ガールズちゃんねる

「太ってるね」は失礼、「細いね」は言ってもいい

730コメント2020/11/18(水) 22:17

  • 1. 匿名 2020/11/14(土) 11:35:11 

    これはなんでなのでしょうか?

    子どもの頃から痩せ体質です。
    大病したときはさらに体重減りました。

    久しぶりに会う人に「相変わらず痩せてるねぇ!食べてる?」「私のお肉あげようか?‪笑」などと言われます。

    相手に悪気ないのがほとんどと感じますが、皆さんはどう思いますか?
    言う方言われる方どちらの意見も聞きたいです。

    +699

    -20

  • 2. 匿名 2020/11/14(土) 11:36:43 

    ガリガリという言葉は結構傷つく

    +945

    -16

  • 3. 匿名 2020/11/14(土) 11:36:55 

    ただの世間話

    +26

    -96

  • 4. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:00 

    体型の話はしない
    痩せてても太ってても

    +954

    -6

  • 5. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:01 

    だよねー。スタイルいいは言うの良いとかへんだよね

    +247

    -46

  • 6. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:06 

    私は太らないタイプだから会う度に痩せてるね細いねって言われるのうんざり。
    どう返せばいいのか正解も分からないし。

    +605

    -17

  • 7. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:23 

    なんにしても体のことは口にしない
    よかれと思って、なんて自分の価値観でしかないしね

    たとえば「胸大きくてうらやまし~」とか言う人はほめてるつもりなんだろうけど本人からしたら気にしてることかもしれないし

    +471

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:36 

    見た目のことはあまり口に出さない方がいいね。
    もちろんここは日本だけど、欧米なら太った痩せたに言及するとドン引きされる。
    せめて服装や持ち物を褒めるぐらいにしておこう。

    +333

    -6

  • 9. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:38 

    どちらも不快。人の容姿をジャッジして口に出す人は、育ちが悪いと私は思ってるよ。

    +365

    -10

  • 10. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:40 

    太っているね=悪口
    細いね=褒め言葉

    だと思ってる人が大半だと思うよ
    悩みは人それぞれだし、本当は人に体型のことを言うのはあまりよくないとは思う

    +485

    -4

  • 11. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:43 

    細いが褒め言葉なわけない
    嬉しい人もいるかもしれないけど、嫌な気持ちになる人もいると想像出来ない事がだめだと思う
    ちなみに私は痩せたねって言われると本当にイラつきます

    +215

    -22

  • 12. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:44 

    会う度に「痩せた?」と聞かれます
    でももっと痩せたいと思ってます

    +152

    -22

  • 13. 匿名 2020/11/14(土) 11:37:44 

    普通は体型には触れないよ。言う人の意見があったらその人変だわ。明らかに身内が短期間で激痩せした場合は心配して言うかも知れないけど、逆はいないと思うわ。

    +128

    -5

  • 14. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:08 

    魅力的な細さなら言うかもしれないが、見た感じでそうじゃない何かがあるかもしれない場合は言わない

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:10 

    それは細いが褒め言葉だから
    主が嫌かどうかはさておき
    相手は褒めている
    太っているねはどうやっても褒め言葉にならん

    +224

    -21

  • 16. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:15 

    人が気にするから言うなって話なら、相手がどういうことに対してコンプあるかわかんないから何も話しできなくない?

    +21

    -16

  • 17. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:42 

    太ってます。
    細い方が羨ましくて、細い友達によく言ってました。
    いいとしになってやっと「体のことは言ってはいけない」がわかりました。
    細くても太くてもきれいだと思っても、言わないようなりました。

    +282

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:42 

    骨と皮やん!と言われた時はさすがにへこんだ。

    +252

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:49 

    >>1
    どっちも事実だけど、ヤセてる方がいいという漠然とした共通の観念みたいなものがあるからなぁ。
    首が長い、顔が小さいも同じく。

    +212

    -6

  • 20. 匿名 2020/11/14(土) 11:38:56 

    細いねも褒め言葉じゃないよね?
    太いねも細いねも直接言われたら気分良くない。
    品がないなぁと思う。

    素敵だね、かっこいいね、あたりなら褒め言葉。

    +48

    -12

  • 21. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:03 

    アラフォーになるに連れて、痩せてる人にも痩せたね、痩せてるねは言えなくなってきた。
    もしかしたら病気かもしれないしなあと。
    とにかく他人の体型の事には触れないのが無難。

    +249

    -3

  • 22. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:12 

    体型のことはね。デブに体重は聞かないのに背が低い人には身長は聞いていいとかね。そういう雰囲気たったわ

    +110

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:18 

    >>9
    人は何に対しても判断基準あるだろ
    太ってたら不健康と思うのは間違いなのか?

    +2

    -25

  • 24. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:19 

    厳密に言うと
    美人だとか誉めてても言うのはダメだよね
    人の容姿を勝手にジャッジしているわけだからさ

    +106

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:25 

    ほとんどの人が巨漢に肥ってるねー!とは言わないように病的に痩せてる人には痩せてるねー!とは言わない。

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:38 

    「太ってるね」は失礼、「細いね」は言ってもいい

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:53 

    >>11
    細いは褒め言葉だよ。
    何でそうではないと思うの?

    +21

    -62

  • 28. 匿名 2020/11/14(土) 11:39:57 

    細いね!は褒め言葉だよ〜
    言われると嬉しい

    まあ病的な細さの人には言わないけどね

    +42

    -56

  • 29. 匿名 2020/11/14(土) 11:40:11 

    太ってる人に「痩せた?」っていうのは
    褒め言葉ととらえてる人いるよね。
    「ずっと私の体型をチェックされてたんだ。。。」と
    傷つく人もいる。
    そもそも体型のことを言うべきじゃない。

    +172

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/14(土) 11:40:16 

    会うたびに「あれ?痩せたねぇ~」と言う人がいる。おそらく本人は気を遣っている。優しいのだろうと感じる。嫌いじゃない。

    しかし。「じゃあ前は何だったの?」とつっこみたくなる。なので太った・痩せたは口にしないのが一番だと思っている。

    +82

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/14(土) 11:40:58 

    >>23
    思うのは自由。
    評価して口の出すのが駄目。

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/14(土) 11:41:09 

    スタイルいいねなら良いけど、何か野次が入ってるよね。私達とは違う的な仲間外れみたいな感じもある

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/14(土) 11:41:10 

    よく言われるけど、着やせしてるだけだから否定する。足が野太いですよって。
    あと見た目痩せてても内蔵脂肪すごい人もいるから~

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/14(土) 11:41:39 

    ガリガリって言われるたびに、理不尽だと思ってた!
    相手に悪意がない場合がほとんどだから、言い返すのも悪いし。

    +105

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/14(土) 11:41:49 

    ガルちゃんでもいるよね、少食で食べられないって人に私の食欲は止まりません、みたいな事言うの
    痩せてる人も悩んでる


    +103

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/14(土) 11:41:49 

    男性だと細いねを嫌がる人は割といる
    華奢と言われているように感じるらしい

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:13 

    >>9
    本当そう!過去に言ってきた人は周りから白い目で見られてる人ばかりだったよ

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:16 

    >>16
    それにしたって「私のお肉あげようか?」レベルのこと言わなくたって会話はできるでしょ

    +85

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:21 

    人の見た目の話題は全部だめ
    そんなこと言い出したら極論、美しいとかそんな話もCMしたらだめになるわな

    +17

    -4

  • 40. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:34 

    >>6
    羨ましがられてるから鼻高々としてればいいよ

    +78

    -12

  • 41. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:36 

    >>23
    思ったとしてもそれを口に出して相手に伝えてしまうのは知性がないなと思います

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:42 

    >>22
    >背が低い人には身長は聞いていい
    そんな雰囲気は無かったよ。どこの話?

    +30

    -9

  • 43. 匿名 2020/11/14(土) 11:42:50 

    体質ってあるよね。
    太りやすい体質って言うと「ただの言い訳」って言われるけど太れない体質って言うと「羨ましい~」って言われる。
    日本はどうしても痩せている方が評価されるから仕方ない

    +91

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/14(土) 11:43:36 

    >>41
    知性ってなに?どこから知性にかかってくるのかよくわかんないんだけど
    思いやりの間違い?

    +2

    -20

  • 45. 匿名 2020/11/14(土) 11:44:05 

    >>16
    人の容姿について言わない方がいいってことだよ
    普段からダイエットの話してたり、励まし合ってるとかなら別だけど

    +63

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/14(土) 11:44:08 

    背が小さい人には小さいねとはあまり言わない
    高い人には高いねと言っていい風潮もある

    +34

    -11

  • 47. 匿名 2020/11/14(土) 11:44:08 

    鬱でご飯が食べられなくなり、10キロ痩せた
    通勤電車で女子高生に後ろから「見て、細すぎない?」「やばっ!」「折れそうじゃない?」などと言われ本気で傷ついて落ち込んだ
    太ってる人に逆のことは言わないよね

    +96

    -7

  • 48. 匿名 2020/11/14(土) 11:44:19 

    男の大多数はガリガリに痩せた細い女が好きだから
    細い=褒め言葉になる

    +4

    -25

  • 49. 匿名 2020/11/14(土) 11:45:08 

    >>44
    何を言うか、言うべきではないかを判断するには知性が必要だからです

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/14(土) 11:45:25 

    >>6
    全然太れないの〜って言ってればいいのよ。
    だいたい会う度痩せてるだの細いだのいちいち言う方が気持ち悪い。

    +104

    -6

  • 51. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:01 

    久しぶりに会った友人に、太ったね、痩せたねではなくお互い老けたましねと言ってしまう

    +2

    -15

  • 52. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:02 

    顔小さい!は言っても大丈夫かな?

    +1

    -15

  • 53. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:08 

    >>45
    容姿なんて生きてる上で重要でしょうよ
    容姿が悪ければ蔑まれるに決まってるじゃん。当然話題にもなる。今まで生きてきて見た目で人を判断しなかったって言えるの?話さなかったことある?

    +5

    -21

  • 54. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:38 

    >>1
    「細いね」より「痩せてるね」の方が更に傷付く

    +83

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:53 

    私の叔母は婦人科系の病気で子宮を摘出した。ホルモンバランスが崩れ、お人形のように細かったが、お肉がついてしまった。

    病気の事を知らない人は叔母を「自己管理がなってない」「わがままボディってやつだろ?」なんてからかう。叔母はその場の空気を壊さないように気丈に振る舞っているが、私は叔母が無神経な人に傷つけられるのが悔しくてならない。

    +91

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:53 

    男の人に顎細くていいねいったらすっごいキレられた
    本当にいいと思って言ったのに何が地雷かわからんね

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/14(土) 11:47:58 

    日本人の性質だよ。他人の見た目、容姿、服装に色々言うのは。
    2千年前の神話の時代からそうだよ。
    木花佐久夜毘売の話とか。源氏物語、枕草子も外見について色々書いてる部分が多い。
    他の物語も木曽の武士を「田舎者で服装がダサい」と貴族が笑ってる。
    その武士の武力頼みにしてるのにね。

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 11:48:11 

    体重減ってないのに痩せた?が傷つく
    加齢でたるんで老けたんだよ

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/14(土) 11:49:16 

    >>52
    顔とか一番だめでしょ

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/14(土) 11:49:34 

    >>55
    叔母が細かった時は太っている人に「自己管理がなってないだらしないデブ」って思ったんでしょ。

    +4

    -20

  • 61. 匿名 2020/11/14(土) 11:49:47 

    痩せてるねも言っちゃダメだと思う。

    痩せてるねってほとんどの人からしたら憧れの羨ましい言葉だからみんな褒め言葉のように使っちゃうけど、言われたくない人だっているよね。

    スタイルいいね

    って言えばいいと思う。

    ってか、そもそも人の容姿にコメントいらない。

    自分のことも痩せたいとか太ったとかいうは必要ない。

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/14(土) 11:49:56 

    >>1
    私も言われる。
    胃腸が弱くて太れないタイプ。

    80キロくらいある太った知人が
    「痩せすぎ!もっと太った方が魅力的なのに。」
    「細すぎて男性受け悪そうだね」
    とか、失礼なこと面と向かってズバズバ言うから、
    「太りすぎだよ。それだけ太っても男受け悪そうだね」
    って言ったら
    「気にしてるのに、酷い!最低だね!」
    と、こっちを批判して泣きだしたよ。
    太ってる人にはダメで、痩せには何を言っても良いとでも?

    +220

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/14(土) 11:49:58 

    スタイルいいは言われたら嬉しい

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 11:50:04 

    「細いね」じゃなくて「ほっそいね!」って強調して言われると気分悪くなる
    気にしてるのに…

    +58

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/14(土) 11:50:25 

    >>47
    もしその時あなたが太ってたら
    女子高生から「すごっ!デブいる」「ヤバくない?」「あんな風になりたくない」とかなんとか言われてると思う

    +54

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 11:50:27 

    >>28
    痩せてるのを気にしていたら褒め言葉には受け取れないよね。
    ていうか、太ってる人に体型の話はタブーで細い人にはオッケーってのがそもそも間違ってるよね。
    好きで痩せてる人だったらバンバン話してもいいけど、好きで痩せてるわけじゃなかったから話題にされても返答に困る。

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/14(土) 11:50:35 

    あんまり外見のこと言ったらダメなのはわかってるんだけど、つい最近久しぶりにあった友人が激やせしてたから、つい言っちゃったかも。
    仕事がハードで、ご飯食べられてないんだっていうから、本気で心配してる。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/14(土) 11:50:48 

    若いときは細いねは褒め言葉だったかもしれないけど、少し年取って来ると細いねは褒め言葉では無くなってくるよね。

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:04 

    >>1
    たまーに言っちゃいます、、、
    私の中では、ガリガリ<細い<普通(モチモチ)<太いの4段階があって真ん中2つは褒めてます。個人的に真ん中2つが理想体型だと思ってるから。
    まぁ普通体型の子に普通だよねーと言うことはまずないし、結局細い子に言いがちになります。

    +14

    -9

  • 70. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:07 

    >>57
    物語だから人物描写は必要だよ。
    外見も内面も両方。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:09 

    >>49
    体型の変動は健康に大きく関わる場合がある
    相手を心配するために口にしても知性がないとか言いそうー

    +0

    -15

  • 72. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:18 

    そんなこと言ったら何も言えなくなる的なコメントあるけど、なんの脈絡もなく容姿について物申してくる人はやっぱ嫌だよ
    こっちは人の見た目のことで会話広げたいと思わないもん

    主の場合もそれっぽいけど、「久しぶり~!相変わらず痩せてるね~」とかさ
    相手は会話の掴みとして言ってるだけで何も考えてはいないんだろうけど
    まあそんなこと指摘したらめんどくさい人認定されるからニコニコしてやり過ごすけどさ

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:22 

    良くも悪くも、見た目のことについて触れるのは下品という風潮になってほしい

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/14(土) 11:51:39 

    私より明らかにスタイルがよく細いママさんに華奢だね~!最高!とか言ってくる。本当に毎回イライラする。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/14(土) 11:52:03 

    >>52
    駄目に決まってるじゃん。
    顔が小さいのが良いってよく分からない価値観だ。

    顔が大きい方が権威や威厳を示すのに良いって価値観もあるよ。
    君主とか。
    だから上に立つ人は立派なあごひげを生やしたり。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/14(土) 11:52:04 

    >>52
    なんで外見ばっか言おうとするの?

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/14(土) 11:52:12 

    >>73
    なるわけないだろ
    細身のモデルがテレビに出てる時点でさあ

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2020/11/14(土) 11:52:56 

    >>1
    すごく分かります。私も子どもの頃から痩せててそうゆうこと良く言われてコンプレックスでした。
    でもいくら食べても、太るサプリのんでも太れないもんは太れないんで、最近は「私、太れない体質なんですよね〜」て言ってます。

    +57

    -2

  • 79. 匿名 2020/11/14(土) 11:53:00 

    >>61
    ほとんどの人からの憧れで羨ましい言葉?そうか?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/14(土) 11:53:04 

    >>75
    じゃああなたは顔大きいね!って言われた方が嬉しいの?

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2020/11/14(土) 11:53:18 

    >>75
    君主とかいつの時代想定していってんの
    知性ある?って言われちゃうよそれ

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2020/11/14(土) 11:53:33 

    >>74
    「あなたの方が〜」待ちかw
    そんな人にはその人の体型を絶対褒めないで「そうでしょ〜、努力してるから〜」と返す。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/14(土) 11:53:49 

    >>62
    腹立つね
    元々の性格が悪いんだろうけど

    +124

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/14(土) 11:54:02 

    友達が細身で細くて「骨と皮しかないんじゃない?」と言われてて流石に失礼だなと思った。
    私は逆に太っててよくいじられるけど、細身の人に対しての方が体型弄りがキツく感じる。
    細い=羨ましいだから悪意なく言う人が多いのかも。

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/14(土) 11:54:10 

    >>53
    それを目の前の人にわざわざ言う必要はある?
    あなた見た目なんか良くないから友達になりたいと思わないんです〜とか、言うか?

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/14(土) 11:54:12 

    前後の文脈、相手の表情や普段の自分への接し方を総合的に見るとわかるよね。たんなるどれがいいか悪いかじゃないと思う。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/14(土) 11:55:37 

    >>70
    いや、エッセイだし、人物描写じゃなくて明らかに悪口だし。
    木花佐久夜毘売はバナナ型神話だし。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/14(土) 11:55:45 

    「太ってるね」は失礼、「細いね」は言ってもいい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/14(土) 11:55:47 

    ガリだけど、「細いね」って言われても反応に困る
    だけど相手に悪気がないというか、そこまで深く考えてないんだろうから気にしてない

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/14(土) 11:55:49 

    >>53
    容姿で蔑まれたことないから他人の容姿を気にしないし、いちいち口にするほど何か感じることもない
    人から「あの人綺麗だよね」って意見求められれば「そうだね」とは言うけど自分から突然発信はしないかな

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/14(土) 11:57:06 

    >>90
    そうだね、って話に乗ってるやんけ草

    +2

    -10

  • 92. 匿名 2020/11/14(土) 11:57:28 

    >>71
    71さんは相手を傷つけてしまうかもしれないというリスクは考えないのですか?人の体型に口を出すなら責任を持つ覚悟はあるんですか?

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/14(土) 11:57:44 

    >>85
    言ったやついるわ。
    逆に「あなたの隣にいると私が細く見えるから一緒にいて良い?」ってクラスメートもいた。
    中学生の時だったけど何にも考えずに「良いよ〜」言ってなぁ。

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2020/11/14(土) 11:58:37 

    私も太れない体質で
    昔、誰かに「骨皮筋子じゃん」って言われたことを思い出した。

    あの時は腹立ったなぁ!

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/14(土) 11:58:57 

    >>1
    そういうのもだけど、明らかに褒めてるつもりで言われてもそれはそれで返事に困るから、言い方がどうであれ言われる側は困るんだよね…

    +20

    -2

  • 96. 匿名 2020/11/14(土) 11:59:09 

    太っていようが、痩せていようが、綺麗だろうが…

    容姿について相手に言うのは失礼です。

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/14(土) 11:59:13 

    >>88
    この人には間違っても細いとは言えない

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/14(土) 11:59:32 

    >>93
    アスペ?

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/14(土) 11:59:34 

    食べてる?と私のお肉分けてあげたいわ〜は絶対言われるよね。

    食べても太らないんよ〜。
    アハハ、お肉貰えるなら欲しいわ〜っていつも返してるよ。

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/14(土) 11:59:46 

    >>48
    それごく一部じゃない?
    大体は女性らしい丸みのある体が好きだと思うよ
    女の人がやたら痩せたがるのも理解できない人多いし

    +13

    -8

  • 101. 匿名 2020/11/14(土) 11:59:56 

    >>92
    吐いた言葉は戻らないって意識して話すのは普通でしょ?逆に友達の極端な変動すらも無視して知らぬ存ぜぬで生きてる人の方が人間性終わってるね

    +0

    -12

  • 102. 匿名 2020/11/14(土) 12:00:31 

    わたしは顎がなくて悩んでるから小顔だねって言われるのが地味に傷付く

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/14(土) 12:00:32 

    >>80

    横から。

    そういう問題ではなくて、外見をどうこう言うのはよくないって話。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:04 

    >>4
    それが正解
    容姿については他人が口出ししないのがマナーだと思う

    +160

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:18 

    >>98
    アスペって平気で言える人って体型指摘するやつより終わってる感ある

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:24 

    >>99
    お肉より現金ちょうだいって言ったらいいよ。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:48 

    細いねは褒め言葉として言うことはあるけど、病気で痩せたような人には何も言えないわ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:53 

    >>1
    あーそれわかる
    背が低いねも言われたくないけど言われる
    それと似たようなもんだね

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/14(土) 12:01:57 

    >>1
    わかります。
    細い!羨ましい!と言われたら返す言葉がこまる。
    貧相なだけだよーと返してますが…
    逆に肉付きよくて羨ましい!なんていったら嫌味に聞こえるし。
    世の中、細いのがいいって風潮あるよね…

    +67

    -2

  • 110. 匿名 2020/11/14(土) 12:02:27 

    >>60
    なんで決めつけるかな。そんなに仲間がほしいの?

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/14(土) 12:02:38 

    >>103
    例えにしても下手なやつが言うと話題が明後日の方向行くからやめといたほうがいいわな

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2020/11/14(土) 12:02:59 

    最近よく歯科のGoogle口コミとかで、受付が美人て書かれて星5つなのが疑問。
    技術とかは評価対象じゃないのかな?
    ブスが受付だったら星1とかなのかな?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/14(土) 12:03:55 

    >>102
    えーそうなのかー
    日本では小顔が褒め言葉だとばかり思ってた
    これも勝手な思い込みですね

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/14(土) 12:03:56 

    >>105
    いや、あなたじゃなくてそのクラスメイトが!

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2020/11/14(土) 12:04:08 

    >>112
    ブスが受付ならマイナスやろ

    +1

    -6

  • 116. 匿名 2020/11/14(土) 12:04:29 

    >>35
    やせて悩んでるトピ、最初の頃なんて羨ましいだの私は体重が増えるみたいなコメントばかりになるもんね

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/14(土) 12:04:32 

    40歳過ぎてから、誰に対しても
    痩せたねとは言わない事にした

    ダイエットではなく病気で
    痩せてしまった人もいるから

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/14(土) 12:04:40 

    >>12
    体重は変わりないのに、毎年冬服に変えると「痩せた?」と言われます。毎回すぎて返答に困る

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/14(土) 12:05:00 

    >>99
    ホントこのやりとり疲れるよね
    太れない人は誰しも言われたことあると思うセリフ
    逆の立場で、太ってるね!あなたのお肉分けてくれる?って言われてるのと同じなのに

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/14(土) 12:05:18 

    私も物心ついたときからアラフォーの今までずっと痩せてて挨拶代わりのように「痩せてる」「細い」「体が薄い」と言われてきました
    あとは、痩せてると体重聞いてくるの何でですかね?
    男性も女性も普通に「体重何キロ?」って聞いてくるの不愉快でしかない
    反対に私が聞いたら絶対に答えないのに
    私もはぐらかして答えないけど痩せてたら体重聞いても失礼じゃないと思ってるのが腹立つ

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/14(土) 12:05:26 

    >>4
    これが正解だよね

    +80

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/14(土) 12:07:11 

    >>1
    個人個人で思うことはいろいろあれど、世間的に、飽くまで世間的にはガリよりデブの方が社会的地位が低いのは明らか。
    特に昨今の日本は痩せ信仰だから尚更。
    だから単純にデブは悪、痩せは良しっていう基準になってしまっているが故に、「太っている」と口にすることは躊躇われ、「痩せている」と口にすることは躊躇われないってところだと思う、大まかに見て。

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2020/11/14(土) 12:07:14 

    >>27
    横だけど
    過半数は褒め言葉だと思ってるかもしれないけどコンプレックスだと感じる人や病的なイメージをもってる人はいるよ

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/14(土) 12:08:25 

    痩せてるねも悪気あって言う人がほとんどだよ

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2020/11/14(土) 12:09:05 

    >>4
    身長もそう見た目を言わない

    +86

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/14(土) 12:10:03 

    >>91
    いきなり否定するのも失礼だしとりあえず肯定しただけでしょ
    聞かれた以上は答えないわけにはいかないし

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/14(土) 12:10:31 

    女子に「背高いね」もだめなんでしょ?
    普通に羨ましくて言ってたし。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/14(土) 12:10:47 

    >>66
    「太ってるね」って言われて喜ぶ人なんていないのは誰もが分かりきってるからこれは完全にタブーなのは分かる。

    でも「細いね」は実際喜ばれることが多いからこれも太ってるねと同列の禁句だと言うのは無理がある。だから間違ってるとは思わない。

    受け取り方は人それぞれだと言っても、「細いね」は悪口でなく一般的に褒め言葉だという認識は持っておいた方がいいと思うよ。

    +12

    -16

  • 129. 匿名 2020/11/14(土) 12:11:04 

    >>6
    「胸がぺったんこだよー」「色気がなくて少年のような体だからー」って自虐言ったら相手が満足した顔するから、そんな返事してる。

    +112

    -4

  • 130. 匿名 2020/11/14(土) 12:11:31 

    >>1
    初対面でも平気で言ってくる人がいる
    なんだこいつは?失礼な!って思うよ

    +23

    -2

  • 131. 匿名 2020/11/14(土) 12:11:46 

    ここのトピ、体型に口出しするのは悪くないって意地になってる人がいるね。

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/14(土) 12:11:54 

    >>1
    ガルちゃんでは何度もこの話されてるけど、今は何言ってもダメなのね
    可愛いね、かっこいいねですら顔でしか評価されないとかで言われたくないって人もいるし、痩せてる、太ってる、背が高い、鼻が高い、目が大きいでもなんでもダメ

    相手は悪意なく褒めてても、受け取り側の問題だからさ
    ポジティブに受け取りなよって思う

    +2

    -26

  • 133. 匿名 2020/11/14(土) 12:12:30 

    >>100
    はいこれが証拠ね
    人気セクシー女優はガリガリばかり
    「太ってるね」は失礼、「細いね」は言ってもいい

    +5

    -16

  • 134. 匿名 2020/11/14(土) 12:12:34 

    ここの人達ってデブかガリしか世の中にいないと思ってない?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/14(土) 12:13:23 

    >>124
    ネガティブ思考だね
    ポジティブに受け取った方が日々幸せだよ

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2020/11/14(土) 12:13:51 

    「太った?」ってわざわざ口に出す人間は、たいていうれしそうな顔をしている

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/14(土) 12:13:51 

    >>132
    今はじゃなくて前からダメだったよ
    マナーだもの。

    昔から言われ続けてるのに、無神経に自分が思いついたことを言いたい人が沢山いたというだけの話

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/14(土) 12:14:14 

    >>133
    どこがガリガリ?

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/14(土) 12:15:13 

    >>56
    顎の話はタブーと思う。
    「がっしりして良い顎だね」
    って言われて、切れてる人もいたし。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/14(土) 12:15:53 

    >>135
    まず人の体形をジロジロ見てる段階で気持ち悪い人だとバレる

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/14(土) 12:17:03 

    疲れると痩せるので仕事の繁忙期はガリガリです。
    友達(A)の「また痩せた?」からの友達(B)の「痩せて見える服着てるだけだよ」
    なんか、Aの子は心配してる感じだけど、Bからはバカにされてる感じで嫌だった。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/14(土) 12:17:09 

    私が痩せた?とか言われると嬉しいから言っちゃってた
    言われて嫌な人もいるんだね
    気をつけよう

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/14(土) 12:17:09 

    >>136
    「痩せた?」もなかなか敵意がある言葉よ

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/14(土) 12:17:12 

    >>100
    でもアイドルとか、細いよね…。
    アイドルグループを間近で見たことあるけど、みんな華奢だった。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/14(土) 12:17:57 

    食べてるし健康なのに太れないから、食べなよとか大丈夫?とかあまり言われるとちょっとうんざり…
    大体は悪意ない人だから流すんだけどね
    でも時々明らかなマウント取られるのは本気で嫌
    そんなに痩せててかわいそうとか、女は柔らかい方が魅力的、とか

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/14(土) 12:18:29 

    >>1
    細い=良いこと、素晴らしいこと、誉め言葉。
    だから言ってもいいと思ってる人は多いと思います。

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2020/11/14(土) 12:18:41 

    >>138
    2位の辻井ほのかが173cm53kgのガリガリ
    他も似た体型だからおそらく同じくらいのガリガリ体重
    「太ってるね」は失礼、「細いね」は言ってもいい

    +2

    -11

  • 148. 匿名 2020/11/14(土) 12:18:45 

    >>126
    普通たしなめるよね
    まだまだだね

    +0

    -6

  • 149. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:06 

    >>134
    ごめんね。私より肉があるとデブにしか見えない体質で。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:20 

    >>132
    持って生まれた容姿のことを言うのは普通に失礼だよ

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:28 

    >>132
    じゃあ貴方はデブとかブスとか言われて「悪意はないから!誉め言葉のつもりだから!」って言われて許せる?

    +31

    -1

  • 152. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:31 

    >>78
    私も言う時あったんだけど「何それ、嫌味?」って言われてそれすら言えなくなってしまいました…
    どんなに食べ飲みしようと増えてくれない体重のストレスが分からないくせに…と思ってしまいます。

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:41 

    太ってるは禁句だけど痩せてるは言っても良い風潮ですよね。そして痩せてるねと言われたら謙遜しないといけない空気。
    まあ、太ってるよりは痩せてる方が良いけどね。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:43 

    わかります
    痩せてるのを気にしてるので痩せてるねと言われるのはわざわざ気にしてることを言われていい気がしない
    でも同じ事でも言い方によって変わり、スリムだねと言われると個人的に嫌な気はしない
    だから人にはスリムだねと言うようにしている

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:45 

    ガリガリ言わない。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/14(土) 12:19:50 

    >>131
    俯瞰的に見れる私カッコイイ

    +0

    -10

  • 157. 匿名 2020/11/14(土) 12:20:09 

    自分の容姿に否定的なことをいうひととは秒速で離れるべき

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/14(土) 12:20:16 

    親しいなら、変わらないねー、くらいは言うかな。わざわざ体型に触れないけど、不自然に避けるのもおかしい時ってあるよね。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/14(土) 12:20:41 

    >>143
    体型のことは言わないに限るね

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/14(土) 12:22:26 

    >>148
    気心が知れてる人ならそれでもいいけど特に親しくない人から「あの人綺麗ですよね」って聞かれて窘めたりとかできる?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/14(土) 12:22:43 

    >>159
    うん。

    相手は褒めてるだけのつもりかもしれないけど、
    コンプレックスからの妬みもあるし言わないのが一番スマート

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/14(土) 12:22:51 

    >>127
    男の人にはいいよね?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/14(土) 12:24:00 

    >>1
    私なんて痩せてる時に、癌じゃないの?って言われたよ。

    +32

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/14(土) 12:24:13 

    >>147
    巨乳だったらガリガリって言われない

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2020/11/14(土) 12:24:24 

    >>156
    体型のことに触れないと死ぬ病気にでもかかってるの?貴方って

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/14(土) 12:25:10 

    >>128
    だったら「スタイルいいね」って言えば?

    +12

    -3

  • 167. 匿名 2020/11/14(土) 12:25:40 

    >>132
    あなたは、褒めた相手が本当にポジティブに受け取って「この容姿自分でも気に入ってるんだよね。ありがとう」って答えてもモヤモヤしない人?
    大体の人って褒めるくせに謙遜しないと微妙な反応するんだよ。
    褒め言葉だとしても毎回自分を卑下して謙遜するのが面倒なんだよね。
    人によって何がコンプか分からないとか、容姿に触れるべきでない理由は他にも色々あるけど。

    +28

    -2

  • 168. 匿名 2020/11/14(土) 12:26:09 

    >>27
    デブイライラで草

    +19

    -6

  • 169. 匿名 2020/11/14(土) 12:26:10 

    >>162
    男女は関係ない
    男性だって身長が高いのを気にしてる人もいるし

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/14(土) 12:26:20 

    >>165
    わー怖い

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2020/11/14(土) 12:26:49 

    >>4
    こんな当たり前なことも分からないガル民多すぎて嫌になる

    +61

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/14(土) 12:26:53 

    でも太ってきたら細いねとかガリガリだねって言われてたうちが華だったんだなって思うよ

    +0

    -5

  • 173. 匿名 2020/11/14(土) 12:26:54 

    >>163
    最低だね。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/14(土) 12:27:00 

    物凄くわかります。病気をして痩せたことがあります。
    健康を害すると、太れなくなるんです。
    体重が減ることは恐怖です。

    でも世間は一律に痩せてる=素敵という価値観で
    「痩せた?なんのダイエットしてるの?」
    と聞いてきます。
    ショックで答える気力も湧きませんでした。

    健康の問題を抱えているケースもあるので、
    安直に褒めてるつもりで痩せたね、と声をかけないでもらいたいです…。

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/14(土) 12:27:06 

    太ってるねが許されるなら
    禿げてるね、ブスだね、短足だね、も許せよと思う

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/14(土) 12:27:34 

    小学生の時、自分も痩せてたけど、もっと病的に痩せてた女の子を「ガリガリ~」って言って、いじめてた。ごめんなさい。それからは、細い人にもふくよかな人にも、体格のことは言わないです。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/14(土) 12:28:10 

    >>171
    世間知らずの無職こどおばが多いから

    +12

    -7

  • 178. 匿名 2020/11/14(土) 12:28:52 

    >>167
    あるある。

    何着ても似合うし、自分でもスタイルいいと思ってるの!と返したら絶対不機嫌になるよ。粗探しされて陰で容姿批判されるコース

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/14(土) 12:29:07 

    >>18
    あー私も姉とお風呂に入ってまじまじと見られて、骨と皮だねと言われた時はまじでへこんだ
    それから誰とも一緒にお風呂に入らない

    +42

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/14(土) 12:29:34 

    >>166
    わかる
    スタイル良いねとは違うんならその時点で褒め言葉じゃないし
    なのにただ見た目が細いってのを指摘してる時点で嫌味に思う。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2020/11/14(土) 12:30:51 

    >>17
    きれい、かわいい、とか
    髪型、洋服、ネイル、小物、を似合ってるね!
    は伝えてもいいと思いますよ。

    +43

    -5

  • 182. 匿名 2020/11/14(土) 12:31:26 

    >>131
    世の中の流れについていけない人なんだよ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/14(土) 12:31:29 

    >>27
    痩せてることをコンプレックスに思ってる人がいることを想像できない人だね

    +38

    -2

  • 184. 匿名 2020/11/14(土) 12:32:01 

    結局、マナー違反して容姿の評論してくるのは普通体形の人ってことになるんだよね

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2020/11/14(土) 12:32:03 

    >>137
    見た目だけじゃなくて、明るいね、元気だねとか何言ってもネガティブに受け取る人っていると思うよ

    なんも言えないよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/14(土) 12:32:09 

    >>4
    本当にね。人様の前では体型の話はしないもん。

    +52

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/14(土) 12:33:32 

    褒めたいんなら良い褒め言葉を使えばいいのに、細いとかお肉わけてあげたいとか、なんやそれ。
    上手に褒め言葉も使えないんならいちいち褒めんでよろしい。だいたい「そんなことないよ〜」待ちでしょ。
    別に褒めてもらいたくて痩せてるわけじゃない。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/14(土) 12:33:47 

    痩せてるねって言われるのも度々になると、まあね。とか適当な返しをしそうになる。
    努力して痩せてる訳じゃないし、体型維持の秘訣とか聞かれても知らんとしか言い様が無い。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/14(土) 12:33:58 

    つーか見てくれをジャッジしてもいいと思っているのがだめっしょ

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/14(土) 12:34:04 

    >>166
    めんどくさいなぁ。私は細いねだけでも十分ありがたいので、スタイルいいねとまで言えとは全く思えませんw

    +4

    -8

  • 191. 匿名 2020/11/14(土) 12:34:11 

    >>167
    褒めたのに認められてモヤモヤ!?
    するわけないじゃない

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2020/11/14(土) 12:34:14 

    >>55
    貴女みたいな優しい姪御さんがいてくれるだけでも
    叔母さんは嬉しいと思う

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/14(土) 12:34:20 

    >>166
    >>180
    スタイル良いねも言わない方がいい
    嫌味に聞こえる可能性もある

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/14(土) 12:35:38 

    こういうトピに集まる人は卑屈な人やコンプレックス抱えてる人が多いけど、素直に言葉通り受け取った方が生きやすいと思う

    結局は受け取り側の心持ちでどうにでもなるし

    +4

    -10

  • 195. 匿名 2020/11/14(土) 12:35:48 

    細いね、も良くないらしい
    スラッとしてるね、が良いみたいだよ

    +0

    -6

  • 196. 匿名 2020/11/14(土) 12:36:08 

    >>1
    めちゃめちゃわかるよ。
    細いって言われるのがストレスだった。
    同じ様にまた太った?いつ見ても太いね!って返したらどんな顔するんだろって思ってた。

    若い時何しても太らなかったけど25歳越したら標準体型になったよ。
    初対面の人に細いねとは言われない今わかったけど
    嫌味半分羨ましい半分だったのかなと思ってる。

    +40

    -4

  • 197. 匿名 2020/11/14(土) 12:36:46 

    >>181
    ここを読む限り、それもダメな人がいるみたいよ

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/14(土) 12:36:56 

    >>152
    嫌味?って聞くなら最初から指摘してくるなって話だよね
    だから肯定も否定もできなくて反応に困る。
    太れない側からしたら今ダイエットしてるって言われることだって嫌味に取れるよね

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2020/11/14(土) 12:37:07 

    >>190
    あなたは細けりゃいい、痩せてりゃいいって感じなんだね。
    体質的に痩せ型は「太れない悩み」もあるんだよ。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/14(土) 12:37:16 

    >>27
    だーかーらーーーーーー
    細くてコンプレックスな人もいるわけ
    嫌な気持ちになるわけ
    想像力0なの?

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/14(土) 12:38:29 

    ガリガリだね、とか、薄っ!っていう人は嫌味だと捉えてる。
    大体胸と尻がないって意味だと捉えてる

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/14(土) 12:38:41 

    >>6
    いちいちそんな事言ってくる奴には
    ちゃんと運動してるよー!野菜食べてる?ってアドバイス風に言ってやれば次から何も言わなくなるよ。
    自分が指摘される側になるのが嫌なんだよ、大概がブスだった。

    +73

    -2

  • 203. 匿名 2020/11/14(土) 12:38:53 

    >>174
    相手に悪意ないと理解できるなら、いちいち傷つかなくていいと思う
    あなた心も病気に侵されて、疲れてないかな

    +3

    -6

  • 204. 匿名 2020/11/14(土) 12:39:22 

    >>144
    本当これ
    男の大多数がガリガリ好きな証拠!

    +1

    -8

  • 205. 匿名 2020/11/14(土) 12:39:55 









    痩せてるだの貧相だのと言う側の人間性、認知の歪み、卑しさ、おこがましさ、無礼者度合い







    +4

    -1

  • 206. 匿名 2020/11/14(土) 12:40:03 

    >>190
    結局相手がどう感じるかより、自分が基準なんだよね
    嫌われても仕方ない

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2020/11/14(土) 12:40:24 

    >>35
    食べたくても食べられない人からしたら大食いマウントに感じられても仕方ないね
    本人は自虐のつもりかもしれないけど、そもそもその自虐も言われた方は返しに困る

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/14(土) 12:41:05 







    デヴでも貧相な人間はたくさんいますが笑



    寧ろそっちが貧相で粗野で下等な貧乏遺伝子




    +1

    -3

  • 209. 匿名 2020/11/14(土) 12:42:10 




    人様に荒唐無稽に身勝手に一方的にジャッジする無礼者のその頭や品性が貧相



    +3

    -3

  • 210. 匿名 2020/11/14(土) 12:43:18 


    洗練はスマートにコンパクト
    無駄に粗野な脂は溜め込まなくて良い


    古くて野蛮な遺伝子



    +0

    -1

  • 211. 匿名 2020/11/14(土) 12:43:22 

    >>203
    思いついたまま言葉を発する人は悪意あるよ。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/14(土) 12:44:16 

    >>100
    男が言う女性らしい丸みある体って、
    手足はスラッと細くてウエストくびれて、胸は大きい体だよね…。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/14(土) 12:44:21 

    >>1
    30すぎると、ガリガリは言われても嬉しくない。個人的な意見ですがある程度年いっててガリガリは老けて見える。

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/14(土) 12:44:35 

    >>1
    10年くらい前、久しぶりに会った友達がめっちゃ細くて思わず「細っ!ちゃんと食べてる?」って言ったら「食べても食べても太れなくて困ってるんだよね」って言われたことがあります。
    今だに思い出して申し訳なくなる。気にしてたのにごめんね...

    +40

    -3

  • 215. 匿名 2020/11/14(土) 12:44:48 

    ハワイだっけ?ふくよかである事が美人の基準の国。
    美の話ではないですが所変われば価値観も様々ですね

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/11/14(土) 12:45:53 

    >>144
    そうだね。若くて細いとほんとかわいい。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/14(土) 12:46:35 

    『私のお肉あげるよ~』って言われて反射的に『えっいらない』って返事してしまったことがある。
    変な空気になった。
    体型のことは言わないが吉だよ。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/14(土) 12:47:04 

    体型や容姿には触れないかなぁ。
    何が地雷になるか分からないから。
    ただ、スリムでスタイルいいね、というニュアンスでは言うことはある。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/14(土) 12:47:11 

    >>195
    いや、だから容姿に触れること自体がまずいんだって

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/14(土) 12:48:20 

    >>217
    その「私のお肉あげようか?」って一体なんなんだろうね。
    自虐なの?

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/14(土) 12:48:43 

    私も子どもの頃からの痩せ型
    身長も152センチだから
    体重40キロないでしょ?
    って言われるけど43キロあるし、もっと食べなきゃいかん!そんなんじゃバタっと倒れるよ!
    って怒り口調でパートのおばちゃん達に言われるけど普通に食べてるよ…

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/14(土) 12:50:24 

    >>211
    いや、だから
    そうとも限らないし…なんでそんなに悪い方に受け取るの

    +0

    -5

  • 223. 匿名 2020/11/14(土) 12:51:40 

    >>212
    要はつくべきところについててメリハリある体だね
    くびれとかはあって。
    二の腕とか太ももは肉ついてる方がいいっていう人多い

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/14(土) 12:52:18 

    高校生の時、クラスの子が突然退学した。
    理由は仲の良い人も分からず、どうしたんだろうと心配してる子が多かった。
    後でわかったのは、その子はとてもスリムな体型でどうやら太れない体質で悩んでたみたい。まわりから「痩せてるね」と言われるのがすごく嫌だったみたい。
    その話を聞いて、痩せてる=褒め言葉じゃないと知って言わないことにしてる。
    当の私は、今100キロ以上あります。
    ホルモンの病気なので仕方ないんだけど、太ってることはとても辛い。
    他人の体型のことは、言わないのが良いと思う。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/14(土) 12:52:32 

    >>199
    だから受け取り方は人それぞれだけど「太い」と違って「細い」に関しては褒め言葉として発されたり捉えられたりするのが一般的だよっていう話。

    「あのモデルさん細!」←例えばこういうのに深い意味はない。嫌味もなければ「もしかしてこの細さに悩んでるのかも」なんていちいち考えない、寄り添わない。強いて言えば「細くていいなー」くらいの意味が含まれてて次の瞬間には忘れるレベルの感情。

    だからそんないちいち卑屈に「私こんなに悩んでるのに嫌味言われた!」とかネチネチ捉えてたらめんどくさがられるよ。「スタイルいいね」って言って欲しいならそう伝えればいいんじゃないですか?

    +3

    -15

  • 226. 匿名 2020/11/14(土) 12:52:49 

    >>27
    細くてかわいいねー!そのままがいいよー!素敵なスタイルだねー!
    的なニュアンスで言ってくる人はあまりいなくて、細いけどちゃんと食べてる?もっと食べなきゃダメだよ。ほっそーい折れちゃいそう。とかの方が多いから。褒め言葉だとは思えないし元々コンプレックスだったのに更に気にするようになってくる。
    だけど傷付いたなんて言えば褒め言葉なのにって返ってくるだろうから言えないし

    +34

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/14(土) 12:53:57 

    >>222
    嬉しく取る人もそうじゃない人もいるわけで。
    で、言った人が太ってる人だったら?なんて返せばいいの?

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/14(土) 12:53:59 

    >>1
    小さい頃から痩せ体質です。
    ずっとずっと「細いね」と言われ続けて傷ついていた時期もありました。
    最近は「細ければいいってものでもないんですよ~」とわざと笑顔で応えてます。
    内心では「うるさいんじゃ!」と毒づいてます。

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2020/11/14(土) 12:54:25 

    >>57
    容姿の事についてとやかく言うのは世界だってそうよ
    むしろ日本よりもっと過激な国は沢山ある
    古代ギリシアの事調べてみたら?

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2020/11/14(土) 12:56:11 

    >>220
    あげられるもんじゃないしね。
    私は身長高いから、身長低い人に
    「ちょっと5センチくらい分けてよ」
    って言われるけど返事に困るから苦笑いしかできない。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/14(土) 12:58:11 

    >>206
    こういう「自分の状況や気持ちに配慮しろ」っていう自己中は確かに嫌われると思うね。あらゆることに不快感露わにしちゃってコミュニケーション大変そう。相手の方が。

    +2

    -4

  • 232. 匿名 2020/11/14(土) 12:58:47 

    >>151
    そんな話してないんですけれども

    可愛いね、明るいね、元気だね(本来なら痩せてるねも)というワードは一般的にポジティブワードなのにそれで傷つく人もいるよねって話なんですが

    +1

    -9

  • 233. 匿名 2020/11/14(土) 13:00:40 

    >>225
    そりゃあ太い人は太いの逆で細いしかイメージはないわな。
    細いが褒め言葉ってあなたはそう言ってるけど、あなたからは細い人が羨ましいとは全く感じられない。
    モデルさんで細っ!とか、意味が分からない。モデルなんだからスタイルいいに決まってる。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/14(土) 13:05:05 

    >>22
    横。背が低い人には身長を聞いてはいけない、背が高い人には聞いてもいいって感覚の人が昔から多いと感じるけど…

    +20

    -4

  • 235. 匿名 2020/11/14(土) 13:05:37 

    >>166
    でも頻繁に会ってたら、その都度言わないよね。初対面で言われるくらい?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/14(土) 13:06:06 

    >>18
    私はそれプラス「骨折れそうっ」って言われた…
    あと、一番傷付いたのは「ナナフシみたい!」って言われて周囲が「あ~!確かに(笑)」と言って大爆笑されたこと。
    当時、ナナフシなんて知らなくてなんのこと?って思って、後から調べたら…もうショックだった…

    +43

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/14(土) 13:06:06 

    >>1
    いいなぁ、痩せてて。とは言っちゃうかも
    肥満と痩せだったら美に繋がるのは痩せだからかな。
    一重より二重、貧乳より巨乳、みたいにどっちかが悪いとは言わないけどなんとなく美しさにより近い方を褒めるのは当たり前じゃない?
    だってここが南米のがるちゃんなら、肥満の人はふくよかでセクシーって褒めるけど細い人には何も言わないでしょ。

    +2

    -14

  • 238. 匿名 2020/11/14(土) 13:07:04 

    >>233
    私は細身なので特に細さに対して羨ましいとかいう感情はないけど。ただ太りたいとは一切思わないし、周りの親切な人が褒め言葉として言ってくれてるのはわかるので嫌味には感じられない。

    こんなに悩んでるのに細いって嫌味かみたいな捉え方する人は面倒だなってだけ。

    +6

    -4

  • 239. 匿名 2020/11/14(土) 13:07:38 

    >>148
    突然の上から目線は何なんだw

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/14(土) 13:08:00 

    >>1
    褒めてるんでしょ
    可愛いね、みたいなもんだよ

    痩せてる人には結構言っちゃう
    羨ましいから

    +2

    -16

  • 241. 匿名 2020/11/14(土) 13:09:13 

    >>4
    私もしないけど言うとしたらスタイルいいねってぐらい。

    +29

    -1

  • 242. 匿名 2020/11/14(土) 13:11:17 

    >>238
    あなたは、ね。
    太りたいのに太れない悩みを持ってる人もいるからね。

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2020/11/14(土) 13:12:35 

    私、かなり背が高くて太れなかったから、子供の頃から外見に対してしつこく言われ続けてきたよ。
    特に思春期は、よく通りすがりにうわっ!巨人!骸骨!気持ち悪い!って言われてた。
    人から言われまくって嫌な思いをしてるので、褒め言葉でも、お世辞でも、本当に容姿については言われたくない。
    本当に嫌。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/14(土) 13:14:28 

    >>27
    「胸がない」と言う言葉を「細いですね」と言う人もいるよ。
    私は、160cm50kgでも平たいので、男から「本当に細いですねー」と何度も言われた事がある。
    スリムでも巨乳なら細い細いとか言われない。
    細いなんて全然褒め言葉じゃないわ…。

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/14(土) 13:14:36 

    >>223
    二の腕の肉はいらなくない?
    一気にオバハンぽくなる。
    若い男は特に嫌がりそう。

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2020/11/14(土) 13:16:51 

    >>225
    「スタイルいいね」って言って欲しいならそう伝えればいいんじゃないですか?

    人の容姿についてとやかく言うなって話なのに何で欲しい言葉をくれないとぶんむくれてる設定にされてるの?
    太かろうが細かろうが言うなよ、下品だから。

    +12

    -2

  • 247. 匿名 2020/11/14(土) 13:19:48 

    逆に赤ちゃんや子どもには、痩せてる子には体型の事は一切言わないのに、大きい子にはおもいっきり「大きいねーー」って言うよね。なんなら褒め言葉のように使うよね。

    うちは兄妹が2歳差だけど、妹は発育が良かったから「お兄ちゃんより大きいんだ」「3年生?見えない、おっきいねー」と言われる度にうーんと思っていた。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/14(土) 13:25:34 

    >>247
    赤ちゃんや子供に言う人もいるよ。だいたい言ってくる人はパッツンパッツンに大きい子の親だけど。「細いね」とか「小さめだね」とか。
    あと小柄な子の親も大きい子に「大きい大きい」言うね。 
    自分のスタイルに自信ない人は子供相手でも言うよ。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/14(土) 13:29:51 

    >>246
    唐突に「スタイルいいねって言えば?」と言われたのでそう言って欲しいのかなと思って。私は思ってもないこと言うのは相手に失礼だと思うのでそんな事言う気はさらさらないですよw

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2020/11/14(土) 13:30:22 

    >>2
    私「ほっそ!」とかでもめちゃくちゃ嫌。
    太りたくても太れない人もいるんです。
    「ガリガリ」なんてもってのほか。

    +120

    -5

  • 251. 匿名 2020/11/14(土) 13:30:26 

    >>144
    リアルな恋人とアイドルや芸能人を
    同一に考えない事

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2020/11/14(土) 13:30:31 

    >>1
    わかります。学生の頃からガリなのが嫌で嫌で、〇〇ちゃんが一番痩せてるよね。とか言われるので、身体測定が本当に辛かった。痩せてても太っててもどんな見た目でも、たとえ褒めてるつもりでも、他人の容姿について気軽に触れないで欲しい。

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/14(土) 13:32:13 

    >>245

    二の腕のプヨンプヨンが好きな男って
    結構いるのよ

    +4

    -3

  • 254. 匿名 2020/11/14(土) 13:33:25 

    >>160
    意識高い女性ならやるべき
    口だけ女なら同調しかできないだろうけど

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2020/11/14(土) 13:33:52 

    >>242
    じゃあ悩んでるってことを相手に伝えたらいいと思いますよ。言わないけど察しろとか無理な話。

    +1

    -15

  • 256. 匿名 2020/11/14(土) 13:35:24 

    >>242
    太りたいのに太れない、、?

    巨デブの発想って感じ

    +0

    -10

  • 257. 匿名 2020/11/14(土) 13:37:17 

    >>249
    そんなにスタイルいい人が羨ましいのね!
    自分もスタイルに自信あるんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/14(土) 13:38:12 

    >>2
    小学生の頃、ガリって言われるのが嫌でめちゃくちゃご飯食べたら胃がデカくなったのがお腹だけデブになった。
    今も割りと細いんだけど腹だけ出てる。

    +35

    -1

  • 259. 匿名 2020/11/14(土) 13:39:33 

    >>256
    激痩せした時もう少し体重を増やしたいと思ったことはあったけど太りたいとは思わなかったわ

    だからこそ太ってるねは禁句

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/14(土) 13:39:51 

    >>255
    あなたには何も悩み事とか特に言いたくないだろうね。あなたの周りに友人っています?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/14(土) 13:40:39 

    >>255
    会う人会う人に悩み言うってどこの距離なしだよ笑

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2020/11/14(土) 13:41:33 

    >>1
    あーこの「私のお肉あげようかー?」ってイラッとするよね。私もよく言われるけど、いらねーわデブと思う

    +33

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/14(土) 13:41:52 

    >>255
    うわあ…無神経

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/14(土) 13:43:04 

    トピタイ見て、え?細くても言っちゃだめでしょと思って開いた。
    私自身は太ってるけど、痩せてる人に細いねとかは言わないよ。スタイルよくていいなぁって内心思ってるけど、それは私側の主観で、本人は気にしてることかもしれないから。
    体型に限らず外見には言及しない。手足が長い、身長が高い低いとかも、いくら素敵だと思っていても言わないようにしてます。

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/14(土) 13:44:20 

    細いね〜って言われる事がよくある(小顔で脚細い)
    でも私は脱いだら肉がヤバイタイプだから、脱いだら凄いよ〜って返すけど信じてもらえない。
    エステの痩身にも行ったけど、エステティシャンの人にも脱がないと全然分からないですね!ってビックリされた笑

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/14(土) 13:44:40 

    >>95
    どっちにしても外見のこと言われるの嫌だよね。
    極端な話「美人ですね!」とか言われたとしてもなんて返せばいいのかモヤモヤするだけだしもう外見のことに言及すること自体がタブーってなって欲しい。

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/14(土) 13:44:43 

    >>256
    自分に経験がなかったり想像すら及びつかないこと全てが虚言だと思い込むのもいかがなものかと思いますよ?
    健康そうで羨ましいです

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/14(土) 13:48:58 

    >>50
    私も痩せてるけど、傷つきながらも明るくこう言ったら「嫌味かよ〜」とか言われて悲しかった

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/14(土) 13:49:23 

    本人の前では体型にかかわること、見た目のことは言わないんだけどさ
    人と話している時に名前が出てこなかったり、名前を聞いてもわからなくて確認するときって、みんなどうしてるの?
    「あーあのふくよかでいつもグレーのパーカを着ている人」とか

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/14(土) 13:50:48 

    >>260
    >>261
    会う人会う人に言われるっていうのは絶対盛ってると思うけど、じゃあ言われるたびイライラしてたらいいんじゃないですかね?

    悪気はなく褒めている相手の肯定的な気持ちも汲み取らずに否定して、何も言わないけど自分のこと分かれ!って人に求めすぎてるあなたの方が余程友達居なさそう。私の周りには幸いこんな卑屈な受け取り方する友達はいないので本当に良かったです。

    +0

    -11

  • 271. 匿名 2020/11/14(土) 13:54:20 

    >>270
    相手が言われて嫌なことは子供の頃に習わなかったのかな?発達障害?

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2020/11/14(土) 13:58:24 

    >>271
    デブとかブスは明らかな悪口

    でも細いねっていうのは多くにとっては褒め言葉だからみんな褒めてるつもりで言うんだよ

    っていう簡単なことしか言ってないんだけど、あなたには理解が難しいみたいですね

    +1

    -8

  • 273. 匿名 2020/11/14(土) 13:59:52 

    >>271
    >相手が言われて嫌なことは子供の頃に習わなかったのかな?

    とりあえず日本語頑張って

    +1

    -5

  • 274. 匿名 2020/11/14(土) 14:00:02 

    >>234
    背が高い人間だけど身長の話題なんて一切聞きたくないよ
    最終的に背が低い人のコンプレックスに話合わせなきゃいけなくなるから

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2020/11/14(土) 14:00:48 

    >>270
    思い遣りだけでなく読解力もないんだなぁ
    今何人のお友達が残ってるかわからないけど、顔にも態度にも出さないからと言ってあなたの「悪気ない」言葉で誰も傷ついていないとは限らないよ
    それとも類友なのかな?まともな心根の人はみんな離れてそう

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:18 

    >>274
    234です。私も背の高い側だからうんざりしてます。言われたくないですよね

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:31 

    >>251
    そんなこと出来ないよ。彼氏に某芸能人の爪のアカでもせんじて飲め!って言われるんだよ。経験上痩せてることに越したことはない。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:34 

    >>270
    自分の事分かれって人に求めてるとかじゃなくて、人様の外見や容姿を話題にする方が幼いんだよ。
    そんなん見たら分かるやん、細いか太いか。
    わざわざ細いだのなんだの言わんでいいわ。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/14(土) 14:05:45 

    ここを見て細いねとか私のお肉あげようかも嫌な人もいるのねと反省、、、
    何も言えねぇ

    +1

    -11

  • 280. 匿名 2020/11/14(土) 14:08:13 

    >>279
    言わんでよし

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/14(土) 14:08:40 

    >>254
    わたしはあなたと違ってめんどくさい女性…失礼、意識高い()女性ではないので
    ごめんなさい

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/14(土) 14:09:57 

    >>275
    やたら私の友達の存在や数に拘って気にするところが凄く気持ち悪い。期待に添えなくて残念だけどありがたいことに私は良い友達に恵まれてますよ。

    人の気持ちって見えてる部分しか分からないものだよ。だからあなたも悪気の無い言葉で誰かを傷つけていることは必ずある。分かって欲しかったら時には言葉で伝えることも必要。

    +0

    -5

  • 283. 匿名 2020/11/14(土) 14:10:13 

    1.痩せてるね~ → コンプ持ちの嫉妬
    2.痩せてるねw → 馬鹿にしたいだけ
    3.スタイルいいね→ 単純に褒めてることが多い

    そんなに体形のことについて言及したいなら選択肢としては3のみだね
    3でも嫌味だったり本人が容姿触って欲しくなければアウト
    物凄い美人に「美人ですね~」は褒め言葉にならない

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/14(土) 14:11:03 

    >>249
    思ってもいないことを口にしない→いい心がけ
    思ったことを言っていいか悪いかの判断もせずそのまま相手に伝える→ただのバカ

    わかる?

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/14(土) 14:11:18 

    >>271
    前半その通りなのに最後の「発達障害?」で思いっきりブーメラン刺さっちゃった感。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2020/11/14(土) 14:12:09 

    >>282
    なるほど!想像力もない!

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/14(土) 14:12:40 

    産後太って、全く痩せなくて久しぶりに会った義母に「少し大きくなった?」て言われて傷ついた
    義母は痩せてて綺麗で、それが自慢な人
    友達でも太った?とか聞かれないのに、ナチュラルに性格悪いんだなって思った
    それ以外にも色々あって、今年の年末は帰省しないこと決定

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/14(土) 14:13:09 

    >>272
    褒めてるつもりで言う??
    だったらこっちが肯定したら嫌味かよって返ってくるのはなんなんでしょうね?

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/14(土) 14:13:49 

    >>286
    そんなもんだよ。
    テレパシーなんて通用しない。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2020/11/14(土) 14:14:22 

    >>282
    天気いいから友達と公園でも行ってきな!

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/14(土) 14:15:50 

    ズレるけど、薄毛の人に対して「髪が少ないですね」は失礼になるけど、髪が多い人に対して「多いですね」はわりと言う人がいる。それは失礼じゃないの?
    私はそれがコンプレックスなのに、平気で「これだけ多いと乾かすの大変ですよね~」と言ってくる美容師の多さにビックリしてる。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/14(土) 14:16:23 

    >>2
    ガル民はガリガリ、鶏ガラ、チビ、ちんちくりんは言ってもいいと思ってる人多数だよね
    デブって言われるのは嫌がるくせに

    +98

    -3

  • 293. 匿名 2020/11/14(土) 14:17:54 

    >>288
    さあ。褒められたらありがとうじゃ駄目で謙遜しなきゃいけない日本の風習は私もあんまり好きじゃないけど。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/14(土) 14:18:14 

    痩せてるって言われて傷つく人はいるだろうけど、言う側はバカにして言ってるわけじゃないんだよね
    太ってるねは明らかにバカにしてるけど

    +1

    -7

  • 295. 匿名 2020/11/14(土) 14:18:50 

    >>291
    わかるわ!
    私も学生時代は三つ編みがしめ縄になってた
    少なめでふんわり編んでる子が羨ましかったなぁ

    アラフォーになってちょうどよくなってきたよ
    それでも少し軽くする為にすいてるけど
    年取ると髪が多くてよかったなと思うからあと少し頑張って!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/14(土) 14:21:36 

    >>272
    褒めてる「つもりで」言う

    それが必ずしも褒め言葉ではないということはここで理解できたかな?
    どうしても容姿に言及しなきゃ会話が成り立たないんですってことなら、もっと勉強して色んな知識を吸収するといいよ、頑張れ!

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/11/14(土) 14:22:40 

    >>295
    私、39歳なんですが一向に減らないです...
    めちゃくちゃ抜けるんですが、なんでこんなに生えてるの?ってぐらい。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/14(土) 14:24:10 

    >>276
    同じ側の人だったか。
    うんざりだよね。背が高くて良かった話なんて一切できないし

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/14(土) 14:24:36 

    >>11
    人によるかも。私はダイエットしてる時に痩せたねって言われたら嬉しかったし。一概にこういう事は絶対言ってはいけない、とかじゃなくて要は空気読めって事だと思う。あまりよく知らない相手には容姿について言わない方がいいって事かな。美人ですねー、とかでも。まあ、話のとっかかりとしては、スタイルいいですね、とか一般的に褒め言葉になるような事を言っちゃう人多そうだけど。

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/14(土) 14:24:55 

    >>296
    私はそれは分かってるから最初から誰にでも言うわけじゃないことをコメントしてるんだけどね
    分かり切ったことへの力説お疲れ様です

    でもあなたはこれが「一般的には褒め言葉だよ」ってことが頑なに受け入れられないみたい
    来世あたりにはもう少し柔軟な考え方ができるようになるといいですね

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2020/11/14(土) 14:27:19 

    >>6
    謙遜も難しいもんね。
    明らかに相手より痩せている場合に「全然痩せてないよー」とか言うと、相手が太ってるみたいだし。
    面倒くさい。

    +51

    -1

  • 302. 匿名 2020/11/14(土) 14:29:11 

    >>62
    先に批判してきてるのにね。
    自分が批判されたらキレるって都合良すぎじゃない?

    +79

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/14(土) 14:31:00 

    髪綺麗だねとかは良いと思うけど、身長や体重はそれぞれ気にしてる事あるだろうから触れない。

    けど、痩せれない私は華奢な人を見ると羨ましくてしょうがない。細いね〜って言う人も無神経だとは思うけど、悪気は無いと思う。私人生で1番言われたい言葉…。

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2020/11/14(土) 14:31:33 

    >>297
    アラフィフだけどボーボーだよ
    知り合いの美容師さんによると多い人は90歳でもドフサだそうなので諦めた
    幸い自分の若い頃と比べて今はカットやパーマ、シャンプーの質も格段に向上してるし何とかしのいでる

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/14(土) 14:31:38 

    >>1
    30超えたくらいから久々に会った人に細いねとか、痩せた?と言われるのが辛い
    自分では気づかない内に加齢で頬とかやせたのかもしれないけど、体重も変わってないのに痩せたと言われたら気にします

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2020/11/14(土) 14:34:05 

    ダイエットしてる人になら逆に言った方がいいんだよね

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2020/11/14(土) 14:35:40 

    細いね!食べてる?って細い人に言われたことある
    その後も肉めっちゃ勧められたし何かせつない気持ちになりました

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/14(土) 14:35:50 

    >>306
    どうしても言わなきゃいけないの?

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:09 

    >>284
    うん、馬鹿ってつまりあなたのことですね。

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2020/11/14(土) 14:38:58 

    >>300
    そこがもう間違ってる。
    誰にでも言う言わない、じゃなくて、誰しもが嬉しいとは限らないんだよ。
    なんで自分基準でしかないの。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/14(土) 14:42:27 

    >>310
    それも分かるよ?

    あなたはとにかく間違ってる、間違ってると人を否定することだけに必死ですね。あなたが誰より自分基準だと思います。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2020/11/14(土) 14:44:39 

    わたしも体質的な問題で太れない、
    ストレスとかあるとすぐ痩せちゃうし
    身長は160超えなのに体重が低く
    BMIも15.16。痩せてる。痩せすぎ
    ってよく言われるけど悩みだから
    言わないで欲しい、辛い!
    太ってるねがダメなんだから
    その逆もダメでしょとは思う、、
    だからわたしは体型のことは
    人様には絶対に何も言わない

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/14(土) 14:49:37 

    >>311
    あなた人の事褒めないでしょ?ずっと嫉妬と戦ってそう。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/14(土) 14:51:46 

    太ったって言ったら怪訝な顔され、何も言わなくても嫌味を言われ、立ってるだけでなんか嫌われ…というパターンが多いよね。
    体質で痩せてるだけなのに。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/14(土) 14:52:19 

    >>5
    何言ってるか分からない。
    ほとんどの人が嬉しい言葉すら変だとのたまうの?気持ち悪いんだけど。

    +50

    -23

  • 316. 匿名 2020/11/14(土) 14:57:30 

    あとさ、ぽっちゃりな人だと「自分また太っちゃって」って言うとまわりも「私もだよー」とか共感して話に乗ってくれるよね。痩せて見える人は実際に太ったのに理解してもらえなくて、否定の言葉しか返ってこないのが悲しい。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/14(土) 14:59:28 

    >>27
    >>28

    こういう想像力ない人がいるんだよな、いくつになっても。

    +21

    -1

  • 318. 匿名 2020/11/14(土) 15:00:12 

    >>297
    それはすまんww
    私アラフィフに突入したとこだけど若い頃よりマシなんだ
    多いのは技術でどうにかなる、少ないのは年取ると貧相に見えるから得したと思おう!
    女性のハゲは辛いよ、たぶん

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/14(土) 15:01:13 

    >>234
    横だけど背の低い私の感覚だと逆
    多分お互い知らないところで聞かれてるんだよ
    珍しい人間(って大げさ?)は色々面倒なのだ〜

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2020/11/14(土) 15:02:25 

    会うたびにまた痩せた?もっと食べや!って言われるのにもううんざり。それだけでその人に会いたくないなあって思っちゃう。大袈裟ではなく。
    本人は悪気ないのはわかるけど人には太りたくても太れない人、痩せてるのがコンプレックスな人がいることをわかってほしい。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/14(土) 15:02:49 

    食糧事情のよくない時代に育った婆ちゃん、会うと「よお肥えて」と嬉しそうに言ってた
    私は内心穏やかじゃなかった

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/11/14(土) 15:02:58 

    >>129
    確かに〜元々痩せ体質、太らない体質なんて言ったらねぇw同じくぺたんこだよ〜って言ってるwそこまでぺたんこでもないから気まずい、遺伝なのに…

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2020/11/14(土) 15:05:40 

    >>313
    脈絡なく他人の分析し出すのって癖か何かですか?赤の他人にこんな絡まれ方されるの真面目に気持ち悪いんだけど...。いきなり褒めないでしょとか嫉妬がどうとか怖。本気で意味不明なのであなたの自己紹介ということで受け取っておきますね。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/14(土) 15:05:44 

    >>292
    いや、普通にダメでしょ

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/14(土) 15:06:02 

    彼氏にガリガリ、もっと食べた方がいい、心配レベルって言われたことが未だに根に持ってる。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2020/11/14(土) 15:06:13 

    >>323
    図星だったか。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2020/11/14(土) 15:07:01 

    >>4
    痩せたね〜もダメだと思う
    本人からダイエットしたんだ!って言われたら言うけど

    +26

    -0

  • 328. 匿名 2020/11/14(土) 15:07:25 

    >>7
    ほんとそれだよ。
    友達が自分の胸を自虐笑いとるために、私のキモデカパイを比較としてネタに使った四コマ漫画描いてたけど、私にとってはすごいコンプレックスだから悲しかった。

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/14(土) 15:07:31 

    >>326
    わー気持ち悪い人が即レスしてきたー(棒)

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/14(土) 15:14:30 

    >>292
    デカいもダメ

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/14(土) 15:17:03 

    >>329
    言い負かした気でもなってるの?自分のコメント遮って読んでみなよ。恥ずかしい。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2020/11/14(土) 15:18:37 

    >>125
    私158なのに小柄な子から「大きい大きい羨ましい」って言われるのが理解不能。。
    私は平均身長だよ。。

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:24 

    >>114
    横だけどね、誰に対してじゃなく、その言葉を使うってこと自体がよ。
    そのあなたの受け取り方も微妙。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/14(土) 15:26:43 

    でも、でも、でも、でも、本当に食べても太らない体質の人が心底羨ましいのですよ!!
    ちょっと気を抜くと3kgなんてあっという間に増えるし、食事もずっと気をつけないとならないし。
    私のお肉半分あげたい発言はおそらく、心からの本音ですね。

    +1

    -14

  • 335. 匿名 2020/11/14(土) 15:35:01 

    >>2
    「やつれてる」も嫌だな

    +27

    -1

  • 336. 匿名 2020/11/14(土) 15:40:43 

    若いころはだいぶ細めで、特に中高生のころは細っ!とか薄っ!とか言われていたので、そういう言い方だと羨ましいというようなニュアンスには一切聞こえなかったし、私自身も小食で食の時間も給食や外食を含めて楽しい時間でもなかったから、いわれたところで食べられないし太れないって感じでストレスだった
    手首をいきなり握られて親指と人差し指で足りる細すぎ~とかも嫌でしょうがなかった
    おばちゃんの今は20代の頃から比べると25キロは増えてるし…という悲惨なありさまだけど、メンタル的に何らかのプレッシャーからは解放された結果なのかなとも思う
    同窓会で、昔は細すぎて心配にだったよって言われたぐらい
    だから私自身は自分が太ってることは言うけれど、他人に関しては細い人もそれなりにストレスがあるかもしれないから何も言わない

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/14(土) 15:43:00 

    日本人は手足が短いので、細身の方が手足が長く見えて、バランス良く見えるからじゃないかなあ。日本人でも胴長短足じゃなかったら、少々太ってても見映えはいいんだよね。手足の長さって大事かも。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/14(土) 15:50:47 

    会うたびに、痩せたよね、どうした??なんで?とか言われるの本当むかつく。こっちは太りにくい体質なんだよ!

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/14(土) 15:53:53 

    同窓会で久しぶりに会うと、もっと食べた方がいいよ!て言われて静かに傷つく。
    どんなに食べても太らないんだよ!もう同窓会行きたくない。。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/14(土) 15:55:06 

    >>334
    心の中かチラシの裏にでも書いとけば
    肉わけるとか出来もしない架空の戯言をどうしても相手に表明しないと気がすまないの?相手の気持ちはまる無視?

    +15

    -1

  • 341. 匿名 2020/11/14(土) 15:56:12 

    見たまんまを口に出して何がコミュニケーションになるのか分からない
    本人だって分かり切ってる事なのに

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/14(土) 15:59:38 

    >>277
    そんな幼稚な男
    屁でも喰らわせとけ

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2020/11/14(土) 15:59:55 

    >>341
    ほんとそれ。思ったことをそのまま口に出す人だいきらい。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2020/11/14(土) 16:02:42 

    容姿の評論言いがちな人に同じように言い返してみると
    怒り出したり反論してきたりで又問題

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/14(土) 16:04:32 

    痩せてるよね~言ってきた人に
    あなたは普通体形ですよね~とかさ、見たまんま言ったら怒るじゃん?

    それと同じなのにね

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/14(土) 16:06:18 

    会うたびに、痩せた?と言ってくる友人。いつもぐっと我慢してたけど、ある時悪気なく、背が低い彼女のことを小柄って言ったらすごく怒ってた。自分が言われるのは許せないのね。。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/14(土) 16:06:29 

    本当は羨ましいと思ってないのに羨ましーいって大袈裟に言ってくる人がいたりするから嫌なんだよ。かげでコソコソ痩せすぎだよねーとか言って、本気で痩せようなんて一ミリも思ってないのに痩せたい痩せたいって。こういう人たちは一体何が目的なんだか💢

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/14(土) 16:08:38 

    どこに行ってサイズが合う服があって便利そうな体形ですよね~
    私なんか探すの大変で、外国系のお店でしか買えないんですよ
    と言ったらイラつくに決まってる

    何故それを逆ならOKと思うのか
    普通の人の鈍感さが怖い

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/14(土) 16:11:31 

    >>253
    爺さんだけと思う。
    20代前半だけど、周りでモテてる子見ても、
    二の腕プヨンプヨンとかいないよ。

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2020/11/14(土) 16:15:52 

    >>334
    ここは痩せ体質の人が多いから、努力で痩せてる人見つけて仲良くなればいいよ。痩せてるけど太りやすいって言ってる人がいたらどんな努力してるとか、痩せてて羨ましいって言っても嫌がらないと思うよ。

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/14(土) 16:17:21 

    百歩譲って初対面かあまり接点のない人に挨拶代わりに言われるのは嫌だけどまあ仕方ない。でも病気したとか家庭の事情や仕事が大変だとかそういう内情を知ってなお「でも太るよりいいじゃん」だの「羨ましい」とか言ってくる奴は何なの?それとここにもいるけど悪気ないなら何言ってもいいとか褒めてやったのに卑屈ぶるなと押し付けてくるポジティブバカも。

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:04 

    太ってるのに自覚がないのか、職場で足(太ももより上)を出したがる30過ぎたオバサンには、誰か言ってあげてーって思うわ。

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2020/11/14(土) 16:23:11 

    >>21
    病気で痩せていってるのに言われたらショックを受けそうだよね。前に経済評論家の人が病気で激やせした時に本人自らダイエットしているんですよって言っていた事あったけど言ってなかったら週刊誌とかが追っかけて色々調べたりしたんじゃないかな?本人が痩せていってるの一番分かってるんだから心配だろうけど触れないのが一番いい。

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/14(土) 16:24:25 

    >>1
    わかる。私は普通体型なんだけど少食で、「それしか食べないのー!?もっと食べないと!」って言われるのがすごく嫌。
    「そんな食べるの!?もう少し控えたら??」って言う人はあんまりいないのに。
    同じくらいお節介だよ。

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2020/11/14(土) 16:27:02 

    誰かが痩せてるねって言われてるの聞いたことないし、太ってる自分からしたら羨ましいんだけどな。
    昨日も、太ってるの指摘されて凹んでヤケ食いしたわ。
    言っても傷つかないとでも思ってるのか!
    まぁ太ってるのは自分に甘いから自業自得だけど。
    言わなくてもよくない?

    +1

    -9

  • 356. 匿名 2020/11/14(土) 16:35:03 

    他にもたくさんあるよ。ハーフっぽい顔だねは言っていいけど、日本人顔だねは言っちゃいけない雰囲気とか。
    みんなこれは言っても褒め言葉になるとかなんとなくで判断してるから仕方ないかと。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/14(土) 16:37:22 

    太れないことを悩んでた友人がいたから、体型の話はしない
    前はその子にも細くて良いなとか言っちゃってたけど、色んな悩みがあるよなって反省したよ

    今は褒めるなら、その服似合うねーとか、そのアクセいいねー、とか、その人が選んだものに対して言うかなー

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/14(土) 16:39:39 

    >>1
    サムネの絵本懐かしい

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/14(土) 16:53:19 

    >>62
    それだけ酷いことを言ってる自覚がその人にはまるでないって言うのがタチが悪いよ

    +66

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/14(土) 16:53:44 

    >>355
    誰かが痩せてるねって言われてるの聞いたことないし、

    それ、あなたの耳に入らないように周りが気遣ってくれていたのでは…

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2020/11/14(土) 17:03:27 

    私も太れないのが悩みですが、たまにお客さんとかに『また痩せた?食べてる?何なの拒食症?摂食障害なの?』って言われるのがイッライラする。

    こっちはごはんの他にカロリーメイトも食べてるんだよ!それでも太れないんだよ!
    何も知らないくせにデリカシーないおじさんだな!って思ってます。

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/14(土) 17:03:28 

    >>292
    今「背が高いですね」って言われるの嫌がる女性も多い。
    言い方の上品さとかよりも、もう容姿のこと言わないに越したことない。

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/14(土) 17:05:12 

    太ってるにしても、痩せてるにしても体型の事を言われるのは無しだな。
    婚活してた時に、褒めるつもりなのか体型の事を言われたけど、途端に気持ち悪くなって次は会わなかった

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/14(土) 17:07:38 

    >>2
    ふつうに傷つく。
    ガリガリでやつれて老けたって意味を含んでるから。
    意地悪で言ってくると思う。

    +39

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/14(土) 17:20:10 

    じじいは、ちょっと痩せたほうがいいんじゃないのか?とか平気で言ってくる

    そうだとしても、お前に言われる筋合いねー

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/14(土) 17:23:41 

    >>1 明らかに細いってレベルじゃなくて、痩せすぎな人には痩せてるとか体型にはふれないよ。というかある程度大人なら美人とか可愛いならいいけど、痩せてる、太ってるとかは人に言うもんじゃないよね

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2020/11/14(土) 17:24:27 

    >>1
    157センチ38キロだった。
    どれだけ食べても太らないし、ダイエットも何もしてない、両親も細身で完全に遺伝。
    高校生のとき歩いてたら私の後ろを歩いてた人に細すぎて気持ち悪いと言われた。
    10年以上経ってもまだ覚えてる。

    太くても細くても体型のことは言わないで欲しい。
    細いねと言われても返答に困る、細すぎるのがコンプレックスなんて言ったら贅沢な悩みだなんて言われるもん。

    +30

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/14(土) 17:24:42 

    >>1
    以前職場でダイエットしてるっていってた人に
    病気のこと知らずに誉めてるつもりで痩せたねって言ってしまい
    後で病気のこと知って謝ったよ
    痩せたくてダイエットしすぎて病気(過食嘔吐)になってしまったらしい
    それ以来痩せたねーも自分の中で厳禁ってことにしてる
    体型のこと顔のことなんかには触れないが一番だわ
    知らなかったとは言え相手は傷付いたかなって思ったら変な汗が止まらなかったよ

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2020/11/14(土) 17:33:00 

    >>1
    母親がいつも細い友人に細くて羨まないって言ってら怒って細いって言われたくない!って言われたってショック受けてました
    母親はなかなか痩せられないから羨ましいから言ったけど友人はコンプレックスらしいです

    身長の高い、低い、痩せてるなど褒めたつもりでも見た目に関しては言わないのがマナー

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2020/11/14(土) 17:36:41 

    >>362
    私中学まで平均身長で高校でじわじわ伸びて167cmあるんだけど身長平均の時は長身女子が羨ましくてよく背高くて羨ましい!って言ってしまってたが自分がいざ長身になると毎回毎回背高いね!何センチあるの?モデルさんみたい、、、
    言われすぎて嫌になってしまった
    見たまんま言って何がしたいの?って思う
    自分が普通身長の時には思いもしなかったが長身気に入っていても言われすぎて嫌になる

    +8

    -8

  • 371. 匿名 2020/11/14(土) 17:38:29 

    ご飯食べてる?
    私のお肉あげようか?
    また痩せた?
    骨折れそう

    聞き飽きた

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2020/11/14(土) 17:38:46 

    >>10
    じゃあ
    背高いねも褒め言葉だと思ってるから本人に言うの??
    あんまり背低いねって本人には言わないよね

    +11

    -2

  • 373. 匿名 2020/11/14(土) 17:40:44 

    高校の時ミニスカートの時代だったんだけど、足を見て「手羽先みたい」って言われた

    手羽先見るたびに思い出す

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/11/14(土) 17:44:23 

    >>108
    背高いねって背低い人より言われやすいよw
    スーパーで知らない人からでさえ、背高いね〜!って言われる
    挨拶みたいに言われるよ!
    背が低い人も背高いね!ってよく言ってくる
    私からは他人の身長に触れたことないのに

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2020/11/14(土) 17:46:13 

    >>2
    わかります!

    悪意あるように思います。
    何さ、ガリガリって!!


    +45

    -0

  • 376. 匿名 2020/11/14(土) 17:53:30 

    ずっと38キロだったんだけど、40キロになったらみんなから太ったよね?妊娠?と言われ、42キロになれば太りすぎじゃない?病気?と言われ怒りマックスwBMI18が太りすぎだったらみんな巨漢だわ
    体型のことは言わないし言われたくないどすな!

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2020/11/14(土) 17:54:44 

    細いねも邪魔くさいよ
    重たいもの運ぶ作業してると、良く持てるね細いのにとか言われる
    細いからって筋肉がないわけじゃないからね
    私、男より力こぶ出るよ
    それを見せたら職場の男性が作業を手伝ってくれなくなったけどw
    お客様には未だに言われるから、笑ってごまかす

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/14(土) 17:55:45 

    癌を告知された時、精神的なショックで食べられなくなり7キロ痩せた

    会う人会う人、「痩せたね」って言われて、ダイエット成功したと誤魔化すしかなかった

    それは仕方ないと納得出来るけど
    なかには「急に痩せたけど癌じゃないの?」「病気じゃない?」と言う人が結構多くて辛かったよ

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/11/14(土) 18:03:02 

    容姿のこと言うのってマナー違反だよね。本当は。

    けど、顔小さい、細い、痩せた
    を褒め言葉だと思ってる人は少なくない。

    実際に芸能人は少しでも顔が大きかったり、太ったりしたらめちゃくちゃたたかれる。この価値観を一般人にもあてはめられると辛い人は沢山いるよね。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/11/14(土) 18:07:07 

    ジムで知らないおじさんに「あれ?コロナ太りした?」と言われた。内心ブチキレたけど必死に無視してそれ以来目は合わせない。会釈もしない。
    プライドが高いので一度でも不愉快な思いをしたら絶対口はきかない。別に職場でもなんでもないのだから。腹立つのはそんなセリフ吐いても笑って許してもらえると思ってるのだろうか?って所。
    難病で入院して一時は40キロまで落ちた所から回復したので、薬の影響や食べ物の都合で体型がどうにもならない時期は必ずある。
    事情を知らないからこそ軽々しく言わない方が良い。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/14(土) 18:07:09 

    会う度に「痩せた?」と言われるのは反応に困ります。

    実際は痩せてもないし太ってもいないのだけれど···
    相手は挨拶程度の感覚なのかもしれませんが、毎度言われるのが面倒くさくて会わなくなった友人がいます。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/14(土) 18:10:03 

    >>26
    うわ~懐かしい。この話好きだった。

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/14(土) 18:11:11 

    >>370
    言われすぎた嫌になる、何がしたいの?って思う、自分は、自分が…で終わっていてずっこけた
    今まであなたが傷つけてきた長身長の人達への謝罪の気持ちはないんかーい

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/14(土) 18:14:52 

    太ってようが痩せてようが傷つく人はいるからね。
    あまり言わない方がいいんだなって大人になってから気づきました。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/14(土) 18:17:07 

    >>316
    複数人で体重の話になると空気になりたくなる
    太っちゃって〜。え〜全然大丈夫じゃん〜
    みたいなやりとり聞いてると早く終われと思ってしまうわ
    そこに参加して否定しても肯定しても標準体重より低い自分が言うと嫌味みたいになるし

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/11/14(土) 18:25:07 

    >>334
    こっちからしてみれば気を抜いて3キロ太るとか羨ましいでしかない
    気を抜いたら平気で体重落ちてる
    食べたら太るっていう本来なら当たり前の体質が羨ましいよ
    これが本音だけどこれを聞いて嫌味と捉えるなら、他人の体型に触れないほうがいいと思う

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/14(土) 18:25:30 

    おじいさん世代の人に言われる[体格がいいねー]って言われるのはイラつく

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/14(土) 18:27:44 

    >>347
    いるよね
    細ーい(そこまでにはなりたくないけど)
    って本音が見えまくり

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/11/14(土) 18:31:06 

    >>371
    あと強風の日
    飛ばされないでね
    も追加で!

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/14(土) 18:31:46 

    スタイル良いねー。とか、話のとっかかりで言う事もあるけど
    どう見ても触れちゃいけない体型ならそもそも言わないけどな

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/11/14(土) 18:33:50 

    骨皮スジ子みたいなのには細いとすら言わない 良い感じに華奢なら細くて羨ましいわぐらい言うかも

    +1

    -4

  • 392. 匿名 2020/11/14(土) 18:34:50 

    >>8

    本当に頭の悪い人って、「欧米」って何ヶ国あるかしってます?

    フランス人とドイツ人が同じ考え方をするとでも?

    頭の悪い人が自分の薄っぺらい知識で考えた嘘に

    少しでも信憑性をもたくて「欧米」ってつけるんだろうけど

    馬鹿が一発でばれる言葉、それが「海外では」「欧米では」

    +19

    -17

  • 393. 匿名 2020/11/14(土) 18:38:51 

    >>391
    口縫ってしまえ

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/11/14(土) 18:39:47 

    >>1
    すげー分かる!太ってて努力してない人に限ってよく言ってるよね。謎に上から目線だし。痩せてる理由がそれぞれあるし、頑張って痩せた人もいるのに失礼だよね。逆にあなたは太ってるねー(怠惰の方)なんて口が裂けても言えないし

    +16

    -1

  • 395. 匿名 2020/11/14(土) 18:43:15 

    >>8 馬鹿で幼稚な発言もほどほどにした方がいいですよ、少なくともアメリカでは太っている人は自己管理できない人の烙印を押されますよ、出世にもハッキリ影響しますよ。

    +13

    -14

  • 396. 匿名 2020/11/14(土) 18:44:32 

    スタイルいいねとか細いねって言われた後のリアクションに困る
    いやいや〜と否定したら言い募ってくるし肯定するのは自分の気持ち的にしんどい
    めんどくさいから外見について言及は辞めてほしいわ

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/14(土) 18:45:41 


    でも何だかんだ「細い」って言われて
    嫌な気はしないのが本音じゃない?

    「太ったね」は論外!

    +1

    -7

  • 398. 匿名 2020/11/14(土) 18:46:00 

    >>62
    本当酷い!!
    良く言い返したね。見習いたい!!

    +69

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/14(土) 18:52:14 

    >>393
    触れちゃいけないと思えば言わないつってんじゃん
    ヴァ~カ

    +0

    -4

  • 400. 匿名 2020/11/14(土) 18:56:04 

    >>399
    自己判断が全て正しいと思わない方がいい
    あとヴァ〜カとか言う幼稚な口はやっぱり縫ってしまえ

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/14(土) 18:59:06 

    >>400

    顔真っ赤にして言い返してる貴女も十分幼稚ですよ?

    +0

    -6

  • 402. 匿名 2020/11/14(土) 19:01:14 

    >>354
    私はかなり細身体型なんだけど、普通量食べるので「え、結構食べるんだ!」って言われるのが面倒。
    飲み会でも、いちいち食べる量チェックしてて気持ち悪い。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/14(土) 19:04:12 

    >>125
    私も身長体重の話は絶対しない。
    それ系の話題は本気で悩んでない人が悩んでる風を装って話すことが多い気がする。
    そのせいで本気で悩んでるこっちがどれだけ傷つけられたことか…

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/14(土) 19:07:08 

    >>402 どんだけ自意識過剰なの?

    そんなの普通の会話だと思うけど?

    貴女が思ってるほど誰も貴女に関心ないと思いますよ?(笑)

    +2

    -8

  • 405. 匿名 2020/11/14(土) 19:08:45 

    >>1
    わかるよ。わたしも久々に会う人ってとりあえず『痩せたー?』言われるから
    たまらず『それ褒め言葉じゃないよ』って言ったことがある。
    アハハーなんでー?て笑われた。

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2020/11/14(土) 19:12:09 

    >>402 すごーい、みんなが、あなたに興味津々なんですねー

    +2

    -7

  • 407. 匿名 2020/11/14(土) 19:12:59 

    たまに病的にガリガリの人いるよね。
    もし知り合いだったら絶対に指摘できない!

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/14(土) 19:13:29 

    >>404
    >>406
    必死か

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2020/11/14(土) 19:14:43 

    >>8
    服装もやめたほうがいいよ
    体型に体質の問題があるのと一緒で服装にも金銭の問題がある

    +25

    -1

  • 410. 匿名 2020/11/14(土) 19:14:55 

    >>362
    背が高いねより、脚が長いねのほうがうれしい (168cmより)

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/14(土) 19:15:18 

    中学の時席が隣になった子が細くて目立ってた子だった。
    仲良くなったら、細胞?か何かが生まれつき足りなくて太れない体質だったけど、周りの子に細いって言われてすごく傷つくって話してくれた。
    その時、細い事を言われて傷つく子がいると知った。
    体型は自分でどうにもならないこともあるんだから、話題にするべきじゃないってその時教えてもらった。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2020/11/14(土) 19:16:20 

    >>397
    細いって言われたいけど言われないから妬んでる太った人?

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2020/11/14(土) 19:19:04 

    >>357
    あなたの様な賢い方ばかりだったらこんな悩み無くなるんだろうなあ...

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2020/11/14(土) 19:19:35 

    >>11
    老けたと思った人を言い方変えて痩せたねって嫌味言う人もいるよね。悪気ないと思うけどって言うけど、実際は悪意持って言ってる人がほとんどだよ。
    すごいイラつくし、なんでこの人こんなに攻撃的なんだろうって闇を感じる。

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/14(土) 19:21:04 

    >>332
    大きいっていい表現じゃないですよね。私も、自分より背が低い女性に、デカっ!て言われてムカついたことあります。

    「高いところにある物に手が届かない時は呼んでね!」と答えました。

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/14(土) 19:23:33 

    >>1
    わかります
    ガリガリだよね、痩せすぎ、もっと太りなよ
    40年間生きてきてずっと言われている気がする

    胃腸弱くて胃下垂、ガリボソ家系でどう頑張っても太れない 太れないことだってコンプレックスなのに
    最近また友達から、年取って痩せてるって貧相に見えるよといわれてカチンときたところ
    自分はコロナ太りしたらしい
    なんかもういちいちうるさい
    自分が太ってると人のことってそんないちいち気になるのかね?
    男の言うもっと太りなよ、は胸に肉つけなよと言われている気分で不快だし
    そんなバランスよく太れたら苦労してない

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2020/11/14(土) 19:23:53 

    学生時代努力を怠り知性や教養が低い人は就活で不利なんだから

    自己管理もせずにブクブク太ってる人が区別されたとしても

    しょうがないと思いませんか?

    +0

    -6

  • 418. 匿名 2020/11/14(土) 19:25:55 

    夏は体のラインを出したくなくて、薄着はしないんだけど
    親友は私が痩せすぎがコンプレックスなの知ってるくせに

    いつも隠してるよねwと言われて、ほんとに傷ついた

    30年も友達やっててなんであえてそういうこと言っちゃうのかなぁ、、理解できない

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/14(土) 19:26:21 

    >>417
    ( ˙꒳˙ )チョットナニイッテルカワカンナイ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2020/11/14(土) 19:27:30 

    >>48
    私健康診断で「低体重」って書かれる程度には痩せてるけどそーでもねえよ
    たまにほんとに細身好きな人がいるから彼氏いなかったことはないけど、自称細身好きでもわりと「あと4キロ太れ」とかめんどくさいこと言う。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/14(土) 19:30:25 

    >>168
    栄養失調でイラついてるの?

    +2

    -9

  • 422. 匿名 2020/11/14(土) 19:33:24 

    若いときは「細い」「痩せた」は誉め言葉だと思ってました。
    けど、年齢重ねてから、病気で痩せてしまった人とか、食が細くて華奢な子どもさん(のことを悩んでるママさん)とかに出会うこともあり、体型については触れない方がいいと思うようになりました。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/11/14(土) 19:35:00 

    >>419 頭の中まで脂肪が詰まっちゃってて言葉が通じないようですね。

    +0

    -4

  • 424. 匿名 2020/11/14(土) 19:48:28 

    生まれつきの見た目のことは気にしてるんだよねとか向こうから言われない限りこっちからは触れないな〜。例え褒め言葉でも。
    私自身身長低くてコンプレックスだからあまり触れないでほしいし。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/14(土) 19:51:39 

    >>26
    懐かしい!

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/14(土) 19:56:33 

    >>10
    結論

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/14(土) 19:57:59 

    体重もだけど身長もじゃない?
    私175センチあるんだけど、いつもでかいねとか背高いねとか身長何センチ?とか聞かれてウンザリ。
    背が低い人に小さいねとかは言わないのになぁと思う。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/11/14(土) 20:01:40 

    >>427
    身長を聞かれた程度でウンザリするって、貴女の身長の問題じゃなくて、コミュニケーション能力に問題があるんじゃないですか?

    +0

    -12

  • 429. 匿名 2020/11/14(土) 20:08:10 

    ずれるけど、地黒って嫌みだよね?
    色白は褒め言葉だし色黒なら「あぁやっぱり」って軽くショック受けるけど、○○って地黒だよねー。って言われて傷ついた記憶がある。

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2020/11/14(土) 20:09:25 

    >>1
    細いねは純粋に褒めてくれてるから何とも思わないけど、地黒なのにスポーツしてるのとか海行ってるのとか日サロで焼いてるの?はマジ殺意が湧く。

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2020/11/14(土) 20:09:30 

    >>3
    何食べたらそんなに太れるんですか?脂肪つけたいんで教えて下さい!お肉分けてください!

    +16

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/14(土) 20:10:43 

    地黒は嫌みじゃなくて、ただの悪口だと思います。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/11/14(土) 20:13:38 

    外見の事言うのはだめだよね

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/14(土) 20:13:38 

    色白華奢で身長高いです。
    「色白だね」「細いね」「背高いね」
    褒められてるから、謙遜すべきか
    事実を指摘されて、納得すべきか
    判断ムズい。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/14(土) 20:15:32 

    骨格が薄みストレートなんだけど
    どんなに食べてもやっぱり骨格がもう決まってるから全然太れないんだよね

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/11/14(土) 20:16:30 

    >>428
    普通の身長の人にはわからないだろうけど、背が高いって私の中ではコンプレックスなんです。
    それを初めて会った人にズケズケと突っつかれるのはウンザリしますし、イヤですよ。もちろんイヤな顔はしないで答えますし、無駄に大きくて困ってます(笑)とか自虐したりしますけど内心はすごくイヤです。コミュニケーションは関係ないです。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2020/11/14(土) 20:19:28 

    >>428
    不躾な返信をする前にまずはご自身がまともなコミュニケーション能力を培うことをお勧めしておきますね。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/14(土) 20:19:31 

    >>412
    逆でした

    44㎏です。細いって言われると
    めっちゃ嬉しくないですか?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2020/11/14(土) 20:20:19 

    >>302
    自分から仕掛けたくせに返り討ちにあうと被害者面する人いるよね。

    +16

    -1

  • 440. 匿名 2020/11/14(土) 20:26:40 

    >>10
    細いね〜
    男の人はみんなぽっちゃりが好きだからもっと太った方が良いよ!ってぽっちゃりの方に言われるよ←感じ悪い言い方

    細い女性からは羨ましいムカつく!って言われるよ←感じ良い言い方

    どっちにしろ体質なのであまりどうにも出来なかった30代まではね

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2020/11/14(土) 20:28:01 

    自分痩せ体質なうえに肌がアトピーでカサカサしてるんだけど、前の会社の女上司が
    「痩せてると肌がガサガサになるから、太ってる方がいいよね」
    て言ってるの聞いて傷ついた。
    会社辞めた理由の一つ。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/11/14(土) 20:28:37 

    >>10
    自分か太り出すと嫌みで 細いねー
    もっと女なら脂肪つけないとって言ってくる人いるよ
    うんざりする

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2020/11/14(土) 20:29:23 

    細いね 私も嫌だ
    普通の会話してるのに
    こっちは相手の体型の話なんかしないのに
    細い人にだけ体型に踏み込んでOKな風潮いや。

    マネしないように細いモデルは禁止にしたり
    何キロ以下は生理が止まってるとかよく書かれてたり
    細い=悪みたいなのもなんかいや
    普通に食べて暮らしての体型なのに
    なんかチクチクかんじるよね。世の中

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/11/14(土) 20:31:11 

    細いよね、ご飯ちゃんと食べてるの?って余計なお世話

    私大食いなのに 食べたらすぐ出ちゃう、もしくはくだりやすいから栄養になってないんだと思う、、

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/14(土) 20:34:22 

    痩せています。太っている人から『スタイルいいなぁ。細いなぁ』と言われると正直イラッとします。人を羨ましいと思う気持ちを少しでも行動にしていればいいのですが。。太っている人は大抵自分に甘くだらしないので。

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2020/11/14(土) 20:44:05 

    >>428
    こうゆう、こんなことくらい聞いたって何でもないでしょ?って思ってる人が無意識に誰かを傷つけているんだと思う。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2020/11/14(土) 20:45:19 

    >>2
    ガリガリは完全に悪意あるよね!

    この前「ガリガリですよね」って言われたから「ガリガリは悪口ですよね」って言い返したら「すみません」って言われたよ!笑

    +50

    -1

  • 448. 匿名 2020/11/14(土) 20:47:37 

    太ってるの分かってるから、旦那よ、もうそれ以上体型に関することを言わないでほしい。ぽっちゃり、ミシュラン、アザラシ、ふくよか、

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/11/14(土) 20:48:25 

    >>446
    自己レス
    こうゆう❌
    こういう
    でした。失礼しました。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/14(土) 20:53:46 

    私の親はすごく食に力を入れていて、食べものは大事だと、手作りの色々な料理を食べさせてくれていた。なので、体質で痩せている私を見て、特に親世代以上の大人が「細いねー、ちゃんと食べてる?食べることは大事だよー」などと言われるたびに、母に申し訳ない気持ちになって悲しかった。ろくなもの食べてないみたいな言い方に聞こえて、そんなことないのにって。決めつけはよくない!

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/14(土) 20:54:15 

    そりゃ細い方が明らかに綺麗なんだから仕方ない

    +7

    -4

  • 452. 匿名 2020/11/14(土) 20:58:56 

    >>4
    それが、例え仲が良くてもマナーだよね…
    貶すのは言語道断でも、褒めるにしたって容貌のことは本人に言わないこと
    私なんてさ、仕事でものすごい美人の女性につい「本当におきれいで、見とれてしまいました」と言ってしまったことあって…その人は困った顔をしてた
    初対面で緊張感もあったお相手だけど、余りに美人で舞い上がってしまった自分の無礼さが申し訳なく恥ずかしく…ものすごく落ち込みました

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/14(土) 21:00:11 

    >>447
    よく言った!
    悪意無しでガリガリだなんて言葉は言えないものだもんね(怒)

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/14(土) 21:06:55 

    うらやましさで、太らないねーって同僚に言ったら、なんで痩せないの?って言うのと一緒だよってカウンターパンチくらって反省したよ笑
    悩みは人それぞれ。

    +13

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/14(土) 21:09:25 

    >>452
    友達も美人でそういうこと言われるらしいけど、みえみえのお世辞って言ってた!

    相手は本心で言ってるよっ私は思うけど!

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/14(土) 21:11:24 

    わかるわかる!私も太らない体質なのに、ガリガリじゃん!もっと食べなよ!とか言われるの腹立つ。
    デブじゃん!食べるのやめなよ!って言ってもいいわけ?って感じだよね。。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2020/11/14(土) 21:19:01 

    >>442
    それ男でも言ってくるやつ多いから「お前に関係ないだろ、うぜー」って思うけど、同性から言われるのも本当にムカつくよね。。。
    私は生来の筋肉質らしく食べても脂肪がつかないだけでかなり大食いの方なのに「もっと痩せたいの?病気みたいでおかしいよ食べてないんじゃない」とかひどすぎるにも程がある
    そうだよ、ふんわりして胸もあるのにウエストや手足が細い女性らしい体型に憧れてますけどなれなくて悪い?
    筋張ってて平べったい体で申し訳なかったね、って言い返したいけどできない

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2020/11/14(土) 21:22:16 

    >>2
    同期の男から、最初は華奢だね〜から始まり、話す機会が増えてきたら、足棒みたいだよね。ときて、腕触らせて!うわー!拒食症レベル!ってほんと凹んだし、毎回のやり取りに心が折れました。
    今はもう避けてます。。

    +32

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/14(土) 21:22:59 

    容姿のことは、自分が言われたくないから他人にも絶対言わない。傷つくことをズケズケ言う人の気が知れない。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/14(土) 21:25:37 

    >>455
    452です、そうなんです打ち合わせが無事にすみ雑談タイムになり、ホッとしてしまったのとその美人の方と2人きりだったのもあって、つい油断して

    痩せてると自分がよく言われるのは嫌だったけど、あれは実は褒め言葉だったのかも、と思い、あんまり気にしないで行こうという自分への戒めにもなりました

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/14(土) 21:29:27 

    >>427
    私は145センチだけど小さいね!身長何センチ?ってよく聞かれるよー😭
    体重何キロ?って聞くのはタブーなのに何で身長はこんなにグイグイ聞いてくるのか疑問でしかない😭
    普通に言いたくないよね…。
    デリカシーない発言だと気づいて欲しい。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/14(土) 21:39:09 

    >>5
    スタイルいいって言われて嫌な気持ちになるってよっぽどの天邪鬼?

    +59

    -7

  • 463. 匿名 2020/11/14(土) 21:43:46 

    すごい細い人が「お腹出てるから~」「もう見せられる様な体じゃないから~」とか言う人にはいやいや、細いでしょって言っちゃうな。

    +2

    -5

  • 464. 匿名 2020/11/14(土) 21:48:29 

    >>463
    ていうか、その人がそういう前に、あなたが痩せてるね細いねとか言ってきたからじゃないの?
    だからとりあえず謙遜してるのでは
    最初に相手の体型のことを言い出すのはマナーというかエチケット違反

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2020/11/14(土) 21:50:10 

    高級アパレルに勤めてる人に
    「安いね」は言っていいけど
    「高い」は言っちゃダメって言われた
    「たっか!」「たっっか!!」と言い回った後だった

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2020/11/14(土) 21:50:22 

    私、今度10年ぶりに友達に会うんだけどその人痩せているのが自慢で絶対に体型イジリしてくるから、今から憂鬱。ひっそり太ってしまったんだから、そっとしといてくれ。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2020/11/14(土) 21:51:34 

    職場に何回も(いままでで10回近く)細いよねって言ってくる先輩いるけどうんざり、、
    気を使うしなんて返せば良いか分からない。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/14(土) 21:54:13 

    >>18
    骨皮筋右衛門やん!笑
    って言われた事あります。
    最初意味わからなくて、痩せすぎてる人の事を揶揄しているんだなってわかった時は怒りよりも悲しくなりました。

    +27

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/14(土) 21:54:29 

    >>464
    言ってないよ。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/14(土) 21:58:11 

    >>349
    それは若くて肌にハリがあるからだよ
    ハリがなくなったら二の腕が細くても垂れてくるよ

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2020/11/14(土) 21:59:14 

    >>465
    そりゃそうだよ。高いって言うのはそんな価値はないって事でしょ。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/14(土) 22:14:32 

    >>6
    まぁ大半の人は細いを努力して手に入れて維持してるからね。
    多くの人が太るのは簡単痩せるのは大変なのよ。

    私も大学生位までは太らなくて細いねーって言われても無でしたが、アラフォーの現在、必死で体型維持してて、みんなが言ってたのはこのことか!と痛感してます…
    1週間で5キロ太れと言えば簡単にできるけど、反対は半年かけないと無理😭

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/14(土) 22:14:52 

    >>2
    蹴ったら折れそう。とかね
    何でお前に蹴られる前提なんだろう
    蹴られたら傷害罪で訴えてますけどって感じ

    +42

    -0

  • 474. 匿名 2020/11/14(土) 22:22:32 

    中学の卒アルで「この人はこんな人!」みたいなコーナーで私のスペースには1番デカい字で「痩せすぎ!」って書かれてたのまじで傷付いた
    他の子は面白い!とかおしゃれ!とかなのに
    30代になってもたまに思い出して悲しくなるよ

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/14(土) 22:25:41 

    ガルちゃんにこんなに細い人が多いとは思わなかった
    勝手にデブスイメージしててごめんね

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2020/11/14(土) 22:25:49 

    >>410
    ジジイに足長いねとか言われたら虫唾が走るわ

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2020/11/14(土) 22:27:19 

    私なんか陰でマッチ棒って言われてた(T_T)

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2020/11/14(土) 22:28:41 

    >>477
    私は面と向かって言われたことあるよ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/11/14(土) 22:31:34 

    >>458
    フルシカトするか録音して直属の上司に相談かな
    あとはっきり辞めてもらえます?と言うしかない

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/14(土) 22:32:22 

    >>234
    そうだと思う。
    背が低い人には身長の事は触れちゃいけないみたいな風潮。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/14(土) 22:33:21 

    細いねーって言われた後の対応が面倒だから、鍛えてるんで。とかヨガ行ってるので。ってこれから言おうと思う
    否定も肯定もせず努力です。っとことで

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/11/14(土) 22:33:28 

    >>46
    あるある
    しかも小柄に配慮ある人でも背が高い人には笑いながら「デカっ」とか言っちゃうパターン
    ずいぶん前はテレビで世界一のチビとノッポとか紹介されてたけど暫く経つとチビはタブーとなりノッポだけ出るようになった
    今はノッポも出ない気がする

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/14(土) 22:35:33 

    >>5

    褒め言葉だとしても体型のこと指して何か言われたかないってこと?

    +23

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/14(土) 22:38:37 

    >>482
    わかる

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/14(土) 22:45:12 

    >>54
    同じことだけどな

    +2

    -5

  • 486. 匿名 2020/11/14(土) 22:45:28 

    細すぎて下品って言われたことある

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/14(土) 22:47:49 

    スリムだと褒めてもらえるだけ
    ありがたいとは思うけど

    お腹出てるし腰回りの肉目立つし 二の腕タプタプだし
    太ももの肉は多いのにふくらはぎが貧相でアンバランス
    体脂肪高くて隠れ肥満だから素直に喜べる訳がない

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/14(土) 22:50:21 

    人にガリガリとか言うオバサンいるけどだったら痩せろよって思っちゃう。
    太ってる人にデブなんて言わないのにデリカシーがなさ過ぎるよね。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2020/11/14(土) 22:52:46 

    >>415
    確かに。
    自分で「私は背が高いから〜(大きいから)」と自分で言う分には良い

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2020/11/14(土) 22:54:16 

    >>488
    デブって言う人は居るじゃん

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2020/11/14(土) 22:56:42 

    細いね、痩せてるね、ガリガリだね、羨ましいとか言ってくる人って大抵普通体型な気がする。
    同じように細い人や、反対に太ってる人は自分の体型を人一倍気にしてるから体型のことは言ってこない気がする。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/14(土) 23:02:27 

    全盛期の梨花に「痩せてる」と言うのは禁句だったらしい
    一緒に仕事をするときに「梨花さんに痩せてる、っていっちゃダメ」と
    スタッフからお達しがあったとか

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/14(土) 23:04:24 

    >>2 わたしの知り合いも昔から太れない体質。かなりの大食い。ガリガリって言われたり後、5キロ10キロ太った方が綺麗って言われるのが嫌だと言ってたよ。ただその子は私の横に並ぶの皆いやがるのーって言ったり(美人じゃないから意味が最初がわからず)露出狂だから本当にコンプレックスなのかは謎なんだけどね。トピズレごめん。

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2020/11/14(土) 23:06:32 

    >>54
    若かりし頃、上司の親御さんを良い意味で細いですねと言ったら、不機嫌になった。
    社長も交えて話をしたら、細い=ご飯を食べてない=貧乏と言われたように感じた。と……

    それ以来容姿に対して貶すことはもちろん褒めることもやめた。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:02 

    >>451 細い方がきれいかな?それは健康的な細さで痩せすぎではない場合じゃない?30代、40代以降ならある程度、脂肪ある人の方が綺麗だよ。やつれて見える

    +1

    -6

  • 496. 匿名 2020/11/14(土) 23:07:34 

    ご飯食べてるの?
    足がわたしの腕より細い~

    ガリガリはさすがにたまにしか言われないけど…
    お腹は出てますよ~とか否定しても困る返答にしかならないので、細いのは見えてる部分だけ~とか適当に話切り上げます

    体の悩みは細いからいいでしょ!で終わるし

    仲のいい友達に細くたって体の悩みはある!誰も分かってくれないって言ったら、まずみんなはその細くなれなくて悩んでるんだから、その細さを持ってるだけいいでしょ
    って言われました


    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:12 

    体のこと話題に出す時点で疎遠にする

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:24 

    >>493
    体型と顔の美醜はまた別だと思うけど
    あなたがその知り合いを見下している事は十分に伝わった

    +4

    -2

  • 499. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:31 

    >>465 そもそも、高いお店行ってたかって言うのちょっと下品だよね。気心知れた友人とかとご飯屋さんいって、メニュー高すぎて小さい声で言うくらいまでならまだしも

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/11/14(土) 23:11:59 

    >>463
    細くてもお腹出たり年と共に背中にそれなりにお肉ついたりもするんですよ
    他が細いからすぐに自分で分かる
    確かに細いのは事実なんだけど、それでもお肉ついたりするんです

    と言うのも分かってもらえない辛さ
    細いんだからいいでしょ!って

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード