
【ヘアケア】オススメのドライヤー
115コメント2017/10/04(水) 12:29
-
1. 匿名 2017/09/07(木) 19:45:16
最近髪に気を使うようになったのですが、ドライヤーにも色々機能があることを知りました。
ですが種類も機能も多いので、どれがいいのかわかりません。
みなさんおすすめはありますか?
良いものであればお金を貯めて買おうと思います(^-^)
今気になっているものは
ナノケア、プラズマクラスター付のもの、ダイソン、ヘアビューザー、nobby
です。
これらを使っている方、もしくは他に良いものがあるよって方、教えていただけませんでしょうか?
髪質は柔らかくて細目、量は少ない方です。
よろしくお願いいたしますm(__)m+29
-1
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 19:45:59
安いPanasonicの使ってまーす
+34
-5
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 19:46:11
+264
-9
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 19:47:12
Monsterってやつつかってます!乾くのが早い!+69
-2
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 19:47:41
ダイソンはオススメしない
あの歯医者のドリルみたいな音に耐えられない+80
-7
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 19:48:48
ダイソンお試し二回したけど、なんでか頭痛がする+65
-3
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 19:49:06
リュミエリーナ レプロナイザーR3D Plus「REP3D-G-JP」
金額 ¥41,040(税別 ¥38,000)
コレ‼︎
+34
-31
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 19:50:46
ヘアモデルの方が、温風→冷風を10秒ずつくらい交互にあてながら乾かすとツヤツヤになるって言ってました。
私のは安いドライヤーだけど、試したらいつもよりしっとりして良かったです!
ただ、ロングなので30分くらいかかって、それ以来やってないですw+46
-11
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 19:51:47
プラズマクラスターの安いラインのを買ったんだけど弱くて乾かない。ちゃんとしたのを買おう+35
-2
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 19:52:15
ヘアビューザーって韓国産?+32
-21
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 19:52:35
トピ主が書いてる中のいくつかのメーカー試したけど最終的に行きついたのはフツ―のシンプルなドライヤー、
+8
-4
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 19:52:49
熱で髪の毛が傷むから、最後に冷風あてるとキューティクル?が復活すると聞いて毎日してる
でももともと髪の毛痛みにくいから効果はわからん
+26
-1
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 19:53:12
ロングヘアだけど、ダイソンは重くて疲れます。+19
-2
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 19:53:17
ヘアビューザー+141
-16
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 19:53:37
ナノケア+116
-0
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 19:54:07
コイズミのこれ+111
-5
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 19:54:14
>>14
すごくいい!
縮毛した髪の毛も長持ちします!+7
-6
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 19:54:58
+58
-7
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 19:55:46
無名の安物買ったら、音がデカイ、温風温度が低いわで最悪だった+36
-1
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 19:56:22
プラズマクラスターの触手みたいなのついてるやつ買った。2万だったかな。いいと思う。触手は使ってないけど…+3
-3
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 19:56:43
>>18
これの小さいタイプとかで自動で髪乾かしておまけにブローまでしてくれる機械あったら欲しいなぁ+85
-2
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 19:57:38
ナノケアを使うようになってから髪の毛ツヤツヤとよく言われるようになった。梅雨の時期は縮毛かけてたけど今年の梅雨はかけずにいけた。+94
-4
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 19:58:43
画像のパナソニック、ナノケアのベールピンクをずっと使ってます
風量が強いのですぐ乾くし、スキンケアモード等も付いてて便利
乾かし終わった後も、髪があまりパサパサしません
数千円のドライヤーはやっぱりパサつくし髪が痛む+167
-2
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 19:58:54
ドライヤーの寿命って短いからそんな高いのもったいないよ。
あと癖毛ににはマイナスイオンの効果は実感できない。+13
-32
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 20:02:21
ドライヤーって、安物とある程度の値段の物で、全然仕上がりが違うよね
普段ナノケア使っててたまに安いドライヤー使うと、本当に髪の毛バッサバッサのパッサパサになる+112
-1
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 20:03:19
ダイソンのヤツ
旦那がゴルフで貰ってきた。
凄くいい!+19
-1
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 20:03:57
復元ドライヤー+87
-6
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 20:05:48
軽くて性能も良いのはどれだろう?
ドライヤーって重いと手が疲れますよね。+21
-1
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 20:06:25
Monstar、髪が早くて乾くし、サラサラするよ。すごくいい!!+31
-0
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 20:06:40
ナノケアそんなにいい?
毎日使ってるけど良い実感ない。。。
鈍いのか髪質が悪すぎるのか、、、+102
-8
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 20:07:25
風量、重さ、持ち手から吐き出し口までの長さは重視した方がいいよ。
毎日使うから妥協しちゃうと地味にストレスたまる。
関係ないけど、髪を乾かす時はドライヤーのノズルは外すものだと知らず、ノズルつけっぱなしで使っていて「高いドライヤーも乾かすのに時間かかるじゃん」と思っていたけど、私の使い方が間違っていただけだった。。
ノズルはブロー用で、乾かす時はノズル外すものなのね。+93
-3
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:14
nobby使ってます。
だいぶ重いけどw私ははめっちゃ髪が多いから1秒でも早く乾かしたくて。ドライヤー時間の苦痛がだいぶ減ったし、切り替えたらすぐに冷風が出るところも多毛には助かるよ。
使用感はナノケアの方が好きだけど、私頭的にはnobbyです。+17
-4
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:40
+15
-1
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 20:09:31
Monster使っていますが 10m離れた、お向かいのマンションの住民が振り返るほど音がデカイです。
深夜早朝は使えない…+42
-1
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 20:11:06
>>3
まさに三日前にこれを買った。+7
-1
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 20:12:11
先月ナノケアのコンパクトサイズ買ったよ。軽いし乾くの早いよ。前使ってたナノケアは重たかった。+21
-0
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 20:12:19
クレイツの「ゆれドラ」というドライヤーを最近使い始めました
すごく良かったです!
吹き出し口に仕掛けがあって、ドライヤーを振るような動作が勝手に行われるので腕が疲れない
髪の乾きが早い
頭皮まで風が通って爽快〜♪
感動しました^ ^
クレイツといえばアイロンやコテって感じで、ドライヤーのイメージ無かったのですが
目から鱗でしたw+37
-0
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 20:13:22
Panasonicのionity(5000円以下)
お値段通り普通の仕上がり
髪に特別なこだわりがなければこれで十分です
「今より綺麗にしたい!」というならナノケア+24
-4
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 20:13:30
ナノケア思い切って買った。早く乾くしもっと早く買えば良かったと思ったよ〜
子供の髪ツヤツヤになりました+51
-1
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 20:15:27
乾けばなんでもいい+7
-6
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 20:15:35
○○は良くない駄目とかってコメントやめようよ。愛用してる人からしたらやっぱ気分よくないよ。+11
-35
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 20:17:24
>>18
ロングヘアーにしていた時、これ本気で欲しいと思っていたことがある
+19
-1
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 20:18:05
数年前、初売りで2000円くらいだった
IZUMIってメーカーの使ってます。
当時小学生の娘がデザインで選び、
2人で毎日使ってますが、
壊れることなく可もなく
不可もなく。多分、
軽さもポイントだったと思う。+8
-2
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:39
>>41
そういうのこそ聞きたい、ガールズちゃんねるだし+102
-1
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 20:21:47
風強すぎるのは髪もつれて大変+4
-0
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 20:26:04
>>31
え?
ノズルってあのパカって取れるやつだよね。
あれ髪が絡まりにくいようについてるかと思った。
嘘でしょ。衝撃すぎて受け入れられない。+114
-6
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 20:26:55
ずっと使ってたナノケアがつい最近断線してしまったので、すぐ新しいナノケアを買いました^^
今のは肌ケアできるSKINモードなんてのもあるんですね!!
乾かした後の髪質が本当に変わるので、これ以外の物を買う事は少しも考えませんでした!+38
-2
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 20:28:28
ノビーすぐ乾くし気に入ってる。
割と安かったし。+9
-1
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 20:29:46
>>43
私が最近買ったやつがそれかな。白とピンクのボディのやつ。
安い割に軽くて風量多くて音もそんなにうるさくないから良い買い物でした。+1
-0
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 20:30:17
Panasonicのナノケアから、リュミエリーナのレプロナイザーに変えました。
まとまりや艶が全然違います‼︎
お値段張るだけのことはあります!+50
-6
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 20:40:18
主さんの主旨とは違うかもしれないけど
髪の毛多くてとにかく早く乾かしたいという人はこれをオススメしたい
私も髪が多くドライヤーに掛かる時間が長く毎日憂鬱だったけど、これ買ってマシになった
旅行に行く時も出先のドライヤーだと全然乾かないので持って行く
ちなみに価格も安い+9
-1
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 20:44:00
>>30
私もネットの評判みてナノケア買ったけど、あまり効果感じなかった。
けどこの前ホテルの安いドライヤー使ったらいつもと全然違ってびっくりしたよ!
多分毎日使ってたら効果わからないんだと思う+38
-1
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 20:45:06
河北まゆこがナノイオンのドライヤー使いだしてからどんどん髪質良くなってるって言ってたからナノイオンの気になる。+6
-1
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 20:45:39
>>27
復元ドライヤーが次の購入第一候補です。
宜しければ使い心地など詳しく教えて頂けますか?
髪はもちろん、顔や身体への効果も気になってます。+14
-3
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 20:48:30
量販店に売ってるのならナノケア一択では。私は4000円強くらいのionityだけど、、、。実家のがナノケアでたまに使うと全然違うなって思う。なので買おうと思うけど2万円くらいでしょ、買えず、使っては欲しくなる、やめるを繰り返してる。+25
-1
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:15
パナソニックのナノケアとシャーププラズマクラスターならどちらがいいかな〜
両方使ったことある人いますか?+8
-2
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:47
実家でパナソニックのナノイーと、自分の家でシャープのを使ってるけど、パナソニックのナノイーがいいです。全然違います。+9
-1
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 20:53:59
ダイソン使ってる。
自分で買ってないけど。+2
-3
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 20:54:49
日立。軽くて冷強風があるから選んだ。
ヘアーケアーモードだと、夏場でもドライヤーで汗だくにならないよ。
ナノケアは、重過ぎた。+15
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 20:54:57
>>57さん、ありがとう。
ナノケアの方がいいのですね
プラズマクラスター買おうか迷っていたので
使い心地聞けて良かったです。
+8
-2
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 20:58:01
>>54私最近買ったんだけど、ツヤツヤになった気がするけど乾かすの時間かかる、、、
なんか説明書どおりに使うのがめんどくさい+7
-0
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 21:02:44
>>51
>>7
使ってますが、私はイマイチ。
パナソニックのナノケアのがダントツ!
髪サラッサラッ!!
これは近所の温泉に置いてあるので
行くと使うので率直な感想です。
さすがはMADE IN JAPANです!+25
-4
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 21:03:04
おぉ採用されてる!
みなさんご提案ありがとうございます。
復元ドライヤーやレプロナイザー?など初めて知るドライヤーも気になります(*^^*)
批判はくそとかポンコツとかいう言葉じゃなくて、具体的にどの辺が使いにくかったとかであれば参考になりますので、私的にはokです。
人によっては合う合わないあるでしょうし、、、
引き続きオススメのドライヤーを紹介したり語りましょう(о´∀`о)
後だしで申し訳ないですが、私は大音量が苦手です(^_^;)
ione?という大風量のものを使っていましたが、ターボモードは使う度に心臓がどきっとなりました、、、
長文すみませんm(__)m+26
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 21:03:31
SHOPチャンネルで8980円で売ってるよ 安いから 注文しました+6
-1
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 21:04:16
私もmonster使ってる
今まで600Wのやつ使っていて乾かすのに20分かかっていたんだけど、monsterの1400Wのものに変えたら5分で乾くし、何より電気代が1500円くらい下がっていた( *ˊᵕˋ)+14
-1
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 21:08:59
国産+5
-0
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 21:09:30
>>64
私も頼んだけパナソニックナノケアが欲しいからキャンセルしようか迷ってる…。+5
-1
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 21:12:20
nobbyの1500Wは早く乾かしたい時には便利です。その分1500Wの時は音も大きいです。
今までは持ち手を折りたためるタイプの安いドライヤーを使ってましたが、それと比べるとnobbyはノズル?吹き出し口までの距離が少し長いので手を伸ばして使うのですが重さも以前より重いので手が疲れます、これは慣れでしょうが。
パワー重視の人には良いと思います+8
-0
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 21:12:54
>>26
賛否両論ぽいけどわたしも好き。
とにかく速乾。+1
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 21:24:03
マイナスイオンが出た頃に買ったコイズミの使ってる、同じシャンプーコンディショナー使ってもドライヤーで仕上がりが全然違ってビックリ!ベタつかずフワッと仕上がります+8
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 21:25:39
>>16
コイズミは安くて風量が強いのがいいよね。
一回慣れると同じ価格帯の他社商品ではパワー不足に感じる。+7
-2
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 21:29:51
ナノケアはなんか乾きにくい気がするけど、髪の毛サラサラになるよ
スカルプモード(温度が少し低い)で乾かすともっとサラサラになるから時間ある時にはオススメ。
でも今日まさにダイソンを家電量販店で試して、すごい風量で欲しくなったな~でも高くて無理…だから、モンスターが気になる!実際髪の毛早く乾く?バサバサにならない?誰か教えてーー!!!+22
-0
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 21:31:00
日立ナノイオンドライヤー
スカルプモードだとあまり熱くない温風なので
汗かかずに乾かせる
ぱっさぱさのばっさばさにならない
ロングヘアだけど10以内で乾く風の強さがいい+6
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 21:35:53
>>4
使ってたけど一年経たないうちに壊れたよ。
大きいし重いしうるさかった。+4
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 21:38:07
ダイソン使用中
主と同じで毛細め、やわらかめ
ミディアムで3分弱で乾く!なにより乾くのが早い!
熱当てる時間へって痛みも減ったからか、使いだしてちょっとしてからパサパサしなくなったよ!+10
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 21:38:20
>>25
分かる。スーパー銭湯の使うとパサパサになる。+8
-0
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:48
私もパナソニックのナノケア使ってるけどいいです。
お店でお試しできたので使って見たらサラサラになりました!
いまは毎日使ってるので違いがもうわからなくなってますが、髪キレイと褒められるのでドライヤーのおかげもあると思います(^^)
+9
-1
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 21:49:38
>>27
私もこれの赤色使ってます!
もう他のドライヤー使えない。
乾かしただけで、さらさらでふんわりまとまります。
身体にもあてています。
二万円くらいだから、薄毛ぺちゃんこの人にオススメ。
値段以上の価値が有ります。
+11
-1
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 21:56:21
サラサラになってダメージ少な目でなおかつ海外対応のものでお勧めありますか?+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 21:58:26
>>56
私もナノケアに一票。ただ私が使ったプラズマクラスターは初期のものです。+7
-1
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 21:58:47
>>61さん、ありがとうございます(^^)
ちなみに説明書通りにとの事ですが、ぶわ~っと乾かすだけじゃダメな感じなのですか?
癖毛で乾燥毛、ものすごく広がりやすい髪質なので、水分を保ったまま乾かせてまとまるドライヤーが欲しいです(;_;)
ちなみにナノケアはくるくるドライヤー持ってますが全く合いませんでした゜゜(´O`)°゜+5
-0
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 22:04:28
復元ドライヤーいいですよ!
髪ツヤツヤになるし、顔、胸、お腹、お尻、足…と全身に風当ててます。
+15
-5
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 22:04:52
ドライヤーのなかにG入り込んでたことがある
使用中ふと、それっぽい影を見つけてギャーってなってすぐ捨てたから絶対そうだったとは言えないけど、たぶん…
みなさんも気をつけて、たまにチェックしたほうがよいかもしれない
部屋キレイにしてても集合住宅は危ないよ(T_T)+8
-12
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 22:08:48
親が今日勝手にショップチャンネルでドライヤー頼んでた。確かシャープと言ってたような、、
パナソニックの方がいいんだ、、+5
-1
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 22:14:20
>>3
全く同じドライヤー使ってます!
髪滑らかになりますよね!+1
-1
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 22:15:08
Panasonicのナノケアは自動で温風・冷風を交互に出してくれる「温冷リズムモード」があって便利ですよ。+16
-1
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 22:17:08
乾かす時はノズル外せばいいの?
おっけー!
Panasonicの安物だけど!+7
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:58
>>50
値段調べたら税込み41,040円!?たっかっ!!!+17
-0
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 22:34:56
>>16
うちのもコレ!+1
-0
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 22:39:13
>>86
それは最新モデル?+6
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 22:42:09
>>52
うんうん、本当にそうだと思う
私もナノケア使ってて、使い慣れちゃうとあまり効果が分からなくなるんだけど、たまに安いドライヤー使うと違いがはっきりと分かる
少しケチって安い物買うなら、もう少し出してある程度ちゃんとしたドライヤー購入した方が絶対に良いよね
ドライヤーは寿命短いってコメントあるけど、今使ってるナノケアはもう4年位経つけど、故障も無く今だに現役だよ+19
-1
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 22:48:54
>>37
良さそうですねー
口コミ見てると温度が低い…ってのもあるけど
乾かす時の温度は低い方が髪へのダメージが少ないから良いってのも聞いた事あるけど
実際温度とかどうですか?あと音はうるさそうですか?+3
-0
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 22:50:39
2014年のナノイードライヤー使ってるけど今のは進化してるのかな
洗面所のコンセントが1300wまでだからハイパワーのは使えないんだよ+2
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 23:10:56
温冷が自動的に交互に切り替わるドライヤーは便利!+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 23:19:38
>>90さん、そうです!!+3
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 23:30:28
>>95
ありがとうございます。+1
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 23:33:26
ナノケアは2年ちょっとくらいで壊れたから
まだ使ったことないプラズマクラスター買ってみる。+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/08(金) 00:28:56
私はヘアビューザーダメだった。
初代のだからかもしれないけど 熱すぎ
重すぎ 風弱すぎ 強と弱しかない 折りたためない。 髪の量多い人や長い人は 乾くまで時間かかると思います。+9
-0
-
99. 匿名 2017/09/08(金) 00:40:14
私は、剛毛多量のロングで、乾かすのがとても嫌になります。
風量重視でこちらを買いました。
今、現在では、ダイソンの次に、風量があるそうです。
我が家のトイプードル(アフロヘア)にも使いましたが、ブラシをかけなくても、風量で真っ直ぐ仕上がりました。
温度はあまり熱くないので、犬にもおすすめです。
テスコム プロテクトイオンドライヤー TID2500+11
-0
-
100. 匿名 2017/09/08(金) 00:41:00
イオンとかプラズマクラスターとか、本当に髪にいいならもっと美容院で使っててもいいと思うんだけど、どこの美容院でもフツーの地味なドライヤーしか見たことない。
どうしてだろう。+9
-0
-
101. 匿名 2017/09/08(金) 01:14:04
>>92さん
「ゆれドラ」
温度が低いというクチコミありますね
使ってみた感じ、私はさほど気になりませんでした
温度が低いと感じる理由はあのスウィング状態にあると思います
仕掛けが動くと熱風が分散するため、温度が上がるのがゆるやかに感じるんです
次第にそれなりの温度に上昇します^ ^
固定モードで使用すると大抵のドライヤーと変わらない温度ですよ
それに髪のケアにもなっていると思います
あと、ハイパワーなので音はやはりそれなりです^^;
ちなみにゆれドラの前はパナソニックのナノイーでした
それよりほんの少し音が大きいかも
あのクチコミを目にする人は多いと思うので、とてもいい商品なのに少し不遇なように思えてなりません
風がスウィングするなんてマニアックで唯一無二のドライヤーじゃないですか
おもしろいのにーー
電器屋さんでお試しあれ♪( ´θ`)ノ+2
-0
-
102. 匿名 2017/09/08(金) 01:44:19
つい先週、パナソニックのナノケアのモデルチェンジ時期を狙って前のモデルを安くゲット
とっとと買えば良かった!というくらい良いです。しっとりツヤツヤ。
迷ってる方がいらしたら、あんまり機能も変わらないので前モデルを今の時期に安く買うのをおすすめします+20
-0
-
103. 匿名 2017/09/08(金) 02:47:39
ヘアビューザーとナノケアの二台持ちです。
カラーやパーマなしの胸下ロングヘアー。
ヘアビューザーはあの形のままなので収納に困る。
意外と重くて私のロングヘアーだと腕が疲れる。
でも乾かした後はトゥルンとして髪の毛がしっかりまとまり翌朝もセットしやすいです。
ナノケアはずっと欲しくてこの夏に海と日差しでパサパサになったので思い切ってナノケアデビューしました。
形は持ちやすいです。折りたたみ収納もできます。
モードがいくつかありその日の状態によって使い分けています。
こちらも乾いた後は文句なしでした。
どちらかと言うと私はナノケアを優先に使ってます。今後旅行にも持っていきたいくらいお気に入りです。+9
-0
-
104. 匿名 2017/09/08(金) 03:15:11
あんまり出てないけどSHARPいいです。
最近新しくなったので見た目が変わったけど、スカルプモードとか温風も三段階選べて気に入ってます。かなりのくせ毛なのでツルツルまでいかないけど、安いドライヤーだとパッサパサになるので買ってよかった。
妹のプレゼントにはわかりやすくナノケア購入しました。8000円だから一番高いやつではないけど、、
有名だしナノケアってここでも評判いいし気に入ってくれたらいいな。+12
-0
-
105. 匿名 2017/09/08(金) 08:09:44
結局、風量と重さかなあと思う+1
-0
-
106. 匿名 2017/09/08(金) 08:45:35
>>34
やっぱりお向かいの人が振り向くレベルなんですね…
ナノケア→ノビー1500w→モンスターと使ってきたけど一番うるさい気がする。マンションだから一応窓閉めて使ってるけど髪乾くまで2.30分かかるから迷惑だろうな+5
-1
-
107. 匿名 2017/09/08(金) 16:08:52
美容院で進められた17000円くらいの新潟の会社が作ったやつが良さげだったけど名前わからない。
美容院で実際に使って確かに髪がいい感じなんだよね。
+5
-0
-
108. 匿名 2017/09/08(金) 19:35:16
復元ドライヤー髪ツヤツヤになりますよ!
電磁波出ないから赤ちゃん、子供にも安心して使える。
全身にも使えるしいいですよ〜!
私はほうれい線が薄くなった気がします^_^
ただちょっと重いのとコードが長いw+3
-0
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 08:50:44
パナのナノケア気になるけど、水原希子がイメがやってる間は絶対に買わない。
自分が製品買ったお金の数パーセントが広告料として使われ、その幾分かが彼女に渡るのかと思うと買えない。+8
-1
-
110. 匿名 2017/09/09(土) 12:19:37
>>82
本当に素晴らしいですよね!
美容師さんにもサラサラを褒められます。
裸で全身ドライヤーはまり中です。
肩凝り良くなりました。+0
-0
-
111. 匿名 2017/09/09(土) 12:28:30
>>100
復元ドライヤーは美容室で使われる業務用です。
私は美容室で買いました。
一人美容師さんの小さな美容室だけど、毎月3台は売れるそうです。
本当に薄毛の人は試して欲しい。抜け毛も減りました。
+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/09(土) 12:35:40
>>108
コード超長いですよね。
業務用だから仕方無いけど。
でも太くて安心感有る。
私も顔にもあてています。
おでこのシワ消えて欲しい。+0
-0
-
113. 匿名 2017/09/10(日) 08:28:20
私が行ってる美容室、復元ドライヤーの宣伝張り紙してオススメ!って書いていても、その美容室で実際使ってないんですよね。勧めておきながら使わないって…って怪しんでたんですけど。
でも そんなにいいんですか、気になるなぁ。+6
-0
-
114. 匿名 2017/09/11(月) 16:40:59
昨日パナソニックのナノケア買いました!
マイナスイオンのイオニティからの買い替えです。
今月新モデルが出るのを待って、結局、旧モデルを安価で購入。
新モデルにしなかったのは、スペックが大して変わらなかったので。
もし時短を第一に考えるなら新モデル(15%UP)がいいと思います。
ナノケア、すごくいいです!
髪、つやつや、つるんつるんです。
色んなモードがあるけど、
使いこなせば髪はもちろん地肌や顔にも良さそうです。
低温モードは暑い季節でも汗知らずです。
もっと早く買えばよかった・・・。+3
-0
-
115. 匿名 2017/10/04(水) 12:29:33
ずっとナノケアを使ってます。今のは4年目くらいかなぁ。
114さんと同じく昨日近所の大型スーパーで、
新モデル出たので、旧型になった商品が破格値だったので思わず購入しました。
数年ぶりに買い替えたけど、やっぱいいです。しっとりしますよ^^+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3636コメント2021/01/24(日) 05:26
【実況・感想】土曜プレミアム・人志松本のすべらない話
-
3223コメント2021/01/24(日) 05:33
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
2296コメント2021/01/24(日) 05:33
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
-
2187コメント2021/01/24(日) 05:32
体操・内村航平「東京五輪がなくなったら…」
-
1837コメント2021/01/24(日) 05:28
コロナ感染・石原伸晃氏に「上級国民」批判 〝禁〟破り会食、即入院
-
1727コメント2021/01/24(日) 05:09
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班#01
-
1500コメント2021/01/24(日) 05:13
選択子ナシ・共働き夫婦の語り場
-
1288コメント2021/01/24(日) 05:29
新型コロナ 東京都で新たに1070人の感染確認 重症者は156人
-
1157コメント2021/01/24(日) 05:33
苦手なお菓子
-
1046コメント2021/01/24(日) 05:33
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
新着トピック
-
7733コメント2021/01/24(日) 05:33
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
3223コメント2021/01/24(日) 05:33
関西弁でコメントして、本物やと思ったら+、エセやと思ったら-するトピ
-
458コメント2021/01/24(日) 05:33
今こそ元SMAPメンバーを語りたい!
-
6044コメント2021/01/24(日) 05:33
ほろ酔いガールズトークパート11
-
568コメント2021/01/24(日) 05:33
「友達から変な男性ばかり紹介される。私はこのレベルの女なのか……」と悩む30歳女性に励ましの声
-
1157コメント2021/01/24(日) 05:33
苦手なお菓子
-
1046コメント2021/01/24(日) 05:33
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #03
-
348コメント2021/01/24(日) 05:33
岩田剛典、壮絶な中学受験語る「お前は慶応に行けと」「1日10時間勉強」「塾行くのが嫌でした」
-
433コメント2021/01/24(日) 05:33
完全に一致してる画像ください
-
2296コメント2021/01/24(日) 05:33
ワタナベマホト 今泉佑唯と「離婚も考えています」 被害者に送った衝撃メール
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する