ガールズちゃんねる

大学生の就職内定率は「69.8%」、5年ぶりに70%を下回る。リーマン以来の下げ幅

924コメント2020/12/09(水) 15:06

  • 1. 匿名 2020/11/17(火) 19:33:15 

    大学生の就職内定率は「69.8%」、5年ぶりに70%を下回る。リーマン以来の下げ幅 | ハフポスト
    大学生の就職内定率は「69.8%」、5年ぶりに70%を下回る。リーマン以来の下げ幅 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    来春卒業予定の大学生の就職内定率は、正式な内定解禁を迎えた10月1日時点で69・8%となり、5年ぶりに70%を下回ったと厚生労働省と文部科学省が17日発表した。新型コロナウイルス禍で就職・採用活動に大きな影響が出たためで、前年同期からの下げ幅は7・0ポイントとリーマン・ショック以来の大きさとなった。

    +7

    -53

  • 2. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:19 

    つらいよなぁ…どうにか乗り越えて強く生きてほしい

    +889

    -13

  • 3. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:30 

    去年就活生だったからギリギリセーフだった…

    +64

    -135

  • 4. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:42 

    氷河期を筆頭に、生まれた年で、こんなにも人生左右されるなんて溜まったもんじゃないね。

    +1514

    -6

  • 5. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:44 

    みんなでYouTuberになろう

    +28

    -48

  • 6. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:48 

    私も就活中。中途だけど。
    ほんと中国に文句言いたい。

    +834

    -10

  • 7. 匿名 2020/11/17(火) 19:34:57 

    そりゃそうだわ
    経済殺してるだから

    +434

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/17(火) 19:35:03 

    何のために生まれて、何をして生きるのか・・・

    +421

    -14

  • 9. 匿名 2020/11/17(火) 19:35:36 

    これって非正規も含まれて?
    だとしたらやばいね

    +322

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/17(火) 19:35:44 

    いつになれば回復するのか見通しも立たないのがさらにつらいよね…

    +333

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/17(火) 19:35:53 

    苦しいね
    自分の将来を諦めないでと言いたいけど、綺麗事だけじゃ片付けられないよね 

    +363

    -2

  • 12. 匿名 2020/11/17(火) 19:36:03 

    高卒はより就職率減るのかなぁ

    +231

    -12

  • 13. 匿名 2020/11/17(火) 19:36:04 

    希望じゃない職種の面接とかするんかな?
    そして希望じゃない職種で働くのかな?
    若いから希望の職種で働いてほしい

    +201

    -26

  • 14. 匿名 2020/11/17(火) 19:36:34 

    生活保護増えそうだよね

    +182

    -7

  • 15. 匿名 2020/11/17(火) 19:36:42 

    コロヒスや自粛警察が経済回すの邪魔してるから

    +233

    -59

  • 16. 匿名 2020/11/17(火) 19:36:48 

    この世に安定なんてないよね
    多少リスクとっても自分でビジネスしたりしないとこれからは生き残れない

    +161

    -6

  • 17. 匿名 2020/11/17(火) 19:37:05 

    奨学金返済ある子もいるだろうに…辛いね

    +448

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/17(火) 19:37:53 

    大企業でもリストラや採用人数減らすとかあるから安泰じゃないよな
    自分のしたい事しよう!

    +285

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:02 

    >>12
    地元の商業高校は特に減ってない

    +194

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:17 

    もう不景気

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:20 

    >>1
    公務員最強だしフリーターになったとしても公務員狙ってこう

    +98

    -24

  • 22. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:20 

    来年度以降もっと悪くなるみたいだよ

    +218

    -2

  • 23. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:29 

    せっかく高い金出して大学行ったのに
    しかれたレールの上歩きたい人生だったのに
    レールを外されて立ち往生。

    +352

    -12

  • 24. 匿名 2020/11/17(火) 19:38:37 

    これを機に新卒一括採用は本気で見直した方がいい
    前から言ってるけどなかなか進まないよね
    日本型雇用制度、見直しへ 経団連 20年春闘方針
    日本型雇用制度、見直しへ 経団連 20年春闘方針girlschannel.net

    日本型雇用制度、見直しへ 経団連 20年春闘方針 日本型雇用制度、見直しへ 経団連 20年春闘方針 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト経団連は9日の会長・副会長会議で、2020年春闘の方針について、賃上げの方向性と終身雇用、新卒一...

    +419

    -7

  • 25. 匿名 2020/11/17(火) 19:39:01 

    東大生とかには関係ない話なんじゃない?

    +7

    -38

  • 26. 匿名 2020/11/17(火) 19:39:42 

    >>5
    笑った
    でもYouTuberは性格的に難しいな
    目立ちたがりで私生活追われても平気でアイデア出し続ける能力ないとだよね

    +137

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/17(火) 19:40:15 

    >>4
    このコロナ世代は、早くに結婚した氷河期世代の子どもでもある。
    親子2代でこうなってるので、絶望しかない

    +649

    -6

  • 28. 匿名 2020/11/17(火) 19:40:28 

    私、氷河期世代。
    息子、コロナ世代。

    +411

    -4

  • 29. 匿名 2020/11/17(火) 19:40:37 

    もう生きてる意味がわからないよね

    +116

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/17(火) 19:41:19 

    >>27
    もはや氷河期は呪われた世代だね。

    +382

    -13

  • 31. 匿名 2020/11/17(火) 19:41:21 

    >>25
    なんでそう思うの?

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/17(火) 19:41:41 

    >>24
    そもそも経団連がいらないと思う

    +207

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/17(火) 19:42:24 

    >>12
    氷河期の時はそうだった。
    大学くらい出たらどうだって親に薦められて嫌々ながらも大学へ行ってバブルがはじけて就職できず。
    同い年の友人は高卒で悠々と就職していてもう役職がついていたりした。
    今回もこういうことが起こるだろう。

    >>19の言うように工業高校はどんな時代も強いね。
    就職するのに手に職つけてくれるし

    +351

    -11

  • 34. 匿名 2020/11/17(火) 19:42:28 

    うちの娘も大学に行くべきなのか悩んでる、やっぱり高卒は更に厳しいのかな。でも奨学金借りて大学行って就職無いのもキツイよね。

    +272

    -5

  • 35. 匿名 2020/11/17(火) 19:42:34 

    発達障害の診断つくレベルの人は
    就職難しいと思う。
    正社員じゃないと生きづらい世の中が
    なくなってほしい。

    +111

    -12

  • 36. 匿名 2020/11/17(火) 19:42:37 

    >>17
    無理して大学行くのも考えものな時代だね
    お金出せば大概の人いけるけど無いなら返済なしの本当の奨学金貰えるぐらいの所選んで行かないと

    +213

    -4

  • 37. 匿名 2020/11/17(火) 19:42:41 

    >>5
    友達は高卒で3年前からバイトしながら、YouTuberしてて今年コロナの影響でめちゃくちゃ登録者と収入増えたみたい
    頑張ってるの知ってるけど、私はまだ十就職決まってないし複雑な気分だよ

    +136

    -7

  • 38. 匿名 2020/11/17(火) 19:43:08 

    >>21
    自治体のために頑張ってくれる人なら公務員になってほしい

    +79

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/17(火) 19:43:22 

    大学4年
    緊急事態宣言で、選考中の会社は選考ストップ、エントリーしていた会社も採用中止
    失礼な言い方だけど、滑り止めに受けた一社から内定いただけた
    このご時世、とても感謝している

    +466

    -6

  • 40. 匿名 2020/11/17(火) 19:43:50 

    >>34
    医療系なら失職することはないと思うけどね

    +130

    -6

  • 41. 匿名 2020/11/17(火) 19:43:55 

    そろそろ新卒至上主義やめたらいいのに
    そのときの景気によって、優秀な子が変なところにしか就職できなかったり、逆に大したことない子が良いところに入れたりするの変だよ
    随時採用活動行って優秀な人を採るほうが会社にとっても良いんじゃない?

    +430

    -6

  • 42. 匿名 2020/11/17(火) 19:44:13 

    今年度より来年度卒業の方が深刻だとも聞いた。
    影響長引きそうだね…

    +230

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/17(火) 19:44:35 

    >>5
    めんどくさくて無理だ~

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/17(火) 19:44:59 

    MARCHから上なら就職自体は困難ではないでしょ
    大東亜あたりから下は厳しいんじゃない
    希望と求人のギャップが大きいだろうけどどこまで
    妥協できるか
    あと特殊系なところもそもそも求人数が少ないし

    +5

    -82

  • 45. 匿名 2020/11/17(火) 19:45:12 

    業界によっては募集すらなくて、子供の時からの夢を叶えたくて一生懸命がんばってきた人もいるだろうに、生まれが一年違うだけでチャンスすら与えられない。
    本当に中国に文句の一つでも言ってやりたい。

    +314

    -6

  • 46. 匿名 2020/11/17(火) 19:45:34 

    >>34
    借金もった状態だと社会に出れなかった時に本気で詰むぞ。
    かなりのリスクだよ
    大学は大人になってからでも行ける

    +196

    -8

  • 47. 匿名 2020/11/17(火) 19:46:02 

    >>27
    氷河期だったけどなんだかんだ乗り越えて幸せに暮らしてるよ
    運が良かったのもあるけど
    浮かれた時代に生きてこなかったからこそ地に足つけて堅実に贅沢しないで暮らす癖ついてる気がする
    子どもも就職決まってホッとしてる
    どんな世の中でも生き抜くよ

    +42

    -72

  • 48. 匿名 2020/11/17(火) 19:46:16 

    >>27
    就職氷河期で早く結婚出来た人達は、氷河期の中就職出来た勝ち組の人でしょうか?

    よってその子ども達だって優秀そう・・・2代揃って切り抜けてるんじゃないかな。

    氷河期で非正規なのに子ども作っちゃって、その子どももコロナで悲惨。ってなると、運だけじゃなく計画性無さ過ぎのような気がする。

    +23

    -55

  • 49. 匿名 2020/11/17(火) 19:46:48 

    >>12
    普通科の高校の就職の求人は今年少ないと、
    学校からのプリントに書いてあった

    +150

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:08 

    >>34
    いい大学行って、同じ会社何年も仕事続けられる子じゃないと大学行く意味ないのかなと思いました。


    私は大学行ったけど、
    会社そのものが合わなくてすぐ辞めて
    家の自営業手伝ってる。キャリアもクソもない。

    +184

    -6

  • 51. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:34 

    氷河期世代だけど氷河期のときなんかこんなもんじゃなかったから
    こんなくらいでへこたれて嘆いてるって若い子らって本当メンタル弱いんだね
    氷河期くらいのを一回味わったらいいかも

    +23

    -68

  • 52. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:34 

    >>44
    コロナじゃなくても厳しいよそのラインあたりは笑

    +20

    -18

  • 53. 匿名 2020/11/17(火) 19:47:46 

    まぁ…ここ5年くらい?が、若い子にとって異次元に良すぎた感があるからねぇ。バブルの再来というか、ボーナスタイムというか。
    大変だ大変だ!というより、あーそうですかーという感じ。
    これ、しばらく続くから、早くモードを変えて対応した方がいいよ。
    若い子達にとっては経験ない状況で戸惑ってるだろうけど。

    +13

    -29

  • 54. 匿名 2020/11/17(火) 19:48:02 

    >>44
    氷河期の話になるけど
    うちみたいな小さなボロ会社にまでMARCH卒が面接、結構来たと言う。
    もったいな過ぎてとてもとても恐れ多くて
    採用できなかったって言ってた。もっと輝ける場所で輝いて欲しいって思ったと。

    +214

    -6

  • 55. 匿名 2020/11/17(火) 19:48:10 

    旦那の娘は就活すらしなかった
    大学生だから養育費延長したのに

    +3

    -15

  • 56. 匿名 2020/11/17(火) 19:48:55 

    >>5
    自分映らないでハムスターとか犬ならいいけど
    儲かるまでは相当能力ないとだねw

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/17(火) 19:49:09 

    >>2
    ありがとう。頑張る。
    40だけど。

    +70

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/17(火) 19:49:26 

    >>24
    新卒一括だってデメリットばかりじゃない。
    それこそ企業は即戦力が欲しいんだから経歴重視になって、まっさらな新卒が溢れると思う。

    +129

    -11

  • 59. 匿名 2020/11/17(火) 19:49:41 

    >>12
    高校生の採用枠に大学生が滑り込むんじゃないかな?
    企業側も高卒の給料で大卒雇えるのならそっちのほうがいいだろうし。

    +32

    -12

  • 60. 匿名 2020/11/17(火) 19:50:02 

    中小の工場は常に人手不足……
    就活生きてほしいよー(T T)

    +89

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/17(火) 19:50:09 

    >>1
    うちの妹がも今年就活してたけど
    とうとう決まらずで大学院に行くことにしてたわ

    +73

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/17(火) 19:50:34 

    本当だったらオリンピックイヤーで好景気のはずなのにね。中国マジで許さん。

    +229

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/17(火) 19:50:49 

    >>48
    就職氷河期は現在の37歳~45歳
    子どもの年齢は10歳くらいから25歳くらいまでいるだろうけど
    結婚に逃げた人は多いよ。
    年上世代がバブルだから、それと結婚してなんとか切り抜けた!って人

    +143

    -15

  • 64. 匿名 2020/11/17(火) 19:51:08 

    >>15
    コロナは風邪マスクしたら負けさん達が屁理屈こねてマスクしないから

    +43

    -23

  • 65. 匿名 2020/11/17(火) 19:51:57 

    >>51
    まー…ウィルスなくなれば回復するのが見えてるから羨ましくはあるね

    +12

    -11

  • 66. 匿名 2020/11/17(火) 19:52:01 

    >>12
    商業や工業はあまり求人減ってないです。上位1割は確実に大手に入れます。うちの地域では。

    +170

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/17(火) 19:52:13 

    >>23
    かといって今の高卒の就職も厳しいよ
    とりあえず、コロナが落ち着くと信じて大学や手に職を付ける為に専門学校へ行く人も増えてる

    +104

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/17(火) 19:52:14 

    >>1
    うちの会社も今年は新卒取らないって言ってたわ
    そりゃ社員のボーナスもカットだし余裕ないんだろうけど

    +50

    -2

  • 69. 匿名 2020/11/17(火) 19:52:27 

    >>15
    これを望んでたんだもんね。
    経済はいつでもすぐ立て直せるって言ってたんだから。

    +115

    -6

  • 70. 匿名 2020/11/17(火) 19:53:28 

    >>8
    アンパンマンのテーマが身に染みる

    +81

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/17(火) 19:53:34 

    家計消費や失業率は景気の遅行指標。
    政府や日銀がいくら持ち直しつつあるって言っても、
    これから遅れて消費や雇用は悪化する。
    感染拡がるほど影響も大きい。
    政府とGOTO乞食による人災だけに本当に気の毒。

    +40

    -4

  • 72. 匿名 2020/11/17(火) 19:53:41 

    お年寄りを守って自粛した皺寄せが若者に。
    全世代を悩ませるコロナだね。

    +191

    -6

  • 73. 匿名 2020/11/17(火) 19:53:53 

    >>56
    横だけど、ハムスターや犬にアテレコしてペットのユーチューバー目指そう!!私、ハシビロコウさんでやろうかな

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/17(火) 19:54:01 

    >>51
    まさに老害

    +52

    -9

  • 75. 匿名 2020/11/17(火) 19:54:05 

    うちの会社はまだ新卒募集してる。
    人がこないと人事の人が焦ってるよ。
    留学生しか応募がこないみたい。

    +44

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/17(火) 19:54:28 

    >>64
    マスクしてくれなくて1日の陽性者がたった2000人?ならマスクする必要なくないか(笑)

    +44

    -21

  • 77. 匿名 2020/11/17(火) 19:54:48 

    >>59
    高卒の求人枠というのは無い企業でも商業高校等から毎年数人採用してる企業は影響ないと思うよ。

    +62

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/17(火) 19:54:54 

    >>48
    凄い新しい考察だね
    なかなか興味深い

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2020/11/17(火) 19:54:59 

    美大生の私、勝ち組
    就職しなくても親の金で食っていける
    イジメられっ子の陰キャだったけど人生逆転したね
    ざまぁ

    +7

    -60

  • 80. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:07 

    >>51
    見通し甘過ぎ。羨ましいくらい目先の事しか見てないんだね。
    これからだよ、氷河期くるの。

    +107

    -3

  • 81. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:17 

    >>12
    工業は強そう
    エンジニア志望とかなら工業行くのもアリなのかなと思った
    子供が受験なんだけど
    スペシャリストコースとか入るの難しい工業いっぱいあるんだなと知った

    +132

    -3

  • 82. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:24 

    >>33
    >>66
    商業高校と工業高校って不況知らずよね。
    偏差値はうちの地元のはすごく低くてアホでも入れるって言われているけど
    かなり大手から引っ張られるって聞く。
    すごいお得だしこれから伸びるかもしれないね

    +174

    -3

  • 83. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:24 

    >>49
    工業高校は求人数すごい。
    100%受かってきていたが今年は数人落ちてくる。

    +80

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:32 

    >>76
    絶対マスクしない人ここにもいた

    +8

    -8

  • 85. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:32 

    >>51
    氷河期世代だけど、小学校時代の同級生の男子が20代で3人も自殺してるわ。今も昔も若い子がメンタル弱いとは思わないな。
    結婚したらどうにかなるかもしれない女子とは違って男子にとって就活は人生の9割が決まるようなもんだよ

    +185

    -6

  • 86. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:46 

    >>50
    大学は就職のためだけに行くものではないと思うけど……

    +11

    -21

  • 87. 匿名 2020/11/17(火) 19:55:56 

    >>12
    意外と高卒の方が就職決まりやすいかも。
    そりゃ大手企業は無理だけどこの際贅沢言ってられないし、私も氷河期世代だから高卒で求人出てるうちに就職した。
    当時はやっぱり大卒の子はなかなか就職出来なかったな。
    ガルではマイナス食らうけど、その時代や景気に合わせて判断しないと学歴に拘りすぎて就職出来ないってのがいちばん辛い気がするな。
    高卒なら人件費安く済むし、商業・農業・工業高校は強いよ。

    +208

    -6

  • 88. 匿名 2020/11/17(火) 19:56:07 

    >>70
    わからないまま終わるそんなのは嫌だ〜
    なんで生きてくしかないね

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/17(火) 19:56:24 

    >>4
    まあ、行く意味の無いくらいに勉強出来ない大卒なら就職活動失敗しても仕方ないとは思う。
    中小企業で人事採用やってた人の話聞くと絶望的に使えない無名大卒が多すぎでF欄E欄文系男子は特に酷い。
    家庭の事情で進学諦めた地頭良い高卒が今は本当に少なくて、
    全額奨学金で私大のアルファベット読めないPC全く使えないポンコツばかり。
    派遣で氷河期世代の使える人をそのまま正社員登用の方がマシだとか言ってる。
    メンタル的にも使えない人が多かったり。
    出来る人と使えない人の差が年々開いてるとも言ってたわ。

    +194

    -15

  • 90. 匿名 2020/11/17(火) 19:56:43 

    >>82
    校内で成績優秀な順で需要があるからね
    バカで不真面目だとそれなりのところしかない

    +115

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/17(火) 19:57:09 

    >>1
    私じゃん
    大学4年、まだ内定ないでーす!
    まぁ就活始めたのが2ヶ月前なんだけどもw

    +10

    -7

  • 92. 匿名 2020/11/17(火) 19:57:35 

    今大学2年です。
    この一年大学行けてないし、就活も絶望的で就活で話せるエピソード集めも簡単にはできない状況だし本当にコロナ許せません。

    +125

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/17(火) 19:57:44 

    すごく低いと思ったけど、前年からの下げ幅は7ポイントなのか…去年は90%くらいかと思ってトピ開きました、すみませんでした

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/17(火) 19:57:45 

    >>79
    だって美大はお嬢さんお坊ちゃんが趣味で時間つぶしに行くところだもん

    +60

    -15

  • 95. 匿名 2020/11/17(火) 19:58:11 

    39歳の就職氷河期を経験したんだけど、その時はなんとかして非正規とかで仕事に就けるけど、結局長い目で見るとあの時つまずいたからだって考えてしまう。

    +78

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/17(火) 19:58:57 

    氷河期と比べている人がいるけど、
    氷河期は景気の悪化に加えて、
    団塊ジュニアで絶対数がべらぼうに多くて、
    競争率自体があり得ん位に厳しかった。
    少子化で人手不足が顕在化してる
    今の社会とは構造的に違う。

    +163

    -4

  • 97. 匿名 2020/11/17(火) 19:59:27 

    >>85
    最後の2行が余計だな……

    +6

    -20

  • 98. 匿名 2020/11/17(火) 19:59:49 

    >>64
    経済を立て直そうって人の中でマスクちゃんとしてる人の方が多そう
    マスクするだけで文句言われないで済むなら皆おとなしくマスクくらいすると思う
    どうせマスクしててもこれから感染者は増える

    +13

    -4

  • 99. 匿名 2020/11/17(火) 20:00:07 

    >>21
    ただし30歳までの時間制限あり

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/17(火) 20:00:34 

    職人さんやエンジニアの担い手が減ってるようだけど
    絶対に必要な仕事だからもっと工業高校取り上げたらいいのにと思う
    金銭的に無理していくくらいなら高卒でもいいと思うし技術屋さんてかっこいいと思うわ

    +90

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/17(火) 20:01:01 

    >>98
    ごめんね、あなたが何を言いたいのか分からない。

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2020/11/17(火) 20:01:20 

    >>62
    中国が日本を邪魔するためにわざとコロナを流出させた

    +87

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/17(火) 20:01:39 

    >>86
    就職のときに大卒が優遇されるから、大学=就職のためになっちゃってるよね。学びたいことがある人が行くところだと思うんだけどなぁ。

    +131

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/17(火) 20:01:48 

    >>40
    今年就活していた看護学生だけど、明らかに募集人数減っててまだ内定ない人結構います。コロナの影響で病院の経営も厳しいみたいで。周りの子はこんなはずじゃなかったのにって言ってますよ。

    +169

    -3

  • 105. 匿名 2020/11/17(火) 20:01:54 

    >>82
    偏差値は最低ラインだもん
    成績順で輪切りにされがちな普通科とは違うから偏差値高い子もいたりするよ

    +81

    -2

  • 106. 匿名 2020/11/17(火) 20:02:00 

    >>51
    わかります。不幸な世代の仲間がほしいところ

    +8

    -7

  • 107. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:01 

    新卒だけじゃないく日本全体に不景気の影響がで始めてるから他人事じゃないよ

    +67

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:07 

    商業高校3年でコロナと無関係な事務正社員の内定もらった娘は幸運だった。持つべきものはコネだわ。

    +7

    -20

  • 109. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:11 

    >>96
    確かにそうだね
    絶望レベルで言えば氷河期の方が絶望的

    でもどっちにしても後世の人たちは言うんだよ
    自己責任だろwってね

    +113

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:26 

    >>53
    もっと辛酸を舐めるべきだよね

    +11

    -14

  • 111. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:36 

    >>90
    いいとこ就職するには
    商業でも工業でも定期テストはトップをキープして並行して資格試験をより多くとった人からいいとこ受けれますよね

    +106

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/17(火) 20:03:44 

    >>81
    高専なら不況知らずだよ
    偏差値高いし、レベル高い授業するからついていくのも大変で脱落者も出てくるけど、就職にはものすごく有利。

    +112

    -1

  • 113. 匿名 2020/11/17(火) 20:04:54 

    >>86
    そうだけど、庶民はそうも言ってられないよね
    コロナ失業も文系が特にダメージ食らったからね

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/17(火) 20:05:33 

    うちの子が今中3なんだけど、話によるとクラスの半数以上が商業高校や工業高校狙ってるらしい。例年は一番偏差値高い進学校に群がる傾向があるらしいんだけど、今年はやっぱり様子が違うね。って他のお母さんとも話してた。
    女子は農業高校狙いの子が多くて、こんなご時世だから将来見据えて高校から手に職付けられるとこを選ぶのかなと思った。

    +92

    -2

  • 115. 匿名 2020/11/17(火) 20:05:40 

    >>79
    金持ちのところに生まれただけですでに勝ち組やな。
    人のことをざまあとか思わず、自分の恵まれた環境に感謝だけして幸せに生きたほうがいいよ

    +106

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/17(火) 20:06:05 

    >>63
    一応 毎回外されるけど 47歳 48歳の団塊ジュニアも氷河期です。

    +132

    -7

  • 117. 匿名 2020/11/17(火) 20:06:20 

    >>82
    うちの地元の商業はレベル低い所と結構高い所がある。上位2校は大企業からの求人も多い。1年の最初からしっかり頑張って上位を保てば報われる。中学で上位の成績で商業行っても1位になれるとは限らないほど真面目に頑張る子は多い。

    +83

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/17(火) 20:06:38 

    この時期に就職決まらないのはなかなかきつい
    そりゃ自殺者も増えるよな…

    +60

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/17(火) 20:06:58 

    「コロナ禍だからしょうがない」
    なんて、もしコレが自分・自分の子供の身にかかったらたまったもんじゃないよな
    まじでシナ滅びろ

    +127

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/17(火) 20:07:13 

    大卒の就活がリーマンショックで、産後の再就職がコロナな私が通りまーす!

    +80

    -10

  • 121. 匿名 2020/11/17(火) 20:07:38 

    >>113
    大学だって莫大な学費かかるし、庶民だからこそ学ぶ意欲が無いなら無理して行くべきじゃないよね

    +84

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/17(火) 20:07:40 

    >>34
    姉が高校卒業する時にリーマンで就職難しいって言われてた世代だけど、
    奨学金借りて大学行ってたよ。
    4年の間に少しマシになり、それでも難しかった方だと思うけど
    社会人になってから転職でより良い企業狙うなら大卒の方が幅が広がる。
    Fランとかは考えものだけど、そこそこの大学なら行ってた方がこの先の人生に役立つんじゃないかなと思う。

    +117

    -3

  • 123. 匿名 2020/11/17(火) 20:08:46 

    >>112
    高専卒の子が誰もが知ってる世界的大企業の専門職に就いてるわ。

    +55

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/17(火) 20:08:53 

    >>114
    親の給与が激減して大学には行かせられない。みたいなところも多そう
    商業、工業に行ってやっぱり大学に行きたいとなっても、大学受験の勉強にはかなり不利。そこだけは親子でしっかり話し合っておかないとね。中3の時点でそんな先のこと言われても難しいけど。

    +97

    -2

  • 125. 匿名 2020/11/17(火) 20:09:30 

    >>121
    でも進学率7割超えたしこれから高卒は今の中卒並みの扱い受けるようになるよ
    つまり、人間扱いされない
    借金してでも大学行く子は更に増える

    +15

    -23

  • 126. 匿名 2020/11/17(火) 20:09:46 

    >>12
    氷河期世代だけど当時末期の頃は大卒女子が1番ヤバいと言われていたからどうなんだろう
    給料安くて長く働いてくれる方から採用していたのかな

    +69

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/17(火) 20:10:03 

    >>41
    でも、最初は誰でも新卒で入社しないと、仕事のスキルが身につかないよ
    最初につまずいた人は転職市場でも闘えない
    どうしたらいいの?

    +5

    -25

  • 128. 匿名 2020/11/17(火) 20:10:48 

    介護職ならいつでも募集してそう。
    でも、介護職に就くにもある程度資質がないと無理だと思うけど。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/17(火) 20:11:11 

    >>112
    高専が近くにあればいいんだけどね
    すごい僻地にあったりする
    私立高校の工業コースが想像以上に充実してた
    付属とか提携の工業大学の出前授業とか
    通いの研修とか
    就職率も高いし、進学の道もあるし興味ある子ならたまらないと思ったわ

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/17(火) 20:11:24 

    >>97
    そうかな
    就職できず結婚に逃げた女の子はかなりいるよ

    +53

    -3

  • 131. 匿名 2020/11/17(火) 20:11:31 

    >>101
    横だけど、コロヒスに文句言ってる人も日常生活でマスクつけてる人がほとんどだろうって文脈でしょうよ。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/17(火) 20:11:41 

    >>108
    無関係に見える業界・会社でも取引先の状況や景気によって今後どうなるか分かんないし、あんまりそういう事言うのはやめといた方が…

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/17(火) 20:11:44 

    >>79
    いじめられる理由がわかった

    +43

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/17(火) 20:11:48 

    >>117
    姪っ子は商業だったけど
    成績の良い子は銀行とか早く決まり
    姪っ子は成績悪かったから
    なかなか決まらず、結局は携帯ショップに入ってた。

    +62

    -1

  • 135. 匿名 2020/11/17(火) 20:12:05 

    >>51
    友達にも会えなかったり ストレスの発散の場がなかったりで メンタルキツそうだなぁと…。

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/17(火) 20:12:50 

    >>82
    商業や工業高校でも優秀な子は一定数要るし、大手に就職できる子も割りといる。
    ただ勉強しない子はそれなりの所に就職だよ
    最近は進学する人も増えてるから、高校でIT系や簿記の基本の資格を既に取得してる子も多く、それを生かした推薦入試が各大学にあるから、わりと良い大学へ進学できたりする
    就職に役立つ技術の基本を学べる点では、これからはこういう高校の需要は増えるかもしれない

    +104

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/17(火) 20:12:54 

    一度道を反れると生きにくい社会でこれは辛い
    あの悪夢を再び見るとは…

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/17(火) 20:13:21 

    >>53
    いまの状況って、氷河期を経験した人でも絶句するような大変な状況だと思うんだけど…。
    よくそんなひどいこと書けるね

    +25

    -15

  • 139. 匿名 2020/11/17(火) 20:13:30 

    >>125
    がるちゃんって高卒が多いのかな?
    こういうトピ見ると、大学行かずに高卒の方が云々みたいな自分語りorその人の周りの人の事例を語る人よく見る。
    時代は違うのに

    +18

    -13

  • 140. 匿名 2020/11/17(火) 20:14:44 

    >>139
    アラフォー、アラフィフ多いからねえ
    自分たちが否定されたと思ってよく発狂してるよ
    時代はどんどん変わっていくのに

    +15

    -10

  • 141. 匿名 2020/11/17(火) 20:14:55 

    今は3年生から就活はじめてるの?

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2020/11/17(火) 20:15:02 

    金融関係の人が言ってたけど、
    リーマンショックの反省で大手は
    内部留保しまくって、財務の安全性を高めたからね。
    これでも被害は少ない方だと思うよ、海外企業に比べれば。

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/17(火) 20:16:26 

    >>104
    うわー そんな影響あるんだ
    今一番必要な職種なのは違いないのに、経営危機になってしまう社会って不合理の極みだね

    +93

    -2

  • 144. 匿名 2020/11/17(火) 20:17:37 

    >>125
    確かにそういう風潮はあるかもね……
    けど自分の人生かかってることだから、そこは簡単に風潮に流されちゃダメだし、だから 借金して大学行くことの責任の重さとかそういうことを周りの大人がもっとちゃんと教えてあげないといけないよなぁ

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/17(火) 20:17:46 

    >>48
    氷河期で優良企業に就職できなかった人、俺や私はこの時期じゃなければ成功してたってプライド高い人多いのは確か。その子供は、時代よければ上手くいくかもって子供に希望託したのかもよ。

    +9

    -9

  • 146. 匿名 2020/11/17(火) 20:20:01 

    >>114
    半数以上が商業工業狙ってるは盛ってない?
    中3だったら就活まであと6年7年あるわけだし、普通に大学進学目指す子の方が多いと思うけど…

    +94

    -4

  • 147. 匿名 2020/11/17(火) 20:20:05 

    >>4
    この大学生が高校生の頃には就職余裕だったんだろうなあと思うときっついよね

    +154

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/17(火) 20:20:56 

    >>139
    わかるわ、そういう事例って稀だから目立ってるだけで、きちんとしたソース持ってきてる人いない。
    親戚の子とか同僚の子供、あとは自分が人事してた時の体験談()ばっかり

    +8

    -4

  • 149. 匿名 2020/11/17(火) 20:21:02 

    >>82
    私工業高校から大手に行きました。
    ちょうどリーマンの時で、正直求人は
    前年に比べるとかなり減ってました。
    でもこんなバカでも入れた高校で
    (中学時250人中230番くらいだった)
    大卒よりは給与も少ないかもしれないけど
    リーマンを目の前にラッキーだったなと
    思います。工業高校強い。

    +105

    -2

  • 150. 匿名 2020/11/17(火) 20:21:16 

    >>130
    そういう人もいたのかもしれないけど、全員が結婚願望あるわけじゃないし、結婚願望無い女性にとってはあなたの言うように就活が人生の9割決まることだと思うよ。だから一括りにして言うのは失礼じゃないかな

    +12

    -10

  • 151. 匿名 2020/11/17(火) 20:22:15 

    私の代はリーマンの翌年に就活だった。
    たしかに中々受からなかったし、一個上の代は自殺した人もいたな‥
    でもみんななんだかんだ大学卒業までには就職決まってたし、悲観しすぎないで頑張ってください。

    +57

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/17(火) 20:22:16 

    ある程度選んでるでしょ?
    選ばなかったら就職出来るよ。

    +3

    -10

  • 153. 匿名 2020/11/17(火) 20:22:44 

    >>12

    うちの娘、今年の夏に大学退学して就職したけど商業高校卒で資格持ちだったからあっさり事務の正社員に決まった。
    大手の下請けだけどコロナでも仕事は減らない業種だったからラッキーだった。
    息子も工業高校で内定貰ったけど、企業は40校くらいに募集かけてたみたいだけど就職試験に来てたの息子1人だったんだよ。
    コロナでも工業高校や商業高校は売り手市場だよ。

    +130

    -6

  • 154. 匿名 2020/11/17(火) 20:23:04 

    >>147
    私たちが就活する頃はオリンピック後で景気が下がってるからだから気をつけろ、いい大学に入れって高校生の時から言われてたよ。
    まさかコロナでオリンピック自体がなくなって、不景気が加速するとは思ってなかったけど。

    +112

    -1

  • 155. 匿名 2020/11/17(火) 20:23:53 

    >>145
    自分の親世代を見てるからじゃない
    親世代は景気がいい時だったからめちゃくちゃ楽じゃないかちょっと黙っててと思ったもん
    今思うと景気の良かった頃が幻だったのかもね

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/17(火) 20:24:21 

    >>21
    最近の子はやる気がないから
    すぐ派遣とかでいいやてなるんかね

    うちらの頃は
    フリーターが正社員になる人を馬鹿にして
    正社員が公務員になる人を馬鹿にする時代だった
    大学生の就職内定率は「69.8%」、5年ぶりに70%を下回る。リーマン以来の下げ幅

    +9

    -16

  • 157. 匿名 2020/11/17(火) 20:26:04 

    息子が教育大ですが学校の先生になるのもコロナの影響で厳しいご時世なのでしょうか?

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/17(火) 20:26:19 

    >>30
    そうやって氷河期世代にマウントしてくる奴って何様のつもりなんだろうな

    +28

    -23

  • 159. 匿名 2020/11/17(火) 20:26:27 

    今この時点で就職の心配しなくていい学部ってあるんだろうか

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/17(火) 20:26:28 

    >>27
    我が家もです。
    夫も私も氷河期の1番谷の世代です。

    入社してからもバブル世代が数人でやってきた業務をひとりでこなし大変那思いしてきた。

    そんな中で大事に育ててきた子供がコロナ不況だなんて。

    氷河期世代は採用しなさすぎて、どこの企業も本来責任持って仕事する立場の人間が少なく苦労してると聞く。

    それならば同じ過ちを犯さず、採用はきたんとして欲しい。きっとこういう時に採用された子達は一生懸命働くと思う。

    +242

    -8

  • 161. 匿名 2020/11/17(火) 20:27:23 

    地方国立の理系ですけど普通に大手のitとデベに5月に内定いただきましたけど?
    これで嘆いてるのってなんの能力も資格もない文系とかコロナだろうがなんだろうが自堕落で落ちてた人ちゃうの?

    +3

    -47

  • 162. 匿名 2020/11/17(火) 20:27:36 

    >>82
    工業系は在学中に色んな資格取れるし現場職なら即戦力になるから。
    コウコウ受験なんて無いに等しい位の底辺高校なら本当に素行悪くて駄目な生徒は退学してしまうよ。

    +67

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/17(火) 20:28:02 

    >>161
    あなただって一寸先は闇だよ

    +33

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/17(火) 20:28:25 

    >>104

    病院の奨学金借りてたら、就職活動なしでその病院に就職できるって
    先生が言ってたよ。
    他に行きたい場合は一括返済が必要らしいけど。

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/17(火) 20:28:33 

    今の大学4年生って、確か受験のときも私立の定員減で
    滑り止めにも落ちる感じじゃなかった⁉︎

    +68

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/17(火) 20:28:40 

    >>159
    やはり理系となるんでしょうか?
    まあ理系といっても幅広いですが、、

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/17(火) 20:29:22 

    今までが異常だっただけで普通の就職率ってこんな感じじゃないの?
    去年まではアホだろうが何だろうが入社できたけど、今年以降は能力と学歴があるキチンと真面目に生きてきた人しか内定が出ていないってことでしょ?
    不真面目な不良は相応の処遇を受ける良い社会に近づくやん!

    +4

    -17

  • 168. 匿名 2020/11/17(火) 20:29:45 

    来年は今年の比じゃないくらい厳しいでしょうね。

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/17(火) 20:30:29 

    >>12
    高卒は金の卵と言われてだね…

    +33

    -2

  • 170. 匿名 2020/11/17(火) 20:31:04 

    >>164
    良くある制度だよね。
    けど、これ病院入ってから人間関係やら何かで
    辞めたくなってもなかなかそう出来ないと
    聞いた事ある。

    +58

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/17(火) 20:31:06 

    うちは商業高校から大学へ進学しました
    コロナなので、入学して全期は、リモート、オンライン授業、課題提出(パワーポイント等を使用)、プレゼンも勿論パソコンを使った形だけど、高校でパソコンを一通り学んで使い慣れていたので助かりました
    コロナは大変だけど、大学へ入りオンラインを通して学べた事もあった
    もっと、こうなればいいのにとか、便利なアプリ開発とか、さらに色々学べる大学の環境は良いなと思いました
    コロナでこれからの就職は心配だけど、やがておさまる事を願うしかない

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/17(火) 20:31:07 

    >>166
    土木、電気、機械あたり

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/17(火) 20:31:41 

    >>114
    うちの地域は前と変わらず普通科とか総合学科の高校進む子多いよ。
    大学進学が普通だし、就職時期まであと7年もある。

    +40

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/17(火) 20:31:53 

    >>167
    そうやって「ちゃんと就職して食べていける人」のラインを上げていくだけだったら、食べていけない人が増えていって、最終的に社会全体が貧しくなって荒廃するだろうね

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/17(火) 20:32:50 

    21卒ですが、本当に申し訳ないけどちゃんと就活していた友達は全員それなりのところに内定を頂いている。もともと77%がだったのが70%になっただけだし、コロナを言い訳に内定をもらえてない人は、コロナがなくてもそれほど変わらないと思う。

    +8

    -23

  • 176. 匿名 2020/11/17(火) 20:32:50 

    >>158
    これをマウントと取るあなたがひねくれてる。

    +49

    -3

  • 177. 匿名 2020/11/17(火) 20:33:09 

    >>159

    医学部の人、第一希望に超簡単なリモート面接で合格したって言ってたよ。
    10秒くらいで合格って分かるレベルに。

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/17(火) 20:33:41 

    楽したくて私文に入ったやつが一丁前に嘆いてるわ…
    なーんの能力もないし付かないしそうなる覚悟があって進んでるのかと思ってた笑

    +2

    -12

  • 179. 匿名 2020/11/17(火) 20:34:21 

    >>165
    その事実、まじでもっと広まるべきだと思う

    +47

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/17(火) 20:34:43 

    >>94
    音楽系はまだ講師や音楽教諭としてやっていけるし楽器系は兎に角練習練習で努力出来る人が多いからまだマシ。
    大した事無い美大で舞台芸術やってたり低レベルの前衛芸術系なんて最初から自力で食べるつもり無い生徒の掃き溜めよね。

    +11

    -20

  • 181. 匿名 2020/11/17(火) 20:35:40 

    うおおおおおおおお
    私は何もやってないし能力もないけど就活失敗したのはコロナのせいだあああああああ
    私は悪くないいいいぃぃぃ

    +9

    -3

  • 182. 匿名 2020/11/17(火) 20:38:26 

    >>124
    大学に兎に角入ると言う目的だけなら、
    歴史のある商業工業なら
    かなりいい指定校あるところあるよね。
    慶應とある商業高校知ってる。

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/17(火) 20:38:56 

    >>4
    これから日本が良くなっていく未来も見えないもんなぁ。衰退していくだけだろうし、今の子供は本当に可哀想だなと思う。

    +81

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/17(火) 20:39:14 

    >>174
    これがレベル高いって感じるの…?
    どんなコミュニティで生活してるん?

    普通の括りの下の範囲を広げていいことある?

    +0

    -6

  • 185. 匿名 2020/11/17(火) 20:40:10 

    >>23
    私、昭和50年生まれなんだけど、まだまだ子供の数が多くて、Fランや短大でさえも、普通以上の学力ないと入れなかった
    だから必死に勉強してソコソコの大学入ったのに、いざ就職となったら、女子なんて特にブラック企業や派遣の求人しかなかった
    良い大学出れば良い会社に就職できると思って、子供の頃から頑張ってきたのに、急に梯子はずされた気分だったなぁ

    +93

    -3

  • 186. 匿名 2020/11/17(火) 20:40:16 

    選ばなきゃあるよ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2020/11/17(火) 20:41:19 

    >>161
    大手デベとか今後モロに不況の影響受けそうじゃない?
    入社したあとも仕事できなかったら早期退職勧められるとかあるから謙虚にしてたほうがいいよ

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/17(火) 20:42:05 

    >>186
    もっともなんだけどね、、

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/17(火) 20:42:36 

    今の大学生って下手すると親が氷河期だったりするんだよね…

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/17(火) 20:42:45 

    >>167
    この人就職したことないのか…?
    今も変な人は就職できないと思うよ、そこそこの子が能力以上のところに受かることはあっても

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/17(火) 20:42:48 

    うち地方の小さなIT企業なんだけど、この間MARCHの学生からまだ募集してますかって問い合わせがあってビックリした。
    去年まで採用には過労したけど、今年は関関同立の学生からも応募があって、本当に就職難なんだなと思う。
    ちなみに私は氷河期世代なので同情するわ。

    +78

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/17(火) 20:43:41 

    >>184
    あるさ
    世の中はちょっと頭が回らなくてどんくさい人が大半で、そんな人でも、一丁前に結婚して子どもを育てられる社会でないと、次の世代(人口)が続かなくなるからね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/17(火) 20:45:25 

    >>175
    21卒の子はコロナが始まったころには会社側もすでに採用数決まってただろうから、航空会社とかよっぽど状況が悪化したところ以外は普通に採用活動すすめたところも多かったんだろうなと予想(人事関連の仕事してるので)
    たぶん本当にヤバイのは22卒

    +60

    -2

  • 194. 匿名 2020/11/17(火) 20:46:14 

    >>4
    親が氷河期、子供の就職が今年の方いらっしゃいますかぁ(涙)
    本当に辛すぎだわ。

    +146

    -3

  • 195. 匿名 2020/11/17(火) 20:47:10 

    >>97
    女は結婚に逃げれるんだから人生楽じゃん

    +12

    -26

  • 196. 匿名 2020/11/17(火) 20:47:43 

    >>187
    そんなアホでもわかること言われなくてもデベは蹴ったわ

    +1

    -11

  • 197. 匿名 2020/11/17(火) 20:48:08 

    >>180
    横だけど、美大卒デザイン系で某製薬会社のパッケージデザイナーで働いてる私に謝って欲しいわ

    なんで美大=アートってイメージしかないんだろ
    建築や工業製品デザイナーだって、身の回りにある家具家電や鉛筆まで全てがデザイナーが関わってる
    そのデザイナーはどこから来てるのか考えればわかるでしょうに

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/17(火) 20:48:35 

    >>1
    こう言うときに国家資格は強い。

    +14

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/17(火) 20:48:49 

    氷河期世代みたいにこれからずっとコロナ世代って呼ばれるのかな

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/17(火) 20:48:58 

    >>97
    実際そうじゃない?
    女のほとんどが文系に進むし、一般職事務職がいい!営業嫌!ばっかりやん

    +38

    -4

  • 201. 匿名 2020/11/17(火) 20:49:54 

    >>195
    女子がそれで逃げられる余地って段々減ってきたし、これからも減っていくって思うよ

    昔に比べて、男子の側も共働き希望が増えてるからね

    +77

    -3

  • 202. 匿名 2020/11/17(火) 20:50:11 

    >>1
    現場は若者不足してるけどな~何でもよい訳じゃないもんね。選んでるのもあるよね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/17(火) 20:50:41 

    >>63
    氷河期世代をわかってないな。
    1番酷い1999年4大卒は今年44歳。
    子供は幼稚園もザラですよ。
    氷河期故に結婚も遅れての高齢出産。

    +82

    -3

  • 204. 匿名 2020/11/17(火) 20:52:37 

    >>174
    これがレベル高いって感じるの…?
    どんなコミュニティで生活してるん?

    普通の括りの下の範囲を広げていいことある?

    +1

    -8

  • 205. 匿名 2020/11/17(火) 20:52:50 

    >>22
    選ばなきゃあるでしょ
    介護とか、運送とか
    農業とか、林業とか、漁業とか
    人を大募集してるよ

    そういうと、あれも嫌これは嫌いうんだろうけど

    じゃあここでかわいそうーとかいってる人も
    いざ婚活な場に
    コロナで正社員になれなかったんですよー
    てフリーター男を参加してきたら
    婚活対象と見るんでしょうかね

    +13

    -39

  • 206. 匿名 2020/11/17(火) 20:53:37 

    >>4
    テレビで偉い人が「この世代に氷河期世代と同じ思いをさせてはいけない」と言ってたよ。
    氷河期世代見捨てて、さらに後になってツバ吐きかけてくるとかどんな神経してるんだろね。

    +221

    -4

  • 207. 匿名 2020/11/17(火) 20:54:10 

    >>166
    工学部かな

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/17(火) 20:54:16 

    >>161
    就職云々の前にこう言う子どもを持たなくて本当に良かった。
    この子の親も憐れだわ。情けないね。

    +55

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/17(火) 20:54:51 

    >>94
    そんなわけないでしょ
    世の中の物すべてがデザインされてるのに
    あんたが見てるガルちゃんの画面構成デザインも、だらしなく食べてるポテチのパッケージも、寝転がってるベッドによれよれの部屋着でさえ、美大卒のデザイナーの人達が関わって作ってんだよ

    +54

    -3

  • 210. 匿名 2020/11/17(火) 20:55:15 

    >>151
    2010年卒?
    私2012年の旧帝卒だけど就職失敗して連絡取れなくなった子何人かいるなぁ。私も今は持ち直したけど、最初はブラック会社に就職したわ…

    +31

    -2

  • 211. 匿名 2020/11/17(火) 20:56:01 

    >>24

    変えないといけないのに、日本は変化を好まないから衰退していくだけ。
    新しい事、システムに変更しようとすると猛反発の嵐。
    借金も増えるし、今の日本批判ばかりせず、真剣に考えていかないと、金持ちや海外で生きれる能力がある人は外へ逃げるよ。
    残されるのは文句ばかりで他力本願な人達。

    +35

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/17(火) 20:56:20 

    >>30
    この調子で氷河期世代が高齢者になる頃には今みたいな高齢者優遇が終わって、姥捨山に氷河期世代が放り込まれるんだろうね

    +134

    -4

  • 213. 匿名 2020/11/17(火) 20:56:27 

    >>161
    あなた、感じ悪いね
    観光とか交通インフラとか、就活途中で採用中止になった業界多かった
    たまたまそういう業界に絞って、真面目に企業研究して就活に挑んだ人ほど、厳しかったと思うよ

    +60

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/17(火) 20:56:32 

    >>1
    日経平均株価は29年ぶりの高値更新なのに

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/17(火) 20:56:39 

    >>205
    大卒では出来ないかなあ‥ごめんね
    その辺は高卒さんにお任せします!

    +6

    -24

  • 216. 匿名 2020/11/17(火) 20:56:50 

    >>206
    氷河期だけど、同じ過ちは政府にはしてほしくない。その偉い人の言う通りだよ。
    氷河期世代はITが台頭してきて救われた人も結構いるけど、コロナ世代は来年度は就活市場も落ち着いて救われると良いね。

    +113

    -1

  • 217. 匿名 2020/11/17(火) 20:56:55 

    >>197
    美大はみんな作家になりたいファイン系ばかりだと思われがちだよね…なぜなのか

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/17(火) 20:57:04 

    >>208
    私もそう思う
    子どもには人の痛みを想像できる人になってほしいわ

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/17(火) 20:58:13 

    >>3
    まぁ本当に別れ道だよね
    生まれた年でこうも違うってなんか辛いよな

    +118

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/17(火) 20:58:46 

    身内に教育関係多いし(超有名大学教授〜小学校の教師、校長など)全員高学歴だけど、だからこそFランは必要ないとよく聞くよ。大学進学率が上がったって言うけどFランが乱立しても人事はそういうの詳しいし、単に大卒という看板だけに入れてもね。レベルの低い普通校に行くくらいなら工業か商業でトップになった方が有利だと思う。もちろん進路は何が正解とか無いけど、単純に見栄とか「とりあえず大学くらいは出とかないとね」で奨学金という名の借金を背負って中1レベルの勉強ができなくても入れるような大学に行くのはメリットは無いと思う。

    +35

    -5

  • 221. 匿名 2020/11/17(火) 20:58:47 

    リーマンショック直撃世代です。2010卒。
    あの時も採用縮小やら内定取り消しやらあってキツかったけど、今年の学生さんはもっと大変だったんじゃないかな。
    面接もリモートとか、就職活動のやり方自体が大きく変わったところもありそうだし。
    自分が納得いく道に進めていればよいけども。

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/17(火) 20:59:56 

    >>217
    ほんと、デザイン系に進めば学力なくったって、成果物さえ確かなら大手余裕なのにね
    その辺の文系大学よりよっぽど就職楽なのに

    +20

    -2

  • 223. 匿名 2020/11/17(火) 21:00:41 

    >>182
    意外なところに推薦で行けたりしますよね
    成績上位なら就職でも進学でも選べる
    同じような考えの人が一定数いて商業でトップとるの苦戦した
    資格の数で最後は争いました

    +37

    -2

  • 224. 匿名 2020/11/17(火) 21:01:25 

    >>161
    私も大手証券に勤めてるけど
    大手にいるから安泰だと思ったら大間違いだよ
    中で競争社会が待ってるから
    ついていけなくてすぐやめちゃう人も多い

    +77

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/17(火) 21:02:43 

    会社に勤めてるとアラフォーと30代前半だけ何故か高学歴率高いよねw
    他の年齢層は駅弁マーチ卒なのに上記の層だけ旧帝早慶だったり

    +20

    -1

  • 226. 匿名 2020/11/17(火) 21:04:00 

    長期インターンでそのまま内定貰った人いますか?
    いたら話聞きたい..

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/17(火) 21:04:03 

    >>224
    そうだよね
    競争もあるし、性格的に周りとうまくやれないタイプは人間関係で病むこともある
    何が起こるかわからないから、内定もらった段階であんまり傲慢になるのはよくないよね

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/17(火) 21:04:54 

    >>159
    理工学部、機械系とかはずっと強いと思ってる
    最低限必要な仕事は強い
    かわいそうだとは思うけど、外食観光ってもともと余裕がないとできないものだし

    +35

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/17(火) 21:05:29 

    商業工業高校って就職率が売りだけど
    中身は商店町工場がメインだから
    大卒とは給与格差は実際あるわけだし
    本人がブルーカラーをきちんと理解できてればいいけど
    高卒の離職状況なんかも子供には理解させないと
    ごくごく一部の成功例だけをすべての高卒就職者に
    あてはめて語るとギャップが大きいんじゃない

    +23

    -8

  • 230. 匿名 2020/11/17(火) 21:05:34 

    >>216
    企業もきついのもわからなくもないんだけどね
    今雇っても仕事がないならさ
    やっぱりコロナが落ち着いたらこの世代は早めに救済してあげてほしいね
    中途採用するとかさ

    +60

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/17(火) 21:07:11 

    >>227
    最初自尊心高い人ほど折れやすいもんねー

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/17(火) 21:08:20 

    >>225
    自分の企業しか知らないけど、うちは氷河期世代から一般職にも早慶がいますが、その後もそのまま。
    氷河期とリーマン世代だけ高学歴ってことはない。
    人数は劇的に違うよ。
    あと今は一般職採用をなくしたからここ何年の傾向は比べられませんが。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/17(火) 21:08:46 

    >>220
    今子供が高3だけど、
    進路指導の先生が、高いお金を出すんだから
    なるべくレベルの高い大学に行きなさいと
    言ってなぁ。
    大学のレベルによっては、
    このかけたお金の元を取り戻すのに大変さが変わってくると言う事なのかなぁ。
    まあ、いい大学入れたからって、その後の人生が順風満帆確定とかはないけどさ。

    +45

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/17(火) 21:09:53 

    >>229
    それは田舎の話でしょうね。うちの地域では有名大卒でもなかなか入れないような企業に毎年安定して入社してますよ〜。もちろん上位から優先的に決まるからブルーカラーになる子もいるけど。

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2020/11/17(火) 21:11:18 

    >>174
    これがレベル高いって感じるの…?
    どんなコミュニティで生活してるん?

    普通の括りの下の範囲を広げていいことある?

    +0

    -6

  • 236. 匿名 2020/11/17(火) 21:11:50 

    >>27
    私、1993年就活組。
    小規模な職場に勤めて、手取りが10万円しか残らなかったのはよーく覚えてる。
    最近知ったけど、あと1万円少なければ社会保障受けられてたみたい。

    息子は今年大学4年で就活。
    なんとか9月に小規模な会社から内定もらえた。
    それを義母に報告したら、
    「えっ、同期が3人?おなじ大学から3人入社するのじゃなくて?」
    と驚かれた。
    (息子は偏差値的には難関大学なので)
    ちょっとがっかりしていたみたい。

    でも母の私は大満足。もし私がバブル世代で良い思いだけをしていたら、
    息子に手放しでおめでとう!!と喜べたかわからないから、良かったよ。

    +190

    -2

  • 237. 匿名 2020/11/17(火) 21:13:24 

    >>175
    えっもともと77パーセントなの
    知らなかった 低いね

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/17(火) 21:13:49 

    (同じコメントの連投は通報対象だと思うよ)

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/17(火) 21:14:39 

    >>27
    氷河期世代って一番ひどかったの今何歳の人?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/17(火) 21:15:24 

    >>175
    氷河期世代とは違いますよね。
    でも観光業、ホテル、航空業界を目指してちゃんと就活していた人にはには影響があったのでは?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/17(火) 21:16:17 

    >>25
    むしろ彼らは超一流企業を目指していただろうから、普通にみたら
    「有名だしいいんじゃない?」という企業でも、彼ら的には満足できなくて
    人生こじらせそう。

    +11

    -2

  • 242. 匿名 2020/11/17(火) 21:16:45 

    >>41
    何を以て優秀とするの?
    向き不向きもあるし、大したことない子とか変なところとか酷い。

    +7

    -18

  • 243. 匿名 2020/11/17(火) 21:17:14 

    >>21
    公務員も人気ある職種は国立以上ばっかりだけどね

    +55

    -5

  • 244. 匿名 2020/11/17(火) 21:18:25 

    >>215
    氷河期世代だったら
    大卒でその業種に就いた人ゴロゴロいるよ
    まだ今の若者は恵まれてるわ

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/17(火) 21:19:40 

    >>111
    ホントにそれ。
    最近は、入試の倍率もなかなか高い。
    クラスでトップなら、大学にも指定校推薦で行ける。
    学歴気にしないのなら、ダラダラと大学に行くよりはいいのかも。
    友達のところは大学行ったけど、就職無くて地元に帰ってくる。
    別の友達のところは工業高校と商業高校卒業で、大手の会社に就職内定。
    これって、どっちがいいんだろうね。

    +61

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/17(火) 21:19:48 

    今からこれじゃ、22卒の子はどうなっちゃうんだろう…

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/17(火) 21:19:52 

    >>239
    私80年生まれ40歳だけど
    一番酷かったのは私の2.3歳上かな

    +45

    -2

  • 248. 匿名 2020/11/17(火) 21:19:56 

    >>234
    所詮高卒枠の高卒待遇でね

    +5

    -12

  • 249. 匿名 2020/11/17(火) 21:20:43 

    >>12
    初任給安く済むし、雇いやすそうだけどね

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/17(火) 21:22:50 

    入社しても早期退職に肩叩かれることもある、内定取れても油断できない。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/11/17(火) 21:23:10 

    >>236
    1995年就職組。
    国立文系卒だけどバカだったから「なんとかなるでしょ〜」って思ってたら本当に何ともならなかった。頑張ってた同級生は資格取ったり公務員になったり就職に有利なゼミに入ったりしてたけどのほほんと部活とバイトに明け暮れてた私は高卒でも入れる会社しか選べなかった。それどころか高卒の子は銀行員や公務員や大企業に入ってた。給料安過ぎて入社してすぐ学歴関係なく高収入の会社に転職したけど。



    +57

    -1

  • 252. 匿名 2020/11/17(火) 21:23:30 

    表向きは就職活動サポートがんばってる大学でも
    実態としてはリクナビやマイナビに丸投げしてたり
    ハローワークよりはマシな程度の求人だったりする

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/17(火) 21:24:08 

    必死に工業高校すすめてる人、ライバル減らしたい受験生の保護者ですよねわかりますww

    +8

    -16

  • 254. 匿名 2020/11/17(火) 21:24:22 

    私大文系は死んだな

    +17

    -9

  • 255. 匿名 2020/11/17(火) 21:26:02 

    公務員試験組は今年の受験生まで逃げ切りだね
    来年からはまた倍率ひどそう

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/17(火) 21:26:25 

    >>161
    内定取り消しにならないようにねー笑

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/17(火) 21:27:35 

    >>234
    229だけどそれ現場職でしょ
    なんで無駄に話盛るのかな
    例えばトヨタに就職しました・・早慶卒と高卒が同じ職種なの
    同じ会社でも待遇違うんだけど
    管理部門と工場じゃ顔も知らないよ
    ちなみに大阪に住んでるからよくわかってます
    商業工業は無条件でアゲるのはがるちゃんぐらいだよ

    +35

    -5

  • 258. 匿名 2020/11/17(火) 21:28:37 

    うおおおおおおおお
    私は何もやってないし能力もないけど就活失敗したのはコロナのせいだあああああああ
    私は悪くないいいいぃぃぃ

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/17(火) 21:29:17 

    >>200
    >>195
    令和の時代にまだそんなこと言うおばさんいるんだね
    文系に進むのは理系よりも文系の方が得意だからだし、事務系に進むのは営業よりも事務の方が好きだからでしょ……女に限った話じゃないと思うけど

    +36

    -9

  • 260. 匿名 2020/11/17(火) 21:30:04 

    >>254
    もともと死にかけてるところにトドメ刺された感じだね

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/17(火) 21:30:16 

    >>111
    その通りだと思う
    学歴トピで高卒は勉強してないみたいなの見るとモヤモヤしてた
    いい求人とる為の上位争いは凄かったし
    中間期末の、翌週に資格試験これを部活もしながらだと結構大変だったわ
    年に一回しかない資格もあるから落とせない

    +50

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/17(火) 21:31:03 

    >>104
    そうはいっても医療職ならどこかに納まるだろうけど入ったら入ったでコロナと最前線で対峙しなきゃならないから安泰とは言えないね
    やりたい事が見つからなければとりあえす医療系行っとけみたいな今までより
    これからは中高校生のうちから進路を真剣に考えにゃいかんくなるな

    +83

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/17(火) 21:34:27 

    >>2
    氷河期到来だね。
    何年くらい続くかなぁ?
    平成の15年くらい続いた絶望感溢れる氷河期と並ばないといいけど。

    +61

    -2

  • 264. 匿名 2020/11/17(火) 21:34:42 

    >>62
    白人の死亡率が高く、アジア人は死なないように作られたコロナ。
    自分(中国)を守り、日本を殺すにはオリンピックが必要だった。
    だから2020年が狙われた。

    +75

    -2

  • 265. 匿名 2020/11/17(火) 21:38:42 

    正直文系叩きすごいけど、難関国立文系の自分からするとなんちゃって文系と一緒くたにするのやめて欲しいわ…
    もちろん周りも大体はまともな就職先とか進学先決まってるし

    +13

    -3

  • 266. 匿名 2020/11/17(火) 21:42:02 

    >>242
    変なところはあるでしょ、ブラック企業とか

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/17(火) 21:42:02 

    >>27
    せめてもの救いは、早々に結婚できなかった人の数も凄く多くて、まだ小学生とか乳幼児を育てている氷河期世代もたくさんいることかな。

    +76

    -4

  • 268. 匿名 2020/11/17(火) 21:43:13 

    >>27
    20歳や大卒間もなくくらいで、就職やブラック就労が嫌で結婚して子供を産んだ人達が二世代氷河期になってる。でも親である当人は氷河期の辛酸からは避難していたわけだから、まあ、子供だけ犠牲とも言えるか。

    +63

    -2

  • 269. 匿名 2020/11/17(火) 21:45:00 

    >>247
    私43歳だからドンピシャだったのか

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/17(火) 21:46:31 

    若者世代の自民党支持率が高いんだよね
    こんな状況で減税もしなければ大規模な財政出動もしていない自民党を支持しているんだから国民の自業自得
    ざまあみろという感じ

    +4

    -5

  • 271. 匿名 2020/11/17(火) 21:47:16 

    >>158
    逆に氷河期なんて大したことない、自己責任っていうと、噛み付いてくるじゃん。どう扱って欲しいの?

    +24

    -1

  • 272. 匿名 2020/11/17(火) 21:48:27 

    >>203
    わかってらっしゃる。
    私、2002年卒の41歳。
    子供は小1と3歳です。下の子は来年年少さんです。
    まともな正社員の仕事に就けたのは29歳のとき。結婚したのは35歳のときでした。
    世の中なんもかんも信用ならなくて、不安だらけよ。子供の未来も一寸先は闇だもんね。

    +52

    -1

  • 273. 匿名 2020/11/17(火) 21:49:46 

    大学受験も氷河期だったのに、、せめて一般受験勢はFランでも優遇して欲しい。

    +6

    -6

  • 274. 匿名 2020/11/17(火) 21:50:27 

    うちの会社も今年新入社員入ってきて「直前で内定切りしない会社でよかったー」と思ってたけど
    今度はうちの会社がコロナの煽りで倒産しそう
    そうするとせっかく受かった新卒の子ももちろん、40歳以上のおっさん達も大量に首になるからヒヤヒヤしてる

    +23

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/17(火) 21:51:42 

    >>239
    公の発表では、2001~2002が最も酷かったと記憶している。
    けど、1995~2005くらいはどことっても酷くて、当時の就活生達はみんながみんな自分の時が一番酷かったと思っているだろうな。

    +74

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/17(火) 21:51:46 

    44歳。当時自己分析とか流行ったなー
    でも日東駒専レベルだったけど、周りはみんな名前知ってるそこそこの企業に入ってたよ。
    ちゃんとしてれば就職先は決まると思うんだけどな

    +5

    -7

  • 277. 匿名 2020/11/17(火) 21:51:59 

    リーマンショックの時も、内定を取る人間は早い段階に取るべくして取ってるんですよね。
    10月に未内定なんてことはなく。

    景気の低迷や混乱の被害を受けるのは、上記のような人達ではなく、当落線上にいる人達です。

    個人ができる努力は、精々、当落線ギリギリの人材にならないことですかねぇ。

    +5

    -7

  • 278. 匿名 2020/11/17(火) 21:52:33 

    >>264
    謎の疫病が流行ったのも日本のせいにできるし、下手すりゃ東京ウイルスとか呼ばれてたのかもしれない…ゾッとする

    +56

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/17(火) 21:53:48 

    >>4
    なのに新卒制度は根強いよね
    本当悪しき風習だわ

    +106

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/17(火) 21:57:49 

    >>265
    一橋大?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/17(火) 21:57:56 

    >>1マイナス覚悟だけど
    こういう時に飲食店などのブラックな業界が「内定もらえなかった人や内定取り消された人、うちに来てください!全員受け入れますw」ってホクホク顔の偽善者面で手をこまねいてるのを美談扱いする風潮本当嫌い

    +70

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/17(火) 21:57:59 

    氷河期世代の惨憺たる人生の数々を見て体験して、自暴自棄になって、再び未曾有の氷河期が来て、日本中どころか世界中が阿鼻叫喚になればいいと毒を吐きまくっていたが、実現しそうだ。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2020/11/17(火) 22:01:18 

    ANAは新卒採用しないって言ってたね。
    航空会社で働きたくてそれ専用の勉強してきた子もいるのにね。。

    +50

    -2

  • 284. 匿名 2020/11/17(火) 22:03:28 

    >>275
    当時の内定率はどれくらいだったんですか?

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2020/11/17(火) 22:04:29 

    公務員だってどこもかしこも減収減益で税金納めてもらえなくなるから安泰ではない
    大企業や花形職業というくくりではなくてこれからは自分の仕事に誇りを持ってて稼げる人が勝ち組になるね
    それには小さい頃から親が意識的に何でもやらせてこなきゃだから大変だけど

    +26

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/17(火) 22:05:57 

    新卒の内定率低いね、、。
    今って転職もかなり厳しいのかな?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/17(火) 22:06:37 

    >>276
    42歳です。大学は早慶です。
    私の時にはそんな楽観的な空気は微塵もなかったです。
    すぐに決まる優秀で要領のいい人は3割の打率くらいで決まるけど、決まらない人は30社50社受けて二部上場とか、消費者金融系列とかにやっとでした。
    決まらないまま絶望のなかで自殺する人がたまにいたり、就活を避けるために大学院に進学したり留学する人がチラホラいました。
    社会人になる門出を、社会から祝福されずに、何者でもない状態で世に放たれるたくさんの同世代を見て、暗澹たる未来図しかありませんでした。

    +53

    -1

  • 288. 匿名 2020/11/17(火) 22:09:21 

    >>175
    21卒はまだマシだよ。22卒が本当にやばいと思う

    +13

    -1

  • 289. 匿名 2020/11/17(火) 22:11:28 

    >>283
    これぞ氷河期!
    何年もお金と時間と労力をかけて準備してきたのに、卒業のタイミングで採用がないという悲劇。
    でも食べていくために働かなければならない人は、嫌でも仕事に就かなければならない。潰しの効かない業界だと、専門とは全然関係ない業界に飛び込んで行くしかない。
    何年来の夢や希望から目を逸らして、心を殺す。就活で一番辛かった時だ…。

    +39

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/17(火) 22:11:55 

    >>287
    そうなんだ。44歳だけど一浪だから多分学年は一つしか違わないんだけどな。一年でそんなにひどくなったってこと?

    +8

    -3

  • 291. 匿名 2020/11/17(火) 22:13:21 

    >>24
    新卒一括採用がなくなったらどうなるんだろう
    卒業後しばらくフリーターして職歴作ってから就活?
    学生時代のバイトが必須になるとか?

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2020/11/17(火) 22:13:45 

    >>138

    あなた氷河期の人?
    本気で言ってる?
    もしそうなら寝てたんじゃないの?

    +16

    -3

  • 293. 匿名 2020/11/17(火) 22:15:13 

    わたしも就活中(中途)であちこち行くけど、
    駅とかで就活生結構見かける。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2020/11/17(火) 22:18:50 

    私も早稲田で氷河期世代ですが、本当に苦しかった。何とか公務員になれたけど、友達は大学院行ったり一般職受けたりと楽じゃなかった。
    バブルとゆとり世代に挟まれてイライラしっぱなしだったけど、コロナ世代は優秀な子が入りそうでうれしい。

    +29

    -2

  • 295. 匿名 2020/11/17(火) 22:19:21 

    予想通り。でも可哀想だなぁ
    タイミング悪過ぎ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/17(火) 22:19:51 

    21卒です。頑張っても頑張っても内定ないし、精神的に辛くて精神科行ったら、脳の検査されてあなたはお薬出すような状態ではないので大丈夫ですと言われた。検査の結果はうつ病じゃなかったけど、すごく心が辛くて自殺の方法と場所も考えて、でも自分はまだ生きて働かなきゃいけないからこの苦しい気持ちをどうにかしたかったから精神科行ったのに、検査だけされてもこの苦しい気持ちは全然解消されないよ…。薬もらえればマシになるかなと思ったのに…1年早く生まれてたらこんな辛くならなかったのかな…隙自分語りすみません

    +67

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/17(火) 22:21:16 

    うちの子はってよそで言う親は子供から見てもダルい
    子供が頑張ったことを何よそで勝手に話してんだ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/17(火) 22:21:21 

    >>165
    今の大学生は基本モロ私立の定員減の影響受けてるよ。
    今年卒業した代までが受験も就活も逃げ切り世代。

    +53

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/17(火) 22:21:22 

    >>255
    氷河期に公務員試験受ける学生殺到してたの思い出したわ…
    これからしばらくは外資や海外も受け皿にならないから大変だね

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/17(火) 22:23:12 

    >>268
    そう、私がその口なんだけど不妊だったから出産したのが三十過ぎ。
    なのでまだ子供は中学生。
    旦那の扶養に入ってずっとパートでやってきてる。
    結婚同時位ですぐに出産した友達のお子さんは皆今就職活動真っ只中。
    まさに2代に渡る就職難だよ…
    でも今の22歳ぐらいだとバブル世代のお子さんが多いと思うから、親から苦労を理解して貰えないみたいだね。

    +47

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/17(火) 22:23:50 

    妹が今就活頑張ってるんですがなかなか決まりません

    大人しい性格なのであまり顔には出していませんが、きっとすごく落ち込んだり焦ったりしてるのかも
    見てるこっちが辛くなりますが、本人はもっともっと辛いんだと思うと…

    どうか無事に決まって欲しいです
    本当にコロナが憎いです

    +56

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/17(火) 22:29:23 

    >>296
    少しゆっくりできてますか?
    まだ辛い状態が続くならセカンドオピニオンも検討したらどうかな?
    違う病院で違う先生だと判断も変わると思うよ

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/17(火) 22:31:56 

    >>264
    東京オリンピックが中止になったらどれくらいの経済ダメージがあるか、北京オリンピックで計算済だもんね

    +52

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/17(火) 22:34:53 

    >>209
    ありがとう。私、美大卒で今はデザイナーやってます。
    美大行ってる人が全て裕福な家庭に生まれてやっているわけではありません。
    小さな時から夢見てたデザイナーで、もちろん人一倍努力もして来たつもりです。
    今はコロナで当然デザインや広告業界も大きなダメージを受けていますが、こんな時代だからこそデザインのチカラで元気にしたいと考えています。

    +52

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/17(火) 22:35:53 

    >>51
    最初の一文だけはなんとなくわかる。
    なんとなくね。

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2020/11/17(火) 22:37:22 

    >>4
    自主留年増えてるとも聞いた

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/17(火) 22:37:55 

    >>296
    お気持ちわかります。
    私の友人でも何人か内定もらっていない子がいます。
    皆んな精神的に辛いと言っています。
    辛くてどうしようもない場合、精神科よりもメンタルクリニックの方がいいと思います。
    誰にも言えない気持ちを聞いてもらえるだけでも楽になれます。
    何も力になれませんが、応援しています。

    +48

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/17(火) 22:40:19 

    >>197
    子供が美大志望です。
    プロダクトを専攻したいみたいです。
    デザインって、人の心に残るものだからいいですよね。不況にも強いと思います。
    多分美大イコール金持ちボンボン嬢ちゃんの導楽っていう20年前の固定概念がある人が多いんですよね。
    担当の先生も仰ってました。
    何故美大の就職率が悪いのか?=そもそも就職する気がない層が一定数いるから
    だそうですよ。
    普通に企業の広報とかからも求人ありますよね。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/17(火) 22:41:58 

    >>265
    本当そう
    文系下に見る人って愛子様も数学出来ないと思ってるのかな?って毎度思うわ

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/17(火) 22:42:27 

    >>173
    平成大不況は1993〜2005年まで続いたから7年で足りるかわからないよ。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/17(火) 22:44:40 

    >>36
    明らかに高すぎる大学の学費の大幅な減額もあり得るんじゃない?
    4年間毎年軽自動車買うような状態なんて異常だよ。
    もちろん、大学全入時代は終わるかもしれないけど…

    +63

    -2

  • 312. 匿名 2020/11/17(火) 22:44:42 

    >>51
    氷河期世代だけど、一部上場受かったよ
    受からなかった人は時代のせいにしすぎ

    +4

    -25

  • 313. 匿名 2020/11/17(火) 22:44:54 

    >>239
    今の41歳~43歳くらいが一番の谷だった

    +26

    -3

  • 314. 匿名 2020/11/17(火) 22:45:06 

    >>165
    さらに今年の国家公務員試験も合格者数20%削減というタイミングの悪さ
    たった1年の違いがこんな事になるなんてね かわいそう過ぎる

    +48

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/17(火) 22:45:45 

    >>197
    車、家電、家具、洋服、パッケージ、、全てデザインされている事に気づいてない人もいるんだろうね。。

    +13

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/17(火) 22:52:33 

    >>212
    すでに「後期高齢者の医療費を2割負担から3割負担に」って話が出てるよね。

    +60

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/17(火) 22:53:02 

    >>165
    だからかもしれないけど、学歴で切る企業は減ってる気がする。Fラン女子大の後輩も、高校までは頑張ってたから有名企業のインターン何個も受かってるし。

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2020/11/17(火) 22:56:28 

    >>203
    2000年卒です
    氷河期世代は晩婚の人多いよね
    25歳までに結婚した人もいるにはいるけど、最初の結婚のピークは28歳くらいの時だった
    30代で第一子とかザラだし、普通に40歳くらいでも産んでる人もいる

    +34

    -1

  • 319. 匿名 2020/11/17(火) 22:56:53 

    >>197
    グラフィックスも良いよね、季節のメニューが変わるたびに新作が必要だものね。
    商品のロゴも同じようでこまめにリニューアルしてる、ちょっとの違いで消費者が手に取る仕掛けがデザインの凄さだよね。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/17(火) 22:58:53 

    >>308
    デザイナーをやってます。
    コロナ真っ只中の5月に独立しました。
    力を付けて、良いクライアントに恵まれればこんな時代でもちゃんと仕事はあります。
    手に職をつける事で自分の力で不況の時代も切り開いていける仕事です。
    お子様に夢を諦めずに、信じた道へ進んでください。
    好きで進んだ道で生きて行くことは大変な事ももちろんありますが、それ以上に楽しい世界です。

    +18

    -2

  • 321. 匿名 2020/11/17(火) 23:00:12 

    >>312
    氷河期世代なのでわかるわー
    仕事できそうなコミュ力ある人は受かってた

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/17(火) 23:01:33 

    >>21
    やっぱりそうなるんですかね。
    来年は公務員を狙う人が増えて、元々公務員を目指してた子達が更に狭き門になるのは可哀想。でも、実力で勝負して頑張るしかないよね。

    +45

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/17(火) 23:01:44 

    >>318
    それって氷河期のせいじゃなくない?
    逆に女性も普通に総合職で働く人増えたからじゃない?

    +4

    -8

  • 324. 匿名 2020/11/17(火) 23:02:16 

    >>312
    いや、普通に時代のせいでしょ
    枠が減っちゃったんだから

    +25

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/17(火) 23:02:18 

    >>313
    そうそう。
    正社員になれないから公務員試験浪人したり、お金持ちの人は院進学や留学をあえてしてみたり、新卒派遣社員の人もいた。
    MARCH卒の人が町工場の事務になったりね。

    +39

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/17(火) 23:03:28 

    短大卒の今年新入社員です。4大進学したとしてもFランの学力でお金の無駄遣いだと思って短大にしました。祖父母に今時短大なんか‥4大にしろと否定的に言われましたが、今となってはもしFラン4大進学してたら来年就活で地獄だったと思います。たまたま自分は運がよかったとも思いますが、ただみんなが皆んな4大に進学すればいいってものじゃないなって思いました‥

    +35

    -2

  • 327. 匿名 2020/11/17(火) 23:05:51 

    >>324
    そういう人って結局受かっても使えないような人

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2020/11/17(火) 23:07:25 

    98年生まれ1浪22卒です。
    自分のキャリアも不安ですが、父母の介護が
    働き盛りの時期と被りそうなことも気がかりです。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/17(火) 23:10:10 

    冷めてる人が多いさとり世代もまさかこんな予測不能な事態に人生巻き込まれるとは思ってもみなかっただろうね…

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/17(火) 23:13:49 

    >>327
    きっついこと言うわねw
    まあでも無能でも時代のおかげで入社できて、以降も辞めずに便器のウ○コみたいにしがみ付いている人はいるし
    入れるか入れないかはやっぱり大きいわ

    +23

    -1

  • 331. 匿名 2020/11/17(火) 23:14:15 

    奨学金だけ残って就職出来ないなんてな…
    踏ん張れる奴だけが生き残る。

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/17(火) 23:14:24 

    リーマン世代だけど、どこにも受からなかったら海外に働きに行こうとか留学しようって人もいたけど、コロナ禍じゃそれも難しそうだもんなあ…

    +17

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/17(火) 23:17:33 

    たまたま景気の良いときに就職できたけどこの時期だと思うと。。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/17(火) 23:17:53 

    うちの子は6年大学行く予定(今3年)なので社会に出るのはまだ先なんだけど
    同級生で文系学部行った子は厳しいのか~
    文系は大学院行ってもなあ

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/17(火) 23:18:42 

    >>323
    氷河期の特に底の世代は総合職が群を抜いて少ないよ

    +31

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/17(火) 23:19:15 

    >>320
    ありがとうございます!
    三度の飯より絵を描くことが大好きな子で。
    総合学科の美術を専攻してやっぱり自分はこちらの道だとイメージもついたみたいです。
    デッサンはまだまだですが何より本人がその道に進みたいみたいなので頑張ってもらいます。

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/17(火) 23:19:22 

    氷河期問題は大した問題ではない。今の40代50代の窓際オジサンをバンバンバンバンリストラして、学生を採用したらいいんだよ。40代50代はパソコンもろくに使えないのに1000万1500万2000万と高給貰っている。そしてスキル低い中高年の妻ががるではマウントをとってくる。この際スッパリ全部退いてもらったほうがいいのでは?足りなければ夫婦共働き半日以上働いたら良い。若い人に就職してもらって出生率上げてもらった方が日本に大きな➕になる。急激な人口減はチャイナにとって好都合。

    +6

    -18

  • 338. 匿名 2020/11/17(火) 23:20:11 

    >>332
    海外に回避出来ないのもきついよね

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/17(火) 23:20:28 

    >>165
    自分の2年前だったら入れたような4大(2.4倍)が自分の時は一気に(7.6倍)だったよ。去年みたら9.6倍…悔しかったけどとても入れる気がしなかったので浪人しないで専門学校で鬼のように資格取得コースでした。入社式も研修もなくいきなり現場突入でやってます。

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/17(火) 23:22:22 

    >>331
    あーそういう人もいるだろうな…
    大学は奨学金借りてまで行くもんじゃないわね

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/17(火) 23:23:14 

    >>337
    ちょっと待った!今の40代はWindows95世代だよ、スマホ世代よりスキルの鬼が居るんだけど…

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/17(火) 23:24:56 

    >>306
    うちのバイト(大学4年)さんも自主留年したいと言ってた。春先から初夏にかけて就活している気配がなかったけど、まさかそう来るとは。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/11/17(火) 23:26:21 

    >>341
    切ったほうがいいね。がるマウントおばさんもうっとうしい。中高年リストラしたら若い学生を数倍雇える。その方向性になるようにネットで訴えていくよ。

    +0

    -9

  • 344. 匿名 2020/11/17(火) 23:29:45 

    >>342
    4年生なら留年するよりも大学院に行けば良いのに。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2020/11/17(火) 23:35:56 

    >>272
    まだ子どもがいない人間だけど、苦労や世の中の厳しさを分かってるお母さんは頼もしいよ。
    お子さんの未来に幸あれ!

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/17(火) 23:36:24 

    >>344
    大学院ってさらにお金かかるよね。お金あっても誰でも入れるわけじゃないし簡単には無理でしょ

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/17(火) 23:47:03 

    >>301
    妹さんがんばれ
    就活がうまくいかないとつらいよね

    コロナを逆手にとって事業をうまくやってる企業や業界もあるからそういうところを狙うのもありだよ(希望業種じゃないかもだけど)

    +22

    -1

  • 348. 匿名 2020/11/17(火) 23:47:19 

    >>8
    だから私は死にます

    +7

    -7

  • 349. 匿名 2020/11/17(火) 23:49:01 

    初めから大手で楽に働いてる人は何歳になっても自分の事が大好きオーラ出してる
    大学生みたい

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/17(火) 23:49:38 

    働ける健康があるのに働かない人達を支えるためにも、若者は働かなきゃいけないのに、仕事につけないなんて

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/17(火) 23:51:42 

    >>343
    切らないよ、ただでさえ教える人が足らなくて元からゴッソリその辺居ないんだし、切れる対象がそもそも入社していないから存在していない。氷河期は派遣が多くてもう3月で切られているよ。今後の対象は55歳以上だよ、世間知らずだねあなたって。生き残るのはまだマシで、これからは倒産で溢れるよ、中高年にに退職金持たせて倒産だよ。入る会社すらなくなる。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/17(火) 23:51:44 

    >>339
    それもキツイなってずっと思ってた
    気持ちを切り替えて資格取得したのは賢明だけど、そう簡単に良かったなんて言えないって思う

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/17(火) 23:51:54 

    >>343
    ご勘弁。それなら55歳以上にして。バブルでいい思いしたでしょ。

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/17(火) 23:54:34 

    >>337
    若い人、入社出来ても人員増やされないで残業地獄になるよ、子供なんか思ったより生まれないよ。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/17(火) 23:55:15 

    >>332
    私もリーマンの時だったけどなかなか決まらなかった時海外ボランティアにでも出て就職浪人しようかと思った時あったw
    しかも今ってそもそもその頃より一般職自体減らしてる企業多いしさらにコロナで本当に大変そうだ…

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/17(火) 23:57:55 

    >>354
    米国や中国と競争しているんだよ。尖閣を見て!もの凄い圧力受けている。中高年には退いてもらって財務を改善して、若い人には24時間働けますかの精神で頑張るしかないね。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/18(水) 00:02:51 

    橋本環奈、広瀬すずと同じ年の子たちかあ。

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2020/11/18(水) 00:06:21 

    >>320
    すいません、間違えてマイナス押してしまいましたがプラスです!

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/18(水) 00:09:35 

    国は男性に女性を養うように、女性には家庭に入って子供を産む事をお願いしなくてはならなくなるかもね。
    お願いしなくとも税制の変更次第ではメッセージ的な広告をメディアで広げるかもしれない。
    スローフードに還ろうみたいな…

    +1

    -6

  • 360. 匿名 2020/11/18(水) 00:11:07 

    >>335
    少なすぎてもう切るところないよね…派遣が多いし。

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/18(水) 00:25:40 

    >>239
    96年入社は、内定率の低さでは2番目だけど、73年生まれの大卒はベビーブームの一番谷で受験戦争も悲惨だったから、トータル的には一番つらい経験してる。

    +50

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/18(水) 00:35:16 

    >>347
    ご親切にありがとうございます…!!

    何かを言って傷つけてしまうと辛いので、私に出来ることは見守ることくらいかな…と思っていつも通りに振る舞っています

    そうですよね、色んな業種がありますしきっと見つかりますよね
    優しくしていただき救われました
    大事な妹が素敵な会社に巡り会えますように…!!!

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/18(水) 00:55:06 

    リーマンの時にちょうど就活生だった。
    S.Kのどっちかだったのだけど、書類の段階で悉く落ちた。大手中小トータル50社ES出して内定は3つだけ。

    マーチクラスは学歴フィルターで説明会すら参加できなかった。(バイト先で一緒に応募しようとしたけど私のページは好きな日付が選べて、その子のページは全て満席だった)

    ひとつの大手製薬メーカーが拾ってくれたけど、あれよりきついってかなりしんどいんじゃ…。

    +9

    -4

  • 364. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:04 

    商業高校は優秀ならいいとこ就職出来るってあったけど、そもそも偏差値の高い商業高校じゃないとろくな就職先なかったけどな。いまの時代は転職ありきで考えた方がいいからやっぱり大学一択だと。

    +9

    -4

  • 365. 匿名 2020/11/18(水) 00:58:14 

    >>361
    団塊ジュニア バブル世代だと思われてて氷河期に入れて貰えないのよ。

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/18(水) 01:01:06 

    >>356
    それってもう倒産だよ。働く場所すらなくなる可能性…職場は若者が自分で立ち上げる方向になるかも。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/18(水) 01:06:26 

    >>12
    高卒の給料じゃ結婚出産難しいけどね。

    +3

    -12

  • 368. 匿名 2020/11/18(水) 01:09:33 

    >>12
    息子が工業高校電気科で今日公務員の内定もらいました。電気科じゃなければ、無理だったと思います。電気は求人減ってないみたいです。バカにされがちですが、国家資格も3つ取れたし、今後何かあっても何かしら食べていけそうです。電気は海外企業と競争もないし、今後も需要はありそうです。

    +113

    -1

  • 369. 匿名 2020/11/18(水) 01:09:51 

    >>359
    所得を上げて税を無くさない限り男性負担は凄まじい事になる。少子高齢化のため男女平等でも無くなり一方的な搾取になる。海外も見てるから人権侵害扱いにもなりえる。もう昔には戻れないよ。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/18(水) 01:12:40 

    今の子はつらそうって言うと、必ず自分の方がつらかったって不幸自慢が始まるね。氷河期世代はいつまで悲劇のヒロインぶるんだか?

    +4

    -6

  • 371. 匿名 2020/11/18(水) 01:13:35 

    >>367
    大卒で中小企業より高卒大企業の方が生涯獲得賃金高いです。学費等を入れると約2000万円高卒大企業の方がいいと学校の先生に言われました。

    +28

    -2

  • 372. 匿名 2020/11/18(水) 01:20:12 

    21卒なんですけど、企業の人って今くる学生の事どう思ってるんでしょう?どこからも断られた人って事で見る目が厳しいように感じます

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/11/18(水) 01:22:48 

    >>12
    普通科高校かぁ。

    普通って言葉怖いよね。

    社会に出たら何ものでもないってことだもんね。

    +66

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/18(水) 01:24:50 

    >>24
    新卒でも社員からスタートする制度や公務員試験の見直しなどして欲しいです。
    学歴だけで仕事が出来るとは限らないですし、会社の利益に繋がらないですから。

    +4

    -4

  • 375. 匿名 2020/11/18(水) 01:26:37 

    >>233
    GMARCH以下は厳しいと思う。大学出てて、新卒で入れた会社がホワイトで、定年まで勤められたらいいけど、たいがいブラックで辞める。再就職は飲食、介護、配送になる人が多い。大学出た意味がない再就職で奨学金だけが残る。
    そもそも一部上場でホワイト企業に入れるのは、早慶上智、GMARCHの一部だから、あまり夢見ないで、身の振り方を考えた方がいい。特に私立文系。

    +23

    -2

  • 376. 匿名 2020/11/18(水) 01:30:31 

    大学3年生です。このコロナ禍を見越して就活を始めており、早期先行をいくつか受けています。でも今日かなりいいところまで行った大きめの企業からお祈りメールが来てもう自暴自棄です。4年生のこの時期まで内定なんて一つももらえない未来が容易に想像できます。
    秋から予定していた留学も飛んだし、もう無理だ。いっそ大学卒業と同時に死んでしまったほうがいいかもしれない…

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/18(水) 01:31:50 

    >>12
    今偏差値53の公立普通科に通ってる高1だけど工業とかに行っとけばよかったと後悔してる、、この偏差値の学校の中でも最下位だから大学とか絶望的だしだったら手に職付けれるような高校にしとけば良かったなって。でも親が偏見激しい人だから許してくれなそう。

    +30

    -2

  • 378. 匿名 2020/11/18(水) 01:32:00 

    >>369
    ところがさ、戻さないとヤバいって多分工場ある地域のマイルドヤンキーからわかってくると思う。人権侵害なんか貧しさの前では建前だよ。子供増やさないと産業がヤバいよ、子供減り続けたらまずベビー用品関連から傾いていくわけだし。習い事やそれに必要なアイテムとか、人が居なけりゃモノも売れないんだし。
    悔しいけど男性正社員率が高くなれば給料は徐々に上がると思う、イクメンとか時短勤務とか保育園増とかよく考えたらここ2、3年女性にとっては意識無いままバブルだったよ。お給料はイマイチ還元されてないけど。
    女性が自分より収入の低い男性を養う覚悟がない限り形は変わっても雇用の調整弁のままだよ。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/18(水) 01:33:19 

    >>59
    大卒は幹部候補として雇う者だから、大企業は高卒枠に大卒はいらない。中途半端な大卒が最近高卒枠で入る事あるけど、内部ではあまり良く思われていない。

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/18(水) 01:35:29 

    男子2.2%減
    女子8.3%減

    女子つらい
    大学生の就職内定率は「69.8%」、5年ぶりに70%を下回る。リーマン以来の下げ幅

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/18(水) 01:35:48 

    >>377
    専門学校がある、警察、消防、理学療法士とかあと高校で体鍛えて自衛隊入れば色々免許取ったり出来る。女の子でも去年入って行ったよ。

    +24

    -1

  • 382. 匿名 2020/11/18(水) 01:37:59 

    >>89
    Fランまでいかずとも、大東亜帝国の中で教員してる立場から見て、私大文系男子は本当に頭が悪いです。
    女子はまだ努力してコツコツがんばる子が多いし、コミュ力があるけど、男子はそもそもまったく勉強しないし、自分の頭で何かを考えることをしないですね。本も読まず、スマホいじるだけで単位をギリギリで取得して(先生たちも面倒だから早く出したい)、4年間ぼーっと過ごしてます。
    当たり前のように就活でくじけてるけど、本人たちは何が悪いのか分かってない。一応大卒なのにって文句ばかり。

    はっきり言ってこの子たち何のために大学来てるんだろう?って思います。大学からは、高額の学費納めてくれる良いカモとしか見られてません。
    男子で頭悪い&勉強嫌いなら、絶対大学行かない方がいい。最初の頃は勉強しない姿に腹を立ててたけど、最近はかわいそうに…としか思わなくなりました。自業自得だけど。

    +123

    -4

  • 383. 匿名 2020/11/18(水) 01:39:41 

    >>376
    自衛隊はどうですかね?どうせ死ぬ気ならそれに賭けてみても損はないと思う。大卒なら尚更。

    +18

    -2

  • 384. 匿名 2020/11/18(水) 01:42:30 

    >>364
    大学って一括りにするのは問題あると思う。理系はいいけど、文系の日東駒専以下は奨学金を返すだけで大変そう。再就職も高卒と変わりない所になる事が多い。だったら手に職つけた方がいい。

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/18(水) 01:44:11 

    上位国立だけど自分含めサークルのみんな大手決まってるからここまで内定率低いと思ってなかった。
    コロナでオンライン面接になって交通費かからなくて助かった。



    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/18(水) 01:48:58 

    有効求人倍率って本当に正しいのかな?

    例えばA社が求人募集してて、
    ①自社HPで募集
    ②派遣会社Sに依頼して募集
    ③派遣会社Tに依頼して募集
    ④派遣会社Uに依頼して募集
    ってやってたら、

    一社の求人が4倍にならない?
    派遣会社って、助成金かなんかもらえる制度無かったっけ?

    政府の有効求人倍率を水増しする策略だと思ってるんだけど。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/18(水) 01:54:05 

    >>380
    あれ?news zeroの数字変じゃない?全体の就職内定率が69.8%になったってニュースなのに、なんで男女別になった途端こんな高い数字に?

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2020/11/18(水) 01:58:35 

    >>265
    だよね。
    私も文系だけどコロナ流行る冬前からインターンもいくつも受けて顔売って頑張った結果大手に内定いくつかもらえたし。
    早くから準備してた人はもらえてると思う。
    CA目指してた友達もCAにはなれなかったけどその英語力とかスキル生かしていいとこ決まったし。

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2020/11/18(水) 01:58:50 

    30%側のNNT就活生ですが、メンタル壊れてしばらく就活してないし、消えたい

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/18(水) 02:00:48 

    >>384
    商業高校行って手に職つかないと思うけど?

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2020/11/18(水) 02:01:47 

    >>344
    院に行ったら行ったで勉強大変だよ?
    院に行くことが就活にプラスに働くかどうかもわかんないわけだし…
    2年3年でも留年決めてる子もいると聞くわ

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/18(水) 02:02:06 

    内定率69.8%

    文系は68.7%
    理系は74.5%

    理系も落ちてはいるけど、文系よりは強いね

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/11/18(水) 02:02:49 

    >>387
    これリクルートの調査って書いてるから違うのかも。そもそも母数が就職希望の人ばかりとか?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/18(水) 02:05:05 

    大学2年だけどこのトピ読んだら
    もう人生嫌になってきた。これからどうしよう

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/18(水) 02:05:30 

    >>384
    理系も良くないのでは?

    +0

    -5

  • 396. 匿名 2020/11/18(水) 02:05:43 

    >>51
    コロナの中の就活も経験された上でおっしゃってるんですか??

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2020/11/18(水) 02:06:10 

    >>393
    失業率のからくりと一緒か…

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/11/18(水) 02:07:19 

    >>376
    すみません。今大学2年なのですが
    いつから就職活動し始めましたか?もう動き始めるべきなのでしょうか、、?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/18(水) 02:10:01 

    >>376
    留学してたら就活はいつからやる予定だったの?
    その留学は就活に活かせるものだった?

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/11/18(水) 02:10:21 

    元々大学は学を修めるところ、理系以外は就職技能と関係のないものもあるからね。教養高くても、生命保険の営業で顧客に知識がなければ歴史の話しても…ってのはあるかな。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/18(水) 02:11:42 

    >>398
    ヨコだけど
    3年生でインターンやる人が多いんじゃないかな
    今はコロナでインターンも縮小してるとこ多いから
    頑張って!

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/18(水) 02:20:55 

    >>128
    介護、新卒は資格なしで入れるとこもあるよ
    でも例年通り人来てくれない
    不人気職種の辛さよな

    私も震災後の民主政権時に就職先困って介護行った人間だけど

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/18(水) 02:21:03 

    >>138
    あなた、本当の氷河期知らないね

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/18(水) 02:22:05 

    >>334
    でも来年とそれから2〜3年後どっちが厳しいかなんてまだわからないからね…
    6年分学費かけてもっと厳しい状況に置かれることだってあるかもしれないんだから、文系の心配してられるかどうかは微妙かな

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/18(水) 02:28:31 

    2009年3月卒 69.9%

    (2009年9月民主党政権スタート(鳩ポッポ))
    2010年3月卒 62.5%
    2011年3月卒 57.6%
    2012年3月卒 59.9%
    (2012年12月民主党政権終了)

    (安倍政権スタート)
    2013年3月卒 63.1%
    2014年3月卒 64.3%
    2015年3月卒 68.4%
    2016年3月卒 66.5%
    2017年3月卒 71.2%
    2018年3月卒 75.2%
    2019年3月卒 77.0%
    2020年3月卒 76.8%
    コロナ
    (安倍政権終了、菅政権スタート)
    2021年3月卒 69.8%

    コロナよりひどい就職率だった民主党政権

    +31

    -2

  • 406. 匿名 2020/11/18(水) 02:37:46 

    >>390
    日商簿記2級とエクセルワード覚えて
    プログラミングも覚えて
    税務会計も頭に入れると即戦力だし重宝されるよ

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2020/11/18(水) 02:41:49 

    >>376
    いいところまで行った企業からお祈りくると自暴自棄になるよね。わかる。
    だけどまだ11月の早期選考だし、これからチャンスはいくらでもあるよ。むしろこの時期から面接とか何回もやってて少しは慣れたと思うから、他の同学年と差をつけてると思う!応援してます。

    +24

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/18(水) 02:43:24 

    リーマンショック後の就職氷河期を味わった方からすると確かに大変だったけど、就職がゴールじゃない。就職してからの方がもっと大事。新卒で失敗しても、社会に出てから自分でスキルを積んで頑張れば、いいところに転職したりできる。そりゃ新卒で大企業に入って、そのまま長く働くのがいいかもしれないけど、世の中の9割は中途採用も多い中小企業。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/18(水) 02:48:01 

    >>377
    同じくらいの偏差値の普通科高校行った友人、高校卒業後に歯科衛生士の専門学校入ったよ。今はもう専門も卒業して働いてるけど給料はそこそこで食いっぱぐれないからいい仕事だって。

    +28

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/18(水) 02:51:04 

    >>26
    異常者だよね正直

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2020/11/18(水) 02:53:06 

    >>404
    理系なら工業高校の上位互換みたいなところあるから大丈夫だと思うよ。院ならなおさら。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/18(水) 02:55:37 

    >>406
    うちの会社にきて欲しい。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/18(水) 02:58:30 

    >>377
    商業高校入ったもの合わなくて
    卒業後看護学校に行った人何人かいた

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2020/11/18(水) 03:05:15 

    大手=安泰とは言えない時代。就職したら結婚、子供、家を買うなんて事は一昔前の事。

    +23

    -3

  • 415. 匿名 2020/11/18(水) 03:07:27 

    1996年の調査開始以降、過去最低は2011年3月卒。
    私も2011年3月卒。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/18(水) 03:20:02 

    >>1
    最初のウィルスひとつでパンデミックになって、経済なんて簡単に崩壊させられちゃうんだね

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/18(水) 03:39:23 

    若き男子!
    作業着を着る覚悟を持て!
    建設業は人手不足だそ!
    建設業は女子に人気ない?
    スーツ着る仕事じゃないと嫌だ?
    アホ!建設業は稼げるぞ!
    その為の資格多種取得準備に入れ!
    一昔前、街中に作業着姿の若者が沢山いた!
    カッコつけるより稼げ!

    +21

    -8

  • 418. 匿名 2020/11/18(水) 04:10:43 

    >>126
    その頃は 女は若い間に働いて、ある程度で寿退社って感じの働き手のが需要あったからね。
    役職につく女性はキャリアウーマンとか言って煙たがられる傾向があったように感じる。
    4大卒で結婚出産を考えると…って事だと。

    今は寿退社の風潮がなくなってきたからどうだろね。
    ただ産休の事とか考えると、ただでさえ募集人数絞るなら男性採用を…
    男性以上に女性の就活の冷込みキツくなりそうね

    +31

    -1

  • 419. 匿名 2020/11/18(水) 04:37:56 

    >>27
    いや、、氷河期世代なのに今大学生になる子供がいるって、めっっっちゃ勝ち組やろ。

    普通の氷河期世代は、非正規とかでほんっとに余裕なくて、独身か、既婚で子供つくってないか、40前後で駆け込み出産でいまだ子供小さいか、、ってのがめちゃくちゃ多いけどね。

    わたしは団塊ジュニア氷河期世代で、既婚こなしですわー。出産なんて全然いまみたいにアゲアゲに奨励されてなかったし、仕事と子育ての両立なんて無理だよ!ってのが普通の感覚だったから、もう最初から考えもしなかった世代よ。

    +81

    -2

  • 420. 匿名 2020/11/18(水) 04:43:39 

    >>361
    マジでそれ。
    ほんとにそれ。

    団塊ジュニアで異様に人数多い1973年生まれ、異様な受験戦争、四大卒、女。

    ほんとに自殺したいくらい酷い思いした。
    早慶上智レベルでも、本当にどこいっても殴られてサンドバッグにされて酷かった。

    おそらく戦後最悪にボコボコにされた世代だとおもう。

    +46

    -1

  • 421. 匿名 2020/11/18(水) 04:49:49 

    >>323
    何も知らないくせにテキトーなこと書かないで。

    氷河期で、女は特に要らねーよ!といわれてきたのに、総合職なんかつけるわけないじゃん。

    早稲田出てても、生保のおばちゃんとか、サイゼリアの店員とか、そんなのしかなかった時代だよ?!
    女はほんとに要らないといわれてたんだからね。

    氷河期世代は非正規に大量に流れ、また、希望の職につけないとキャリアも詰めないから、学校行ったり資格取ってみたりと試行錯誤してたし、転職もいまみたいに普及してなくて転職じたい難しかったし、そうこうしてるうちにみーーーんな晩婚よ。

    40すぎて出産してるの、全部この世代でしょ?
    いまの若い子の世代は、さっさと若いうちに産んでるから高齢出産も減るでしょうね。



    +29

    -5

  • 422. 匿名 2020/11/18(水) 04:51:48 

    ぶっちゃけさ、本当に必要な人材って正社員のうち何名よ?
    私の聞いた話だと日本社会ってろくに利益出してない社員だらけで国からのお金で食わせてもらってる人が殆どらしいじゃない?
    もうベーシックインカムとかでみんなに配ってほしい
    いろんなやり方で国から金もらってウハウハしてる人いっぱいいると聞いて努力する気無くなったわ。意味ないもん

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2020/11/18(水) 04:57:52 

    >>185
    団塊ジュニアだよね。
    この世代はほんと史上最悪の受験戦争で、偏差値60の高校からじゃあ、四年制大学なんていけなかったよ。せいぜい短大どまり。

    大学進学率33パーセントくらいだからね、世代人口が多すぎて。

    +39

    -0

  • 424. 匿名 2020/11/18(水) 05:34:22 

    >>418
    就職出来ない女子学生は婚活したらいいのに。30-34くらいの就職して役がつくなり安定感が出てきた正規男性と釣り合いそう。少子化のためにも良いのでは?

    +3

    -14

  • 425. 匿名 2020/11/18(水) 06:06:48 

    >>89
    激しく同意します。とりあえず大学とか今時大卒じゃなきゃとか言ってる高卒のお母さん達多すぎ。実態知らなさ過ぎだと思う。

    +53

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/18(水) 06:15:29 

    >>21
    筆記で国公立出身の人に勝てる?
    面接でフリーター経験を挽回できるほど好印象与えられる?
    そんなに甘くないよ。

    +45

    -1

  • 427. 匿名 2020/11/18(水) 06:20:47 

    >>421
    早稲田出てサイゼリアとか嘘つくな。
    氷河期時代にサイゼリアなんてなかったわ。

    +2

    -17

  • 428. 匿名 2020/11/18(水) 06:46:08 

    >>427
    横だけどあったよ
    氷河期世代だけど。高校のときサイゼリアよく行ってた
    新宿

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/18(水) 06:48:52 

    >>414
    でも中小より全然いいと思う。
    福利厚生も全然違うし。何ですぐこんなマイナスな事言うんだろ。
    負け惜しみに聞こえる。

    +10

    -3

  • 430. 匿名 2020/11/18(水) 06:53:04 

    >>126
    昔は大卒女子、専門卒女子は取ってもらえなかった。結婚したら退社するのが当たり前の時代だったから。いまは仕事を続けるのが前提だから大卒でも取ってもらえて羨ましい。

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/18(水) 06:53:15 

    中国コロナ絡みで最悪戦争に発展する可能性やリスクもあるから、今の世界情勢みたら内定貰えたから安心って何とも言えない。
    中国と日本の学生で言論についてのアンケート調査したくらいだから、言論問題が進んでいくと思う。
    実際、今年なんかコロナ解雇で生活補助貰って生活する人増えたんだし、在日系や外国人が例年以上に暴力事件起こしたり、大手企業店舗がかなり閉店してるから先が見えなくて怖い。

    大学生の就職内定率は「69.8%」、5年ぶりに70%を下回る。リーマン以来の下げ幅

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/11/18(水) 06:57:16 

    >>15
    中国で発生した中国人が日本に来て、中国コロナを広めたから。

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/18(水) 07:01:06 

    >>153
    うーん、でも薄給でしょ?出世もできないだろうし長期で見たら微妙

    +12

    -9

  • 434. 匿名 2020/11/18(水) 07:02:19 

    >>34
    大学や専門学校によっては高校を卒業出来てたら、受験に年齢制限はないところがあると思う。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/18(水) 07:03:50 

    >>371
    そもそも大企業が高卒雇うかな。

    +3

    -7

  • 436. 匿名 2020/11/18(水) 07:05:18 

    >>427
    え…氷河期世代だけど
    サイゼリア普通にありましたよ。

    高校の時から通ってた。都会だから?(関西です)

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/18(水) 07:07:06 

    観光業に勤めてる人が他の業界に配属されたって聞いたのは驚いたけど、コロナ解雇は多いから、今年積極採用のブラック企業も多いと思うよ。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/18(水) 07:39:08 

    >>17
    100万くらいならなんとかなりそうだけど、500万とか越えてくると無理な気がするわ。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/18(水) 07:39:42 

    >>308
    プロダクトデザイナーしています
    紙面やWebデザインより就職が強いですよ
    今後は3DCADも力を入れて勉強されると思いますが、これが得意であれば引く手数多です。
    お子さんのこと応援しています。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2020/11/18(水) 07:45:27 

    >>34
    奨学金の負担はなるべく最小限にとどめた方がいい。

    +21

    -1

  • 441. 匿名 2020/11/18(水) 07:45:42 

    >>146
    >>114だけど、商業高校と工業高校と農業高校で半数以上ね。
    まぁこの辺の専門科のある高校はもう数年前から定員オーバーだから、入試で落ちて普通科かド底辺の私立に流れ込む層はいるけどね。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/18(水) 07:59:39 

    >>421
    ヨコ
    氷河期世代だけど
    早稲田出て美容学校行って
    美容師なった人いるわ
    カリスマ美容師が流行ってた頃
    かなり就職難だったよね…

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/18(水) 08:00:52 

    >>82
    商業高校だったけど大手の求人票もあったし、難関資格取って推薦で国立大に進学した人もいた
    商業高校に限った話じゃ無いかもだけど、やる気次第で就職も進学もそれなりの選択肢があるのは良い

    +32

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/18(水) 08:02:19 

    >>421
    氷河期世代だけど普通に総合職をみんな受けてたし、受かったよ。営業だけど。

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2020/11/18(水) 08:08:48 

    >>6
    そうか🤔

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/18(水) 08:08:48 

    >>4
    新卒至上主義なんて無くなれ。

    +37

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/18(水) 08:09:32 

    女性はこんな状況下でも事務事務だから。職にあぶれるのも仕方ない。

    +16

    -3

  • 448. 匿名 2020/11/18(水) 08:10:58 

    >>435
    高卒とFランなら高卒の方とるかも…

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/18(水) 08:11:39 

    >>414
    うん、家買うのって怖い
    こんな不安定な世の中だもの

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/18(水) 08:21:52 

    最近まで就職内定率良かっただけにこんなことになるなんてびっくりですね。
    私は2011年卒でその時の就職内定率はさんざんでした。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/18(水) 08:38:13 

    >>424
    今まで目の前に同い年の異性をみて過ごしてきたのに20代前半でそれはないわ。昔の家事手伝いだって相手は5才差位のの範囲で結婚してたのに。そんなものを提案したら独身を貫く子は出てきそう。

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2020/11/18(水) 08:40:20 

    >>406
    プログラミングも税務会計も授業ではやらないし、独学でやるとなるとどこの高校入るか関係なくない?

    +0

    -4

  • 453. 匿名 2020/11/18(水) 08:42:15 

    >>435
    企業のニーズは一定数あるよ、現場主義は大体そう。

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/18(水) 08:42:27 

    >>3
    雇用がこのまま継続されるとは限らないから、他人事ではないよ

    +47

    -3

  • 455. 匿名 2020/11/18(水) 08:46:47 

    >>341
    1000万円超えはパソコンはできなくてもさすがに会社に利益をもたらしてるんじゃないの?パソコンの操作は他の人がやればいいし。と思いたいが全員ではないでしょうね。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/18(水) 08:47:57 

    >>455
    337さんへのレスです。
    アンカーを間違えました。すみません。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/18(水) 08:49:45 

    >>430
    高卒は親を助けるために働かなきゃいけない位置、弟の大学費用を姉が払って家計を助けた家もあるよ。女子でお金かけて学校行けた人は家が裕福だろうからって感じだったよね。卒後はたまにアルバイトしながら家事手伝い、学問は趣味扱い。今は奨学金背負う人多いからそうみることはないけど。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2020/11/18(水) 08:52:13 

    >>313
    まさにドンピシャ世代!資料請求しても無視され続けて心折れた

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/18(水) 08:52:17 

    >>435
    枠はあるけど基本給は院卒とは全然違うよ。でも福利厚生は手厚いし安心だと思う。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/18(水) 08:56:19 

    >>418
    そのつもりじゃなくても派遣契約更新なしで結婚して行ってるよ。正社員でもちょっと人事と揉めて年度末じゃなくて年末に退社がいるよ。一般職は実態ってそんなに変わっていないよ。

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2020/11/18(水) 08:59:56 

    >>376
    大学4年です。
    私はすでに内定を頂いてますが、
    就活スケジュールとしては
    大学3年5月から就活開始
    多くの企業のインターンを経て、10月ごろから早期選考を受けていました。ただ早期選考を沢山受けた割には一社しか受かりませんでした。
    その時はめちゃくちゃ凹みましたが、今思えば早期選考で面接に慣れることができて自分の課題を見つけることができたからこそ本選考では第一志望の企業から内定を頂けることができました。
    就活は難しいです。適当にやってたら希望してる企業には内定を頂けません。だからこそ沢山準備をして受けることが大切だと私は思います。
    既に早期選考を受けてる376さんは十分頑張ってると思います。就活は早く行動した人ほどいい結果がついてくる人も多いです。自分を信じて本選考に向けて課題を見つけていってください。
    コロナで大変だと思いますが、応援しています。

    +26

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/18(水) 09:09:30 

    リーマンの時就活してたけど
    1個上の売り手市場の先輩が内定もらえないやつは売り手でももらえないよ。もらえるやつはどんな時でも決まるもんだよ。って言ってきてめちゃくちゃムカついたわー
    どれだけ前年と比べて採用絞ってるか知ってるのかよと
    今年はもっとやばそうで同情する…

    +26

    -0

  • 463. 匿名 2020/11/18(水) 09:25:50 

    >>323
    初期氷河期は希望してても総合職入りが叶っていないよ、入れてもセクハラされてブラックで辞めていった。忘年会のカラオケで上司の膝の上に座れた猛者、幹部役員の愛人もどきにならないと会社に居続けられなかった。ちっとも先進国じゃなかった。早稲田卒の銀座のホステスとかいるよね。普通の会社ですらそんなで、いっそそっちに振り切った感じの人。

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2020/11/18(水) 09:26:11 

    仕事できないからクビにならないか心配

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2020/11/18(水) 09:36:44 

    >>377
    どんな仕事したいの?資格はいるか?とか世の中にどんな仕事があるか知ると知らない事がいっぱいあると気付くかもよ。
    まず色々考えてみるのはどうだろう。
    すぐそこにある景色に左右されるとチャンスを逃すよ
    逃したら仕切り直しできるから若いっていいなーって言っちゃうけどさ。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/11/18(水) 09:38:12 

    マイナス覚悟だけど、今年就活で良かったと思ってる
    苦手なGDや作文試験が丸々カット
    面接はオンラインで交通費もカット
    企業について訊かれてうまく答えられなくても、
    説明会を開けなかったこちらに非があると何故か謝られ
    その上、コロナ世代という同情が一生付いてまわる

    私一個人としてはデメリット以上にメリットを感じたよ

    +8

    -7

  • 467. 匿名 2020/11/18(水) 09:44:25 

    >>89
    アルファベット読めないはさすがにない
    馬鹿にしすぎw

    +23

    -3

  • 468. 匿名 2020/11/18(水) 09:49:51 

    >>63
    45歳Fラン文系私大卒
    就活は目も合わせて貰えませんでした(泣)
    セミナー帰りに友達と…飛び降りる?と話しながら帰ったな
    私も含めみんな結婚に逃げて何とか食い繋ぎました
    娘は今中学部
    ここを見て商業科に行かせると固く誓った!

    +26

    -2

  • 469. 匿名 2020/11/18(水) 09:53:35 

    >>467
    英検2級レベル以下の英単語が
    理解できないの間違いだと信じたい😨😨

    さすがにアルファベットは読めるでしょ🤔

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/18(水) 09:54:42 

    >>79
    私も似たようななもんだけど幸せじゃないよ
    人に食わせて貰うなんて情けない
    自分で稼ぎたいよ
    友達も欲しいし毎日行くところが欲しいわ

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/18(水) 10:07:05 

    >>128
    介護業界ってこの時代で仕事なくなることはないし
    新卒なら平均初任給は貰える・必要とされる仕事だし、イメージ払拭してきてて言うても福祉業界だから、割と人気みたいだよ。
    どこも受からなくて嘆いてる子より、将来性を見極めて介護業界に進むのは賢い選択だと思う。

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2020/11/18(水) 10:08:24 

    >>470
    食べていけるんならそのままで居てあげよう。あなたが一席譲る事で貧しい層が1人でも食べていけるんだし。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/18(水) 10:09:30 

    >>44
    友達がいってたF近い薬科大学なんて、こんな時代でもドラッグストアしか求人ないって。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/18(水) 10:16:24 

    >>472
    その考えが浮かんだ事もなかった
    ありがとう

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/18(水) 10:19:43 

    >>1
    とりあえず息子の就職決まって安心したよ。本当に長かったと思う…。JRの最終試験まで残った時は最終試験の内科検診で色弱と判断されちゃって、マジで可哀想だった。親として全然何も出来ず。海上保安とかも就職狙ってたのに色弱だから駄目になってさ、とにかくやっと決まって良かった!後はコロナにかかって就職取り消されないよう、毎日ちゃんと気を引き締めて過ごして欲しい。

    +21

    -3

  • 476. 匿名 2020/11/18(水) 10:25:18 

    既卒でこのコロナ禍の中で、好きな仕事に就けた。ほんとありがたい‥

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2020/11/18(水) 10:33:10 

    >>475
    良かったね、決まった人にはとりあえずおめでとうだよ、こういう家庭の人には来る時来たらコロナ後派遣女子を救って欲しいと思ってる、割り勘正社員共働きなんて余裕がある時代の絵空事なんだからね。今の子は多少なりともアルバイトくらいはしてる時代だし。遊びで人様のお嬢さんをポイ捨てしないようにお願いしたいです。

    +3

    -5

  • 478. 匿名 2020/11/18(水) 10:35:29 

    氷河期、リーマンとは比べ物にならないと思うけど震災のときが就活真っ只中で採用取りやめとかあったけど、それよりたくさんの人が亡くなったり苦しんでることの精神的ショックで就活どころじゃなかった。
    コロナ禍もそんな感じなのかな
    頑張ってる就活生に内定先が決まるといいな

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/18(水) 10:41:23 

    >>146
    私もそう思う。今時、大学進学を見据えてるのがほぼ当たり前なのに高卒で良いなんて思う人が多い地域ってどんな地域なの?

    +18

    -2

  • 480. 匿名 2020/11/18(水) 10:44:29 

    >>41
    新卒至上主義をやめてるからの結果でもあるのよ
    段々中途の採用の方を強化してるし

    +0

    -4

  • 481. 匿名 2020/11/18(水) 10:45:49 

    >>462
    今年は特定の業界志望してた人が全滅状態だからリーマンの時よりかわいそうだわ
    あとは産休育休が当たり前になったからか、女子はかなり絞り込まれてるね

    +17

    -1

  • 482. 匿名 2020/11/18(水) 11:12:11 

    >>451
    20代前半なら30前半の頼りがいある男性って魅力的じゃない?

    +1

    -11

  • 483. 匿名 2020/11/18(水) 11:16:32 

    >>126氷河期4大卒で、何とか地元の会社に就職しました。面接の時、女性だしまあ結婚子育ての為の糧として働けますよ、と言われました。結婚しても子供が生まれても仕事を続けるという感覚が薄い時代、プラス就職難。就職してもパワハラセクハラまみれの時代でした。その時代を反面教師にコロナ時代の子供達どうか救済して欲しい。

    +26

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/18(水) 11:19:39 

    >>482
    今その辺はアラサーに対して割り勘割り勘ってうるさいから下から見てても魅力ないよ。干支が一周ってやっぱ話も合わないし。同い年から20代後半がターゲットですよ、20人居れば1人ぐらいは30代に行くかもだけど。下は上の人間がやってる事をよく見てるから同じ割り勘共働きなら同世代選ぶよ。

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/18(水) 11:24:06 

    氷河期世代41歳

    未だに非正規で実家ぐらしの同じ歳を何人か知っている

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/11/18(水) 11:26:59 

    >>484
    逆に20代後半の女の子がアラフォーに行くケースが本当多い
    すぐ結婚してくれるし共働きそこまで強制されないんだろうね

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2020/11/18(水) 11:27:08 

    >>469
    英検3級レベルの単語が読めない
    後は理系学部のくせに因数分解が出来なくて入学後中学数学やらせます
    建築デザイン系ですが一応必修で構造計算や建築積算の授業もあるので
    それでも私達より楽に良い企業に就職決めてきます、嬉しいですが内心ムカつきます

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/18(水) 11:28:23 

    可哀想だなぁ。
    一生懸命勉強して大学に入って大金払った人達からしたら、こんな事になってやってられないよね…。
    うちも大学生だけど、小さい頃から努力して教育費だって出し続けてきたのに、報われなかったら絶望感でいっぱいだよ…。

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/18(水) 11:30:14 

    >>419
    その通りですこの世代はこんな感じです
    ただ、高卒で自営業の旦那と結婚と出産が早め人達も多いよ貴方の周りには少なくて
    耳にしないだけだったのであろう 
    本人達は勝ち組だとは思っていないと思います

    こういった人達には周りに非正規独身とか経済心配で小無が逆にいないからピンと来ないのでは?
    別に裕福でもないけどなんとかやってきたみたいな

    今の大学卒業の子くらいの親が40歳~50歳が多いでしょうね

    +23

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/18(水) 11:31:21 

    記事よく読むとこの状況にしてはそんなに悪くなくない?
    ここ最近売り手市場だったから下げ幅がリーマン以来なだけで、5年前とほぼ同じ内定率でしょ。アパレルとか航空会社希望の人はかわいそうだけど。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/18(水) 11:34:23 

    >>419
    氷河期は本当に酷い目にあったと思うけど、本当の地獄を見るのって下の世代で共働き前提で子供作った人たちと思ってる
    どちらかの片働きである程度成り立つなら良いけどそうじゃなくてこれから企業がリストラするとしたら、それこそ生活成り立たなくなる上に、下の世代は親も金がないし働いてるから支援も受けられないよ

    +22

    -2

  • 492. 匿名 2020/11/18(水) 11:35:28 

    >>353そうだよ。40代から50代初めくらいの、本来なら若いものをバンバン育てる層がごそっと抜け落ちてる。その層を辞めさせるなんて日本崩壊するよ。定年を高齢化させるより今の貴重な40代50代前半をちゃんと雇うべき。氷河期世代としては、やはりバブル世代は美味しいとこだけ奪い、勝ち逃げしてるとしか思えない。

    +27

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/18(水) 11:36:11 

    >>485
    大変だったね…。
    私も以前ある会社でパートしてたんだけど、氷河期の時入社した院卒の子と同じ仕事してたよ。
    私なんて高卒なのに…。
    希望の所になかなか就職出来なくて、仕方なくて入った所が私のパート先の会社だったみたい。お給料も全然安いし、しかも、奨学金の支払いも残っててこんなはずじゃなかったって言ってて本当に可哀想だったよ。私はもう辞めちゃったけど、凄く良い子だったから、転職して、能力を発揮できる仕事についていれば良いなぁと思う。

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/18(水) 11:39:35 

    コロナのせい
    中国のせい
    これにつきる

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/18(水) 11:43:58 

    >>425
    今の新卒とかでFランとかそれ以下で学力も低い子達が大卒だからーて言ってるの
    見ると、この子達の親は高卒だったんだろうなーてすぐ解る

    親が昔の大卒とか有名大卒だとそこそこの大学でもお前は落ちこぼれって育てられて
    国立コンプ一流コンプをもっているのに

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/18(水) 11:45:08 

    >>469
    そうなんだ。
    自分はおバカ高校しか出てないけど、
    因数分解は出来るし、英語も多少は
    話せるから、信じられない🤔😰😨

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/18(水) 11:50:13 

    >>89
    前に新卒でそこそこ試験は優秀で入ってきた子がまさかのパソコンで文字が打てなくてビックリした
    まあ半年以内でほぼパソコンは使いこなせるようになったけど、Fランだと素の頭自体がアレだから本気で使い物にならないだろうとは思う
    かといってそういうタイプはブルーカラー系が出来る程の体力も根性もない人が多いんだよね悲しい事に

    +30

    -1

  • 498. 匿名 2020/11/18(水) 11:52:33 

    >>3
    試用期間はクリアしたのね

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/18(水) 11:53:36 

    23卒です。コロナで巷がざわつき始めたときから危機感を覚えてボランティア団体に所属してみたり、インターン(といってもオンラインな上に1Day…)に参加してみたりと足掻いてきましたが、それでも不安でもう心が折れそうです。就職のことを考えると、大袈裟に思われるかもしれないけれどもう今の段階で死んだ方が楽かもしれないなんていうことを思ってしまいます。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/18(水) 11:55:08 

    何が正解なんて、本当にわからないね

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。