ガールズちゃんねる

友達と旅行に行った時のイラっと行為

900コメント2020/12/04(金) 09:39

  • 501. 匿名 2020/11/22(日) 00:10:03 

    >>483
    そうそう
    で、店員から
    ノーノーノーノー!って怒られるというね

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2020/11/22(日) 00:11:20 

    >>102
    ほんとそう
    あるあるだよ
    リーダー格、もしくはリーダー格のお気にならまだ大丈夫そうだけどそれ以外が目当てでナンパされたら周りを巻き込んで超不機嫌になるよ
    あんなブサ相手にしないでよーみたいに強がるし
    男も可愛い子だけに声かけちゃダメなんだよ
    リーダーっぽいのを見極めて声かけなくちゃ一生ナンパなんて成功しないよ
    女子グループなんてグループ内の力関係で全て決まるんだからさ

    +4

    -9

  • 503. 匿名 2020/11/22(日) 00:11:52 

    >>496

    高速代払わずに車から降りたから請求したら『気づいたかー!』といわれた
    聞いてた子も同調してた
    うざい

    +35

    -1

  • 504. 匿名 2020/11/22(日) 00:12:04 

    >>468
    え、それイラっとする????
    同じこと言われても、あ、合わなかったー?としか思わないんだけど…
    化粧品なんてそれぞれ合う合わない違うんだからそんなもんじゃない?

    +5

    -12

  • 505. 匿名 2020/11/22(日) 00:12:23 

    >>94
    過去トピに極端な少食や、極端な食べるの遅い人って嫌って書いたらフルボッコされた。
    食べるの遅い人ってシュークリームとかどうすんだろって思って質問したら、お皿にあけるから大丈夫って。
    汚い。無理って思った。
    食べれないから仕方ないだろー!って空気のトピだったけどあまりに少食とか遅いってなんかあると思ってる。

    +29

    -2

  • 506. 匿名 2020/11/22(日) 00:12:27 

    >>451
    451が旅行の予約も計画もしたんだから荷物ぐらい持てよって話?

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2020/11/22(日) 00:13:43 

    >>504
    横だけど、ファンデーション貸してって言われるのがまず無理。

    +40

    -0

  • 508. 匿名 2020/11/22(日) 00:14:03 

    >>368
    旅先で節約したい人と旅行きついよね
    お金ない、高いとかばっかり言われるとほんと萎える

    +36

    -2

  • 509. 匿名 2020/11/22(日) 00:15:15 

    >>452

    私もある

    元カレに告るとか、私との関係性はどうなるのか考えないのかなとひく
    私が振ったからオッケーとか、関係ないし

    後日、未練がましい元カレが相談してきて不愉快きわまりない

    『好きならつきあえば?好きじゃないならやめといて!』って言ったら
    私のせいでフラれたって友達におもわれた

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2020/11/22(日) 00:15:20 

    >>490
    それは行く前に言ってなかったの?!
    言ってたなら友人が悪いし言ってないなら490がやばい

    +22

    -1

  • 511. 匿名 2020/11/22(日) 00:16:07 

    >>451
    こういう風に自分はもうコレとコレをやったからコレは人がやるべきとかやって当然て勝手に自分だけで決めてる人ってたまにいるよね
    ちょっとグループ行動に向いてないよね
    他の人だっであなたの知らないところで色々やってるかも知れないじゃん
    きっとお互いさまなんだよ

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2020/11/22(日) 00:16:10 

    >>94
    94が、別に大食漢ではないのに食べたらなんかダメ?みたいな空気になるのがまず嫌だよね

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/22(日) 00:16:31 

    >>508
    横だけど
    北海道で『これは高い』とか連発されてつまらなかった
    旅行は家族とか金銭感覚のあう人が一番だよね

    +37

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/22(日) 00:17:24 

    >>68旅先までもモーニングコール要する男もどうかと思う。わざわざ電話かけてもらわなくても、着信音と同じアラームかけてれば起きれるだろうに。

    +24

    -0

  • 515. 匿名 2020/11/22(日) 00:17:33 

    >>503
    うわーうざいね
    お金を請求するのってすごいストレスじゃない?
    それプラスあわよくば払わないでおこうと思ってた友達、私は信じられないな

    +29

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/22(日) 00:17:52 

    観光地の場所とかを調べない人任せのやつ

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2020/11/22(日) 00:19:06 

    3人でフランス旅行に行ったときの話。
    私ともう一人の子はモン・サン・ミシェルに行きたい、もう一人の子はディズニーへ行きたいと意見が割れた。どうするか3人で話し合いしてたら、モン・サン・ミシェルのことを、「あんなのただの岩じゃん。行っても何も楽しくない」と言われたこと。

    +35

    -1

  • 518. 匿名 2020/11/22(日) 00:19:15 

    >>17
    よく一緒に旅行する子がまさに洗面所を髪の毛だらけにするけど、なんとも思わない。むしろ自分も気を遣わなくていいからラクって思う。
    でも他の子だと嫌だし自分もちゃんとしてるんだけどまた一緒に旅行したいとは思わないんだよね。

    +3

    -8

  • 519. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:23 

    親友と海外旅行行ったら、常にイライラしてた…
    私自身割と心広い方だと思ってだけど、
    なんだか普段なら全然許せるちょっとしたことでイラっとしちゃって、
    そんな自分が情けなくて自分にムカついてイライラしまった。
    今までクラスも部活も一緒でずっと一緒にいたし、何十回何百回遊んで来てお泊りだってしてたのに…
    ちなみに、他の友達や彼氏とも何度も旅行に行ってるけどそこまでイライラしたことは一度もない。
    今でも親友で、コロナおさまったらまた海外行こうって話してるけどどうしようか迷ってる…

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:30 

    >>23
    わたしがもっと若かったときは遊びとか旅行とか行くとき一応友達に何きていく?とか靴何はく?とか色々相談しあってたけど、私だけかな?

    +21

    -2

  • 521. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:33 

    >>102
    まさに旅行中に自サバタイプでモテない子が、グループの可愛い子が異性に話しかけられて(置いて行こう)って早歩きになって不機嫌になってた。。その可愛い子は道聞かれただけだったのに、後から「お前がグループの移動の足手まといになってるのわかる?」とか言ってた。軍隊かよって思った。笑

    +73

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:33 

    >>24信じられない、嫌すぎる

    +61

    -0

  • 523. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:59 

    3人での海外旅行でタクシー乗る時ずっと自分が真ん中だったこと
    自分が先に乗ろうとドアノブに手を伸ばしてるのに、横からさっと入って来て何故かまた自分が真ん中
    何だったんだろ…

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2020/11/22(日) 00:24:29 

    >>513
    ほんとそう思う
    美味しいものに、見合ったお金使える人じゃなきゃ無理だわ

    +13

    -0

  • 525. 匿名 2020/11/22(日) 00:26:13 

    >>42
    ナンパってさぁだいたいブスに声かけるって言うよねwwブスを味方につけないと断られるからだよwwだから自分だけナンパされてるってのは勘違いで、ブスだから声かけられてるんだよ!一応教えとくね!

    +11

    -15

  • 526. 匿名 2020/11/22(日) 00:26:22 

    >>368
    旅行しててマックとか牛丼で良いみたいな「私、食に興味無いからー!」みたいな人居ますよね。むしろそれがかっこいいとか面白いみたいな。笑
    私のグループにもそういう子居て、食べたい物違うならテイクアウトして車で集まろうって提案したら、「それは嫌」って言ってて、なんで全員がお前のマクドナルド合わせなの?って思いました。。。

    +51

    -1

  • 527. 匿名 2020/11/22(日) 00:27:35 

    どこ行くのも何するのも相手任せで自分から提案しない。お店でも何でも、こちらが提案すると「ん〜ちょっと違うかなあ?」と選ぶ側。。。対等な付き合いなんだから、そういうのは甘えて許されると思っている彼氏といるときにやってもらえますかーー?って感じ。
    年上でも年下でも、女性はこういう「ジャッジする側」のポジション崩さない人がホントに多い。
    自分は他人が気分良くして下さる高貴な貴族だと思ってるのかなあ?なんなんだろ。
    こっちはやるしかないからやってるだけなのに「良く知ってるよねえ〜」とか言われるのマジで腹立つわ。

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2020/11/22(日) 00:28:05 

    >>18
    ほこりたつから私もいやだ
    ダイブする意味なに?笑

    +5

    -4

  • 529. 匿名 2020/11/22(日) 00:31:15 

    何人かの旅行先で
    行き先が決まってなくて、どこ行く?って時とか
    行き先の場所がわからないから調べようって時に
    スマホは見てるのに、人任せで調べない子がいた。
    チラッと見えたときだけかなと思ってたけど
    別の子からあの子いつもそうだよねって言われて
    自然と旅行には行かなくなった。

    +13

    -0

  • 530. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:23 

    疲れて不機嫌になるのは、女友達でも彼氏とかでもナイわーと思う。
    疲れてもあからさまに態度に出さないのが大人だと思うよ。
    私はいくら疲れても、態度には出さないようにしてる。

    +19

    -0

  • 531. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:32 

    私以外彼氏持ちで夜みんな彼氏と電話し始めた時
    まじで帰ろうかと思った

    +25

    -0

  • 532. 匿名 2020/11/22(日) 00:32:41 

    海外旅行で、Wi-Fi私に持たすの前提ですごーく小さいポーチみたいなバッグだった!ムカついたから別行動してやった!

    +23

    -0

  • 533. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:46 

    レンタカーや宿泊や色々と旅行代建て替えてくれたくれた子が居て、それを返す為に集まりがあって「△日のご飯で□ちゃんに〇〇円を返してねー!」ってLINEをだいぶ前から連絡してて、「お釣り無しで持っていく」とか色々とみんなで話してたのに、忘れた上に「手持ちが無い」とか、建て替えてくれた子もなかなか忙しいから「コンビニでおろしてくれば?」って別の子が言ったら「えー次会ったら返すぅ。今日はごめんね☆」みたいな軽いノリで、けっこうな額を半年間返してなかった子が居て、(けっこう金額多いんだから、半年の間に予約取り付けて会って返すか、振り込みとかして返せば良いのに)ってすごい思った。お金借りるのに悪気無い。
    その子は旅行中の買い物でもお金が無いとかで人からお金借りて、そんなに必要じゃなさそうな物を買ってた。

    +32

    -0

  • 534. 匿名 2020/11/22(日) 00:33:51 

    >>499
    祇園祭で人混み嫌な人は無理やろ。

    +26

    -2

  • 535. 匿名 2020/11/22(日) 00:34:53 

    >>43
    大学生のときに10人くらいで旅行した時も1人ずっとイヤホンしてるやついてそれ以来大嫌いです!
    そんなに音楽聞きたいんだったら来んなよ

    +36

    -0

  • 536. 匿名 2020/11/22(日) 00:35:03 

    >>368
    小学生のうちの娘かいな。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/22(日) 00:36:20 

    >>24
    これはさすがにない
    友達なら冗談っぽく注意しちゃうかも
    いやいや風呂前に使ってた布団で寝ろよーwって

    +106

    -0

  • 538. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:13 

    ハワイ行った時に急に生理きて(予定では1週間以上先だった)ホテルで休んでるから好きなとこ行ってきてねって言ったら、私1人で行動すんの無理なんだよねとキレられた。その日は気まずい中、ずっとホテルで2人きり。地獄でした。

    +3

    -21

  • 539. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:19 

    >>525
    そんな事無いよ。
    ブスと可愛い子と歩いてたら、けっこう美人や可愛い子に一直線に来るよ。笑

    +19

    -1

  • 540. 匿名 2020/11/22(日) 00:37:49 

    >>3
    逆にその先を歩く2人のうち1人だったことある。
    旅行でたくさん歩くってわかってたはずだし、行く前はわたし歩くの好き!とか言ってたくせに、旅行行った途端に「疲れた、足痛い、腰痛い」とか言って明らかに不機嫌なるし、わたしともう1人の友人は飲食店や次行く場所調べてるのに全く調べず、「わたし●●行きたい」って言うだけ。
    二度とこの人と旅行行きたくないって思った。

    +12

    -8

  • 541. 匿名 2020/11/22(日) 00:39:56 

    >>27
    友だちなら突っ込んでいいと思う

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2020/11/22(日) 00:40:34 

    >>24
    そんな人いるんだ、、、

    +67

    -0

  • 543. 匿名 2020/11/22(日) 00:42:22 

    2人でいるのに、彼氏とずーっと電話されてた
    本当最悪

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:18 

    >>191
    自分のことわかってる人ですね♪
    クロックスとか、めっちゃ潔い笑笑

    +54

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/22(日) 00:47:44 

    >>102
    友達の話なんだけど、女友達とビーチリゾート行って、自分だけ現地の外人にナンパされて、ビーチで夜中にヤッたんだーと自慢されたことがある。ドン引きだし、他の友達はどうしてたのかなと思ったけど、こういうのよくあるのかな?私はナンパとか縁がないし、女友達と旅行したらその子と喋りたいタイプなんだけど…

    +20

    -0

  • 546. 匿名 2020/11/22(日) 00:49:46 

    >> 538
    難しいなぁ…
    生理って人によってしんどさ違うし。

    しんどい人無理に連れ回せないし、
    ある程度動ける人なら動いて欲しいかな。

    ハワイくらいだったら、自分しか興味ない店とかあったら買い物行ったりしちゃうかも。
    後、現地の友だちと遊びに行くわ。

    +0

    -4

  • 547. 匿名 2020/11/22(日) 00:50:33 

    >>318
    すごいわかる(笑)
    大学時代から仲良しな子たちとはそんな感じだから楽!学生時代からそうだった!
    でも中学のときからの友達は2対1になる。
    比べるのもあれだけど、そのせいなのかあまり旅行とかは行かない。

    +23

    -0

  • 548. 匿名 2020/11/22(日) 00:50:58 

    >>413 大盛り無料のパスタを2人で分けるタイプですか?

    +5

    -12

  • 549. 匿名 2020/11/22(日) 00:53:45 

    海外旅行でクレジットカード持ってない友達から「お金足らなくなったから、貸して」って言われたとき。
    通貨が違うから日本で返してもらうときに面倒なことなるので嫌だったけど、結局必要分聞いて貸した。
    そしたら「ごめん…また貸して…」って言われた。流石に怒ったわ。

    +25

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/22(日) 00:54:53 

    旅行先で友達が自慢のサングラスを紛失したんだけど、なぜか私が疑われた(笑)その子洗面所も水浸しだし、物の管理が出来ないだけなのに本当ないなと思って疎遠にした。

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:03 

    >>331
    腹立つくらいだから割り勘じゃない?
    ヴェニスで大学生4人が海鮮フライ食べて16万払ったの思い出したわ

    +21

    -1

  • 552. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:13 

    >>451
    何度も読んだけど、まじで意味がわからない(笑)

    +41

    -1

  • 553. 匿名 2020/11/22(日) 00:57:36 

    >>310
    着物はともかく、京都来てまで映える飲み物とかいらないわ
    お寺ゆっくり見たい

    +33

    -1

  • 554. 匿名 2020/11/22(日) 00:59:17 

    元々一人旅が好きですが、こうやってみんなの体験談見てるとやっぱ一人旅はいいなって思う

    +28

    -0

  • 555. 匿名 2020/11/22(日) 01:00:12 

    >>451
    文章が変で意味がわからない

    +35

    -1

  • 556. 匿名 2020/11/22(日) 01:07:54 

    いびきは寝てる間のことだから仕方なくない?自分もかいてるかもしれないし、、
    耳栓とか持ってけばいいのに

    +6

    -6

  • 557. 匿名 2020/11/22(日) 01:08:18 

    >>65
    いるいる、そういう人…
    そういう人って自分では何も調べずに人任せなんだよね!

    +25

    -0

  • 558. 匿名 2020/11/22(日) 01:10:16 

    >>4
    それハワイでされたわ。
    一緒にクラブ行ったんだけど現地の男とイチャイチャしだして抜け出して朝帰りされた。

    +40

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/22(日) 01:16:54 

    友達2人と私でヨーロッパ行った時。現地に私の知り合いがいて2日間まるまるガイドしてもらったんだけど、買い物ばっかりでその人が考えてくれてた観光プラン台無しになった。挙げ句の果てにどうしても買いたいものがあるからって電車乗って離れたモールまで買い物に行った。しかも売ってなくて買えなかった。私と知り合いはずっと1人ずつについて専属通訳してた。本当に疲れた。

    +23

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/22(日) 01:17:44 

    >>451
    ちょっとよく分からないけど、あなた何様なの?と言った友達の気持ちが分からなくもない

    +20

    -0

  • 561. 匿名 2020/11/22(日) 01:20:37 

    旅行前の計画とか全て私任せにしていたのに、旅行先で「〇〇にすれば良かった」「なんで〇〇にしたの?」などのダメ出し。

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2020/11/22(日) 01:34:13 

    海外にて1時間半の長風呂
    毎回湯船に浸かって下びちゃびちゃ、洗面もびちゃびちゃ
    何をするのも他人任せ、頑なにチップ払わない

    旅行以降もう会ってない

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2020/11/22(日) 01:34:29 

    友達の定義って何なんだろう

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2020/11/22(日) 01:34:44 

    用意が遅くて遅刻ばっかりの友達
    マリンスポーツ申し込んでるのにぐずぐず用意して間に合わない。
    現地で友達になった人と待ち合わせしてるのに、ぐずぐずお土産選んで間に合わない。
    何回急かしても「真面目だねー大丈夫大丈夫」とか言って聞かない。
    相手が待たされて怒ってても「怖かったね」って反省無し。相手にも謝らないし私一人が謝った。
    旅行中イライラしっぱなしで疲れた顔の写真ばっかりだった。その旅行以降会ってません。

    +47

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/22(日) 01:37:40 

    段取りを一切気にせず人任せ
    ホテル着時間から移動時間の逆算とかジミに面倒だよ、、

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/22(日) 01:38:56 

    人としてどうなん…っていうのがちらほら

    +20

    -2

  • 567. 匿名 2020/11/22(日) 01:43:26 

    私の子どもと友達とでホテルに泊まりました。
    友達が次の日の朝とても早い時間から目覚まし大音量。
    しかも起きない。
    とても不快に思いました

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2020/11/22(日) 01:45:58 

    >>519
    めちゃくちゃわかります。
    普段遊んでる時は全然イライラしないのに、
    旅行一緒に行ってると細かい所でイライラしてる自分。
    次はハワイ行こーって言われてるけど、正直行きたくない_| ̄|○

    +11

    -0

  • 569. 匿名 2020/11/22(日) 01:47:02 

    卒業旅行でイギリスへ女2人旅した。
    地下鉄の乗り換えも地図も全てわたしに任せきり。ずっと彼氏とLINEしてる。その時点でイライラしてたけど、私が1度方向を間違えたときに「寒い中なんでこんな歩かなきゃいけないんだ。お前には地図任せない」って言われてさすがにキレた。他にも色々あって縁切りました。

    +55

    -1

  • 570. 匿名 2020/11/22(日) 01:47:21 

    何から何まで私まかせ自分は場面行動、あれ行きたいこれ食べたいって言うけど事前リサーチ0で調べたら閉店してたり遠かったりでその時間もロスだし散々だった私はツアーガイドかよって思ったわ

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/22(日) 01:50:17 

    >>9
    これ!!
    私だって英語苦手なのに、レストランとか何かしら喋らないといけないタイミングで必ず一歩下がる!
    旅行の途中でそれされてるのに気付いてすごく嫌な気分になった

    +44

    -0

  • 572. 匿名 2020/11/22(日) 01:51:48 

    >>24
    想像したらウケる笑

    その発想ズルすぎだわ笑

    +55

    -0

  • 573. 匿名 2020/11/22(日) 01:52:46 

    >>553
    いらなかったら私はいい^^;って言うタイプだからノリ悪って言う人の方が嫌〜いらないのに写真の為に合わせて買うのやだわ

    +25

    -1

  • 574. 匿名 2020/11/22(日) 01:54:46 

    >>9
    お浜さんみたいなキョトンとした顔毎回されて更にムカついたよw

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2020/11/22(日) 02:00:58 

    >>19
    キャンプというかコテージに泊まるって知ってんのにヒールで来た子いましたよ!そんなに高いヒールではなかったけど。
    案の定土にピンヒールの穴ボコボコ作って、みんなアウトドアってかんじの服装たったから一人浮いてて謎だった。

    +38

    -0

  • 576. 匿名 2020/11/22(日) 02:01:48 

    >>3
    旅行じゃなくても、買い物とか、ご飯食べに行くときとかもそういう感じになる時ない?女性3人って大概そうなるよね。

    +29

    -1

  • 577. 匿名 2020/11/22(日) 02:08:09 

    >>23
    伊勢神宮も行ったと思うんだけど、その高いヒールで参拝したってこと、、?
    場違い感すごいね

    +24

    -2

  • 578. 匿名 2020/11/22(日) 02:12:40 

    >>8
    旅行は駄目。飲み会ならまだいい。その場限りだし。ずっと一緒に行動すれば当然吸うことは考える。よって行かないか何も言わずに我慢するかの二択。
    絶対に何処かで吸うよ。吸う場所も探す。喫煙者複数いたらもう我慢するしかない。

    +9

    -3

  • 579. 匿名 2020/11/22(日) 02:13:11 

    2人で旅行に行ってるのに、飛行機のチケット持ってるその友達が当日寝坊して、飛行機乗り遅れそうになり、結局行きの飛行機は別々の座席に座り、現地に向かい、現地の空港でようやく会えたのに、遅れてごめんねの一言もなく、現地に着いた途端、別行動しよう何時に〇〇で待ち合わせねと言われ、初めて行く土地で、土地勘もないし、出発から終始1人旅してる気分だった。

    +32

    -0

  • 580. 匿名 2020/11/22(日) 02:18:12 

    こだわりが強すぎること。ご飯は絶対にお洒落なレストランかカフェ。観光スポットは映えなところ。楽しむというよりインスタに上げる為の旅行だなと感じた時に一緒にいるのが別に私じゃなくてもいいんじゃないかなと悲しくなった。

    +34

    -0

  • 581. 匿名 2020/11/22(日) 02:19:28 

    >>8
    女性の喫煙者の何が嫌かって、タバコの匂いが髪や服につくのを気にするところ。香水で誤魔化してるけど、つけすぎで余計臭い。匂いが気になるなら吸わなきゃいいのに。吸わない人への配慮のつもりなのか?

    +18

    -5

  • 582. 匿名 2020/11/22(日) 02:25:47 

    いびき、歯ぎしり

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/11/22(日) 02:27:17 

    >>54
    わかります!
    海外リゾートに旅行した時シャワー先に使ってもらったらなかなか出てこなくて、痺れ切らしてそろそろ交代してーっとノックしたら、その日使った水着を洗ってました。。

    シャワーの後ディナー行く予定だったのに時間がなくて、私はシャワー適当メイク適当髪乾かすのも中途半端、友達は支度に時間かけれてメイクもばっちり、、

    気の遣えない子なんだなと思いました。

    +85

    -1

  • 584. 匿名 2020/11/22(日) 02:28:18 

    >>26
    私は運転にあれこれ言われた事が嫌だった。

    「私運転苦手だけどそれでも良かったら交代しながら運転しよう。不安なら自分でした方がいいよ。」って言ったら友達も「運転苦手じゃないけど面倒くさいから代わって」って言ってたのに私の運転に対して「前の車抜かせば?」とか「もっとスピード出せば?」とか車線変更がどーの色々言ってくる。
    友達はマイカー持ってた時期もあるし親の車でよく出掛ける、私はペーパー。
    友達が運転してくれるならガソリン代私が出すって言ったけどそれも嫌って。

    初日にムカついて「私明日は運転やめとくね」って言ったら謝ってもう何も言ってこなかったけど。

    +56

    -0

  • 585. 匿名 2020/11/22(日) 02:30:26 

    面倒臭い事は全て私に丸投げ。
    しかもあれこれ上から目線で指摘してくるから喧嘩になったよ。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/11/22(日) 02:32:43 

    >>580
    昔一緒に旅行に行った友達が、とにかくドケチで節制する人で、買い物して荷物が増えたから、一旦ホテルに荷物を置きに行って、それからご飯食べに行こうって事になったんだけど、電車乗るのに駅へ向かおうとしたら、ここから二駅くらいだから、歩いてホテルに行こうとか言い出してびっくりした。当然タクシーなんてもってのほかで、移動は電車かバスだった。贅沢三昧で浪費もイヤだけど、ケチも困りものだよ。観光して歩き疲れて、お茶でも飲もうかってカフェとか入っても、何も注文せず水飲んでた。お土産買うときも、あっちの店のが安かったって、来た道と逆方向の遠くの店まで行くの付き合わされたり、金銭感覚同じじゃないとつらいと思った。

    +28

    -0

  • 587. 匿名 2020/11/22(日) 02:34:35 

    >>26
    ガソリン代や駐車場代とかは多めに払ってくれた?割り勘だと割にあわないよね。

    +22

    -0

  • 588. 匿名 2020/11/22(日) 02:40:15 

    >>9
    いるいる。私は英会話習ってて話すのが当たり前だって言ってきて意味が通じないと、「私の方が英語うまいんじゃない?笑」って言われてイラッとした。ホテルのチェックインとか店での注文とか全部私がしてたのに。
    じゃあ、お前が話せよって思う。

    +78

    -2

  • 589. 匿名 2020/11/22(日) 02:43:04 

    沖縄で雨風ひどくて行く所なくてどーしよ?ばっかり言ってきた。
    レンタカーずっと運転してるのはこっちなのに。

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2020/11/22(日) 02:45:25 

    海外でかっこつけて帰りの運転手に1万チップあげてた友達。ケチなのにすごいと思ってたら日本に戻ってから5000円渡してって言ってきた。
    いやいやお前の意志で渡したんだろうがって。

    +31

    -0

  • 591. 匿名 2020/11/22(日) 02:46:01 

    >>54
    私の場合は、観光してホテルの部屋に着くなり友達がベッドで横になり、そのまますぐ爆睡し、呼んでも起きないので、仕方ないから先に風呂に入って急いで出てきてもまだ寝てて、ドライヤー使おうがテレビの音が大きくても起きなくて、結局何も会話ができないままでその夜は寝たんだけど、翌朝チェックアウト1時間前にようやくその友達が起きて、そこから風呂に入り出すから、チェックアウト間に合わなくて延長したよ。朝ご飯だって一緒に食べに行きたかったのにさ、2人で行ってるのに最悪な旅行だった。

    +43

    -1

  • 592. 匿名 2020/11/22(日) 02:49:20 

    ライブ当日になって「車台車だから名古屋まで車出して」って言われた…。
    誘ってきたのは友達なのにびっくりだし何も準備してなかったし私車出すよって言ってたのに。
    ちなみに名古屋までは片道4時間かかります。しかも、帰りの車で爆睡しててほぼしゃべってない。

    +13

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/22(日) 02:50:24 

    私がもっていったヘアアイロンを
    一人の子に貸したら、その子が違う子に
    ○○も使う?と、と私に断りなく貸してたこと。
    毎回そうだし自分でもって来ないから腹立つ

    +29

    -0

  • 594. 匿名 2020/11/22(日) 02:51:31 

    >>590
    ウケるwwww私の友達、海外旅行行って気が緩んで散財したみたいで、帰国してから我にかえり、浪費に気づいたのか、これ〇〇円で買わない?とかっていっぱい押し売りしてきた。やんわり断ったけどさ。

    +23

    -0

  • 595. 匿名 2020/11/22(日) 02:53:58 

    >>19
    私はそれでカフェで休憩したばっかなのに、すぐまたどっか違うお店入ろって言われて、じゃあお昼にする?とランチ→出た後またすぐ足痛いって言い出してどっかカフェ入ろうとか言い出したw

    いやもう全然観光できんやん!何回店入るんだよ!!!って思って、高いヒールで来るからだよ!もうそこらの店で歩きやすい靴買えよ!って言ってしまったよ・・・。

    そしたら「そこまでは、ちょっと」だとよwww

    +84

    -0

  • 596. 匿名 2020/11/22(日) 03:00:03 

    >>36
    相手は「シャワー中にごめんね、でもどうしてもトイレ行きたいから入ってもいい?」とか
    あなたも入る前に「シャワー使うけど、トイレ大丈夫?」とか、お互いに一言なかったの?

    フロントのトイレ使え云々の意見もわかるけど、その状況知らないから憶測ですが、事前の確認やお互いの気遣いの一言で印象違うかと。
    だってトイレは自然現象だし、もしかしてフロントまで間に合わなかったのかもしれないよ?

    +40

    -1

  • 597. 匿名 2020/11/22(日) 03:01:49 

    >>24
    思わず吹いたwwwwそんな人いるんだ?びっくりだわ。

    +52

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/22(日) 03:02:36 

    地方住みですが横浜でライブあったのに友達がライブのチケット忘れたことに東京駅で気付いて弟に電車乗らせて東京駅まで届けさせてた…。当時、新幹線もつながってなかったからめちゃくちゃ遠いのにすごすぎてひいた…。

    +3

    -3

  • 599. 匿名 2020/11/22(日) 03:04:20 

    >>595
    めっちゃ吹いたwwwwもはやコントだねw

    +18

    -1

  • 600. 匿名 2020/11/22(日) 03:05:17 

    お金ないしお腹空いてないから私は夜ご飯いらないって言ってきた友達。旅行の時ぐらいいいじゃんって思ってしまった。

    +13

    -0

  • 601. 匿名 2020/11/22(日) 03:06:01 

    タクシー代やご飯代など割り勘するのかその都度面倒で
    共同財布を作って入れてたけど
    大食いでたくさん呑むお友達とじゃ、食費が違い過ぎてイラッとした
    例えば、ランチ行って同じような1000円くらいの頼んだとしても追加で単品やアルコールをバンバン注文されてこっちは1000円なのに友達は4000円とかになる

    焼肉行っても、ユッケなどわたしの食べれないものを3皿頼んだりビール10杯くらい呑むから
    私も呑むけど、せいぜい3.4杯

    自分でも大食いだと自覚はあるみたいなので
    わたしなら多めに共同財布に入れるけどなぁ〜とイライラする

    +42

    -4

  • 602. 匿名 2020/11/22(日) 03:07:36 

    最初からお金ないから服買えないかもって友達に言われながら東京旅行に行ったけど散々試着しまくって「どうかな?」って聞きまくってくるのに結局買ったのはセール品の2000円の服w

    +8

    -5

  • 603. 匿名 2020/11/22(日) 03:09:33 

    私が行きたいところに行こうとすると生理痛で辛いからと断られた
    自分が行きたいところには行くくせに
    かなりイライラした

    +23

    -1

  • 604. 匿名 2020/11/22(日) 03:10:53 

    >>598
    新幹線当時つながってなかったって福井とか?

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2020/11/22(日) 03:15:48 

    屋台のラーメンが有名な観光地行って、それを食べにはるばる遠方から来たはずなのに、友達はチャーハン頼んでた。ラーメン食べないの?って聞いたら、値段高いし、今ラーメンの気分じゃないからって。なんじゃそりゃ。

    +11

    -5

  • 606. 匿名 2020/11/22(日) 03:17:58 

    >>604
    石川です。

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2020/11/22(日) 03:23:11 

    ロスへツアーで友達と二人で行った時、移動のバスの中、飛行機の中、ディズニーやユニバの激しくないアトラクションの中ずーっと寝てる。呆れるほどすぐ寝る。
    機嫌悪そうだからしんどいの?って聞いたら「寝起きは機嫌悪いの」って言われた。
    てことはずっと機嫌悪いことになるねと思った。
    寝てるから次の集合時間とかも聞いてないし、ちょっとした買い物でも絶対現地の人と話さないし(私に頼る)、何しに来たの?って言いたくなりました!

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2020/11/22(日) 03:23:52 

    旅行ってホントに性格出るよね、ホテルとか寝泊まりするから、普段の生活習慣が出るし。寝る時部屋を明るくないと寝れない人もいれば、真っ暗じゃないと寝れない人もいるし。旅行は一緒にいる時間が長いから、金銭感覚や価値観とか自分と似たような人じゃないとホントに無理だなと思った。

    +43

    -1

  • 609. 匿名 2020/11/22(日) 03:26:25 

    21時くらいに寝て起きなかった

    夜が一番盛り上がるところなのに…(泣)

    +4

    -6

  • 610. 匿名 2020/11/22(日) 03:59:01 

    計画や下調べは一切しないくせに文句ばっか言うw
    ね〜なんかさ〜こっちの道、遠回りだったんじゃない〜??とか。

    数日間一緒にいないといけない海外旅行じゃなくてよかったと心底思った。

    +23

    -0

  • 611. 匿名 2020/11/22(日) 04:02:14 

    昔友達と車で上高地向かったんだけど、上高地行く前にもご飯とか買い物で寄り道したときにそろそろ行かないと遅くなっちゃうよって言ったのに買い物に何時間もかけて、予定より大幅に遅れた。
    上高地って確か夜19時には中に入るための門が閉まっちゃうんだけどその閉門に間に合わず、予約してたホテルの人にわざわざ迎えに来てもらうことになってしまったんだけど、友達は一言謝ったりもしないどころかホテルに着くまでずーっとムスッとして無言貫いてて雰囲気最悪だった。
    身内で揉めたりするだけならまだいいけど第三者にまで迷惑かけてあの態度はやばい

    +37

    -1

  • 612. 匿名 2020/11/22(日) 04:06:58 

    >>32
    圧倒的にこういうタイプがいる旅行の方がイラつくんだろうけど、私は四人で旅行した時に全員が「一番気が利かない奴になりたくない」って思ってたっぽくてすごい疲れた経験がある。笑
    地図広げたりお店調べたり予約取ったりする行動全てを4人で争奪戦してる感じになって、トロトロしてるとなんもしない奴になる!ていう危機感で常に気が抜けなかったし、途中で役割奪ってくる友人にイラついてしまった。

    +39

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/22(日) 04:09:55 

    >>238
    すっごいわかる!
    3人でいる時も、3人並ぼうとする人いると自分が後ろに下がるかしちゃうよね。
    で、周囲に気を使ったこっちが一人ぼっちみたいになる。

    +44

    -1

  • 614. 匿名 2020/11/22(日) 04:12:38 

    >>7
    それやられたことある。
    自分から旅行誘ってきたのに。
    しかも寝る前のカードゲームとかしながら盛り上がる時。
    彼女が友達と旅行行ってるの知ってて電話してくる彼氏にもいらいらした笑

    +50

    -1

  • 615. 匿名 2020/11/22(日) 04:17:16 

    >>600
    旅行でお金ケチる人とは一緒に行きたくないよね。何をするにも楽しめないから。

    +16

    -0

  • 616. 匿名 2020/11/22(日) 04:26:02 

    >>615
    ケチってお酒飲まないって言われたこともあって楽しめなかったです。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/11/22(日) 04:31:30 

    イラっとしたとはちょっと違うかもしれないけど友達と3泊4日で韓国旅行行った時、歯ブラシがホテルになくて100均で買おうかなって言ってたのに買わずに1回も歯を磨いてなかった。キムチとか餃子とか臭い物いっぱい食べてたのに。
    私は歯ブラシ持参してたけどさすがに磨かないのは無理。
    これはひがみかもしれないけど美人な子だからあんまり風呂入らなくても男は寄ってくる笑

    +23

    -0

  • 618. 匿名 2020/11/22(日) 04:43:40 

    >>480
    私の友達は寝ようとしたら、荷物が気になるのか、急に整理を始めてなかなか寝なかった。ガサガサずーっとうるさくて全然眠れなかった。

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2020/11/22(日) 05:07:34 

    >>526
    旅行したら、普通はその土地の名産とか、名物を食べたいよね。どこにでもあるチェーン店とかで食べたくないよね。私の友達も食に興味ない人で、ホテルの近くのコンビニで買って部屋でテレビ見ながら食べようとか言い出してホントに嫌だった。

    +32

    -1

  • 620. 匿名 2020/11/22(日) 05:19:02 

    友人と2人での海外旅行、私の知らない子に頼まれたお土産を探して複数店舗まわりました。
    一つ位なら我慢するけど、「次はこれ」と言われた時に「非常識だよね。」と言ったら即不機嫌に‥。
    その旅行きっかけで、その友人とは縁切りしましたが後悔してない。

    +29

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/22(日) 05:22:40 

    >>407
    そうそう!わかる!私の友達も、買ってきてって家族や友達に頼まれただの言って、何店舗もまわってずっと探すし、散々まわって見た挙句、更に1番安い店で買おうとするから、あっち行ったりこっち行ったりで付き合わされて大変だった。1人旅ならいいけど、2人以上で旅行に行くときは、旅行相手の気持ちも察してほしいと思った。

    +30

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/22(日) 05:27:13 

    大浴場なのに 一緒に行った友達は、さっとかけ湯しただけで体を洗わずにお風呂に入ってた。
    汚いと思う。

    +10

    -0

  • 623. 匿名 2020/11/22(日) 05:36:35 

    大学時代からのある1人の友人とは何度も旅行しているけど、たいてい私が旅行の手配をする。
    当然代金も私が立て替えてるので、旅行で顔を会わせた時に代金を受け取ることが多い。
    前もってメールで金額を知らせてるのに、旅行先で「お金持ってきてないから銀行に行ってもいい?」と言われる。そして旅先の街で銀行かATMを探して延々と歩かされる。なかなか見つからなかった時に、コンビニATMでも下ろせることを話しても信じてくれなくて埒があかない。
    ここ数年の旅行は毎回それをされる。
    せっかくの旅行なのに時間と体力の無駄。
    何故旅行までにお金を用意しないのか?勤務先は都会なんだからATMに寄ることなんて会社帰りにできるじゃないの。
    旅行代金のみならず、毎回たくさん買い物するのに、そのおこづかいも足らなくて銀行やATM探しをする。

    他にも、どうしてもあの店のイタリアンが食べたい、とランチですら最低5万円からの高級店に行きたいと何度もごねられたり、金銭感覚が何かとおかしい。旅行先で美味しい料理食べたい気持ちはわかるけど、さすがに1食5万円からのランチは私には厳しい。

    書き出すときりがないほどエピソードのある友人、どうかしてるぜ。

    +19

    -3

  • 624. 匿名 2020/11/22(日) 06:08:21 

    Instagramは旅行中はやらないで欲しい。
    本当に

    +22

    -0

  • 625. 匿名 2020/11/22(日) 06:15:20 

    旅行の時も普段も私しか車を出さないんだけど、運転中にずーっと携帯いじって地図を見てくれない…
    高速を運転してる時にずーっと愚痴を言ってきて、こう思うよねぇ⁉︎どう⁉︎とかって返事をせがむ
    帰りにガソリンを入れて割り勘にしようとしたら、その金額にえっ…て言われた
    私は8km/Lの車で満タンだと1万円近く入る車なんだけど、彼女は軽だから金額が信じられないらしく旅行前にガソリン満タンにしてきてないと思ったみたい
    無知だしずーっと運転しているのにも関わらず高速・ガソリンも全て割り勘だし疲れたわ

    +21

    -0

  • 626. 匿名 2020/11/22(日) 06:18:39 

    >>625
    燃費悪い車買う前にナビをつけよう

    あなたが運転したのだから、友達がガソリン代全部普段すべき

    +4

    -2

  • 627. 匿名 2020/11/22(日) 06:22:10 

    >>19
    全く同じ事あった
    旅行の計画も全部私に立てさせて
    当日この予定で動くからねとリストも渡したから
    歩くこと(というより旅行は歩くもんでしょ)わかってるはずなのにヒール履いてきて
    疲れたから休む、を何度も
    そして私がちょっと迷ってスマホで場所調べていても横で無関係なことでスマホいじってる
    こんな我儘な子だと思わなかったから
    旅行で本性知れたわ

    +44

    -0

  • 628. 匿名 2020/11/22(日) 06:29:06 

    貰った旅行券でわたしのおごりで日帰り温泉して
    大浴場で同級生の悪口ばかり聞かされたこと
    以来疎遠になりました

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/22(日) 06:30:31 

    >>623
    そいつを切らないあなたもどうかしてる

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2020/11/22(日) 06:46:45 

    女4人の京都旅行で、1人が運転、1人がナビ、1人は現地での駐車場や目的地周辺のお店情報を調べてそれぞれが役割分担してるのに、1人だけ何もせず男の話ばっかりベラベラベラベラ自分語りして協力しようともしなかったやつにイラッとした

    しかも自分は行きたいところ挙げるだけで行き方調べもせず他の人に調べさせてついてくるだけ。マジで自分語り以外なにもしない。

    さらに夕食を決めるとき他の3人で「京野菜とか京都ならではのものが楽しめるお店にしよう」って話してるのに、そいつだけ「えー!野菜とかつまらないです!ごはんガッツリ食べたいです!天丼なんてどうですか?大きな天ぷらが丼からはみ出まくってるすごいボリュームのお店が京都にあるみたいですよ!」って聞かず、「旅行って食事が一番大事じゃないですか!食事に満足できなかったら楽しさも半減ですよ!」って力説し始めてうへぇだった
    だからピザなんだよ

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2020/11/22(日) 06:51:39 

    >>8
    分かりすぎる!!
    ほんと時間の無駄すぎてイライラする
    本人はタバコ一本の時間なんて微々たるものだと思ってるのか、急いでる時でも「一本だけ吸ってきていい?」とか平気で言い出すよね

    あと食事が終わって、じゃあ行こうかって空気になった時の「あ、そろそろ行く?じゃああと一本吸ってから行こ」もかなりイラッとする

    +45

    -1

  • 632. 匿名 2020/11/22(日) 06:52:42 

    >>521
    軍隊ワロタ

    +21

    -0

  • 633. 匿名 2020/11/22(日) 06:56:39 

    >>24
    自分が汚くないと思ってる人一定数いるよね
    コロナこんなに拡散したのってそういう人も原因だよ絶対

    +53

    -0

  • 634. 匿名 2020/11/22(日) 06:58:15 

    >>23
    おかげ横丁楽しいのに…災難だったね
    次に行く機会があったらめいっぱい楽しんでね

    +26

    -0

  • 635. 匿名 2020/11/22(日) 06:59:10 

    >>630
    なんか、第一次欲求しかなさそうだね、その子
    食欲と性欲しかアピールしてない

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2020/11/22(日) 07:08:04 

    >>202
    そうなると放置してたくせに助けを求めてくるんだよね。

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/22(日) 07:10:26 

    >>605
    「私はラーメン気分じゃないからあなたもラーメン食べないで」って言われたならイライラするけど、それは別に良くない?
    あなたもラーメン食べたかったから旅行話に乗ったんだよね、別にその友達が何食べようと迷惑被ってないじゃん

    その子側から話を聞いたら、「わざわざ遠方のラーメンに無理やり付き合わされた」って可能性もあるよね

    +11

    -4

  • 638. 匿名 2020/11/22(日) 07:12:22 

    3人プラス子供達連れで、1泊2日のスノボー旅行。
    行きから帰りまで、私の車だったんで、私がずっと運転。
    その間、後ろで友達2人は、私が知らない男の話で盛り上がっていた。
    話しかけてもくれず、ただひたすら運転手に努めました。
    ガソリン代高速代は、こちらから言わないとくれず、でした。。
    今は疎遠に。。

    +23

    -0

  • 639. 匿名 2020/11/22(日) 07:12:28 

    ギリギリになってもホテルのこと何も言わないから私が取った
    当然駅近の希望通りのところなんて空いてないし、ホテルまでの地図も事前に送ってたのにまだ着かないの?って言われアメニティにも文句言われたこと

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/22(日) 07:14:41 

    >>24
    友達が先に風呂入って自分が風呂入ってる時にそれやられたら防ぎようがないね。ブチ切れたくなっても既に2つの布団汚されてるし事が起きた後に言っても無駄だし最悪だ。

    +26

    -1

  • 641. 匿名 2020/11/22(日) 07:16:01 

    >>505
    デブに親でも殺されたの?ってくらい攻撃的ながる民よくいるけど、そういう汚い食べ方する少食ならそっちの方が引くわ
    もし自分なら、お皿にあけなければならない状況(つまり店だよね)でシュークリームは諦める
    少なく食べてりゃ太ってないのなんて当たり前だし

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2020/11/22(日) 07:16:48 

    >>42
    類は友を呼ぶ。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2020/11/22(日) 07:20:00 

    なんもしない。ついてくるだけ。
    なのに疲れると無言。もう二度と行きません。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/22(日) 07:20:31 

    >>591
    延長料金はもちろん友達が払ったんだよね?

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2020/11/22(日) 07:25:49 

    携帯機種変してきたばかりで、ホテル着いたら、ずっと携帯いじってて、散歩にもいかないし話しかけても、聞いちゃいない。翌日その子運転で観光したけど、ナビと間違った山道延々と上っていき、Uターンする場所あって、ここで引き返そうといっても、ずっと山のぼってった。クソつまんない旅行で、それから疎遠。

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2020/11/22(日) 07:26:59 

    >>37
    そこに来る男もかなりヤバい

    +107

    -0

  • 647. 匿名 2020/11/22(日) 07:28:59 

    >>87
    結婚した今余計にそう思う。思い切り楽しみたい中でイライラしたり余計に気を使いたくないし今更友達とは行けないな。

    +19

    -0

  • 648. 匿名 2020/11/22(日) 07:30:10 

    >>189
    そもそも「言ったもん負け」にする人とは行きたくないよね。
    普通は「私はこっちだけどあなたは?」って聞くし被ったら「じゃあジャンケンね!」ってする。

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2020/11/22(日) 07:32:29 

    数人で行動する時、地図見れない(見るの苦手)から〜って、一切見ようとしないやつ。こっちだって苦手だよ。せめてアプリで地図を出して見せればいいのに、それすらせず待ちの姿勢。通信費+地図読みの苦労をしている人に特にありがとうも言わずに、喋りながらタラタラタラタラついてくるだけ。でも行きたいところは主張するんだなー🤮

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2020/11/22(日) 07:33:57 

    >>577
    砂利すごいもんね、お伊勢さん。

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2020/11/22(日) 07:34:09 

    >>385
    「自分が楽しいと思ってる事は相手も楽しい」と思ってるタイプね。自分のやりたい事・行きたい所には前のめりなのに、人の行きたい所には全然乗り気じゃ無いみたいな。
    「合わせて貰って当たり前」の人は普段から付き合いたく無いけどね。お互い様って大事だよね。

    +5

    -1

  • 652. 匿名 2020/11/22(日) 07:37:00 

    >>14
    あなたのほうが声かけるにはちょうどいいルックスだったんじゃない?ナンパされる=俺でもいけそうって軽く見られてるってことだから、友達の方が美人で声かけにくかったのかもね

    +13

    -6

  • 653. 匿名 2020/11/22(日) 07:37:19 

    旅行ではないけど、泊まりに来たときに私のベッド貸したらふつーに素足でどしどしその上を歩いた。潔癖とかではないけど嫌な気分になった。
    あと彼氏と電話した。5分だけど友達といるから!てその場では切れないかな。私たちはなかなか会えないのに。その前は彼氏から今夜会いたいと言われてどうしよう〜なんて言ってたから怒った。約束してこっちは準備までしたのに

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2020/11/22(日) 07:43:24 

    東京に旅行行って原宿を散策してる時、ラフォーレ原宿に入りたいって友達が言い出して私も行ったことなかったからいいね行ってみよう!ってなったんだけど、ワンフロア2時間ずつぐらいかけてちょーじっくり見るからめっちゃ時間かかって他の観光ができなくなった。
    地元のパルコとかにも同じお店あるのに、、、
    あとディズニーシーも行ったけど私は初めてでその子は2回目で道全部わかるからと言い張ってマップを見ずにガンガン1人で歩く。
    マップ見ると逆方向だったからこっちじゃない?と指摘したらめっちゃ不機嫌になった。
    とにかく自己中でその子とはそれっきり旅行行ってない

    +29

    -1

  • 655. 匿名 2020/11/22(日) 07:43:36 

    動画をアレンジできるアプリで自分を撮影してって頼まれたけど
    せっかくの旅行なのになんで友達がご飯食べてる姿や1人でポーズ取ってるところとか一々私がカメラマンする訳?って思って使った事ないアプリだからやり方わからないし、出来ないって断ったらめっちゃキレられた
    映え狙いかなんか知らんけど勘弁してと思って旅行後距離置きました

    +21

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/22(日) 07:45:54 

    友達の知り合いのパーティーに行くってことで飛行機のチケット私がとったけど、日付間違えてたことが発覚して、キャンセル料金1人五千円くらいかかって、謝られて返すとか言われたけど返ってきてない。随分前の話だし向こうが大らかなだけに言えなかった。

    +4

    -3

  • 657. 匿名 2020/11/22(日) 08:00:24 

    どこ行ってもスマホで写真、食事する度一品毎に写真、それを別の友達に送ったり、インスタにあげたり、ずーーーっとスマホいじってる。しかも海外だったので、私が契約したWi-Fi使って。何しに来たの?

    +24

    -0

  • 658. 匿名 2020/11/22(日) 08:00:55 

    寝てる時に相手の携帯の通知音、バイブで起こされるのが地味にイラッとした

    +11

    -2

  • 659. 匿名 2020/11/22(日) 08:02:18 

    友人が不倫相手に職場で使うマグカップをお土産に買ってきてと頼まれたらしく、旅行がマグカップを探す旅になった事。
    目を覚ませ。

    +31

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/22(日) 08:09:15 

    全部自分の行きたいところ食べたいものの希望を通そうとする。図々しいにも程がある。

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:04 

    歯ぎしりが凄くて眠れなかった。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2020/11/22(日) 08:29:58 

    >>629
    ご意見ごもっともです。
    今、徐々に距離を取ってます。

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:37 

    >>492
    嫌だけどイラッとしてトピ立てるほどではないですぅ。人を煽らないと気が済まない性格なおしなさい

    +0

    -22

  • 664. 匿名 2020/11/22(日) 08:50:58 

    >>336
    起きるタイミングが合わないだけなら、シングルの部屋2つ取ろう!
    それだけで楽しく旅行ができるのでは?

    +23

    -1

  • 665. 匿名 2020/11/22(日) 08:52:06  ID:dy2DEGO5lH 

    友達と2人で旅行行ったとき、洗面所の中にトイレがあるホテルに泊まったんだけど(ユニットバスではなくて洗面所の中にトイレの入り口がある)、朝友達がトイレ入ってく音がしたから顔洗いたかったけど一応待ってた。朝だからう○こかなーって思って、だったら洗面所入られるの嫌かなって気を遣ってさ。
    でもあまりにも出てこないから洗面所入ろうとしたら洗面所のドアの鍵がかかってて、友達が洗面所独占して化粧してた。
    悪気は無さそうだったけどさすがにイラッとした。

    +23

    -0

  • 666. 匿名 2020/11/22(日) 08:58:19 

    海外旅行で、ガイド1名運転手1名客私たち2名だけの観光ツアーで、友達はずーっと寝てる。
    私は景色や歴史の説明して欲しいのに、お友達ねてるからしずかにしておきましょうね、て優しいガイドさん。
    で、ホテルで夜中に眠れない~て起こされる。

    +24

    -0

  • 667. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:05 

    >>336
    うちは朝の準備長い派です。ボーッとテレビ見ながらなのでパッと次の行動に移せない笑
    友達はパッとサッとする人が多いので2人で行くときは別部屋とります😃

    +17

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/22(日) 08:59:19 

    私が海外慣れしてるからと計画、手配から現地での交渉案内まで期待してくる人
    それやるならガイド代払ってほしい

    +3

    -3

  • 669. 匿名 2020/11/22(日) 09:00:20 

    持ち物ドライヤー係で髪切ったから持ってかないかもって言ったら怒られた時

    +5

    -3

  • 670. 匿名 2020/11/22(日) 09:00:42 

    出発前まで便秘か何か知らないけど、その子が部屋のトイレ占領して。チェックアウトの時間近づいてたからフロントに下りて、会計終わってからフロントのトイレに行くって私が言ったら。部屋出る前に行かないからでしょ。って言われてキレそうになった。

    +28

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/22(日) 09:01:22 

    合う合わないの問題なんだけど、私は旅行する時はなるべく早起きして午前中から観光したい派。
    友人が旅行中は朝はゆっくり起きて、バイキングもゆっくり楽しむ派だったから、わたしだけずっとイライラすることになってしまった。

    +17

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/22(日) 09:02:12 

    旅行行ったら同室じゃなくて一人一部屋のほうが円満にできそう。
    洗面所や風呂も気を使わなくていい。
    時間にルーズなこは心配だけどね。

    +19

    -0

  • 673. 匿名 2020/11/22(日) 09:02:32 

    ツアーで朝の支度があまりに遅くて集合に毎回ギリギリになるから恥ずかしかった

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/22(日) 09:04:19 

    >>122
    読んできた中で上位に入る!
    私も写真撮りたいタイプだけどびっくりした。
    そんな無言になるなら一人旅してほしい!
    一緒に行った意味ないよね。

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:49 

    友達が忙しそうだったから旅行のしおり作ったり、交通機関や宿泊施設の予約まで気を遣ってしたけど、当日乗車ホーム間違えて乗り継ぎに少し時間掛かったら(予定の電車には間に合う)
    全然調べて来てないやんって言われてめっちゃイラッとしたわ。

    +29

    -1

  • 676. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:26 

    時間、金銭にルーズ。
    観光地やご当地の食事を楽しめない。
    すぐ体調悪くなる。すぐ不機嫌になる。
    携帯依存。人任せ。

    ⬆これらに当てはまる友人とは無理‼

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:46 

    朝ごはんどうするーってなって、イートインがないパン屋でパン買って移動の電車(普通の電車)で食べれば良くない?って言われたから、衛生面的にも良くないから電車の中はやめとこ?特急とか新幹線の指定席ならまだいいけどさって言ったら返事もしない、不機嫌になった…………

    昔から電車の中で化粧とか平気でする子だったし、旅行中ずーーーーっとスマホでゲームしてるか漫画読んでるかだったし(食事中も)旅行せずに家でスマホ見てたら?って思った……二度と行かん

    +27

    -0

  • 678. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:13 

    ホテルの室温設定が違うときつい。
    夏にエアコン18度でガンガンで寝るとか私にはキツかった。寒くて夜中に起きて持ってきてる服重ね着したわ。
    せめて確認してから設定して欲しかった。

    +12

    -0

  • 679. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:24 

    >>607
    イラッとするより睡眠障害とか自律神経調節機能狂いすぎてて時差ボケに対応できないのを疑うわ

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2020/11/22(日) 09:23:53 

    だめだ、ここに書いてある事されたら嫌だし、自分もしそうだし、しないか気をつけながら旅したくない。

    わたしは家族でいくか、一人旅しかできないな。

    +10

    -1

  • 681. 匿名 2020/11/22(日) 09:25:57 

    6人での旅行。レンタカー借りて、1人が運転大好きだから主にすると言ってくれました。あとの5人で途中交代すると決めましたのに、1人は当日免許証持ってこないし、何も言わずに真っ先に一番後ろに乗る。助手席も交代で運転してくれる人のサポートと決めたのにその一番後ろで寝る。冬なのにミニスカート生足踵高いミュールで「足痛い」「寒い」「お店入ろう」。飲食店に入れば「これ食べられない」「あれ嫌い」「高い」「美味しくない」。温泉着いたら「熱いお風呂苦手」「部屋風呂で良い」。朝「眠い」「ご飯要らない」。出発後暫くしたら「お腹すいたからどこかカフェ寄って」もちろん自分で探さない…。2度といっしょに行こうと思わないよね。

    +28

    -0

  • 682. 匿名 2020/11/22(日) 09:34:34 

    >>16
    大はにおうから嫌だけど
    小なら許す
    でも自分なら人がシャワー浴びてる時に
    トイレ使うのは考えられないな

    +19

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:29 

    あるバンドのファン仲間10人弱で、ライブを見に九州へ。
    もちろん観光もするので、レンタカー2台に分かれた。
    途中、Aに行きたい人達とBに行きたい人達に意見が割れかけたんだけど、リーダー格の2人がどうしても全員で行動したがった。
    車2台あるし運転できる人複数いるし3時間程度離れるだけなんだから、別行動しても良くない?
    結局揉めたくなくて片方のグループが折れたよ。
    夜も、飲みに行った先で数人が眠いから先にホテル帰るねーと言ったら微妙な空気を出す。
    その数人が帰ったとしても、何人も残ってるんだから問題ないと思うんだけど。
    ライブがなければそもそもそんな人数で旅行なんてしなかったけど、大人数での旅行は二度としないと誓った。

    +27

    -0

  • 684. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:10 

    >>233
    家族の前でもやらないよね。なんとなくその部分は下にするか折るかする。
    一人暮らしで初めてするぐらいの置き方だよね。

    +20

    -0

  • 685. 匿名 2020/11/22(日) 09:39:56 

    朝、メイクでthreeのアイシャドウ使ってたら「〇〇っがプチプラじゃないの珍しい!」
    もう一人の友達が帽子を被ろうとしたら「帽子似合わないからやめた方がいいよ」
    何様?日頃からそんな発言が多いですが絶対下に見られてるます。会いたくないです。

    +21

    -0

  • 686. 匿名 2020/11/22(日) 09:43:10 

    >>251
    カードでスイッチ押すだけだから、代わりに何か差し込むと消えないよ!

    +12

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/22(日) 09:43:56 

    >>19
    なぜかいつもサンダルの子がいた
    ディズニーで早く行動したいのに足が足がと言うから半分以下しか回れなかったし店で休憩ばっかりだからお金は倍かかった
    やっぱり遊ばなくなった

    +34

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/22(日) 09:46:53 

    >>288
    リンスwwww

    +8

    -8

  • 689. 匿名 2020/11/22(日) 09:55:03 

    シャワーカーテンは浴槽の内側に入れて使うことを知らなかった友人。洗面台付近びしゃびしゃなのに悪びれることなく平然としていた。

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2020/11/22(日) 09:55:34 

    旅行先に私が詳しいから、「どこか観光したいとこある?」って前もってきいたんだけど

    「知らないからおまかせするね」と言われたので誘った手前色々計画立てたの

    目的地に着いたら「私、Aって言うお寺に行ってみた〜い」って・・・😡

    旅行の計画ってもんがあんだよ🔥
    旅行の前に旅のしおりも作って見せてたのに。

    +17

    -2

  • 691. 匿名 2020/11/22(日) 09:59:45 

    >>204
    いるいる文句ばっかり言う子
    楽しいとか美味しいとか言うとハードル低いと馬鹿にされてテンション下がりまくった
    もう家から出るなって思った

    +19

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:50 

    >>4
    それ旦那と初めての旅行のときに旦那にされた

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2020/11/22(日) 10:08:14 

    >>7
    私もある。2泊3日で毎晩2時間ぐらい彼氏と電話された。普段から飲み会にも彼氏連れてくるような子だけど旅行までも…ってほんとにイラっとした。

    +29

    -0

  • 694. 匿名 2020/11/22(日) 10:11:06 

    旅行に行って、ご当地のものを食べたがらない子だと知った。昼はマック、夜はコンビニでいいと言われて、さすがに夜は別行動した。ちなみに北海道。

    +35

    -0

  • 695. 匿名 2020/11/22(日) 10:16:21 

    >>551
    同じ店行ったことあるかも。当店のスペシャリティと勧められて、オマール海老が出てきた。。。隣の日本人は断ってたけど、カルボナーラパスタが50ユーロくらいだったみたい。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/22(日) 10:16:36 

    >>19
    うちも雪国にある温泉行くのにヒールとミニスカ、40デニールタイツで来た子がいたな。片想いの相手が混じってるグループだから気合い入れたんだろうけど、ものすごく迷惑だった。夜に雪のライトアップがあったんだけど寒くて無理!!と留守番するんじゃなくて、みんなに予定変更させようとするし。服や厚手タイツを貸そうか?と言っても聞かないし空気最悪だった思い出。

    +56

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/22(日) 10:17:29 

    >>39
    すごくわかります。
    同じ意見です。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:38 

    >>72
    すっっっっっごくわかる。
    良く一緒に旅行してた友達が毎回それ。
    「30分くらい遅れても平気でしょ?」とか言うし「支度遅くてガル子にいつも怒られるよね!笑」ってもう確信犯でしかない。
    本気でイライラするし宿も毎回私の名前で予約してるのに…

    +17

    -0

  • 699. 匿名 2020/11/22(日) 10:24:56 

    >>115
    すっごいストイックだねその子笑 旅行中だし!とかいっぱい歩くし!で食べるわけにはいかないのか〜

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:54 

    >>518
    ずぼら同志気があうだけの話。

    +6

    -1

  • 701. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:46 

    二人なら良いけど複数の旅行で仕切り屋いると仲間に何も聞かずに決めるよね。本人は良かれと思ってるのだろうけども。周りにこれで良いかな?位聞こうよ。勝手にルート決めちゃって、ってのが結構ある。このタイプは得てして何か文句言うとじゃ、全部やって!と、丸投げにするんだよね。みんなで決めよう!って発想が無いのかもしれない。修学旅行じゃないんだから。

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2020/11/22(日) 10:37:30 

    >>5
    分かります!
    履きなれない靴を履いて靴擦れになって不機嫌、無言になり、ご飯食べる場所も足が痛いから歩きたくない!とすぐ目の前にあったお店にされた事。普通スニーカーとか、履きなれた靴で来るんじゃ?と不思議で仕方なかった。勿論二度とその子とは旅行しません。

    +32

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/22(日) 10:37:32 

    女三人部屋。到着がすっかり遅くなり有料の大浴場で一気に風呂済ませちゃおうって話になったのに二人が行くなら私部屋で入っちゃうわと。ズルくない?有料っても、500円よ?引いた。

    +23

    -1

  • 704. 匿名 2020/11/22(日) 10:37:33 

    >>24
    あり得ない‼︎
    どうやったらそんな自分勝手に育つのか!

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/22(日) 10:38:21 

    >>385
    これは面倒臭いね。こんなのあるから旅行は一人か二人が楽なんだよ。何人もいるとこんな事を言い出す人間が必ず一人はいる。疲れててノンビリしたいのにね。イベントのつもりだろうけども余計だよ。適当に決めれば良いのに。

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2020/11/22(日) 10:43:12 

    >>701
    逆に聞いても丸投げで全然考えてくれない人も多くない?旅行の企画は言い出しっぺなのに計画はめんどくさいのかどこ行きたいのか聞いても返事すらまともに返ってこない。そのくせ文句はしっかり言う。
    もう2度と一緒に行かない。

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2020/11/22(日) 10:45:23 

    >>694
    お昼は観光地廻りたいしお土産見たいから適当で良いかと思うけども、夜は地元の美味しいもの食べて飲んでゆっくりしたいよね~😅

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2020/11/22(日) 10:46:27 

    >>46
    私も。妹のにとめてもらった時にやってしまって注意されてから気をつけてる。ガサツな自分を自覚させてくれてありがたかった。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/22(日) 10:47:41 

    旅行じゃないけどランチや飲みに行く時、予約とかナビとか委ねてくる系。任すよーっていうのはずるいぞ。結局めんどくさいからやるけど、方向音痴だけどナビゲートしたり、率先したら『理想の彼氏』扱いしてくるし。嬉しくねぇ!

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:17 

    現地を楽しまない人。地の物を食べたり温泉や土地の風情を味わうのが好きな私は、「マックしかいらん」とか「部屋のシャワーでいいや」とか「ラグジュアリーホテルにしよう」とか「遊園地行こう」みたいなのが理解できない。お前何しに来た?と思う。

    +17

    -2

  • 711. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:17 

    >>4
    何も伝えずにいなくなるとか、毎日それだと意味わかんないけど、私も旅行中4.5日以上だと単独行動挟みたくなる派だわ。
    特に一緒に行く子が飲まなかったりすると、ご飯の後に地元のバーに1人で飲みに行ったりする。次の日に支障ない時間に帰るけど。

    +13

    -0

  • 712. 匿名 2020/11/22(日) 10:49:37 

    風呂の順番、ベッドの位置、全部自分のやりたいようにする奴。疲れて早く寝たいのは一緒なのに、相談もなく先に風呂に入ってった時にはイラッとした。後から入った私がドライヤーしてると「早く寝よう?」とうるさいとばかりのいいよう。
    しかもホテルの予約も私の伝手で格安で泊まってるくせに普通ありがとうの一言くらいないか?
    文句は言うくせに。自己中すぎて疎遠になった。

    +25

    -0

  • 713. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:27 

    >>310
    写真に限定した話じゃなくて、皆でやろう!っていう時に私はパス〜と言う人がいると白けるんだよね。
    その人の感覚が悪いわけでも無く尊重されるべきだと思うから、皆で〜のノリに付き合いたく無い価値観を尊重して、次から誘わなければ平和じゃない?

    +30

    -3

  • 714. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:49 

    計画的にお金を使わず足りなくなってお金貸してって言ってきたこと。
    ATMでおろせば?って言ったら旅先で無くしたら嫌だからキャッシュカード持ってきてない、って…。
    なら計算して使えや。できないならキャッシュカード持ってこいや。人を当てにするな!

    普段も数人で割り勘って時に細かいの無いから後で払う〜って人に払わせて返すの忘れてる事がちょいちょいあったし、お金にだらしない人は無理で疎遠になった。

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/22(日) 10:51:51 

    往復の新幹線窓際陣取ってきた

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2020/11/22(日) 10:55:03 

    地図も見ない調べようともしない
    ただ後ろから着いてくるor助手席に乗ってる
    何時間もかかる帰り道爆睡されたり
    彼氏かツアーガイドの気分になった

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/22(日) 10:55:24 

    このスレ読むと1人か旦那としか旅行行くの無理だと思ったわ。旦那は旅行好きじゃないから結局一人旅最強なのかも

    +18

    -0

  • 718. 匿名 2020/11/22(日) 10:56:58 

    >>1
    旅館の時は、一緒の部屋に泊まるけど、
    ホテルの時はシングルを人数分とるように
    しました。
    そういうの、気になりますもんね

    +17

    -0

  • 719. 匿名 2020/11/22(日) 10:58:14 

    私も友だちも食べるの大好きで、国内の1泊2日の旅行で食費2万使ったことがある。そのためにお互い納得した上でホテルはケチった。これも価値観が合ってたから良い旅だったけど、合わない人だと最悪の旅だよね。

    +20

    -1

  • 720. 匿名 2020/11/22(日) 10:58:18 

    新幹線の席にしてもベッドの位置にしても予約した側が「どっちがいいとかある?」って聞いたら、私は「〇〇ちゃんが予約してくれたんだし好きなほう使って。ありがとう」っ言うんだけど、「どっちでもいいよー」ならともかく迷わずに大多数がいいと思う側をとる人いてるよね。
    別にいいけど毎回ならなんだかなーってなってくる。
    飛行機の席とか真ん中に絶対に座らない友達いるもん。二人できて真ん中の席に座りたい人なんていないからな!って言いたくなる。

    +9

    -1

  • 721. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:07 

    夜ホテルで自分の彼氏や男友達に電話して、途中面識もない私とかわって無理矢理喋らせて、横でニヤニヤ聞いている。途中で電話渡された私と電話の向こうの相手はただ気まずいだけで何もないのに。

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:38 

    >>716
    爆睡めっちゃムカつくよね。
    タクシーの運転手じゃないんだわって言いたくなる。

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2020/11/22(日) 11:05:13 

    >>631
    私の友達にも居る!本当に自分の煙草吸いたい欲の事しか考えてないんだよね

    カフェや食事行っても私が煙草嫌いなの知ってるのに喫煙席でってなるし私が我慢する方になる

    食べ終わった後も煙草吸える場所探して一服して来るから待っててーって

    本当時間ももったいないし疎遠になってきたわ

    いきなり家訪ねて来たり自己中はきつい

    家にあげても灰皿ある?とか換気扇の下ならいい?とか図々しくてウンザリ

    +10

    -0

  • 724. 匿名 2020/11/22(日) 11:08:40 

    >>24

    新しい布団に入ろうとした瞬間、そっちじゃないよねって注意するよ
    自分が使った布団を使おう、って
    ましてや着替える前に入った布団を人に使わせるのはないよ、気を付けて!って普通に言えるよ

    友人ならなおさら黙って我慢なんかしない(同僚でも、先輩でも言うけど)

    +28

    -1

  • 725. 匿名 2020/11/22(日) 11:09:28 

    >>24
    今のところこちらが優勝なんじゃないかしら。
    本当に無意識にやってそうなキモさで、振り切って乾いた笑い出ちゃうもんw

    +19

    -2

  • 726. 匿名 2020/11/22(日) 11:10:23 

    台湾を4人で旅行。2人はマッサージが行きたくて、私ともう1人は占い横丁に行きたかった。じゃあ半々だし別行動にしようと言うとマッサージの方が女子力高いとか英語も喋れないのに占い行っても何言ってるか分からないでしょと何故か別行動を拒否。結局私ともう1人が折れてみんなでマッサージに行ったけど、大して気持ちよくもなかったしモヤモヤが残った。

    +24

    -0

  • 727. 匿名 2020/11/22(日) 11:11:31 

    大阪旅行したとき、友達がすぐ疲れたって言うのイライラした
    ペタンコの靴はいてるのに「足痛い」「しんどい」ばかりで歩くの遅い
    ヒール高いパンプスの私の方がスタスタ歩いてたぐらい
    体力なさすぎだし、子供みたいに文句言いすぎ

    +14

    -0

  • 728. 匿名 2020/11/22(日) 11:12:33 

    >>329
    でも旅先でAUに何時間も取られるのは嫌だな
    機械の問題だったら買いなおしか預けて修理だけど旅先でしないんでしょ
    逆の立場だったら帰るまで我慢するけど

    +12

    -2

  • 729. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:28 

    >>652
    そうでもなくない?
    自分には釣り合わない格上に果敢にアタックする人って女性より男性に多い気がするよ
    婚活とかでも25歳以上は圏外って言ってる40代男性とか見るけどさ、ご冗談でしょ!!?ってなるわ
    ああいうのは大昔に若い生贄を求めて村を襲ってた妖怪の生まれ変わりだと思ってる

    +4

    -6

  • 730. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:37 

    インスタ用として、5分歩いては写真撮影の繰り返しで、しかもその間ずっと待たされる

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:48 

    >>3
    どうしても3人組は、2対1に、
    本能的になってしまうらしい
    3人の時は、やめたほうが
    いいかもしれないね

    私なんか
    2人で食事行ってたらしく、お茶から
    呼び出されたことあるよ…なんで、最初から
    呼んでくれないのかな? 余興係じゃないぞ

    +27

    -1

  • 732. 匿名 2020/11/22(日) 11:18:50 

    >>3
    あんたバカね、3人で旅行はあかん
    誰か1人余るだろ

    +6

    -2

  • 733. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:39 

    >>3
    あるある
    3人だとなんか2人だけでまとまってて自分ポツンみたいな
    最初から2人で行けよって思う

    +8

    -1

  • 734. 匿名 2020/11/22(日) 11:20:26 

    >>719
    私もその旅行行きたい!

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2020/11/22(日) 11:21:36 

    >>50
    やっぱコミュ力だよね!

    +2

    -6

  • 736. 匿名 2020/11/22(日) 11:24:54 

    >>17
    あなた、髪の毛そのままにする側の人でしょ

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2020/11/22(日) 11:29:50 

    ずーーっと、彼氏とラインしてる子がいて
    お前何しに来たの?て思ったわ。

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2020/11/22(日) 11:30:49 

    >>277
    結構前にも同じようなコメを見たけど
    おんなじ人かな
    しっかり伝えたほうがいいと思うよ

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/22(日) 11:31:03 

    >>1
    気分屋な友達と旅行行ったら2回とも2泊目の朝に理由つけて帰って、旅先で1人残された。
    普段から予定変更とかドタキャン多い子だから距離とることにした。

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2020/11/22(日) 11:35:15 

    >>695
    店名「OSTERIA DA LUCA」

    イタリア、ぼったくり被害の日本人学生に宿泊贈呈 店には罰金270万円  - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    イタリア、ぼったくり被害の日本人学生に宿泊贈呈 店には罰金270万円 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

     イタリア北部ベネチアのレストランで日本人学生4人がぼったくり被害に遭ったことを受け、地元当局は24日までに、レストランに2万ユーロ(約270万円)の罰金を科し…

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2020/11/22(日) 11:38:21 

    >>1
    こういうのを気にも留めない、これに対して反論するような人って、普段からだらしなくて自分の事しか考えないから、周りに対しても気が利かないんだろうね。
    親しき仲でも最低限のエチケットは必要だよね。

    +7

    -1

  • 742. 匿名 2020/11/22(日) 11:41:44 

    連休の予定を聞かれたのである作品の聖地巡礼に行こうと思ってると話したら、一緒に行きたいと言ってきた友達。
    その作品に興味ないとつまらないんじゃない?と言っても楽しめるから大丈夫と言うので一緒に行った。

    結局私が写真を撮ってる間は終始つまらなそうだし、まだ撮るの?何回撮っても同じとかちょっと小馬鹿にしたように言うので気を使って早めに切り上げて違う聖地を巡るのは諦めた。

    せっかく行ったのに消化不良の旅になり翌年に一人であらためて行った。

    +20

    -0

  • 743. 匿名 2020/11/22(日) 11:42:18 

    >>485
    あなたなら耐えられるの?
    倒れそうなくらいフラフラしながらその友達を探し回ることできるの?
    滑ってるならスマホで連絡とることも不可能なのに

    +1

    -4

  • 744. 匿名 2020/11/22(日) 11:42:18 

    >>729
    流れ的にそういうこと言う場面じゃない気がします

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2020/11/22(日) 11:44:19 

    イラッとというか、不安だなと思ったこと。

    子持ちの友達が旅行に行きたいと言うから計画してたけど、「もし子供が熱出したりしたら行けなくなるけどそしたらごめんね〜」と言われた。
    中止になるのは構わないけど、その際の手続きやキャンセル料はどうするつもりなのか、そういう所までフォローほしいと思ってしまう。とりあえず無事に行けたから良かったけど。
    普段ご飯等に行く時も頻繁に子供の体調不良でドタキャンされることが多かったし、旅行はそうなった時のリスク高いからそれから旅行はしてない。
    子持ちと子なしの旅行は難しい。

    +24

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/22(日) 11:46:06 

    >>5
    わかる。卒業旅行で2週間ヨーロッパ行ったんだけど、マジでそういう子ってなんなんだろう。
    たまにカラオケ行ったり、合コン行ったりしてもブスッとしてて周りがすごい気を遣ってワタワタするし、挙げ句の果てに途中で帰ったりする。
    なんで来るの???と思う。ほんと疲れる。
    好きな男とならキャッキャうふふしてる。
    大学卒業してから一切会ってない

    +12

    -0

  • 747. 匿名 2020/11/22(日) 11:47:52 

    >>52
    ぺたんこ靴でも歩き回ったら足痛くなるのにその子たち本気のバカだね
    見た目だけ小綺麗にしてもね。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/11/22(日) 11:47:59 

    >>720
    地味だけど分かる
    何で何もしてないあなたが選ぶの?って思えてくるよね
    私は自分が予約したときはさっさと自分の座りたいほうに座るし、ホテルでも自分から先に入ってベッドも選ぶようにするよ
    さすがにお風呂は相談するし相手が予約してくれたなら相手に委ねる

    +3

    -5

  • 749. 匿名 2020/11/22(日) 11:48:03 

    >>80
    あと割とわざとなケースもあるよねこう言うの
    いくつになってもある

    +11

    -1

  • 750. 匿名 2020/11/22(日) 11:49:26 

    >>477
    水系は普段からヒール履いてるけど帰りはタクシー乗るから痛くなること考えないおバカさんが多い
    持ってきただけマシだわその人。笑

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2020/11/22(日) 11:53:20 

    >>663
    おくすりのんで おとなしくしてないと
    しせつのしとういんさんに しかられちゃうよ

    +7

    -2

  • 752. 匿名 2020/11/22(日) 11:53:53 

    ストレス具合は家族といく旅行が1番ましだね

    +2

    -1

  • 753. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:18 

    >>633
    じゃあなんで元の布団で寝ないんだろw
    自分でも汚いって薄々思ってるんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:58 

    夜にシャワーするのがしんどいから朝にすると友達に言われたから、自分は何時くらいに起きて洗面所使うねって言ったら「その時間からシャワーしようと思ってるんだけど」って不機嫌に言われた。
    じゃああなたがシャワー浴びる前にわざわざ無駄に起きて洗面所使えと?って言いそうになった。
    黙ってたら「私、そんなにシャワーの時間かからないしね」とも言ってきたから、「そう?顔洗うよりはかかるだろうけどね」っていってしまったわ。
    あんたが夜にシャワー浴びないのは勝手だけど朝から何十分もユニットバス占領するのに自分の都合優先とか自己中すぎるだろ。

    +34

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/22(日) 11:57:07 

    >>743
    行方不明はない。ラインかメールくらいはする。
    友達のほうが探し回って心配したんじゃないの?

    +7

    -2

  • 756. 匿名 2020/11/22(日) 11:58:56 

    >>24
    その発想はなかったwww

    そいつが風呂入る前に布団入ったらすぐに自分の布団も荷物周りに置いて自分のタオルかけてキープしといた方がよさそうだね

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2020/11/22(日) 11:59:11 

    >>20
    それは確かにやばい

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2020/11/22(日) 11:59:46 

    >>754
    全く同じことあったわ
    ってかユニットバスで朝に入る、しかも準備する時間帯にとか迷惑以外の何者でもないよね
    夜に入れよって思うわ

    +21

    -0

  • 759. 匿名 2020/11/22(日) 11:59:48 

    >>278
    いるいる

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2020/11/22(日) 11:59:55 

    子供の食品アレルギー対応してくれるかな〜子供用歯ブラシあるのかな〜化繊アレルギーなんだけど浴衣って綿100%かな〜送迎バスってトイレついてるかな〜とか全部私にLINEしてくる。
    いや、その文章打ってる時間あるなら自分で宿に聞けば良いじゃん。あたしゃSiriか!

    +26

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/22(日) 12:02:33 

    >>1
    ちょっと高級なところに泊まったら部屋にタオルいっぱいあって使いまくったあげくその辺にかけたり乱雑に置いたりバスルームの洗面台は水浸しだし呆れた。使い方汚い‼︎片付けろ‼︎って怒ったよ
    こっちは客だしいいじゃんみたいなこと言ってたけど私も使うのにバカなのか
    中国人みたいなことすんな‼︎
    だから彼氏できないんだよ雑すぎる

    +28

    -0

  • 762. 匿名 2020/11/22(日) 12:05:02 

    >>310
    せっかく京都行ったのに、着物レンタルとか映える飲み物とか言われるほうが嫌かも

    +12

    -6

  • 763. 匿名 2020/11/22(日) 12:05:20 

    >>612
    なんかすごいな(笑)
    末っ子な自分はそうなったらもう旅を楽しむだけになってしまう。
    オッケー盛り上げ役は私ね!って感じで常にご機嫌と潤滑油役を心掛けるだけよ…

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/22(日) 12:08:27 

    >>3
    あるあるだよね。
    私も3人横に並んで歩くわけにもいかないしなーと思っていつも後ろに下がって、楽しそうにおしゃべりしてる2人を眺めてるよ(笑)
    ▽の形でおしゃべりしながら歩ければ良いんだけど、前の2人が振り向きながら歩くことになって危ないし…

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/22(日) 12:09:33 

    >>12
    私は別に友達に決めてもらっていいや
    私は部屋に見惚れてたら友達は開口一番私こっちがいい‼︎って言ってた。笑

    旦那だったら譲らないけど。

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2020/11/22(日) 12:09:55 

    >>32
    自分が方向音痴だからなぁ…

    できることは自分がやって、地図見るのは友達にお任せしています。
    私も頑張って地図クルクル回して見るからたまに役立つ時もある。
    そんな感じで楽しく旅行出来てる。

    海外は方向音痴だから無理と先に断って、それでも一緒に行こうと言ってくれたら私は着いて行くのみになっています。

    +6

    -2

  • 767. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:30 

    >>454
    朝食とるのに急ぐのも嫌だよ

    +0

    -4

  • 768. 匿名 2020/11/22(日) 12:11:04 

    >>754
    ひとりだけ友人にいるわ。こういう人って常にこういう感じだよね。
    新幹線や飛行機の窓際陣取るタイプ。レストランもソファ席。お風呂の時間も洗面所の時間も自分優先。でも自分のナビは使わないし車を出すこともない。人のものは使うけど自分のは使わない。
    つまり自己中のわがまま女。

    +24

    -0

  • 769. 匿名 2020/11/22(日) 12:11:49 

    >>521
    軍隊かよマジで笑う
    嫉妬、みっともないね

    +23

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/22(日) 12:14:34 

    >>24
    最悪すぎるwww
    私も普段からベッドにはお風呂に入った綺麗な体で+パジャマでしか上がらないって決めてるからそんなことされたら絶対ブチギレるわ。
    でも旅先で友人に嫌な思いもさせたくないから心の中でね。

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:45 

    >>28
    笑った
    家の状況がよくわかる子だね

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/11/22(日) 12:19:30 

    いちいち切符買う友達にイライラ
    こっちはスムーズに動けるように満タンにチャージしたICカード用意して来たのに毎回改札で待たされる
    便利だよと言っても電子はお金抜かれるから怖いとか言ってくる
    同じ理由でクレカも持ってないからチケットも私が手配
    もう山奥に住んだら

    +22

    -3

  • 773. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:16 

    >>108
    そう言う人って寝てる人のことも平気で跨いで行かない?

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:33 

    ホテル出るまでに用意で3時間かけてた
    同じ女だけどあんなに待てない

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:38 

    私は自分が嫌われてそう
    旅行って苦手で行き先とか電車乗りかた全部友達に任せてるからw
    ほんとに行ったことないところわからない

    +0

    -4

  • 776. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:49 

    >>729
    婚活とナンパは全く別の話だし。
    そりゃ結婚するなら男女共に、出来るだけ良い条件を求めるけど、一晩遊ぶだけなら絶対に落とせなさそうな女性より、簡単に出来そうな人に声かけるでしょ。

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:38 

    何食べたい?とかこのあとどうする?って相談しても、うーんどうする〜?みんなに合わせるよ!って意見を言わない。

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/22(日) 12:23:04 

    >>521
    話しかけられて対応にかかる時間を攻められるのも理不尽ね

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:27 

    4人の旅行で、一人が翌朝唐突に、これから近くの知人に会いに行くからとさっさと行ってしまった。
    前からそう決めていたらしいけど、言い出したのは直前。
    それ以降、一緒の旅行の時は、厭味ったらしく○○に会う予定の人はいないのーとからかうけど、本人は全然堪えていないみたい。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:35 

    >>112
    3人の横並びって他人からしたら超絶邪魔くせーんだけどね
    それを考えてこの人は後ろにいたと思うよ。
    前にいる二人が振り向いたり気遣ってあげないのが謎。
    この状況なら私が前で一人で歩いて二人と話すけどなー

    +14

    -0

  • 781. 匿名 2020/11/22(日) 12:25:39 

    >>67
    メニューに無い物オーダーしたりアレンジ要求する人いるよね
    お店や作ってくれてる人に失礼だよね

    +17

    -1

  • 782. 匿名 2020/11/22(日) 12:26:27 

    どれも同感。
    彼氏や旦那なら、もー早くしてよって軽く言えるけど友達だとなかなか言えないもんね。。
    そりゃストレス溜まる。

    +2

    -2

  • 783. 匿名 2020/11/22(日) 12:29:21 

    >>158
    メンバーニ
    誤字なのはわかるんだけどパン思い出した。笑
    パニーニ?笑

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2020/11/22(日) 12:30:15 

    >>644
    いや、割り勘だった、だから余計に腑に落ちない。朝食バイキングとか食べに行きたかったし、夜だって会話したかったのに、これじゃ1人旅してるのと変わらないよね。

    +15

    -0

  • 785. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:05 

    夏に旅行行った子の話

    ・毎回遅刻してくる子が、旅行の約束は珍しく時間通りだったので褒めたら「私、こういうのは守るんだよねえ〜」
    とかいうくそ発言をし出す。
    ・道を調べない
    ・宿泊、交通手段の予約は私
    ・私が置いてる荷物を退けて占拠し始める
    ・予約してくれたからスイーツ奢るね!→奢らない
    ・gotoトラベルで宿の人に相手の名前きかれ、
    漢字がでてこなかったから下の名前をひらがなに。
    なんで漢字じゃないん?まぢショック…といちいち文句つける。
    んでわざわざ書き直せと宿の人に言う。
    宿の人謝ってるのに対し「いやいや!こちらが悪いんですよ!ホントにごめんなさい」
    はあ?お前が言うことじゃないよそのセリフは。
    んじゃ、お前予約しろや。

    ・gotoトラベルの還付金申請も私任せ
    ・↑の資料バラバラ送ってくる。(1つしかアップロードできない)
    ・次会った時にお金渡してくれたら大丈夫という→還付金来る待てないの?
    ・待ち合わせ場所にきたら、返事も返さずのんきにゲームしてる。一緒に還付金申請する予定だったのに。

    ってことて遊ぶ予定だったけど
    金渡すだけ渡して縁切りましたwwすっきりww

    +21

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/22(日) 12:32:02 

    食事のときお財布忘れたからあとで精算って毎回
    精算されたことないんですけど

    +12

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/22(日) 12:32:56 

    >>637
    その友達がラーメンが有名だから食べに行こうって言ったんだよ。旅行計画してホテルや飛行機手配したのもその友達。楽しみとか言って超ノリノリだったのに。なのにチャーハンって。

    +7

    -2

  • 788. 匿名 2020/11/22(日) 12:33:31 

    >>147
    3人でごはん食べに行って四人席のうち自分だけこっち側みたいな。
    そう言うのあってなんかすごく嫌だよね

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2020/11/22(日) 12:34:50 

    私「うちら旅行行くけどA子も行く~?」
    (返信無し)
    A子返事無いからうちら3人で行こうかと予約してキャンセル料取られる時期に
    A子「A子別に行きたくないけどみんなが誘うから行くことにしたの~」
    って唖然としてたら
    B子「A子ちゃん天邪鬼さんだから本当は行きたいし、繊細だから仲間に入れないと今後旅行行けなくなるよ^^;」
    と言うのでキャンセル料はA子以外が割り勘で払うはめになったし
    旅行中もA子の非常識に振り回されてキレたら自分が悪いみたいになった

    +1

    -4

  • 790. 匿名 2020/11/22(日) 12:36:11 

    >>20
    トリートメントつけてタオル巻いたり、付属のシャワーキャップつけて入ったりするかも!

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2020/11/22(日) 12:38:29 

    >>189
    パイプベッド?

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2020/11/22(日) 12:40:36 

    >>703
    2人で割り勘になったのが嫌だなって事?
    そんなお風呂に興味無くて、遅くなって疲れてるし部屋風呂で済ませたいって思ったんじゃないかな?
    逆に500円ぐらいなら別に行きたい人だけで割り勘で良いのかなーって思うかも!

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/11/22(日) 12:41:28 

    >>766
    苦手だとちゃんと先に言ってくれて、苦手なのに頑張ってクルクルしながら地図を見て…
    好感持てます!一緒に旅行に行ったら楽しそう!

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2020/11/22(日) 12:42:57 

    >>189
    ツインの部屋で、窓側かバストイレ側か、座敷が有って、ベットか布団を想像してたけど…
    どんなホテル??追加ベット??

    追加ベットあるならじゃんけんかなー

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/22(日) 12:45:01 

    >>47
    相手の非常識な言動に苛つきながら友人関係壊さないように気使うよね。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/22(日) 12:46:25 

    >>793
    要は気持ちの問題だよね!
    地図も英語も、私全くノータッチって姿勢だとイラつくよねー
    あと車の運転とかも!
    ペーパーだからあなたが運転するのが当たり前の人は嫌だ。
    ナビとか店探しを積極的にしたり、差し入れとかできる子だったら全然苦にならない!

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/22(日) 12:47:50 

    >>134
    細か笑

    +2

    -8

  • 798. 匿名 2020/11/22(日) 12:48:12 

    >>15
    私ここにのってるの結構身に覚えあるわ。
    気をつけなきゃな....

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/11/22(日) 12:48:15 

    朝早い時間、ガサガサガサガサ音がして
    その音で目を覚ますと、友達が身支度をしている。
    別に早朝に出発しなきゃいけないわけでもなく、みんな前日に7時くらいに起きようか〜と話していたのに
    6時前から一人で起きてる
    起きて静かにしてれば良いけど、荷物開けてガサゴソしたりパシャパシャ洗面使ってたり…
    うるさいー!!せっかくの旅行の朝ゆっくり寝かせてくれよ…

    +11

    -5

  • 800. 匿名 2020/11/22(日) 12:48:55 

    >>789
    A子さんに誰か弱みでも握られてるん?

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2020/11/22(日) 12:51:11 

    >>768
    どこに何人で行っても絶対真っ先にソファ席に座る子いるわ
    お姫様気質で家に泊めた時も私がお風呂入ってる間に私のベッドの上でボディークリーム塗りたくってた
    旅行先でも振り回されるし疎遠になった

    +13

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/22(日) 12:52:42 

    修学旅行だけど沖縄行った時に動物が好きすぎて生き物食べられないって言い出して肉、魚が一切食べれず沖縄そばしか食べられなかったのはまじでありえなかった。夕飯で出たソーセージ食べてたからそれも肉じゃんって言ったらビックリしてた肉って知らなかったらしい。

    +26

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/22(日) 12:54:10 

    反面教師にしようと読んでみたけど何か……予想以上に凄いエピソードばっかりだね
    お里が知れるとはこの事か

    +10

    -0

  • 804. 匿名 2020/11/22(日) 12:55:12 

    お互い一人暮らし長くて簡単な日常英会話も話せるから大丈夫かなと思って、しかも出発前に念押しもして出発。現地のショッピングモールで歩き疲れたのか、不機嫌そうに「お茶飲みたいんだけど。」って言われてどっと疲れた。日本ではそんな、べったり系じゃないじゃん。

    「私、お茶してくるね。」「じゃまた後で〜」系の友人ではなかったらしい…

    +2

    -5

  • 805. 匿名 2020/11/22(日) 12:56:19 

    >>803
    ガルちゃんは底辺だから貧乏旅行だよー

    アパホテルに2人で泊まってる。

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2020/11/22(日) 12:56:24 

    学生時代に友達3人で旅行するときに、旅行前から1人が「私行ったことないからわからない」と全てを丸投げされ、いざ旅行になったら決めたプランが気に入らなかったのか終始不機嫌。。。喋りもしない、楽しそうな顔もしない。挙げ句の果てに「2人で楽しそうにして私だけハブにされてる!」と言われ、泣かれる始末(そんなことないのに)。
    絶対にこのメンバーではいかないと心に誓いました。

    +16

    -0

  • 807. 匿名 2020/11/22(日) 13:02:21 

    >>23
    時間と待ち合わせ場所決めて別行動するとか
    私はよくそうする。
    まったりお茶したい派買い物したい派いろいろ

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/22(日) 13:03:44 

    旅行なのに課題終わってないからってノートパソコン持ってきやがった
    夜は徹夜とか言って読書用のだけど電気つけっぱだったし、イラっとしたなあ
    前々から予定組んでたのになんで旅行前に終わらせとかないんだろう

    +23

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:29 

    >>88
    学生時代だけど、私がアイプチしてると疑ってた子に、メイクしてる時めっちゃ間近でずーっと見られたことならある…。

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/22(日) 13:07:48 

    >>109
    私も同じく、その方が気が楽です。
    私が会話の相手しなくても、2人で話してくれて私は休めるといか、休憩タイム的な感じで楽チンです。ずっと話し相手役をやるのは疲れるので笑
    なかなか同じ感覚の人っていないようで、「会話入ってもいいんだよ」と心配して声をかけてくれる優しい子もいたり、マイペースだと捉えられていました。

    +7

    -1

  • 811. 匿名 2020/11/22(日) 13:08:47 

    >>8
    それでツアー集合に遅れたことある!
    部屋が喫煙部屋にされるのもキツい。
    「目覚ましの一服」とベットに寝ながら何本もタバコスパ〜スパ〜してて
    早く朝食バイキング行きたい私はイライラピークだった。

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:18 

    >>801
    まだソファ席は許せるけど新幹線とか飛行機の席はモヤモヤが凄い。私の友達に自分が予約したら窓際、相手が予約しても高身長理由で絶対に真ん中に座らない子がいてて、うーんっていつもなる。170cmもないのにさ。
    ベッド選ぶときも絶対にいい方とるしエキストラベッドとか絶対に寝ないもん。
    身長180cmの彼でも真ん中の席でもエキストラベッドでも寝たりしてるから、あなたも絶対大丈夫だよって言ってやりたくなる。むしろ嫌なら普通のエコノミーに乗るなだし、ホテルもシングルにしろよって思うわ。
    いつかのときなんて、免許持ってないから車も運転できず(これは仕方ない)、予約も自分でしてない、なのに真っ先に飛行機の窓際に座り、ベッドも1番いい場所を陣取り、助手席で爆睡し文句は言い、風呂は一番に入って、さすがにあり得んってイライラした。

    +16

    -0

  • 813. 匿名 2020/11/22(日) 13:12:27 

    >>505
    シュークリームをお皿にあけるってどういうこと?
    複数人で一つ食べるってこと?

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2020/11/22(日) 13:18:53 

    >>799
    これは自分も友達もあるけどなんとも思わなかった…

    +5

    -1

  • 815. 匿名 2020/11/22(日) 13:22:16 

    10時頃にホテル出ようと言っていたのに朝からだらだらの友達。10時に出れるようにスタンバイもしてたのにまだその時点でスッピン、急ぐ様子もなく髪の毛巻いてる、、これは無理だなと思ってベッドで転がっていたらうとうとしてしまってたわたし。
    後でその子のインスタをみたら「11時チェックアウトなんですけどー!行かないんですかー??笑」って寝てる写真と共に載せられてた。共通の友達から「早く起きなよ!笑」ってコメントくるし、まるでわたしが寝坊してるみたい。
    二度とこいつとは旅行いかん!と誓った。笑

    +32

    -2

  • 816. 匿名 2020/11/22(日) 13:25:20 

    23時位に電話があって、今◯◯(市外)で飲んでて、飲み過ぎたから迎えに来てと言われた。行かなきゃよかったんだけどかわいそうだから断れなくて、迎えに行ったら車の中で気持ち悪いと言い出し、路肩に停めて背中さすった。後日あれはないわと言ったら、ほぼ覚えてなかった。

    +2

    -2

  • 817. 匿名 2020/11/22(日) 13:27:00 

    高校の修学旅行の女の子4人グループ
    A子が、B子とC子を両脇でがっちりホールドして腕組んで歩いてた
    残されたD子だけ普通に歩いてた
    B子とC子も、D子に申し訳ない、、、と困ってて、それ以降A子はクラスで浮いてた

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/11/22(日) 13:28:20 

    >>816
    旅行関係なくない

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2020/11/22(日) 13:29:01 

    シャンプーや化粧水などを一切持って来ずに
    私に借りようとした友達。
    私はシャンプーとか備え付けのはパシパシになったりするので自分の分を詰め替えて持ってったのに当たり前のように
    持って来てないから貸して〜って使われる。

    使うのはいいけどその分自分は身軽で私は荷物多めなのを
    「一泊なのにそんな荷物??」みたいにバカにされるのが腹立つ。

    +23

    -0

  • 820. 匿名 2020/11/22(日) 13:30:50 

    >>304
    正論なのに子持ち様呼びの一言が余計

    +2

    -3

  • 821. 匿名 2020/11/22(日) 13:31:46 

    3人での旅行でお風呂の順番をじゃんけんで決めて自分が最後になっちゃったんだけど、上がったら部屋の電気もテレビも全部消されてて真っ暗で2人とも先に寝てた時はびっくりした
    前日までは全員が上がるまで起きてたのに!
    せめて電気はつけててほしかった

    +24

    -0

  • 822. 匿名 2020/11/22(日) 13:33:00 

    女二人旅、
    相方が疲れてくるにしたがって、
    まるで彼氏か親?にでも甘えるように、
    私にダラーンと甘えてくるので、
    キモ怖くて仕方なった!
    二度と二人旅はごめんだわ。


    +24

    -0

  • 823. 匿名 2020/11/22(日) 13:46:24 

    >>140
    これ往復飛行機でやられて地味に嫌だった。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2020/11/22(日) 13:46:38 

    前に旅行した時も、私しか免許持ってないから全行程運転したの。
    運転好きだし、彼女も「運転ありがとう」って御礼も言ってくれたし、「お風呂先に入る?」「ランチくらいは御礼に奢るよ」って気を遣ってくれたから全然良かったの。

    でも二回目に旅行したらめっちゃ図々しくなってて、運転好きならいいでしょ?みたいなこと言われたよ。あげくレンタカー代やガソリン代、高速代を請求したら、びっくりしたように「えー???」って言われて、結局お金は割り勘でもらったんだけど「あのさ、クレジットカードでさっき払ってたよね?ポイントで儲かってるんだから」って言われて端数は出してくれなかった...

    それ以来、何度誘われても行かないし、むしろ誘ってくる神経が分からない。

    +32

    -0

  • 825. 匿名 2020/11/22(日) 13:53:15 

    >>59
    私もそういう子いる!複数でいる時だけバカにするようなこと言ってくる子。どういう心理なんだろう…

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/22(日) 13:57:35 

    >>451
    みんな食べて残ったお菓子をA子が持つ→A子が荷物持ちに対して私ばかり大変と騒ぐ→でも主は予定決めたり等は自分がやっており、A子ばかりが動いている訳じゃないから腑に落ちない→日頃から気に触る所もあったため縁切って良かった

    でOK?

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/11/22(日) 13:58:30 

    >>775
    任せてくれて何も言わないなら全然OKよ😃
    任せきりにしといて「遠い」とか文句言われたら「は!?」となるけど。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2020/11/22(日) 13:59:14 

    >>792
    割り勘?
    「遅い時間から3人が交代で部屋風呂に入ると時間かかっちゃうから1人500円別料金払って大浴場で時間短縮するか」って話になってるのに、「2人がいなくなるなら自分はお金払わないで部屋の風呂に入る」って言い出したってことだよね。
    ちゃっかりしてんなー、とは思うな。

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2020/11/22(日) 14:08:55 

    東京、東海地方、中国地方の三人で久しぶりに集まって一泊旅行行った時のこと。
    ひとりがお手洗い行ったらもうひとりの子がその子の悪口を言いまくってきて引いた。
    悪口言うなら来なくていいよ。

    +7

    -1

  • 830. 匿名 2020/11/22(日) 14:13:00 

    地方のライブに友達と泊まりで遠征したとき、その友達はチケットを現地在住の人に当日会場で譲ってもらう約束をしていたらしく、私含め他の友達もその話を事前に知らされておらず、現地に着いてからその友達が話すから、みんなびっくりして、万が一その人がすっぽかしでもしたら、チケットないからライブ見れないよ?どうするの?と聞くと、ダフ屋で買うとか言い出す始末。よくチケット持たずに地方まできたなと思ってたけど、現地着いたらずーっとその譲ってくれる人と待ち合わせのメールのやりとりで携帯いじってて、全然喋らない、しかも条件付きの譲渡だったらしく、チケット代と会場限定グッズがセットじゃないと譲らないみたいで、会場限定グッズなんとか手に入れてほしいと頼んでくる始末。散々付き合わされ、現地で仲良くなった人の連絡先も全部その友達が先にまとめて聞いて、後で教えるねと言いながら、一切教えず。こんなに自分勝手で独占欲が強い人だと思わなくて、みんなドン引きだった。

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2020/11/22(日) 14:14:01 

    >>784
    むしろ1人の方が有意義だよ

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2020/11/22(日) 14:16:34 

    >>819
    基礎化粧品やメイク道具ももシャンプーリンスもお薬も充電器も自分の分だけ持っていくのに、それを宛にしてくる人いるよね。めちゃめちゃコンパクトな荷物だなぁと思ってたら替えの下着以外何も持ってこない人。飲み物やお菓子も宛にされて二度と行くもんかと思った。

    +23

    -0

  • 833. 匿名 2020/11/22(日) 14:17:20 

    >>45
    その場を見てみないとどっちが悪いかなんて分からないよね。

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2020/11/22(日) 14:18:44 

    ライブ目的で部屋風呂しかない安いホテルに連泊してたんだけど、最終日に友達が「隣のリゾートホテルには大浴場がある」と言って、スタスタ入っていったこと。
    泊まってる人しかダメじゃない?と思ったけど、あまりに当然のように行ったから止められなかった。

    +9

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/22(日) 14:26:37 

    >>777
    いるいる。
    さらに意見を言わないくせに文句だけ一人前という進化系もいる(笑)

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2020/11/22(日) 14:35:12 

    >>792
    え…?

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2020/11/22(日) 14:59:28 

    窓際がいいっていったから仕方なく変わってあげたのに最後まで寝てた
    寝るなら変わってほしいっておもった




    +4

    -0

  • 838. 匿名 2020/11/22(日) 15:06:14 

    ずーと食べ物をシェア。食べた気がしなかった

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2020/11/22(日) 15:08:08 

    >>617
    !?やばいね友達。さすがにドン引きだわ。

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2020/11/22(日) 15:17:10 

    街歩きの時コンパクトなバッグしか持ってなくてリュック持ってる私に、これ入れて〜って気軽に頼んでくる人。荷物増えることくらい想定しようや、あんたの為に持ってきたんじゃないと言いたくなった。基本的に自分の事は自分でって気遣いがないと一緒に行きたくなくなる。

    +17

    -0

  • 841. 匿名 2020/11/22(日) 15:27:26 

    普段は良い子なんだけど出先で道に迷ったらすぐに通りすがりの人に道を聞く友人、それは良いんだけど相手の方が丁寧に教えてくださってるのにお礼の言い方が「どうも〜」って素っ気ない言い方でそそくさと行ってしまう、なので私が後ろから「すみません、ありがとうございました」と頭を下げて回ってる。
    自分だったら折角丁寧に教えてあげたのにあんな言い方されたらムカつく

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2020/11/22(日) 15:31:35 

    せっかくの海外なのに、思い出しムカムカも多いから一緒に行く人ってほんと大事だなあって実感した。以前24時間×数週間で神経すり減らしたから、とりあえず今後は行くなら身内だけにする。
    もし友達と行くとして、どんなに良い子でも宿は絶対に別室にして別行動の日を作った方がいい。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/22(日) 15:45:44 

    行く先々でお母さんにLINEしまくり。
    ホテルに着いたら報告。移動中はずっとツムツムやってる。こっちから縁切りました。

    +15

    -1

  • 844. 匿名 2020/11/22(日) 15:52:45 

    >>828
    私なら一番先に入っても後の人のことが気になるし、最後だといつになるかわからないので、500円ぐらいなら自腹で払って、ゆっくり大浴場に行く。

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2020/11/22(日) 16:04:08 

    >>88
    「へぇー、これ使ってるんだー。前に使ったことあるけど肌に合わなくてやめたよー。」
    って上から目線?で言われたことある。
    その子はお高い化粧品(MTとか)使ってるらしく、ズラーっと机に並べて自慢された…

    +11

    -0

  • 846. 匿名 2020/11/22(日) 16:09:33 

    >>813
    多分、一人でフォークだと思う。
    お皿だからクリーム落ちてもオッケー的な

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/22(日) 16:10:36 

    >>800
    良くも悪くも優しいと言うかな人多かったけど自分が優柔不断なの好きじゃないし
    沸点来たのもそれだけなら些細な事だったからかも

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2020/11/22(日) 16:20:51 

    >>777
    私「昼ごはんどうする?」
    友人「何でも良いよ〜、○○に合わせる」
    私「米系?麺系?パンとか?」
    友人「う〜ん、特に食べたいものとかない」
    私「じゃあ、何でもある定食屋にしよう!」
    友人「あ〜でも定食っていう気分じゃないわ〜」
    私「そっか…じゃあパスタ?」
    友人「パスタかぁ…別にどこでもいいよ〜○○が行きたいところで」

    本当にムカつきます。💢

    +22

    -0

  • 849. 匿名 2020/11/22(日) 17:12:51 

    >>819
    私なら自分の使う分しかないからって断るな。
    「コンビニで買ってきなよ〜🤗」で返しちゃえw

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:04 

    >>834
    ん?日帰り入浴じゃないの?
    あなたを誘いもせずに一人で行ったことにイラついたのなら分かるけど、泊り客じゃないのに…ってソコ?

    +1

    -5

  • 851. 匿名 2020/11/22(日) 17:25:22 

    私はここに書かれていることを散々されてきた子とは縁切っちまった

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2020/11/22(日) 17:40:41 

    >>850
    日帰り入浴してない宿の大浴場に宿泊客のふりして入りに行ったから引いたって話。
    お金払って入るなら普通じゃん。

    +1

    -1

  • 853. 匿名 2020/11/22(日) 17:45:42 

    独身の頃から思ってた
    男の子の方がカワイイと思う

    +1

    -1

  • 854. 匿名 2020/11/22(日) 17:55:58 

    友達と旅行の計画立てて予約し終わって、楽しみだねー!と話してた。

    そしたら私と行く日程の前に「楽しみすぎて全く同じプランを彼氏と申し込んじゃって、実はもう行ってきた!笑」と当然言われた。

    「ガル子とももちろん行くからね!予定はそのままで!はいコレ!」とお土産くれた。。。

    ホテルの部屋はこんな感じだったよ〜、行こうっつってた有名な観光地は意外と微妙だったからやめたほうがいいよ、名物のコレまずかった!とかそんな話を延々された。

    何がムカついたってうまく言えないし、旅行自体は彼女の予習wのおかけでスムーズに楽しめたけど、盛大なネタバレくらった気分でちょっと冷めた気分での旅行だった〜。

    +47

    -0

  • 855. 匿名 2020/11/22(日) 18:00:33 

    ここ見ているとノロマな人連れていらいらする場合が多いね
    注意するとせっかちだと言って被害者ぶるし
    ノロマな人ってほんとうっとうしいね
    対策はないんだろうか

    +8

    -4

  • 856. 匿名 2020/11/22(日) 18:01:49 

    部活の同期8人で旅行行ったんだけど、途中で入ったお店で席が5人、2人、1人席(カウンター)しかなかった。
    お店に入っていった順に5人席から座られていって、私は最後にいたから、強制的に1人席にされたの。
    人数多かったしこういうことになるのはしょうがないけど、ジャンケンしてほしかったし、せめてごめんね。とか一言ぐらい言ってほしかったわ。
    おまけに「〇〇(私の名前)、サラリーマンの中に馴染んでる〜笑」とか言われて結構いらっとした…

    +25

    -0

  • 857. 匿名 2020/11/22(日) 18:11:57 

    >>191
    旅行をよく分かってますね。

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2020/11/22(日) 18:25:00 

    前にもどっかのトピに書いたことあるんだけど、旅行当日の集合場所で「実は妊娠しましたー☆」ってお知らせされた。

    ダイビングとか予約してんのに「私海入れなーい」とか平気で言ってきたから超ムカついた。

    旅行終了と同時に全員がそいつと縁切りしました。

    +24

    -0

  • 859. 匿名 2020/11/22(日) 18:29:05 

    >>856
    え、ひど。
    っていうかそんな席しか空いてないのにそのままお店に入店したのがびっくり。

    私なら友達をカウンターに1人にするとか考えられないし、ましてや茶化したりなんて絶対できない。
    「別のお店探そう」とか「二手に別れてお店探そう」とか言うわ。

    我慢できたの、あなためっちゃ心広い。私ならキレてその場で一人旅に変更しちゃうわ。

    +26

    -1

  • 860. 匿名 2020/11/22(日) 18:30:56 

    >>726
    え〜〜それ半々で全然いいじゃんね。別行動嫌がる意味がわからん・・・笑。しかも説得(?)の英語のくだりがなんか失礼で、読んだだけでイラッとした!

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2020/11/22(日) 19:12:22 

    >>109
    私も3人が気楽で好き
    1対1だと、常に相手に気を使って疲れてしまう。
    遊園地のアトラクションは1人で座りたいし、
    移動のバスは絶対一人の方が嬉しい。

    他の二人だけでキャッキャ盛り上がってたら寂しいけど
    大抵、一人で静かにはしゃいでいるからあまり気にならない

    +4

    -2

  • 862. 匿名 2020/11/22(日) 19:22:44 

    >>517 私なら、ディズニーなんて日本にもあるじゃんと言ってしまうかも、、、

    +7

    -2

  • 863. 匿名 2020/11/22(日) 19:29:09 

    ホテルのアメニティを勝手に多く持って帰ろうとしてた
    一声かけて

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2020/11/22(日) 19:38:03 

    >>852
    泊まっている人しかダメじゃない?って書いてるから>>834さんが日帰り入浴の有無を知らなかったのかなと思って。(その人は事前に調べてたのかなと思って。)宿泊客のフリしてタダで入浴したとは書いてなかったから。
    その人が本当にタダで利用してたとしたら確かに引くし、お金を払ってたとしても834さんを誘いもせずに一人で行っちゃうのもどうかなと思うわ。

    +0

    -3

  • 865. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:59 

    >>738
    初めてコメントするので違う人かと…
    そうですね。もう少しちゃんと言おうと思います。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/11/22(日) 20:41:32 

    >>815
    いや、そこは私が待たせちゃったからだね、ごめんねだよね!ひどすぎる!

    +12

    -0

  • 867. 匿名 2020/11/22(日) 21:38:47 

    >>296
    横だけど、客室清掃の人に入った人数まで知らせてるホテルあるんだねー。

    +2

    -2

  • 868. 匿名 2020/11/22(日) 22:00:41 

    >>767
    横だけど、1時間で急いでることになるの?
    ビジネスホテルというからにはリゾートでのんびり過ごすわけじゃなくて観光の予定とかも詰まってるだろうに2時間以上も朝食に使ってたら相当ロスだと思うよ

    +6

    -1

  • 869. 匿名 2020/11/22(日) 23:25:57 

    >>866
    815です。ありがとうございます。
    本人はなんの自覚もないようで、その後も「また旅行いこう!!」と誘ってきてくれましたが断り続け…
    コロナのおかげで当分はなさそうです。自覚ないのが一番恐ろしいですよね。笑

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2020/11/22(日) 23:45:36 

    >>679
    時間不規則な仕事の子だから、ひょっとして自律神経失調症かな?
    でも旅行の間約一週間ずっとそんな調子で疲れました😢

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/11/23(月) 00:29:51 

    >>5
    大抵わがままの自己中末っ子に多い

    +1

    -2

  • 872. 匿名 2020/11/23(月) 00:51:11 

    >>310
    500円以下の映える飲み物が分からない。
    抹茶だったらもっと高いし、
    グリンティーは映えるとも言えないし。


    +2

    -1

  • 873. 匿名 2020/11/23(月) 00:55:43 

    >>862
    ディズニー日本にもあるけれど、
    フランスにしかないアトラクションや建物もあるし、
    ディズニー好きにはたまらんのかもよ。

    私だったらモン・サン・ミシェル行きたいけれど、その人の価値観って違うからなんとも。

    一つ言えるのは、行く前にどういうところ回りたいかお互いに意思疎通しておいて、気が合わないなって早めに気付けるチャンスはあったと思うわ。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2020/11/23(月) 02:56:33 

    >>454
    そんな部屋戻ってから気にするならバイキングから出る前にシャワー浴びてるねーとか言えば良かったのでは?
    一緒に部屋に帰ってこないならシャワー浴びるくらいなんでもないと思うんだけど…
    食べる速度も食べたいものも人それぞれじゃん。
    私も早い方で40分くらいでたべちゃうからシャワー浴びたいから先に帰ってもいい?って聞くけどな。

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2020/11/23(月) 04:07:35 

    >>874
    言いたい事はすごくわかる。

    その子がのんびりタイプだとわかっているのなら、「部屋帰ってシャワー浴びるから、○分ぐらいは部屋に入れないけどいい?」と一言言えばよかった。

    変に気遣ってシャワー浴びるのをやめたのは自分なのに、そんな事まで相手のせいにする方がイヤだわ。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/23(月) 04:10:28 

    >>834
    宿泊のホテルをどっちが主体で決めたのかわからないけど、友だちがきちんとお金を払って入ったのなら、834さんは部屋風呂で満足していると思って誘わなかったかもしれない。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/23(月) 04:14:41 

    >>868
    観光目的でも、朝食をゆっくり取る事もある。
    混んでいるときだと、食べるだけ食べて、部屋でゆっくりしてから観光に向かう事もあるし。
    ディズニーやユニバとかなら、早い時間から出発するけど。

    +0

    -2

  • 878. 匿名 2020/11/23(月) 04:19:11 

    >>163
    ちょっと古いビジホだったら、ビックリするぐらいコンセントが少ない所もある。

    私は寝る時に枕元に携帯を置いておきたいし、夜中に充電もしたいけど、枕元にコンセントがないホテルが一定あるので、延長コード持参するようにしている。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/23(月) 07:18:22 

    >>329
    さすがにやばいの意味が分かんない。
    そんなに携帯ずっとonになってないとまずい仕事でもあるの?旅先で携帯ショップなんて行きたくないよ絶対時間かかるし。コンビニや薬局とは違うよね。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2020/11/23(月) 11:39:50 

    >>527 私を楽しませてね、、私を楽しい所に連れて行ってね、面白い話してね、ってタイプいるよね。自分で考えて行動しろよって言いたくなる。

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2020/11/23(月) 11:54:11 

    >>879
    旅行先で携帯に不具合が生じてショップに行きたくなるのは、私はわかる。

    むしろ、携帯が使えないからって調べるのとかをこっちに丸投げされたり、はぐれたりした時に連絡つかなくなるから、直して欲しい。
    (私と友達は美術館やお土産屋さんとかは、自由に見て回るので、気づいたらはぐれていることが多い)

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2020/11/23(月) 12:20:53 

    >>547
    そう!そうそう!!
    私も大学時代の友達!
    学力なり経済状況や雰囲気の好みで絞られて入学するから似た価値観の人に出会いやすいのかも

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/11/23(月) 12:42:33 

    色々あって、結局、一人旅しか出来なくなった。私も相手にイヤな思いさせた事あっただろうしね、、ただ、ここに吐き出させて欲しい旅行の話があります。学生時代、3人で旅行行った時、1人が私をハブ?扱いにして来る。バスで、行きは私が1人の席。旅行中も、「がる子は1人でいいよね」みたいな、2:1になるような感じに持っていく、、。帰りのバスは、もう1人の子が、「帰りは、私が1人の席になるよ」と言ってくれたのを遮って、「いいよね。帰りもがる子1人で」と言い切り、帰りも1人でした。それをきっかけに疎遠にしていたら、ある時、「私とがる子は旅行に行く程の仲だよね」みたいに言ってきたから、ビックリした。本人に自覚ないんだよね。

    +13

    -0

  • 884. 匿名 2020/11/23(月) 13:19:59 

    >>591
    その友達ずっと寝てたのすげー
    あなた可哀想
    ひとり…

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/23(月) 14:02:22 

    >>515
    本当に。
    運転お疲れ様でした。
    自分だったら運転してもらってる上に一旦お金支払ってもらっているの申し訳なさ過ぎて、その日のスケジュール終わり次第、少し多めに出すとか、運転手以外で折半するとか、ガソリン代はみんなで出すとか、自ら言い出します。
    少しでも運転してくれた友人が得になるように。
    もちろん近場だったら違いますが、長距離だったり車出してもらってたら尚更。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:06 

    >>496
    それ…ガソリン代も折半でいいと思うんだけど…

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:03 

    >>329
    道外から来てるんだよね?管轄変わるから対応してくれんのかな?西日本とか東日本とかで分かれてない?
    そもそも電源入らないぐらいになったら結局ショップで直すことできないからあんまり意味ないと思うよ。話を聞く気休め程度。
    即決めで機種変更または修理に出して代替品借りるならわかるけど、それでも最低1時間はロスするよ

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2020/11/24(火) 20:52:33 

    >>1
    私は卒業旅行で友達と二人でシンガポールに行った時です。
    台湾経由でいったのですが、日本から台湾の機内食でCAさんに「魚料理と肉料理が選べる」と言われて友達と相談して肉料理にしたら思ってた以上に肉料理をリクエストした人が多かったらしく途中で数がなくなったみたいで「魚料理でも良いですか?」って言われたので了承した後友達にそれを言ったら、その子はシンガポールにつくまで肉料理が良かったと愚痴を言いまくってました。
    時間にすると片道6時間です。
    後、機内食で胚芽パンとバターロールの二つがついてたのですがその子が胚芽パンが嫌いらしく自分のと交換してくれた言われました。
    行きも帰りも両方です。

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2020/11/26(木) 11:00:12 

    >>723
    我慢して付き合うあんたも悪いで

    +0

    -2

  • 890. 匿名 2020/11/26(木) 21:42:36 

    >>496
    私が友達だったら、ガソリン代と高速代割り勘で食事ご馳走する

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2020/11/27(金) 04:00:06 

    >>352
    ホントにわかる!3人で旅行に行って、行きも帰りも新幹線や特急の座席を二人並びの席取って、私を1人で後ろの座席に座らせるの。座席も回せるのに回さないし、ホントにありえないと思った。普通は座席回して向かい合わせにしたり、三人横並びの席取ると思うけどね。

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/12/01(火) 00:46:20 

    >>638
    かわいそう
    お疲れ様です。
    疎遠にして良いと思います!

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/12/01(火) 11:35:11 

    ・興味ない場所は無表情・無顔、さっさと終わらせて別のとこに行きたいオーラ全開
    ・常に一歩後ろを歩く(私が速度を合わせようとすると立ち止まる)
    ・お座敷の飲食店では足を立てる、お箸マナーが最悪
    ・10分程度の写真スポットの為に90分並ぶ(並んでる間は機嫌が悪く、こちらの話しはフルシカト)

    せっかくの久しぶりの旅行も、あまり楽しめませんでした。
    長く付き合っている友人でしたが、しばらく距離を置こうと決めました😂

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/12/03(木) 19:21:20 

    >>612
    うわー疲れそう…そういう空気の時あるー…

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/12/03(木) 19:30:13 

    >>65
    調べようとせず勘で行こうとするから迷って、私が調べ始めたらスマホ取り上げてくるやつもウザイ
    私の充電だけ減っていく。
    しかもラインとか勝手に見ようとする子だから渡したくないのに。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/12/03(木) 19:34:16 

    >>163
    主がさしたところがよっぽど使い勝手が良くて抜いたなら他のところに刺しなおしてくれてもいいよねー

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2020/12/03(木) 19:43:27 

    >>104
    うわーー地味に嫌!!!

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2020/12/03(木) 21:12:06 

    >>147
    自分が1人になりたくないからってずっとどうする〜どうする〜って言ってて話進まないことが多いから進んで1人で座ること多い

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/12/03(木) 23:36:44 

    >>277
    私の場合、私もお金に困ってるから今週中に返してって言ったらやっと払いましたよ。
    忘れられない短い期限言うといいかも!

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/12/04(金) 09:39:34 

    友達と旅行を計画してたら、友達の彼氏がそっち方面の地元で帰省ついでに車に乗せて送ってくれる事になった。
    そこから遊びに行きたいと言い出して、ペアリングを買いに買い物に行ったり、花火した。
    買い物は別行動が出来たけど、花火はきつかった。
    別れた後の旅行中も電波が悪くて連絡が出来ないとかずっと携帯をつついて楽しくなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード