-
1. 匿名 2020/11/22(日) 00:27:54
私は好きな人の歌声を聞くのが苦手です。
好きな人というのは恋愛対象で見ている相手や、
素敵だなと思う芸能人の方を含みます。
そういう人が歌を歌ってるところが本当にダメで、なんか耐えられないんです。
気持ちわかる人いますか?+1173
-233
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 00:28:31
共感性羞恥じゃない?+964
-13
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 00:28:35
病的な方向音痴+614
-16
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 00:28:46
>>1
めっちゃわかるw
私の場合だけど、恥ずかしい気持ちになってきちゃって無理+814
-16
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:14
足の指を見せること、見ること。
なんか嫌なんですよね……。+699
-23
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:15
手拍子+261
-9
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:18
ふぇら+432
-31
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:22
唇が分厚い男性+776
-63
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:43
付き合って初めて彼氏が甘えてくるとき。。+838
-21
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:43
>>1
歌がうまくて、歌い方が気取ってるとかじゃなくてもダメなのかな?+306
-8
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:46
すっごいわかる!笑
なんなんだろうね、あれは。。+211
-4
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:48
コタツに頭を突っ込むとパニックになって心臓がドキドキする💕+35
-82
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:55
食パンのみみをきれいに食べ残す人+465
-12
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 00:29:57
充電が70%下回ること
すぐ充電したくなる+862
-25
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:02
自称気が弱い人が苦手です。+169
-66
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:13
車の運転
32歳で運転免許を取って早2年…免許取得してから一切運転していません。こわい。+720
-15
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:24
知らない曲を聴くこと
アーティストの新規開拓ができない!+649
-13
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:29
生きること+409
-12
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:37
分かる。
肌寒いよね。+44
-3
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:47
>>1
分かる!!!!
なんか居た堪れないというか、
ゾワゾワゾワゾワ!!!ってする。
逃げ出したくなる+403
-9
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 00:30:52
逆上がり!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+239
-6
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:00
逆にもう精神的に受け付けないやつの声とかはどおなの?
私はそう書きたかった。+51
-7
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:01
割りばしがイーッてなって無理
木のスプーンとかも+238
-20
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:03
男性の指毛。
結構存在感あるよね。
彼に脱毛してってたのんでも断られる
私がお金出すから!っていっても嫌がる
だから剃ってもらうことで我慢してるけどそろそろ限界+206
-100
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:07
粒々の集合体+502
-7
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:07
助手席に乗ること
本当はドライブデートでも後部座席に乗りたい+257
-32
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:14
>>10
私はだめ。。。
うぉううぉ〜みたいなの歌詞にあるとさらに退席したくなる+418
-5
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:19
>>8
私も嫌いー!塩顔ブームとかもあったし、分厚い唇嫌いはけっこういそうだけど。+176
-18
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:26
バリキャリ+66
-10
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:26
だ行とら行がまざった言葉をいうとき滑舌が悪くなる。+70
-3
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:40
>>1
主さんと違うかもなんだけど
私もそうなの
好きな俳優さんが、歌番組で歌っている時
自分は推していて、すごく見たいの
でも演じている時と声の出し方、呼吸
立ち方、服装、全てが違いすぎてギャップでとても
いいんだけど、直視できなくなってしまう
だけど曲だけなら聴ける+235
-9
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:44
わかる。好きすぎて下手だったら聞いていられないっていうか。ノリが良すぎるのも、たまに外すのも辛い、というか。
本当に勝手な話なんだけど…
自分自身は引くくらい音痴なのに。なんだろう、あれは。
他の部分が抜けてるのは可愛いとすら思えるのに。
+55
-3
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:47
>>1
歌声というよりも
そういうキャラじゃないのに
目瞑ってノリノリだったり
ロックンローラーみたいな声の出しかただと
あ...そういう感じなんだ...ってなる+367
-5
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:56
金属のおたまがお鍋に擦れる音+313
-4
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:04
キグルミ
当然ディズニーも恐怖。+122
-8
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:06
感情を顔に出さないこと。
どうしても出てしまう…+245
-3
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:18
>>12
そら酸欠やで+122
-2
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:22
>>21
こういう顔文字+152
-21
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:37
口頭でされる道案内
次の信号を左に行ってー、病院の角を右、三つ目の信号を左に行って四件目の建物だよ
とか言われても、もう四件目の建物、しか頭に残らない+652
-5
-
40. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:38
ディーンフジオカの歌が大好き+8
-36
-
41. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:45
発砲スチロールの音。ゾワゾワしませんか?+366
-6
-
42. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:53
縦何センチ横何センチ巾何センチとか数字を見ても、その立体をイメージする能力がない
長さ何センチだけなら、だいたいピッタリでイメージできるのに+218
-8
-
43. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:57
人前での電話
みんな普通にしてるけど・・・+696
-1
-
44. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:59
食事してる姿を見られる事+506
-4
-
45. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:03
まふまふの歌声
なんか耳に残るんだけど、男性であの声で歌っている事に何故か恐怖を感じる
ネットはオタクが多くて好きな人いっぱいだから共感してくれる人は少なそうだけど+73
-16
-
46. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:11
>>21
跳び箱も、ベリーロールとかいうやつも!
球技、エアロビも。
体育全般できない!+181
-7
-
47. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:22
目と目の間隔が狭くてギョロっとした感じの目の男性
すいません、なぜか生理的に無理です+297
-9
-
48. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:24
>>1
わかるわかる
ビブラートとかキムタクみたいな謎のアレンジとか手の動きとか加わると一気に冷める+470
-6
-
49. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:30
ネットで関西弁使うやつ+100
-32
-
50. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:36
しつこい人+77
-4
-
51. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:41
>>41
はい、嫌いです+35
-1
-
52. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:44
人と一緒にご飯食べる事+155
-8
-
53. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:45
ラーメン二郎はみんな大好きなのにさ
ニンニク嫌いな人とラーメンの多様性が好きな人とラーメンよりもご飯派な人と家系ラーメンが好きな人とラーメン二郎嫌いな人が貶めてるわ+5
-16
-
54. 匿名 2020/11/22(日) 00:34:05
>>44
同じく
高級なところとか絶対行きたくないわ+121
-4
-
55. 匿名 2020/11/22(日) 00:34:26
ジャガイモの皮むき。苦手っていうか面倒くさい。
カレーもジャガイモの皮むきが嫌だからあまり作らない。+206
-6
-
56. 匿名 2020/11/22(日) 00:34:38
朝スパッと起きること。+221
-2
-
57. 匿名 2020/11/22(日) 00:34:53
サラッサラヘアの男性
自分が髪質悪いから劣等感を感じる
そして相手も優越感を感じているように思えてしまう+75
-19
-
58. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:00
>>1
ディーンフジオカさんのことかな+154
-15
-
59. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:01
水風呂
サウナや温泉の合間の水風呂が冷たすぎて心臓止まるから手や足にかけるくらい
+134
-1
-
60. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:03
>>17
なんとなく分かる。
軽くストレスがかかる感じ。+242
-1
-
61. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:05
更衣室を素足で歩く
特にプールとかの更衣室が本当に嫌+451
-2
-
62. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:17
拍手の音と、雨の日のテレビ中継で傘に雨が当たる音
めちゃくちゃイライラする+6
-16
-
63. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:28
ヨサコイ+70
-9
-
64. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:35
ゴミ箱のゴミをギュッと押し込むこと。
ゴミ袋節約はもちろんしたいんだけど、ゴミがパンパンなのが苦手で早くカラにしたくなる。
学校の先生とかバイト先の人とかに「まだ入るよ〜」ってギューっとされるのを直視できなかった。+86
-14
-
65. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:37
正面から来た人と鉢合わせ+81
-2
-
66. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:43
カーペットの毛を抜くと喉のあたりがゾワゾワする+15
-2
-
67. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:50
メイクする一般男性
+203
-7
-
68. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:51
>>34
わかるぜ〜それ
だから家には金属のおたまもヘラもない
泡立て器は金属だから それ使うときのボウルはガラスかプラスチックにしてる+31
-2
-
69. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:55
食事してる時に、視線がおかしいと言われてからどこ見て食べれば良いのかわからなくなった
今までどうしてたのかもわからなくなった+121
-2
-
70. 匿名 2020/11/22(日) 00:36:09
>>27
wow〜とyeah〜はやばいw+212
-3
-
71. 匿名 2020/11/22(日) 00:36:15
大食いの番組+116
-4
-
72. 匿名 2020/11/22(日) 00:36:24
>>14
残り2%までは使えるよw+128
-12
-
73. 匿名 2020/11/22(日) 00:36:48
外食に来て値段ばかり気にして頼む人
二度とご飯行きたくない+245
-3
-
74. 匿名 2020/11/22(日) 00:36:50
デブ+49
-21
-
75. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:07
人間嫌い
人が全員皆んなが苦手
親もきょうだいも親戚も
夫も子供も
友達も
嫌なところばかりが見えて本当は苦手
表面上はうまく付き合ってはいるけど
本当は皆んな皆んな嫌い
一人で生きていけるものなら
本音は誰とも関わらずにいたい
+188
-38
-
76. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:08
サッカーの歓声のオーオーオーオー!が生理的に無理。
サッカーそのものも好きじゃない
不評だったけど、ブブゼラの時は有りがたかった(笑)+207
-15
-
77. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:23
ポテチ食べた後に指舐めること
自分は絶対やらないけど、他人がやってるのを見るのも本当に嫌
旦那や家族であろうとやめてほしい+140
-4
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:26
>>34
金玉のおまたに見えた、、、、末期
本当に申し訳ないごめんなさい+156
-24
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:26
>>3
わたしもそうだよ。
自分の家は分かるけど、自分の家を他人に案内出来ますか?と言われたら口で説明は出来ないかもしれない。
「○○をまっすぐ行ってもらって」とかどこをどう説明したら目的地に辿り着けるかとか分からなくなる。
だから、介護のデイサービスにしても送迎も仕事の職種はわたしに向いてないと思う。
人の家覚えるの苦手だし、家覚えたところで別の職員が添乗員として乗ったときとか分からなくなると思う。
特に田舎町で道がややこしいとこに家があったりすると、地図で調べてもパニックになるかもしれない。+97
-2
-
80. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:40
かまいたち山内のギラギラした目。きもい+213
-7
-
81. 匿名 2020/11/22(日) 00:38:06
じゃんけん+11
-2
-
82. 匿名 2020/11/22(日) 00:38:18
朝寝坊が苦手。6時過ぎに起きると損した気分になる。朝寝坊しないほうが損なこと多いだろってわかってはいるんだけど、やっぱりダメ。+48
-9
-
83. 匿名 2020/11/22(日) 00:38:23
>>8
今いい感じの人が人柄も仕事もいいんだけど、下唇が厚めという事で冷めつつあるくらい苦手…+125
-12
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 00:38:26
朝から仕事は苦手というより無理+94
-3
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 00:38:27
>>80
分かる+29
-1
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 00:39:13
空気を読んだ発言を聞いたり言ったりするのがゾワゾワする。この場ではこう言うのが正解だよなって発言を耳にするといたたまれない気持ちになるし、自分が発言して予想通りの波風のたたない空気が出来上がったりすると逃げ出したくなる。
かと言ってKYな発言をしたいわけでもない。人付き合い辛いな…+91
-9
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 00:39:24
爬虫類系の顔の人。+119
-4
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 00:39:35
ネット用語をリアルで使う人+125
-0
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 00:39:36
>>9
初めての彼氏が甘えてきたときの驚きと気持ち悪さ。
「俺、甘えん坊だからね、てへ」みたいなのをされてひいたわ。+418
-2
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 00:39:54
雑談しながらの食事
ただの苦痛+83
-4
-
91. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:14
真冬でもプールの水くらい
ものすごーくぬるーい
普通の人は「こんなのに入ったら風邪ひくわ!」ってくらいのお風呂の温度が好きだから
温かいお風呂が苦手+21
-16
-
92. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:16
悪口言わない人
いい人ぶってる感でて、いちいち、私は思わないけど、○さんて悪く言われるよね。
可哀想。
みたいな。+40
-51
-
93. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:22
>>75
ガルには来れるんだ?+20
-14
-
94. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:48
飲食店で飲み物を頼まない人+17
-30
-
95. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:48
>>8
私は、お尻が長い人がちょっと苦手。
太ってても短足でもまぁ別に…という感じなんだけど、ハイウエストかな?ってくらい長いとなんか気になってしまう+167
-29
-
96. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:51
男性に洋服褒められる事
1度ならまだたえられますが、特に2回目3回目
『あ!今日(僕が褒めた服)着てるんですね~』ってニコニコされても、あなたのために着てるんじゃないですよ!って言いたくなる。もやもや+112
-9
-
97. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:56
>>78
まぁ週末の夜だからな
気持ち分かる分かるw+31
-5
-
98. 匿名 2020/11/22(日) 00:41:01
普通に人と接する事
本当に疲れる+191
-5
-
99. 匿名 2020/11/22(日) 00:41:05
>>3
私もだよスマホ頼り
何百回と行った祖父の家の道も分からず
わざわざ従兄弟に送り迎えしてもらった
中学の授業で行く学校見学も
何故か私だけ色々間違えて山に行っていた
山やんって途方にくれていたら、
バスの運転手さんが終点で
事情を聞いて家まで帰れるバスまで案内してくれた
小学生の時も学校から家に帰れなくなり
泣いていたら、近所のおばさんとゴミ収集車のお兄さんが助けてくれて、おばさんがあの子あそこの家の子よって説明してくれて、ゴミ収集車に乗せて家まで帰してくれた
ゴミ収集車に乗ったのはちょっと自慢+149
-3
-
100. 匿名 2020/11/22(日) 00:41:38
集団のイキリ大学生+163
-3
-
101. 匿名 2020/11/22(日) 00:42:07
EXILE。ファンの人ごめんね。
やから集団にしか見えないの。EXILE好きな男性とは付き合えない+286
-3
-
102. 匿名 2020/11/22(日) 00:42:16
学校で蛇口から水を飲むこと。
口をつけて飲む人がいたり、砂っぽかったりして苦手だった。
幼稚園の頃に水飲まなくて、熱中症になってしまったことがあるほど。
今でも水道水飲むの苦手。+77
-0
-
103. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:02
眉毛をキレイに両方均等に描くこと。+183
-2
-
104. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:26
>>25
集合体恐怖症って結構いるよね+132
-0
-
105. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:36
行きたかった店にたどり着いたら並んでた
並ぶの苦手だからあきらめること多し+64
-1
-
106. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:55
目より眉毛が太い男+62
-2
-
107. 匿名 2020/11/22(日) 00:44:31
義理の妹の存在+27
-2
-
108. 匿名 2020/11/22(日) 00:44:44
姉妹のいる男+48
-12
-
109. 匿名 2020/11/22(日) 00:45:00
アニメ。
子供の頃見たものは平気なんだけど、大人になってから知っのものは恥ずかしくなってしまう。
あのアニメーションに声優の声が乗っかると恥ずかしくなる。例えば鬼滅もだめ。
萌えアニメでもなんでもないのに…+57
-6
-
110. 匿名 2020/11/22(日) 00:45:03
騎乗位で動けない+103
-3
-
111. 匿名 2020/11/22(日) 00:45:06
ロバート秋山の職業真似のやつ
なんかバカにしてる感じで嫌なんだけど好きな人多いよね+79
-16
-
112. 匿名 2020/11/22(日) 00:45:47
他人の素足を見るのが嫌
サンダル姿もたまに苦痛+42
-5
-
113. 匿名 2020/11/22(日) 00:45:52
>>7
彼氏にしようとすると歯が当たって痛いからやめろって言われる…
+9
-23
-
114. 匿名 2020/11/22(日) 00:45:53
自分で自分の名前を呼ぶ人。+140
-6
-
115. 匿名 2020/11/22(日) 00:46:02
>>5
私も同じで本当に気持ち悪いんだよね
夏のプールの更衣室とかも気持ち悪い
素足恐怖症と出てきたけどなんでも症つけて病気にするなと思う反面仲間がいる安心感もあり+175
-8
-
116. 匿名 2020/11/22(日) 00:46:04
>>55
シーフードカレーにすれば?+21
-3
-
117. 匿名 2020/11/22(日) 00:46:11
食べ物の趣味を知られること。
誰かとご飯に行くと、これ頼むのが無難かな?とかどうでもいいことを気にしちゃう。コンビニで買い物してるところも人に見られたくなくて、誰かといると体によさそうなものとか無難な物を買っちゃう。子供っぽい買い方をすることが恥ずかしい。
多分、小さい頃に好きな食べ物の話かなんかで「お子様ね~」とか言われて恥ずかしかったトラウマがあるんだと思う。幼い頃弟がカップラーメンやコンビニのおにぎりを食べたがって親にねだってるところを見るのがすごく恥ずかしかった。「お母さんの作ったご飯の方が美味しいよ!」とか言って諭してたけど自分もちょっと興味があった。+15
-7
-
118. 匿名 2020/11/22(日) 00:46:16
少しだけ空いてるドア
ホワイトボードに少しだけ消し残された線とか
少しだけが苦手で、ムズムズする+107
-1
-
119. 匿名 2020/11/22(日) 00:46:19
>>8
逆に好きな人も結構多いよね+108
-0
-
120. 匿名 2020/11/22(日) 00:46:56
エレベーター
ちょっとした時間でも降りたときに一瞬クラッとする+19
-0
-
121. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:01
軽自動車にぬいぐるみ並べてる人+164
-4
-
122. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:05
>>55
電子レンジで火を通してから皮むくとちょっと楽かも+9
-0
-
123. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:05
>>9
2回目だったらいいんか?+4
-33
-
124. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:19
舌出す人。+102
-0
-
125. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:33
小指の爪伸ばしてるオッサン+176
-1
-
126. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:49
韓流+127
-7
-
127. 匿名 2020/11/22(日) 00:48:05
>>1
わかるよ!だから彼氏とデートでカラオケ~とかしたことないww
うまかろうが下手だろうが絶対いたたまれない恥ずかしい気持ちになる。
会社の同僚男性とかは平気+161
-4
-
128. 匿名 2020/11/22(日) 00:48:19
ボディタッチの多い人
同性でもダメ+92
-2
-
129. 匿名 2020/11/22(日) 00:48:19
動く歩道を降りる瞬間+63
-0
-
130. 匿名 2020/11/22(日) 00:48:21
>>8
じゃあ、山崎賢人嫌いだね。+26
-11
-
131. 匿名 2020/11/22(日) 00:48:28
バラエティ的なノリとか。芸人とかバラエティタレントがイジられるような状況を自ら演出して、予想通り周りがイジってあげて、予想通り困った顔して「もーやめてくださいよ〜!」とか言いながらも内心オイシイと思ってそうな感じが苦手。
実生活でもそう言う場面に出くわすと個人的にはキツイ。+95
-1
-
132. 匿名 2020/11/22(日) 00:48:46
ジャニーズの歌。中には好きな曲とか例外もあるんだけど、なんか聴いてて恥ずかしくなる。別にジャニーズがみんな嫌いってわけではないんだけど。+64
-3
-
133. 匿名 2020/11/22(日) 00:48:55
マスクが張り付いて口の形浮き出てるオッサン+91
-0
-
134. 匿名 2020/11/22(日) 00:49:08
子供の頃前ならえが出来なくて先生によく怒られてた
体が痒くなるあれ+5
-3
-
135. 匿名 2020/11/22(日) 00:49:38
>>1
わかるよー。真似て歌った日にはねー+58
-2
-
136. 匿名 2020/11/22(日) 00:50:05
>>8
ただの偏見で申し訳ないんだけど、唇が紫の男性が無理!
織田裕二とか松坂桃李とか。最近はキムタクも紫になってきてるw+294
-3
-
137. 匿名 2020/11/22(日) 00:50:27
電話してるのを誰かに聞かれること+133
-1
-
138. 匿名 2020/11/22(日) 00:50:37
男の軽自動車。
電車がある地域の人はいいとして一人一台必要な地域での軽自動車男は恋愛対象にならない。
+25
-41
-
139. 匿名 2020/11/22(日) 00:51:20
>>101
私も
いわゆるウェーイ系(笑)
マッチングアプリに、EXILE系は苦手ですってコミュニティあって笑う。
勿論、参加してる+112
-2
-
140. 匿名 2020/11/22(日) 00:51:37
やたらと気が利く女性。+138
-9
-
141. 匿名 2020/11/22(日) 00:51:40
>>136
ちびまる子の藤木君
+82
-2
-
142. 匿名 2020/11/22(日) 00:52:04
>>17
分かる!!苦手というか億劫で再生できない。CMとか主題歌とかで自然に耳に入ってた曲なら聴ける。+191
-0
-
143. 匿名 2020/11/22(日) 00:52:21
家族に電話を聞かれること
相手が誰であっても、部屋へ移動しちゃう+128
-1
-
144. 匿名 2020/11/22(日) 00:52:27
会計の時に小銭を投げるように置く人+135
-0
-
145. 匿名 2020/11/22(日) 00:52:50
>>3
同じ人がいて嬉しい、、、
一つの道順でさえ相当数行かないと覚えられない。
間隔があくとまた忘れてしまうし。
数十年住んでる地元でさえ怪しい。。。+130
-4
-
146. 匿名 2020/11/22(日) 00:53:37
>>5
そうなんだ!自分の足は、素の爪晒すのは嫌ですが、ペディキュアしていたらOKです。
色々ですね。+46
-11
-
147. 匿名 2020/11/22(日) 00:53:48
>>124
アインシュタインと木村拓哉とローラが思い浮かんだ+17
-0
-
148. 匿名 2020/11/22(日) 00:53:51
スポーツ選手(主に男性)の、雄叫びやガッツポーズ
凄く嫌なんだよね
+53
-8
-
149. 匿名 2020/11/22(日) 00:53:53
ものにかぶりつくこと。
焼きトウモロコシとか食べられない。
同じ理由でスイカやオレンジも食べない。
ハンバーガーもレストランでナイフとフォーク使って食べたい。
お祭りで屋台のものを食べるのも苦手。+48
-7
-
150. 匿名 2020/11/22(日) 00:54:21
わかる人にしかわからないみたいな芸人のファン+25
-1
-
151. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:02
>>1
人と一緒に帰ったりご飯を食べたりすること
一人で味わいながらご飯食べた方が美味しいし、一人で映画でも観ながら電車乗るのが好き笑
友達に話してもなかなか理解して貰えない+136
-2
-
152. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:26
桃鉄ってゲームの楽しさがわからない+17
-16
-
153. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:28
酔っぱらいのノリ。
自分が酔っても眠くなるだけでテンション上がらないタイプだからかな?飲み物こぼしてる人とか店員に絡む人、カラオケで変なノリになってる人を冷静な目で見て「店員さんかわいそー」「こんなノリ恥ずかし!」とか心の中で思っちゃう。だから飲み会でノリノリになれないし、飲めないわけじゃなくてもお酒セーブしちゃう。+97
-3
-
154. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:42
味噌汁やスープ
食事と一緒に水分を取るのが苦手+14
-21
-
155. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:43
EXILE系の人達がバラードに合わせて無理やり大人数でバックで踊ってる踊り。+159
-2
-
156. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:51
>>14
あんまりちょくちょく充電してるとバッテリー劣化するよ+133
-12
-
157. 匿名 2020/11/22(日) 00:56:19
女友達同士でおっぱい触ったりする事。+118
-2
-
158. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:19
>>1
わかるわ〜!!私も好きな人にカラオケ行こうって誘われた時はカラオケ苦手って断ったよ。だけど結局行ったんだけど、最初の一曲目はドキドキだったわ。うわーって。+27
-1
-
159. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:23
>>69
他人のそう言う一言って引きずるよね。何も考えずに言ったんだろうけど。+91
-0
-
160. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:30
ジャニーズとジャニオタ+26
-3
-
161. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:40
男性が数人で話してて、盛り上がって声が大きくなること。
楽しそうなだけだけど、本能で怖いと思って、その場から離れたくなる。
同じ理由で、お酒入って声が大きくなるのも怖い。
いつ喧嘩が起きるか!?気になるのかも+138
-2
-
162. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:44
>>27
尾崎豊のアイラブユーの
子猫のような鳴き声で、の後のハミング?HU〜HU〜HU〜を彼氏に歌われて気持ち悪くなって別れたことがある+235
-3
-
163. 匿名 2020/11/22(日) 00:58:16
>>8
遠藤憲一のリップライナーで輪郭を描いたような唇が苦手+322
-2
-
164. 匿名 2020/11/22(日) 00:58:42
人に物質的に何かしてもらったりしてあげたりすること。。友達のことは大事に思ってるんだけど、プレゼントの贈り合いとかが苦痛で疎遠になりそう。
誕生日も結婚も出産のお祝いも言葉をいただけるだけで充分… もう本当に気を遣わないで!わたしも気を遣えないから!て思ってしまう。つまんない人間かなぁ+114
-3
-
165. 匿名 2020/11/22(日) 00:59:00
>>131
私は芸人さん等が痛がったり嫌がったりしているのを回りが面白がる感じが苦手です。
家族がそんな感じの番組を見ていることがあるけど何が楽しいのかわからない。
私はその場から離れるくらい苦手。+105
-1
-
166. 匿名 2020/11/22(日) 00:59:04
>>7
ぱくっとくわえるより、舌がほんの少し触れるか触れないか、という感じの方が反応がいい+11
-28
-
167. 匿名 2020/11/22(日) 01:00:02
友達同士のグループラインでふざけ合うこと
おしゃべり好きだけど、文字打つタイミングとかいちいち気になって楽しめない+40
-1
-
168. 匿名 2020/11/22(日) 01:00:07
内科や耳鼻科で舌を押さえられて喉を診られるのが嫌。
歯医者もちょっと苦手。
+77
-0
-
169. 匿名 2020/11/22(日) 01:00:14
>>47
青鬼が浮かんだ+10
-1
-
170. 匿名 2020/11/22(日) 01:00:32
個人のお店で小さい子供を働かせてる所
+68
-3
-
171. 匿名 2020/11/22(日) 01:00:57
>>3
私も。なんいうかうろ覚えで、途中まではなんとなく行けるけどたどり着かないことが多い。よほど意識して、「こういう特徴の家のところを曲がる」とかポイントを見つけて何度も行かないと覚えられない。オフィス内でさえも会議室の場所とかロッカーの場所一回じゃ覚えられない。+65
-3
-
172. 匿名 2020/11/22(日) 01:01:02
>>17
逆に私は同じアーティストずっと聴いてると飽きてしまうのでマイナーな洋楽を発掘するのが趣味です。
誰かにすすめられて聴いてみて、好みのアーティストに出会えた時は嬉しいものですよ!+35
-2
-
173. 匿名 2020/11/22(日) 01:01:21
男の上目遣い
気持ち悪い+66
-0
-
174. 匿名 2020/11/22(日) 01:01:28
数を数えるのが苦手。
例えば箱が100個バラバラに積んであるのを数えろって言われたら人の倍以上かかる自信がある。
レジの金額合わせるのが苦手で、それを理由に仕事辞めちゃったこともあります。+49
-1
-
175. 匿名 2020/11/22(日) 01:02:12
コロッケのモノマネ。+65
-1
-
176. 匿名 2020/11/22(日) 01:03:33
観光地の写真スポットによくある、顔だけ出して写真撮るパネル。めっっっちゃ恥ずかしい。+25
-4
-
177. 匿名 2020/11/22(日) 01:03:40
広瀬すず
可愛いのは分かってる。
けど表情が好きじゃなくてCM見ても良い印象ない💧
浜辺美波さんも同じ感じ
苦手だから好き好んで見たい女優さんではない。好きな人ごめんなさい+72
-5
-
178. 匿名 2020/11/22(日) 01:04:15
>>1
私は自分の好きなアーティストの歌をその辺の男に歌われるのが嫌だわ+77
-5
-
179. 匿名 2020/11/22(日) 01:04:20
>>141
やっぱり胃腸が弱いんですかね?
色に出るほどだし?+8
-0
-
180. 匿名 2020/11/22(日) 01:04:30
カラオケで恋愛ソングを歌うこと
歌詞を真面目に捉えると歌いながらすごく恥ずかしくなってくる
まぁ、恋愛絡めてない曲の方が少ないと思うから結局普通に恋愛ソングも歌うけど+9
-0
-
181. 匿名 2020/11/22(日) 01:04:30
山崎邦正とか江頭のリアクション
時々奇声を上げたりするのが本当に怖い+28
-0
-
182. 匿名 2020/11/22(日) 01:05:10
電車で目の前の席が空いた。両隣男性の状況。
混んでて目の前の人が座らなきゃいけない雰囲気の時は我慢するして座る+20
-0
-
183. 匿名 2020/11/22(日) 01:05:20
>>136
タバコ吸ってたら紫になるね+48
-4
-
184. 匿名 2020/11/22(日) 01:05:37
>>23
私も別トピに書いたから分かるw
アイスの棒、木のスプーン等むり。竹の割りばしは嬉しい。
なぜかつまようじは大丈夫。+75
-3
-
185. 匿名 2020/11/22(日) 01:05:38
>>106
わかる
けど最近一周回ってなんか好きになってきた+6
-0
-
186. 匿名 2020/11/22(日) 01:06:06
自分の声を聞くこと。いつもこんな声で喋ってるの?!変な声!恥ずかしい!ってなる。同様に、自分の顔を見るのも苦手。自分の顔気持ち悪い。スナップ写真も苦手で撮っても自分が写ってるものは見返さない。友達だけ写ってるのはいい思い出になる。+159
-2
-
187. 匿名 2020/11/22(日) 01:06:13
QuizKnockのこうちゃんっていう男
喋り方とか上目遣いとか気持ち悪くて見てられない+14
-1
-
188. 匿名 2020/11/22(日) 01:06:14
>>9
まだ恋愛感情が盛り上がってないときに膝に頭を乗せられて一気に冷めたことあるからわかる。+226
-2
-
189. 匿名 2020/11/22(日) 01:06:15
お正月休み+7
-1
-
190. 匿名 2020/11/22(日) 01:06:34
>>14
過充電は携帯が壊れる原因の一つでもあるよ!
でも気持ちわかる
もし地震が来て充電少なくて連絡できなかったらと不安になることもある。+120
-2
-
191. 匿名 2020/11/22(日) 01:06:58
>>179
胃腸が弱いのは山根くんじゃなかった?
藤木は卑怯ものキャラw+30
-0
-
192. 匿名 2020/11/22(日) 01:07:21
>>129
空港の?+1
-0
-
193. 匿名 2020/11/22(日) 01:07:25
接客業のくせに同僚に接客してる姿を見られるのが苦手です…+52
-0
-
194. 匿名 2020/11/22(日) 01:07:49
TBSのモニタリング。
他の番組もヤラセはいろいろあるんだろうけど
あきらかにヤラセってわかりやすい感じが苦手。
なんかゾワゾワする。
なんというか、いたたまれない気持ち?になる。
観たくないのに家族が勝手にチャンネル合わせる。
+159
-0
-
195. 匿名 2020/11/22(日) 01:08:14
賃貸住みなのですが、
駐輪場での自転車の置き位置が変わるのが苦手です。
小ぶりなアパートで駐輪場の数も少なく、大体みんな定位置に止めていましたが、最近引っ越して来た人が、色々なところに止めるようになり、
自分がいつも止めているところにも置かれていた時があり、精神的に落ち着かなくなってしまいました。
そして、空いた隙に元に戻すという行動に、、、
場所をキープする権利もないし、置き場が足りなくなるわけじゃないんだから、いいじゃないのと頭では理解しているのですが、
でも、どうも気になって嫌なんですよね、、困った。
+49
-6
-
196. 匿名 2020/11/22(日) 01:08:19
狭い歩道で横並びでタラタラ歩く人達
スマホ歩き
路上喫煙
ゴミ放置野郎+91
-0
-
197. 匿名 2020/11/22(日) 01:08:57
>>47
宮川大輔が浮かんだ+79
-0
-
198. 匿名 2020/11/22(日) 01:09:04
>>47
華丸とか?+38
-2
-
199. 匿名 2020/11/22(日) 01:09:16
ダンスを見るの苦手です。
自分でもなぜそんな風に思うのが分からないんだけど、音に合わせて体を動かすっていう状況が理解できない。なんでそんな動きしてるの??て思ってしまって見てられない。+43
-4
-
200. 匿名 2020/11/22(日) 01:09:57
>>152
私もすごろく系のゲーム全般が苦手+4
-4
-
201. 匿名 2020/11/22(日) 01:10:26
>>1
彼氏の名前を呼ぶのが恥ずかしい
ねぇ!とかあのさ〜とか言っちゃうの何でだろう?
名前を呼べた人もいたけど違いはわからない+130
-5
-
202. 匿名 2020/11/22(日) 01:10:49
人が歯磨きしてるところを見るのとか想像すること。
ゾワゾワっとする。+5
-1
-
203. 匿名 2020/11/22(日) 01:10:58
>>162
彼氏かわいそう過ぎてワロタw+170
-1
-
204. 匿名 2020/11/22(日) 01:11:25
人の料理を勝手に取り分ける女
好き嫌いあるし+29
-6
-
205. 匿名 2020/11/22(日) 01:11:59
雨の日に 床でキュッキュッ
わざと滑らすような音が苦手です+10
-4
-
206. 匿名 2020/11/22(日) 01:12:05
>>162
笑ったw
想像できるw
私はいとしのエリーの名前変えた歌をガン見で歌われてフェードアウトした+147
-1
-
207. 匿名 2020/11/22(日) 01:12:23
コメント見て思い出した
尾崎豊が苦手
あの自分に酔ったような歌いかたが気持ち悪くて、なんで人気だったんだろうと不思議
(世代ではありません)+58
-11
-
208. 匿名 2020/11/22(日) 01:12:48
ストッキング被って不細工な顔になる芸。
自分は絶対やりたくないし、人がやってるのも見たくない。というか、ブサイク芸?みたいなの全般苦手かも。やめてー!ってなる。+64
-0
-
209. 匿名 2020/11/22(日) 01:12:55
>>130
別に分厚くないよね?+38
-3
-
210. 匿名 2020/11/22(日) 01:12:56
ダンス。
社交ダンスやフラダンスはなんとも思わないけど、ノリノリのダンスは、見てて恥ずかしくなる。
ダンス必修の時代じゃなくてマジで良かった+53
-0
-
211. 匿名 2020/11/22(日) 01:13:06
>>17
失礼だけど中年くらいの年齢の人が多そう+7
-25
-
212. 匿名 2020/11/22(日) 01:13:13
子供ができてからの旦那の名前呼び
もうお父さん以外言えない+12
-5
-
213. 匿名 2020/11/22(日) 01:13:55
タバコ臭い人
タバコ吸わないでとは言わないけど持ち物(カバンとか)にまで臭いが染み込んでる人がいる
香害だから近づきたくない+72
-5
-
214. 匿名 2020/11/22(日) 01:14:47
雪の上を歩くのが生理的に無理。踏んだ時にむぎゅってする感覚がゾワゾワして、気分が悪くなる。同じ理由で片栗粉も触れないです。+11
-4
-
215. 匿名 2020/11/22(日) 01:14:58
>>16
私も
ペーパー歴14年+106
-5
-
216. 匿名 2020/11/22(日) 01:15:00
自己紹介
なんでみんな平気な顔して出来るんだろう+117
-2
-
217. 匿名 2020/11/22(日) 01:15:21
ドラマでの方言
指導者が居るのは分かってるし、役者さんも頑張ってるだろうけど、やっぱり全然違ってかすりもしてないから気持ち悪い。
なるべく本当に話せる人を使うか、無理にお国言葉出すの止めて欲しいくらい
自分はエールも気持ち悪くて💦+32
-2
-
218. 匿名 2020/11/22(日) 01:16:38
歯磨きして口の中をゆすいだ水を吐き出すのを人に見られるのが恥ずかしい!職場で歯磨きしたくない…+66
-0
-
219. 匿名 2020/11/22(日) 01:16:39
木村拓哉のCMが苦手。CMに限らず、ドラマも表情や動き全て苦手。見ていて恥ずかしくなってしまう。+126
-5
-
220. 匿名 2020/11/22(日) 01:17:01
>>41
想像しただけで鳥肌が立った+21
-0
-
221. 匿名 2020/11/22(日) 01:17:51
公衆トイレの手洗い場の水で歯磨きやうがいをすること
手を洗うだけだったらいいけど
トイレの水って口に含むのは何となく抵抗がある+60
-6
-
222. 匿名 2020/11/22(日) 01:18:41
職場で仲良い同僚をランチに誘うこと
直接声掛けると周りに他の人もいるから気になるし、仕事中にチャットで話しかけるのも悪くてどうしたらいいかわからない
仲良くなっても、LINEなんかの連絡先を聞くタイミングも分からないから相手任せになってしまう+12
-0
-
223. 匿名 2020/11/22(日) 01:18:52
女友達・女の子の後輩を呼び捨てで呼ぶこと。あだ名なら全然大丈夫なんだけど、名前呼び捨てができない。どんなに仲良くなってもちゃん付け。中学生の頃までに仲良くなった友達なら数人例外はいるけど。
なんでだろう?男の同期や後輩なら大丈夫なんだよね。あと、さやか→さや、さおり→さおりんみたいにちょっとでも変えてあだ名にすれば大丈夫。+26
-0
-
224. 匿名 2020/11/22(日) 01:19:21
>>4
あ…やめてって感じになるw見たくないもの見てしまった感+89
-0
-
225. 匿名 2020/11/22(日) 01:19:38
苦手というのか、テレビでの芸能人の食事シーンで、箸を持ってない方の手を下にダラーンの人が多くて、凄く気になる。そういうのって番組側でマナー悪いからって注意すれば良いのなに…と思ってしまう。
カッコいい人がそれやってると、あぁ…お前もかって残念な気持ちになる。バランス的にも不自然じゃないですか?+34
-0
-
226. 匿名 2020/11/22(日) 01:21:42
便器を見るのがすごく苦手。特に便器の内側。トイレ用洗剤のCMとかもだめ。なるべく我慢して家以外のトイレは使わない。+50
-2
-
227. 匿名 2020/11/22(日) 01:22:09
小学生くらいからの年齢でもう嫌なんだけど、親をパパママ呼びする人+33
-6
-
228. 匿名 2020/11/22(日) 01:22:43
車の免許も持っていないどころか、高速道路走る時は助手席に乗るのも怖いので、後部座席に乗ってます+10
-1
-
229. 匿名 2020/11/22(日) 01:23:06
人様の子供さんに「かわいい~」って言うこと。
顔関係なく子供に対してかわいいとあんまり思うことがなくて、どうしても棒読みっぽくなってしまう…。+68
-1
-
230. 匿名 2020/11/22(日) 01:23:11
>>226
分かるーー!!
私は便座を上げたビジュアルが凄く嫌!綺麗なトイレでも嫌!
+22
-0
-
231. 匿名 2020/11/22(日) 01:23:40
日本人のラップ。+78
-2
-
232. 匿名 2020/11/22(日) 01:23:41
八方美人+8
-1
-
233. 匿名 2020/11/22(日) 01:23:51
>>9
あれなんでだろう。引いてしまう+192
-2
-
234. 匿名 2020/11/22(日) 01:23:55
友達や知り合いとつながってるSNSに投稿するの苦手です。
旅行に行ったとしても、その写真をみんなに見てもらう意味って何?とか、いちいち自問自答してしまって。なにげない日常を公開する意味も見出せず、結婚や出産とかの節目でさえおめでとうって言わせるために投稿すんのかい?て心の声が聞こえてきて結局投稿できなかった。
見る分には普通にいいね!近況報告ありがと!て思うんだけど笑+50
-2
-
235. 匿名 2020/11/22(日) 01:24:53
>>231
今なんかのCMで日本語のラップあるよね?凄く寒い🥶ラップの歌い方と日本語って合わないんだろうなって思った+27
-2
-
236. 匿名 2020/11/22(日) 01:26:09
>>25
最近のiPhoneにも
怖いのある+25
-0
-
237. 匿名 2020/11/22(日) 01:27:14
紙パックに入った飲料。味がきらい。牛乳は平気なんだけど。+4
-4
-
238. 匿名 2020/11/22(日) 01:27:53
とにかく優しくて正義感あふれる「いい人」な主人公やヒロイン。ジブリのヒロインみたいな、自己犠牲を払ってでもみんなを救う!困っている人を放っておけないから駄目なことと分かっていても無理をして突っ走っちゃう!みたいな。「健気です!」って言われてる感じ。現実でも嫌いではないけど苦手。
人間味がなくて怖く感じちゃう。この人の味方でいないと自分は悪人になっちゃう!って気分で…。真面目な人が時々愚痴を言っていたり手を抜いていたりするとほっとする。+39
-3
-
239. 匿名 2020/11/22(日) 01:28:10
男性の自撮り+50
-4
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 01:28:30
>>25
分かり過ぎてその字面ですらゾワゾウするw+44
-0
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 01:28:48
折り畳み傘
未だにうまく畳めなくて持ち歩こうと思わない+19
-3
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 01:29:08
菅田将暉
私みたいな陰キャ女からすると、菅田くんのような生まれながらの陽キャ、人たらしみたいなタイプの人は見ててしんどくなってくる。
何か感覚的に苦手。+56
-7
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 01:29:15
>>240
ゾワゾウw落ち着いて(笑)+25
-0
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 01:29:42
マカロニ茹でて
ザルにあげたら
みんな(穴?)が こっち向いてる奴+42
-1
-
245. 匿名 2020/11/22(日) 01:31:28
>>231
無理矢理ダミ声?で歌ったりビーフだのディスだの言ってるの寒い
本家アメリカを真似て幼少期の貧困や母子家庭をアピールしたり薬物を匂わせるのも恥ずかしい+36
-1
-
246. 匿名 2020/11/22(日) 01:31:50
ガルちゃんのきつい言葉のレス
頭のいい人や、しっかりした人の正論の時もあるけど、言い方きついとダメ…
そのコメントにプラスや賛同コメントが付いてるとトピから逃げる+51
-5
-
247. 匿名 2020/11/22(日) 01:32:43
男女を問わずネイル無しの長く伸びた爪。特に足の指の爪。+13
-3
-
248. 匿名 2020/11/22(日) 01:32:56
DAIGOの歌声
本人は好きだけどw+58
-0
-
249. 匿名 2020/11/22(日) 01:33:44
男性歌手の片想いソング。
元カノへの未練で君をもう一度抱きしめたい〜とか、片想いの相手に対して君は今なにしてる〜恋人といるのだろうか〜とかいう歌詞聴くと怖!!キモ!!て思ってしまう。
好きでもない男にそんな風に思い馳せられたらきついなって勝手に拒否反応起こしてしまう。+34
-0
-
250. 匿名 2020/11/22(日) 01:34:00
>>55
分かる!皮むきからの芽を取る手順がただただダルい
しかも芽には毒があるからちゃんと取らないといけないのが余計に腹立たしい!!+51
-1
-
251. 匿名 2020/11/22(日) 01:34:26
デジタル時計
感覚的にはアナログの針を見る方がいい+29
-1
-
252. 匿名 2020/11/22(日) 01:34:41
>>163
ちょっとww
すごく的確なだけに笑いが止まらんwww+145
-1
-
253. 匿名 2020/11/22(日) 01:35:31
金髪起業家とか赤髪社長とか言ってイキってる人
お前らタダ髪染めただけやんけ+53
-1
-
254. 匿名 2020/11/22(日) 01:35:38
作りすぎの聞き取りづらい声、喋り方の車掌さん+24
-1
-
255. 匿名 2020/11/22(日) 01:36:41
自分の母親+15
-2
-
256. 匿名 2020/11/22(日) 01:37:10
>>137
これ分かる!実家では誰もいない部屋に移動して電話してたし、職場ではできるだけ隣の人が席をはずしたタイミングで電話かけてるw+52
-1
-
257. 匿名 2020/11/22(日) 01:37:18
>>3
デパートとか飲食店でトイレに入ると、出る方向がわからなくなる人いませんか。
でた、と思ったら今度はどっちから来たっけ?みたいな。個室居酒屋とかでウロウロして「あそこです」って教えられたことも何度か…+180
-4
-
258. 匿名 2020/11/22(日) 01:38:02
韓国+38
-2
-
259. 匿名 2020/11/22(日) 01:38:14
>>12
閉所恐怖症、暗闇恐怖症の可能性も
友達がそうだった+26
-2
-
260. 匿名 2020/11/22(日) 01:38:38
>>25
子供の頃から本当に苦手だったけど、最近は苦手を通り過ぎてむしろ好きになってきたような気がする。怖がりつつじっと見ちゃう。+12
-2
-
261. 匿名 2020/11/22(日) 01:39:00
日本人が踊るヒップホップダンス特に子供
見てると恥ずかしくなる+93
-1
-
262. 匿名 2020/11/22(日) 01:39:05
>>12
閉所恐怖みたいなのじゃない、せまいとこの圧迫感が苦手とか。+10
-0
-
263. 匿名 2020/11/22(日) 01:39:49
あごひげだけ伸ばしてる人
休みの日の無精髭とかは気にならないんだけど、おしゃれのつもりで髭を伸ばしてる人を見ると背筋がぞっとする。毎朝長さを調整してることを想像するともっとぞっとする。+45
-4
-
264. 匿名 2020/11/22(日) 01:40:06
>>216
わかる
私の番だけ透明マントが欲しい+34
-0
-
265. 匿名 2020/11/22(日) 01:40:23
>>4
高校生の頃彼氏にカラオケでHAWEVER顔見つめられながら歌われた思い出あるわw
それ以来なんか無理になった+102
-0
-
266. 匿名 2020/11/22(日) 01:40:45
タイル。特に細かめのタイル。+9
-1
-
267. 匿名 2020/11/22(日) 01:40:56
野球選手のおしり大きい体型苦手+26
-8
-
268. 匿名 2020/11/22(日) 01:41:27
人の家のキッチンマットやバスマット
+30
-0
-
269. 匿名 2020/11/22(日) 01:41:41
>>261
発表会の為にコーンロウとかしてくるともう正視できないww+51
-0
-
270. 匿名 2020/11/22(日) 01:41:59
人前で走ること。
横断歩道で信号が点滅してる時は渡るの諦めちゃう。+19
-1
-
271. 匿名 2020/11/22(日) 01:42:30
いわゆる伝統文化の先生が苦手
例えば書道とか茶道とか、文化そのものはすごく好きなんです。
ただ、いざ習い事通ってみると先生がどうしても好きになれないというか。
同じような人いませんか?なんで先生が苦手になってしまうのか、言葉に出来ないんですよね…+29
-4
-
272. 匿名 2020/11/22(日) 01:42:38
玄関チャイムの音+53
-3
-
273. 匿名 2020/11/22(日) 01:43:23
>>257
私の事かと思ったww個室が入り組んだような作りの居酒屋とかだとトイレ行って自分の席に帰る道順?を忘れないようにしてるw+60
-0
-
274. 匿名 2020/11/22(日) 01:43:26
松田優作
かっこいいことになってるけどあれってかっこいいのかな?+51
-4
-
275. 匿名 2020/11/22(日) 01:44:52
>>261
それ見てキャーって声援を送る身内受けみたいな乗りも苦手だわ
高校生とか大学生が仲間内でよくやるやつ+26
-0
-
276. 匿名 2020/11/22(日) 01:45:21
>>1
旦那さんが人前で話したり歌ったりするのを見るのが苦手
張り切ってる時は特にそう
+78
-3
-
277. 匿名 2020/11/22(日) 01:46:13
>>184
うわーアイスの棒めっちゃ分かるー
一番ダメかも
あと、アイスすくうスプーンが木のやつもほんと無理+29
-1
-
278. 匿名 2020/11/22(日) 01:46:32
>>267
野球選手のダサさが無理
金のネックレスとか変な髪型とかVネックとか+69
-0
-
279. 匿名 2020/11/22(日) 01:47:05
男性の腋毛+18
-3
-
280. 匿名 2020/11/22(日) 01:48:04
棒付きアイスを食べた時に歯を立てながら棒に付いたアイスを取ること。
歯がキーーーンってするような気がして凄く見るのもするのも苦手+14
-0
-
281. 匿名 2020/11/22(日) 01:49:33
>>207
ファンには申し訳ないけど亡くならなかったらあんな感じの歌歌いながらどんなおじさんになっていったんだろうなって思う+19
-2
-
282. 匿名 2020/11/22(日) 01:49:37
幼稚園の参観日や運動会で、親子一緒にお遊戯やダンス♪みたいなのがほんっとに苦手です。自分が参加するのも、他の保護者の方がしてるのを見るのもゾワゾワします。もちろん子供の為に我慢して参加しますが。+50
-0
-
283. 匿名 2020/11/22(日) 01:49:51
>>6
歌ってる人や踊っている人に送る手拍子が私も苦手。
速くなってリズムからずれていくのを聞いてられなくて修正したくなっちゃう。+34
-2
-
284. 匿名 2020/11/22(日) 01:50:09
顔の変な場所にホクロがある人
特にオデコの真ん中と鼻の横、鼻の下
簡単に取れるのに何で取らないのかわからない+23
-18
-
285. 匿名 2020/11/22(日) 01:50:18
>>270
私恥ずかし過ぎて急いで渡らなきゃってナルト走りみたいになっちゃう…
車の人に笑われてるんだろうな+8
-0
-
286. 匿名 2020/11/22(日) 01:50:57
>>278
今もそんな感じなの?
昔は変な柄のセーターなイメージw+19
-0
-
287. 匿名 2020/11/22(日) 01:51:12
>>282
わかる
親子ダンスとか寒すぎてやってらんない
小学生までの辛抱だ、がんばれ+37
-0
-
288. 匿名 2020/11/22(日) 01:51:24
いちおう都内に住んでるけど、いわゆる普通のバーみたいな場所に馴染みがないので苦手というか、一度は行ってみたいけど、別世界すぎてたぶん一生行くことがないと思う+22
-1
-
289. 匿名 2020/11/22(日) 01:52:23
日本人のラップ
耐えがたい+29
-2
-
290. 匿名 2020/11/22(日) 01:53:52
>>281
ロードのおじさんみたいな感じかなぁ+8
-1
-
291. 匿名 2020/11/22(日) 01:54:22
>>3
屋内で○○ってあっちじゃん?と指差されても、そうなん?て感じ
車やバイクでももちろん迷う
徒歩では主にショッピングモールやビルと駅構内
最近は迷うことを疑わない
はい〜曲がるとこ今のとこ〜曲がり損ねて直進中〜
次を左折して左折して左折したら同じ道に出るはず〜
…はい知らない道です〜+20
-2
-
292. 匿名 2020/11/22(日) 01:55:06
>>1
下手だったり、気持ち悪い感じだと幻滅するw
すっごい分かるよ
あと、走ってる姿も見たくないww
鉄ちゃん走りみたいなのだったらやだww+82
-1
-
293. 匿名 2020/11/22(日) 01:55:23
手叩いて足ダンダンしながら笑う人
冷めてしまう+21
-0
-
294. 匿名 2020/11/22(日) 01:55:27
保護者同士の公式グループLINEのやりとり
微妙な距離感なのに了解!のスタンプ押すのとか
いつも5番目くらいに押して気配を消してる
空気読まずに雑談やへんな発言する人とかいてムズムズする
とにかくなんか気まずい+17
-1
-
295. 匿名 2020/11/22(日) 01:56:46
>>292
わかるー
あと運動してるところも見たくない+17
-2
-
296. 匿名 2020/11/22(日) 01:57:56
>>111
私は秋山のは大丈夫なんだけど、横澤夏子とか友近みたいな女が女の真似して笑いとるやつが苦手。プライベートの知り合いのことも常にああいう目で見てそうだから嫌。+71
-3
-
297. 匿名 2020/11/22(日) 01:58:57
>>273
すごい緊張感もって行ってますww+19
-0
-
298. 匿名 2020/11/22(日) 01:59:26
若いジャニーズアイドルのファンの大人。V6や嵐のファンをおばさんがやってるのは別になんとも思わないんだけど、おばさんがキンプリとかなにわ男子にかわいいかわいい言ってるのは…。10代の地下アイドルのおっかけしてるおっさんを見るのと同じような目で見てしまう。+32
-4
-
299. 匿名 2020/11/22(日) 02:00:52
>>8
私も苦手。
でも分厚い唇って、キスしたら気持ち良かったよw+55
-10
-
300. 匿名 2020/11/22(日) 02:01:40
>>283
リズム感があるんだね!
私はリズム感がなくみんなの手拍子についていけない側w+16
-0
-
301. 匿名 2020/11/22(日) 02:03:07
日本のラッパーがミュージックビデオにお姉ちゃんを沢山登場させること+48
-0
-
302. 匿名 2020/11/22(日) 02:05:19
冷蔵庫の管理。
1週間で何かしらは腐らせてる+30
-2
-
303. 匿名 2020/11/22(日) 02:05:41
>>47
櫻井翔とか?+9
-7
-
304. 匿名 2020/11/22(日) 02:06:44
とっさに左右を言い間違える、たまに右と左分からなくなる+26
-3
-
305. 匿名 2020/11/22(日) 02:08:18
>>9
初めて家に行った時猫みたいに甘えてこられてゾワっとしたことある+219
-1
-
306. 匿名 2020/11/22(日) 02:09:20
>>44
映画の17歳のカルテにそういう女の子が出てた
食べる行為と排泄行為は同じようなもの、みたいなことを言っていた
若くして亡くなったブリタニーマーフィーが演じていた+48
-0
-
307. 匿名 2020/11/22(日) 02:11:33
ママ友からのどうでもいいLINE。
今日動物園にいってきた~!からの長文日記…。
ブログかなんかでやって欲しい。ホントにLINE嫌い。+38
-0
-
308. 匿名 2020/11/22(日) 02:11:56
>>306
拒食症?+4
-4
-
309. 匿名 2020/11/22(日) 02:12:32
脇毛が異様に濃い人
体操の内村選手とかノブコブ吉村とか
他の体毛は特に何とも思わないけど脇毛は本当に無理
狭い場所にみっしり黒々と密集してるのがもう気持ち悪くてしょうがない
しかもそういう人に限って平気で脇パカーってする+42
-2
-
310. 匿名 2020/11/22(日) 02:13:32
>>6
わかる!
リズム感がなくてだんだん周りとずれていくから「ちゃんと合わせないと」って手拍子に気が取られて、歌に集中できなくなる…
せっかくライブに行っても、もったいない気分+38
-1
-
311. 匿名 2020/11/22(日) 02:14:24
>>162
わかる。私は彼氏のマイクの持ち方がラッパーみたいで気持ち悪くて、別れた。+106
-0
-
312. 匿名 2020/11/22(日) 02:15:34
>>14
数ヶ月前に、「出掛ける時 充電どのくらいですか?」みたいなトピあったの知ってる?それ見てたら 「50%くらいあれば普通に出掛けられる」みたいな書き込みがいくつかあってびっくりした。
私は寝る前に充電し出して朝に出掛ける寸前に充電コードから外さないと不安(要するに、家を出る段階で100%じゃないと無理)な人間なので、みんなすごいなと思った。+217
-4
-
313. 匿名 2020/11/22(日) 02:19:08
>>162
子猫のような鳴き声ww久しぶりに笑ったわ+82
-5
-
314. 匿名 2020/11/22(日) 02:19:41
マジックテープを剥がす音
頭痛くなる+5
-2
-
315. 匿名 2020/11/22(日) 02:20:20
>>271
わかるよー
古い道徳観念や価値観を、時代を経ても揺るがない正しいものとして押し付けてくるから、こっちが息苦しくなって堪えられなくなるんだと思う
子どもの頃から書道20年やってたけど、先生たちの押しつける正しい伝統的価値観って各先生の思い込みから生まれたものがほとんどだったし、
そんな先生ばかりだったから、嫌気がさしてコロナ前に辞めた!
大学生の時に歴史専攻してなかったら、見破れなかったかもしれない+20
-0
-
316. 匿名 2020/11/22(日) 02:23:49
友人の惚気話。マジで人の惚気って何が楽しいのかさっぱり分からん+32
-3
-
317. 匿名 2020/11/22(日) 02:30:14
飲食店で働き始めて1ヶ月半。仕事の流れや細かい作業内容は、後から入ってきた子に説明できるくらいまで身に付いたんだけど、卓番と配置だけがどうしても覚えられない。
1番(1番手前の席)だけわかるけど、そっからテーブルが2個くっついてるのがあって卓番が1個飛ばしになったり、15番以降のテーブル配置が反時計回りだったりして、忙しいときに先輩から早口で「7番に取り皿2枚お願い」とか「次の4名様13番にご案内よろしく」とか言われるとパニックで頭真っ白になる。+10
-0
-
318. 匿名 2020/11/22(日) 02:31:27
>>316
わかる。
友だちが「彼と初めて会った時違うもの感じだ」って言ったとき、鳥肌立って気持ち悪すぎた。
しかもドリカムのパクリじゃん。
惚気は勘弁してくれ。+23
-2
-
319. 匿名 2020/11/22(日) 02:34:49
>>39
私もです。聞き直してしまう。一回で覚えられる人凄いなと思う。+90
-0
-
320. 匿名 2020/11/22(日) 02:36:23
>>37
ワロタ+31
-0
-
321. 匿名 2020/11/22(日) 02:37:54
>>315
あと男尊女卑とかモラハラがナチュラルにあるよね
いつの時代の価値基準?!って突っ込みたくなること沢山あった+9
-0
-
322. 匿名 2020/11/22(日) 02:38:18
>>15
私は逆で気が強い方ですって宣言してくる人の方が苦手。+148
-1
-
323. 匿名 2020/11/22(日) 02:39:04
>>308
人に見られたくない、ひとりでは食べられる、という設定だったと思います
女性専用の精神病棟のお話なのですが、なぜそうなったのかということはあまり語られていませんでした
以下蛇足です
この女の子は、レコードでThe End Of The Worldをかけたまま自殺してしまいます
アンジェリーナジョリーのせいで自殺してしまうのですが、最近テレビのかりそめ天国でこの曲が流れることが多くいつも思い出してしまいますThe End Of The World - Skeeter Davis - YouTubewww.youtube.comThe End Of The World - Skeeter Davis この世の果てまで - スキーター・デイヴィス
+14
-0
-
324. 匿名 2020/11/22(日) 02:39:31
>>317
番号と人(友だちや家族)で覚えるのはどうかな?
1番は〇〇ちゃんで、〇〇ちゃんは1番に座って、
14番は〇〇くんで、〇〇くんは14番の席に座ってる、
みたいな感じ+4
-1
-
325. 匿名 2020/11/22(日) 02:42:20
唾液の量が多そうな人
わかるかな…
唾飛ぶし常に唇ヌラヌラしてて嫌+28
-1
-
326. 匿名 2020/11/22(日) 02:43:43
吐くこと。
“出しちゃったほうが楽になる”なんて、一生思えない。+29
-4
-
327. 匿名 2020/11/22(日) 02:44:30
>>8
時任三郎も佐藤浩市も苦手だった。
けど、歳を重ねてきたらなんか昔より薄くなってきてる?+63
-1
-
328. 匿名 2020/11/22(日) 02:46:40
男で眉毛細すぎる人無理+50
-0
-
329. 匿名 2020/11/22(日) 02:48:20
>>290
wwwあり得る+8
-0
-
330. 匿名 2020/11/22(日) 02:57:15
ジャニーズ
女でジャニーズが苦手な人ってあんまりいないよね
+13
-7
-
331. 匿名 2020/11/22(日) 03:04:25
公衆トイレで隣の個室に誰かがいると緊張して出なくなってしまいます
+18
-1
-
332. 匿名 2020/11/22(日) 03:05:44
>>1
わかる〜
ドラマで好きな俳優のカラオケシーンがあって、決して上手くもなく音痴でもない本当に普通レベルの歌唱力だったんだけど、何故かすっごい恥ずかしかったw
共感生羞恥とも違う感情なんだよな、なんだろうw
ちなみに他の俳優さんなら何とも思わない+20
-1
-
333. 匿名 2020/11/22(日) 03:06:26
>>16
私もペーパーゴールド…たっかい身分証明書だわ…
みんななんで運転出来るの??人身事故起こす恐怖で乗れない+206
-1
-
334. 匿名 2020/11/22(日) 03:06:33
高い所 透明な階段とかだと歩けなくなる。+14
-2
-
335. 匿名 2020/11/22(日) 03:11:01
自分の左側に人がいるのが苦手
車運転するときも助手席に人がいるのが苦手+6
-1
-
336. 匿名 2020/11/22(日) 03:16:59
夫にお金の相談をすること
将来のことも含めて話し合っておかなきゃって分かってはいるけど、話し方が悪いのかいつも喧嘩になる
もうどう切り出していいか分からないので、不安だけど自己判断でどうにか乗り切ってます+10
-0
-
337. 匿名 2020/11/22(日) 03:23:24
>>17
わかる!
私の場合は、新しい映画とか見るのも苦手
なんか疲れちゃう
見たことある映画だと、気楽に観れる+123
-0
-
338. 匿名 2020/11/22(日) 03:26:48
コロナの時期の忘年会
馬鹿じゃないの+23
-1
-
339. 匿名 2020/11/22(日) 03:26:55
>>1
「お」を「うぉ」で歌われたら耳ふさいで目閉じたくなる。+54
-2
-
340. 匿名 2020/11/22(日) 03:27:10
>>47
川崎麻世+37
-0
-
341. 匿名 2020/11/22(日) 03:27:10
>>1
私は女性の歌を歌われて、ちょっと飽きた。って消す人とはカラオケ行きたくない。そこまで上手いの?って位で自信満々な人は忘年会で現れるけど。+8
-2
-
342. 匿名 2020/11/22(日) 03:34:11
>>121
ルームミラーに色々ぶら下げてる人もいや+38
-1
-
343. 匿名 2020/11/22(日) 03:34:34
男性の手の甲浮き出た血管。
腕毛もボーボーだとさらにゾワワ〜ッ!!ってなる。
書き込んでる男性の手の甲のバッキバキの血管目に入るとグロすぎて我慢できない。
夏になると半袖から覗く男性のボーボー腋毛も「汚な・・・ゾワ・・・」と思ってしまう。+5
-5
-
344. 匿名 2020/11/22(日) 03:36:54
>>140
わかる。
気が利きすぎる女性と一緒にいるとなんか心が疲れる。+85
-4
-
345. 匿名 2020/11/22(日) 03:37:05
>>111
私はえみりんのディズニーキャストの方が酷いと思うよ。笑
ディズニー好きだからかな?+7
-0
-
346. 匿名 2020/11/22(日) 03:40:16
>>157
めちゃくちゃわかる。あと女同士で飲み物シェア(間接キス)するのも嫌。+36
-0
-
347. 匿名 2020/11/22(日) 03:42:23
>>70
サバイバルダンス聞けないじゃんw+69
-0
-
348. 匿名 2020/11/22(日) 03:44:24
>>175
まじでコロッケで笑ったこと1回もない。
似せる気なくて顔で笑わそうとしてるだけ。
ものまね王者決定戦みたいな番組で審査員とかコメンテーターみたいな立ち位置にいることあるけど、あなたまともなモノマネしたことないですよね?って言いたくなる。+38
-2
-
349. 匿名 2020/11/22(日) 03:46:28
>>322
私はどっちも苦手+18
-2
-
350. 匿名 2020/11/22(日) 03:50:48
>>3
わかるー。というか、地図アプリ見ても地図の見方がよく分からない。
ガラケーの時は道に迷うと周りの景色の写メを送っておおよその場所を把握してもらって迎えに来てもらっていた。
今はZenlyという GPSアプリを旦那と入れてるから私が同じところをウロウロしていると旦那が迎えに来るか、電話しながら道案内をしてくれる。
便利な時代になってよかった。+36
-0
-
351. 匿名 2020/11/22(日) 03:52:41
>>310
パンパンパンっていう一定のリズムならいけるけど、突如現れるパン、パ、パン!のような謎のリズムができないくて戸惑ってしまうよね+16
-0
-
352. 匿名 2020/11/22(日) 03:54:35
シンガーソングライターがギター片手に、即興で作詞作曲して歌うやつ。
もう本当に聞いてられない。+28
-0
-
353. 匿名 2020/11/22(日) 03:56:07
>>3
私は駐車場でどこに車停めたかわからなくなる時があります。
たまに階が違ってる時もある…+83
-0
-
354. 匿名 2020/11/22(日) 03:56:33
田舎の人の図々しさと常識のなさ+13
-7
-
355. 匿名 2020/11/22(日) 03:58:11
アニメ好きだけど、声優がめちゃくちゃ前に前に出て
顔出ししてる今の感じがあんまり好きじゃない。
声優の顔は見たくない。+45
-0
-
356. 匿名 2020/11/22(日) 03:58:26
>>231
ラップバトルとか死ぬほどきつい。+44
-0
-
357. 匿名 2020/11/22(日) 04:00:31
>>155
同じく!盆踊りにしか見えない+30
-1
-
358. 匿名 2020/11/22(日) 04:00:43
ハウスミュージックが苦手+2
-0
-
359. 匿名 2020/11/22(日) 04:04:58
>>39
そういう時は、実際に言葉にしながら体を動かして再現するといいよ
1メートル位歩いて左に曲がって、"この角に病院があってー!"言いながら右に曲がって又1メートル歩くって感じ
これやると頭に入り易いし、相手から相当ヤバい人と思われる+69
-0
-
360. 匿名 2020/11/22(日) 04:08:37
ハイウエストのショートパンツ。
なんかオムツみたいで…+50
-0
-
361. 匿名 2020/11/22(日) 04:18:05
シースルーバンク。
流行ってるからか周りにシースルーバンクにしてる人多いんだけど似合ってる人あんまりいない。
たまに、前髪はげてますよって言いたくなるくらいシースルーの人いる。+40
-2
-
362. 匿名 2020/11/22(日) 04:21:16
カラコンとアイシャドウしてる男。
きつい…+23
-0
-
363. 匿名 2020/11/22(日) 04:26:51
世間話から入ってくるタイプのセールスマン。+16
-1
-
364. 匿名 2020/11/22(日) 04:29:24
〜からかな?
〜だったからなのかな?
とか「からかな」が入る言葉を使うとたまに混乱してあれ?「から」一個多かったか?って言った後になる。結果言えてるんだけどいつもん?ってなる。
説明が難しいんだけども。。+5
-0
-
365. 匿名 2020/11/22(日) 04:34:35
夫婦喧嘩した後、
ごめんなさい
いや、こちらも言い過ぎた
みたいな謝罪もしないで日常に戻ること
ほんとこれ苦手だわ、みんなよく出来るね+32
-6
-
366. 匿名 2020/11/22(日) 04:35:19
これは本当に私だけだと思うんだけど
チャーハンが苦手。+6
-7
-
367. 匿名 2020/11/22(日) 04:35:56
栄養ドリンクの味
元気出したいから飲むけど飲みこんだ瞬間オエッてなる
お茶か水で流さないと無理+9
-2
-
368. 匿名 2020/11/22(日) 04:38:16
>>361
流行り廃りなんだろうけど、あれを美しいとは思えないなぁ すだれみたい+24
-0
-
369. 匿名 2020/11/22(日) 04:44:12
イベントとかライブ、コンサートでのお客さんとのコール&レスポンス
司会者「皆さんこんにちはー!」客「こんにちはー!」みたいなやつ
見てる分には楽しいけど自分が返すのは絶対無理
人見知り全くしないのに、これに関してはめちゃくちゃ恥ずかしくてできない+27
-0
-
370. 匿名 2020/11/22(日) 04:50:51
自分の携帯に入ってる音楽のプレイリストを他人に見られること。
他人に自分の世界を知られるみたいで私は嫌+55
-0
-
371. 匿名 2020/11/22(日) 04:56:18
>>370
わかるよ
同じ理由で、自分の部屋に人が来るのも苦手
本棚もCDラックも生活感あるものも全て見られたくない+24
-0
-
372. 匿名 2020/11/22(日) 04:59:19
>>3
私もです。
徒歩4分のとこを50分くらい迷って無理でタクシー乗った。
もちろん徒歩4分だったからタクシーだと一瞬で着いたw
いつも初めて行くところで待ち合わせだと1時間は余裕見て行くようにしてる。
+31
-0
-
373. 匿名 2020/11/22(日) 05:01:43
授乳や母乳
鳥肌が立つ
隠れてやってって思うけど世界的な流れは公共の場でオープンに授乳オッケー!みたいな感じらしく
レストランの座席で授乳を咎められた母親たちがデモ起こしたりしてるらしい。+15
-2
-
374. 匿名 2020/11/22(日) 05:01:46
ふわちゃんの喋り方。チャンネル変える。+36
-1
-
375. 匿名 2020/11/22(日) 05:06:38
>>1
すごく分かるし好きなバンドのライブに行ってパートチェンジみたいなかんじでボーカル以外が歌うのも苦手だしボーカルが他アーティストの曲を歌うのも苦手だ
どちらも音源として正式にリリースされてたら大丈夫なんだけどな+22
-2
-
376. 匿名 2020/11/22(日) 05:17:08
良い年した男性の、幼少期エピソード
何か気持ち悪いと思ってしまう…多分私だけだよね。+7
-0
-
377. 匿名 2020/11/22(日) 05:21:59
>>17
身近な人が髪切って変わったりするのも嫌じゃない?+3
-4
-
378. 匿名 2020/11/22(日) 05:51:56
写真や動画に写りたくない
自己肯定感が著しく低いのが理由だと思う+52
-0
-
379. 匿名 2020/11/22(日) 05:58:28
>>17
わかる
これまでの良い曲の感動が薄れてしまわないかというのと、ちょっとだけ面倒くさい(新曲を聴く・覚えること)
まあだいたい聴いてみたら「やっぱ◯◯はいいわ、裏切らないわ〜」ってなるんですが笑+21
-1
-
380. 匿名 2020/11/22(日) 05:59:59
職場の仲良しクラブ+19
-1
-
381. 匿名 2020/11/22(日) 06:00:17
がるで嫌なこと言われること スルーできない+15
-1
-
382. 匿名 2020/11/22(日) 06:08:50
奇数で友達と遊びに行くこと
必ず、私がポツンてなる+16
-0
-
383. 匿名 2020/11/22(日) 06:10:16
コンパクトタイプの薄いナプキン。
いつもふわふわタイプ使ってるから薄いとなんか心配になる。+13
-2
-
384. 匿名 2020/11/22(日) 06:11:31
>>360
WWWWWW
モデルが履いても違和感あるのに
一般人が同じパンツ履いたら
事故。+27
-0
-
385. 匿名 2020/11/22(日) 06:16:21
>>136
歯茎が紫色の人も+47
-3
-
386. 匿名 2020/11/22(日) 06:17:47
>>14
マメに充電するの悪くないよ!
夫婦でiPhoneで、私は20%切らないと充電しないタイプなんだけど、ちょくちょく充電する旦那の方がバッテリーの最大容量大きいし。わたしの方が新しいのに。災害時の事まで考えたら絶対いいよ。+46
-5
-
387. 匿名 2020/11/22(日) 06:18:16
>>144
本や新聞を机の上に投げるように置く人も。+7
-0
-
388. 匿名 2020/11/22(日) 06:22:59
>>267
元中日の落合英二とか+0
-0
-
389. 匿名 2020/11/22(日) 06:28:09
>>278
野球選手なんてお洒落は無理
寧ろ原始人みたいな格好が似合い(笑)+4
-1
-
390. 匿名 2020/11/22(日) 06:30:15
>>27
笑。゚(゚^∀^゚)゚。+20
-2
-
391. 匿名 2020/11/22(日) 06:32:11
>>337
私は映画の突然始まるシーンとか、とにかく伏線、伏線な感じとか、時系列バラバラで突然どこかでつながるとか、2時間でありとあらゆる手法を使われるのがきつい。
特に訳わからない序盤がだるい。
普通のドラマは時間もたっぷりあるから全シーンが丁寧に作られてて、セリフもたくさんあるし好き。+29
-0
-
392. 匿名 2020/11/22(日) 06:33:17
>>166
違うよ
ジュッポジュッポ音を立てながらしゃぶるんだよ+23
-4
-
393. 匿名 2020/11/22(日) 06:38:23
>>12
コタツに頭を突っ込む必要性はない…+48
-0
-
394. 匿名 2020/11/22(日) 06:38:34
>>284
簡単にって手術と言う事?
自分で薬とか使って取れるの?+16
-1
-
395. 匿名 2020/11/22(日) 06:41:25
スタンプラリー恐怖症です
みんながどんどん先に行ってしまい、置いて行かれる焦りが、自分の愚かさを見せ付けられるようで物凄く絶望する+8
-0
-
396. 匿名 2020/11/22(日) 06:41:32
レゲエ音楽かな、あの曲調は無理+9
-1
-
397. 匿名 2020/11/22(日) 06:42:59
男女共にギョロ目の人、如何にも悪党面+10
-5
-
398. 匿名 2020/11/22(日) 06:43:39
>>2
これは主さんに対して言ってるの?
初めて聞いたよ、こんな言葉+5
-154
-
399. 匿名 2020/11/22(日) 06:44:27
気を許してない相手から呼び捨てにされること
なぜか物凄く嫌
さんをつけて欲しい
+23
-0
-
400. 匿名 2020/11/22(日) 06:47:44
>>1
めちゃくちゃわかる。
しかも自分の歌声聴かれるのも同じように駄目。
ものすごく恥ずかしい。
何度もカラオケ行くような友達でも、いつも最初の一曲はすごく緊張するし。
好きな人とカラオケ行った事ない。+29
-1
-
401. 匿名 2020/11/22(日) 06:53:34
>>55
私も
カレーは肉と玉葱しか入れません+12
-3
-
402. 匿名 2020/11/22(日) 06:56:19
イソジンが嫌い!吐いてしまいます…+7
-1
-
403. 匿名 2020/11/22(日) 06:56:31
化粧の仕方が古いケバい人。何を参考にしてるのか気になる。+12
-6
-
404. 匿名 2020/11/22(日) 06:57:39
嘘をついている自分、演技している自分、同じ話をしている自分を人に見られるのがダメです。
そうしている事がバレている、わかっている人がいるという状態がなんかすごくダメなんです。
Aとおしゃべりしていて、Bも来た時に、Aにさっきした話を見ている前で初めて聞くBに話す事ができない。
説明するの難しいけど。
ライブや演劇なんかも、同じ構成の同じセリフを言っているのを2度見るのもなんか居た堪れない。だから自分もそうしているのを見られるのがなんか無理なんです。
そんな変な感覚の人っているのかな…。+27
-2
-
405. 匿名 2020/11/22(日) 06:59:09
>>397
徳光和夫や星野源みたいな糸目、苦手。+20
-5
-
406. 匿名 2020/11/22(日) 07:01:23
果物。
+1
-2
-
407. 匿名 2020/11/22(日) 07:04:47
車に乗ること
三半規管が弱いのと、閉鎖空間が苦手+13
-0
-
408. 匿名 2020/11/22(日) 07:14:31
>>39
何か可愛い+5
-3
-
409. 匿名 2020/11/22(日) 07:29:47
プレステの今のコントローラーが苦手。
昔の十字キーの時は、ゲーム大好きでよくやってたけど、あの360℃動くのになったら、方向グルグルしちゃってバイオファザードやってた時、味方撃ちまくりもうプレステ諦めた。才能ない。+3
-3
-
410. 匿名 2020/11/22(日) 07:30:19
>>25
私は炊く前のお米さえもゾワゾワして
見続けると気が狂いそうになるからやばい+10
-7
-
411. 匿名 2020/11/22(日) 07:30:50
>>208
うち、家族でやるけど面白いよ。+1
-6
-
412. 匿名 2020/11/22(日) 07:31:24
>>407
私はタクシーは必ず酔ってしまう!+8
-0
-
413. 匿名 2020/11/22(日) 07:31:33
>>3
私は駐車場でどこに車停めたかわからなくなる時があります。
たまに階が違ってる時もある…+12
-1
-
414. 匿名 2020/11/22(日) 07:31:39
折り畳みの傘やエコバッグを畳む事が苦手!
難しい。+18
-0
-
415. 匿名 2020/11/22(日) 07:31:42
自分は別に苦手と感じてこなかったのに、不思議と皆が書いてる不快感よく理解できる…
潜在的に自分も苦手に感じてるのかな〜実は…?+26
-0
-
416. 匿名 2020/11/22(日) 07:33:41
>>295
わかる!
学校の球技大会とか彼氏の見たくなかった
友達に話したら、一人だけわかってくれる子がいた+21
-1
-
417. 匿名 2020/11/22(日) 07:33:50
>>410
それは大変そう!
炊くと大丈夫になるのかな?ふしぎだ!+4
-0
-
418. 匿名 2020/11/22(日) 07:33:56
>>1
指を左右別々に動かせない。
ピアノがどうしても弾けない
どっちかの動きに気を取られて片方は全く弾けない。
脳の問題かな+28
-1
-
419. 匿名 2020/11/22(日) 07:36:29
鼻フック
テレビで芸人とかがやってるの見るのが苦手で目をそらしちゃう+21
-0
-
420. 匿名 2020/11/22(日) 07:39:45
>>44
あぁわかる!
家族なら平気なのに、ママ友や会社の人前ってすごく嫌。
頭が震えてしまう。
人がいるけどシーンとしたとこで水を飲むのも苦手。
+80
-0
-
421. 匿名 2020/11/22(日) 07:41:34
>>39
私もちょっと近いかも。
たくさん1度に言われると、前半部分が覚えられません。
飲食店勤務で予約の電話を受けるんですが、例えば「12月3日の18:30から3人」と言われると、予約帳確認している間に何時のご予約だったかを忘れてしまいます。
昔ピアノを習っていたとき、ソルフェージュで、絶対音感はあるから先生が弾いてる音はすぐわかるのに、次の音にいくと前がどんなに音だったかがわからなくなって、描ききれないところがよく間違ってました。
LD(学習障害)かもしれないな、と思ってます。+32
-0
-
422. 匿名 2020/11/22(日) 07:42:47
他人の足。
素足でも靴下履いててもダメ。
それ以上にぶつかるのが本当にダメで、可能ならトイレに行って洗ったりアルコール消毒したりする。
自分の足が誰かに当たるのもダメ。申し訳なさ過ぎて平謝りする。+3
-4
-
423. 匿名 2020/11/22(日) 07:43:09
「髪切った?」と聞かれるのが苦手です。
「うん」「似合ってるね」「ありがとう」のやりとりが恥ずかしい。+31
-2
-
424. 匿名 2020/11/22(日) 07:43:11
>>27
ここまでのレスもこれ以降のレスも全てわかる。笑
わかる!わかる!わかる!ってなったの初めてww+42
-2
-
425. 匿名 2020/11/22(日) 07:47:06
平気で食べ物を捨てる人
お腹いっぱい、忙しい、美味しくない
理由はあれど
どんな人でもそれが気安く出来る人は
薄情な人だと思う。
+26
-2
-
426. 匿名 2020/11/22(日) 07:48:54
フェラーリが苦手
でもクンニは大好き
➕私もそうです
➖両方好きです
無回答:両方苦手です+1
-5
-
427. 匿名 2020/11/22(日) 07:49:22
>>44
大きく切られたサラダとか、かぶりつく唐揚げが苦手。
他人と一緒に食事しなきゃいけないときは食べやすいかどうかでメニューを決める。+93
-0
-
428. 匿名 2020/11/22(日) 07:49:40
氷のアイス好きなんだけど、「ガツン、とみかん」っていうミカンが氷に閉じ込められた棒のアイスの、歯に当たる感触がイーッとなる!これだけは苦手。ガリガリ君とかは平気なのに。+15
-0
-
429. 匿名 2020/11/22(日) 07:50:56
興奮して喋ってる人の唇の両端に泡が溜まっていく様子+50
-0
-
430. 匿名 2020/11/22(日) 07:51:23
一昔前の化粧を施したおばさんを見ると恥ずかしい。
共感生羞恥かな…。
そのメイク古っ、バブルかよって思う。
それを違和感なく施して自信満々なのが怖い…+6
-4
-
431. 匿名 2020/11/22(日) 07:52:38
髪を結ぶ事
簡単な編み込みも何回やっても変な気がする
オシャレに髪まとめてる人はすごい+29
-0
-
432. 匿名 2020/11/22(日) 07:53:13
>>360
よくKPOPアイドルとかが着てるイメージ。
スタイル良くて顔面良くないと恥ずかしい。+12
-0
-
433. 匿名 2020/11/22(日) 07:53:18
お風呂で絆創膏が取れちゃった時に一旦端っこに置いて終わったら捨てるけど、もうそれは素手では触れない+21
-3
-
434. 匿名 2020/11/22(日) 07:54:12
>>8
分かる
志尊淳 AAA西島 ジャニーズWEST中間
私はこの人たちが苦手+103
-5
-
435. 匿名 2020/11/22(日) 07:54:51
>>162
笑った😂ひどい+56
-1
-
436. 匿名 2020/11/22(日) 07:57:30
女顔すぎる男。+19
-0
-
437. 匿名 2020/11/22(日) 07:57:47
段ボールの蓋を開ける時に擦れる音、感触+6
-0
-
438. 匿名 2020/11/22(日) 08:00:32
1人、2人なら自分で考えられる。グループ行動になると話についていけなくてついていくことが多くなる。あれは自分以外の3人が特に仲良いからかw+8
-0
-
439. 匿名 2020/11/22(日) 08:05:01
>>1
私は一回でも歌ってる姿見ておきたい、選曲や声の出し方変だったり、自分に酔ってたり、音痴だったりしたら無いな。って思うし上手かったりそつがなかったりしたら惚れなおすし。+12
-1
-
440. 匿名 2020/11/22(日) 08:09:05
爬虫類系の顔の男性
イケメンと言われてても苦手+9
-0
-
441. 匿名 2020/11/22(日) 08:11:26
指原莉乃とそのヲタ。+2
-0
-
442. 匿名 2020/11/22(日) 08:11:33
>>33
おディーンのことかな?笑+19
-2
-
443. 匿名 2020/11/22(日) 08:12:29
>>175
分かる!
気持ち悪いし、家族で観てるといたたまれない気持ちになる。
+7
-1
-
444. 匿名 2020/11/22(日) 08:13:29
>>277
わかる〜ぞわぞわ〜って全身がなるよね。+12
-0
-
445. 匿名 2020/11/22(日) 08:13:55
>>47
わかる。私は男女関係なく苦手。
いわゆる求心顔ってやつかな。直視できない。+58
-2
-
446. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:02
>>421
みんなペラペラ~ってしゃべるから、上手く頭に入らないよね。
私以前事務やっててそう感じたから、聞き取りやすくメモ取りやすいように、ゆっくり区切ってしゃべるようにしてる。+25
-1
-
447. 匿名 2020/11/22(日) 08:17:25
バンドやグループによくいる個人のアルファベット名
ATSUSHI
とか
KEN
みたいな。
もろ日本人なのにってこっ恥ずかしくなる。
+38
-0
-
448. 匿名 2020/11/22(日) 08:18:11
>>265
ホウエバー+21
-0
-
449. 匿名 2020/11/22(日) 08:21:07
下の名前で呼ばれること。
自分の名前好きじゃないのもあるけど、なんか恥部を晒してるような気持ちになる。
こないだ連呼されて死にそうになった。+14
-2
-
450. 匿名 2020/11/22(日) 08:24:00
>>87
ニューヨークの左側の人みたいなの、(全く面白くないのも含めて)ほんま苦手でチャンネル変えてしまう+7
-1
-
451. 匿名 2020/11/22(日) 08:26:09
冠婚葬祭、食事、お呼ばれした時などのマナー
それっぽくやってるつもりだけど正解かどうかそればかり気になって何も覚えてないし、とっと疲れる
マナーが大事なのはわかるけど、嫌い+35
-0
-
452. 匿名 2020/11/22(日) 08:31:11
>>115
検索したんだね+6
-1
-
453. 匿名 2020/11/22(日) 08:32:14
>>121
軽限定?+9
-1
-
454. 匿名 2020/11/22(日) 08:38:40
>>446
優しい
自分が苦手とか大変だった事を思いやりに変えられる人って素敵+31
-1
-
455. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:46
>>412
タクシーは乗った瞬間に無理!ってなる。+6
-0
-
456. 匿名 2020/11/22(日) 08:47:06
服の下から見える下着の線
でてる人多すぎてびっくりするんだけど
下着のラインだけはみっともないから見せるなって、親から口酸っぱく言われてきたので本当に気になるし見てるとイライラする
今ニットのボトムスとかスカート流行ってるけど、自分の後ろ姿ちゃんと確認しなよ
がるちゃんにもいるよねきっと…+17
-13
-
457. 匿名 2020/11/22(日) 08:50:27
職場でのお昼。
みんなでテーブル囲んで、お弁当食べること。
仲良しでもないのに、キツい。
5〜6人で雑談→芸能ネタ、飲みネタ、ついていけず
発言するタイミングも外しがち💧
ボッチ感、満載でつらくなる。。+48
-1
-
458. 匿名 2020/11/22(日) 08:53:17
>>456
ハラハラすることはあるけどイライラする感覚がわからない
自分はちゃんとしてるのにキーッ!てなるの?+23
-0
-
459. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:09
ファミレスで近くの席から大声で聞こえてくる女性集団の人生・仕事論
周囲への配慮が出来ない
→自分を客観視出来てない
→言ってる事が自分の都合
という構図かも+21
-0
-
460. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:35
>>9
個人的に気持ち悪い感じゃなければ全然OKだけどな……+21
-7
-
461. 匿名 2020/11/22(日) 09:13:29
料理のレシピや取扱説明書などを読むこと
なんか頭に入ってこない。小説とか読むのは好きなんだけど‥。
最近は動画で説明してくれる場合があるのでありがたい+9
-3
-
462. 匿名 2020/11/22(日) 09:14:02
>>17
わかるわー。好きなアーティストでさえも、好きな曲以外は同じ曲に聞こえることがあるもん。+26
-1
-
463. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:44
修学旅行やキャンプなどの、就寝時。
みんながどんどん眠っていっていくのに、自分は眠れなくて毎回一番最後まで起きてた。
なんかね、緊張してしまうんです。みんなの眠ってる姿って、いつも見てるみんなの姿じゃなくて、なんか怖くなるんだよね。意味わかんないですよね。笑+26
-1
-
464. 匿名 2020/11/22(日) 09:16:41
>>47
レインボーの濃い方かな+9
-1
-
465. 匿名 2020/11/22(日) 09:18:46
>>89
公衆の面前で膝枕を所望された時。断ったら思いっきり拗ねられた。
恥ずかしいし頭も重いしスカートに皺が寄るから絶対嫌だ。
そんなに膝枕してほしいならそんな女と付き合えや!とその場で喧嘩になった。
+75
-0
-
466. 匿名 2020/11/22(日) 09:19:51
ラーメン🍜
まぁ苦手な人はいるとは思うけど、私の場合全く食べられないから
苦手でも、一応食べられるって人は多いよね?+5
-2
-
467. 匿名 2020/11/22(日) 09:21:08
休日に外に遊びに行く事。
体力無いから楽しさより疲れが勝ってしまう。
家でのんびり過ごしてエネルギー充填したい。+18
-3
-
468. 匿名 2020/11/22(日) 09:21:56
テレビ番組の罰ゲームとかで電流ビリビリ流れるやつ
通電‥と思ってしまって残酷に見える。笑えない+9
-2
-
469. 匿名 2020/11/22(日) 09:22:10
>>57
わかる。
あと女性より可愛いんじゃ?って顔の人や、体が色白で丸い?ムチっとしてる感じの女性ホルモン多そうな人にもイラッとくる。
+24
-2
-
470. 匿名 2020/11/22(日) 09:22:39
割り箸
触っただけでゾワゾワする+4
-2
-
471. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:26
飲み会の雰囲気。飲んで酔っ払ってたり、楽しくなっちゃったりしていつもと感じが違くなってる人。
なぜか怖いって思ってすごく不安になる。+27
-0
-
472. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:49
お好み焼きともんじゃ
ただのゲ○にしか見えなくて食欲湧かない+6
-14
-
473. 匿名 2020/11/22(日) 09:26:20
ボタンを留めるのが大嫌いです。
ボタンダウンのシャツやブラウス、
殆ど着ません。寝る時はもちろん
スエットですね。+9
-2
-
474. 匿名 2020/11/22(日) 09:27:37
>>95
これ私だw
腰の位置は普通なのに尻が垂れて長くなってる。
よって尻が長くでかい。+65
-1
-
475. 匿名 2020/11/22(日) 09:28:23
>>3
私は電車の路線図が覚えられない。東京近郊の県出身で都内に通勤してたけど、通勤する範囲しか覚えられなくて、乗り換えアプリ無しではどこにも行けない。
周りの人は〇〇駅なら××で乗り換えて△△線で帰れるじゃん!とかパッと出てくるのに。人と会話するとき本当に困って冷や汗出る。
東京の色んなところに遊びに行ったり路線図持ち歩いて覚えようとしてたときもあったけど、結局忘れてしまうのでやめた。
地方から都会に出たての人以外でそういう人に会ったことないからすごくコンプレックス。
+12
-3
-
476. 匿名 2020/11/22(日) 09:31:16
最近流行ってる緑黄色社会ってバンドのメラって曲
頭痛くなる+3
-0
-
477. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:10
>>216
私にとっては罰ゲーム+19
-0
-
478. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:24
>>37
ど正論すぎて🤣+25
-0
-
479. 匿名 2020/11/22(日) 09:33:16
セックスの時の相手の声の出し方、喘ぎ方、言葉が無理。逆に無反応も無理。理想も分からない。
気持ち悪くて醒める自分がいる。
折角時間を積み重ねて好きになっても、これで引く自分がいる。
最近は体から入った方がお互い辛くないのかと悩んでる。本当に悩んでる。+18
-4
-
480. 匿名 2020/11/22(日) 09:37:28
>>404
ちょっと違ったらごめんなさいですけど、
就活の面接とか当てはまりますか??私は面接で、多少話し盛ってるし、いい子ちゃん演技だし嘘ついてるしって思っちゃってなんかすごく小っ恥ずかしくなります。
+1
-0
-
481. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:21
文字の縦書き、どうやってもすごく曲がる。というより字が練習してもしても綺麗に書けない。+16
-0
-
482. 匿名 2020/11/22(日) 09:41:33
>>7
ふふふっ+20
-10
-
483. 匿名 2020/11/22(日) 09:44:25
>>101
わかる
なんか本能レベルで苦手な人種って言うか、、
どんなにいい人でもザイルファンだって分かったら
あ、、そうなんだ、、、って距離を置いてしまう+37
-0
-
484. 匿名 2020/11/22(日) 09:55:47
>>130
山﨑賢人より中間淳太の方が分厚いよ~+20
-0
-
485. 匿名 2020/11/22(日) 09:57:32
もういい歳で結婚もしてるけど今も昔も下ネタが本当に苦手です
そういう話で盛り上がると話に乗れないしどうしていいかわからない
別にカマトトぶってるわけでもなく普通に今まで何人かお付きあいして経験もしてます
ましてや人前で経験を他人に話すなんて婦人科で内診受ける時くらい抵抗がある
+19
-1
-
486. 匿名 2020/11/22(日) 09:57:36
>>15
本当に気が弱い人はわざわざ公言しないよね+58
-3
-
487. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:53
眩しい照明
掃除機やドライヤーの音
眩しい光は偏頭痛を誘発するらしい
自覚はなかったけど無意識に苦手だった+13
-0
-
488. 匿名 2020/11/22(日) 10:00:33
>>2
これの使い方、がる民ほぼ皆間違えてる。+22
-16
-
489. 匿名 2020/11/22(日) 10:02:14
友達とイルミネーション見るのは楽しいし平気なのに、
付き合っている男性とだと、恥ずかしいというか こそばゆい感じがしてその場から離れたくなる…
ロマンチックで甘い雰囲気になりそうな場所が苦手+6
-1
-
490. 匿名 2020/11/22(日) 10:03:32
>>480
その場にそれを知っている同級生とかがいたら無理です。誰も私を知らない状態なら全然恥ずかしくない。
なので少し違うかもしれないですね。+5
-1
-
491. 匿名 2020/11/22(日) 10:06:17
掃除が苦手。月に一回くらいしかしない。プラス有料の家事サポート。
実家が、ごみ屋敷だった。一度も掃除しているところを、みたことがない。なので、家事の仕方がわからない。
洗濯を畳むタイミングもわからない。銭湯のよこのコインランドリーで洗うのが最高と思っていたけど、三人の子供がいて銭湯が近くにない地域なので、不可になった。仕方なく洗濯回して、乾いたら、ゴミ袋にいれてる。月に一度くらいに畳む。
食器もほとんど洗わない。食洗機週に一回。
こんなの私だけだよね。と思う。こどもに申し訳ない。シングルマザー。ドン引きされたらごめんなさい。+7
-3
-
492. 匿名 2020/11/22(日) 10:13:07
ショートヘアでボーイッシュな女性 男みたいで気持ち悪い+3
-10
-
493. 匿名 2020/11/22(日) 10:13:39
>>174
私もです
例えば大人数の飲み会で今何人いる?と聞かれた時の人数確認や、お皿と人数合わせて何個足りる足りないとか確認頼まれると焦ってしまい、大抵合ってない
いつの日からかこんな単純な事が出来なくなって、、、
レジもわかる
家計簿も最終的に合計が合わないので
何度も挫折
↑こういう説明も上手く出来なくて苦手
+17
-0
-
494. 匿名 2020/11/22(日) 10:14:36
洋服の青山とかAOKIのやたらと大きな看板。あの中身とか落ちてきた時の衝撃とか考えてしまう。+7
-1
-
495. 匿名 2020/11/22(日) 10:21:05
>>163
そうか!私も遠藤憲一さん苦手で何でだろ?って思ってたけどそれだ!!めちゃくちゃ的確な表現、紫がかってるのも😓加齢による変化や体質だから申し訳ないけどね。+71
-1
-
496. 匿名 2020/11/22(日) 10:21:34
階段の登り降り
いまだに苦手です、、、+7
-1
-
497. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:52
>>78私も笑+14
-0
-
498. 匿名 2020/11/22(日) 10:24:06
>>23
私は逆に銀のスプーン、フォークが無理+19
-1
-
499. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:50
>>43
私はそれでオフィス勤めできなくなった+58
-0
-
500. 匿名 2020/11/22(日) 10:28:52
>>165
昨日観たドッキリでゆめっちやCanCamモデルが生放送の中継まで後10分しかない!って起こされてパジャマで現場まで走らされたりして素っぴんで頑張ってるとこスタジオのゲストに笑われて、いたたまれなくなった。髪の毛バサバサだしブラ着けさせてもらえてる?とか心配になった。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する