ガールズちゃんねる

オススメのカールドライヤー

36コメント2020/11/22(日) 00:01

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 19:20:05 

    カールドライヤーが欲しくなってネットで口コミとかも見てるんですが、どれがいいのかイマイチ分かりません

    髪が太くてくせ毛、量も多いので、まとまる感じになるといいなと思ってます

    オススメのカールドライヤー教えてください❗

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:43 

    パナソニックのナノケアおすすめだよ
    オススメのカールドライヤー

    +118

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 19:24:01 

    ダイソン
    エアラップスタイラー

    不器用な人にこそおススメ

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 19:27:32 

    自動で髪の毛を吸い込んでクルッと巻いてくれるの欲しい

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 19:28:10 

    安いのでいいよ
    店で選ぶなら持ちやすいのがいい。
    温風に強弱があれば使いやすい
    カールブラシは私は絡むから使わないです。


    +15

    -6

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:19 

    カールドライヤーってどうやって使うのですか?

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 19:31:15 

    >>6
    ブラシんとこから風が出るよ
    とかしながら乾かして整える感じです
    温風で形付けて冷風で固めます

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:08 

    ヘアアイロンが使いこなせないんだけど、カールドライヤーならできるかな?

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:11 

    カールドライヤー上手く使えたことがない
    なぜかブラシの横から風圧でファッサ〜って髪がとんてしまう…

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 19:39:34 

    >>1
    主さんと同じような髪質で長さはボブですが
    髪質的にストレートアイロンが使えます
    まっすぐにして毛先ワンカール
    まっすぐにしてカールヘア
    ブレード幅が細めのが使い勝手良いです
    トピズレすみません

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:04 

    ダイソンのエアーラップのコンプリート(アタッチメントが数種類セットのやつ)
    どの種類も優秀なんだけど小さいほうのブラシ型のアタッチメントがすごく使いやすい

    うまく言えないけど角度が少しだけ動くから毛先に少しカールを簡単につけることができるし、角度を固定したまま使えば普通にストレートに仕上がる

    熱ではなく風で乾かして形づけるから髪の痛みも少なくて手放せない
    オススメのカールドライヤー

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 19:45:15 

    くるくるドライヤーってやつ?
    アラサーなのにあれをどうやって使うのか未だによくわからない。ど直毛でも必要?

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 19:51:12 

    私も便乗で教えて下さい!
    持ち歩き出来るくるくるドライヤーかアイロン教えて下さい。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 19:55:48 

    >>2
    私、コレ使ってるよ
    寝癖でボサボサ広がった髪も、梳かすと落ち着いてくれるから毎朝助かってる

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 20:01:19 

    >>5
    わかる!
    細身で握りやすいのが、伸ばす力が入れやすいからしっかり伸ばしたりカール出来たりして使いやすい。
    特に手のひらが小さめの人にオススメ。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:20 

    >>11
    ダイソン物はいいかもだけどアフターサービスがイマイチ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 20:06:40 

    >>2
    私もこれです!ナノケアって永遠に効果あるのかな

    +19

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 20:15:06 

    >>8
    私はヘアアイロンの方がずっと使いやすい。
    このタイプのドライヤーは慣れるまでたぶんコツがいると思う

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 20:36:53 

    クレイツのロールブラシアイロン使ってます。
    オススメのカールドライヤー

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 20:41:31 

    >>16
    同意。初期のドライヤーがすぐ壊れてカスタマーセンターに電話したけど、対応がいまいちだった。高い買い物だからがっかりした。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 20:41:42 

    ガル子たちは怒り狂ってマイナス押すだろうけど、ドンキとかで980円ぐらいで売ってるコイズミのとかで十分。私はね。

    5000円のパナソニックのカールドライヤー、無印良品のカールドライヤーも持ってるけど、ドンキか電器屋で980円で買ったコイズミばっかり使ってる。

    +55

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 20:46:40 

    俗に言う
    くるくるドライヤーって事ですか?

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 20:55:46 

    パナソニックの安いやつ使ってます。30歳で初めて使ったんですが、感動!こんなに綺麗に整うならもっと早くから使えばよかったと思いました。

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 20:59:18 

    他にも言ってる人いるけど、ブラシは半分のだけの本当に安いのでいい。真っ直ぐ乾かすのも毛先のカールもこれ一つでできる。
    強めのカールが欲しい時はコテを使った方がいいから丸いのは結局使わない。
    本体もブラシもゴツくないのが使いやすいよ。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 21:29:17 

    コメント見てたら欲しくなってきました。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 21:41:59 

    >>2
    これ、先月の自分の誕生日で旦那からもらった。
    まとまるよ、慣れてなかったから時間かかるけど。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 21:43:46 

    たいして使わないけど、やっぱり無いと困るので
    パナソニックのイオニティの安いのを置いている。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 21:58:04 

    >>11
    すっごく、すっごく良いものなのはわかるけど調べたら正規で税抜き64,900円…
    これ持ってるなんてめちゃくちゃ羨ましいな〜

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 21:59:49 

    やだ~。
    今日アマゾンでくるくるドライヤー買っちゃった・・・。
    ここ見てからにしたら良かった。
    ちなみに私はパナソニックの3000円くらいのやつ。
    特に機能は付いてなくて アタッチメント1つ付き。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 22:16:36 

    >>12
    ・髪の毛の癖を伸ばしながら乾かして艶を出す
    ・根元にボリュームを出す
    ・毛先にワンカールつける

    直毛じゃないのではっきり分からないけどドライヤーの熱では癖づかない程の直毛ならあまり意味ないかも

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 22:35:14 

    >>7
    コテとはまた違う仕上がりになるんですか? ヘアアレンジが全然できなくていつもひとつ結びで終わりです…パーマでもかけたら垢抜けますかね?

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 22:56:59 

    >>21
    私は最近。1980円のやつ電器屋で買った。
    イオン出るやつにした。
    前使ってたのが壊れて同じやつ買ったけど
    凄くいい感じ。コイズミかなんかのやつ。
    有名メーカーのOEMとかやってるから
    メーカー名ついてないだけで、ほぼ同じ良い製品だよ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:17 

    >>20
    運悪すぎw

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 23:26:04 

    >>30
    コテで巻いてもすぐ取れるんだけど、そういうタイプだと意味ないかな?
    根元のボリュームアップはしたいけど髪がしっかりしててねー

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 23:31:58 

    >>21
    手先器用?髪質柔い?

    私は不器用に加え剛毛直毛でうまくまけたことがない
    慣れなのかな...

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/22(日) 00:01:40 

    ブラシが髪に絡んでくれないから、クセが伸びないしアイロンと違ってツルツルにならない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。