- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/21(土) 16:52:35
愛媛県でも新型コロナウイルス感染者が増えてきております。
少し前は日本で1日のコロナ感染者0人最長記録を作っていましたが、、
本日もクラスターありましたが、情報交換出来れば幸いです。
管理人さん、お願い致します。+41
-0
-
2. 匿名 2020/11/21(土) 16:53:43
+21
-0
-
3. 匿名 2020/11/21(土) 16:53:50
とっとこ増えるよクラスター
どこでも増えるよクラスター
大切なのはアクリルの壁+22
-2
-
4. 匿名 2020/11/21(土) 16:53:58
+22
-0
-
5. 匿名 2020/11/21(土) 16:55:08
+38
-0
-
6. 匿名 2020/11/21(土) 16:55:41
+17
-0
-
7. 匿名 2020/11/21(土) 16:55:45
+10
-0
-
8. 匿名 2020/11/21(土) 16:56:23
正月用のミカンを愛媛ミカンで検討中なんですが
楽天とか見てると品種が色々あってわからないんですが
粒が大きめで甘い品種のオススメ教えてください+5
-8
-
9. 匿名 2020/11/21(土) 16:56:50
こんなん爆砕でやっとけよ。+1
-14
-
10. 匿名 2020/11/21(土) 16:57:50
>>8
紅まどんな、甘平がオススメ!+32
-1
-
11. 匿名 2020/11/21(土) 16:58:48
ガールズチャンネルの爆サイ化ですか。+2
-11
-
12. 匿名 2020/11/21(土) 16:59:32
県外在住の方は年末年始帰省しますか?+2
-5
-
13. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:34
もう「俺コロナ」はやめてよ+6
-2
-
14. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:48
主人が愛媛出身なんですが、
先月お葬式で帰省しようとしたら
「大阪からコロナ持って帰られると困る」って義姉に言われ
ご近所さんの手前もあってか
主人だけ帰省しました
やはり県外から来る人に対して気にする人は気にしますか?+53
-0
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 17:00:58
>>10
どうもありがとうございます。
それって、紅まどんな と 甘平
で、2種類って事でいいですか?+13
-0
-
16. 匿名 2020/11/21(土) 17:01:39
>>13
それ愛知県。+3
-2
-
17. 匿名 2020/11/21(土) 17:02:01
>>13
それは愛知では?+4
-1
-
18. 匿名 2020/11/21(土) 17:05:27
>>15
そうです!紅まどんなの方が年末から出回って、甘平官は年明け辺りから出てきます。とっても甘くて美味しいですよ。
普通の🍊と比べるとお高いけど、お正月用の特別な🍊と思えば高くはないと思います。+14
-2
-
19. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:41
毎日出てるよね
もう、知らない人とは話さないようにしないと、明日は我が身だよ+21
-3
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 17:13:55
>>18
>>15
横失礼!両方甘くておいしいけど、紅マドンナはかなりオレンジに近い風味よね。個人的には甘平がみかんらしさがありつつ濃厚な甘さで大好きです!+9
-1
-
21. 匿名 2020/11/21(土) 17:17:38
>>14
気にしますよー。言うても四国は「島」なわけですよ。島外から持ち込まれたくない意識はみんなあると思います。+64
-0
-
22. 匿名 2020/11/21(土) 17:22:54
>>11
がるちゃんで爆砕って出てきてつい爆砕に行ってみたら変態の巣窟だったよ…
あそこに書いている人達が愛媛にいると思うと恐ろしい。+18
-0
-
23. 匿名 2020/11/21(土) 17:24:27
学校関係のクラスターやばいね。
感染が止まらない。+29
-0
-
24. 匿名 2020/11/21(土) 17:25:44
今日は20人出たらしい。
コロナにかかった人の誹謗中傷のチラシ作った人が逮捕されたよね。人のほうが怖い+49
-0
-
25. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:29
>>18
紅まどんなと媛まどんなは違うもの?
媛まどんなはゼリーみたいでめちゃくちゃおいしいよね。
紅まどんなは食べたことない。+2
-0
-
26. 匿名 2020/11/21(土) 17:41:37
高島屋では出たのに、もっと人がおおそうなエミフルで一度も出てないのが不思議+59
-0
-
27. 匿名 2020/11/21(土) 17:42:51
>>18
>>20
どうもありがとうございます。
愛媛の人って親切で優しいですね!大好きになりました
+20
-0
-
28. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:42
>>14
私は実家が名古屋で今は愛媛住みですが、会社の人に帰省出来ないという話しをしたら、「名古屋に帰ったら愛媛にもう戻ってこれないもんね」と言われました。恐らく嫌みとかではなくナチュラルにそう思ってるのだと思います。+35
-0
-
29. 匿名 2020/11/21(土) 17:59:57
きょうは本人の強い要望で年齢居住地域非公開がふたりもいたね+12
-0
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 18:00:15
>>17
>>18
東温市の男性が飛行機でコロナって言って無かった?+6
-0
-
31. 匿名 2020/11/21(土) 18:02:18
>>30
間違えました
>>18の方でなく>>16の方でした
失礼しました+1
-0
-
32. 匿名 2020/11/21(土) 18:04:48
コロナトピ承認すんな
バカらしい。+0
-20
-
33. 匿名 2020/11/21(土) 18:11:42
>>32
バカらしいなら見に来るなよー+15
-0
-
34. 匿名 2020/11/21(土) 18:33:21
東京在住ですが年末年始は帰省しません。親の話だとそういう人多いみたいですね。愛媛在住の皆さんも気をつけて。またお会いできる時まで。+30
-0
-
35. 匿名 2020/11/21(土) 19:16:20
学校関係で感染しても、今は割りとさっぱりしてるんだね。
先生が感染した高校は二日除菌して土日休んで火曜から普通に登校になってる感じだった。
小学校の先生と話す機会が会ったから、もし出た場合は?って聞いて見たけど…たぶん長い休校ではなく除菌する程度みたいに言ってたから、感染者出ても休校にならないようで少し安心した。
ただ、学校でクラスター起きたら?インフルエンザみたいに学級閉鎖?なのかは聞き忘れたわ。+8
-0
-
36. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:25
二週間前…会議が会って大阪の人三人と高知の人二人と会ったよ。
二週間発病しなかったら大丈夫なのかな?
旦那は会社に濃厚接触者の旦那さんがいて、その人と接した友人と一緒の職場。
そこまで離れてたら平気なのか?
+0
-10
-
37. 匿名 2020/11/21(土) 19:21:07
高島屋も除菌して次の日ぐらいから営業してるよね?+10
-0
-
38. 匿名 2020/11/21(土) 19:29:19
うちの親は愛媛の学校関係者なんですが、注意しても毎日温泉に行き人混み気にせず生活しています。使い捨てマスクを毛羽立つほど使ってます。でも自分は学校に迷惑かけたらいけないから最大の注意を払って生活していると豪語しています。コロナを甘く見すぎてるのに勘違いしていて、次はうちの親がかかりそうでハラハラします。+17
-4
-
39. 匿名 2020/11/21(土) 19:32:38
もし感染したら保健所から自宅に消毒とかくるのかな?
お店とか公共のとこだけ?+4
-0
-
40. 匿名 2020/11/21(土) 19:35:55
>>38
温泉は塩素で殺菌されるから(笑)
後、免疫上がるからいいよ~
うちの旦那は、毎日温泉行ってた頃は、家族全員がインフルエンザかかってもかからなかったし、ノロウイルスで家族全員かかっても&目の前で吐いても奇跡的にかからなかったよ!+0
-14
-
41. 匿名 2020/11/21(土) 19:37:06
>>39
松前町の夫婦は家に除菌に来たと書いてたけど。
今もしてるのかな?+7
-0
-
42. 匿名 2020/11/21(土) 19:38:57
>>29
ほんにんの希望って通るの?+1
-0
-
43. 匿名 2020/11/21(土) 19:42:43
>>41
クラスターとかになると数多いしどうなんだろうね
東京とか毎日凄い数だしどうしてるんだろ
業者か保健所か分からないけどもう手に負えなさそう+3
-0
-
44. 匿名 2020/11/21(土) 19:43:57
>>28
私も言っちゃった。
大阪出身の人に…。
ただ、その人には言ってないけど、私の主人も名古屋に実家があるからお互い同じ気持ちという感じでつい口から出ちゃったわ。+6
-0
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 19:46:35
>>36
2週間自己観察して発症していなければ大丈夫だと思いますよ。+5
-0
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 19:56:23
>>45
ありがとうございます!
大阪が本社で大阪の人はコロナの感覚薄れてるのか会議とか普通に出席できるよね?って態度なので、コロナが怖いからと欠席できる雰囲気ではなかったんですよね。
go toもしてたからなおさら…。
帰って服も体も髪も洗って持ち物~車内全て除菌スプレーかけまくりました。
何とか大丈夫そうで安心しました!+5
-3
-
47. 匿名 2020/11/21(土) 19:57:55
>>43
各家庭で消毒除菌するだけです。
保健所の消毒の人が来たから近所にバレたってのは半ば都市伝説で、業者依頼も出来るけど、費用は自己負担。
消毒の方法は市町村のHPとかでお知らせしてると思います。地域にもよるけど、除菌シートだけ配られた所もあるみたいですよ。+8
-0
-
48. 匿名 2020/11/21(土) 20:13:05
毎日新しい事例が出すぎて、何事例目の濃厚接触者とか言われてもよく分からなくなってきた…+20
-0
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 20:27:59
南予住みだけど、三連休は引きこもる。
観光地とか賑わってるのかな?+9
-1
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 20:28:11
ブラックフライデーで小売店が密〜!
皆マスクは当たり前だけど、あれだけ密集してたら恐ろしくなる…by従業員+7
-2
-
51. 匿名 2020/11/21(土) 20:51:42
愛媛県民です。
南予住みです。
忘年会2件、中止にしました!
とりあえず今は我慢の時だ!
がんばろう皆さん!
(でも、お店の人のことを思うと難しいですね)+26
-0
-
52. 匿名 2020/11/21(土) 21:03:51
お店の人って営業できなくて売上立たないのと、万が一店舗内でクラスター起こって店名公表されるのと、どっちが痛手なんだろうか。+16
-2
-
53. 匿名 2020/11/21(土) 21:24:15
娘の通ってる高校の先生がコロナ
会社に連絡したら濃厚接触者じゃないから出勤するようにと言われた+23
-0
-
54. 匿名 2020/11/21(土) 21:30:23
夜の店なんて連日満席だからまたクラスター出るだろうな+14
-0
-
55. 匿名 2020/11/21(土) 22:53:26
関東と関西に息子や妹家族いるけど、今年は帰省断念してます。
ホント寂しい。
いったいいつになったら皆んなで笑顔で会えるんだろう。泣きたくなる…
+13
-0
-
56. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:48
>>42
基本通りますよ。でも地域(東中南予)だけでもってお願いして地域は出します。+10
-0
-
57. 匿名 2020/11/22(日) 06:05:05
昨日歯医者行ったら待合室かなり密で、狭い空間に全員隙間なく隣合って座ってる状態でした。待ち時間長いし、先生1人に対して同時刻に予約取りすぎなんだよね。+15
-0
-
58. 匿名 2020/11/22(日) 07:01:05
>>18
デコポンも美味しいよー。お値段も手頃。+6
-1
-
59. 匿名 2020/11/22(日) 07:31:05
松山市にシャトレーゼ出来たよ
行ったら密かなー行きたいー+14
-1
-
60. 匿名 2020/11/22(日) 07:44:47
今日何人かな?+5
-0
-
61. 匿名 2020/11/22(日) 08:15:06
もうエミフルは行かない。面河渓に紅葉を見に行きます!+16
-2
-
62. 匿名 2020/11/22(日) 08:25:21
感染多い地域の人との交流は、やっぱり怖いね。
向こうは感染させられる可能性低いかもしれないけど、愛媛人側は感染させられる確率高い。
無症状の感染者がいるのに、自分が感染者かもなんて考えてくれないんだろうな。+19
-1
-
63. 匿名 2020/11/22(日) 08:27:59
>>57
自粛期間中のを取り返そうと無理な予約入れてるのかもね+10
-0
-
64. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:25
松山市民です。+11
-0
-
65. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:16
ほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」girlschannel.netほんこん 新型コロナ感染者激増に指摘「入国規制も関係あるのでは?」 一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求め...
一部地域のビジネス客の入国規制を緩和した影響で、10月は7か月ぶりに訪日客が2万人を超えた。こうした状況を踏まえてか「入国規制も関係あるのでは?しっかりした情報を下さい」と求めた。+19
-0
-
66. 匿名 2020/11/22(日) 09:48:26
>>12
帰省しません。
これ程感染者が爆発的に増えているのにマスク無しがウロウロしてます。
スーパーでは入店できないから皆さんマスクしてますが、行き帰りの道ではしてない人が多いです。
感染してなくても菌がついているかも知れませんので帰省しません。
帰れない分、愛媛トピ覗いて帰省気分を味わいたいです。
+14
-0
-
67. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:28
「感染研が国内約1万件の新型コロナの遺伝子を分析した結果、4月ごろに東京から道内に持ち込まれたウイルスは1度駆逐されたが、夏に東京から再び流入したと判明。札幌・ススキノを中心に広がった」「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田・国立感染症研究所長: hokkaido-np.co.jp/article/482243
利尻島スルーしてgoto関係ないって断言してた糞コメンテーター(あえてコメンテーターと呼ぶ)
はテレビ出るなよ、稚拙すぎるんだよコメント+1
-1
-
68. 匿名 2020/11/22(日) 10:20:22
>>66
お気遣いをありがとう。+12
-0
-
69. 匿名 2020/11/22(日) 11:29:38
>>55
うちも県外に出てる子供が三人いるけど帰省は無し
寂しいわよね+15
-0
-
70. 匿名 2020/11/22(日) 13:16:40
2日連続過去最多の感染確認だって
ソーステレビ愛媛のTwitter+14
-0
-
71. 匿名 2020/11/22(日) 14:01:25
>>18
はるかも剥きやすい食べやすい、ですよ〜+7
-0
-
72. 匿名 2020/11/22(日) 14:03:44
>>14
1回お葬式でクラスターあったから、余計言われるのかも。
また終息したらぜひ来てください。+27
-1
-
73. 匿名 2020/11/22(日) 15:32:57
会見始まったね+5
-0
-
74. 匿名 2020/11/22(日) 15:59:57
今日何人?+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/22(日) 16:01:57
>>74
23人
また新しいクラスター発生
松山市二番町の「ラウンジおおた」+13
-0
-
76. 匿名 2020/11/22(日) 16:05:12
>>74
23人。
松山市の10人以外は、地域が非公表みたい。新型コロナ23人感染判明 新たなクラスターも 新規確認2日連続最多【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県の中村知事は22日、県内で新型コロナウイルスの感染者が新たに23人確認されたと発表しました。21日に続き新たな集団感染・クラスターも発生しました。1日当たりの新しい感染者の確認は2日連続で過去
+11
-0
-
77. 匿名 2020/11/22(日) 16:30:10
コミセンの職員も陽性が出たみたいですね。移動図書館もしばらく利用しないほうがいいのかな…。+19
-0
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 16:31:26
住所非公表をもっと増やしてほしいですね
Googleで 愛媛 コロナ で検索入れると
候補で「誰」って出てくる。
コロナより人が怖い+18
-2
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 16:35:03
松山周辺ではないです。
先週ある研修に行ってきたんだけど、広い会議室は換気もして感染対策はしてた。とにかくぺちゃくちゃ喋りまくってうるさいのが何人かいてイライラしてた。話の内容もまる聞こえなので役所の人間だと分かった。
知り合いに会うとぺちゃくちゃ、休暇時間にも移動しまくって顎にマスクずらしてひっついてぺちゃくちゃ。
こんな馬鹿がいるんだもの、こっちまで広がるのは時間の問題だなと思った。
+18
-0
-
80. 匿名 2020/11/22(日) 17:53:51
>>59
気をつけていっておいでよー+4
-0
-
81. 匿名 2020/11/22(日) 18:07:31
>>78
でも、東予、中予、南予くらいは教えてほしいと思う。
どれくらい広がっているのかは知りたい。+33
-0
-
82. 匿名 2020/11/22(日) 18:39:09
>>78
今日の23人中10人が松山市。私も松山市在住だけど、多分松山市の人はもし感染しても、「松山市」ってことを公表するのにはあまり抵抗がないと思う。となると、13人は松山市以外かなって思っちゃう。確かに特定や差別は怖いけど、もう少し知りたいよね。本当は市町の情報が欲しいけど、きっと難しいよね。でも地域だけでも知りたい。+25
-0
-
83. 匿名 2020/11/22(日) 18:42:38
>>78
色んなパターンでググってしてみたけど予測候補に「誰」とはて出てこないよ
その端末で自分で「誰」と入れて検索した事があるんじゃない?+14
-2
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 21:05:06
中学校の感染がかわいそう
どんどん広がってるよね、受験生は気が気でないし
こんな時期に広島まで行って試合する必要が
あったのかな+32
-1
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 21:17:25
>>84
もっと早くgoto見直し案が出てたら試合も見合わせてたはずだよね。
バレー部中学生の感染者が出た東予地区の中学校は全校休校だったみたいだけど、連休明けから通常登校になるみたいね。+12
-0
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:00
>>65
入国した人は2週間待機してくれてるのかな?
法的に強制力がないから難しいよね+5
-0
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 21:57:17
県外在住です。
年内は無理としても、年明けには帰省できるかな~と考えてたけどまだしばらく無理そうですね。
そっちはそっちで頑張って~(感染予防)
私も頑張る(。>д<)+16
-0
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:27
会社のおっさん達は平気で夜の街に繰り出してる
夜の街の営業を停止して欲しい+30
-0
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:27
二番町あたり根こそぎ検査したらもっとでそう+26
-0
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 23:42:18
Twitterで松山市内の中学校の名前が出てたんだけど、そうなのかな、、、
(小学校はひこうひょうらしい?)
近所のバス停も突然「定期清掃です」って椅子から床から壁まで徹底的に清掃されてたのが気になります。
ただ、気にしたところでなぁと思ったり。
終わりがないのがつらいですね。+5
-0
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 08:01:42
>>90
松山は知事が学校名を公表してたよ。
ただ、「東予地域」って言い方やめればいいのにと思う。
結局、今治と言ってるみたいなもの。
今治在住だけど、誹謗中傷ビラの件があったけど、今治市民全員が誹謗中傷するみたいに思われてるようで、何か嫌だ。+16
-0
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 09:08:46
>>87
私も県外への帰省はやめます。
お互い頑張ろう!+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 10:54:13
>>15
周りだと甘平推しが多いように感じる〜
+3
-0
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 10:57:31
>>91
横すぎるけど私東予って言われると新居浜あたりだと思ってしまう。今治はイメージ的に中予感覚だわ+11
-7
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 11:19:05
わたしは松山市内→南予に帰省・・・したくないんだけど、旦那はする気満々。
ママ友もこの3連休に南予に帰省してるみたい。
わたしが同じ県内での帰省に警戒しすぎなのかな。
+9
-0
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 11:30:50
>>94
わかる。なんでだろうね
頭ではわかってるのに私も今治は中予のイメージ+8
-5
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 12:01:41
>>95
考え方に個人差あるから、難しいよね。
友達ならまだしも、家族内で考え方が違い過ぎると辛いよね。友達なら、他人だからと割り切れる。+12
-0
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 12:27:21
今日も過去最多の感染者数だったみたい
25人くらいかな?+4
-0
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 12:43:15
平熱36.8℃くらいなんだけど、今朝37.0℃でした。
誤差の範囲内ですよね?+5
-0
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:20
>>99
普段から高めなら、大丈夫なのでは。
しっかり検温してて偉い。+9
-0
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 13:38:04
>>99
平熱高めで同じぐらいだけどご飯食べた後とかさらにちょっと高くなるよ。あと生理前は微熱っぽくなる時もある。クールダウンしてからもう一度測ってみて+8
-0
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 15:30:25
ニュース速報、26人でしたね+15
-0
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 15:36:53
今日も20人越え。明日は我が身ですね+16
-0
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 16:01:51
あらためて感染力の強さを見せつけられてるね。+12
-0
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 16:25:20
松山市内の高齢者施設でクラスターだってね。クラスター怖い。+14
-0
-
106. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:05
>>105
施設名は非公表ですか?
+8
-0
-
107. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:31
>>105
介護士だけど、今年前半に松山でクラスター出した施設が当時のことを詳細にまとめて当時の対応や改善策を他の施設にも情報開示して勉強会それぞれやってる所なんだよ。
それでもまた出ちゃったか…+24
-1
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:42
>>94
以前…新居浜西高校は名前出してたから、新居浜なら出すと思ったから、やっぱり今治かなと。
知事がちゃんと言わないと市のHPでもちゃんと伝えれないし(注意勧告文すらでない)、学校もおおやけにできない感じだから、皆疑心暗鬼になって悪循環な気もする。+8
-0
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:57
>>88
HPからそういう旨を意見メールした+7
-0
-
110. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:12
>>27
愛媛の柑橘に興味を持ってくれて、ありがとうございます
紅マドンナは、愛果28号という品種です
農協で認定を受けたら紅マドンナと名乗れますが、認定を敢えて受けず、そのまま売る方もいらっしゃいます(低価格で提供でき、気軽に購入してもらいやすい)
愛果28号でも検索してみてください!
愛媛の柑橘で元気が出ますように!+5
-3
-
111. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:59
>>107
あの病院かな?素晴らしいね+8
-0
-
112. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:05
>>105
どこなんでしょう…祖母がデイケアに通ってるから心配。しばらく休むように言おうかしら。+8
-1
-
113. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:55
弟が松山市内の介護施設で働いてるんだけど、クラスターの起きた施設名を公表されてないから心配。
かといって施設名公表してないから聞けないし。
弟のところ、小さなこどももいるし。
やっぱりこういうときって身内優先で心配なしてしまうな。+18
-0
-
114. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:55
>>105
施設名は非公表みたいだけれど、利用者やその家族、職員、出入りしている業者などの関係者には連絡が行っているはず。
本当に心配ならば、この時節柄、どこの施設かにこだわらず自衛するのみ。+11
-0
-
115. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:43
子どもが年少なんだけど…怖い。
もうすぐ発表会もある。
自主的に休ませても、いつまで続くかわからないし。
いくら手洗いうがい教えてもまだよくわからないよね。
マスクもずっとはつけてないだろうし。
気が滅入る。+14
-1
-
116. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:33
コロナに感染も怖いけど…
やっぱり、まだ感染者が自分の周りにいないから…感染して最初に学校を休む事になった時の周りの反応が怖い。
どんな態度されて、どんな噂が流れるのかって考えるとね。
あと、クラスター起きたらどんだけ休校になるのかわからないのも不安だよね。
特に中学校や高校の場合、受験も近いしね。
今年の受験は、コロナで延期受験可能なのはコロナ陽性と診断された人のみって書いてたけど、症状はコロナでも陽性じゃなければ延期対象じゃないって事だよね?と思ったしね。+23
-1
-
117. 匿名 2020/11/23(月) 21:57:48
>>100さん
>>101さん
コメントありがとうございます。
36.7~37.0℃を行ったり来たりですが、平熱も高いので、あまり気にしすぎないことにします!
あたたかいお言葉ありがとうございました。+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/23(月) 22:01:40
小6の保護者です。
うちの小学校は修学旅行が年明けに延期になりましたが、友人のこどものところは9月かな?行っていました。
このままだと中止になりそうな気もして可哀想ですが、行きますって言われても送り出せそうにありません。+15
-0
-
119. 匿名 2020/11/23(月) 22:14:25
>>118
そうですよね。
かと言って、自分のこどもだけ休ませるのも、って考えますよね。
+7
-0
-
120. 匿名 2020/11/23(月) 22:34:54
>>118
愛媛県知事がgo toを中止するとかになればもしかしたら中止になるのかもしれませんが、キャンセル料でもめる事を考えると決行しそうな気もします。
一応、うちの小学校は来週の参観日は中止になりました。+9
-0
-
121. 匿名 2020/11/23(月) 22:36:55
コロナと ゆかいな県民たち+2
-15
-
122. 匿名 2020/11/23(月) 22:42:44
>>95
もし感染してて広げちゃったらどうしようと思うよね、でも松山に来る人もたくさんいるからねー
私は知事の判断に従う。
+10
-0
-
123. 匿名 2020/11/23(月) 22:51:06
>>120
中止になった場合のキャンセル料は発生せず、全額返金になると言われました。
うちの小学校は来週の参観日、今のところやるみたいです、、、+0
-0
-
124. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:20
>>84
高校も全国大会普通にあるみたいについ最近まで話してた。+5
-1
-
125. 匿名 2020/11/23(月) 23:52:56
夜の店を何店舗かやってるグループで働いてる
そこが変わった名前の食パン専門店を出して
前回の自粛の反動でここ何ヶ月か大忙しだから儲かって食パンに手を出したのかなーと思ってる
なんだかな+5
-0
-
126. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:14
年明けから働こうと思って求人誌取ってきたらペラッペラ
二年前の求人誌はもっと厚かったと思うんだけどコロナで求人が減ってるのか震える+15
-0
-
127. 匿名 2020/11/24(火) 00:15:54
>>125
そういうわけでもないよ。+0
-1
-
128. 匿名 2020/11/24(火) 00:17:08
今回は四国だと愛媛だけ多いね。+18
-0
-
129. 匿名 2020/11/24(火) 00:25:30
みんな、めっちゃ手洗おう!!なるべく引きこもろう!!+7
-1
-
130. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:12
>>118
修学旅行、行き先を四国に変更して、9月に行った学校と、3学期に延期した学校があるみたいですね
うちの学校は後者
結果論だけど、やはり冬になる前に行くべきだったんだろうなぁと悲しくなります+12
-0
-
131. 匿名 2020/11/24(火) 08:44:36
>>126
私もパート探すつもりだったけど、諦めたよ
コロナを理由に暖かくなるまでゆっくりする+8
-1
-
132. 匿名 2020/11/24(火) 08:59:51
>>126
今はどうなるかわからないから経費削減できるとこは抑えたり新規雇用を控えてる会社は多いだろうね。
スーパーとかドラッグストアの販売はすごく募集してるよね。+11
-0
-
133. 匿名 2020/11/24(火) 09:35:03
>>130
うちの同じ校区内の中学校は11月に修学旅行しましたが、小学校は延期のまま。
いやいや、冬になったら増えるって言ってましたやん!!と学校に訴えるつもりはないですが、かなしいですよね。+6
-1
-
134. 匿名 2020/11/24(火) 16:13:42
非公表にする人が増えましたね。
個人を特定しようとする動きが怖いんでしょうか・・・
わたしは松山なので「増えてるんだな」という心構えで過ごせますが、増えているんだか増えていないんだか分からない地域の方は別の不安がありますよね。
市町村(せめて郡)くらい公表してほしいです。+25
-0
-
135. 匿名 2020/11/24(火) 16:23:05
就活で見学に行った施設で宇和島で出たと言ってました
施設見学も制限があって、あまり見ることが出来ず
働く気力もなくなりました+3
-0
-
136. 匿名 2020/11/24(火) 17:00:34
こんだけ増えてきて非公表とか本当怖い。四国中央市なんだけど、一番最初に非公表にしたから、今次々の非公表も。また地元じゃないのかなって勘繰って不安になります。+13
-0
-
137. 匿名 2020/11/24(火) 17:02:05
会見で新たに三校を休校にしたと言ってたね
学校の感染が止まらない+9
-2
-
138. 匿名 2020/11/24(火) 17:32:23
>>135
やっぱり出ましたか
この連休運動会や学習会やった学校がほとんど
振替休日あけたらどうするのだろう+10
-0
-
139. 匿名 2020/11/24(火) 17:36:58
非公表の事例を作ったのがいかんわ。そんなん皆非公表にするやん+19
-1
-
140. 匿名 2020/11/24(火) 17:40:04
コロナと ちょっぴり迷惑な非公表+12
-2
-
141. 匿名 2020/11/24(火) 17:56:29
ちゃんと気を付けてはいるけれども、市町村くらいは教えてくれないか。+14
-0
-
142. 匿名 2020/11/24(火) 17:57:07
非公表にしてても、学校名なんか噂ですぐ回ってくる。それで子供が昼間に出歩いてるのか!ってなるよ。休校なら家にいてほしい。+15
-0
-
143. 匿名 2020/11/24(火) 18:00:18
>>137
会見見てなかったです。どこの学校が三校休校になったんですか?+6
-0
-
144. 匿名 2020/11/24(火) 18:33:31
リニューアルやらブラックフライデーやらで
エミフル人沸いてたから一気に増えそうで怖いですね😓
松前に住んでて近所なのでふら〜っと寄っちゃいがちですがしばらく我慢してます。+7
-0
-
145. 匿名 2020/11/24(火) 18:58:36
松山市ではないんだけど旦那が12月に忘年会行くのを反対したら家の中の空気が重い。でも隣の校区でコロナ出たしうちにも子供居るし周りのお母さんたちもピリピリしてるのに勘弁してくれって思うわ。
付き合いがーって気持ちも充分分かるんだけど、こっちにもこっちで子供の付き合いも私の仕事もあるんだから勘弁してくれって思う。多方面に迷惑かける事を思うとコロナになりたくない。+20
-0
-
146. 匿名 2020/11/24(火) 20:18:57
学校のクラスターはニュースで何回もでてますので、クラスター起きたら何人で休校になって、どのくらい休校になるのか目安を教えて欲しい。
どうなるのか不安で気分がどんどん沈んでいく。+6
-0
-
147. 匿名 2020/11/24(火) 20:21:43
>>144
松前町プレミアム付商品券の抽選に当たったから明日引き換えに行こうかと…。
三連休よりましかなとは思ってるけど。
なるべく早く帰らないとだめだね。+2
-2
-
148. 匿名 2020/11/24(火) 20:24:23
隠蔽と とっても不安な県民たち+1
-5
-
149. 匿名 2020/11/24(火) 20:52:52
今日松山市内の高齢者施設が、利用者がコロナに感染確認した事を公表してましたね。
11/23~27の5日間自主休業と書いてあったので、数日前からクラスターが発生してた施設ではなさそう。+1
-1
-
150. 匿名 2020/11/24(火) 21:01:31
エミフルの飲食店で働いてます。
愛媛でこんなにコロナが増える前はリニューアルもあって毎日毎日満席で、ビクビクしながら働いていました。毎日コロナが20人以上出てますが、今日も関係なく忙しかったし、お年寄りの方もたくさん来ます。お店が潤うのはありがたいことですが、こんなにも増え続けてるのにみんな危機感ないのかなって思ってしまい店員ながらイライラしてしまいます、、。+9
-4
-
151. 匿名 2020/11/24(火) 21:25:36
>>150
最近の感染は県外から来た人との会食、夜のクラブ2件、中学校、高齢者施設関係がメインと、感染経路がはっきりしてるのが多いから危機感あまりないのかも+7
-0
-
152. 匿名 2020/11/24(火) 21:30:52
>>150
松山市も街中の人出は変わらないです。
道後商店街は朝からツアーバスが何台も到着して、賑わっていました。+7
-0
-
153. 匿名 2020/11/24(火) 21:32:01
>>150
某百貨店のテナント内(飲食店ではない)で勤務しています。
コロナの影響を受けていると思います。
正直、施設名が出てるところは危ない、出てないところは大丈夫っていう油断はあると思います。
第一波(?)のときも、エミフルでは出てないみたいですし。
謎の安心感があるんですかね……+7
-0
-
154. 匿名 2020/11/24(火) 21:44:14
>>150
掲示板ではコロナ怖いとか自粛しないとか言ってる方々が多い印象だけど…
周りの人でコロナ怖いとか自粛とか言ってる人いないし、もし言ったら逆に気にしすぎ!って感じに思われるし言えない感じになってるわ。
普通に都会から帰省してるし、gotoもしてるし、出張もウェルカムな雰囲気出さないとうちの周りではうく感じだよ。+9
-0
-
155. 匿名 2020/11/24(火) 21:48:41
>>150
疲れてるんだと思うなー。+4
-0
-
156. 匿名 2020/11/24(火) 21:59:54
>>154
松山市だけど、学校名とか具体的に発表されると一気に身近に感じて雰囲気が変わるよ。比較的近隣ということもあるかもだけど。
子供の小学校もコロナ対策が急に強化されたりイベントが中止されたりしても、気にしすぎ!と言う人はいなくなった。+13
-2
-
157. 匿名 2020/11/24(火) 22:34:03
>>145
去年までの忘年会みたいに出来ないのにね。
たった1回の忘年会で家族、職場、学校、そのまた家族に迷惑かけること考えると控えて欲しいよね。+15
-0
-
158. 匿名 2020/11/24(火) 23:07:04
>>143
学校名は出なかったけど中予
知り合いの子が通ってる某私立が突然休校した
+8
-1
-
159. 匿名 2020/11/24(火) 23:33:03
>>158
クラスターが出ないと学校名出さない感じなんですよね+2
-0
-
160. 匿名 2020/11/25(水) 00:01:44
>>159
春のときみたいに報道機関がうっかり学校名出したり、SNSで学校名出して騒ぎまくったりしてないよね。
みんなの気遣いなんだと思ってる。
学校名や施設名が分からないからって決して対岸の火事ではないと思って生活したい。+13
-1
-
161. 匿名 2020/11/25(水) 00:10:58
いくら学校閉鎖してもその親は普通に仕事行くし
少しずつ拡がってるのを感じる
結局仕事には行かなくちゃならないから
営業だし休みの日だけ自粛自粛と言われてどうすればいいのか+13
-0
-
162. 匿名 2020/11/25(水) 00:19:36
三連休後は増えるのかなぁ。身近な人がディズニー行ったって言っててお土産くれたわ。+8
-0
-
163. 匿名 2020/11/25(水) 00:24:37
>>162
あららのら+9
-1
-
164. 匿名 2020/11/25(水) 00:40:42
愛媛出身の東京在住者だけど、ディズニーはソーシャルディスタンス守られてるし、人数制限もしてるからそこまで危険じゃないと思うよ。みんなマスクしてるしね。それよりマスク外して会食の方がヤバいと思う。
+9
-2
-
165. 匿名 2020/11/25(水) 01:15:18
>>164
横からごめん。
ディズニーリゾート行くのに直行直帰じゃないよね?
空港とか駅とか諸々の対策も万全ではないだろうなっていう漠然とした不安があるんだよ。
今でこそ、愛媛は爆発的に増えてるけど、関東方面の感染者がずっと増えてるのはニュースとかで見聞きしてるから。+16
-1
-
166. 匿名 2020/11/25(水) 01:34:10
>>165
確かににそれはあるかもね。
電車も空港も基本みんなマスクして静かにしてるけど、たまにしてない人がいてそんな人に限って大声で喋ってたりする。
あとは手すりとか券売機のボタンとかからの感染とかね。気をつけるべきところはいっぱいあるわ。
愛媛もこれからどんどん増えていくかもね。皆さん大変だけど気を付けて下さいね。
+14
-0
-
167. 匿名 2020/11/25(水) 04:39:31
>>150
エミフルに行く人って感染怖くないわってゆるい感じやもんね、イライラするの分かるよ
+6
-8
-
168. 匿名 2020/11/25(水) 06:04:50
おはよう おちゃめな県民たち+5
-5
-
169. 匿名 2020/11/25(水) 07:50:41
保育園のママ友の旦那さんが黒服なんだけど正直休ませて欲しい+2
-12
-
170. 匿名 2020/11/25(水) 08:03:43
>>169
黒服??+2
-0
-
171. 匿名 2020/11/25(水) 08:29:26
>>170
夜のお店で働いてるウエイターとかかな+3
-1
-
172. 匿名 2020/11/25(水) 08:33:24
>>169
それは言っちゃダメ
今高齢者施設の職員の感染が増えてるけど、介護職、医療従事者の子供に対してもそう思ってるの?+13
-4
-
173. 匿名 2020/11/25(水) 08:41:40
>>169
それなら自分の子供を休ませればいいのでは。+26
-2
-
174. 匿名 2020/11/25(水) 09:26:22
このままコロナで経済弱体化。愛媛は移住キャンペーンの推奨でどんどん移民が増えて乗っ取られるね。+6
-2
-
175. 匿名 2020/11/25(水) 09:31:59
>>150
周りでコロナを怖がってる人なんてほとんど居ないです。子供の通う学校の先生は普通に集まって飲み会とかしてるよ。+6
-1
-
176. 匿名 2020/11/25(水) 09:41:31
え、コロナを理由に友達と会うのを控えた私は少数派なのか。
だって私と会った後にもし相手が具合悪くなったりしたら後悔しかないもん。
今日の感染者数は気になりますね。+24
-1
-
177. 匿名 2020/11/25(水) 09:50:34
>>169
黒服のひとって昼間は家にいるよね?
そしたら保育園にお父さんがいる時間はおうちで見てくださいって言われない?
+3
-2
-
178. 匿名 2020/11/25(水) 09:53:11
周囲がコロナを気にしていないのって、どの辺りの地域ですか?+1
-0
-
179. 匿名 2020/11/25(水) 10:04:49
>>178
わたしの場合、感染拡大してる市内在住だけど、「(子供の)部活の忘年会どこでやる?」「6年生の送別会どうする?」(※飲食店で30人以上になる規模の会食)って言ってる保護者がいるよ。
「コロナが増えてるし、みんな参加するかな?」って言ったら「そんなの各家庭の判断でいいじゃん!来たくない人は来なくていいよ!!」って言われた。
わたしも旦那も職場で大人数の会食は控えるように言われてるし、可哀想だけど子供も不参加かなって思ってる。+21
-0
-
180. 匿名 2020/11/25(水) 10:09:27
>>175
わたしの家族も教員だけど、今年度一回も学校の飲み会は開催されてないよ。
だけど隣の学校はやってる。上司の考え方次第なのかな。+12
-0
-
181. 匿名 2020/11/25(水) 10:32:58
>>177
>>169さんじゃないけど、夜勤みたいなもんだし、寝る時間に子守り大変じゃない?
そして危険度の高さと客の対策の甘さという点で>>169さんの気持ちはわからないでもない。+12
-0
-
182. 匿名 2020/11/25(水) 10:37:13
>>164
行くのはいいと思うんだよね。みんな気をつけていると思っているし。でもひっそり行けばいいのにーとは思っちゃう。
私も旅行いくけどひっそりいくよ。+5
-3
-
183. 匿名 2020/11/25(水) 11:14:54
>>175
学校の先生もなるようにしかならないって言ってたし、感染者出ても以前のような長期的な休校にはならないみたいな事は言ってた。(アレルギー関係で月一担任と会うから雑談的な会話だけどね。)+4
-0
-
184. 匿名 2020/11/25(水) 11:19:19
>>182
ここではエミフル行くのもダメ、友達とランチ行くのもダメ!って考えの人ばかりだけど自分はそうすればいいと思うけど他の人に強要はできないし文句言うのは間違いだと思う。
少し前にエミフルの店員で来るお客さんが多くてイライラするって言ってる人なんか問題外。そういうのって顔にも出てると思うし、そんなに接したくないなら辞めるかしばらく休んだら?って思う。
+15
-8
-
185. 匿名 2020/11/25(水) 11:25:36
>>177
夜働いてるお父さんいつ寝るのよ+13
-0
-
186. 匿名 2020/11/25(水) 11:35:02
コロナと重なって娯楽ない中、たまたま爆発的に人気出ただけでしょ 前からある程度人気はあったからね+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/25(水) 12:00:43
>>184
出歩くことも、飲み歩くことも個人の勝手だし文句は言わないけど「コロナが心配だから」と断ると「気にしすぎじゃない?」と文句を言う人もいる。+18
-1
-
188. 匿名 2020/11/25(水) 12:08:02
>>187
わざわざコロナが心配とか言わなきゃいいんだよ。+4
-4
-
189. 匿名 2020/11/25(水) 12:13:15
>>186
何?鬼滅?+7
-0
-
190. 匿名 2020/11/25(水) 12:23:31
>>186
なんだろう。
どうぶつの森?+3
-2
-
191. 匿名 2020/11/25(水) 12:30:46
>>187
飲みに行くって言われてもあ、そうなんだーで返せばいいしコロナが心配だからって言われてもあ、そうなんだーで終わらせて欲しいね。
私の周りにもコロナすごく心配してる人が居るけど心配してる人は高齢者が近くに居るとか持病があるとか何かしら理由があるんだろうなって思ってるから普通は何も言わないし聞かないよ。+16
-0
-
192. 匿名 2020/11/25(水) 12:55:00
今日も発表ありますかねぇ・・・+1
-1
-
193. 匿名 2020/11/25(水) 13:00:33
そもそもPCRがちょっとねぇ。+4
-0
-
194. 匿名 2020/11/25(水) 13:37:00
>>175
でも、受験の時期は控えて欲しい+8
-0
-
195. 匿名 2020/11/25(水) 13:43:37
>>192
3時半からあるみたい+1
-0
-
196. 匿名 2020/11/25(水) 13:45:16
>>179
自分が感染するのは仕方ないで済ませれるけど、職場や周りに迷惑かかったらと思うと会食に行けないんだよね。+20
-0
-
197. 匿名 2020/11/25(水) 14:03:11
うちの高校…遠足中止じゃなくて自由参加(コロナ怖いなら学校で勉強するを選んでくれと)らしい。
修学旅行みたいに市中自由行動だから、勉強選ぶ子少ない気がする。
中止にしてくれた方が気が楽なんだけどなぁ。
+7
-0
-
198. 匿名 2020/11/25(水) 15:49:40
>>184
文句は言わない。強要もしない。
でもこんな時期に呑気だなーとは思うわ。
医療関係の人は習い事も行かず、職場で感染者が出た人は濃厚接触者ではないけど自主的に自粛してたりしてるし。
+14
-2
-
199. 匿名 2020/11/25(水) 15:57:46
いろいろ対策してもかかってしまうことはあるけど、幼稚園や学校でも先生や子供たちが行事を減らしたり行動を制限したりして感染拡大を防ごうと頑張ってるのに、大人が好き勝手してその頑張りをムダにするのは避けたいね。
それぞれの立場でできることをやっていこう。
+22
-0
-
200. 匿名 2020/11/25(水) 16:51:22
>>197
市中自由行動の遠足ってなに?!
そっちが気になる……+5
-0
-
201. 匿名 2020/11/25(水) 17:04:46
東温市のどこかの学校でクラスターがおきてるみたいと聞いたのですがニュースになっていましたか?+2
-0
-
202. 匿名 2020/11/25(水) 17:38:18
聖カタリナ高校でクラスター起こりましたね。
換気も行ってたでしょうに予防は難しいね。+15
-0
-
203. 匿名 2020/11/25(水) 18:16:53
>>201
カタリナはやったけど
東温市のクラスターは本当?
近くの中学校が休校してる…+6
-0
-
204. 匿名 2020/11/25(水) 18:20:51
>>201
学校名は出ていなかったよ。
県内で休校になったのは、昨日7校。今日2校が再開・1校が新たに休校で、合計6校が休校だって。+6
-0
-
205. 匿名 2020/11/25(水) 18:24:36
>>203
東温市のどこかの学校が休校になってるみたいと主人が言っていました。夕方のニュースではそんな話はでていないから違うのかな+3
-1
-
206. 匿名 2020/11/25(水) 18:51:42
>>175
リモートのみ会はもう廃れたのかな?
まぁ美味しいモノたべたいものね。
二次会スナックとかはやめてほしいけど+5
-2
-
207. 匿名 2020/11/25(水) 19:06:33
>>201
重信中の子がPCRしたとか聞いたよ+9
-0
-
208. 匿名 2020/11/25(水) 19:39:19
重信のあの辺は病院や支援学校が
あるよね、心配だわ+7
-0
-
209. 匿名 2020/11/25(水) 20:11:46
>>188
飲みに行きたい派の多くは「えー?なんでー行こうよー」みたいな圧が強めだから、言いたくなくても言わされる雰囲気になるんだよ+8
-1
-
210. 匿名 2020/11/25(水) 20:56:43
>>209
おなかの調子が悪いとか言えばいいじゃん+4
-4
-
211. 匿名 2020/11/25(水) 20:57:57
>>184
ガルちゃんに愚痴書くぐらい許してあげてよ〜
他の人に強要はできないし文句言うのは間違いなんでしょ。+15
-1
-
212. 匿名 2020/11/25(水) 21:11:58
>>179
感染者が多い地域でも、気にしない人もいるんですね。気にしないというより、むしろアクティブ。
個人差ありますね。+11
-0
-
213. 匿名 2020/11/25(水) 21:15:45
>>210
今は仮病使いたくないな。どこで何か変な噂されるか分かんないし。+7
-2
-
214. 匿名 2020/11/25(水) 21:22:08
>>212
コロナでこういう人だったんだなーって感じることがすごく増えた。
+15
-0
-
215. 匿名 2020/11/25(水) 21:32:18
>>184
ダブスタすぎる+0
-2
-
216. 匿名 2020/11/25(水) 21:45:35
>>213
あなたなんか面倒くさそうw
コロナが心配って言っても文句なんか言われないしお腹痛いって言っても噂なんかされないわ+2
-8
-
217. 匿名 2020/11/25(水) 21:49:50
一時期は席数減らしたり女の子も少数精鋭だったけど今は元通り
距離も近いしわざと同じグラスで飲んだり女の子薄着だから換気も悪い
感染対策してますと銘打ってるけど出入り口のアルコール消毒以外なんにもしてない
絶対家庭に持ち帰ってると思う+11
-0
-
218. 匿名 2020/11/25(水) 22:45:35
>>217
少数精鋭→元通りってことは、大して指名されない女の子も仕事復帰してるのかなぁとか思うと、ちょっと悲しくなった。+3
-1
-
219. 匿名 2020/11/25(水) 23:13:54
>>214
わかる
他人に気遣い出来る人と自分勝手な人に分かれるね+11
-0
-
220. 匿名 2020/11/25(水) 23:17:04
>>204
えっ?そんなに?
聖カタリナと雄新中しか知らなかった。+9
-0
-
221. 匿名 2020/11/25(水) 23:19:35
>>184
前トピからだけど、やたら自粛しますアピールが多くてそれにプラスがつく。+5
-7
-
222. 匿名 2020/11/25(水) 23:20:47
>>207
噂レベルですか?+0
-3
-
223. 匿名 2020/11/25(水) 23:26:21
>>202
二日間除菌して土日祝日後に登校予定だったのにね。+3
-0
-
224. 匿名 2020/11/26(木) 06:13:31
>>218
なんで悲しくなるの?+3
-0
-
225. 匿名 2020/11/26(木) 11:36:31
愛媛県のコロナ情報、皆さんはどこでチェックしていますか?
私は愛媛県のLINEアカウントとテレビ局のtwitterとYahoo!ニュースと下のサイトです。
分かりやすくて情報量の多いサイトなどがあったら教えてください。愛媛県 新型コロナウイルス感染症対策サイト(愛媛県公式) | 愛媛県 新型コロナウイルス感染症対策サイト(愛媛県公式)ehime-covid19.com当サイトは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するためにボランティアが開設したものです。
+14
-0
-
226. 匿名 2020/11/26(木) 11:43:32
なんで非公表が多いわけ??+12
-0
-
227. 匿名 2020/11/26(木) 12:05:23
>>226
せめて市町村
せめて行動歴
教えてくれないと不安を煽るだけ。+18
-1
-
228. 匿名 2020/11/26(木) 12:43:12
>>217
身内が○&○グループでキャストとして働いてる
「コロナ大丈夫ですかー?」と店長に軽い感じで聞いたら怒られたって
前回の自粛で赤字やキャスト離れもあったからコロナの話題にピリピリしてるみたい
マスクしたり除菌すると絡んでくる客もいるって
ピリピリしてるくせに店は対策は何もしてないようだから
しばらくは会えない+11
-2
-
229. 匿名 2020/11/26(木) 13:44:34
感染者が増えてから夜の店も暇になってるよ。ピリピリして当然だと思う。
ここでは夜の店で働いてる人を邪険に扱う人が多いよね。そういうのも非公開にされる原因があると思う。
+8
-3
-
230. 匿名 2020/11/26(木) 17:28:38
今日、同じ職場のパートさんの子供が早退で帰ってくるからと言って早退した。(全校生徒が早退ね)
コロナ感染者のニュースには出てない学校だった。
どんどん迫って来るようで本当に怖い。+14
-2
-
231. 匿名 2020/11/26(木) 17:37:03
私も昼間に早退している子を見掛けました。身近になってきましたね。気をつけないと。
今日休業している学校は6校(今日2校が再開、1校が新たに休業)、すべて中予だそうです。+11
-0
-
232. 匿名 2020/11/26(木) 17:39:55
>>226
非公表だと、中予以外か松山市以外なのかなと思ってしまう。+15
-0
-
233. 匿名 2020/11/26(木) 17:56:34
>>232
田舎だとすぐ噂が広まって誹謗中傷の嵐になるから?そんなん松山も一緒や笑+13
-1
-
234. 匿名 2020/11/26(木) 18:09:24
>>233
松山市は感染者数が多いから、公表しても大丈夫なんじゃないかなぁと思っているんだけど、甘いかな?+6
-0
-
235. 匿名 2020/11/26(木) 18:17:43
どうやったら休校になるのかな?
生徒や先生にコロナが出たら休校になるのは分かるけど、休校してる数を見たらそれだけじゃなさそうだよね?
同居家族の人がコロナになったら?+8
-0
-
236. 匿名 2020/11/26(木) 18:36:56
夫の職場が忘年会少人数でしようとか言ってるのどうにかしたい!こんなん会社が注意してほしいのに、、あほなんか!+20
-0
-
237. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:06
南予民です
宇和島や西予市でのコロナ発生の噂はあっても
実際に公表されないから怖いです
西予市は歯科医院の報道はありましたけど
3月頃に住んでる市町外から仕事に来ている方がコロナ感染していて
店舗休業とかもあったんで公表してほしいです
同じところで働いている人への
誹謗中傷があったのも非公表の一因なのかな+6
-0
-
238. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:54
>>235
非公表の人の中に学校関係者がいるんじゃないかな+7
-0
-
239. 匿名 2020/11/26(木) 18:50:05
非公表にしたい気持ちは分かるけど、住所地くらいはざっくり東予とか南予とかでいいから言ってもらえるといいな。+21
-0
-
240. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:54
>>237
南予は…非公表にするのは微妙なとこですよね。これまでの事を考えると。
snsやネットでなく口から口へといろんな噂聞きますが、信憑性の無いものばかり。+6
-0
-
241. 匿名 2020/11/26(木) 19:08:48
>>235
教職員や生徒の中にコロナ感染者がいたら、休業。
教職員や生徒が誰かの濃厚接触者になっても休業にはならない。その人だけが検査・自宅待機になる。もしその検査がコロナ陽性だったら、学校は休業になる。+9
-0
-
242. 匿名 2020/11/26(木) 19:11:26
非公開にしちゃうと学校もおおやけに言えないからか、急に早退とか休校になるようだね。
+7
-0
-
243. 匿名 2020/11/26(木) 19:15:41
26日時点で6校休校中かぁ。
見えない敵が近づいてくる感じで、全校休校中よりストレス感じる。+12
-0
-
244. 匿名 2020/11/26(木) 20:24:26
今回最初にクラスター発生した高齢者施設の名前公表してないけど、後からクラスター発生した施設が公表したから、後に情報が漏れた時に批判されそう+10
-0
-
245. 匿名 2020/11/26(木) 21:41:42
>>244
堀端にあるサ高住だって聞いたけどどうなんだろ+0
-0
-
246. 匿名 2020/11/26(木) 21:44:06
いちゆのもりの本館と別館の間の道路を歩いてたらコロナ患者用の別館から中学生くらいの子が顔出してた
20人程隔離されてるらしいけど子供もいるのか+7
-0
-
247. 匿名 2020/11/26(木) 21:45:32
飲み屋街のコンビニで働いてます
全然暇になってないよ…+10
-0
-
248. 匿名 2020/11/26(木) 21:59:38
>>244
医療施設や介護施設だったら、施設側が公表すると思っていたから、公表しない施設があるのは意外だった。知事も会見で、施設側からの公表を促している雰囲気だったし。
公表した施設は全国規模のところで、速やかに詳細にホームページにupしているから流石だね。+15
-0
-
249. 匿名 2020/11/26(木) 22:01:14
>>245
後から発生して公表した施設が若草町で堀端の近くだけど、先に発生した施設も近くなのかな+0
-0
-
250. 匿名 2020/11/26(木) 22:04:07
>>246
クラスター発生した中学の子かな?
ずっと部屋に隔離されてるのは辛いよねぇ+11
-0
-
251. 匿名 2020/11/26(木) 22:05:07
>>246
中学生は自宅療養にしてもらえるのかと思っていた!10日間も1人で個室にいるなんて、大人でも辛いだろうに。
+12
-1
-
252. 匿名 2020/11/26(木) 22:10:59
>>249
そういう施設って車で送迎してくれるところが多いから、近くとは限らないこともある。
でも利用者としては自宅から近い方がいいから、そうかもしれないし何とも。+0
-0
-
253. 匿名 2020/11/27(金) 00:35:00
>>247
私も飲み屋街のコンビニで働いてる〜
人通り減ってないよね
金曜はどうなることやら+5
-0
-
254. 匿名 2020/11/27(金) 10:16:40
昨日持病の定期検査で愛大付属病院に行ってきました。
やっぱ普通に混んでるし、通路の真ん中で大声で長々と井戸端会議してる人もいて、トイレに液体石鹸はあるけどトイレ出入口にアルコールは無い。
病院入口での検温も無し。普通の病院の方がしっかり対策しっかりしてるイメージでした。コロナ指定大学病院なのにこんなものなんだね。+23
-0
-
255. 匿名 2020/11/27(金) 11:02:10
>>254
面会禁止といいながら、自由な患者は1階で面会してるしね
対策が中途半端だよね
するんだったらもっときっちりしてほしいと思う+15
-0
-
256. 匿名 2020/11/27(金) 11:09:13
>>254
そんななんだね。患者さん側の意識改革も必要だな。病院はコロナ感染者を受け入れていて大変だろうし、他の患者さんの啓蒙活動までは手が回らないというか、そこまで担わせていいものか。
私が行った松山市内の病院
中規模病院は、病院の入り口で検温・問診して、引っかかったら駐車場に建てられたプレハブ小屋で待機・診察するシステムになっていた。
近所のクリニック2軒は、受付したら車で待機・電話で呼び出されるようになっていた。
いろいろ対策してくれて感謝。+21
-1
-
257. 匿名 2020/11/27(金) 11:29:13
>>255
愛大は面会禁止でも入院中の家族の荷物を預ける時は病棟に上がっていいという謎のシステム。売店やエレベーターで患者さんと一緒になるし大丈夫なんかい?って感じよ。+16
-0
-
258. 匿名 2020/11/27(金) 14:34:26
休校になった学校に通ってる生徒(濃厚接触者ではない)の保護者まで、仕事を休めと言われた。
会社から休めと言われたけど休業補償されるのか不安。もし休業補償もされず、有給休暇も取らしてもらえず、欠勤扱いになったら労基に駆け込んでもいいかな。+10
-1
-
259. 匿名 2020/11/27(金) 14:50:37
>>258
有給消化は本来会社が制限することではないので、使えないのはおかしい。
GO!TO!労基+8
-0
-
260. 匿名 2020/11/27(金) 14:53:27
>>258
会社から休めと指示された場合は休業補償の対象だから大丈夫。もし欠勤扱いになったら言えばいいよ。+11
-0
-
261. 匿名 2020/11/27(金) 15:00:31
広島で愛媛の人がコロナ発症して入院してて、周りにも移してるみたい。申し訳ない。+21
-0
-
262. 匿名 2020/11/27(金) 15:46:48
>>254
日赤も同じです。
アルコール消毒も入り口にしかありません。
検温等なく自己申告を記入するのみ。
医療機関がもう少し危機感持ってできる対策がしてほしいです。+15
-0
-
263. 匿名 2020/11/27(金) 16:01:46
>>258
それはおかしい!
第一波の時も愛媛で、流通関係の仕事をしていた人(感染者でも濃厚接触者でもない)の子供が学校を休ませられて、全国ニュースになっていたよね。+1
-5
-
264. 匿名 2020/11/27(金) 16:10:10
他のトピ見てた時、週1で休校情報がメールされてドキドキするとか書いてた人(たぶん他県)いた。
愛媛も休校した学校程度の情報は開示して皆で共有してもいいのにと思った。+15
-0
-
265. 匿名 2020/11/27(金) 17:54:53
>>264
分かる。
◯◯小らしいよ
△△中みたいね
×××高校なんだって
って情報もほとんど出回らないのが逆に不気味。+13
-0
-
266. 匿名 2020/11/27(金) 17:58:03
>>193
ポルトガルの裁判所がPCR検査プロセスは信頼性がなく、このような検査結果に元づいて強制隔離などを行う行為は違法だという判決を下したってね。
PCRは問題あるって言われてたよね。
ポルトガルの裁判所は、PCR検査がCOVID-19感染を「決定することができない」との判決を下した | いろいろ詰め合わせacb77.blog.fc2.comポルトガルの裁判所は、PCR検査がCOVID-19感染を「決定することができない」との判決を下した | いろいろ詰め合わせときどきニュース、ときどき宣伝、ときどきYOUTUBE動画いろいろ詰め合わせトップページACB FOUNDERS在宅ワークのパイオニア★いま世界が注目していま...
+4
-3
-
267. 匿名 2020/11/27(金) 18:31:45
>>266
じゃあ何を信じればいいの‥‥+9
-0
-
268. 匿名 2020/11/27(金) 19:04:01
>>266
知ってた。
インフルエンザでも陽性になるってね。
感染者数あげて、ワクチンを世界中の人に売って大儲けしたい人達が情報操作してる気がする。+6
-7
-
269. 匿名 2020/11/27(金) 20:15:12
>>245
非公表の施設は小栗(多分)
公表された施設は若草町+3
-0
-
270. 匿名 2020/11/27(金) 20:30:31
非公表多すぎて噂だったり憶測で話が広まってそうな気が。
やはり誹謗中傷がひどいんですかね?
もちろんコロナにはかかりたくないですが
怖くて悪いのはコロナウィルス
人の心まで病みますねコロナは。+14
-0
-
271. 匿名 2020/11/27(金) 20:40:33
>>269
小栗の施設名わかりますか?+3
-0
-
272. 匿名 2020/11/27(金) 20:42:23
>>268
これ、なんでマイナス付くの?
嘘でもなんでもなく事実だよね。+4
-0
-
273. 匿名 2020/11/27(金) 20:58:14
愛媛住みではないですが、私の周りは『Go to』で県外旅行してきた人ばっかり その結果がコレ。
なんなの?って思う+10
-2
-
274. 匿名 2020/11/27(金) 21:24:18
go toで県外めちゃくちゃ行きたいけど
自分の周りに迷惑かけたらって考えて
断念してんのに結構周り行ってる!
うつされたら、
これじゃ意味ないんか〜思ったりする、、+16
-0
-
275. 匿名 2020/11/27(金) 21:36:40
でも、go to 4000万人動いて200人感染とかって言ってなかった?
入国制限緩和で外国人が自由に行き来しはじめて爆発的に増えてるらしいってどっかのトピに書いてたけど。+7
-0
-
276. 匿名 2020/11/27(金) 21:38:07
>>271
横からだけど、小栗、高齢者施設で検索したら何ヶ所が出てくるね。
そして知事の会見から高齢者複合施設、施設の監督は松山市・職員は団体職員だから社会福祉法人の施設だって分かる。
って、本当に小栗の施設かは分からないけど。+3
-0
-
277. 匿名 2020/11/27(金) 21:38:12
>>272
やっぱり情報操作されてる人が多いって事やね+2
-2
-
278. 匿名 2020/11/27(金) 21:40:21
小学校名とかは5チャンネルにたまに書いてる人がいる。
HP調べらとメンテナンス中になってるから休校かな?って感じ。
聖カタリナのように情報をちゃんと出して欲しいわ+16
-0
-
279. 匿名 2020/11/28(土) 06:45:05
>>277
そういうのは愛媛トピで語らなくても該当トピあるよね?そこで語った方がいいよ〜。+8
-0
-
280. 匿名 2020/11/28(土) 07:01:48
>>279
了解です!+1
-0
-
281. 匿名 2020/11/28(土) 07:44:30
学校が休校になった場合でも、濃厚接触者じゃなければ職場には報告しなくても大丈夫なのかな?
皆さんは職場に報告義務ありますか?
クラスターになるまで、愛媛県は非公開=報告しなくてもいいと認めているような状態だと思うんだけど。
もし、休校になったら報告するのかわざわざ報告しなくても大丈夫なのか迷う。(高学年以上だから自分で自宅待機できるし)+5
-0
-
282. 匿名 2020/11/28(土) 07:54:01
>>281
はっきり方向性決めてほしいよね。
学校側には児童生徒・同居家族がPCR検査を受けたら報告しろって言うなら、学校側もそれなりの発表してほしい。
規模がある程度以上の会社なら、色んな校区から集まるだろうし、濃厚接触者じゃなくても感染してることあるだろうし。
そんなん言い出したら何もできんのだけど、方向性がグダグダに見えて。
商業施設とか名前だすとモロ売上に影響出るから、クラスターじゃなかったら、閉店時間に消毒して次の日も普通に営業するんでしょ?+13
-0
-
283. 匿名 2020/11/28(土) 08:15:47
>>281
もし報告してなくて学校がクラスターになって学校名が出た場合、職場の人にばれる。(同僚や上司は住んでる地区や小学校名はなんとなく知ってる人多い気がする。)
で、職場で万が一感染者が出たら真っ先に疑われる。
休校と同時に上司と自分も休むかどうか相談してるのと、黙って出勤してた場合とでは周りの態度も変わりそうなのが怖いところ。
+11
-0
-
284. 匿名 2020/11/28(土) 12:59:34
また県内で感染者が出たみたい。
毎日毎日だね。
クラスターが落ち着いたら、近隣の県みたいに減るんだろうか。
テレビ愛媛のtwitterより
(11/28) 「愛媛県内で複数人の新型コロナウイルス感染者を確認 中村知事が臨時会見(午後3時予定)」+6
-0
-
285. 匿名 2020/11/28(土) 13:41:51
松山市の高齢者住宅ココファン松山大手町の入居者1名が感染したとHPで発表されてました。
誠意ある対応ですね。+17
-0
-
286. 匿名 2020/11/28(土) 14:22:49
私ラウンジで働いてるけど、昨日おとついお客さん0だったよ。
本来なら11月末の週末から毎年忘年会で忙しいけど、明らかに違いすぎる。
今回は半年くらい休むの覚悟してる。+9
-0
-
287. 匿名 2020/11/28(土) 17:05:03
>>281
娘が通ってて休校にもなってる学校の先生でコロナが出て心配だから職場に聞いた
濃厚接触者じゃないから出勤してくれと言われて今日に至るよ
休校になる前に職場に聞いたから先週だったと思う+6
-0
-
288. 匿名 2020/11/28(土) 17:10:09
>>286
個人のお店ですか?
うちは例年通り既にできあがったサラリーマンだらけだった
使用済みマスクの忘れ物だらけで怖い+5
-0
-
289. 匿名 2020/11/28(土) 17:44:01
はじめの頃は知事の外見見てたけど、非公表の事例の非公表の関係者とか濃厚接触者とか聞いてても訳分からないから見なくなった。
プレスリリースが県のHPで更新されるのも後日だし。
今日は何人なんだろ?+5
-1
-
290. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:27
>>289
非公開多くてイラつくから見なくなった。
たまに、5チャンネル見てる。
噂レベルかもしれないけどだいたいは把握できる。+9
-0
-
291. 匿名 2020/11/28(土) 18:07:00
>>289
今日は8人
うち4人が新規(松山市1人、非公表3人)+7
-0
-
292. 匿名 2020/11/28(土) 18:11:13
>>291
>>290
ありがとう!
さっき夕方のニュースで8人、知りました!
結局新規はぼやっとしたもんだね。。+7
-0
-
293. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:00
>>292
何となく非公表は松山以外なんだろうな〜とは思うけど、エリアだけでも公表してくれたほうが危機感持てるのにね。+9
-0
-
294. 匿名 2020/11/28(土) 18:47:50
>>293
知らないだけで市内で沢山感染者出てたら嫌だな。気を付けてはいるけど、知ってると知らないとでは自粛度・警戒度が変わってくるのに‥+9
-0
-
295. 匿名 2020/11/28(土) 21:36:29
>>291
今日の8人のうちの新規4人は、松山市1人、非公表3人だけど、非公表3人の管轄は松山市保健所だと県知事が言っていたよ。
微妙な言い回しだけど、本人の強い希望で非公表だって。松山市かその近隣在住、または松山市勤務、で松山市で検査したってことなんだろうね。+6
-0
-
296. 匿名 2020/11/28(土) 21:39:04
>>295
あと、非公表の中には既存のクラスター関係の人もいるかもしれないけど、明言できません的なことも言っていた。3人全員あるいは何人かがクラスター関係ということらしい。+6
-0
-
297. 匿名 2020/11/28(土) 21:57:50
>>296
なんだかなぞなぞみたいだねー。+9
-0
-
298. 匿名 2020/11/29(日) 01:48:56
身バレ覚悟で書きます。皆さんの周りで身近にコロナになった方いる?
8月下旬、関西で会社を経営している父が、取引先でコロナ陽性になった方がいて濃厚接触者として検査を受ける事になり、結果、陽性になりました。
無症状だったんだけど、7度2の微熱があり、軽傷者として扱われ、外出禁止の自宅療養になりまして、夕方に一本症状を確認する電話があるのみで、父の場合は、3日で完治とされました。
父は67歳で末期の肺ガンなんだけどね。
病院の方も、コロナについてはどんなウイルスなのか分かってしまったみたいで、パフォーマンスに近い対応だったと言っていて、父の微熱も、夏の暑さで体温が上がっていただけだと言っていた。
私は、このコロナ騒動については疑問ばかりです。テレビの報道は全く信じられない。
+5
-3
-
299. 匿名 2020/11/29(日) 06:04:10
>>295
松山市保健所なら松山市の人だね
ヒントをくれてるのかな+1
-0
-
300. 匿名 2020/11/29(日) 06:13:16
>>298
たまたまお父様がほぼ無症状だっただけでは?
コロナで亡くなる方も、重症まで行かなくても高熱や肺炎になる人も、後遺症に苦しむ人もいるので、症状が無い方を基準にそれがコロナだという風に語られても‥。+16
-1
-
301. 匿名 2020/11/29(日) 07:19:16
>>298
そのパターンもあるってだけ
あと、二度目が重症化するから気を付けないと!+4
-1
-
302. 匿名 2020/11/29(日) 07:23:45
>>301
脳梗塞やアレルギーみたいに二度目が危険(死ぬ)
色々事例もあるし、そうなる原因もわかってるから一度調べておいた方がいいよ!+8
-1
-
303. 匿名 2020/11/29(日) 07:58:31
>>300
父の場合、高齢で基礎疾患があるにもかかわらずですよ。 陽性が出た方みんな無症状だったと言ってます。病院も患者で溢れ切迫した様子ではなく寧ろガラガラで、ベッド数も全然足りてると。
テレビは不安を煽り過ぎです。+3
-13
-
304. 匿名 2020/11/29(日) 08:13:27
>>303
テレビはなぜがあぶる人以外は出演させてくれないと言ってたね。
だから、テレビ見なくなった。+5
-1
-
305. 匿名 2020/11/29(日) 08:15:22
>>303
ちなみに愛媛で無症状の方のお話もご存知なんでしょうか?
知事も嘘ついてる?+2
-2
-
306. 匿名 2020/11/29(日) 08:17:06
>>301 >>302
私も色々調べていますが、単なる偽陽性だと思う。
PCRの値がどれくらいなのかが問題かと。
二度どころか昔から何度も掛かってるんだろうと話してました。
テレビや新聞の表メディアは既にアレなので信用出来ません。テレビしか見ない人達が心配です。
+3
-11
-
307. 匿名 2020/11/29(日) 08:23:11
もちで毎年冬だけで1500人位亡くなってるらしいから。
コロナは餅に負けてるとか言われてた時期あったね。+9
-0
-
308. 匿名 2020/11/29(日) 08:31:56
>>305
愛媛で無症状の方の話は分かりません。ここを見ている人の中で身近にコロナになったという方がいたら話を聞いてみたいですね。
+1
-5
-
309. 匿名 2020/11/29(日) 10:00:36
5ちゃん見てる人どこの板見てますか?
もうちょっと情報欲しいので教えてください!+3
-0
-
310. 匿名 2020/11/29(日) 10:12:46
>>309
愛媛県松山市総合スレッド part86かな?+2
-0
-
311. 匿名 2020/11/29(日) 10:50:30
>>303
関西のお父様が入院されたのが8月でしたらコロナ感染者数が落ち着いていた頃ではないですか?
今とベッドの埋まり具合も違うのではないかと思います。+10
-0
-
312. 匿名 2020/11/29(日) 10:56:16
>>306
うーん、そうだとして、陰謀論的なことは別トピでやった方がいいよ、って先日も言われてると思うんだけど・・・+14
-0
-
313. 匿名 2020/11/29(日) 11:18:41
>>312
そうだよね。
話したい気持ちもわかるし、それを否定する気持ちもないけど、ここ見ているのは愛媛県の情報が欲しい人が大半だろうし、そういうトピがあるのでそちらで思う存分語らってくださいって思うな。+8
-0
-
314. 匿名 2020/11/29(日) 11:21:34
テレビしか見てない人が心配と言う方はどうぞ〜+12
-0
-
315. 匿名 2020/11/29(日) 11:41:41
>>312
私は、身近にコロナにかかった方がいるという方がいたら話を聞いてみたいと思っただけよ。
陰謀論ももはや陰謀論ではなくなってきてますが、深入った話はここではこれ以上やめとくね。+1
-10
-
316. 匿名 2020/11/29(日) 11:45:43
あいテレビのtwitterから
【新型コロナウイルス新たな感染確認】
きょう 11月29日(日) 午後3時から
愛媛県・中村知事の臨時会見を
公式YouTubeでライブ配信します
だそうです。+3
-0
-
317. 匿名 2020/11/29(日) 11:59:37
>>316
何人なんだろうか…すくないといいなー+6
-0
-
318. 匿名 2020/11/29(日) 12:02:58
>>315
ここなら多くいらっしゃるようですよ!もし新型コロナでホテル療養になったら、何が必要?経験者が語るgirlschannel.netもし新型コロナでホテル療養になったら、何が必要?経験者が語る ■持参した方がいいものは? コロナログさんの連続ツイートによると、「枕」「寝間着」「スリッパ」などの身をつけるものは、まず持参した方がいいという。使い慣れたシャンプーや歯磨き粉もあると...
+2
-1
-
319. 匿名 2020/11/29(日) 12:15:25
>>298
お父様がご無事で何よりですね。
PCR検査は、そこにウイルスがいるかいないかが分かる検査。悪さをしているのか、これから悪さをするのか、ただ存在するだけなのかは、分からない。でも、実際にウイルスが悪さをして亡くなる方や後遺症に苦しむ方もいる。その頻度や程度が解明されるまでは、社会として慎重に対応するのは仕方がないことだと思います。
298さんのお話を伺って、無症状なら自宅療養というのは妥当なんだと思いました。今まで感染している人は自宅で不安だろうなぁと思っていたので。でも、大丈夫な人には過剰な医療は必要ないから問題ないのですね。
あと、アメリカのトランプさんがコロナに感染した時のことを思い出しました。自身が軽症だったから「ほーら、ぼく大丈夫だったよ。やっぱりコロナなんて大したことないよ。」というパフォーマンスをしていましたが、アメリカでは死亡者数が20万人を越えていました。それを悲しむ家族たちはこのパフォーマンスを見てどう思ったのか。
コロナなんて本当に嫌になりますね。早く収束しますように!+10
-4
-
320. 匿名 2020/11/29(日) 14:24:23
>>298
ウイルスは変異するからね。
いまは感染力が強いのに変わったとか言われるし。
3月に比べて8月には治療や効く薬や処方のタイミングも分かってきた部分もある。
今後は海外から別タイプのコロナウイルスが入ってくるだろうから楽観は出来ない。+3
-2
-
321. 匿名 2020/11/29(日) 14:28:22
>>316
情報ありがとう
また新たに感染者が増えたのかな。
せめて学校関係だけでも収まってくれるといいんだけど。+2
-0
-
322. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:08
今日は7人+5
-1
-
323. 匿名 2020/11/29(日) 15:35:14
>>310
ありがとう!
+0
-0
-
324. 匿名 2020/11/29(日) 15:36:11
新規感染者は松山保健所管轄だけど年齢などは非公表だったね。
コロナが出始めた3月頃は皆も不安で偏見もあっただろうけど、今は日常にコロナが当たり前になってる。
公表してもいいのでは?って思った。+11
-0
-
325. 匿名 2020/11/29(日) 15:39:43
~知事より~
コロナの特性は10人中8人(8割)は他人への感染力が弱い。
10人中2人(2割)の人は感染力がある。
その2割の中にとてつもない感染力を持つ人がいてクラスターとなる。
(全国的に確認されている事だそうです)+8
-0
-
326. 匿名 2020/11/29(日) 15:52:46
コロナの厄介なところは発症前にも感染力があること。
インフルエンザは発症後から感染力が強まる。+8
-1
-
327. 匿名 2020/11/29(日) 16:10:13
今日発表の新規感染者7名
・ラウンジおおた関係1名
・ツクイ関係2名
・昨日陽性発表の人(非公表)の関係者1名30代女性松山市
・愛知県10代女性。22日から来県。旅行者と言っていたけど、用事があって来ていたらしいと補足されてた。
・非公表の人。でも松山市保健所に届け出。クラスターの人と関連あるかも…と。
・東予30代会社員。西条市保健所に届け出したが住所地がここという訳ではない。+7
-1
-
328. 匿名 2020/11/29(日) 16:13:13
今日まで休校だった3校は全部11/30から再開。
今日感染が発表された中に学校関係者がいて、そこは今日から休業だって。なので明日から1校休校。+11
-0
-
329. 匿名 2020/11/29(日) 16:39:22
>>328
現状何の連絡も来てない学校は特に何もないということでいいんだよね?+8
-0
-
330. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:14
学校が休校になって急に仕事休む保護者が増えると会社も大変だね+7
-0
-
331. 匿名 2020/11/29(日) 17:01:40
>>329
そうだと思うよ。
該当する学校の保護者には、今日から休業って既に連絡がいっているはずだから。+7
-0
-
332. 匿名 2020/11/29(日) 18:39:16
>>331
急に休校の連絡来たら一人パニくりそうで怖いなぁ…+7
-1
-
333. 匿名 2020/11/29(日) 18:48:41
>>332
大丈夫!
保健所から連絡くる方がビックリすると思う。+7
-0
-
334. 匿名 2020/11/29(日) 21:18:18
コロナと おちゃめな県民たち+0
-10
-
335. 匿名 2020/11/29(日) 23:28:24
>>333
保健所から連絡くるパターンもあるのかぁ。
色々身支度も考えておかないとだめかもね。+2
-0
-
336. 匿名 2020/11/30(月) 05:53:30
>>335
いつ来てもいいように(?)部屋片付けなきゃって、大掃除も兼ねて最近やってる。
とりあえず近辺にはまだ聞かないんだけどね。+4
-0
-
337. 匿名 2020/11/30(月) 09:01:23
来年修学旅行予定の高校生持ちです。
積立て始まりましたが…
ふと不安になってしまったのだけど…旅行会社が倒産して積立て金がかえってこないとかありえるのかなぁ?+0
-0
-
338. 匿名 2020/11/30(月) 09:43:03
飲食店でパートしてるんだけどオーナーが暗い顔してるらしい
明日行きたくない〜+1
-1
-
339. 匿名 2020/11/30(月) 11:27:27
>>337
積立金を学校が管理していれば返金されそうだけど、倒産した旅行会社が積立金を管理している場合はどうなんだろうね。
今年度は修学旅行の行き先が変更されたり、まだ行っていなかったり、それぞれみたい。
どんな形でも思い出作りをさせてあげたいね。+0
-0
-
340. 匿名 2020/11/30(月) 12:28:34
>>338
ここでは自粛しないと悪みたいな考えが多いけど、経営者側からしたら暗い顔にもなるよ。
店が潰れて借金だけが残るかもしれないんだよ。
+8
-0
-
341. 匿名 2020/11/30(月) 13:49:41
テレビ愛媛のツイート
(11/30) 「愛媛県内で新型コロナの新たな感染者を確認(午後3時30分予定)」
もう毎日ですね。+5
-0
-
342. 匿名 2020/11/30(月) 15:24:09
>>341
今日も新規感染者がいるのかな?
そろそろ落ち着いて欲しいよ。+1
-0
-
343. 匿名 2020/11/30(月) 16:03:31
>>338
経営者も大変だよ。資金力、メンタル強くないとしんどいよね…。まさに年を越せるかって感じなんじゃないかな。+5
-0
-
344. 匿名 2020/11/30(月) 16:19:46
(速報)新型コロナ 愛媛県内で新たに3人感染確認(あいテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県は30日、松山市に住む男性3人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 3人のうち、松山市に住む自営業の40代男性は、28日に感染が判明した30代女性の濃厚接触者で、今月24日か
+4
-0
-
345. 匿名 2020/11/30(月) 16:35:27
>>344
3人ですか……
減ってきてひと安心、していいものやら。
仕事が大型商業施設内なので、手指の消毒やマスクの徹底など引き続き、気を付けます。+7
-0
-
346. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:37
知事の会見、見てみました!
最後の方の記者からの質疑で、
全国放送のテレビで、公表されていない高齢者施設の名称が出ていましたが…
というのがありました。知事も知らなかったみたいで、あってはならないことだ、みたいなことを言っていました。
でも、その高齢者施設の名前って全然ネット上でも出ていないですよね。+5
-1
-
347. 匿名 2020/11/30(月) 17:45:25
>>345
昨日は日曜日だったから検査が少なかったかも。
明日以降が心配。+4
-0
-
348. 匿名 2020/11/30(月) 21:41:00
>>336
私も片付けしてます(笑)
誰かが子供の世話をしに来てくれるとか、急変時に救急隊員が来てくれるとか、何かの時のために。+3
-0
-
349. 匿名 2020/11/30(月) 22:30:38
>>346
全国で出たならネットにもありそうなのにねー。+0
-0
-
350. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:02
会員制ラウンジで観戦した人もっといると思うわ
あそこは高級ラウンジで客も社長や役員など年配男性ばかり
忖度ありそう
時短営業要請して欲しい+9
-0
-
351. 匿名 2020/11/30(月) 23:25:47
>>350
ミヤネ屋で言ってたけど陽性者で、同行した濃厚接触者に連絡しないといけないのに言わないケースがあるんだって。
あとレントゲンでコロナ確実に疑われるのにPCR検査拒否する人とか。(コロナ判明して入院したくないらしい)
そういう人達がいるからコロナ蔓延するって。+11
-0
-
352. 匿名 2020/11/30(月) 23:30:35
>>350
もっといるのかな?
会員制というだけあって、お店がちゃんとお客さんに連絡してくれているのかなぁと思っている。店名を公表してくれたのは良かったよね。+5
-0
-
353. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:02
>>351
濃厚接触者には保健所が連絡してくれるんだと思ってた。
自分が陽性だと周囲に知らせたら、県の発表が非公表でもバレバレになるから知らせないのかな。友達とか知り合いの健康も大切だと思うけどね。+8
-0
-
354. 匿名 2020/12/01(火) 12:42:19
あいテレビ twitter
【新型コロナウイルス新たな感染確認】
きょう 12月1日(火) 午後3時30分から
愛媛県・中村知事の臨時会見を
公式YouTubeでライブ配信します
明日は会見がないといいですね。+5
-0
-
355. 匿名 2020/12/01(火) 12:47:54
>>352
お店がちゃんと連絡してたとしてもその連絡を受けたお客の方がちゃんとしてないから
どんどん拡がってたり隠れ陽性がいると思う+6
-0
-
356. 匿名 2020/12/01(火) 15:56:46
>>354
会見があると感染者がいらっしゃるって事ですよね
本当に会見がないといいですね+1
-0
-
357. 匿名 2020/12/01(火) 16:46:19
新規事例が多くなってますね+5
-0
-
358. 匿名 2020/12/01(火) 16:54:56
【速報】新型コロナ 愛媛県内で新たに6人感染確認(あいテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県は1日、県内で新たに6人が 新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 このうち1人は、クラスターが発生している 愛媛県松山市内の高齢者施設(名称非公表)の利用者で、 これまで2回行った検査
+1
-0
-
359. 匿名 2020/12/01(火) 16:55:31
今日は6人
これまでの関係者1人、新規5人。
住所地は松山市2人、他非公表。+5
-0
-
360. 匿名 2020/12/01(火) 16:57:40
>>357
クラスターが落ち着いてきて、その代わりに新規が目立ってきましたね。
+6
-0
-
361. 匿名 2020/12/01(火) 17:05:22
>>359
ほぼ非公表だね+6
-0
-
362. 匿名 2020/12/01(火) 17:05:43
新規症例
・松山市 60代
・非公表 中予保健所届出
・非公表 松山市保健所届出
・非公表 20代 松山市保健所届出
・松山市 非公表
皆さん、県外の人との接触があったり、既存事例と関係があるかもしれない、とのことです。
20代の方は学校関係者で、今日から休業、明日からオンライン授業だそうです。大学生なら学校がHPで発表してくれると思います。+6
-1
-
363. 匿名 2020/12/01(火) 17:54:44
今日の知事の会見では、12/1までの感染者がどこの市町村に累計何人か、おおまかに発表されていました。
あと、県内の感染者の性別や年代の分布(割合というのかな?)や、高齢者施設のクラスターを除いた性別・年代の分布だと働き盛りの男性の年代に多いとか、いろいろな分析を発表していました。
今日の県内のニュースで報道してくれると思うので、よかったらテレビを見てみてください。あまりテレビで報道されなかったらゴメンナサイ。+6
-0
-
364. 匿名 2020/12/01(火) 18:23:10
>>363
NHKで市町村の累計出てましたね。
今日今治の人が突然うちに訪ねてきたから今治が結構多くてびびった…。
11人から20人だそうです。+3
-0
-
365. 匿名 2020/12/01(火) 18:38:27
>>363
ニュース詳細|テレビ愛媛www.ebc.co.jpニュース詳細|テレビ愛媛テレビ愛媛トップ >> ニュース >> ニュース詳細ニュース詳細newsBack愛媛の今をお伝えします。EBCプライムニュース新型コロナ 新たに6人感染判明 県内累計320人…松山250人超【愛媛】2020/12/01 15:30:00愛媛県の中村知事は...
これですね。
非公表ばかりでなんだかなぁと思ってたけど、こうやって公表してくれてありがたいですね。+16
-0
-
366. 匿名 2020/12/01(火) 19:20:15
松山市、成人式中止が決定
みんな晴れ着購入したり予約してるのに可哀相‥‥+13
-1
-
367. 匿名 2020/12/01(火) 19:54:10
県内のこれまでの感染者は320人に。このうち250人以上が松山市。11人~20人が今治市と松前町、6~10人が伊予市と愛南町、1~5人が四国中央市、新居浜市、西条市、東温市、砥部町、西予市、内子町、宇和島市です。
今治市と松前町で各11人~20人?
合わせて11人~20人なのかな?+6
-0
-
368. 匿名 2020/12/01(火) 20:23:47
>>367
今治市か松前町どちらかが11人、どちらかが20人という見方かな?+2
-1
-
369. 匿名 2020/12/01(火) 21:21:01
>>368
松前町と今治市は11人以上20人以下の範囲内(たとえば13とか16とか)ですよってことかと思いました。+9
-1
-
370. 匿名 2020/12/01(火) 21:57:32
まだコロナ出てない地域なんだけど
職場の人が奥さんが体調不良で微熱らしくpcr検査受けたみたい
なので1週間ほど仕事休むと連絡が・・・
pcr検査が簡単に受けられる様になった事はありがたいけど、感染者の濃厚接触者でもなく1日熱でたくらいでpcr検査受ける物なのかな
そして旦那さんまで仕事休むほどなのか・・・
なんだかモヤモヤする
+3
-7
-
371. 匿名 2020/12/01(火) 22:32:22
>>370
感染者の多い地域に行ったとか、県外の人に会ったとか、何か思い当たる節があるのでは。その症状でいきなりPCRってないよなぁと思うから。
しかも仕事休んだの、ご主人なの!?それは訳わからないね。+10
-0
-
372. 匿名 2020/12/01(火) 22:34:19
>>370
しかも結果も出てないのに1週間って。gotoで旅行にでも行くのかな…。+1
-3
-
373. 匿名 2020/12/01(火) 22:47:54
>>370
>>371さんが言うように県外に行ったとか、感染が確認された人と接触があったとか、何か検査するだけの条件が揃ってたんじゃないかな。旦那様は無症状だけど奥様と一緒に行動してたとか?
それか本当は奥様か夫婦揃って濃厚接触者だけど、噂になったらいけないからそう言ってるだけの可能性もある。+11
-0
-
374. 匿名 2020/12/01(火) 22:57:12
>>370
新規事例もポロポロ出てるので、奥様の感染が全くの可能性ゼロではないと思いますが、夫が一週間も休むものなんですかね?
でも発症前から感染力はあるって言われてますよね。
因みにわたしのばあいは同僚が発熱してPCR検査を受けたとき、わたしも濃厚接触者にあたるかもって言われたけど、行動歴・体調は確認されましたが、普通に過ごしてました。(結局陰性だったし)+8
-0
-
375. 匿名 2020/12/01(火) 23:12:03
>>370
PCR検査受けた人の家族も何かあった時の為に休んだ方がいいって言われるみたいですよ。+12
-0
-
376. 匿名 2020/12/02(水) 08:57:30
状況マップをスクショ
画像悪くてゴメン+10
-0
-
377. 匿名 2020/12/02(水) 09:03:03
クラスター除く年代別+6
-0
-
378. 匿名 2020/12/02(水) 09:18:15
入院患者、国の示すステージⅢ46人に対して68人と越えているけど、新規が少なくなった今は危機的状況は越えそうね。
6つのクラスターが同時に発生したけど何とか抑えられたみたい。
知事も言ってたけど医療現場、施設の職員、ご家族、関係者の方々の努力や総合力のお陰ですね。
もし、もっと増えていたら愛媛も医療崩壊寸前だったよ。+9
-0
-
379. 匿名 2020/12/02(水) 12:47:08
あいテレビ@itv6_officialのtwitter
【新型コロナウイルス新たな感染確認】
きょう 12月2日(水) 午後3時30分から
愛媛県・中村知事の臨時会見を
公式YouTubeでライブ配信します+5
-0
-
380. 匿名 2020/12/02(水) 13:38:49
わかりやすい画像をありがとう!
そろそろ連休から日にちが経ってきたので、少しずつ新規感染者が減るといいね。+8
-0
-
381. 匿名 2020/12/02(水) 17:14:08
(速報)愛媛労災病院の入院患者がコロナ感染 同じ病棟の72人検査(あいテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県は2日、県内で新たに7人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 新たに感染が確認された7人のうち、東予地域に住む無職の80代女性は、新居浜市の愛媛労災病院に入院していた1日、発熱の症
+3
-0
-
382. 匿名 2020/12/02(水) 17:30:10
>>381
72人も検査するって検査技師の方々も大変だ。
やっと松山の施設が落ち着いてきたと思ってたけど、まだまだ収まりそうにないですね。
+10
-0
-
383. 匿名 2020/12/02(水) 17:51:05
>>382
ここのところ、検査数が多いですよね。だいぶ前に知事が、機械を導入して検査体制を強化…と言っていたのが活かされてますね。
新規感染者が出た病院も心配です。
病院のHPで今後の対応などを発表されています。応援したいです。何もできませんが、自分と家族のコロナ予防対策をしっかりしようと思います。+6
-0
-
384. 匿名 2020/12/03(木) 01:13:21
入院していた80代の無職の人がコロナって、どこから貰ってきたの?公表されてないけど高齢者施設でちょっと前からずっと閉まってるところあるし、コロナかは分からないけど怖いわ。+6
-0
-
385. 匿名 2020/12/03(木) 08:22:22
>>384
近くに住んでいないから分からないけれど、過去の病院についてのネット記事を読んで、愛媛労災病院は地域に密着したいい病院だと思いました。
コロナ感染患者受入病床を確保、発熱者外来を新たに設置、PCR検査機器も導入、と対策もしっかり行っていたみたい。
きちんとした病院だからしっかり情報公開してくれると思うので、そこは安心。
PCR検査の結果が出ないと感染経路は分からないけれど、院内に感染が広がっていないことを祈ります。病院の規模や医師の人数などを考えると、相当な負担だと思います。+6
-0
-
386. 匿名 2020/12/03(木) 08:32:38
>>384
>高齢者施設でちょっと前からずっと閉まってるところ
これは、県内でコロナ感染者が増えたから面会を禁止しているとかの可能性もあると思います。通所のところだったら、コロナ感染者が増えた影響で利用者が減ってしまったとかもあるかも。
松山市内だったら、非公表の高齢者施設があるけれど。クラスターの起きた施設だったら、大規模な施設で今も入居している人がたくさんいるだろうから人の出入りがないということはないはず。+4
-0
-
387. 匿名 2020/12/03(木) 12:17:30
テレビ愛媛のtwitterより
(12/3) 「愛媛県内で新型コロナの新たな感染者を確認 中村知事が臨時会見(午後3時30分予定)」+5
-1
-
388. 匿名 2020/12/03(木) 16:14:14
感染者が日々少なくなってきてよかったって思えない。
新規事例が毎日毎日増えてるよね。+10
-0
-
389. 匿名 2020/12/03(木) 16:38:47
>>308
3月頃に近隣某所(町内)で勤務している方が感染し
店舗も2週間くらい休業になりました
その感染者らしき人がどの人かも知らなかったですが
特徴を人から聞いて、先月あたりそれらしき人がどなたかわかりましたが
今は普通に働いていました
同じ店舗でお勤めの方への誹謗中傷が凄かったみたいです+3
-0
-
390. 匿名 2020/12/03(木) 16:54:59
私は、今日は新規事例が1例だったから良かったと思ってしまった。
労災病院もクラスターにはなっていなそうで、良かった。でも、感染したのは職員さんで年代以外は非公表だったのは意外。医療従事者以外の方なのかなとも思うけど。+1
-0
-
391. 匿名 2020/12/03(木) 17:20:55
>>389
えー、そんなことが現実に起こっているとは衝撃。
市町村を、それだと差し支えあるなら中予・東予・南予かを教えてください。+2
-1
-
392. 匿名 2020/12/03(木) 18:40:00
>>389
何故その人にレスつけたんだろ…+0
-0
-
393. 匿名 2020/12/03(木) 19:49:09
>>392
身近に感染者がいた人の話が聞きたいと書いてあったからかと。+1
-0
-
394. 匿名 2020/12/03(木) 20:07:17
>>392
389です
「無症状」をちゃんと見ていませんでした
申し訳ありません
非公表の中では新聞報道で隣の市(南予)で発症者がいます
東中南予で言われても範囲が広すぎます
3月頃はコロナに関する情報が行き渡っていないないのもありますが
感染者は町外のの方でしたが
近隣のファミレスが休業、小売業店舗が時短営業になりました
コロナに対して身近に感じてるんです+1
-1
-
395. 匿名 2020/12/03(木) 20:08:54
>>391
南予です+0
-0
-
396. 匿名 2020/12/03(木) 21:16:51
GO TOは愛媛にコロナばらまいて結局道後も閑散としてるしなんの意味があったのか
潰れるわ+7
-0
-
397. 匿名 2020/12/03(木) 21:24:39
>>395
ありがとうございます。
感染した方々がなぜ非公表にするのか、地域の人のために存在するはずの施設がなぜ非公表にしたのか、分かった気がします。+1
-0
-
398. 匿名 2020/12/04(金) 10:19:30
>>396
松山への用事ついでに県民だけど感染対策しながらGO TO利用してホテル泊まってプチ観光してみましたが小規模店舗には秋晴れも重なって賑わってましたよ。冬に入る前にいくらか稼げたのを願うばかり。
テレビでGO TO政策ばっかり槍玉に挙げられてるけど、人の移動はそれだけではありませんし。テレビメディアはスポンサーである経済界の偉い人には忖度しまくりです。
海外からのビジネス目的の入国も緩和されてますし出張も見合わせからこんな時期なのに緩和に動いてる。でもそれはテレビで言わない。
出張、見合わせ→注意に緩和 経団連がコロナ指針を改訂 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com経団連は1日、オフィスや工場といった職場で新型コロナウイルスの感染を防ぐためのガイドラインを改訂した。政府の要請で5月に作ったが、冬場を迎え、換気や湿度維持を呼びかける一方、出張の判断は原則「見合わ…
+7
-0
-
399. 匿名 2020/12/04(金) 11:25:21
ワクチン接種が終わらない限り、人の移動は無理じゃないのかな?
コロナ入院患者に医療従事者は人数とられて一般診察や入院が人手不足らしい。
事故や急病で受け入れしてもらえない状況になるのは怖い。
+3
-0
-
400. 匿名 2020/12/04(金) 12:54:19
テレビ愛媛のtwitter
(12/4) 「愛媛県内で新型コロナの新たな感染者を確認 中村知事が臨時会見(午後3時予定)」+2
-0
-
401. 匿名 2020/12/04(金) 14:50:55
>>396
道後周辺は土日はもちろん月曜日も人でいっぱいだよ〜。
市内電車もいっぱいだから普段利用してるけど今はちょっと避けてるわ。+0
-0
-
402. 匿名 2020/12/04(金) 16:37:13
新型コロナ 7人感染判明 生活上での感染疑い増加 県内累計339人に【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県の中村知事は4日、県内で新たに7人の新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。県内のこれまでの感染者は339人になりました。 新たに確認された感染者は、既存の3つの感染事例で5人
感染者に学校関係者がいて、県内で1校が休校だそうです。+8
-0
-
403. 匿名 2020/12/04(金) 16:40:10
>>401
平日でもけっこう人出がありますよね。
お昼時はお店の外まで行列しているところもあります。感染対策で外に並んでもらっているのかもしれませんが。+1
-0
-
404. 匿名 2020/12/04(金) 17:19:42
>>403
確かに道後は5月頃と比べると活気あるしどのお店も混んでいて入るのを躊躇してしまうほど。
ロープウェイ街も鯛めし屋さんあたりはすごい行列ですよね。+0
-0
-
405. 匿名 2020/12/04(金) 17:59:11
1クラス15人程度の園のおゆうぎ会が観覧は1家庭1人までとか言われてます
みなさん子供の行事等の人数制限はどんな感じですか?
+1
-0
-
406. 匿名 2020/12/04(金) 23:15:41
それだけそこかしこが賑わってたらそりゃ感染も拡がるわな
今日もホームパーティーで拡がったって呆れる+6
-1
-
407. 匿名 2020/12/04(金) 23:36:20
>>405
一学年80人ほどの小学校です。毎年体育館で合唱などの発表会があります。
今年は自分の子供の学年の発表だけを各家庭2人まで観られる予定でしたが、11月のコロナ感染者の増加を受けて、保護者の参観は中止になってしまいました!あとでビデオを見せてもらえるみたいです。
子供が卒園した幼稚園は一学年40人ほどですが、発表会の観覧は各家庭1人まで、自分の子供だけを観られるそうです。+3
-0
-
408. 匿名 2020/12/05(土) 00:05:28
>>407
観覧中止は寂しいですね。松山ですか?+3
-0
-
409. 匿名 2020/12/05(土) 10:11:42
>>408
松山です。残念ですが、タイミングが悪かったのだと思います。+0
-0
-
410. 匿名 2020/12/05(土) 11:32:20
>>406
ホームパーティーして感染かぁ。これから集まる機会が増える時期だけど今年はやめた方が良さそうだね。+6
-1
-
411. 匿名 2020/12/05(土) 11:34:39
エミフルの飲食店で働いてるんだけどめっちゃ混んでて予約表いっぱい
気をつけて来てね+8
-0
-
412. 匿名 2020/12/05(土) 13:13:52
松山市民病院でアレルギーの定期受診してきましたが、小児科ガラガラでした。普段は、一時間待ち(予約ありで)なのでコロナ感染増加で病院を避けてるのかな?と感じました。+7
-0
-
413. 匿名 2020/12/05(土) 13:31:29
あいテレビのtwitter
@itv6_official
【新型コロナウイルス新たな感染確認】
きょう 12月5日(土) 午後4時から
愛媛県・中村知事の臨時会見を
公式YouTubeでライブ配信します+2
-1
-
414. 匿名 2020/12/05(土) 17:31:46
新型コロナ 2人感染判明…愛媛医療センター看護師も 県内累計341人【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県の中村知事は5日、県内で新たに2人の新型コロナウイルスの感染者が判明したと発表しました。県内のこれまでの感染者は340人を超えました。 新たに感染が確認されたのは、11月30日に陽性が判明し
+1
-1
-
415. 匿名 2020/12/05(土) 19:22:15
感染者減りましたね
スナックや高齢者施設での感染が終わった感じかな?+0
-0
-
416. 匿名 2020/12/05(土) 20:22:59
>>415
6つのクラスターが落ち着いてきたし、今日は新規事例の感染者が出なかったので、良かったですよね。+0
-0
-
417. 匿名 2020/12/05(土) 21:55:36
今日の知事の会見で、病院関係の感染者2人についてお話がありました。どちらの病院も病院側から速やかに発表してくれました、とのことでした。
愛媛医療センターはネットニュースで名前が出ていました。病院のHPには特に記載がないのですが(私が見つけられなかっただけ?)、報道機関に知らせたとか取材に答えた、ということなんですかね?
もう1件の方は、病院のHPに記載されていたけれど、報道はされず。これは病院が私立だから?患者さんだったから?
病院や店舗が関係者のコロナ感染を公表してくれても、普通にググっても見つからないし、なんだか釈然としません。+4
-0
-
418. 匿名 2020/12/05(土) 23:40:06
最初は蜜を避けるため3部構成で窓は開けてする
予定だったのが本番3日前に中止になりました。
できるだけ羨ましいです!!+1
-0
-
419. 匿名 2020/12/05(土) 23:42:40
>>405 保育園の生活発表会は密にならないように
初めは3部構成で保護者の入れ替えもあり窓も
開けてする予定が中止になりました。
実施して見に行けるだけ羨ましいです!
+1
-0
-
420. 匿名 2020/12/06(日) 08:20:50
>>417
愛媛医療センターは春にも感染者出ていて、前回と同じく入院病棟担当看護師。外来担当と違って入院病棟担当の方が危機管理や対策が甘くなるのかな?
この看護師の濃厚接触者の件は一切触れられてないけど、濃厚接触者ゼロって事は無いよね。ここから広がらない事を祈る。+3
-1
-
421. 匿名 2020/12/06(日) 10:35:37
昨日の感染者は既存事例の感染だったんですね。
最近、中村知事の会見の第一声で新規感染者の状況がわかるようになってきた。笑
暗~い声から始まると「あーヤバい状況?」って。+4
-0
-
422. 匿名 2020/12/06(日) 13:01:03
>>420
病棟の看護師さんの方が患者さんとの接触時間が長いからだと思うよ。高齢の患者さんだと日常的なお世話も必要だし。歩くときに手を貸したり、寝返りのお手伝いしたり、本当に大変なお仕事。頭が下がります。+8
-1
-
423. 匿名 2020/12/06(日) 14:06:05
>>422
入院患者から感染したの?+1
-0
-
424. 匿名 2020/12/06(日) 14:09:37
今日の感染者は4名
既存の感染事例3名、新規1名+5
-0
-
425. 匿名 2020/12/06(日) 14:16:03
>>422>>423
病院の患者とスタッフ全員陰性だったって。
看護師の生活上の接触者が陽性だったようなので家族間感染かな。+6
-0
-
426. 匿名 2020/12/06(日) 17:06:03
>>420
420です。勘違いしてました。すみません。
今回の感染した看護師さんは病棟勤務なだけで、感染経路は家庭での会食関係の方です!
間違って書いてしまって、申し訳ありませんでした。+2
-0
-
427. 匿名 2020/12/06(日) 17:44:58
今日発表の新規感染者の50代男性。
悪寒の症状があり医療機関を受診、医師の判断でコロナ検査して陽性。
副知事の会見で記者たちが、発熱なしで悪寒だけで検査?県外に行っていなくて県外の人とも会っていなくて検査?と質問してました。確かに、悪寒だけでコロナの検査するのは不思議。本人の希望とかかな。+8
-1
-
428. 匿名 2020/12/06(日) 18:14:08
>>427
公表されてないだけで見に覚えがあったんじゃないかと勘繰ってしまう+15
-0
-
429. 匿名 2020/12/06(日) 18:39:02
家族の会食って、普通に毎日ご飯食べるのとは違うのかな。+2
-0
-
430. 匿名 2020/12/06(日) 18:43:02
何か尋常じゃなくカラスが鳴いてる😱+1
-0
-
431. 匿名 2020/12/06(日) 21:26:49
>>429
家庭内での会食って不思議な言い回しだけど、お店での会食ではないってことだよね。以前書いていた人がいたけど、ホームパーティとか。おうちにお呼ばれして御馳走になるとか。知事は「例えば皆で鍋をつつくとか…」と表現してた。+8
-0
-
432. 匿名 2020/12/06(日) 22:17:13
ラジオで他の家族にもって言ってたよ、家飲みじゃない?+2
-0
-
433. 匿名 2020/12/06(日) 22:36:28
県のHPで公表されてる情報見てたら91時例目関連が結構多いのね。
10人中9人発症してるから、これが先日知事が言ってた感染者の中にとつもない感染力を持つ人がいるってやつかな。
【91時例目】
①12/1 非公表・非公表・松山市・無職
②12/2 30代・男性・松山市・会社員
③12/3 30代・女性・松山市・無職
④12/3 40代・男性・松山市・自営業
⑤12/4 非公表・女性・松山市・非公表
⑥12/4 30代・女性・松山市・非公表
⑦12/4 非公表・非公表・非公表・非公表
⑧12/5 30代・男性・東予地域・会社員
⑨12/5 非公表 非公表 中予地域 医療関係者
⑩12/6 非公表・男性・松山市・非公表+4
-1
-
434. 匿名 2020/12/06(日) 23:24:02
91事例目で感染者数が多いけれど、クラスターではないって。
家庭内の会食で感染した人、参加者が一部違う別の家庭内の会食で感染した人、会食に参加した人から家庭内感染した人などがいて、クラスターとは言わないらしい。
次々に感染が広がっていてすごい。+5
-1
-
435. 匿名 2020/12/06(日) 23:45:30
ひえー。本人たちもまさかって感じだろうね。
こうなるといつどこで…ですね。+4
-1
-
436. 匿名 2020/12/06(日) 23:47:52
お隣さんが仲良しグループでホームパーティーするらしいけど信じられない
ホームパーティーでクラスター出てるのに+8
-1
-
437. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:12
>>433
⑦のひとは本当に何にも公表してないんだね。逆に後ろめたいことでもあるんかと思ってしまうわ。+5
-1
-
438. 匿名 2020/12/07(月) 06:05:26
>>437
まだ小さいんじゃないの??+2
-0
-
439. 匿名 2020/12/07(月) 08:46:34
>>436
お店は後ろめたいから家飲みならいいんじゃない?って良く友人呼んで家飲みしてる人居るよ。
家飲みの方が感染対策なんてしないし寒くなって換気もしないだろうし感染率上がるのにね。+6
-0
-
440. 匿名 2020/12/07(月) 09:20:24
>>438
なるほど~
地域くらい出してもいいのにね。+4
-1
-
441. 匿名 2020/12/07(月) 13:12:27
>>440
どうなんだろね?ここみててもあれこれ邪推する人多いし
とりあえずあらゆるところで流行ってるから気をつけよう!くらいでいいんじゃないかなーとは思うわ。
自分が松山住みのせいもあるだろうけど。+2
-1
-
442. 匿名 2020/12/07(月) 13:13:46
あいテレビのtwitter
@itv6_official
【新型コロナウイルス新たな感染確認】
きょう 12月7日(月) 午後2時から
愛媛県・八矢副知事の臨時会見を
公式YouTubeでライブ配信します
副知事の会見ということは、既存事例の関係者からの感染者だけなのかもしれません。+3
-1
-
443. 匿名 2020/12/07(月) 15:11:40
>>442
いつも情報ありがとう。
新規感染者0にならないね。
年末年始明けには、もっと増えるんだろうな。+4
-1
-
444. 匿名 2020/12/07(月) 15:36:46
今日は4人(内、新規1人松山市)+5
-1
-
445. 匿名 2020/12/07(月) 18:20:40
新型コロナ・新たに4人が感染で100事例目に 感染者は349人【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県は7日、新型コロナウイルスに新たに4人の感染が確認されたと発表しました。 1人はクラスターが発生した高齢者施設の職員で、症状はないものの2週間の自宅待機期間が過ぎて職場に復帰する前に、念のた
+1
-1
-
446. 匿名 2020/12/07(月) 18:35:22
>>445
この記事の中の
>クラスターとなった別の高齢者施設「ツクイ・サンフォレスト松山」関係では、自宅待機を終え職場復帰の際に受けた検査で感染が確認された職員の濃厚接触者2人も新たに感染が確認されました。
これは、濃厚接触者として2週間自宅待機していた職員さんが職場復帰の前に念のためにPCR検査したら陽性(昨日発表)。自宅待機中にご家族2人に感染していた、という。
濃厚接触者もPCR検査がその時陰性でも、その後発症する可能性があるから、やはり気をつけないといけないね。そして、無症状でも感染力があるということ。
このご家族2人は、もしもその職員さんが感染していたら…と考えて、2週間他の人との接触を避けていたそう。自主的な自己隔離というのかな。
結果的に的確な判断。素晴らしい。+9
-1
-
447. 匿名 2020/12/07(月) 22:18:27
>>446
万が一を予想して、責任感のあるご家族ですね。
素晴らしい。+4
-1
-
448. 匿名 2020/12/08(火) 08:11:58
>>441
非公表でいいと言う方は、優しくて県の方針に従順な人なんだと思うんだけれど。
県知事が愛媛県民は誹謗中傷する県民だから公表できないと言い、県民も自分たちが誹謗中傷すると認めているって異常な状態だと思う。
他の四国の県で非公表の事例を見たことがない。あるなら、どこの県がどのくらい非公表にしているのか知りたい。
自治体の長が、公衆衛生の面から各事例について公表する(第1・2波の愛媛県くらい。これは他の県の現在と同じ程度)、もし誹謗中傷があったら守ります!と言って、県民の啓蒙に力を入れて欲しい。どんな誹謗中傷があったかも公表して訴えたりして欲しい。
マスコミももっと呼びかけたり取材したりして差別の防止に一役かって欲しい。
県民も、誹謗中傷があるから非公表は仕方がないと受け入れずに、誹謗中傷なんてありえない、自分はしない、周囲にもさせないという社会の空気を作って欲しい。
なので、もっと公表して欲しいと声をあげることは大切。+6
-2
-
449. 匿名 2020/12/08(火) 09:13:15
>>448
非公表にするから、県民がいつまでたってもコロナ感染者を身近に感じず、特別で怖い物と意識的に植え付けられてる部分もあるよね。+4
-1
-
450. 匿名 2020/12/08(火) 09:38:10
松山の銀天街にあるA-oneという雑貨屋さん。
12/28に閉店するそうです。
可愛いお菓子や輸入雑貨が売っていて好きだったのに。
コロナの影響かな。+8
-1
-
451. 匿名 2020/12/08(火) 10:20:40
厚生労働大臣官房危機管理、医務技術総括審議官が国会で、PCR検査陽性=ウイルスの感染性の証明にはならないと解答PCR検査の重大問題!Ct値を見直せ!!⚡12/2のやなチャン国会中継! - YouTubeyoutu.be地方創生及び消費者問題に関する特別委員会質問要旨(2020年12月2日)1. 政府が推進する道州制の意義と今後の進め方について(内閣府)2. 新型コロナウイルス感染症における消費者庁の対策について3. PCR 検査の有効性について(厚生労働省) ①厚労省が示す検査マニュアル...
だそうです。これテレビでも報道するべきですよね?報道されてる?+4
-2
-
452. 匿名 2020/12/08(火) 10:26:22
他でやってほしい+1
-3
-
453. 匿名 2020/12/08(火) 10:36:59
>>452
これ、陰謀でもなんでもなく国会で質疑された重大な証言ですよ?
いい加減、感染者数がどうとかクラスターがどうとかって騒いでる場合じゃないでしょう。+2
-2
-
454. 匿名 2020/12/08(火) 11:17:43
>>451
PCRって遺伝子の検出方法だからスクリーニングには適さないって前から言われてるし、知ってる。ご安心を。+4
-1
-
455. 匿名 2020/12/08(火) 12:12:12
>>450
学生のころよく帰りに寄ってたなー。ZARAもなくなっちゃったし銀天街寂しくなるね+8
-1
-
456. 匿名 2020/12/08(火) 12:41:41
>>443
優しい!ありがとう。
今日も副知事の会見あります。副知事だと開始時間が早いです。
あいテレビのtwitter
@itv6_official
【新型コロナウイルス新たな感染確認】
きょう 12月8日(火) 午後1時から
愛媛県・八矢副知事の臨時会見を
公式YouTubeでライブ配信します+3
-1
-
457. 匿名 2020/12/08(火) 13:23:05
今日の会見は10分くらいだったので見てみました。
既存事例の関係者の感染3人。
・感染者(松山市70代)の濃厚接触者、一度陰性で自宅待機中症状出現、再検査して陽性。松山市、無職。
・91事例目(家庭内会食など)の感染者の複数と会食などで接触した。濃厚接触者として検査して陽性。30代男性会社員。
・この上の方↑の職場での濃厚接触者が陽性。(91事例目の最初の人から数えて、4次感染)+2
-1
-
458. 匿名 2020/12/08(火) 15:16:36
>>454
ちょっと何言ってるかわからない。+2
-1
-
459. 匿名 2020/12/08(火) 15:44:15
最近会見で知事見かけないけどお忙しいのかな+5
-1
-
460. 匿名 2020/12/08(火) 15:52:08
>>459
それ。
体調崩したとか、ずっと休めてないからとか、説明はなかったの?
急に出てこなくなったから心配よ+5
-1
-
461. 匿名 2020/12/08(火) 16:46:50
>>460
数日前に、今後の新規感染者が出た時の会見は、新規の感染者が既存事例の関係者の場合は事務方から発表します、と言っていたよ。
なので副知事の会見の日は新規事例がなし、県知事の会見の日は新規事例がある、ということなんだけど、昨日は新規事例があったのに副知事の会見だったなぁ。+8
-1
-
462. 匿名 2020/12/08(火) 17:08:30
>>458
愛媛トピはのんびり進むのにたまに変な荒らしがくるのが悲しい。
検査について語りたいなら他のところで存分に語ればいいと思う。+10
-1
-
463. 匿名 2020/12/08(火) 17:40:55
>>459
土日に会見していたから今日は休暇かなって思った+6
-1
-
464. 匿名 2020/12/08(火) 17:46:43
>>457
やはり会食は感染する確率が高くなるんですね。
お酒入ると大声になるし騒ぐからなぁ。
忘年会、新年会シーズンは感染者を出さずに乗り越えればいいのですが。+6
-1
-
465. 匿名 2020/12/09(水) 09:04:22
>>462
あなたもPCR検査には信頼性がないとわかってらっしゃるんですよね?なのに荒らし扱いとか的外れ過ぎて意味が分からないです。
架空の感染者について語れって言ってるようなものですよ。
+1
-6
-
466. 匿名 2020/12/09(水) 10:36:20
>>465
おはよう!今日も頑張ってアピールしようね!!+2
-1
-
467. 匿名 2020/12/09(水) 11:31:08
>>465
はいはい、愛媛県内の架空の感染者について語り合ってるので、ほっといてーーーー+4
-1
-
468. 匿名 2020/12/09(水) 12:27:46
今日は知事の会見です。
テレビ愛媛のtwitter
(12/9) 「愛媛県内で新型コロナの新たな感染者を確認 中村知事が臨時会見(午後3時予定)」+3
-1
-
469. 匿名 2020/12/09(水) 14:08:01
>>467
架空の感染者を語るよりはPCR検査には信頼性がないことを語った方が有益だと思うますよ。
ズレている方が多くて心配です。+2
-5
-
470. 匿名 2020/12/09(水) 14:25:55
ご近所さんたちがホームパーティーするって盛り上がってる
うちはお断りしたけど会食で出てるのによくやるよ+9
-2
-
471. 匿名 2020/12/09(水) 15:28:56
(速報)松山市在住の学校関係者が新型コロナ感染(あいテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県は9日、松山市に住む学校関係者1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。県は、年代や性別は本人や関係者の強い希望を理由に公表していません。学校関係で濃厚接触者はいないということですが、
+3
-1
-
472. 匿名 2020/12/09(水) 17:03:58
>>469
だったらガルちゃんのこんな辺境トピ(他のひとごめんね)で語るより、リアルのご家族、友人知人とお話される方が余程有益かと思います。
これ以上はあなたのおっしゃる通り無益ですので、ご返信は要りません。+2
-2
-
473. 匿名 2020/12/09(水) 17:41:46
今日の学校関係者は松山市で、年代が非公表。教職員なのか生徒なのかも分からない。もちろんどの辺りかも。
年代が分かればそれを参考に、子供を習い事に行かせるかどうかとか、どれくらい自粛しようとか判断できるのに。正しく恐がりたい。+9
-1
-
474. 匿名 2020/12/09(水) 17:42:29
>>471
入院中だった高齢の方がお亡くなりになったんですね。
うちにも高齢の母がいるから自分自身が感染しないよう気をつけてますが、ウイルスは目に見えないものだから難しいですよね。+7
-0
-
475. 匿名 2020/12/09(水) 17:44:45
>>473
感染者の濃厚接触者はもちろん、少しでも接触した人は検査するみたいですよ。
だから習いごとにも来てないと思う。+1
-1
-
476. 匿名 2020/12/09(水) 19:31:16
>>473
教職員なら公務員だから、いくら本人の強い要望があっても市長なり知事なりが公表すると思う。(私立校なら別だけど)
ということは、こどもかなって。+4
-1
-
477. 匿名 2020/12/09(水) 19:38:33
>>475
感染者は10日間の入院または宿泊施設・自宅療養、濃厚接触者は14日間の自宅待機だったかな。
その方たちとの接触が恐いというよりも、自分と自分の家族の警戒レベルというか自粛レベルを決める参考にしたいから。
人によって仕事も家族構成も違うから、どのくらい気をつけるかは個人差がある。もう緊急事態宣言も出なそうだし、感染者が出ても一律に休校にしなくてもいいと文部科学省が言っているので、自分がどう行動するかを自分で考えなくてはならないから。+4
-0
-
478. 匿名 2020/12/09(水) 20:34:39
>>462
このコメントにプラスがつく意味よ。愛媛県民大丈夫?+1
-7
-
479. 匿名 2020/12/09(水) 21:14:03
>>478
いやー愛媛県の話だけ聞きたいんだよね。+7
-1
-
480. 匿名 2020/12/09(水) 22:41:29
陰性の人も陽性になるの怖いね。
濃厚接触者でPCRうけて陰性だったからってすぐウロウロしてる人がいる。陰性でも念の為自宅にいてくださいとか言われないのかな?+4
-1
-
481. 匿名 2020/12/09(水) 23:52:22
美容室で働いてるんだけど例年通りこの時期は予約いっぱい
美容室クラスター出ないのが不思議なくらい密+0
-0
-
482. 匿名 2020/12/10(木) 01:42:50
>>480
普通は2週間自宅待機って言われてると思う。休校になった学校で濃厚接触者の子は2週間自宅待機だったよ。+4
-0
-
483. 匿名 2020/12/10(木) 02:20:28
>>476
感染が子供から見つかるのは珍しいから、大学生かなと思った。大学生も子供というのかも知れないけれど。同居家族がいるから自宅生かと。+0
-0
-
484. 匿名 2020/12/10(木) 06:26:38
>>479
ここは情報交換するトピです。感染者数だけ知りたい人が話すトピではありません。+2
-0
-
485. 匿名 2020/12/10(木) 06:48:14
>>482
レスありがとうございます。
じゃあやっぱり自分だけは大丈夫って出歩いてるんだな・・・
これじゃあ広がるはずだわ+2
-1
-
486. 匿名 2020/12/10(木) 06:57:16
>>484
自分でプラス付けてるのダサっ+1
-3
-
487. 匿名 2020/12/10(木) 07:19:52
>>486
おちゃめな県民さんおはよう!+1
-2
-
488. 匿名 2020/12/10(木) 07:40:58
>>480
保健所に通報しちゃえ!と思うけど、忙しいだろうから余計な負担かけたくないしなぁ。
でも、その現実が伝わらないと保健所も対応できないよね。今後コロナ感染者が減ってきたタイミングにでも保健所に伝えたらどうかな。+3
-1
-
489. 匿名 2020/12/10(木) 07:56:43
愛媛、コロナの話題ということで。
昨日発売のセブンイレブンの愛媛県産の鯛が入ったオニギリを食べました。オニギリの中に鯛の切り身が入っていて、塩加減もちょうどよく美味しかったです。個人的には松山の鯛飯のオニギリを発売して欲しかったです。愛南産真鯛の新商品をセブンイレブンが販売【愛媛】(eat愛媛朝日テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナで打撃を受けた養殖業者を支援しようと、コンビニ大手の「セブンイレブン・ジャパン」が、9日から愛媛県愛南町産のマダイを使った新商品の販売を始めました。9日は、「セブンイレブン・ジャパン」や愛
+2
-2
-
490. 匿名 2020/12/10(木) 08:57:56
>>488
あ〜保健所か!なるほど!!それも手ですね・・・+1
-1
-
491. 匿名 2020/12/10(木) 09:32:15
>>489
松山の鯛めしじゃない=宇和島鯛めしって思っちゃって刺身入ってるのかと思っちゃったよ。コロナの影響で地産地消給食がいつもよりいい食材での献立になってて鯛めしとか和牛のサーロインステーキとか和牛の地産地消って伊予牛か?!って子供の給食すごく豪華で羨ましい。地産地消したいけど、それだけじゃ飲食店を救うことにはならないし難しいなあって。+1
-0
-
492. 匿名 2020/12/10(木) 09:54:34
>>491
ごめんごめん。
刺身ではなく鯛の塩焼き入りです。
うちの子の給食も紅マドンナが出ていて、いいなぁ食べたい。+6
-0
-
493. 匿名 2020/12/10(木) 10:25:53
>>489
ごめん。話ズレるけど、セブンイレブンのおにぎりってつくばSD米でしょ?遺伝子組換えは怖いなー。+2
-1
-
494. 匿名 2020/12/10(木) 10:59:40
>>485
自宅待機中なのに出歩いてる人がいるの!?
やむを得ない事情なら仕方ないけど、出来れば感染拡大阻止に協力して欲しいよね。
こういう時ってその人の人間性が出るね。+2
-0
-
495. 匿名 2020/12/10(木) 11:04:54
>>491
愛媛県産鯛が使われた地産地消給食いいな~。
地元農水産業も給食で大量に使ってもらえて助かるし、子供達も喜ぶし一石二鳥だね!+2
-0
-
496. 匿名 2020/12/10(木) 12:06:28
テレビ愛媛のtwitterより
(12/10)「愛媛県内で新型コロナの新たな感染者を確認 八矢副知事が臨時会見(午後2時予定)」
副知事、真面目そうで個人的に好感度高いです。
+3
-1
-
497. 匿名 2020/12/10(木) 12:08:40
下の子の幼稚園は毎週ナポリタン、カレー、焼きそばのローテーションで気の毒って思ってたから
給食費上げてでも地産地消して欲しい
伊予牛は手が出なくても愛媛県産の農作物を買おうと思う+2
-1
-
498. 匿名 2020/12/10(木) 12:17:07
>>494
陰性ってわかっても陽性になる事もあるみたいだし、ほんと自重して欲しいです・・・+4
-1
-
499. 匿名 2020/12/10(木) 14:45:56
>>498
でもその検査そのものが信用できないってことなんでしょ?
じゃあ新型コロナによる感染症って一体なんなんだ。+2
-4
-
500. 匿名 2020/12/10(木) 17:27:43
>>499
PCR検査を100%信用しているわけじゃないけど、インフルでも症状出てから検査が早すぎると陰性になるし、時間が経って検査しても絶対インフルなのに陰性のままの人も居るんだよ。
それにPCR検査だけで判断しているわけじゃないんだし。+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する