しっかりもらって。潔くこの機会に席を空けてくれや。+5
-3
-
1951. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:35
激しくレスバをしても埒が明かないので趣向を変えみましょう。
まず激しくレスバをしてるみんなで仲よく感染します。
感染後、ガルちゃんで経過を報告しあいます。
経済ガーで軽微な症状の人は身を持ってコロナは大したことないと証明できます。「ほら、だから風邪って言ったじゃん!」
経済ガーで重症の人は後悔します。「こんなことになるなんてコロナ舐めてたわ…」
自粛ガーで軽微な症状の人は少し考えを改めるかも。「あれ…コロナ大したことなくね?」
自粛ガーで重症の人は後悔しまくりです。
これが一番悲惨なパターン。「だから自粛しろとあれほど…」
+3
-0
-
1952. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:53
>>1939
今年はどーかな?
インフルで最近医療崩壊しそうになったかな?+2
-1
-
1953. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:23
>>1942
横だけど、これからの社会は高齢者もネット使えなきゃ暮らせないと思う。+10
-1
-
1954. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:33
>>1839
あなたが41歳になったら無人島用意して真っ先に行ってね♡
バイバーイ。+3
-0
-
1955. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:40
やったー!調べてくれてありがとうございます笑+0
-0
-
1956. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:44
>>1901 GOTO利用する若者より、毎日スーパーうろついてる老人の方がよっぽど危ないことしてると思うけどね
ほんそれ
経済死んでも年寄り救えって言ってる輩は街中うろついてるジジババに説教してやれって思うよ
病床塞ぐ張本人じゃんね+11
-7
-
1957. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:49
>>1941
スポット的な政策だし継続性ないからね+2
-0
-
1958. 匿名 2020/11/24(火) 00:13:51
>>1941
緊急事態宣言でかなり基盤すら落ち込んでしまったからましになってるだけでも効果あるよ
あのままなら今ごろもっとまずかったはず+1
-0
-
1959. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:01
年末年始は医者休みだろうし救急外来や夜間のとこが大変なことになりそう+4
-0
-
1960. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:09
教えて下さい。
旦那と子供四人いる主婦です。3連休入る前に咳と微熱37.8があったけど熱は2日で終わり咳は続いてるけど病院いかず様子見てます。
私は間違ってますか?
症状がひどくなれば病院に行こうと思いましたがダルいな程度で動けたし丁度3連休にはいったので家族でひきこもりしていました。
今はすぐに病院行くべきなのか私みたいな対応でもいいのか。
幸いまだ家族にはうつってないみたいです。私も咳は残ってますが回復してきました。
こんな人いっぱいいるのかな?もう昔みたいに4日様子見て…とかじゃないのかな?+0
-4
-
1961. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:19
>>1925
殆どが老人だし
癌は37万人、心疾患10万人、脳血管疾患10万人とかと比べてたった2000人ではな+3
-2
-
1962. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:31
>>1944
煽りにマジレスありがとうww+1
-2
-
1963. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:34
>>1901
えー そんなに混みっ混みのスーパーなん?天井そんなに低いかぁ?+6
-0
-
1964. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:48
>>1858
私も見たことないw
東京基準とか勝手に作ってんじゃねえよって感じですね+3
-0
-
1965. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:11
>>1949
経済まわらないし景気もよくならないから
二度とGOTOはやらなくていい+4
-1
-
1966. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:21
>>88
通報しました
店にも通報したから訴えられればいいよ
こんなとこで晒して店に嫌がらせとかするやつでたら責任問題だね
震えとけ+13
-9
-
1967. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:23
>>1713
まぁもともとの社風もあるよね+0
-0
-
1968. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:42
>>1912
規制ちゅうか隔離徹底な+2
-0
-
1969. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:54
>>1813
そうだよ、まずはあなたかかってみて。そんで教えてね。どんな感じか。+1
-0
-
1970. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:36
goto始まる前に、gotoで絶対にコロナが日本中に広まると思っていたから怖かったしやらないで欲しかった
でも始まったらそんなことなくて、11月に入って感染爆発した
11月から外国人入国規制緩和されているとがるちゃんで知って原因はこれだと思ったし、外国人受け入れてたらどんなに日本人が我慢と努力しても無駄に思えて馬鹿らしくなる+5
-1
-
1971. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:43
>>1922
コロナウイルスが確認されたのは去年
そして未だ解明されず、未知のウイルスであり、医学でも解らない部分が多く
治療法もない。
自動車事故は安全装置や安全ボディの発達で既に大幅に事故死は減っている。
コロナの死傷者は増える一方。
それに事故死は病死とは違うし、医学の分野では無いね
いうなら癌や脳卒中、心筋梗塞などの方が死亡者は多い
>何がそんなに怖いの?
既に報告のあがっている後遺症はだね。
脳障害や肺炎症、心臓障害に 味覚障害も絶対嫌だね。
しかも治療法が無く、一生治らない可能性もある。
それがまた、医学で解明できない、不明だという恐ろしさ。
高々、数万のGOTOでこんな障害を発症するくらいなら自粛してるよ。
+3
-4
-
1972. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:51
今週700来る+3
-1
-
1973. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:57
>>1962
売られた喧嘩は買う主義なの( ^ω^ )+1
-0
-
1974. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:58
>>1965
お前の業界も一緒につぶれればいいのにね。+1
-0
-
1975. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:59
>>1928
遠方の人が飛行機や新幹線で来て、東京でレンタカーを借りるんじゃない?そもそも東京じゃ攻撃されないよ。地方ナンバーは普通に見かけるし、誰も気に留めてない。+12
-0
-
1976. 匿名 2020/11/24(火) 00:17:10
>>1959
問題山積みだろうけど、個人的には医療優先で対策してほしいわ、それだけ。+1
-0
-
1977. 匿名 2020/11/24(火) 00:17:47
>>1825
これだね+1
-0
-
1978. 匿名 2020/11/24(火) 00:17:56
>>1853
イタリアは 医療費削減で病院数減らしたりってのも関係あるみたいだし 予約してもすぐ見て貰えなかったりするからいろいろ医療崩壊の理由はあると思う。+3
-0
-
1979. 匿名 2020/11/24(火) 00:18:15
>>1942
私も横だけど、ネットスーパーじゃなくても配達はしてくれるよ。私の祖母は運転できないから、10日に一度スーパーにバスで出かけて、10日分の食材や買い物を選び手続きして配送頼んで帰る。
高齢者だって工夫次第で毎日スーパーに出かけなくても暮らせるよ。祖母にそのうちネットスーパーの利用方法も教えるつもりだけど。+3
-0
-
1980. 匿名 2020/11/24(火) 00:18:39
>>1707
手術を受けたくても受けられなくて亡くなった人、とは?
出まかせで煽るのやめた方がいいと思うよ。+3
-1
-
1981. 匿名 2020/11/24(火) 00:18:48
>>1623
お店に入って飲食するでしょ
しかも旅先で黙って食べるとも思えない+0
-0
-
1982. 匿名 2020/11/24(火) 00:18:53
>>1974
公務員だから給料もボーナスも保証されてるの♪+0
-0
-
1983. 匿名 2020/11/24(火) 00:19:44
>>1941みんな行くところ大体一緒だよね。そして、医療が充実していない僻地に行きたがる人も多い。
ちゃんと感染拡大して地元の人の感染後の医療体制整えてからやればよかったのに。こんなの考えたの春か初夏でしょ?準備少しする時間あったよね?
+2
-0
-
1984. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:05
>>1956
クソすぎてワロタ+2
-0
-
1985. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:06
>>1847
これ以上、アホにウロウロされたら、困る。マジ止めてくれ+1
-1
-
1986. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:28
>>143
こういうの、本当にそういう業種の人が言ってるならわかるけと、そうじゃない全く無関係の人間が言ってるならただの正当化だね。+4
-8
-
1987. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:48
>>1935
一時的にはる人も居るから カウントは難しいって言ってたよ 大阪のトピで。あっちの方が冷静な人が多かったわ。+0
-0
-
1988. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:09
>>1949
新聞くらい読みなさい
検証「GoTo100日」 観光・外食関連株への効果は?:日本経済新聞検証「GoTo100日」 観光・外食関連株への効果は? :日本経済新聞www.nikkei.com政府の観光支援策「Go To トラベル」が始まって約3カ月半が経過した。10月には除外されていた東京都が対象となり、飲食業向けの「Go To イート」も始まった。どれほど効果はあがっているのか。どんな
+1
-0
-
1989. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:53
>>1971
ワクチンだと怖いくせに
直接ウイルスだと怖くないっていう人ね、不思議
どっちもまだこれから分かってくることが多いのに+1
-0
-
1990. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:58
>>1951
わたしちょい自粛ガーで1ヶ月半入院したパターン!ほんと最悪!!!!
まぁ、徒歩10分以内なら外食するけど。+3
-2
-
1991. 匿名 2020/11/24(火) 00:22:18
>>1973
喧嘩売った覚えないし、>>1914の意味を誤解してるみたいだけど、まあいいか。
変なのとかかわりたくない。+0
-1
-
1992. 匿名 2020/11/24(火) 00:22:22
>>1953
ご高齢の人ほどネットって便利だよね。文字が拡大できたり、音声で流せたり。何より納得できるまで繰り返し同じ画面を確認できる。
労働人口ってどんどん少なくなるから、他人のフォローをあてにせず自己解決できるようになった方が自分のためになると思う。+3
-0
-
1993. 匿名 2020/11/24(火) 00:22:31
>>1868
2回目の感染は凄く軽く済んだって人もいるんだよ。そういうのを無視して悪いケースばかり取り上げるのはやめて。+1
-0
-
1994. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:02
>>1851
自動車、包丁、餅、風呂って感染するの?w
自動車、包丁、餅、風呂ってメリットあるけど、コロナのメリットって何?
インフルエンザや肺炎と比べるならまだしも。+2
-0
-
1995. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:12
>>1956
亡くなってる高齢者少ないし 70~80歳の人の方が元気何だが。+1
-0
-
1996. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:12
>>1971
未知って、全然死なないし後遺症発症する確率もごくわずかってことはいい加減わかったでしょう。
細かな機序全部説明できないと安心できない人?全身麻酔使えなくて大変そうだね。
世間知らずっぽいから一応言っとくけど、もし中年あたりで首になったら普通キャリアは一生治らないんすわ。
不況の治療はちゃんとできるのか?まあできるなら氷河期世代なんて生まれないんだけど笑
この程度のザコウイルスで自粛するくらいならノーマスクでバカ騒ぎしてるよ。+5
-1
-
1997. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:17
>>1979
例え使えても年寄りが出歩いて足使わないで引きこもることのリスクわかってないな。。
老人が病気で入院したら急にボケるでしょ。
それと同じで家に篭ってたらボケます。出歩いて、病院の待合室で、街で、知り合いと話すこと
これかなり重要なんだよ。+1
-3
-
1998. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:31
>>1956
>経済死んでも
死なないから
ネット経済は堅調だし、インドア企業儲かってるし、儲かる所もあれば
儲からない所もある。
それが資本主義経済
観光業や飲み屋はなくても生活に支障ないからね。
国民は困らないよ。
娯楽はコロナが収束してからでいいよ。+3
-8
-
1999. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:01
安倍、菅政府のせいでしょ
菅も安倍と何ら変わらない
国政の失敗GoToの後始末を地方に押しつけてる
出入国緩和も怖い
今ですら怖いのに、オリンピックなんかやったら……
連休の人混みの映像や居酒屋で密になり大声で話してるの見たら、ゾッとした
感染率増えるわけだ+2
-1
-
2000. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:07
>>1990
コロナ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する