ガールズちゃんねる

これが苦手なの私だけ?と思う事

1255コメント2020/12/02(水) 06:54

  • 501. 匿名 2020/11/22(日) 10:30:27 

    >>89
    よく甘えん坊とか自分で言って恥ずかしくないもんだよね

    +70

    -0

  • 502. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:12 

    仕事の電話でメモを取りながら話す、相手の名乗りや内容を正確に聞き取る事が苦手。書く方が追い付かなくて後で見たら全く読めない‼️

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:44 

    3人以上が苦手

    +31

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/22(日) 10:35:51 

    >>47
    ナダルみたいな?

    +26

    -1

  • 505. 匿名 2020/11/22(日) 10:37:29 

    無視

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/11/22(日) 10:38:58 

    のび太
    弱くてすぐドラえもんドラえもん泣いて
    道具手にしたら偉そうに態度変わるの気持ち悪い。

    +34

    -0

  • 507. 匿名 2020/11/22(日) 10:40:48 

    湿布を貼ること。ヒヤッとするから
    特に背中とかに貼るのが苦手で、
    ある程度覚悟を決めなきゃいけない。

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2020/11/22(日) 10:42:04 

    >>8
    劇団ひとりが嫌だ。
    オフハウスのCM無理。

    +28

    -0

  • 509. 匿名 2020/11/22(日) 10:42:16 

    >>47
    ちょっと違うけど、今田美桜の目が苦手

    +46

    -7

  • 510. 匿名 2020/11/22(日) 10:43:22 

    ハローワークの独特な空気、帰宅すると体調悪くなるから求職活動の証明のはんこ頂きに行くの苦痛😓

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2020/11/22(日) 10:45:05 

    >>1
    仲良しの子でも、子供連れで会いたくない。煩わしいしうるさい。でも言えるわけない

    +27

    -2

  • 512. 匿名 2020/11/22(日) 10:47:34 

    アニメやゲーム、ドラマなどの舞台イベントが苦手。中の人のトークも別に聞きたくないし、その場で朗読劇とか始められたら共感性羞恥で死にたくなる…。(はずかしい内容でなくても)
    友達がこういうイベント大好きでよく誘われるからその度地獄。
    頭の中で「あーあーあーきこえなーーい」って言いながら強制的に周りの音を遮断して視線を外して乗り切るスキルを手に入れました。

    +4

    -2

  • 513. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:21 

    >>47
    有吉が浮かんだ
    真ん中に吸引されたみたいな顔?

    +34

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/22(日) 10:53:44 

    >>487
    ユニクロとかダメじゃない?

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:01 

    >>14
    私も60%切るとすぐ充電したくなる
    遊びに行く時とかは100%無いと落ち着かない笑

    +95

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/22(日) 11:00:44 

    >>313
    歌詞だよ

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2020/11/22(日) 11:06:37 

    >>312
    めちゃくちゃわかる
    100%で鞄に入れても家出るまでに減っちゃうんじゃないかと思って最後の最後まで充電してる
    玄関から取りに戻ること多し(-.-;)

    +47

    -1

  • 518. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:59 

    吉本新喜劇。面白くないし、なぜか不快感。
    関東出身であまり見たことなくて、知らないからなのかな?

    +15

    -1

  • 519. 匿名 2020/11/22(日) 11:09:07 

    料理
    同棲し始めて頑張って毎日やってるけどどーしても苦手

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/11/22(日) 11:09:30 

    >>5
    私も同じです。
    サンダルなんて何年も履いてない。
    夏でもスニーカーかブーツ履いてる。

    +51

    -1

  • 521. 匿名 2020/11/22(日) 11:12:08 

    >>487
    私もそうですが発達障害持ちだと感覚過敏がありますよー

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:24 

    >>486
    わざわざ言うことでもないし、弱い人間だと分かると下に見てくる人もいるからね。

    +19

    -2

  • 523. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:45 

    >>456
    大丈夫、あなたも後ろから見たら
    ちゃんと、下着のラインでてるよ!(*^_^*)

    +12

    -1

  • 524. 匿名 2020/11/22(日) 11:15:31 

    >>17
    歳だわそれ
    学生時代はそんなことなかった

    +11

    -3

  • 525. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:24 

    舌足らずな人
    どうやるとそういう音が出るのかと、口元ばかりに目がいってしまう

    +10

    -1

  • 526. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:13 

    スーパーとかで突然踊り出す女児
    ダンスとかバレエならってるんだろうけど見かけると恥ずかしくなる
    見られるのわかってる感もあって苦手

    +21

    -3

  • 527. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:15 

    >>353
    私大型ショッピングモールでそれで困った経験があって、それ以来広い駐車場に駐車する時は、駐車した場所を含め何箇所かわかりやすいポイントを写真を撮っておくようにしました。

    +18

    -1

  • 528. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:50 

    >>1
    わかる
    そこそこ上手いauの二人とかも特に観たくないので畑違いのことをされるのが嫌なのかも知れないです
    吉川晃司が役者やってるのもなんか恥ずかしいけど、そこから入った人は受け入れると思う
    赤井英和がボクサーだったとか知らなかったし

    +6

    -3

  • 529. 匿名 2020/11/22(日) 11:21:59 

    >>528
    それは大変だな
    グループサウンズ(昔)から俳優とかは?

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/11/22(日) 11:27:49 

    人混みや街中、近くで他の人が話してるときに会話すること。聴き取れない

    +17

    -1

  • 531. 匿名 2020/11/22(日) 11:29:31 

    ぶりっ子の声

    職場で聞いてて精神的にキツい。
    何であんなにキンキン声みたいに聞こえるのかな。
    単純にうるさくて不快。
    語尾伸ばして、人に甘えたりする感じも聞いてて恥ずかしくなる。

    その人、気に入らない人には挨拶無視する人で、私が彼女のこと嫌いだから、声が受け付けないのかな?

    +20

    -1

  • 532. 匿名 2020/11/22(日) 11:31:00 

    花火など大きな音
    耳塞がないと怖い

    +4

    -2

  • 533. 匿名 2020/11/22(日) 11:32:41 

    爆笑問題田中みたいなトロンとした二重で
    口元がだらしなくて丸顔のおっさんが苦手です
    下唇がダランと出てるの。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2020/11/22(日) 11:32:51 

    >>1
    わかる!!!同じ人が多くて安心した。
    カラオケとか、自分が歌うより聞く方が何倍も恥ずかしい。

    +12

    -1

  • 535. 匿名 2020/11/22(日) 11:32:59 

    >>43
    私もそれで、席離れて階段の踊り場まで行ってかけてます。通りがかる人に私用電話してると思われないためにちょっと大きな声で仕事用語言ってアピールしてるけど相当やばい奴だと思う。
    でも冷や汗出てきちゃって全然会話にならないレベルで苦手なんだよ

    +64

    -0

  • 536. 匿名 2020/11/22(日) 11:35:07 

    少し大きめにカットした生のキャベツを噛む音。
    思い出すだけで頭がキンキンして、ゾワゾワする。
    千切りキャベツは平気なんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/22(日) 11:36:54 

    >>456
    私も前すごく気にしてたけど吹っ切れちゃった。下着の線で一々何か言ったり思ったりする方がつまらんなと思って

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2020/11/22(日) 11:37:00 

    >>312
    私も!
    移動中に調べものしたらすごい減るから(地下鉄乗るとすごい早い!)、
    出かける前90%以下だとソワソワしちゃう。

    +38

    -1

  • 539. 匿名 2020/11/22(日) 11:38:24 

    がるちゃんで誤解がないよう伝わりやすい文章を書くこと

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2020/11/22(日) 11:41:57 

    >>14
    私は80%です。家にいると90きったら充電さしちゃう。本当にやめたい…不安なんです。

    +39

    -0

  • 541. 匿名 2020/11/22(日) 11:43:36 

    最近の曲全部、ヒゲダンも米津もあいみょんも香水の人も全然いいと思えない

    +19

    -3

  • 542. 匿名 2020/11/22(日) 11:43:45 

    外食が苦手
    家でテレビ見ながらがいい。

    外だとどこに目をやっていいかわからない

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/11/22(日) 11:44:07 

    >>31
    ディーン様かしら。分かるよ…

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/22(日) 11:44:12 

    両親兄弟の前で自分のことを私ということ。
    いい歳して恥ずかしいですが、子供の頃に自分を名前呼びしていて、私にシフトチェンジするタイミングを失ったまま今に至る。

    +11

    -2

  • 545. 匿名 2020/11/22(日) 11:45:48 

    母親との会話6割くらい無視してる
    楽しくないから内容が
    母子家庭の母親
    持論、自分勝手、モラルの欠如
    家がボロかったら出てるなー

    +6

    -3

  • 546. 匿名 2020/11/22(日) 11:46:41 

    >>9
    男の人ってほぼ確実に甘えんぼしたがるよね。
    可愛がっていくとエスカレートして冷める頃にはかなりキモい仕上がりになる笑

    +177

    -2

  • 547. 匿名 2020/11/22(日) 11:48:45 

    人前で歯磨きすること
    人がしてるのを目にするのも苦手

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2020/11/22(日) 11:55:07 

    「~してんなよ」という言い回し。
    日本語的にどうこうではなく、ただ苦手。
    少女漫画で出てくることが多いから、好きなキャラのセリフで出てくるとそのキャラも作者も苦手になってしまう。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/11/22(日) 11:58:39 

    >>530
    病気では?
    私もそれで、耳鼻科に行ったらメニエールだった。
    早期治療で治るよ。

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2020/11/22(日) 12:00:56 

    水の中にいる巨大生物

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/22(日) 12:01:48 

    >>461
    分かるよ。「醤油いくつだっけ?その次なんだっけ?」って何度もレシピ見ちゃう。
    取説も何回も引っ張り出して見ながらやってるよ!笑

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/11/22(日) 12:02:05 

    こういうトピで嫌いなタレントの名前上げる人って気持ち悪い
    プラスがついて気持ちがいいんだろうけど…

    +5

    -7

  • 553. 匿名 2020/11/22(日) 12:03:44 

    >>552
    すずとかいろんなところでマイナスがついてるの知ってるから「私だけ?」って思ってないところがまた嫌らしいよね

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2020/11/22(日) 12:04:46  ID:eK6twL377N 

    芸能人じゃない人のキス。
    最近は知りませんが、20年くらい前は結婚式の二次会で中盤になると必ず『キッス!』コールがあり、新郎新婦が披露?していた。
    友人のキスシーン、いくつも見てきたよ。
    私のときもあったけど断固拒否したよ。
    夫は酔って浮かれてやる気満々だったから、周りからは新婦ノリ悪いな、って思われただろうけど、他人に見せるなんて気持ち悪いわ!

    +27

    -0

  • 555. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:18 

    >>55
    同じ人達がいた!じゃがいもを入れるカレーは10回中1回くらいの割合ですw

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2020/11/22(日) 12:09:54 

    >>201
    めっちゃわかるwww結局別れるまでお互い名字+くん、さんで呼び合ってたwww

    +14

    -0

  • 557. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:49 

    >>13
    友達が泊まりに来て食パン出そうとしたら、「ごめん、私トーストしないと食べれない。あと耳食べないから捨てていい?」って言われてびっくりした(笑)
    全然いいんだけどきっと裕福に育ったんだろうな〜って思った。

    +42

    -0

  • 558. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:34 

    >>535
    全く同じ人がいて少し安心しました。
    私だけじゃなかったんだ。。

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:46 

    >>502
    あるあるww
    わたし記憶力無くて基本メモだよりだから数字とかよく読めなくて焦る

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/22(日) 12:15:24 

    >>427
    唐揚げめっちゃ分かる!
    給食辛かった

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/11/22(日) 12:16:29 

    >>498
    私も銀の物無理!
    木の素材かプラスチックのスプーン探しちゃうw

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:29 

    >>69
    どんな視線って言われたかわかんないけど、そんな気にしないで楽しく食事して!

    +42

    -0

  • 563. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:40 

    >>86
    凪のお暇見たらめちゃくちゃ共感するかも

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:50 

    >>457
    たまにそれ聞くけど超嫌😱❗
    自分のデスクとか、車で食べるとか、なんか方法ないの?

    わたしの会社なんてみんな用もないのにわざわざ外出るよ。1人になりたいもん。

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:05 

    >>129
    降りる前にちょっとずつ速さを緩めてみては…!?自分はいつもそうやって降りてる気がするから笑

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:18 

    >>137
    私は逆に電話してるのを聞くのがやだかも…職場のおばさんとかが電話の時だけめちゃくちゃ声高くなるの聞くとムズムズしちゃう笑

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/11/22(日) 12:22:09 

    好きな人がいたらごめんなさい。
    尾崎豊とか浜田省吾とか好きで、男とは!みたいな話を熱く語るおじさん。

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2020/11/22(日) 12:22:29 

    子供や動物を可愛い😍と言わないといけない・嫌いと言うと冷たい人だといった空気。お子さまやペットの面白動画を紹介するコーナーとかほんと苦手、もちろん本当に可愛い子も居るんだけど、出演者が可愛い~とかやってたりすると😣。後、産休空け間近に菓子折持って子供披露しに来る人…集まって皆であやすのが苦痛。

    +13

    -3

  • 569. 匿名 2020/11/22(日) 12:22:38 

    >>43
    分かる。
    しかも家族の前の方が苦手w

    +79

    -0

  • 570. 匿名 2020/11/22(日) 12:24:49 

    大人数のグループLINE。話の流れが早すぎて書き込むタイミング逃す(笑)数人だけで会話が盛り上がってるところにも入っていけなくて既読してそっと画面を閉じる。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:46 

    >>457
    雑談ならまだマシ。仕事の話に加えて説教じみた話しを延々と聞かされたら息苦しくなる。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2020/11/22(日) 12:27:40 

    >>241
    自意識過剰と思われるかもだけど、上手く畳めなくてワタワタしてるところを誰かに見られるかもと思っちゃうから普通の傘の方が好き

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:25 

    男性アイドルのコンサートで踊ってる時に腹筋とかがチラ見えすると会場が爆沸きするけど全然興奮できない。あれってみんな本当に心から喜んでるの?見えないものが見えてしまった興奮みたいなもの?

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2020/11/22(日) 12:36:12 

    >>245
    わかる!DMXみたいな声出してるのとかオリジナリティがないよね。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/22(日) 12:36:52 

    男なのに女性レベルに声高い人
    裏声が高くてそれでラブソングを名前の歌詞のところに名前入れられた時にはキモくて別れた。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2020/11/22(日) 12:37:17 

    >>34
    金属のフォークが皿に擦れる音とかね
    背中ぞわぞわする

    +19

    -0

  • 577. 匿名 2020/11/22(日) 12:41:17 

    >>16
    うちの母も50年ペーパーで田舎で車社会なのに徒歩バス電車
    おかげで若々しいし誰よりも健康

    +94

    -1

  • 578. 匿名 2020/11/22(日) 12:43:02 

    >>59
    実際心臓への負担がめっちゃ大きいらしいから、無理しないほうが!

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2020/11/22(日) 12:45:36 

    テキパキ動く人
    なんかこっちが焦る

    +18

    -1

  • 580. 匿名 2020/11/22(日) 12:46:55 

    >>1
    人間の血を見ること。
    自分の血も怖い。出てきたらぎゃーってわめく。
    本当に無理。汗

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2020/11/22(日) 12:49:02 

    >>16
    私も免許自体は高3の終わりにみんなと一緒に取ったのに…それから15年ほど経ちますが、取ってすぐ一度運転した以来は一度も乗ってません(T_T) 教習では褒められたし(みんなに言ってるんだと思いますが)運動神経とかも良い方なのですが、どうしても運転する気になれません。家族にも乗ったらいいのにって言われますし、便利だなとは思うんですが…。でも操作一つで人の命を奪いかねない恐ろしいものを、気が進まないのにわざわざ乗る必要はないな。って気持ちを切り替えて、今は一生乗らないって決めています。

    +115

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/22(日) 12:50:02 

    >>16
    私も、です。
    ウインカーやハザードランプなんかで自分の意思を周囲の車に伝えられるなんて、運転できる人ってほんとすごいですね!!

    周りの車がどうしようと思っているのか全然わからないので、悪気はないけど勘違いして事故おこしそう。
    大昔だけど、仮免後に高速教習をしたのが信じられない!!

    +96

    -1

  • 583. 匿名 2020/11/22(日) 12:52:01 

    ドラマを字幕なしで見るのが苦手なので、いつも字幕をつけて見ています。
    耳が悪いわけではないんですが、「今なんて言った?」って戻すことになるので。
    それに、初見で聞き取れなかったら繰り返し聞いても聞き取れないことが多いから。

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2020/11/22(日) 12:53:57 

    >>491
    お子さん三人育てて立派だと思います!!

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/11/22(日) 12:55:53 

    >>1
    トピ主さんと多分似た感じだと思うのですが

    邦楽の一部の英語歌詞
    なんだか聞いてて恥ずかしくてムリになった。

    私自身が英語大の苦手で英語部分が上手く歌えないのも原因かも。

    ウォーとかフゥーとかWoooとか歌詞に混ざるのはもっと恥ずかしい。

    +15

    -2

  • 586. 匿名 2020/11/22(日) 12:56:40 

    >>473
    洗濯ばさみが苦手!!

    みんな、指、痛くないの?
    バスタオルにハンガー引っかけて干してる
    風で飛ばされてることもあるけど、拾って洗い直す
    洗濯ばさみ、苦手!

    +4

    -3

  • 587. 匿名 2020/11/22(日) 12:57:36 

    >>25
    私もダメ・・・
    アリが集合してるのとか無理!

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2020/11/22(日) 12:59:27 

    子ども、特に中学高校くらいの合唱を聴くのが苦手。なぜか全身鳥肌になる。小学生はまだ大丈夫。大人のオペラ聴くのは大好きなのになぜ??

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2020/11/22(日) 13:00:17 

    >>447
    わかるー
    ヒャウィゴー!!とかも嫌ww

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2020/11/22(日) 13:00:40 

    >>491
    使い捨ての食器にしたらいいじゃん
    各自紙コップに名前書いて使うとか。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/11/22(日) 13:05:54 

    >>1
    私も無理です
    ドヤ顔で歌う人は、ちょっと好きでも即冷めます
    共感性羞恥って書かれてる方がいて納得しました
    ありがとうございます

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/22(日) 13:06:33 

    >>245
    読んでるだけでゾワゾワできた!

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/22(日) 13:09:07 

    >>80
    私ははんにゃ金田?のギラギラした目が苦手。イケメン扱いされてるけど怖い。

    +30

    -0

  • 594. 匿名 2020/11/22(日) 13:09:40 

    カラオケで間奏が長いとき
    何をして良いかわからぬ
    そもそもカラオケってフルだよね、長いよね
    テレビみたいに短いバージョンで良いよね

    +17

    -0

  • 595. 匿名 2020/11/22(日) 13:10:19 

    乾燥した手でダンボールとか紙とか触るとめっちゃゾワってなる

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2020/11/22(日) 13:10:52 

    張りきった声の女子アナ。または女子アナの抑揚あり過ぎる話し方。
    淡々と話すアナウンサー好きです。

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:30 

    >>8
    私は逆に薄い人が苦手だ。ナンチャンみたいな口

    +73

    -1

  • 598. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:36 

    >>330
    別に普通にいる

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2020/11/22(日) 13:12:19 

    >>568
    私はお年寄りや障がい者を可愛い~という人に違和感…

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2020/11/22(日) 13:12:45 

    >>588
    わたしは、ソプラノのひとの声が苦手

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/11/22(日) 13:13:24 

    ジャニーズそのものよりも極端なジャニーズアゲか苦手
    デビューしたら誰でもキャーキャーなところとか

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2020/11/22(日) 13:15:26 

    >>554
    絶対写真撮られるしね
    来てない人にも見られるし
    断って正解

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2020/11/22(日) 13:15:43 

    じいじ、ばあばという呼び方。、個人的に大っ嫌い。虫唾が走る。
    言わないけど。

    +24

    -3

  • 604. 匿名 2020/11/22(日) 13:16:28 

    >>530
    カクテル効果で検索

    +1

    -1

  • 605. 匿名 2020/11/22(日) 13:18:11 

    橋本環奈

    本当に羨ましいくらい可愛いいし、気さくで大らかで性格もいいのだろうと思うんだけど、誰とでも分け隔てなく接してるがゆえに共演者さんとの距離感が近すぎるというか、共演男性なんかも何の下心もないからといって許されると思わないでほしい。
    既婚者の人だっているし、わきまえてほしい。
    橋本環奈ならイケメン俳優やアイドル誰とでも考察するの許すみたいな風潮も大っ嫌い。

    +9

    -3

  • 606. 匿名 2020/11/22(日) 13:18:14 

    >>543
    ディーンて、外国でスカウトされたんだよね
    外国でも歌ったのかな

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2020/11/22(日) 13:19:03 

    >>579
    わかる。とくに人が休みたいとかにやられるといやだなと思う。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2020/11/22(日) 13:20:13 

    >>605
    すまん、考察ではなく交際だ。

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2020/11/22(日) 13:20:25 

    >>520
    私などサンダルなのに靴下履いてしまう
    ダサいとわかっていても

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2020/11/22(日) 13:22:36 

    テレビから聴こえるマラソンを応援する時の拍手の音。笑 自分でもなんで苦手なのかわからない。

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2020/11/22(日) 13:25:17 

    >>595
    同じです!

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2020/11/22(日) 13:25:26 

    >>17
    私もずっとそうだったけど、関ジャムって音楽番組見始めてからかなり新規開拓してる!!
    自然とこの人の歌もっと聴きたい!って人をいっぱい知れた

    +4

    -3

  • 613. 匿名 2020/11/22(日) 13:25:30 

    夢小説やイラスト全般

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2020/11/22(日) 13:27:36 

    >>310
    同じ!
    コンサートで自分は気持ちよく手拍子しているのに、周りとどんどんズレていく。
    焦ると余計ズレていく。
    リズム音痴あるあるだよね(笑)

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2020/11/22(日) 13:28:14 

    話し方ののろい人。もしくは、話の内容が簡潔でなく、どうでもよいところから一々物語のように始める人。時間がもったいないな、と思ってしまう。
    かといって早口にまくしたてられるのも嫌。
    わがままなのかもな、自分。

    +6

    -3

  • 616. 匿名 2020/11/22(日) 13:28:56 

    た行をやけに強調した歌い方が苦手…。
    「ツァ」みたいな、カタコトの外国人が歌ってるような発音を、日本人の若い歌手がよくやってるのがすごく耳障り。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2020/11/22(日) 13:28:59 

    鉄板を金属で擦る音が苦手です
    お好み焼き好きだけどお店に行くの躊躇しちゃう

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/11/22(日) 13:29:03 

    草間彌生の作品

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2020/11/22(日) 13:30:33 

    >>451
    お嬢様ぶってマナーにうるさい人はもっと嫌い

    +6

    -2

  • 620. 匿名 2020/11/22(日) 13:32:06 

    赤いマニキュア

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/22(日) 13:32:10 

    >>617
    町中華すきだけど中華鍋と金属のお玉のこすれる音が苦手。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/22(日) 13:32:24 

    >>1
    トピ主です。
    共感してくれた方が沢山いて嬉しいです。
    私の場合、『好きな人が歌を歌う』っていう行為そのもが受け付けないんです。上手い下手に関わらず、なんか恥ずかしいというかゾゾ~ってきちゃうんです。どんな気持ちで歌ってるの?とか考えちゃって気持ち悪くなります。自分でもこんな考えは変だなって思います。(笑)

    ちなみに歌手の方が歌うのは普通に聞けます。
    素人歌うま選手権みたいな番組は、あまり見たくないです。酔いしれてるなって人は特に嫌です。

    +35

    -0

  • 623. 匿名 2020/11/22(日) 13:34:37 

    >>541
    米津はいいですよ。バリエーション豊富です。
    でも好みですよね。

    +4

    -3

  • 624. 匿名 2020/11/22(日) 13:34:51 

    医師の白衣が苦手です。でも手術着はむしろ好きです。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2020/11/22(日) 13:35:03 

    テレビの可愛らしい動物の動画で、動物にセリフを入れてるやつ。アフレコ?
    大抵がアニメ声みたいなぶりっ子ボイスでセリフも寒々しい。
    動物は可愛いんだけど、あのセリフはいらない。

    +20

    -1

  • 626. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:32 

    >>5
    指もだけど足の裏もイヤ。
    最近では、瀬戸●也が素足で足裏こっち向けて奥さんと笑顔で座ってる写真見てすごく嫌だった。

    +63

    -1

  • 627. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:49 

    >>3
    イオンで迷子になる。

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2020/11/22(日) 13:38:43 

    温泉。集団浴場。不衛生だし、何が悲しくて友人や赤の他人に全裸+体を洗う姿+着替える姿を見せなくてはならないのか。それなのに病院とかでは配慮を求める人が多くて不思議に思う。

    +14

    -1

  • 629. 匿名 2020/11/22(日) 13:40:51 

    >>625
    動物好きだけど、ニュースの枠内に動物や子供とかのおもしろ動画の時間、べつにいらないなって思ってしまう。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2020/11/22(日) 13:41:58 

    >>628
    足湯も不潔。

    +7

    -1

  • 631. 匿名 2020/11/22(日) 13:42:33 

    不倫
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +8

    -3

  • 632. 匿名 2020/11/22(日) 13:42:46 

    >>23
    わかりすぎます!ホントざらざら感が苦手です!笑

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2020/11/22(日) 13:44:28 

    >>10
    そう言われてみれば目をつぶって歌う歌手が苦手かも…。

    +17

    -1

  • 634. 匿名 2020/11/22(日) 13:45:11 

    >>1
    わかるわかる。
    更に
    今話題のドラマの主題歌みたいな
    歌い方だとしたら
    本当に本当に本当に無理。
    すきになってたんだってー てやつ
    ゾワゾワする

    +6

    -2

  • 635. 匿名 2020/11/22(日) 13:45:37 

    自分の家のことを「おうち」という大人。それと、母、父、と言うべきところを「母親」「父親」という人。微妙に用法が違うの分かって欲しい笑

    +3

    -7

  • 636. 匿名 2020/11/22(日) 13:46:47 

    >>509
    私は、佐藤栞だっけ?のようなたれ目が苦手。

    +9

    -4

  • 637. 匿名 2020/11/22(日) 13:49:11 

    家族以外とのお料理のシェア。ピザやパスタ、1種類で良いから1人だけで気楽に食べたい。

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2020/11/22(日) 13:49:20 

    >>634
    福山か~~わかる。
    「龍馬伝」とかの演技はよかったんだけどね、個人的には。

    +3

    -2

  • 639. 匿名 2020/11/22(日) 13:52:05 

    >>475
    すっごい分かる〜!
    乗り換えがパッと出る人、尊敬するわ。
    話を振られて、あわわってなるのが本当いや。
    たまに電車の路線図とかソラで言える子供がいるから、興味の問題なのかな?と思うし、他人は気にしてなかったりするんだけどね。

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/22(日) 13:55:20 

    自分が理解しているものを人に説明することや、観た映画のあらすじを人に伝えるのが下手過ぎる。
    なんか色々あって面白かったよーとかしか言えないレベル。
    これにより子供に人魚姫のおはなしをしてあげるとかもできない

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2020/11/22(日) 13:55:33 

    家族で出かけること

    +0

    -2

  • 642. 匿名 2020/11/22(日) 14:00:39 

    >>488
    客観なんとか、だよね

    +2

    -11

  • 643. 匿名 2020/11/22(日) 14:08:55 

    >>58
    一番初めにそれ思ったわ!

    +16

    -1

  • 644. 匿名 2020/11/22(日) 14:09:09 

    >>86
    私も!同じ人がいて嬉しい
    女子アナ的切り返しというかお約束や鉄板的会話を聞いてると変な気持ちになる。
    笑う所も決まってるし。
    だから雑談苦手です、、

    +18

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/22(日) 14:12:40 

    >>75
    貫いてますね。

    +10

    -2

  • 646. 匿名 2020/11/22(日) 14:13:07 

    >>14
    わたしなんてしょっちゅう2%
    ズボラすぎて逆に充電まめにできない

    +27

    -5

  • 647. 匿名 2020/11/22(日) 14:18:08 

    >>284
    注射が怖かったり痛みに弱かったり色々事情がありまして……

    +14

    -1

  • 648. 匿名 2020/11/22(日) 14:20:15 

    >>510
    それは誰しもそうじゃない?

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2020/11/22(日) 14:23:59 

    女子会
    食べ物シェア
    SNOWとかで写真撮りまくる

    +2

    -2

  • 650. 匿名 2020/11/22(日) 14:26:16 

    >>440
    古いけど舘ひろし。

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2020/11/22(日) 14:32:57 

    男の人にかっこつけられるのが苦手。好きな人であっても、なにこいつキモってなる。私に興味ない人が好き。

    +12

    -1

  • 652. 匿名 2020/11/22(日) 14:36:33 

    チョークが苦手です
    粉が爪と指の間に入る感触がすごい不快!
    想像するだけで無理

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2020/11/22(日) 14:38:40 

    >>164
    めちゃくちゃわかります!プレゼントとか一生いらない。特にちゃんとラッピングされてるやつとか
    貰った瞬間嬉しい顔しないとだしお返しするまで忘れないようにしないとだしプレッシャーでしかない
    欲しい物は自分でお金貯めて買うのがしあわせ

    +20

    -3

  • 654. 匿名 2020/11/22(日) 14:40:20 

    >>618
    あーだめだわ、あれ

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2020/11/22(日) 14:40:51 

    >>206
    私はT-BOLANのマリアの名前を変えて歌われてフェードアウトしたw
    泣かないで僕の〇〇♪って、泣いてねーわ

    +16

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/22(日) 14:41:32 

    >>635
    「おうちじかん」嫌いー

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2020/11/22(日) 14:45:38 

    いま色んなトピ見てて急に
    「知ってるわ」とか「~~だわ」
    って言葉遣いを見るたび、内容関わらずイライラしてきた。
    どうしてだろう。

    +4

    -8

  • 658. 匿名 2020/11/22(日) 14:46:18 

    よく行くお店で店員さんに覚えられること
    フレンドリーに「よく来てくれてるよね」なんて声かけられたら、もうしばらく行けなくなる
    顔見知り程度でも会話をするという人間関係が出来上がってしまうと途端に面倒になってしまいます

    陰キャですw

    +27

    -1

  • 659. 匿名 2020/11/22(日) 14:47:43 

    >>530
    私も聞き取れないよ

    +6

    -1

  • 660. 匿名 2020/11/22(日) 14:52:44 

    >>448
    w

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:40 

    新垣結衣さん。
    存在が怖い。私だけですよね。

    +6

    -3

  • 662. 匿名 2020/11/22(日) 14:55:31 

    飲食店で手を叩きながら奇声に近い声で爆笑してる女子グループ
    隣の席に当たると耳がキンキンする

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2020/11/22(日) 14:59:37 

    >>322
    気が強い、サバサバ、毒舌を自称する人って、ただ失礼なだけの人が多い気がする

    +45

    -0

  • 664. 匿名 2020/11/22(日) 14:59:57 

    ピエロ 昔から怖い

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2020/11/22(日) 15:00:53 

    クリスマスソングが苦手
    幸せか?今幸せなのか!?と問い詰められているような気分になる

    +8

    -1

  • 666. 匿名 2020/11/22(日) 15:01:52 

    鼻下と上唇の間にある縦の凹んでる幅が広い人

    +3

    -2

  • 667. 匿名 2020/11/22(日) 15:02:26 

    >>567
    矢沢永吉と長渕剛も入れといて

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:34 

    男性の私服姿
    スーツや会社の制服姿が好きなので普段着で会うとダサくてもおしゃれでもムリ

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2020/11/22(日) 15:03:45 

    >>121
    ダッシュボード上のフワフワなフェイクファーやミラーに吊り下がったドリームキャッチャーも無理
    ブラックライトも最悪

    +22

    -0

  • 670. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:54 

    >>363
    からの、断った時の人が変わったかのような手のひら返しも怖くて苦手です

    +13

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/22(日) 15:06:03 

    >>276
    旦那さんって、人の旦那さん?
    自分の「夫」ではないよね?

    +6

    -4

  • 672. 匿名 2020/11/22(日) 15:07:25 

    >>108
    なんかわかる
    自分の彼氏旦那が姉妹に下に見られたり、下に扱われてる感じが苦手

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2020/11/22(日) 15:09:16 

    >>665
    恋人たちのためのクリスマスって風潮がもう嫌。
    キリストさま(と、その教徒)のもんでしょうが~!

    +9

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/22(日) 15:09:30 

    >>639
    475です。共感してもらえたのが初めてで嬉しかったです!確かに興味の問題もありますよね。私も興味のある分野はスッと覚えられるので・・・。
    あとは頭の中で図がうまくイメージ出来ないんですよね。主要駅の位置がざっくりわかるくらいで地下鉄も加わるともうお手上げ状態です・・・
    何で皆自然に頭に入っているのか不思議です。
    乗り換えアプリのある時代で本当に良かったと思っています。

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2020/11/22(日) 15:09:40 

    童顔の男性。
    いくらイケメンだろうが、小学生に見えてしまう……絶対恋愛対象にはできない。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2020/11/22(日) 15:10:28 

    >>669
    あーわかる。車の持ち主想像できるわ。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2020/11/22(日) 15:11:05 

    >>661
    ガッキーは天使なんだよとか本当に言ってくる男性の方が会社にいて疲れます
    逃げ恥また放送あるけど、あれでまたワーッと魅力と感想語られると思うとうんざり
    毎年あるのかね

    +10

    -3

  • 678. 匿名 2020/11/22(日) 15:11:05 

    >>381
    分かります!
    たまに異次元レベルで解釈ねじ曲げてまで理不尽に絡んでくる人いますよね
    所詮ネットと思いつつ地味にダメージ受けるし少し引きずります😭

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2020/11/22(日) 15:11:28 

    「家族の絆」とかいうのダメ、すごい嫌悪感
    年末年始のTV辛い
    前世で家族に惨殺されたんかな?と思ってる

    +12

    -1

  • 680. 匿名 2020/11/22(日) 15:12:10 

    >>579
    分かります!
    怒ってる訳じゃないって分かっていても、「怒ってるのかな?」って思ってしまって自分が何かしたのかもと不安になる。
    仕事でもプライベートでもテキパキせっせと動くのが普通の人もいるのに。
    無駄音立ててるわけでもないのに、怒ってるって感じてしまう自分に疲れる。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:34 

    女性の集団の笑い声が苦手です。
    うるさいし、人を馬鹿にした感じとか、悪口言ってる意地悪い感じとか、全部嫌です。

    +17

    -0

  • 682. 匿名 2020/11/22(日) 15:13:48 

    ボックスステップが踏めない。体育の授業でみんなできてて恥ずかしかった

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/22(日) 15:16:45 

    >>157
    ちょっと違いますが、女同士で仲良しなのを確認し合うことが苦手です。親友だよねみたいなこと言われると嬉しいけど、なぜか鳥肌立ってしまう。

    +22

    -0

  • 684. 匿名 2020/11/22(日) 15:17:24 

    ローマ字を読むのが苦手です。
    一音一音じゃないと読めなくて、漢字や平仮名で書くものがわざわざローマ字で書かれていたらイラッとしてしまいます。
    漢字表記の芸能人をローマ字で表記してる時とか。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/11/22(日) 15:17:27 

    >>1
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +2

    -3

  • 686. 匿名 2020/11/22(日) 15:20:57 

    陶器の食器と金属製のカトラリーが擦れる音
    黒板を引っ掻く音並にダメなうえに聞く機会が多い

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2020/11/22(日) 15:21:25 

    >>5
    私はサンダルとか裸足でしっかり全部足の指が見えているのは大丈夫で、甲のかぶりが浅いヒールパンプスとバレエシューズから指の股がはみ出しているのが鳥肌立つくらい苦手。恥ずかしく思えて直視できない。なんだか不潔。

    +29

    -4

  • 688. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:25 

    食事中にしゃべり倒す人が苦手。あつあつの料理が出てきたら、黙々と食べたいし食事に集中したい。親睦会とか飲み会とかコミュニケーションありきの会なら平気だけど、何かを食べに行く目的で外食する場合は黙ってて欲しい。ひとり飯のが向いてる。

    +3

    -4

  • 689. 匿名 2020/11/22(日) 15:22:56 

    >>683
    あるあるあるー
    あと何かに感化されたのか突然「〇〇が一番の友達だよ!」って伝えてくるのもテンションに応えられなかった
    嬉しいんだけど、恥ずかしいし脱皮できるんじゃないかと思うくらいムズムズする

    +10

    -0

  • 690. 匿名 2020/11/22(日) 15:24:30 

    大型のクジラ!
    シロナガスクジラとマッコウクジラ怖い!
    口が裂けてる大きな生き物苦手

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/11/22(日) 15:24:37 

    >>5
    同じような人がいてビックリ
    特に男性の足の指が

    +37

    -1

  • 692. 匿名 2020/11/22(日) 15:27:56 

    >>615
    どうでもいいところから話が始まってなかなか核心に入らない人って、最後まで聞いても結局大したこと言ってないこと多いよね
    ほんと時間もったいない

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2020/11/22(日) 15:29:37 

    >>3
    A地点とB地点のそれぞれの近辺は何となくわかる。でもA地点からB地点へは行けない。

    +12

    -1

  • 694. 匿名 2020/11/22(日) 15:32:16 

    >>7
    オエってなる
    妊娠中、においづわりにはきづわりで入院して苦しんでた頃に夫に要求された時はブチギレて断った

    +70

    -0

  • 695. 匿名 2020/11/22(日) 15:32:29 

    全部読んでないので被ってたらすみません。
    ペーパーではないですが車の運転が苦手です。知っている道しか走れません。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/22(日) 15:33:31 

    足の爪を切る事。
    爪切りの金属部分が指に当たるとゾっとする

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/22(日) 15:36:28 

    近所の中高生くらいの女子。
    小学生くらいまでは、気軽に挨拶や話しかけができるけど、中学校入ったあたりから、構えちゃう。
    思春期ならではの、ピリついた感じが苦手なのかも。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/22(日) 15:37:35 

    口を開けて音立てて食べる人!!!

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2020/11/22(日) 15:38:16 

    ハンドドライヤーの音がすごく怖くて苦手。
    今コロナで使用中止になってるからすごくありがたい…

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/22(日) 15:45:25 

    >>163
    エンケン好きだけど的確で笑ったw

    私はヨン様とかいう韓流俳優のぽってりした唇が苦手
    毟り取りたくなる
    最近見なくなったけど流行ってた頃はあちこちで
    目にするのでイライラしまくり

    +32

    -0

  • 701. 匿名 2020/11/22(日) 15:47:53 

    >>671

    自分の夫のこと他人に話すとき、旦那さんっていう人もね・・
    彼氏もいや。自分の彼には「氏」いらないよね。

    +17

    -3

  • 702. 匿名 2020/11/22(日) 15:47:58 

    観ていないテレビついているのが苦手です
    騒々しいやつだと特に気になってストレスを感じます

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/22(日) 15:48:11 

    美人だね!とか言われるのが無理
    子供をかわいいね!スタイルいいね!って褒められるのも無理
    子供本人の前で全力で否定してしまう…

    褒められるのを全力否定は母にやられてたせいだと思うけど
    自分が褒められるのがすごく苦手
    それを子供にもやってしまう
    虐待のループみたいな感じになってる

    +6

    -4

  • 704. 匿名 2020/11/22(日) 15:49:36 

    「ほぼほぼ」

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/22(日) 15:52:26 

    私気にしないからーって強引に訪問する人

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2020/11/22(日) 15:53:00 

    歌っているときのブレス音が苦手
    ブレス音好きな人もいるのでしょうけど
    ブレス音が大きい人の歌を聴くとブレス音に気持ちが集中しちゃって歌そのものが入ってこない

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:10 

    ツイッターとかインスタグラムで再生回数が多かった動画をニュースで見るんだけど
    なんか動物とか小さい子の面白い行動とかバカバカしくて苦手

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:20 

    じゃがいもの芽。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/22(日) 15:56:52 

    >>284
    わかる
    自分に出来たらすぐ取るつもりでいます

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2020/11/22(日) 15:57:29 

    >>47
    桐谷健太かな

    +3

    -3

  • 711. 匿名 2020/11/22(日) 16:00:40 

    苦手な人や嫌いな人との雑談。
    みんな裏で散々悪口や愚痴言ってるのに自分から話す必要なこと以外の雑談も話してるよね?
    私は嫌な思いしたくないし自分からは近寄らないし表面上だけ仲良くするのめんどくさいし無駄な時間に感じてしまってやらないけど(挨拶、ありがとう、ごめんなさいは言います)周りの人は表面上だけ仲良くして裏で悪口って感じ。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2020/11/22(日) 16:01:21 

    しゃべってる時に、口のなかにヨダレがたまってるのか、ピチャピチャ音がするひと

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2020/11/22(日) 16:03:01 

    >>1
    これと言うか、他人とご飯食べる事。
    職場でも休憩中に人がいたら食べれられない。
    いくらお腹空いてても食べる姿を見られるのが嫌。
    恥ずかしい気持ちになっちゃう。
    身内や何年も仲良い友達なら大丈夫なんだけれど。

    +25

    -0

  • 714. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:06 

    >>706
    なんか品がないよね。
    本当にうまい人は息つぎもきれい。

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/22(日) 16:06:51 

    >>46
    両足つけてしゃがめない 片足浮かせないと無理
    可愛いくしゃがめるひと羨ましい
    大抵みんな普通に出来るんだよね(T . T)

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2020/11/22(日) 16:08:55 

    >>23
    わかる。寒気がするー。

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/22(日) 16:10:18 

    ぽっちゃりを超えたデブ
    汚らしい

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2020/11/22(日) 16:10:56 

    揺れるばかでかいイヤリング。下品。
    まあ人にもよると思うけど。

    +3

    -1

  • 719. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:31 

    >>669
    私も超嫌だけど今どきいるんだろうか
    マリファナのはっぱの形したカーフレグランスをミラーにぶら下げてるのが無理

    +10

    -1

  • 720. 匿名 2020/11/22(日) 16:11:53 

    >>701
    パパもいや

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/11/22(日) 16:12:41 

    女の集団の会話(内容)

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/11/22(日) 16:14:21 

    >>121
    分かる!
    しかも運転してる自分に向けてじゃなくて、ぬいぐるみの顔を外に向けて置いてる人!
    好きだからじゃなくて他人にドヤぁっ🤩って見せつけてる気がして‥‥

    +21

    -0

  • 723. 匿名 2020/11/22(日) 16:14:30 

    面白いと言われてる皆から好かれてる女性は昔から苦手。
    目まぐるしい会話のテンポについていけない。行動も早い。パッと会話を振られても何て答えていいか解らない。

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2020/11/22(日) 16:14:34 

    >>25
    タピオカとかゾワゾワする。

    +16

    -1

  • 725. 匿名 2020/11/22(日) 16:15:09 

    肉や魚の脂
    脂が乗った秋刀魚とか霜降りの和牛とかフライの魚とか色々
    飲み込むのを身体が拒否る

    子供の頃はよりダメで野菜ばっか食べないで肉も食べなさいと怒鳴られた子供時代……

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2020/11/22(日) 16:16:53 

    >>5
    インスタでペディキュアの写真上げる人いるけど、人の足の指なんて見たくないし、よくそんな写真上げるよなと思う。

    +81

    -1

  • 727. 匿名 2020/11/22(日) 16:19:21 

    >>715
    私もさうだった。小学生の頃から。
    かかとつけてしゃがめない人、凄く体が硬いらしいよ。ししゃも足じゃない?私はふくらはぎが太くてししゃも足だ…ふくらはぎを細くしたいなら踵をつけてしゃがめるようにならないといけないらしい。

    ストレッチしてたらつけてしゃがめるようになった。足の倦怠感も薄れたよ。ししゃも足は細くなってない…

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/22(日) 16:20:53 

    >>9
    可愛い顔してたらアリかも。

    +8

    -3

  • 729. 匿名 2020/11/22(日) 16:22:23 

    >>124
    分かる大嫌い リアルに写真で舌出して写っている
    人がいて 馬鹿っぽいのと常識なさそうなのと
    自分カッコ良いって思ってそうなナルシスト感を
    感じて.....好きな人だったのに一気に冷めた

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2020/11/22(日) 16:22:31 

    >>39
    私も口頭だと頭に残らない。

    元々苦手なのに、総合病院でいくつか検査が必要だった時に、診察室やレントゲン室の案内、それぞれ受付などの手続き、書類の受け渡しについて、窓口で説明されて頭に入らず困った。
    結局、その場その場で人に聞きながら動いた。

    +15

    -0

  • 731. 匿名 2020/11/22(日) 16:23:22 

    >>703
    昔は謙遜は美徳だったから。昭和の母親は子どもが褒められたら否定する人が多かったと思う。
    今は「ありがとう」って肯定するのがスマートって風潮。
    今は褒め合いも無くなってきたね。私のときは女子は褒め殺し合いしてたけど今はしてないみたい。ママ友同士の会話でも少なくなった。
    「本当にかわいいね」「いや、○ちゃんの方が〜」的なやり取り。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2020/11/22(日) 16:24:07 

    試着の時使うフェイスカバー
    なんか息苦しいというか屈辱的な気分になるんだよね

    フェイスカバーがないところで持参のハンカチなどを使って着るときは大丈夫なんだけど

    同じ人いませんかー?

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2020/11/22(日) 16:25:32 

    >>701
    彼氏はもう固有名詞かと思ってた。恋人関係にある男性の名称。
    彼だけじゃ知人男性や友人の男性かもしれない。

    +9

    -1

  • 734. 匿名 2020/11/22(日) 16:26:03 

    >>240
    私は『びっしり』って書いてあると虫の卵とかが集合してるの想像してしまって鳥肌立つ😱

    +12

    -0

  • 735. 匿名 2020/11/22(日) 16:26:45 

    加工しまくってさらに上から撮ったインスタの画像。
    みんな一緒に見えるし。
    カラコンも気持ち悪くて・・

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/22(日) 16:27:20 

    >>25
    ゴーヤが苦手!
    目が鳥肌になりそう!

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2020/11/22(日) 16:29:35 

    >>447
    ここね って子供の名前をcoconeって書く
    インスタグラマーがいたら恥ずかしくなった
    モロ日本人なのに無理やりハーフ風に加工してるのも無理で コンプレックス強いなーと

    +13

    -0

  • 738. 匿名 2020/11/22(日) 16:31:52 

    職場のあんまり関わらない人に挨拶するの苦手
    ただの緊張だけど

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/22(日) 16:32:06 

    >>75
    じゃあなんで結婚して子供まで作ったの?

    +63

    -2

  • 740. 匿名 2020/11/22(日) 16:33:36 

    靴下 息苦しい息が出来ない


    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/22(日) 16:34:42 

    便座カバー

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/22(日) 16:35:01 

    ツイッターで写真あげてる人
    しかも二次創作などblを描いているので本来なら姿は隠したいはずなのに動画で布団に潜って絵を描いてるところをカメラに目線合わして撮ってるから
    なんだか一人で変な事してるみたいで気持ち悪かった
    本当気持ち悪かった
    ポエムみたいなホモ漫画描いてるのに自撮り動画とか…

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/11/22(日) 16:36:23 

    >>261
    足短い平面顔の日本人がダンス踊るのが どうしても好きになれない 同じアジアでも東南アジア人とかはきれいな人多いからダンスも映える タイとか
    インドネシアの子達のダンスは良かった

    +6

    -1

  • 744. 匿名 2020/11/22(日) 16:38:14 

    >>75
    旦那さんの稼ぎで暮らしてて、一人ではやっていけないから子供まで嫌いなのに我慢してるんだ(笑)
    なんかズルいよね。
    そんなに家族まで嫌いなら一人で山にでも籠れば?

    +54

    -4

  • 745. 匿名 2020/11/22(日) 16:38:15 

    素足にハイヒールのひと。きれいな足でもいや。

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/22(日) 16:43:45 

    >>669
    いるいる(笑)
    白いファーなんか、フロントガラスに反映しそうで運転しづらくないかと思う(笑)
    運転上手い人の車内って、シンプルな人多いけどな。
    軽でデコってると、やっと車買えたの〜、見て見て〜感が否めない(笑)

    +6

    -2

  • 747. 匿名 2020/11/22(日) 16:43:49 

    >>727
    そうなの
    物凄く身体が硬い。そしてししゃも足。
    ふくらはぎ物凄く太い (T . T)
    ストレッチで出来るようになったんだ!凄いね頑張ったね
    私、途中で投げ出した。また頑張ってみようかな…

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2020/11/22(日) 16:44:25 

    女子の雑談
    無理して加わっても3分が限界・・・。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/11/22(日) 16:44:49 

    >>47
    トリオ芸人の妻ラブねセンキュー!の人?名前忘れた

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/11/22(日) 16:45:43 

    >>491
    家事の仕方が分からないって事が分かってるんだからまだ大丈夫
    友達や知り合いに実演をお願いしてみたら?
    実演を見せてもらって教えてもらいながら一緒にやってみると分かるようになると思う
    子供達が大きくなって貴女と同じ悩みを持たない為に。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2020/11/22(日) 16:46:28 

    >>344
    すごくわかる(笑)それ

    +21

    -0

  • 752. 匿名 2020/11/22(日) 16:46:30 

    >>52
    好きになった人と一緒だと、ご飯が食べるの緊張してたべずらいことある。それで、痩せちゃうし、貧血になってしまう。半年付き合っても、治らなくて。。。

    緊張するってことは、相手と合ってないってことなんじゃないかと悩む。

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2020/11/22(日) 16:49:10 

    ペン回し

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2020/11/22(日) 16:50:55 

    人が握ったおにぎり

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/22(日) 16:54:02 

    こういう笑顔
    上手く表現できないけど、邪気や黒さが見えてくるような笑顔が苦手
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +24

    -0

  • 756. 匿名 2020/11/22(日) 16:55:47 

    マイナス覚悟
    電話応対してて名前聞かれること
    本当は顔も何も知らない人の情報知りたくないし、こっちの情報も教えたくない
    仕事だから渋々名乗るけど偽名使いたい

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2020/11/22(日) 16:56:41 

    カッコつけてる男。
    鞄を手首を返して肩に背負っていたり
    してるの見るだけでゾワゾワする。
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +17

    -0

  • 758. 匿名 2020/11/22(日) 16:57:57 

    油性マジックのキュッキュッという書く音。
    ゾクゾクする

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2020/11/22(日) 17:00:13 

    飲み物飲んだ後に「ああ〜」と言う男
    キモい

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/11/22(日) 17:00:56 

    Twitterのバズってる内容。大丈夫な投稿もあるのですが、絶対バズることを前提で考えたでしょと思って冷めてしまいます。あとバズった後に宣伝をして良いというルール。その為に考えたんだよねって余計に思ってしまう。一生ないけど、もし私の投稿がバズったとしても宣伝なんてないから捻くれてみてしまうのかもしれないけど。心が狭いのかな。それはそれでネタとしてみればいいのかな。

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/22(日) 17:01:14 

    カラオケ 写真 会議でメモを取る事。。笑笑

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2020/11/22(日) 17:01:33 

    >>15
    それに加えて人見知り公言する人も嫌。
    だから自分は見てるだけがいいって?気を使えってこと?って思う。

    +51

    -6

  • 763. 匿名 2020/11/22(日) 17:03:17 

    >>488
    「人がが怒られたり恥をかくような場面を見た時に、まるで自分が怒られたり恥をかいているように感じてしまう事」

    +45

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/22(日) 17:03:47 

    >>1
    わかるー!!だから彼氏とカラオケとか行ったことないし行けない...。なんか聴きたくないんだよね。ぞわぁぁぁあってなる。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/22(日) 17:04:45 

    >>1
    自分の想像や理想を押しつけてるってことなのかな?

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2020/11/22(日) 17:04:46 

    セサミストリートのキャラ
    全員きもいとしか思えない
    なんであれが世間では可愛いキャラ扱いなのか理解できない

    +7

    -2

  • 767. 匿名 2020/11/22(日) 17:04:57 

    スーパーやドラッグストアのレジで、品物について話してくる店員さん。
    「あ、それよりこれのほうがいいわ」とか「お掃除よくされてますねー」とか。
    ほっといてほしい。品物をいちいち評価?されてると思うと買い物しづらい。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/11/22(日) 17:06:34 

    >>755
    何より下品。

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2020/11/22(日) 17:06:43 

    子供部屋おじさん
    20代ならまだ実家に住んで、学習机のある部屋に
    居ても違和感ないけど、30歳過ぎて親に寄生する
    おじさんてどうなの?と思う。
    いい加減子供部屋から出ろ!

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2020/11/22(日) 17:07:27 

    こういうアルミ容器に入った食べ物
    なんか金属の味がするような気がして苦手
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +14

    -0

  • 771. 匿名 2020/11/22(日) 17:09:06 

    跳び箱で、足を閉じたまま中抜きする飛び方
    何故飛べるのが未だにわからない

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2020/11/22(日) 17:09:08 

    >>314
    わたしも。
    あまり+ついていないところを見ると、少数派なんだろうなー

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2020/11/22(日) 17:09:36 

    >>661
    目が怖いよね

    +3

    -1

  • 774. 匿名 2020/11/22(日) 17:10:52 

    >>84
    生活習慣ではなくて、人間
    朝型
    夜型
    は体質で、夜勤務にしたら体調が良くなったってデータがあるらしい。

    +3

    -1

  • 775. 匿名 2020/11/22(日) 17:11:27 

    >>661
    わかるよ!
    辛気臭いしね 内面に何か隠し持ってそう
    陰気

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2020/11/22(日) 17:11:41 

    >>626
    きもーーーーー!!

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/22(日) 17:13:04 

    >>47
    柳楽優弥とか?

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2020/11/22(日) 17:14:19 

    経済回すって言葉
    本気で言ってるんだとしたら、もっとしっかり勉強しなよと思う

    +7

    -3

  • 779. 匿名 2020/11/22(日) 17:16:11 

    >>778
    わかるー!よくぞ言ってくれた!

    +7

    -1

  • 780. 匿名 2020/11/22(日) 17:16:56 

    スカッとジャパ○
    茶番劇

    +21

    -0

  • 781. 匿名 2020/11/22(日) 17:18:11 

    >>780
    その番組大嫌い

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2020/11/22(日) 17:18:15 

    ジャニタレのわちゃわちゃ
    肩組んだり見つめ合ったりするあれ

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/11/22(日) 17:18:16 

    >>762
    天然なんでーっていうのもね。
    何でも許せって?と思ってしまう。

    +12

    -1

  • 784. 匿名 2020/11/22(日) 17:18:37 

    >>114
    土屋太鳳がモニタリングで
    「太ぁ鳳も〜ぉ」とネチっこい話し方してて
    がっかりした

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2020/11/22(日) 17:19:53 

    テレビでの女性アイドルのオーバーリアクション

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/22(日) 17:20:48 

    >>1
    下手だったりならわかるけど、凄い上手い人でもダメなの?

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/22(日) 17:21:11 

    木製家具の引き出しの中とかの木の匂い

    +0

    -3

  • 788. 匿名 2020/11/22(日) 17:21:44 

    >>778
    旅行好きだからとか、遊びたいからとか素直に言えば良いのにね
    経済回すために出掛ける!(キリッ)って、たいした金額じゃないだろうに

    +8

    -2

  • 789. 匿名 2020/11/22(日) 17:22:34 

    >>62
    めちゃくちゃ分かります。
    わーっとみんなで一斉にやる拍手だと大丈夫なんだけど、数人のパラパラした拍手が苦手です。
    直で聞く分には大丈夫で、テレビを通して聞くパラパラした破裂音が無理すぎて、聞こえてきたらすぐにチャンネルを変えます。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2020/11/22(日) 17:23:23 

    会社とかデパートの鏡の前で人と並んで化粧直しすること。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:11 

    目立つことが本当に苦手
    親不孝と言われようが披露宴なんて何が良いのかわからないと思っていたらコロナでそれどころじゃなくなって心底ホッとした

    +15

    -0

  • 792. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:12 

    ガラス製のグラスとか、陶器のカップ。口を付けたときに噛み砕いてしまいそうで、怖くて使えない(−_−;)外食のとき不便だから今はだいぶ克服したけど、、

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:47 

    ZIP!とかでコーナーごとに出演者全員でいちいち振りをすること
    うまいもんジャーニーで手合わせながらいただきます!ってお辞儀なんかして
    バカじゃないのって思う

    +6

    -2

  • 794. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:48 

    >>3
    私もです
    何度も通ってる道なのに本当に目的地が目の前になるまで「?」状態で家族全員から呆れられています
    自宅は幸い、小学校の前なので人に説明する時は「〇〇小学校の前です」って伝えられてます

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/22(日) 17:26:43 

    >>23
    私もだめで、鳥肌がたちます❗
    棒アイスの持つところの木もだめで、アイスの袋をそこに巻いて食べます。

    +14

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/22(日) 17:27:30 

    朝の情報番組の出演者をファミリーって呼び合ってはしゃいでること

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2020/11/22(日) 17:28:19 

    ブランド固めのチャキチャキせっかちおばさん

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/11/22(日) 17:29:56 

    喋るたびに口の端の白い物がネチャネチャするおっさん

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/11/22(日) 17:30:38 

    物を食べたりするシーンでパクッとかカプッていう効果音大嫌い
    人も動物も食べる時や噛んだ時にそんな音しないでしょ
    どれだけ面白かろうが可愛かろうが、その音がしたら見るのやめる

    +12

    -0

  • 800. 匿名 2020/11/22(日) 17:31:49 

    すごいちっこい革製のリュックしょってる女性
    それがピンクだったら最悪

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/11/22(日) 17:31:50 

    身体の中身が描いてある写真や絵を見ること。特に子宮など生殖に関わる器官はあまり見れない。
    だから、vioの脱毛とか気になって検索してみるけど、あの陰部の絵が出てくるだけで嫌。気持ち悪くて見れない… 本物はもっと無理。

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/22(日) 17:31:56 

    集団いじめ首謀者が殺害予告してきてるのに、こちらが被害を訴えたら、被害者ぶり始めました>_<

    +12

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/22(日) 17:33:49 

    男の人のマスク
    すごい臭いんだろうなあと思うから

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2020/11/22(日) 17:34:17 

    集団いじめで盗撮した写真を勝手に挙げたりする人達!性格悪すぎる

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2020/11/22(日) 17:35:21 

    大柄な男性
    威圧感あって怖い

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2020/11/22(日) 17:35:45 

    >>1
    めっちゃ共感。
    カラオケデートとか意味分かりません。

    ちなみに女友達の歌声聴くのは全然平気です。

    +9

    -1

  • 807. 匿名 2020/11/22(日) 17:36:04 

    私、集団いじめされてたんだけど、
    何故か主犯格の今カノは叩かれてなくて、集団いじめされた私が未だに叩かれてる、、

    +0

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/22(日) 17:46:25 

    >>767
    そんなこと言ってくる店員いるの!?人の買うものを品定めしてくるなんて信じられないわ。
    あまりに酷いとクレーム出していいかも。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/22(日) 17:46:44 

    一重というか目が細い男性がダメ。
    中学の三年間糸目で狐顔の男にいじめられてたせいでトラウマになった。
    優しくされても信じきれない。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/22(日) 17:47:18 

    母親がゼリーやプリン食べてるとき、スプーンで容器をほじくり返すようにカッチャカッチャ音させながら食べてる。めっちゃイライラするし、別の部屋にいても音だけで母親がテーブルに座って食べてるのが分かって余計イライラ。

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/11/22(日) 17:47:59 

    ライブとかで
    「キャー」って歓声を出すこと。

    +10

    -1

  • 812. 匿名 2020/11/22(日) 17:48:38 

    アニメのキャラが曲に合わせて踊ること。コナンとか。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2020/11/22(日) 17:49:16 

    >>8
    少数派かもしれないけど、田中圭のアウトラインがぼんやりして赤みがかった唇も何故だか苦手。

    +54

    -3

  • 814. 匿名 2020/11/22(日) 17:52:36 

    電話を掛けること。相手が誰であってもすごい緊張する。身内ですらダメだから専らライン。勤務先とか子供の学校とか尚更。仕事で備品の発注の電話とか館内放送とか数年やって流石にようやく慣れた。

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2020/11/22(日) 17:54:18 

    某YouTuberにいるけど、回転寿司に来て、シャリを食べずにネタだけ食べて、悪びれる様子もない奴。

    +15

    -0

  • 816. 匿名 2020/11/22(日) 17:54:34 

    >>284
    一つの個性として捉えてます

    +3

    -1

  • 817. 匿名 2020/11/22(日) 17:55:04 

    >>248
    DAIGOって、良い人そうではあるけどこれと言って秀でてるものがないし、正直過大評価じゃない?と思う時がある。

    +19

    -1

  • 818. 匿名 2020/11/22(日) 17:55:36 

    バナナが苦手。

    味が嫌いな分には自分が食べなければ済む話なんだけど、
    人が食べてるのを見るとゴリラ?チンパンジー?に見えてしまう。
    イケメンでも美女でもかわいい子でも無理。
    どうしても気持ち悪くなる。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2020/11/22(日) 17:56:27 

    >>78
    大丈夫、わたしもよ!

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2020/11/22(日) 17:58:51 

    >>516
    そうなの?勘違いして想像して一人で爆笑してしまったw恥ずかしいわ

    +5

    -2

  • 821. 匿名 2020/11/22(日) 17:58:54 

    一度着た服をもう一度着ること。さすがにコートやジャケットは仕方ないのですが、自分が一度袖を通したものは絶対に洗わないと気が済まないんです。異常なのか、自分が汚いと思ってるのかわからないですが、パジャマとか例え靴下一足でも、数時間だけはいただけのものでも嫌なんです。

    +6

    -2

  • 822. 匿名 2020/11/22(日) 17:59:10 

    目の位置が上の方にある人が嫌い。ただそれだけで毛嫌いしちゃう。 太田光の奥さんとか、鈴木杏樹さん、天海祐希さんなど。

    +3

    -7

  • 823. 匿名 2020/11/22(日) 17:59:38 

    >>810
    旦那がこれ。まじで気持ち悪い。
    すみからすみまで。
    貧乏くさい。フタあけてから完食するまでが本当に遅い。

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/11/22(日) 18:01:34 

    畳を裸足で歩くこと
    なぜだかゾワゾワして無理です

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2020/11/22(日) 18:02:51 

    好きになる前に歌を聴いてうまくてかっこいいじゃん!とはなる。
    すきになってから歌を聴いたらなんか恥ずかしくなる。わかる。
    下手だとショックだし…

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/22(日) 18:03:31 

    >>30
    私も。同じ人がいて凄く嬉しい。
    声が昔からコンプレックスで中学から馬鹿にされてきた。
    らくだ→だくだ らっこ→だっこ れんこん→でんこん
    特に「ら」と「れ」が濁音にきこえるらしい。

    直し方を切実に教えてほしい
    今も悩んでいる

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2020/11/22(日) 18:03:34 

    これ苦手
    小室圭さん“一時金”を担保に「多額の借金」が発覚 新たな1億円借入れに眞子さま号泣 – 皇室ニュース
    小室圭さん“一時金”を担保に「多額の借金」が発覚 新たな1億円借入れに眞子さま号泣 – 皇室ニュースimperialism.site

    小室圭さん“一時金”を担保に「多額の借金」が発覚 新たな1億円借入れに眞子さま号泣 – 皇室ニュース 皇室のオクから真相を報道します皇室ニュースsearchmenu HOME秋篠宮家眞子さま小室圭さん“一時金”を担保に「多額の借金」が発覚 新たな1億円借入れに眞子さま号...


    実は、小室さんは、眞子さまと結婚した際に手に入る1億円の結婚一時金を担保に借金をしているのだという。

    「留学1年目には、皇族の一員である眞子さまと婚約関係にあることをアピールしてフォーダム大学の特別奨学金を獲得した小室圭さんですが、その後の学費や生活費は、眞子さまと結婚した際に入ってくる1億5000万円を担保に借金を繰り返しているようです。

    とはいえ、すでにまともな金融機関からはあらかた借り尽くしてしまったために、現在ではほとんど闇金まがいの金融機関から借金を繰り返しているとも噂されております。

    +1

    -3

  • 828. 匿名 2020/11/22(日) 18:04:15 

    好きなひとがいたらすみません
    高畑光希さんと
    ポカリのCMの親子、吉田羊さんと子役の女の子
    彼女達は何も悪くないのですが
    苦手です

    +1

    -3

  • 829. 匿名 2020/11/22(日) 18:05:16 

    >>780
    スカッとジャパン大嫌い
    モヤモヤする
    陰湿的に意地悪くてあれを子供にみせたくない

    +17

    -0

  • 830. 匿名 2020/11/22(日) 18:05:32 

    >>298
    事実やってること同じだしね 

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2020/11/22(日) 18:05:38 

    歌番組でカメラ目線で歌う人が苦手
    ジャニーズやアイドルはそういうもんだと思ってるけど
    ビジュアルで売ってるわけじゃない系のアーティストがそれしてるときもいと思っちゃう

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/11/22(日) 18:08:50 

    >>488
    とりあえず言ってみたいだけの人いるよねww

    +5

    -11

  • 833. 匿名 2020/11/22(日) 18:08:54 

    初めてのおつかいのナレーション
    僕はお兄ちゃんだ、頑張るぞ!とか
    お涙誘うように
    本人の意思とは関係なくあててるところ見て、
    一切見てません

    +12

    -0

  • 834. 匿名 2020/11/22(日) 18:10:27 

    家族の前でキラキラの笑顔

    いつからか家族は大好きなんだけど友達の前でしてるような笑顔が恥ずかしくて笑うときふっ😏ぐらいで我慢してる。

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/22(日) 18:10:36 

    >>768さん
    そう!それです!
    品のない表情(特に品のない笑顔)が苦手!
    補ってくれてありがとうございます

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2020/11/22(日) 18:11:15 

    >>127
    私もそう言われてみれば好きな人とカラオケ行ったことない。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/11/22(日) 18:11:35 

    >>337
    同じです。
    脳を使うの苦手じゃないですか?私はそれで、同じ漫画や映画、曲を繰り返し見ちゃうタイプ。
    新しいのは、疲れちゃう…。頑張って見てハマったらまた繰り返し見るのループ

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2020/11/22(日) 18:13:37 

    外から帰ってきた服で寛ぐのが苦手
    そのままのスカートやズボンでソファーに座ったりできないし、ベッドに寝転ぶなんてもってのほか!
    潔癖症とは違うけど、なんとなく自分の中のルールなのかな?

    +6

    -2

  • 839. 匿名 2020/11/22(日) 18:15:50 

    美容室での世間話

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2020/11/22(日) 18:16:59 

    >>15
    わかります。大体そういう人ほど図々しい

    +23

    -2

  • 841. 匿名 2020/11/22(日) 18:17:41 

    >>359
    私も仕事柄、地図見る機会多いし、道を聞かなきゃいけない事が多いけど、身体も動かさないと分からない。確実に変な奴だ。もちろん地図もグルグル回すタイプ

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2020/11/22(日) 18:19:15 

    >>161
    分かります。あと、大声で盛り上がって動きがオーバーになって、自分など人にぶつかりそうになるのも怖い。
    以前、酔っぱらい集団にぶつかられそうになり、こいつ酔っぱらってるからゴメンね~と大声でヘラヘラされるのも、反応に困った。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/22(日) 18:19:31 

    街頭インタビュー受けてる人のカメラ目線。
    苦手で見ていられなくなってしまいます。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2020/11/22(日) 18:22:09 

    >>421
    分かります!1個以上の用件が記憶できないから、めちゃくちゃ仕事に支障ある。
    多いのが、メモるほどじゃない単純な事柄。ちょっと話しかけられたり、フワッと違う動作した瞬間に忘れちゃって、申し訳ないと思いながら聞き返さなきゃいけない。
    それ分かってるから意識して覚えようとすると、本当にそれ以外の情報が全く記憶できない。

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2020/11/22(日) 18:22:13 

    早食い苦手
    よく噛んで食べるので、絶対最後になる
    早食いの人って、麺類は3回噛んで飲む人もいるけど、
    私は一口につき20回くらい噛んで食べるから
    遅くなる。
    あと猫舌なので、熱々食べると口の中火傷する

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2020/11/22(日) 18:23:03 

    大根

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/22(日) 18:23:39 

    きしょい って言葉。
    キモいは平気なんだけど。
    自分が言われてなくても嫌な気分になる

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2020/11/22(日) 18:27:09 

    酔っ払い
    ほんとに気持ち悪いから大嫌い
    白目が真っ赤になってたり
    ぐにゃぐにゃ歩けなくなってたり怖い

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2020/11/22(日) 18:27:13 

    テレビ観てるとき(特に生放送)に出てくるワイプの人の表情。
    そういうのも嫌で最近テレビみてない。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2020/11/22(日) 18:28:20 

    >>813
    アウトラインぼんやり系、分かるー!

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/22(日) 18:31:19 

    >>420
    めちゃめちゃ分かる!ぶりっ子の頭フルフルと違うのに理解してもらえなくてモヤモヤしてた

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2020/11/22(日) 18:32:16 

    格闘技(ボクシングやプロレス)とか映画やドラマの暴力シーンを見ること。
    リアルな手術シーンとかを見るのは大丈夫なんですが。
    格闘技番組は見ないし、ドラマで暴力シーンが流れてる時はあまり見ないようにしています。

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/11/22(日) 18:33:31 

    >>799
    大食い系によくあるやつだ!!
    私も大嫌いだしいらない。
    ついでにYouTubeの咀嚼音もゾワゾワするから絶対に聞かない!

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2020/11/22(日) 18:33:42 

    >>4
    分かる!
    カラオケ好きな人が彼氏だと辛い…上手くても無理なんです

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2020/11/22(日) 18:37:26 

    >>3
    私もです。
    車で「あっ、逆方向だった!」と方向を変えようと道に入ってまた同じ道路で逆方向に進み直す究極の方向音痴です...

    +8

    -1

  • 856. 匿名 2020/11/22(日) 18:39:14 

    >>23
    わかりすぎる
    ツルツルの先が丸い割り箸、あれはギリギリ大丈夫
    マイ箸持ち歩いてるけど、意識高い系〜?とか言われるのが嫌
    割り箸に耐えられないだけ

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2020/11/22(日) 18:41:00 

    アンパンのゴマ
    アリがたかった様に見えてダメ

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2020/11/22(日) 18:44:00 

    スピリチュアルや占いを信じること
    何か迷いや不安があるとすぐに占い師に相談したりするのを見るとドン引きする

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2020/11/22(日) 18:46:13 

    >>80
    あと伊藤健太郎の目も嫌いだった

    +13

    -0

  • 860. 匿名 2020/11/22(日) 18:47:39 

    毛足の長いカーペット
    バスマット
    玄関マット
    キッチンマット

    踏みたくないから飛び越える

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:40 

    >>16
    前には進めるけど車庫入れだけが絶対無理
    車庫入れだけの教習所ないかしら?
    大きな車も無理!!

    +19

    -0

  • 862. 匿名 2020/11/22(日) 18:49:52 

    好きって気持ちがあっても、天邪鬼になってしまって冷たくしてしまう。
    独身の頃だとまだ良かったけど、結婚して子供もいるし今更旦那に好きなんて言えやしないよ

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:21 

    >>61
    髪の毛いっぱい落ちててキモいよね
    たまに絆創膏が指に巻いてたままの形で落ちてたりもするし、予防接種後の四角いシールみたいなのもある
    だからつま先立ちで大股で歩いてる

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:27 

    検便

    普段、💩したら、見る事もなくすぐに流してしまうので、見るのにすごく抵抗がある😓

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/22(日) 18:52:58 

    伊藤健太郎や大沢たかおの目とポカンとした顔つきが苦手。

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:17 

    エッチの時にアナルを舐められるのと
    精子を口に出されるのが嫌。

    +10

    -0

  • 867. 匿名 2020/11/22(日) 18:53:44 

    足を組むこと。何か抵抗がある。足が短いのもあるけど。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:07 

    >>75
    砂糖と薬の過剰で人嫌いになるよ
    本当に人嫌いなら山奥で暮らしてるのに
    携帯持ってがるちゃんしてるなら、砂糖と薬の過剰摂取

    +25

    -1

  • 869. 匿名 2020/11/22(日) 18:54:16 

    トイレに長居すること(腹痛以外)
    たまにトイレに何十分も入ってる人が居て
    よくそんなに居れるなーて思う
    私だったらさっさと終わらせて速攻出たい

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/22(日) 18:56:15 

    >>8
    私は上唇がほとんどなくて、ラクダみたいな人が苦手。

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2020/11/22(日) 18:57:40 

    >>450
    私も真っ先にニューヨークの人が思い浮かんだ!
    人柄も良くないみたいだけど、それ抜きにしても苦手な顔です

    +4

    -1

  • 872. 匿名 2020/11/22(日) 18:58:04 

    >>248
    実力で勝負してるミュージシャンからしたら煙たいだろうね。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2020/11/22(日) 18:58:57 

    >>826
    口の中の構造や歯並びが人によって違うから
    発音し辛い言葉があるのは仕方ないかも。
    入れ歯の人の言葉が聞き取りにくいみたいに。

    「ダ」行は舌の全体 もしくは真ん中あたりで上顎につけて発音するのに対して、
    「ラ」行は舌の先っちょで歯茎近くを外側にはらう感じで意識したらどうかな?

    ちなみに私は出っ歯なので
    「マ」行と「パ」行などの唇を使った発音が苦手で
    ダンナは奥歯が部分入れ歯で力が入れにくいのか
    「ガ」行と「カ」行がホワンとしてます。

    全然関係ないけど嵐の櫻井くんがニュース読んでるとき「手術」が「しゅーす」と聞こえたりするので
    もう少し舌をちゃんと使って発音して欲しいとモヤモヤしてます。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/11/22(日) 18:59:46 

    わざとらしくデカイ声で笑う人。
    演技っぽくて苦手だし、うるせー。

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2020/11/22(日) 19:00:31 

    >>687
    苦手な人いるって知ってたけど、そんなに嫌に感じる人がいるなら今度から指の股を見せないように気を付けます

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:45 

    インスタ

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/22(日) 19:01:47 

    >>8
    私は目が二重でパッチリし過ぎている男性。
    博多華丸とか、西川きよしとか。

    +51

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:20 

    >>155
    いいおっさんがタコ踊り。

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/22(日) 19:02:59 

    >>17
    わかるかも。
    好きなアーティストの新曲でさえその現象になる。
    聴いてもなかなか頭に入ってこなくて慣れるまで時間がかかる。

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2020/11/22(日) 19:04:11 

    鬼滅の刃が面白くないのは正常じゃないんですか?
    病院行くか迷ってます

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2020/11/22(日) 19:07:18 

    >>196
    私も横並びで歩いてる人たち苦手です!
    縦並びに歩けばいいじゃないと思っていたら、前にガルのコメントで、ドラクエかっ!!ってツッコミがあって笑っちゃった

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2020/11/22(日) 19:07:40 

    自分の夫のことを旦那さんとか呼んでる人がとてつとなく気持ち悪い。おかしいことだから。誰か気付かせてやれよと思う。

    +15

    -0

  • 883. 匿名 2020/11/22(日) 19:11:50 

    電話が急になりだした時はビビる。

    +1

    -1

  • 884. 匿名 2020/11/22(日) 19:12:26 

    >>12
    心配だから、やめておいた方がいいゾ💕

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:27 

    >>16
    運転免許の試験のときに最後に乗って以来、20年乗ってない。子どもが生まれたら必要になるから~若いうちに取らないと苦戦するから~時間のある大学生のうちに取った方がいいから~で取ったけど、以来一度も乗ってない。子どもいるけど、駅近マンション住みだからいらなかった。

    +16

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/22(日) 19:16:52 

    顔がそっくりすぎる親子を見ること。
    何故かちょっとゾワッとする。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2020/11/22(日) 19:18:27 

    子供とおままごと。

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/11/22(日) 19:19:20 

    旦那くん
    息子くん(長男くん、次男くんなど)

    ってインスタで呼んでる人。
    ゾワゾワ

    +12

    -1

  • 889. 匿名 2020/11/22(日) 19:20:48 

    昔からこれって自分だけ苦手なの?って思うやつは、
    道路で男性が女の手を掴んでグイってやるやつ。
    これやられるとどんなカッコいい人でも冷めてしまうんだ。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:22 

    アルミホイル。触るのも想像するのもダメ。

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2020/11/22(日) 19:23:41 

    子供のノリ…。子供番組とか幼稚園のお遊戯会や運動会とか小さい子供に関わるあのノリ(?)苦手なんです…。幼稚園のお誕生日会とか運動会、正直言って苦痛です。

    +3

    -1

  • 892. 匿名 2020/11/22(日) 19:23:47 

    巨大な原色の建物やポスターなど。
    見ただけでぞわっとして、恐怖で夢に出てきたらどうしようって思う。特に近くで見たらもうダメ。
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:39 

    茨城で地震が大丈夫ですか?

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2020/11/22(日) 19:26:50 

    レクレーションとかでやるマイムマイムのダンス。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/11/22(日) 19:29:05 

    いい年なのに人見知りだから〜って言う人。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/11/22(日) 19:29:50 

    >>43
    聞かれて困ることないのに、家族の前でも嫌。

    +13

    -1

  • 897. 匿名 2020/11/22(日) 19:34:38 

    障害者をバカにするような発言する人が本当に無理。
    ちょっと変わってる人に対しても、すぐガイジという単語を出す。これも本当に無理。

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/22(日) 19:37:59 

    >>186
    めっちゃ共感する!
    スーパーなんかで陳列棚の奥の壁が鏡になってるところで、不意に映ってる自分の顔見ちゃった時とか本気でげっ‼︎ってなるわ。

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2020/11/22(日) 19:39:27 

    狭い部屋でのエアコンの暖房
    顔にガンガン温風がくると気持ち悪くなるし、長時間居られない。換気出来ない空間だと尚更地獄。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:11 

    運転席の窓から出てる腕!!!きもい!!かっこよくないから!!!タバコとか吸ってたら最悪。ポイ捨てなんかしたらもう呪う。

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:12 

    鶏肉料理。特に唐揚げ

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:40 

    >>55
    私は里芋の皮むきがいや…

    +9

    -1

  • 903. 匿名 2020/11/22(日) 19:40:41 

    >>1

    ぜんぜん解らん😖

    +0

    -2

  • 904. 匿名 2020/11/22(日) 19:41:45 

    長い爪
    ウエストゴム
    走り屋みたいなやたらエンジン音がうるさい車

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:30 

    昔から丸暗記が本当に苦手
    中学の頃、社会のテストで先生が「今回は90点ぐらいがゴロゴロいました」と言っていた時、自分は20点だった‥(T . T)

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2020/11/22(日) 19:42:34 

    待ち合わせ時間に平気で遅れて来る人がホント無理!!

    +10

    -1

  • 907. 匿名 2020/11/22(日) 19:43:22 

    ラーメンやお味噌汁など食べている途中 箸を中に入れたままにする方。マナーよくないって思ってしまう

    +6

    -4

  • 908. 匿名 2020/11/22(日) 19:45:29 

    大声の人、地声がデカイのかそれを調節出来ない人は特に苦手、苦手を通り越して近寄らないようにしてる…うるさい奴は嫌い

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2020/11/22(日) 19:46:14 

    >>491
    みなさん、温かいお言葉ありがとうございます。

    みにしみます。少しずつがんばります。かみざら、紙コップ導入してみます。
    仕事でクタクタで。睡眠を優先してしまうので。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2020/11/22(日) 19:46:33 

    カラオケが本当に苦手。
    人前で歌うのをなんでみんな恥ずかしくなくできるんだろう…
    発表のように感じる。

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2020/11/22(日) 19:48:43 

    >>5
    わかる!!
    ネイルした足の写真載せてるのとか見ると
    うわってなる。。。

    +15

    -0

  • 912. 匿名 2020/11/22(日) 19:50:49 

    片栗粉とかの感触
    発泡スチロールの擦れる音苦手。。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/11/22(日) 19:52:31 

    ボディクリームで保湿
    ベタベタしてホコリとか糸くず付くから気持ち悪くて本当に嫌い

    +11

    -0

  • 914. 匿名 2020/11/22(日) 19:53:59 

    キーボード入力中に話しかけられること
    必ず入力ミスする

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:14 

    >>880
    あれは普段アニメ見ない人が最近のアニメって初めて見たけど面白いんだね〜みたいなノリなのであって普段映画とかアニメとか見てればそこまでハマらなくても普通じゃないかな

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:19 

    >>808
    いますよ。何か所かに。(北陸です)
    なるべくそれらの人でないレジへ行くようにしてる。
    ただの天気とかの世間話くらいならいいんだけど、それがエスカレートするということも多いのよ。
    だからさらっとやり過ごすようにしてるんだけどねー。
    親切心なんだろうけど、ともするとプライバシーにも関わってくるよね。

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:40 

    >>448
    反町か!🌊

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/22(日) 19:54:59 

    >>611
    なりますよね!!
    鳥肌立っちゃいます😂😂

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/11/22(日) 19:59:20 

    イケメンの顔を見ること
    自分こんな顔で申し訳ないと思って顔が見られない

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2020/11/22(日) 20:03:15 

    いつも指の骨をバキバキ鳴らす人

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2020/11/22(日) 20:03:59 

    >>3
    道を1回曲がるまでは何となく理解できるんだけど2回曲がるともうどこにいるかわかんない。曲がってる道なんてもう理解不能
    そもそも方角とか意識して歩いてないから景色の雰囲気だけで歩いてる
    何でみんな北とか南とかわかるんだろ?

    +12

    -1

  • 922. 匿名 2020/11/22(日) 20:05:31 

    >>736
    目が鳥肌っていうワードでぞわぞわした(笑)

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2020/11/22(日) 20:06:07 

    好きな人の財布を見ること
    なんだか気恥ずかしいんだよね

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/11/22(日) 20:07:20 

    >>527
    前にネットで見たんだけど、広い駐車場で迷ってしまいそうな時は、地図アプリ?ナビアプリ?で駐めた場所を自宅に設定しとけば、迷った時にナビでちゃんと分かるって。
    まだ確かめたことはないんだけど。

    +1

    -2

  • 925. 匿名 2020/11/22(日) 20:07:48 

    >>691
    私はおばさんの足の指が苦手
    おばさんがサンダル履いてるとウワッてなる
    私もおばさんですが

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:19 

    >>8
    私も!笑
    それに加えて出っ歯というのが苦手・・
    例に出して悪いけど、はじめしゃちょーが本当苦手。

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:22 

    >>127
    私も!!
    彼氏とカラオケだけは絶対行かないことにしてる笑
    歌ってるところ見たくない

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2020/11/22(日) 20:09:32 

    変にませた女の子。すぐに『○○はぁ〜』とか『○はこれができるけど●ちゃんはできないの〜』とか言ってくる子。
    子どもなんだけど近寄りたくない

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/22(日) 20:10:52 

    >>378
    それが苦手なのってナゼなのかと思っていたけど、
    自己肯定感の低さが理由なのか!

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2020/11/22(日) 20:11:07 

    >>201
    わかる笑
    結婚して12年目だけど、名前を呼んだことない笑

    いまだに苗字+さんでよんでる笑

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2020/11/22(日) 20:12:32 

    バーベキュー

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/22(日) 20:12:36 

    >>188
    ぎゃー思い出した
    歳上の人だったけど普通に友達だった
    その人が歳上と付き合ってて別れて落ち込んでる時に遊んでたんだけど防波堤みたいなとこで座ってたらいきなり膝枕してきてぎょーーーってなった
    高校生の時憧れてた人だったけどそれ一瞬で終わった
    ミュージシャンだった

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2020/11/22(日) 20:13:29 

    >>1
    女の人でも、歌うまそうなのにものすごいオンチだったり、普段下品でサバサバしてる人が凄いぶりっこで歌ったり、静かな人がすごい攻撃的に歌ったり、ショック受けること多い。。

    +10

    -1

  • 934. 匿名 2020/11/22(日) 20:13:55 

    裸足で生活すること
    足の裏が敏感なのか?裸足が苦手なんです
    海の砂の上とかも気持ち悪いです
    プールとか温泉とかも気持ち悪いですし
    自分の家の中でも必ず靴下を履いています
    どんなに暑い夏でも薄い生地の靴下を履きます
    裸足で生活、無垢素材とか絶対にできません

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/11/22(日) 20:18:05 

    生活音が大きい人。
    ドアの開け締めが大きかったり物を置くのもバン!みたいなの。
    トイレでもバン!ってドア締めて勢いよくトイレットペーパーをガラガラガラ!ってする人。
    怖いのかな?苦手

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2020/11/22(日) 20:19:40 

    トイレットペーパーを長く引っ張って千切る人。
    カッター?みたいなとこで切ればいいのに伸ばして手で千切ってるみたいな…触りたくなくてそこ切って使う。

    あと数センチ残してトイレットペーパー変えない人も嫌!これは私だけではないと思うけど

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/11/22(日) 20:20:53 

    >>86
    話の正解が決まってるよね。すこしでもずれると変な空気になるから疲れる。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2020/11/22(日) 20:20:57 

    >>69
    そう言われると食べてる時どこ見てるだろうって考えてしまった
    今度言われたら 本当?あなたも変よ?って笑って返せる人になろうよ
    意味ない傷つけしてくる人って自分はなんなんだろうね

    +16

    -0

  • 939. 匿名 2020/11/22(日) 20:21:34 

    こいつは使えない、という言い方。
    私が自分に自信ないからかもしれないけど、聞いてていたたまれない気持ちになる。
    使えないって言い方する人が遠回しに自分の能力を自慢しているようにも感じて気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 940. 匿名 2020/11/22(日) 20:21:48 

    >>292
    鉄ちゃん?欽ちゃんじゃなくて…鉄ちゃん走りって
    ???

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2020/11/22(日) 20:22:51 

    クチャラー

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2020/11/22(日) 20:24:37 

    >>693
    家からA地点、家からB地点には行けるけど、A地点からB地点までは行き来できない、も追加で。

    ちなみに、ナビに頼ってA地点からB地点へ移動してみたら、よく知ってるC地点を経由したりして、その時初めてABCの関係性を知って感動する。

    +8

    -0

  • 943. 匿名 2020/11/22(日) 20:24:57 

    >>774
    私はそれです
    零時に寝て7時に起きるのはめちゃくちゃ辛いのだけど
    夜中3時や4時に寝て8:30とかには普通に起きれます
    なので遅番専門です

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:05 

    >>1
    めっちゃ分かる〜‼︎
    彼氏と2人でカラオケとか無理。
    いくら上手くても、生々しいというか。

    あとディーンフジオカの歌も同じ感覚。
    彼氏でもなんでもないんだけどね、不思議だね。

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/22(日) 20:26:15 

    >>92
    悪口言わない人はそんな事も言わないと思う

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2020/11/22(日) 20:30:31 

    人が多いショッピングモール。イオンとか。ざわざわしてると、「あ〜帰りたい!」って気持ちが勝ってしまい、買うもの買ってないのに帰ってしまう

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2020/11/22(日) 20:30:42 

    >>904
    マフラー穴空いてんだと思う
    お金なくて修理できない人もいるよ

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/11/22(日) 20:30:59 

    >>183
    ならないけど?

    +3

    -2

  • 949. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:52 

    >>69
    多分人が食べてるところをジッと見てるんじゃないかな?欲しいのかなって思う時がある…
    こっちも凄く食べにくい
    人には言わないけどね

    +5

    -1

  • 950. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:46 

    テレビでよくやってる、細い女の子たちの大食い。
    大口あけて飲み込んでるような食べ方が、かなり苦手。
    絶対チャンネル変える。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:59 

    エレベーター
    同じ階だった場合
    どっちが先に降りるかどうかみたいなのがめんどくさい

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2020/11/22(日) 20:34:11 

    >>907
    お味噌汁に箸入れっぱなしの人なんて見たことないけど、いたら確かに私も嫌だな
    でもラーメンに箸は普通じゃない?

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:21 

    小学生モデルみたいなの
    ませすぎてきもい

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2020/11/22(日) 20:36:50 

    >>934
    分かる、温泉や銭湯プールが無理
    ヌルッというか足が濡れるのがイヤ
    脱衣所の足元も髪の毛が落ちてたりしてムリ
    大衆浴場の床やお湯は菌だらけだよ

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2020/11/22(日) 20:38:13  ID:vdzMjrFA4x 

    >>25
    草間さんの絵は大丈夫?
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +1

    -29

  • 956. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:04 

    >>791
    同意。ウェディングドレスなんて拷問。
    お義母さんは結構式させてあげたかった。。とか言ってたけど正直何言ってんだろと思ってた。

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2020/11/22(日) 20:43:22 

    >>941
    好きな人はいないと思う
    咀嚼が多くて早くて細かいひと…
    カカカカカカッとネズミみたいな

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:05 

    956です。結婚式の間違いです笑

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:30 

    クリームシチューと米の組み合わせ。

    +3

    -3

  • 960. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:04 

    >>434
    藤ヶ谷くんも入れて

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:14 

    >>15
    わかります!
    まさに最近出会った人。
    実際はめちゃくちゃ図々しいし自分の価値観押し付けてくるような人です。

    +8

    -1

  • 962. 匿名 2020/11/22(日) 20:45:39 

    吉岡里帆
    これが苦手なの私だけ?と思う事

    +2

    -3

  • 963. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:08 

    ポーチやカバンの中見られたり、家に泊まりに来た子に服を着られたりするのが凄く嫌
    子供の時もなぜかペンケースの中を見られるのが嫌だった
    別に汚くしてたり秘密があったりするわけじゃないのに
    たぶん、いわゆる「パーソナルスペース」がすごく狭くて自分の持ち物にまで及んでて、そこに他人の手が入るのがしんどいのかなと思う

    +12

    -0

  • 964. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:58 

    トイレットペーパー、どれが安いのか比べられない
    何ロール入り、1ロールのメーター数、2倍、3倍…
    頭が真っ白になる
    みんなどうしてますか?

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/11/22(日) 20:47:28 

    水族館

    海の中の映像も苦手、、

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:39 

    下痢してる時、頑張ってオナラしたらお尻が暖かくなって、歩いたら割れ目がヌルヌルした時。

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2020/11/22(日) 20:49:50 

    好きな俳優が出てるドラマ。
    今重兵衛が好きすぎて、麒麟が来るがなぜか見れない
    自分でもおかしいと思う

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2020/11/22(日) 20:50:15 

    落ち込んでる時に大好きな曲を聴くと
    次、元気になった時に聴くと毎回辛かった時の事を思いだして嫌いになってしまうから辛い時こそ聴かないようにする
    同じ人いないかなぁ

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/11/22(日) 20:51:27 

    >>164
    私もです!プレゼントなんかいらない。おめでとうって言ってくれるだけで嬉しい。
    サプライズなんかされた日にゃ逃げ出したくなる

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:03 

    節約アピール

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:15 

    >>1
    昔、めっちゃ好きな男の子がいて
    みんなでカラオケに行ったんだよね。
    その時にその彼が
    桑田佳祐の歌を歌ったんだけど
    物真似?みたいな歌い方しててドン引きした
    その後2人でどっか行こうって話も出たけど
    華麗にスルーしたよ。

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:15 

    >>1
    ガルで「~なの私だけ?」って聞くと凄い叩いて来る人居ない?

    +1

    -3

  • 973. 匿名 2020/11/22(日) 20:54:54 

    男の太ってる人がテレビとかYouTubeに出ること。
    俺面白いんだぜっていう雰囲気が堪えられない。
    そんなに自己管理出来てなくて人前出ようと思う所が気持ち悪い。女の人はまだ大丈夫。

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:21 

    >>964
    わたしは特にこだわりないので値段が一番安くてダブルの選んでる。

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2020/11/22(日) 20:55:48 

    地震があったあとの絶対言う人がいる
    「嫌な揺れだった。」
    意味不明。いい揺れってどんなよ?

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2020/11/22(日) 20:57:37 

    人に電話かける時ドキドキする

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:10 

    >>79
    毎日昼間通る家までの道も夜だと分からなくなる

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:45 

    『泣き顔』。
    写真やイラスト、ポスターや本の表紙、サムネイルを目にするのも苦手です。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:07 

    大家族物の番組全般に苦手だ。
    ナレーションが母親のこと
    おかあちゃん
    とか言ってるのもイヤ。

    +14

    -1

  • 980. 匿名 2020/11/22(日) 21:03:22 

    >>43
    あー!わかります。
    私もなんか嫌です。英語での会話の時、さらに嫌です。
    廊下に出て、自分のスマホで、Skypeから連絡して、海外にかける時も、お金がかからないようにしています。

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:00 

    ピコピコサンダルというのかな、あの子供が履いて歩くと音が鳴るやつとか、座るとピーと音の鳴る子供用の椅子の音がすごく苦手。
    歯医者さんの音や黒板に爪を立てて掻くあの音と同じ感覚で本当に苦手😭

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:28 

    >>136
    地黒の人に多いよね。

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:32 

    漢方を飲むこと

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/11/22(日) 21:06:35  ID:fUPJ1ZM9cV 

    人のくしゃみとか咳とかを聞くのが苦手……。敏感体質なのかな……。
    (でも自然に聞こえる↑)

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/11/22(日) 21:08:45 

    風船が怖い
    子供って風船もらったら抱きしめたりするから
    いつパン!って割れるか不安でパニックになる。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:05 

    >>5
    漫画で主人公が足の指を怪我して、好きな人が絆創膏を張ってあげるシーンとか無理。
    あと靴の底が外れて直してあげて履かせてあげるとか。自分で履けよっ!
    気持ち悪いと思う。なんでだろ?

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:07 

    >>101
    地方の輩ゴリラ集団ですよね、短足目が小さいのに無駄に鍛えてて俺カッコいいって感じが鳥肌ものです。あと服もドヤって感じで着てるけど死ぬほどださい

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2020/11/22(日) 21:09:25 

    >>1
    分かるよ!!自分の歌声聞かれるも恥ずかしいんだけどね。だからデートでカラオケ行こー言われたのは、やだ!!って断った。そういう人多いんだねー。みんな平気なのかと思ってた。

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2020/11/22(日) 21:13:10 

    >>5
    私は逆?で靴下を履いた足の形とか、フローリングや廊下が体温で曇ってついた足跡が嫌い。白い靴下なんてもう最悪、黒く汚れた足裏側とかさ...。白い二つ折りくるぶしソックスとか、スポサン・パンプスに白い靴下合わせてるのとか出来れば見たくない笑

    とにかく白い靴下が生理的に苦手

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2020/11/22(日) 21:14:14 

    小型犬
    本当に駄目

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:16 

    >>89
    私なんて、ヨチヨチして下さい♪って言われた。
    そっとお別れしました(笑)

    +13

    -0

  • 992. 匿名 2020/11/22(日) 21:15:22 

    >>1
    わかる!
    私の場合、ギターやピアノ弾きながら歌ってると普通に見れるけど、マイク握って目を閉じながら歌われたりすると恥ずかしくて逃げ出したくなる

    +4

    -1

  • 993. 匿名 2020/11/22(日) 21:16:06 

    >>136
    茶色も嫌〜!

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:26 

    >>5
    わかるー
    サンダルとか履けない。なんなんだろう

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:28 

    >>8
    下タラコはマシだけど、上タラコはキツイ

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:44 

    会社にかかってきた電話の取次ぎをする時、
    1.相手の会社名、2.相手の名前、3.取り次ぐ人の部署名、4.取り次ぐ人の名前、5.場合によっては要件

    このたった5つの情報が覚えられない。
    メモしようとすると聞くほうがおろそかになる。
    社会人として異常ですよね。
    私は認知症か低知能のような気がする。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2020/11/22(日) 21:18:15 

    分かります。なんか見たくない聞きたくない。
    私は食べてる姿見るのも見せるのも嫌です

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/11/22(日) 21:19:21 

    お祭り騒ぎが苦手
    元彼が法被着て太鼓叩いて笛吹いてっていう割と本格的な祭をやる地域の人間で、何回か参加したけど冷めた目で見てしまった
    クライマックスで男女入り乱れておしくらまんじゅうみたいなのするんだけど遠目で見てるだけに留めた

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2020/11/22(日) 21:20:28 

    >>964
    肌に優しいのは二重になってるものらしいから、ダブル買ってる。
    三重や四重ならさらに優しいのかというとそうではなく、二重が一番優しいらしい。
    普通のティッシュとかもそうなってるよね。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/11/22(日) 21:20:48 

    >>23
    妊娠してからそうなりました。
    匂いでえずく。
    新築とかは大丈夫なんだけど、口に入れるのが無理

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード