-
1. 匿名 2020/11/15(日) 22:32:59
都合が悪くなると黙ってしまうかスルーする人の特徴や経験談を披露しましょう!
そして学びましょう!+47
-7
-
2. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:31
ウチの母親のことですね!+54
-3
-
3. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:57
+48
-2
-
4. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:58
+93
-2
-
5. 匿名 2020/11/15(日) 22:33:58
うちの会社の人のことですね+43
-1
-
6. 匿名 2020/11/15(日) 22:34:10
うちの母です!+18
-1
-
7. 匿名 2020/11/15(日) 22:35:14
うちの旦那+48
-0
-
8. 匿名 2020/11/15(日) 22:35:26
この人は何を言っても聞いてくれないだろうなと思ったら何も言わなくなってしまう
どうせ否定されるだけだし「私が話しているのはそこではなくて…」と言いたくなるけど、話を聞いてもらえないなら黙ってやり過ごしたい+133
-7
-
9. 匿名 2020/11/15(日) 22:35:38
うちの旦那ですね
反対意見は黙るのみ
イラつくわ+62
-2
-
10. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:06
うちの旦那です。
+21
-1
-
11. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:07
>>3と>>4の時間が
0コンマ1秒差なのが草+11
-1
-
12. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:14
黙ってた方がボロが出なくて良いからね+17
-3
-
13. 匿名 2020/11/15(日) 22:36:45
マッチは、なんかワイドナで松ちゃん言うてたね+6
-0
-
14. 匿名 2020/11/15(日) 22:37:09
友達がそれ。
プライド高すぎて触れちゃいけない話題が多すぎて疲れる。+53
-2
-
15. 匿名 2020/11/15(日) 22:37:51
>>1
民度の低い不毛な醜い討論するより相手にしないのが一番♩
必ずその人の歪んだ価値観だったり、話が通じなかったり、そらす遮る、ぶったぎるだったり
その人の民度や知能で荒唐無稽な蔑すみをしたりすることに繋がりなんの価値も意味も生産性もなくなるから…+8
-9
-
16. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:27
都合が悪いというか、これ以上議論しても無駄だなーと思ったらもう何も言わない+69
-5
-
17. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:44
>>8
言いたいことあるのに言わないで黙ってる人って結構相手に伝わってる。第三者目線で見てることありますが、割と顔に出てる人多い。
何かあるなら、聞いて貰えないだろうなって決めつけないで、冷静に話聞いて欲しいって伝えてから話してみた方いい気がする+14
-14
-
18. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:48
その黙り方が露骨すぎて、切ったわ
もうどうでもいいと思った
同僚だけど+19
-0
-
19. 匿名 2020/11/15(日) 22:38:56
私がそうだけど、都合というよりも
「あーこれ以上話しても無駄だわって思ったらスルーする。時間の無駄だし+66
-7
-
20. 匿名 2020/11/15(日) 22:39:58
ガルちゃんに多い気がする
いちゃもん付けてきて論破されたら消えて行く感じじゃないのかな+6
-8
-
21. 匿名 2020/11/15(日) 22:40:07
沸点が低くてすぐに怒りメーターが上がってしまった時は、怒りと葛藤するために無意識に無口になってしまいます。
私個人は治したいのですが謝ります。ごめんなさい。+7
-0
-
22. 匿名 2020/11/15(日) 22:40:16
友達が妊娠してるかもと相談があって心配したし話を聞いてたのにそのあとなんの連絡も来なくて結局妊娠してなかった。
それなら一言言って欲しい。
言わないなら最初から相談しないでほしい。+43
-1
-
23. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:03
>>16
それな。話の通じない奴に労力割くのは時間の無駄、精神の無駄。
勝手にずっとほざいてろ。くだらないことにごちゃごちゃネチネチやってる間にこっちは楽しいことや生産性の高いことしたいわ。+33
-7
-
24. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:39
トピズレかもだけど、私が友達と遊ぶ日を遊ぶ1週間前くらいに忘れてて、友達に遊ぶ日にちを言われて遊ぶことを思い出したんだけど、その後友達に遊びをドタキャンされた。
忘れてた私もいけないけど意味不明。+6
-1
-
25. 匿名 2020/11/15(日) 22:41:46
>>1
スルーするに至る前に相手が己の都合が悪くなりやみくもに卑劣で醜い下等な品性下劣で筋の通らない論理的でない言動しかしなくなるので
見合った品性でのやりとりの可能性が断ち切られる
+12
-5
-
26. 匿名 2020/11/15(日) 22:42:26
価値観や考え方は人それぞれだから、「この人とはいくら話しても平行線だな」と思ったら適当に話逸らすか、承諾したフリだけして終わらせる
双方引かずにバトルしたところで時間と労力を無駄にするだけで失うものはあっても得るものは何も無い+16
-1
-
27. 匿名 2020/11/15(日) 22:43:16
ウチもそうだけど、世の中黙り込む旦那が多くて なんかため息が出た。+24
-0
-
28. 匿名 2020/11/15(日) 22:43:57
何も言わないでツンって感じでスルーしてたくせにあとからめっちゃ愚痴ってるのを見て、「いやめちゃくちゃ愚痴出てくるじゃん、なら最初からちゃんと相手に言いなよ愚痴聞く人の気持ちにもなれよ、、」って思いました。
案の定聞いてた子も、時間の無駄とか言わないで自分で話しなよ私に言われてもどうしようもないよって返されてた。+15
-1
-
29. 匿名 2020/11/15(日) 22:44:36
>>4
ワイドなショーでまっちゃんが不倫大好きなワイドショーが何処もやらないって言ってくれて少しスッキリ+33
-0
-
30. 匿名 2020/11/15(日) 22:44:36
血液型で判断したいわけではないけど、B型元彼氏3人がもれなくこれだったわ!私の経験上だと、B型男とは話がスムーズにいかない。+5
-9
-
31. 匿名 2020/11/15(日) 22:45:00
同僚にそういうのがいる。
私は顔は人間とは思えない程のブスだけど痩せの大食い。
太りやすい体質だけど運動と食事制限でモデル体型を維持してる美人の同僚が私の事を妬んで
「そんなに食べてると糖尿病になるよ」
って言ってきた💢
そういうのを負けブタの遠吠えって言うんだよ💢+1
-10
-
32. 匿名 2020/11/15(日) 22:45:13
彼氏だわ。喧嘩の時
自分は散々言いたいこと言って
私が核心をついたこと言うと
「もういいわ」って感じ
無視してると、なんか言えよって言われる。
ホント、馬鹿すぎて嫌になる〜+25
-1
-
33. 匿名 2020/11/15(日) 22:45:36
>>1
黙る前に要領の良い人はスルッと話を
変えるよね。無かったかのようにその話を進める。聞きたくない聞く耳持たない人だと思ったら、腹立つけどもう諦める。
そういう人なんだ…となってその人とは適当になる。
+9
-2
-
34. 匿名 2020/11/15(日) 22:46:32
>>20
論破されてないよ。言い返せるけど戦力削がれるっていうのかな。コメント読めばまともに話ができる人かできない人かすぐわかるからさ。
うわーめんどくせーのきたって思ったら無視する。
どうせ返したってまたイチャモンつけてあらぬとこに突っかかって論点ずらしてエンドレスだし。まともに話ができない人に時間割くの馬鹿みたいじゃん。+30
-2
-
35. 匿名 2020/11/15(日) 22:46:55
前に似たトピあったね。黙る側の人たちのトピ+3
-0
-
36. 匿名 2020/11/15(日) 22:47:37
>>17
それが何度も試みて話をするのですが、「あなたはこういう考えです!」と決めつけられて通じなかったり、話が平行線のままだったり、そもそもの論点がおかしかったりで、疲れてしまうんです
「冷静に聞いて欲しい」と言ったら「私が冷静でないと言うのですか?」とキレたりするから言えないし、「Aの観点だとそうだけど、Bの観点だとこうじゃない?」と言ったら「その観点はおかしい!」と言われるんです
それで歳とともに嵐に対するスルースキルを身につけるが如く話さなくなりました+31
-1
-
37. 匿名 2020/11/15(日) 22:47:43
うちの3歳児も都合が悪い事は聞こえてないフリする・・+4
-0
-
38. 匿名 2020/11/15(日) 22:48:46
彼氏。
スルーされ論点すり替えてくる。
結局私の言いたかったことはなかったことになる。
溜めると爆発してしまうから言うけど。
+7
-0
-
39. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:18
うちの後輩のことですね。+1
-0
-
40. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:35
>>30
B男はねちこい。話長い。自分語り多い。+4
-4
-
41. 匿名 2020/11/15(日) 22:49:45
>>29
東スポだったかな
ネットニュースにも出ていたよ
そこは公平にしないとジャニーズ事務所に対して悪影響になるって+8
-1
-
42. 匿名 2020/11/15(日) 22:51:12
>>36
なるほど。。
そういう頭ごなしに否定してくる人に対してはそういう態度でも仕方ないと思います、だってちゃんと話聞いて欲しいって伝えたにもかかわらずそれですもんね。その場合はスルーでいいと思います。私もそうします、もしくは「前に話したけど否定されてダメだからもう話しません、話したいなら私の話聞くならしてもいいです」って言ってしまうかもしれません。+17
-0
-
43. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:18
彼氏だと腹立つ+4
-0
-
44. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:36
>>34
なるほど。他の言い方がわからないけど、逃げるが勝ちだね。変な人と関わる時間が無駄って事で理解した。+9
-1
-
45. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:57
スルーするだけならまだマシだよ!
私の同僚なんて都合悪くなると私の名前出したり、酷いと私にイジメられてるって本社や社長に言ってたらしい...+5
-0
-
46. 匿名 2020/11/15(日) 22:53:58
>>42
会話が成立するなら話をするのですが、会話が成立しない(ように感じる)ので諦めてしまいました+8
-2
-
47. 匿名 2020/11/15(日) 22:57:49
>>8
なんでそんな人と離婚しないの?
なんで黙ってられるの?+0
-10
-
48. 匿名 2020/11/15(日) 22:58:05
トピタイにそってない人多い気がする
スルーする側が集まって書き込んでない??
このトピは多分そういう人たち向けでは無い気がする。+10
-0
-
49. 匿名 2020/11/15(日) 22:59:18
>>44
理解ありがとう。そう、無駄無駄。
どうせガルちゃんなんてただの暇つぶしだし便所の落書きだからどこぞの誰とも知らん失礼なら奴に真剣に返してやる義理もないし。変なのに出会ったら逃げるが勝ち。+7
-0
-
50. 匿名 2020/11/15(日) 23:00:30
>>47
横だけど結婚相手とは限らないんじゃ…+5
-0
-
51. 匿名 2020/11/15(日) 23:03:39
てっきり
都合が悪くなったらスルーする人の
特徴と被害の愚痴を書くもんだと
思ったけど違ったんだ
+6
-0
-
52. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:08
片思いの相手に勇気を出して告白→
返事少し待ってくれませんか?→
それから1ヶ月経過←今ココ+3
-3
-
53. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:19
>>47
私は結婚しておらず、以前の職場の上司や母親がこういう感じでした
今は転職して一人暮らしなのでこういうトラブルはだいぶ減りましたが、会社には色んな人がいるので注意しながら生活しています+4
-0
-
54. 匿名 2020/11/15(日) 23:04:30
そう!何故かスルーする方の人が多く来てる!
そして謎か皆キレ気味の書き込み
+9
-1
-
55. 匿名 2020/11/15(日) 23:05:18
>>1
突き詰めると根底には
相手が貶めたいだけだから
相手の歪んだ悪意の悪態しかないから
マイナスでネガティヴな無駄で要らないものしかないから
相手にする価値がないから
相手の性癖が慰められるだけの犠牲になる必要性が見出せないなから
+5
-0
-
56. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:04
>>51
私もそう思ってトピ開いたのですが、スルーしてる方たちが集まってきて、スルーされる側が悪いって言う愚痴大会になってますね。
なんなんですかね、同じ人がコメントしてるのかもしれないですが。
トピズレだと思います。+12
-1
-
57. 匿名 2020/11/15(日) 23:06:59
>>53
賢いですね
家族なら出ていく
会社なら転職する
恋人なら別れる
それでいいと思います
+3
-2
-
58. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:01
ウチの会社の社長。
だから会社が良くならない!+3
-0
-
59. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:33
何人かで話してて、優しい人いいよねとか、優しさの話になると急にパッと顔を背けて喋らなくなる人がいてワロタ。
元々思いやりないから…。+3
-1
-
60. 匿名 2020/11/15(日) 23:07:50
>>1
人間性や質に問題のある相手の好き嫌いや気に食わないこと、ゴミでしかないものに対して付き合う筋合いがないから
攻撃したいだけの相手の欲求ほどゴミなものはない+4
-4
-
61. 匿名 2020/11/15(日) 23:09:02
>>8
トピずれなのに謎のプラスwww
+6
-3
-
62. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:37
>>58
うちの会社の社長がそうです!!
同族会社だから余計なのかもだけど、
良かれと思って助言したりしてくれる人達をガン無視して、裏で辞めさせるようにしむけてたりしたせいで2年以内に終わる方向です!
雰囲気も悪いのでまともな人達や若い人たちは察してすぐ辞めていきました、あそこまであからさまに無視して自分流にして結局ここ1年で4人やめて行きました!+3
-0
-
63. 匿名 2020/11/15(日) 23:10:51
>>4
愚か者w+7
-0
-
64. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:45
話し合いができるように努力してみて駄目だったらこちらもピシャリと心を閉ざす。何も言わないししないけど何故か空気で心を閉ざしたのが伝わるみたいで相手はビクッとするね。+5
-2
-
65. 匿名 2020/11/15(日) 23:11:50
明らかに間違っているのに非を認めたくないから黙り込む人と、無闇矢鱈と追い詰められて黙ってしまう人と、両方いそう+4
-0
-
66. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:00
さっきからトピズレなのにスルーされる側が悪いっていうのをずっと書き込んでる人。
自分の意見に反するものはみんな悪、みたいな感じで怖い。+10
-1
-
67. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:19
うちの旦那。問い詰めると図星だから黙る。
もしくは勝手に詮索しろ!とキレてその場を立ち去る。+5
-1
-
68. 匿名 2020/11/15(日) 23:13:53
だいたい黙り込む人の方が我が強くて強情+8
-5
-
69. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:48
私の勘は当たるのよ!が口癖の宗教信者の女。
きっとこうよと想像だけで噂して、ハズレても謝りもしないでスルー。
指摘されるとヘラヘラ笑う、それ以上言われると逆切れ。+1
-2
-
70. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:52
>>1
ずるいんだよ卑怯者だよ+5
-2
-
71. 匿名 2020/11/15(日) 23:14:59
>>68
まさにこれ!+5
-6
-
72. 匿名 2020/11/15(日) 23:16:07
>>66
ガルちゃんにはよくいるよ。自分がいつもしてることを批判するトピが立つと批判する方がおかしいと何度も書き込む人。+7
-1
-
73. 匿名 2020/11/15(日) 23:17:52
同僚の1人は返事だけはいいやるやる詐欺常習犯。
やってないことのツッコミは常にスルー。
返事の証人にならないようとにかく近くにいないようにしてるよ~~~(-ω-;)+3
-0
-
74. 匿名 2020/11/15(日) 23:18:11
うちの社長だわ。
面談で真相を追及して、1回目スルーしたから、話の最後にもう1回聞いてやったわ。すっとぼけやがって。
何か最低だなと思いました。(呆)
+1
-0
-
75. 匿名 2020/11/15(日) 23:19:41
>>52
私も経験あるけど
自分は付き合う気ないから
相手に気を遣ってスルーしてるのかもだけど
告白した当の本人にしたら辛い状況かもしれないのに
こういうのは優しさじゃないよ
男のエゴです!!+3
-0
-
76. 匿名 2020/11/15(日) 23:20:22
>>66
トピズレして書き込んでる人、
論破に負けた側の負け犬の遠吠えかな+3
-1
-
77. 匿名 2020/11/15(日) 23:20:26
ヒデッ、荒れまくってるよ
運営さんシツコイ荒らしをどうにかして🙏+4
-0
-
78. 匿名 2020/11/15(日) 23:20:31
>>72
?それスルーできない人じゃんw+2
-1
-
79. 匿名 2020/11/15(日) 23:22:48
>>2
うちもだよ。
うちの母は『ハッキリ言ってくる人とは友達になれない』が昔からの口癖で、面倒が起きそうになると相手が家族でも知人でもスルーする癖がある。
私が(例えば兄と私の扱いの差とかで)こことここがおかしい、どういう理由があってそうしたの?って聞いても
『なぁに?怒っちゃって。生理前なんじゃないw?落ち着いたら。』
とか言って、こっちが聞いたことへの答えは(面倒、ケンカになりたくないで)一切答えず、ごまかして脱線させて終了。
そういう態度に私が腹を立てて
『誤魔化さないでよ。答えになってない!』
って詰め寄ると
『うるさい!あんたには関係ない!』
で結局なんでそういう行動をしたかの理由は永遠に答えない。
そんな事の繰り返しで母のことはまったく信用してない。
うちの母って、人生ず〜っと誰とも深い関係を築いたことがない人間なんだよね。
(姉妹とも友達とも本音を言える仲になったことがない、夫とは離婚してる、誰かとケンカして仲直りするという経験をしたこともない)
私だってキツイこと言われたりするのはイヤだけど、さすがに家族や交際相手、友達から何か言われたら話し合いには応じるし、誤魔化して話をすり替えるなんて絶対にしない。
相手が理由を知りたがっているのに、自分の気持ちや意見を答えないなんて不誠実だと思うから。
母は実の妹からも避けられてるし、友達はゼロだし、実の子供である兄と私からも嫌われてる。
なぜ母の周りにはいつも誰もいないのか、見てたら理由が分かりすぎるわ。
+13
-5
-
80. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:16
>>75
やっぱりそう思いますか 笑
優しい人だなって思ってたのに、残念な人だなって一気に冷めましたよ。何も言われない程辛いものはないですね。+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/15(日) 23:24:25
>>30
A型女子か+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/15(日) 23:29:16
>>48
8からおかしくなってる
ズレてるからリアだとヤバいやつ認定かもよ
+2
-2
-
83. 匿名 2020/11/15(日) 23:30:02
男全般の話ですかね?+0
-0
-
84. 匿名 2020/11/15(日) 23:34:35
何を言っても無駄、時間の無駄だからという理由があるんだね
でもいくら面倒くさくてもキャッチボールを一方的に放棄されること自体が腹立つわけで、相手のその気持ちが分かってないんだろうなと思う
逆の立場なら、否定ばかりしてこようが最後まで思ってることは言い切りたいけど
相性が悪いんだろうね
+1
-1
-
85. 匿名 2020/11/15(日) 23:42:49
>>1
こういうことを学びたくなるようなことがあったの?+0
-2
-
86. 匿名 2020/11/15(日) 23:47:30
>>34
私はコメント返したいけどトピの内容とズレていくならスルーする時あるよ。
でも相手はスルーされた!論破してやった!と思ってるのかもね。+6
-1
-
87. 匿名 2020/11/15(日) 23:51:47
>>1
返事がないって事はNOだそうです。
そう聞きました、性格が歪んで責任をおしつけてきます。+4
-0
-
88. 匿名 2020/11/15(日) 23:55:50
>>63
ケジメなさい!+2
-0
-
89. 匿名 2020/11/15(日) 23:59:28
高齢者そういう人多い
それまではベラベラベラベラ人の噂話はなしてたのに都合悪くなるとだんまり無視するの。+6
-2
-
90. 匿名 2020/11/15(日) 23:59:43
>>31
あなた、性格も人間とは思えないレベルよ。ブタ以下🐷+3
-1
-
91. 匿名 2020/11/16(月) 00:00:48
>>78
?ズレてるなぁ。+0
-2
-
92. 匿名 2020/11/16(月) 00:10:51
都合善し悪しかかわらず仕事中の雑談はほぼスルーしてます。職場の人の話興味ないし自分の事話すのもめんどくさいし。
根掘り葉掘り聞いてくるオバチャンには全部でっち上げの回答してる。+3
-3
-
93. 匿名 2020/11/16(月) 00:11:39
>>31
デブスの私からしたら痩せてるだけ羨ましいいのだが。+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/16(月) 00:16:21
>>92
トピズレ荒らし+2
-3
-
95. 匿名 2020/11/16(月) 00:17:59
>>2
うちは5人家族
父と私以外は同じく都合悪くなると逃げます
人のせいにします+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/16(月) 00:20:16
会議とかで何の提案もしないやつ、黙ってるやつほんとにうざい。出なくていい。
話して無駄、っていうのは仕事においては怠慢。ぼーっとしてるだけの発言しない同期、まじ反省しろ!役立たずが。+2
-2
-
97. 匿名 2020/11/16(月) 00:27:20
昔の彼氏がそれだった。
耐えられなくて別れた。+2
-0
-
98. 匿名 2020/11/16(月) 00:27:48
男は特にだね+1
-1
-
99. 匿名 2020/11/16(月) 00:51:02
行くのか、行かないのか聞いても無言、、、
5回目でやっと「何時?」と返答され「都合にあわせる」と答えると、また無言になる、、、
再度行くの?行かないのか?と聞くと無言が続く「何時?」とまた返答され「だから合わせるって言ってるでしょう」と先にまったく進まない人ならいる+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/16(月) 02:10:38
>>9
うちも、反対意見じゃなくても自分が欲しい言葉じゃないと無視。私はエスパーじゃないんだから、あなたの欲しい言葉なんて読めないよ・・・+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/16(月) 02:21:24
>>8
私が書いたのかと思った。
言ったらキレるか物に当たるか、否定するなと言われるか。
そうですねー。と言ってやり過ごしてる。+8
-0
-
102. 匿名 2020/11/16(月) 02:50:46
>>2
うちもです!
聞こえてないかと思って3回くらいしつこく言ってやりました+2
-0
-
103. 匿名 2020/11/16(月) 03:26:21
>>48
ホントだよね。スルーすればいいのにさ。笑+2
-0
-
104. 匿名 2020/11/16(月) 06:30:02
この人の考えを押し付けられるだけだなって思うときはスルーする。
話し合いが出来そうな人とは話す。
私もヒソヒソ影で言う相手と話すとき相手無口になってスルーしてるけど、この2パターンあると思う。+2
-1
-
105. 匿名 2020/11/16(月) 06:32:28
義母と旦那ですね。
都合の悪い事は忘れたふり?します
同居してる義母に、別居しましょう(私と子供達だけ出る)と言われました
お義母さんが出て行けと言ったのだから、家賃や養育費は払ってもらえますか?と聞くと、私が言い出したのではないあなたでしょうと言われ、呆れました。
わがままで意地悪なお婆さんすぎて、手に負えません+6
-0
-
106. 匿名 2020/11/16(月) 06:37:19
>>2
うちの母もです
「この前言ったよね?」っていうと「聞いてない」とか「聞こえてたけど返事はしてない」とか
最近は録音して返事をするまで言い続ける
カレンダーの余白にペンで書く
をやってます+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/16(月) 07:12:32
自分の考えこそが一番正しい・間違ってないという妙な自信と押し付けがひどい人に多い気がする。
旦那の扶養内で働いてる人に『アタシみたいに扶養外れてもっとお金稼げばいいじゃん』と普段からしつこく言いまくってるおばさんがいるけど、午後にひとりだけ仕事するのが損だと思ってるらしくて、「みんな午前中で帰るから午後はアタシひとりで大変だよ〜」と愚痴ばかり言ってきてうるさい。
二人きりで仕事してた時に私にも「ワタシさんはいいよね〜これから帰るんだもん。アタシなんてこれからこの仕事一人でやらなきゃならない」とかうるさかったから「そんなに大変だったら○○さんも短時間パートで扶養内で仕事するのがいいんじゃないですか?」って言ってやったら聞こえないふりしてスルーしてたよ。
自分の都合悪いことに触れられると、それまで壊れたロボットみたいに一方的に喋りまくってたのに急に黙る。
+8
-0
-
108. 匿名 2020/11/16(月) 07:24:51
私の父。本当に自分の意見が第一で誰の意見も聞かない。家族vs父になっても聞く耳を持ちません。
冷静に反論しても無視される。
ここでチラホラ書き込んでるスルーする側の意見の人達みたいに「話しても無駄」と思われてるのかな笑
我が家はもう「父には何言っても無駄」と思ってるからいくら変な事言ってても適当にスルーしてる+3
-0
-
109. 匿名 2020/11/16(月) 07:55:52
>>104
すみません、スルーする側のトピでは無いのでトピズレになっちゃうと思います。+2
-0
-
110. 匿名 2020/11/16(月) 08:24:55
>>2
うちもです。
しばらくフリーズした後、話をすり替えます。+2
-0
-
111. 匿名 2020/11/16(月) 08:36:41
>>109すみません。下に書いてあるのは私がスルーされてる話なのでいいかと思って書いてしまいました…。
+0
-0
-
112. 匿名 2020/11/16(月) 09:33:12
>>80
はっきり言われても傷つか無いかな?+0
-0
-
113. 匿名 2020/11/16(月) 09:35:43
>>20
めちゃくちゃな情報をさも本当のように話して、何人も間違いを指摘してるのに文字が小さくなりスルーしてトピが盛り上がり嘘情報前提で進む事はある
主に事件トピ、芸能人悪口トピ
+0
-0
-
114. 匿名 2020/11/16(月) 09:39:13
>>56
自分の都合の良い部分(題のスルーする人)しか見ないで、他を(都合が悪いと)スルーはトピを体現してはいるな+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/16(月) 09:44:28
子供
自分の都合が悪いことを聞かれると、必死に反らそうとスルーするけど態度が不自然でやっぱり子供だなと思った
+0
-0
-
116. 匿名 2020/11/16(月) 09:49:54
1人トピズレがでてくると後からうじゃうじゃ+1
-0
-
117. 匿名 2020/11/16(月) 10:47:39
>>1
自分への期待値に対して、実力と努力が
伴なってない事を認めない人。
自分のした事に向き合う勇気がないから、
沈黙や論点をずらす事でしか自分を守れない人。
どっちみち、信用に足る人ではないよ。
都合が悪いというより、日頃こいつとは
話し合いにならないなという、相手の意見を
受け止められない人にも、沈黙をもって
対応するかな。
誠実じゃない人には、誠実に対応する
必要ないよ。+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/16(月) 21:21:05
スルーっていうか本人パニックになってるんじゃない?
慌てると余計な事まで喋る人もいるし黙っちゃうタイプもいる+0
-1
-
119. 匿名 2020/12/15(火) 08:48:38
>>8
まあああ言えばこう返してくる人にはなりたくないなと思うから自分はスルーしてるけどね
どっちが正しいんだろうね〜+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/15(火) 08:50:33
>>48
ガル民はスルーする側が多いのでは?
実際には違うんだよ〜って言いたいとかね
+0
-0
-
121. 匿名 2020/12/15(火) 08:54:45
>>20
バカだなぁ
こんなところでレスバして自分が勝ったって思って何が楽しいの?
優越感感じても向こうは美味しいパフェ食べてるのかもしれないよ?
だから自分は面倒なのに絡まれたなあと思ったら昔は、レスバに巻き込まれてやり返してたけど生産性ないなと思って
どこかで美味しいものを食べる、レスバしてたあいつよりもいい暮らししたほうがいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する