-
1. 匿名 2019/09/13(金) 22:57:49
痩せている人の腕を見て、「ほそぉぉ〜〜!」
と言ったら「気にしてるからあまり言わないで」と言われました。
細い人に細いと言うのは失礼なんでしょうか。+413
-22
-
3. 匿名 2019/09/13(金) 22:58:32
褒められてるのか嫌味言われてるのかわからないから返しに困る!+449
-6
-
4. 匿名 2019/09/13(金) 22:58:32
ガリガリだね~+25
-35
-
5. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:11
+47
-83
-
6. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:15
>>1
その言い方が嫌味っぽかったんじゃない?+410
-6
-
7. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:18
気にしてる人はイヤなんじゃない?みんながみんな喜ばないよ。+471
-2
-
8. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:21
気にしてる人からすれば「ふっとぉ〜!」って言われるのと同じだから嫌なんじゃない+653
-5
-
9. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:22
は?揺れてないわ+7
-19
-
10. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:44
意識して細さを保ってる人と、自然と細くなってる人では違うよね。
褒めたいなら「キレイ、私もこうなりたい」くらいが良いんじゃないかな。+398
-1
-
11. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:00
細い人羨ましいよー!
食べても太らない人とか人生のパラダイスやない
ほんと羨ましい!
+38
-65
-
12. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:10
難しいよね
精神的に病んで痩せてしまった時に「細いね」とか「痩せたね」は返答に困ってた。+358
-3
-
13. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:16
細いよね!
って上司に言われたけどなんて言えばいいのか返答に困った。
まあ今より10kg痩せてた時の話ですが…+112
-0
-
14. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:18
太っている人が体型気にしているくらい細い人も体型気にしてるよ。
イラッとするのはお互い様だと思う。+342
-3
-
15. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:18
私は嫌でした。
なんて返せばいいか分からないし太ってる人にはダメで痩せてる人には言っていいみたいな風潮も嫌です。
"もっと食べた方がいいよ"とかもキツイです。+504
-5
-
16. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:22
言い方にもよるんじゃないかな。
ほそっ!とかより、スタイルよくて羨ましいだったらまた違うと思う。
+125
-2
-
17. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:44
ガリガリとか細すぎ痩せすぎと言われると
嬉しくないです。
+299
-2
-
18. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:54
自分じゃ細いと思ってないから言われても上手くリアクション出来ない+92
-2
-
19. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:55
だいたい言い方が何?その体みたいな感じ+57
-4
-
20. 匿名 2019/09/13(金) 23:01:10
鍛えてるねッていわれたら嬉しいw+23
-0
-
21. 匿名 2019/09/13(金) 23:01:31
胸の谷間の骨も浮いてるくらいガリガリで上半身はガイコツみたいな体してて細いって言われるの本当ストレス…羨ましいって言われるような細さじゃないし病的。食べても太らないからもう諦めてるけど+240
-1
-
22. 匿名 2019/09/13(金) 23:01:40
>>1
「ほそぉぉ〜〜。」
「ちゃんと食べてるの。」とか
その後に嫌みを言う人がいるからね。
「わぁ~デブ~」
「何食べたら、そんなに太るの?」
って、言われたら嫌じゃない?
+557
-5
-
23. 匿名 2019/09/13(金) 23:02:38
ガリガリじゃん!と言われると、子供の頃からなんだよね。夏はゴボウで冬はツララって呼ばれてた。った答えてる。+77
-3
-
24. 匿名 2019/09/13(金) 23:02:54
はい。私はコンプレックスなので傷付きます。それが褒め言葉と分かっていても内心悲しいです。外見の事はあまり触れずにいたほうが吉。+176
-2
-
25. 匿名 2019/09/13(金) 23:03:18
「そんなことないです」っていう謙遜は物理的に嘘だし、褒められてるのかわからないから「ありがとうございます」も違う。
リアクションにとにかく困る。苦笑いするしかない+132
-2
-
26. 匿名 2019/09/13(金) 23:04:08
キレてるねデカイね+10
-17
-
27. 匿名 2019/09/13(金) 23:04:28
普通は褒め言葉だし、主も褒めたつもりだったんだよね
私も昔はよく言われて嬉しかったけどな、もう今は言われないけど笑
でも人によっては不快に思う人も中にはいるから
美人とかイケメンって言われるのがイヤって人もいるしね
その場で「褒めたつもりだったんだよ、ごめんね」って言って、次から言わないようにしたらそれでOKだと思う+62
-16
-
28. 匿名 2019/09/13(金) 23:04:32
>>2
デマ流すと捕まるよ。+4
-1
-
29. 匿名 2019/09/13(金) 23:05:15
体型のことや容姿のことは絶対に言わない
細くても太くても、病気の方もいるし+176
-0
-
30. 匿名 2019/09/13(金) 23:05:27
>>2
ライオン逃走のデマ流したやつ逮捕されたから気をつけてー笑+8
-0
-
31. 匿名 2019/09/13(金) 23:06:19
私は全然嬉しくない。
体型のことって褒めてるつもりでも言わない方がいいと思う。+125
-1
-
32. 匿名 2019/09/13(金) 23:07:01
>>2
逮捕されて死んで欲しい
生きる価値なし
地獄で無限に苦しめアホが+5
-2
-
33. 匿名 2019/09/13(金) 23:07:14
>>2
兵庫だけど揺れもしないしテレビでも何も言っていないけど?
こんな事嘘でも平気で言える人って人間じゃないわ、マジで軽蔑する+22
-1
-
34. 匿名 2019/09/13(金) 23:07:34
>>28
デマなの?+0
-0
-
35. 匿名 2019/09/13(金) 23:07:47
>>2
通報しました+13
-0
-
36. 匿名 2019/09/13(金) 23:07:56
嬉しくはないね。拒食症?とか筋肉つけた方がいいよとか言われてカチンときたことはある。余計なお世話。
太いねって言われたら嫌じゃない?太い人には気遣うのに細い人には何言っても良い、細すぎはみっともないよーみたいなのおかしいと思う。+178
-2
-
37. 匿名 2019/09/13(金) 23:08:03
病気のせいで頰もこけてるし、鎖骨は浮き上がってるし。全然健康的に見えないから気にしてる。
会社でも痩せてますよねーって言われるけど、病気で太らないんですっていうと重くなるし、こっちの返答も気を遣うよ。
元々太りやすいんですけどアラフォー間近になったら胸焼けするようになって、爆食できなくなりましたーハハハーって言うこともある。
疲れてるんですか?とか顔色のこととか体のことはあまり言わない方がいいですよね。+107
-0
-
38. 匿名 2019/09/13(金) 23:08:33
病気で160cm35kgの時に
ほっそー、病的、細すぎ、痩せ過ぎと言われ嫌でした。
病気でご飯が食べれないのをがんばって食べてたのに太れなくてツラかった。
今はプラス20kg、お腹だけ出てて妊婦みたい(泣)+82
-2
-
39. 匿名 2019/09/13(金) 23:08:46
どうも思わないけど
太い人に太いねはNGなんだから細いねも本来NGだと思うよ+138
-0
-
40. 匿名 2019/09/13(金) 23:08:55
>>2
関係ないだろ!いい加減にしろ!+2
-0
-
41. 匿名 2019/09/13(金) 23:09:11
ムカつきもしないけど別に嬉しくはない
二の腕締まっててきれいとか膝下シュッとしてかっこいいとかいう言われ方なら嬉しいのかも?
私はだらしなく痩せてるだけなんで言われた事無いですが+10
-1
-
42. 匿名 2019/09/13(金) 23:09:22
>>34
だって揺れてないもん+1
-0
-
43. 匿名 2019/09/13(金) 23:10:00
人の容姿について褒めてるつもりでも相手が嫌かもしれないから言わないのがベターだよ+40
-0
-
44. 匿名 2019/09/13(金) 23:10:59
ちょっとふっくらしてる方が可愛いのに+7
-67
-
45. 匿名 2019/09/13(金) 23:11:13
久しぶりに言われたいわ w+2
-4
-
46. 匿名 2019/09/13(金) 23:11:27
ふくよかな人に言われると困る
適当に内臓脂肪ヤバイんですよーって言うけどさ+43
-1
-
47. 匿名 2019/09/13(金) 23:11:48
>>2
え!デマなの
こわっ!頭大丈夫?気を付けなよ ひどいと捕まるよ+4
-0
-
48. 匿名 2019/09/13(金) 23:11:56
褒め言葉だと思ってる人多いよね
それがコンプレックスだと思ってる人もいるのに+106
-0
-
49. 匿名 2019/09/13(金) 23:12:12
デブはダメって分かるのになんで逆は嫌だと想像できんのだ+108
-0
-
50. 匿名 2019/09/13(金) 23:12:26
自分では気にしてるのに、相手が褒めて言ってくれてるのわかるから、そんなことないよ〜って謙遜しなきゃいけないのがつらい+29
-0
-
51. 匿名 2019/09/13(金) 23:12:42
>>2
サイバーの方に通報しといた。
デマ流すのは犯罪だよ。
しばらくしたら家にノック来ると思うよ。+0
-0
-
52. 匿名 2019/09/13(金) 23:13:36
本気でガリガリで悩んでる人もいれば
着痩せしてるだけで 実は太いのにガリガリって言われて悩んでる人もいて
私は後者やけど、まじで着痩せしてるだけ、って言うと「ケンカ売ってる」とか言われて いつも悲しくなる
あんたにもあんたにしかわからん悩みがあるだろ!って心の中で思ってる+51
-0
-
53. 匿名 2019/09/13(金) 23:14:22
黙って通報しなきゃダメだよ
荒らしはかまうと喜ぶから
あと通報したコメントにアンカーつけてると巻き込みでアク禁になったりするからアンカーつけない方がいい+14
-0
-
54. 匿名 2019/09/13(金) 23:14:26
めちゃくちゃ美人な知り合いが「美人」と言われることが本当に嫌で悩んでたを知って以降は、他人の容姿には極力触れない。
何がコンプレックスかって分からないしね。
触れる場合「素敵ですね」「似合ってますね」程度の当たり障りない表現で留めてる。+67
-1
-
55. 匿名 2019/09/13(金) 23:14:30
「私のお肉あげるーw」とかデブにとっちゃなにが面白いんだ+59
-0
-
56. 匿名 2019/09/13(金) 23:14:52
無神経+19
-1
-
57. 匿名 2019/09/13(金) 23:15:04
さらに細いのが自慢と思われて嫌な言い方されたり+36
-1
-
58. 匿名 2019/09/13(金) 23:15:18
嫌ではないけど返しに困る。特に太ってる人が近くに居る場合。+50
-0
-
59. 匿名 2019/09/13(金) 23:15:37
太い人に太いねって言わないじゃん。
なんで細いだけ言うの?
体型をいじるなって事だよ。+96
-0
-
60. 匿名 2019/09/13(金) 23:15:55 ID:W2UuTU5XYL
私も嫌です。
食べてる?ガリガリじゃん!とか
私的には食べてるし骨ばってるのを
気にしてるのでやめてほしい...
久しぶりに会う度に言われてまたか...って思う。+64
-0
-
61. 匿名 2019/09/13(金) 23:16:02
本当にデブなのに、頬がコケコケでフェ○線あるから言われがち(笑)
否定すると『細いクセに〔ヤダーマジで痩せた~い!〕とか言う嫌な女』みたいな空気になって心底いごこち悪い・・・。+3
-10
-
62. 匿名 2019/09/13(金) 23:17:05
でも 細いね~って言われるのは80%くらいみんな喜ぶよね ふといね~は誰も喜ばない そんなとこ。+3
-16
-
63. 匿名 2019/09/13(金) 23:18:38
いい気分はしないけど慣れたよ。女性らしい身体つきに憧れてるんですけど〜(笑)って返すのがマイ定番。+21
-0
-
64. 匿名 2019/09/13(金) 23:18:51
普通体型の妹がいるんだけど、その妹と15キロくらい違うから自分はよっぽどガリなんだなって落ち込む+1
-2
-
65. 匿名 2019/09/13(金) 23:18:57
まぁでも関係性による
本気で心配してるパターンってのもあるし一概には言えない
数年単位での付き合いで太ったとか痩せたとかなら、どうした?!って言うことはあるし言われることもある
それを不快には思わないけど初対面とかなら駄目だと思う+1
-6
-
66. 匿名 2019/09/13(金) 23:19:04
細いね!
いやー実はお腹周りの脂肪が凄くて制服のフック閉まらないんですよー
とか嫌味にならない返事を考えるのに疲れるんです…ダイエットしてるわけじゃなくて体質なので細いと言われても困る+29
-0
-
67. 匿名 2019/09/13(金) 23:19:21
言われて、昼ご飯を分けようとしてくれた元友人達
大学時代ですが
未だに嫌な思い出として忘れられないです
太っている人に「デブ」って言うのを失礼だと言うのと一緒で
痩せ気味の人にそう言うのも失礼だと思う、
なんで気づかないかなー+56
-0
-
68. 匿名 2019/09/13(金) 23:19:50
>>55
細いねって言われるのが嫌と言いながら相手をデブ呼ばわりする
そういうとこやぞ+0
-18
-
69. 匿名 2019/09/13(金) 23:20:14
ちょっと違うけど、仕事柄と元々筋肉質で腕がすごい筋肉で引き締まってるんだけど「すごいかっこいい〜」とか言われるのがすごい嫌だ。
素直に褒めてくれてるのかもしれないけれど、こちらとしてはコンプレックスだから見た目に関しては触れないのが1番だと思う。+14
-0
-
70. 匿名 2019/09/13(金) 23:21:04
見た目の事はあまり言わないほうがいいと思うなー
褒め言葉のつもりでも本人にとってはコンプレックスだったりすることもあるし。+25
-0
-
71. 匿名 2019/09/13(金) 23:21:12
>>1
容姿のことは言わないのがマナーだよ。コンプレックスなんて人それぞれだし+162
-2
-
72. 匿名 2019/09/13(金) 23:21:45
好き嫌いもないしたくさん食べるのに、不健康そうとか言われる。
誰も太ってる人に自堕落なんだね、とか言わないのに+12
-0
-
73. 匿名 2019/09/13(金) 23:22:32
細いねとは言われなかったけど拒食症だと思われてた+5
-0
-
74. 匿名 2019/09/13(金) 23:22:44
ふっと〜い!
って言われたら
なんて返事するのかな+8
-0
-
75. 匿名 2019/09/13(金) 23:23:34
>>65
でも逆に太っちゃった友人にそんなに太っちゃって大丈夫?心配よ?とか言える? 私なら絶対言わない!+50
-0
-
76. 匿名 2019/09/13(金) 23:24:10
ハゲだね!
剛毛だね!
鼻低いね!
顔デカいね!
デブだね!
これが全部言われて嫌だと思うなら逆も言うな。+50
-0
-
77. 匿名 2019/09/13(金) 23:25:08
「だって心配なんだもん」
太ってる方がよっぽど心配ですけどね+63
-0
-
78. 匿名 2019/09/13(金) 23:25:18
158センチで53キロから44キロまで努力して痩せたから私は細いって言われるの嬉しいけどなぁ。僻みからか?そこまでガリガリでもないのに栄養失調wwwとか軽くディスり入れられても全然平気。+2
-16
-
79. 匿名 2019/09/13(金) 23:25:40
仕方ないんじゃない?
世間一般にとっては「痩せるのは良い事」だって考えが浸透してるんだし
恵まれてるんだから受け流しときなよ+3
-16
-
80. 匿名 2019/09/13(金) 23:25:43
>>15
ほんとにこれ。
細いって別に褒め言葉じゃないよね。
ボリューム満点のランチ食べて、食後にデザートとか勘弁してほしい、、
食べなきゃダイエットなの?やめてよ。
+78
-2
-
81. 匿名 2019/09/13(金) 23:26:24
食べても太らなくて気にしている子がいて、細いって言われるのは嫌みたい。
ギスギスしてるように見られるのかな?+6
-1
-
82. 匿名 2019/09/13(金) 23:26:39
>>22
そうそうそうそうそう!!
+122
-0
-
83. 匿名 2019/09/13(金) 23:26:49
>>1
言わないでほしい。
太ってる痩せてる細い太い
どれも言われるの嫌です。+120
-1
-
84. 匿名 2019/09/13(金) 23:27:34
>>75
聞ける、言える
そんな太って~みたいな言い方はしない
久しぶりに会った友人が激太りしてたから、何があった!?って聞いたよ
+0
-15
-
85. 匿名 2019/09/13(金) 23:27:44
腕欲しいの気にして長袖着てる子もいるくらいだよ。あんまり言わないであげて欲しい。
私は二の腕太くて七分袖着てるけど(笑)+9
-0
-
86. 匿名 2019/09/13(金) 23:28:49
体型のことを指摘するのは失礼。
痩せてても太ってても病気や薬が原因のこともあるから見た目のことは言わないのがいいよ。+29
-0
-
87. 匿名 2019/09/13(金) 23:29:42
>>78
それはそうなりたくてダイエットしたからだよ。
私も身長同じだけど頑張って食べて42キロ、気を抜くとすぐ40キロ切るから栄養失調とか言われたら傷つく。
栄養失調、折れそう、ちゃんと食べてる?ってしょっちゅう言われるけど、体も強いし骨折したことないし毎食食べてます、3食食べるだけじゃ痩せるんですって言いたい。+29
-1
-
88. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:02
見た目のことで大丈夫?と聞いてくるのも絶対悪意がある人だと思う。+24
-0
-
89. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:09
>>26
こういうの、苦手なんだよな…
何がいいのかわからない+10
-1
-
90. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:15
>>2
何が書いてあったか気になる。+6
-0
-
91. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:41
人による。
人それぞれ事情が違うからね。+2
-0
-
92. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:49
言い方も悪かったんじゃない?
「スレンダーで羨ましい」
と言うのと、
「ほそっ!」
て言うのでは、印象が全然違うとおもうよ。+47
-0
-
93. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:55
ガリガリになってる訳でもないのに実家帰省すると毎回毎回親が痩せたんじゃない?ってそわそわしだしてホントにうざい
50キロですが?なにか問題でも?って言いたい+9
-0
-
94. 匿名 2019/09/13(金) 23:31:33
やっぱ関係性じゃないの?
帰省して親兄弟が太ってたら、どうしたの?って聞くし聞かれると思う
そこでうるせーよとはならないでしょ
+4
-0
-
95. 匿名 2019/09/13(金) 23:31:54
お局が太れない体質だそうで太りたい太りたいって言うんだけどさ
食事の度に言われる身にもなってほしいわ
そのくせ食べないし
体調悪いアピールみたいなものだと思って受け流してたら
少しくらい心配してよ!みんな冷たい!!ってキレるし
意味分かんない
ぶっちゃけウザいっす+3
-4
-
96. 匿名 2019/09/13(金) 23:32:24
言い方によるよねー
貧乳を馬鹿にするために言う奴とか、色々おかしなのがいるしね+19
-0
-
97. 匿名 2019/09/13(金) 23:36:10
>>75
でも同窓会とかそんなようなもんじゃん+0
-0
-
98. 匿名 2019/09/13(金) 23:37:05
「細いね」と言われても、それで?だから何?だよね。
私は身長が170近くあるから「身長高いね」「大きいね」と言われる。
身長高いねはまだわかるけど、大きいって言われるのはなんか嫌。
そして、そう言われても「ええ、まあそうですね」としか言えない。+44
-0
-
99. 匿名 2019/09/13(金) 23:40:36
言い方が嫌ですね
細いねとかなら良いけど、主さんみたくビックリした言い方は傷つく可能性あります+22
-0
-
100. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:22
軽く病気で太れない人も中にはいるからね。
桐谷美玲や河北麻友子ちゃんみたいな子で食べてるのに太れないって辛いと思う。
ガリガリで気持ち悪いとか書いてる人はただの嫉妬デブなのかなと。+31
-0
-
101. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:26
太い人に「太いね、あなたのお肉ください」って言ったらどうなるんだろう
+17
-2
-
102. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:36
>>98
そうなの!でもそうだけど何?とか言えないから結局無理に謙遜したり自虐したり。
(自慢とかではなく普通に)言われなくてもわかってるけど?って感じよね!+9
-0
-
103. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:55
スタイルいいね~
の方がいいんじゃない?
+8
-2
-
104. 匿名 2019/09/13(金) 23:42:08
私は桐谷美玲ちゃんくらい腕が細くて、どれだけ暑くても長袖着るくらいコンプレックスだから、主みたいなこと言われたらめちゃくちゃ傷つく。前に、桐谷美玲ちゃんに対して「その気持ち悪い腕出さないで」みたいなコメント見た時は本当に心が折れたよ。
私自身、どんぶりご飯おかわりするくらい食べるのに「もっと食べなよぉー!」みたいことは何回も言われる。正直鬱陶しい。+66
-1
-
105. 匿名 2019/09/13(金) 23:42:09
肩が細くて羨ましいのに、「痩せ細って貧相でハンガーみたいでみっともない」と言ってた。全然そんな事無いのに。分厚いから薄い人が羨ましい。+9
-1
-
106. 匿名 2019/09/13(金) 23:42:59
私は嫌です。
筋肉がつかない体質みたいだし、胸もおしりもないです。
ほどよい体になりたい。+23
-0
-
107. 匿名 2019/09/13(金) 23:43:01
細いねも太ったねもどうも思わん
これが私の普通だよって言うだけ
+4
-0
-
108. 匿名 2019/09/13(金) 23:44:31
〇〇はガリだもんねって言われた時は傷ついた。
50キロ以上あるしガリガリではないので言われて違和感しかなかった。+7
-0
-
109. 匿名 2019/09/13(金) 23:45:54
人の体型のことは言わないほうがいいかも
痩せてても太っても+34
-0
-
110. 匿名 2019/09/13(金) 23:47:17
スタイルいいとかそういう服似合うとかがいいんじゃない?+1
-0
-
111. 匿名 2019/09/13(金) 23:48:46
アラフォーでダイエットしててかなりいいペースなんだけど、昔と同じ体重にこの年でなったら絶対病気?大丈夫?って言われないか今から若干心配。若い時とは違うな。
まあ色々な理由で痩せてる人もいるから外見の事はデブもガリもほっといてあげて。+4
-0
-
112. 匿名 2019/09/13(金) 23:49:01
>>110
嬉しくない
外見には触れないで欲しい+9
-0
-
113. 匿名 2019/09/13(金) 23:49:54
でも足長いねはOKっぽいしよく分からん
+2
-8
-
114. 匿名 2019/09/13(金) 23:50:10
あんまり気にしてはいないけど、私はメリハリのある体に憧れてるから、ただ単に「細いだけ」って言われてるような気がして嬉しくない時はあるかな。
細い=胸もお尻も貧弱、って言われてるみたいで。
メリハリのある体作りのために、ジムに通って筋トレしてるよ。+7
-0
-
115. 匿名 2019/09/13(金) 23:50:44
言われる側のお気持ちに配慮しろ!ってことでしょ+5
-1
-
116. 匿名 2019/09/13(金) 23:51:00
>>22
「ご飯食べてる?」とか、本当どんなつもりで言ってるのか神経を疑う。
本当に食べてないと思って聞いてるの?ちゃんと食べてるって答えても「もっと食べなきゃ駄目だよー」って謎の上から目線のアドバイスが待っている。
なんで痩せている人には体型のことを言っても良いって思うんですかね。+147
-1
-
117. 匿名 2019/09/13(金) 23:51:34
>>61
なんか下品な人+3
-0
-
118. 匿名 2019/09/13(金) 23:52:26
言い方じゃない?
多分羨ましそうに言えば不愉快にならないんだろうけど、「うわ〜細!😱」みたいな感じで言われたらやだな
デブに「鶏ガラ」て言われてムカついた+31
-0
-
119. 匿名 2019/09/13(金) 23:52:37
子供の頃から痩せ型で大人になってもずっと痩せ型で
そういう体質なので
細いとか、痩せてるとか、ガリガリって言われ慣れ過ぎて
あぁまた言われたわ。くらいにしか思いません。
太ってる人にデブって言うのと同じだと思います。+19
-0
-
120. 匿名 2019/09/13(金) 23:52:42
どうしても少食でご飯食べきれない時「だからそんな細いんだよ」って気軽に言われるのに、太めの人がおかわりしても「だから太るんだよ」とは皆言わないよね。体型のことは口に出して欲しくない+51
-0
-
121. 匿名 2019/09/13(金) 23:56:34
女性から言われるのは何ともおもわないけど、好きでもない男から細いねって言われるのは身体をじろじろ見られてるみたいで気持ち悪い+6
-0
-
122. 匿名 2019/09/13(金) 23:56:55
この体型でもう数十年生きてるから言われ慣れてるし
また豚が鳴いてるなーくらいにしか思わない+19
-0
-
123. 匿名 2019/09/13(金) 23:58:48
痩せてるね、細いねには、普通だよ
薄いねには、筋トレ頑張ります
食べてる?には、食べてるよ
食べてないでしょには、心配の愛が重い
いちいち嫌だなと反応するのもめんどい+5
-0
-
124. 匿名 2019/09/14(土) 00:00:14
嫌に決まってる!
新しいとこ行くと絶対細いって言われる
事実かもしれないけどさ、
太ってる人とか胸大きい人や小さい人にそれ言う?
失礼でしょ+27
-0
-
125. 匿名 2019/09/14(土) 00:00:28
子供の頃からガリガリでそれが嫌なんだけど
細いとかちゃんと食べてる?とか言われるの本当に嫌だ。
太ってる人にそんな事言わないでしょ?体型に関する事は言わない方がいいよ。+23
-0
-
126. 匿名 2019/09/14(土) 00:02:05
太ってる人に言わないでしょ?って言うけどさー
普通にデブって言われるんですが笑+2
-9
-
127. 匿名 2019/09/14(土) 00:02:48
ていうか、細〜い!って人に言う人に細くて綺麗な美人はいないよね。そういう事言うのは普通〜中の下のルックスの人ばっかりだわ+25
-2
-
128. 匿名 2019/09/14(土) 00:03:41
コンプレックスではないけど、とにかく職場でよくおばちゃんに言われて困る
ちゃんと食べてるの?私の半分くらいしかないわーとか
細くてスタイルいいなら納得だけど、しっかりたるんでるしスタイル良くないから自慢できる体型でもない
のような事言ってみたら、細いだけマシじゃん!太くてスタイル悪い私よりいいでしょー!って
一言目はそんなことないですよーとか言えばいいけど、何と返してもその次の返答に困る
+25
-0
-
129. 匿名 2019/09/14(土) 00:06:05
嫌です+8
-0
-
130. 匿名 2019/09/14(土) 00:07:17
人の体のことを口に出して言うとか
下品だし失礼です。
そう躾けられなかったのかなこの人。+21
-0
-
131. 匿名 2019/09/14(土) 00:08:37
>>1
私も言わないで欲しいです
病気で太ったり痩せたりという人もいるので…+83
-0
-
132. 匿名 2019/09/14(土) 00:09:15
>>27
細いと褒められるとか
異常だわこの国。+5
-4
-
133. 匿名 2019/09/14(土) 00:10:52
>>1
言わないで欲しい
もう、言われるパターンが決まりすぎてて耳にタコ。同じ人じゃなくても同じセリフを色んな人に言われ続けると段々うざくなってくるし、自分もコンプレックスとして感じてるから。
貴方が褒め言葉でも相手にとっては迷惑になる。
見た目のことは言わないで。+87
-1
-
134. 匿名 2019/09/14(土) 00:12:36
悪いことですか?じゃなくて、「やめて」って言われてるんだからそれを受け入れて反省しなきゃダメでしょ
「私悪くないですよね?」って逆ギレしてるみたい
+17
-1
-
135. 匿名 2019/09/14(土) 00:14:20
私は別に気にしないけど、嫌だって言ってるなら止めなきゃダメよ
トピまで立てて質問するほど難しいことではない
どんなことでも相手が嫌がることはしちゃダメ+11
-0
-
136. 匿名 2019/09/14(土) 00:14:39
見た目の事は言わないで!って言うくせに
デブとか普通~中の下のルックスの人とか
自称ガリの人たちもなかなか言うよね
お互い様なんじゃないの?+3
-10
-
137. 匿名 2019/09/14(土) 00:14:42
>>1
体型に触れるのは良くないよね
病気でとか薬の副作用で太ったり痩せたりしてることもあるし+68
-0
-
138. 匿名 2019/09/14(土) 00:17:02
>>11
食べても太れないというよりそもそも「食べられない」し「食べてない」んだよ
100キロ級のうちの弟と同じ量を毎日食べたらさすがの桐谷美玲でも太ると思うよ+22
-1
-
139. 匿名 2019/09/14(土) 00:19:46
>>116
めっちゃ分かる
言っても言わなくても絶対に「もっと食わないとダメだよー」って言われる
こっちは迷惑だから苦笑いで接してるけど、なんも感じないみたい。本当に神経疑うし、話してて凄く疲れるから次からこの人とは話したくないと思ってる。相手よってはただ単に世間話としてのネタとして扱ってくるから余計にイラつく。良くおばさんとかはその傾向にある。
また今度言われたらいっその事ハッキリと体型については言わないで下さいって言おうと思う。+48
-0
-
140. 匿名 2019/09/14(土) 00:21:27
>>98
私も長身で痩せ。
背が高いね、細いね、って自分が一番よく知ってますといつも言いたい。わざわざ他人に教えてもらわなくてもわかってますってね。
言う人は、良い天気ですねと同じ感覚で言うのだと思うけど、うんざりよ。+14
-1
-
141. 匿名 2019/09/14(土) 00:22:23
>>132
細いと褒められるのは海外でも同じでしょ
モデルはみんな細いし、女優も大抵は細い
しかもその細い体維持するために食事とか運動とかめちゃくちゃ気を使って努力してるし+8
-1
-
142. 匿名 2019/09/14(土) 00:22:27
デブの僻みなんて耳に心地よいだけですぅ+5
-0
-
143. 匿名 2019/09/14(土) 00:24:32
ちゃんと食べた方がいいよ、とかは不快です。自分で食べたいもの食べてるし、バランスも考えてる。実際食べられる量も人それぞれなのに。+15
-0
-
144. 匿名 2019/09/14(土) 00:25:26
>>26
ボディービル大会だけど、出場者も普段はもっと脂乗ってるんだよ。でも審査ポイントは筋肉のフォルムとキレだから、余計な体脂肪を最大限そぎ落とし、殆ど皮と筋肉のみになり、かつ、より筋繊維目立つように肌も黒くなるから、見慣れないと気持ち悪く見える。大会終わると脂肪増えてガッチリ系に戻る。+1
-1
-
145. 匿名 2019/09/14(土) 00:26:07
>>1
悪気が有る無し抜きで極力言われたくない。
例え誉め言葉だったとしても、自分では脱いだ時の鶏ガラみたいな胸元や骨ばった腰回りが分かってるからなんか嫌だ。
女性らしさとか皆無だもん。
当然胸なんかまな板。
コンプレックスの塊だよ。
+81
-1
-
146. 匿名 2019/09/14(土) 00:26:29
ほそーじゃなくてスタイル良いねが褒め言葉だよね
細い太いは言われたら嫌だ+9
-0
-
147. 匿名 2019/09/14(土) 00:28:37
>>27
褒め言葉にならない。コンプレックスを持ってる人もいるから、褒め言葉と思わない方がいい。そもそも痩せていようが太っていようが体型について指摘してはいけないよ。
いい迷惑。+11
-1
-
148. 匿名 2019/09/14(土) 00:30:47
>>146
外見に触れるなって言うんだからスタイル良いねもダメでしょ+5
-0
-
149. 匿名 2019/09/14(土) 00:31:51
痩せてるーって言われて嫌なら太ってるーって言い返せばいいじゃん
言いなよ
きっと面白いよ笑+5
-0
-
150. 匿名 2019/09/14(土) 00:32:07
>>136
このトピの中だけでしょ。
面と向かって言ってる訳じゃない。
+5
-3
-
151. 匿名 2019/09/14(土) 00:35:02
>>132
平安時代なんかはふっくらして豊満な方が魅力的とされてたよ
食事に困ってないってことだから、裕福さを表してた
細いのが持て囃されだしたのは、飽食の時代になってから
それとナオミ・キャンベルとかのスーパーモデルブームがきっかけで、細いのが女性の憧れになった
細いと褒められるって言うのは海外由来の部分があるから、日本が異常って言うのは違うと思う+5
-0
-
152. 匿名 2019/09/14(土) 00:37:36
細いなーって言われて、そんな事ないよって言うとそれを嫌味って言われる。だから細いとか体型の事は言われたくないなー。+7
-1
-
153. 匿名 2019/09/14(土) 00:41:03
言い方や現れてる態度による
相手に悪意が無かったら普通に返せる
悪意がなくてもとんでもない言い方する人はごく稀だからそれは除くとして+3
-0
-
154. 匿名 2019/09/14(土) 00:45:58
細いねと言われても返す言葉に困るよね
それは友人でも。いやいや、そんなことどうでもいいから違う話しようよって思っちゃう。
職場の人に言われると「そんなことないんですよ」って言うけど、他の人と「私なんか見てよこの肉〜w」とかで盛り上がってただの話の踏み台にされたことに過ぎない…+8
-0
-
155. 匿名 2019/09/14(土) 00:46:10
出産前の痩せていたとき、細いねって言われると胸が小さいし私やっぱり色気ないかな、なんて思ってた。
しっかり肉がついた今では贅沢な悩みだったなと思うけど、当時はあんまりうれしくなかった。
相手の言い方は大きいけどね。+8
-0
-
156. 匿名 2019/09/14(土) 00:46:25
BMI18〜20の時くらいだと 細いね って言われても嫌ではなかった。
BMIま15〜17の時だと、明らかに裸が貧相。あばら骨が浮き出たり、胸板が無かったり、腕が骨ぼねしかったりして 細いね って言葉が悪い意味で気になった
。+9
-0
-
157. 匿名 2019/09/14(土) 00:47:07
>>147
褒め言葉にならない、は言い過ぎじゃない?
コンプレックスがある人はこのトピ見ただけでもたくさんいるけど、細いって言われたい人も山ほどいると思うよ
わざわざ細く加工してまで自分の写真インスタに載せてる人とか、全然太ってないのに「ダイエットしなきゃ〜」とか言って「えー!細いじゃん、そんなの必要ないよ!」って言われるの待ちな子とか、いっぱいいるじゃん
誰にも絶対言わない、じゃなくて言われたがってる人には言ってあげたらいいと思う
言われたいのか、言われたくなさそうなのか、判断がつきかねる場合は言わないに越したことないけど+8
-2
-
158. 匿名 2019/09/14(土) 00:49:12
>>117
ごめんなさいね。
他に表現しようが無いので。
これでも悩んでるんです。
+1
-7
-
159. 匿名 2019/09/14(土) 00:54:55
>>147
ジムとかヨガとか行ったり、食事に気を使ったりして細い体を保つための努力してる人達には褒め言葉だと思うけど
本人の理想が細い体なんだから
「細いね」って褒められるのが励みになるし、頑張っても周りの反応無かったら張り合い無くなっちゃう
そういう人達にはむしろ言ってあげた方がいいんじゃないの?+3
-0
-
160. 匿名 2019/09/14(土) 00:55:23
細いはいい。
痩せ過ぎ、ガリガリは悪口だよね?
ってなる。
+20
-1
-
161. 匿名 2019/09/14(土) 01:04:03
>>132
ウエスト細く見せるためのコルセットなんかヨーロッパじゃ中世からあるし、こないだだってキム・カーダシアンが補正下着のブランド立ち上げたとこじゃん
海外も細いと褒められる国たくさんあるよ+8
-0
-
162. 匿名 2019/09/14(土) 01:06:18
159cm,43kgだけど一応細いとは言われる
でも悪意があるのか、本気でうらやましいと思ってるのかなんて考えたことないわ
返事はいつも同じ
「そう見えるかもしれませんが、毎日ビール飲んでるんで腹出てるんですよ~!」
まあ、腹筋ないし本当だから+5
-0
-
163. 匿名 2019/09/14(土) 01:10:41
ゴメンね‼︎
貧乏なんだ。
と言い返す。+2
-0
-
164. 匿名 2019/09/14(土) 01:11:19
ジムとかに通ってなくて細い人には言わない方がいいかも(><)
私も昔は太らない体質で、腕とかガリガリなので言われたくなかった+6
-0
-
165. 匿名 2019/09/14(土) 01:21:46
男はみんな細くてかわいい美人が好きだよね
女性らしく細い方がいいのは大前提+8
-2
-
166. 匿名 2019/09/14(土) 01:28:33
「もっと食べなよ」とか言われると自分だって本当は食べること好きなのに食べられないから辛いし、もっと食べて体力取り戻したいのにと悲しくなる。+12
-0
-
167. 匿名 2019/09/14(土) 01:33:28
身体的特徴をわざわざ声に出して言われるのが本当に嫌。細けりゃ言って良いってなんで思うんだろう。+11
-1
-
168. 匿名 2019/09/14(土) 01:48:14
小さい頃から細いので言われ慣れすぎて特に何とも思わないけど、どっちかというと言われたくないかなぁ。本当に細いと「そんなことないです」と返しても「よく言われます」と返しても嫌味にとられるんじゃないかと不安にはなる。
だから自分は人に対して絶対太い細い、背が高い低いに関しては突っ込まないようにしてます!+6
-1
-
169. 匿名 2019/09/14(土) 01:55:43
私も細身の分類に入るのでよく言われるんだけど、だから何?と返すわけにもいかず本当に面倒くさい。
美人がいつも「美人ねぇ」と言われてるようなもんなんだなって初めて気がついた。
太ってる人に「太いねー」、可愛くない人に「ブスだねー」と言うのはタブーなのに、逆はありというのも確かに変だね。+9
-2
-
170. 匿名 2019/09/14(土) 02:56:44
細いねって言われても本当に反応に困るよ
男の人相手なら「そんなことないです〜」とか「いっぱい食べてお肉つけま〜す」とか言えるけど女の人相手だとね…
巨乳の人が同性に「胸大きいね」って言われて反応に困るのと同じだと思う+8
-1
-
171. 匿名 2019/09/14(土) 03:52:31
そういうこと言うのって女が多い。+12
-0
-
172. 匿名 2019/09/14(土) 03:53:12
私にとって細いとか痩せてるは悪口でしかない+7
-1
-
173. 匿名 2019/09/14(土) 03:55:47
ただ細いねならまだしも、ほそぉ〜とかほそっ!っていう言い方がむかつく。
なんか気持ち悪いみたいじゃん。
ふとぉ〜とか太っ!て言うのと同じだから。+10
-1
-
174. 匿名 2019/09/14(土) 03:59:18
子どもの頃ガリヒョロだった時、足細すぎて知らない人に笑われた事ある
細いからって別に褒めてるわけじゃないもんね
+5
-1
-
175. 匿名 2019/09/14(土) 04:29:59
>>101 是非もらって〜!1キロ1万円になりまーす!
+4
-4
-
176. 匿名 2019/09/14(土) 04:50:48
>>1
日本人女性の細いは中韓や東南アジアでは普通体型よ、割とマジで+3
-14
-
177. 匿名 2019/09/14(土) 06:14:01
>>1
168センチ48キロ
若い頃は何も思わなかったけど、30過ぎてから細いと言われる度に嫌だなあ~と思っているよ。+45
-4
-
178. 匿名 2019/09/14(土) 06:20:48
>>98
背の高い子に向かって「デカいねー」と言ってた
小柄な子がいた。
その小柄な子は「私、ちっちゃくて手が届かなくて困る〜」が口癖。
自分にはちっちゃいで、他人をデカい呼ばわりはどうなんだろうとモヤモヤしてしまった。
やっぱり身体の事は話題にしない方がいいよねえ。+17
-1
-
179. 匿名 2019/09/14(土) 06:43:00
>>1
その言い方は嫌だろうな。
話の流れで「細くて羨ましい」とならまだいいけど。
もし主さんが他の人もいるような場面でそれ言ったならかなり嫌がられたと思うよ。+19
-2
-
180. 匿名 2019/09/14(土) 06:43:11
ガリガリだね!
って言い方するのは何なの??
ちなみに私は痩せているけどガリガリではない。
+6
-1
-
181. 匿名 2019/09/14(土) 06:47:24
ちゃんと食べてる?って、必ず言われる。
あと久しぶりに会う子には、痩せた?と聞かれる。
返答に困って体質だよ〜っていうと、えー嫌味?と言われる。
+2
-0
-
182. 匿名 2019/09/14(土) 06:49:12
>>15
あれなんだろうね?
細い人に向かって、
【もっと食べたほうがいいよ】
って言う人。結構いるけど。
太い人に向かって、
【もっと食べるの減らしなよ】
とは言わないよね。
本当に余計なお世話で失礼よ。+71
-2
-
183. 匿名 2019/09/14(土) 06:53:04
>>127
確かに!細くて綺麗な人は人の体型のことを話題にしない人が多い!
嫌味ったらしく「なんでそんなにガリガリなの??」とか言ってるのは中肉中背の容姿も極めてフツーの人。+5
-1
-
184. 匿名 2019/09/14(土) 07:19:50
昨年10kg痩せたら、「桐谷美玲みたい、魅力ない」とか「摂食障害じゃない?病院行けば?」などと言われました……過敏性腸症候群になってしまって痩せたのに。164cm53kgからマイナス10kg痩せたので。
病気かも知れないから、言わない方が良いかと…。+6
-1
-
185. 匿名 2019/09/14(土) 07:36:26
肉付いてる人から細いとか華奢だといわれるのは正直イヤです。。
嫌味?というか言い方がこわいから+3
-4
-
186. 匿名 2019/09/14(土) 07:44:37
自分じゃなくてごめんけど友達が超スリム170の50キロぐらいだと思う
同じ制服きててもミニ丈になって私も細いねいいねって言ってたんだけど
その子、毎日毎日言われ続けて笑顔対応するのが嫌になったと言ってたよ
+4
-1
-
187. 匿名 2019/09/14(土) 08:05:21
子どもの時から言われてるからなんとも思わない+1
-0
-
188. 匿名 2019/09/14(土) 08:06:27
言われるのは嫌じゃないけど太ってる人に言われると返答に困る+3
-0
-
189. 匿名 2019/09/14(土) 08:24:15
福岡では大きいことを「太い」と言うからデブは勿論「太かね~」って言われるけど、ガリガリでも背が高い人は「太かね~」って言われますよ
これマメね+5
-0
-
190. 匿名 2019/09/14(土) 09:10:57
>>25
ほんとにその通り。
リアクションに困る。一応「実はけっこう(脂肪)ついてるんですよ~」とか言ってたけど、わざとらしいし。
「いやいや…(苦笑)」って感じで流すしかない。+6
-2
-
191. 匿名 2019/09/14(土) 09:17:56
>>128
おばちゃんくそウゼェ~
気になるなら痩せたらいいんじゃないですか?って言ってやりてぇ。
ちなみに私は気を抜くとデブから気をつけているパンピーだがね+1
-1
-
192. 匿名 2019/09/14(土) 09:58:10
「細いね」まではなんとも思わないけど「ガリガリすぎるよ」「もっと太らないと男ウケ悪いよ」「殴ったらすぐ死にそう」とか続くとウザイ。+3
-0
-
193. 匿名 2019/09/14(土) 10:02:34
10〜30代まで痩せてて、会う人会う人によく言われてたな。
「細い〜」
「そう?」
「ちゃんとご飯食べてる⁈」
「うん、食べてるよ」
毎回こんな感じ。少数意見だと思うけど別に気にしてなかったよ。
+1
-0
-
194. 匿名 2019/09/14(土) 10:10:19
>>55
それ言われる
いじめみたいなノリで笑ってて大っ嫌い
+14
-0
-
195. 匿名 2019/09/14(土) 10:15:28
おにくあげようか?って言われたらなんて返すのが正解?+3
-0
-
196. 匿名 2019/09/14(土) 10:20:15
スタイルいいはOK、羨ましいはOKとか書いてる人いるけど
言い方変えてもとにかく体型や外見について触れられること自体嫌な人間もいます+2
-0
-
197. 匿名 2019/09/14(土) 10:52:00
体型についてコメントしてほしくない。
面倒くさい。+0
-0
-
198. 匿名 2019/09/14(土) 10:53:16
人によって言い方が違う。
自分が人より意識高いって思ってる子はガリガリやん。とかもっと太った方が絶対いいよ。って攻撃的に言う。
自分がゆるい感じだと細いよねーいいなぁーってゆるく言う。
事情があってコントロールが難しいこともあると知っている人は人の事はあえて言わない。
私は自分から人の体型の事には触れない。
なにか思っても言わない。
相手が言ってきたらその言い方に応じて返すけど。+1
-0
-
199. 匿名 2019/09/14(土) 10:54:08
身体の横の姿見られた時「薄い!!」と言われてムカッときてた20歳43キロの時。
いまやあの時代の薄さに戻りたい…73キロのワタシ+3
-0
-
200. 匿名 2019/09/14(土) 11:09:55
>>195
向こうも冗談だし「あはははは」って笑って、それとなく話題変える+0
-0
-
201. 匿名 2019/09/14(土) 11:17:50
昔は細い細いって言われて嬉しかったなぁ!
よろけた子が思わず私の肩つかんだときに「ほっそ!何これ、こんな肩が薄いとかある?」って言われたのとか、昔流行ったストレッチブーツ履いてたときに「足細過ぎ!私の腕くらいしかないじゃん!」とか
特に結婚式で「ウエスト細〜!」って同僚の女の子達が自然に手伸ばして触ってくれたのはいい思い出、もちろんコルセット効果こみこみだけど笑
出産・育児を経て体重は10kg増えて体脂肪率もグンと上がったから過去の栄光って感じ+2
-1
-
202. 匿名 2019/09/14(土) 11:19:45
どんな言い方をされても嫌です
心から褒められても、そのことで嫉妬してくる人もいる
容姿に関することは言わないに限る+7
-1
-
203. 匿名 2019/09/14(土) 12:06:41
細くて綺麗だね!とか、感情のコメントが加われば良いのかも。
細いって事実だけを伝えられると、細いから貧相に見えるのかなとか色々考えちゃう。+5
-1
-
204. 匿名 2019/09/14(土) 12:17:48
ネガティブな人多くてビックリ!
病気とかは仕方ないけど、そういう事情なくて「細い」って言われたら「スタイルいいね」と同義と捉えていいんじゃない?相手が自分に普段から悪意持ってる、とかじゃ無い限り
少なくとも私は「細い」って言われて嫌な気分になったことは無いし、40年近く生きてきて学校・職場でも細いって言われたがってる(細くなるためにダイエットしてる)人ばっかりだから+2
-15
-
205. 匿名 2019/09/14(土) 12:26:45
「細〜い!」と「太〜い!」は同義って上で散々出てるけど、それは違うんじゃない?
現代の美的感覚では細いのが美しいとされてるのは、普通に生きてたらテレビや雑誌、周りの反応で普通に分かるでしょ
むしろ「歯並び綺麗ですね」と「出っ歯ですね」、「肌ツルツルですね」と「毛穴目立ってますね」っていうのに対応するんじゃない?+2
-9
-
206. 匿名 2019/09/14(土) 12:29:26
>>205
ていうか「太いって言うのと変わらないから言わない方がいい」って言ってる人は「太い=マイナス要因」っていうのが前提になってるよね+3
-1
-
207. 匿名 2019/09/14(土) 12:30:09
>>204
それは主観と言うもの。
大人だから嫌だけど嫌な顔をしないだけかもしれない。もっと客観性を持った方がいいよ。+7
-1
-
208. 匿名 2019/09/14(土) 12:31:28
>>1
言われ慣れてるから余計嫌なんだよ。
デブにデブと言うと嫌味だと思うくせに、ガリに痩せてると言っても誉め言葉だと
思い込んでるのが腹立つ。
好きで痩せてるんじゃないんですけど、ってね(苦笑)
ただ体が弱そうに見えるらしく周囲からは「大丈夫?」とよく心配はされます。
+30
-1
-
209. 匿名 2019/09/14(土) 12:33:09
>>207
「嫌ですか?」ってトピタイで「私は嫌じゃないです」って回答しただけですけど+1
-1
-
210. 匿名 2019/09/14(土) 12:33:39
>>204
痩せたい人が痩せたなら褒めてあげればいいと思うよ。
でも痩せてる事実を他人に指摘されるのが嫌な人だっているんだから決して誉め言葉ではない。
+5
-1
-
211. 匿名 2019/09/14(土) 12:35:41
男スタイルいいね。
女痩せすぎームキッー
慣れたw+3
-0
-
212. 匿名 2019/09/14(土) 12:35:56
身長約160cmで今34~35kgだけど、さすがに私を見て「痩せてるねぇ」という人はいないな。
気を使われてるのかも。+5
-0
-
213. 匿名 2019/09/14(土) 12:39:19
>>210
>痩せてる事実を他人に指摘されるのが嫌な人だっているんだから決して誉め言葉ではない
そんなこと言い出したら褒め言葉なんて概念がこの世からなくなるよ
美人やイケメンで容姿褒められる人が嫌な人だっているし、東大理三で「頭いいですね」って言われるのが嫌だって人もいる
現代では細いのが得難い美とされているのは事実、ダイエット企画の番組だの雑誌だのたくさんあるんだから
「決して褒め言葉じゃない」っていうのは違うと思うけどなー!+2
-2
-
214. 匿名 2019/09/14(土) 12:39:27
デブにもガリにもフェイク語はあるのにね。
デブならグラマーだね。ガリならスレンダーだねって言えば角もたたないのに。
ガリガリ攻撃されたら、グラマーで羨ましいねって心でデブって思ってる。
体型で傷付けてくる人にはね。+2
-0
-
215. 匿名 2019/09/14(土) 12:45:51
>>212
やっぱり太れない体質ですか?私154で38まで落としたいけど全然落ちないっす。38になったら旦那が海外旅行連れて行ってくれるって言ってるのに、私の身長ですら30キロ代にいかなくて40キロで何ヶ月も停滞してます(泣)
素直に160もあって30キロ代って奇跡のような体型ですね。
+1
-2
-
216. 匿名 2019/09/14(土) 12:48:03
>>209
>>40年近く生きてきて学校・職場でも細いって言われたがってる(細くなるためにダイエットしてる)人ばっかりだから
自分は言われても嫌じゃないです、
って返しだけじゃなくて、
周りも細くなりたい人ばっかり、
って決めつけてるやん。。。
そりゃダイエットしてる人は"細くなりたい"前提だからいいけど、そうじゃない人もいる。
私も"ほっそ!"って言われることあるけど、
とりあえず笑顔でかわしているよ。
あなたにとっては"嬉しがってる人"に見えるかも知れないけど。
足が細すぎるのが子供の頃からのコンプで、ロングスカートやワイドパンツばかり着てる。
見えないところで嫌な思いしてる人はいる。
+2
-1
-
217. 匿名 2019/09/14(土) 12:53:51
>>216
え、「少なくとも」私や私の周りは細くありたいし、ジムとか行って細いって言われるための努力してる人しかいないとしか言ってなのに何で決めつけになるの?
「太ってるしダイエットしようと思ってー」って言ってる人に「痩せたよね!細くなった!」って言ったらそれは褒め言葉だし本人には辛い努力が報われたなって感じでしょ+1
-1
-
218. 匿名 2019/09/14(土) 13:13:14
>>215
212です。
子供の頃から痩せすぎと言われてましたね(母も痩せてます)
入社当時は42Kgはあったのですが、人間関係のストレスで急に太れなくなりました。
健康診断では特に何も言われませんが、体力も落ちるし時々不整脈の症状も出てるので
やっぱり痩せすぎは身体に良くないですよ。
+4
-0
-
219. 匿名 2019/09/14(土) 13:15:11
体型は生活習慣と心理状態の表れ+2
-2
-
220. 匿名 2019/09/14(土) 13:21:21
前の職場に毎日のように言ってくる人いて正直うっとおしかった。
夏場は余計言われるよね。
腕細い、ウエスト細い。
たまに言われるなら嬉しいけどしつこいのは勘弁だよ。
ガリガリ痩せすぎもっと食べろは悪口だから辞めてください+5
-1
-
221. 匿名 2019/09/14(土) 13:36:29
>>1
まさに昨日、職場でおばちゃんにいきなり二の腕を掴まれて「ほそ!(サーモスの水筒指して)これより細いじゃん!」といい、席に戻って隣の人にも言いふらしてた。
子供の時よりは気にしなくなったけど、女性に体型のことで何かを言うのってよっぽど親しい仲じゃないと失礼だと思う。+32
-2
-
222. 匿名 2019/09/14(土) 13:36:44
>>100
その二人のトピは必ずそういう書き込みあるよね
細すぎて気持ち悪いとかどういう顔しながら書いてるんだろうね+2
-0
-
223. 匿名 2019/09/14(土) 13:38:22
>>220
そんだけしつこいなら「食べても太れないし、いっぱい食べようと頑張ってもあんま食べれないんですよね・・癌とか何ですかね、癌患者ってみんな痩せてますよね・・」とか深刻なトーンで返してみたらいいんじゃない?絶対黙ると思う+7
-0
-
224. 匿名 2019/09/14(土) 13:38:23
>>220
あと、男性はちょっとぽっちゃりぐらいがいいんだよーとかね
大きなお世話です+14
-0
-
225. 匿名 2019/09/14(土) 13:41:38
>>216
「決めつけてる」って決めつけてるの自分だよ、よく読んで
あと関係ない数字にアンカー付けてるのダサいから気を付けて+2
-0
-
226. 匿名 2019/09/14(土) 13:46:59
ダイエットしてたり自ら食事制限してる人なら良いと思うけどね。
精神的に参ってやつれてる時に「良いなー」とか言われた時は、じゃあ変わっておくれと思った。
食べたくても食べれなくてガリっとなってる時に言われるのはキツイ。+3
-0
-
227. 匿名 2019/09/14(土) 13:49:33
体型に気を使わずに過ごしてたら痩せてしまう人もいれば太ってしまう人もいるよ
無理して食べたり食べなかったりして苦しい生活するより好きな食生活送って楽しく生きたって他人には関係ないよね
病気にさえならなければ好きな体型で生きる権利はあるよ
他人の外見に口出しなんてしなければ済む話+3
-1
-
228. 匿名 2019/09/14(土) 14:04:29
>>116
私は子供の時に親戚のおばさんやおばあちゃんにもっと食べないと、、とよく言われた。
未熟児で生まれたから小学校くらいまでいろんな病院に通っていた。
あとは見た目がおとなしい性格+骨格が華奢で色黒でさらに細く見えたからだと思う。
イトコが元気よくてぽちゃっとした体型だったからそれが標準だと思ってたんじゃないかと思う。+8
-0
-
229. 匿名 2019/09/14(土) 14:08:02
細いって言われても流せたけど「横から見ると薄いね」って言われたのは流せなかった
薄いって何だよ!私はヌリカベか?
+3
-0
-
230. 匿名 2019/09/14(土) 14:14:58
>>221
私も体重40キロは越してるんだけど、顔立ちが逆三角形寄りだからか
一度おばちゃんに腕見て絶対体重30キロ台でしょー?と言われたことある。(たぶんそのおばさんの性格的には絶対褒めてくれてる)
その時はいやいや、、腹には結構ついてますよと苦笑して返事した。
で、私のことをよく知らない人に言われるのは仕方ないと耐えれるけど、
旦那とか親とか身内となると私が嫌なの知ってるはずなのに、、と頭にくる。
こないだも旦那にカッコいい顔してると言われて、激怒した。
旦那的には綺麗な顔しているという意味で言ったらしいけど、私は少々ブスでも色白ふんわり女性らしい顔になりたかったのでまったくうれしくなかった。
+4
-1
-
231. 匿名 2019/09/14(土) 14:19:43
>>206
細い=褒め言葉でしょ!って思い込んでる人に分かってもらうために一般的な価値観を例に出してるだけでは?+4
-1
-
232. 匿名 2019/09/14(土) 14:21:35
褒めてるつもりだったけど怒らせたこと一度ある。
それ以来褒めることは止めた。
+1
-0
-
233. 匿名 2019/09/14(土) 14:24:31
>>165
細くても美人とか可愛いならいいんだよ。
細い=顔は可愛くないっていうパターンもある。
私はそれだから細い、痩せてると言われても腹立ってくる。
ブスが肌とか髪しか褒められないのと同じ。+6
-2
-
234. 匿名 2019/09/14(土) 14:25:45
相手がやめてって言ってるのに
「なんでなんで」ってそこが無神経なんだよ
+7
-1
-
235. 匿名 2019/09/14(土) 14:28:22
めんどくせえなー
もう肉襦袢着とけば?+2
-5
-
236. 匿名 2019/09/14(土) 14:31:25
>>231
>細い=褒め言葉でしょ!って思い込んでる人に分かってもらうために一般的な価値観を例に
ん?一般的な価値観こそ細い=美しい、じゃない?
上でもさんざん上がってるけど、ジム、ヨガ、食事制限、補正下着、この存在をどう説明するの?
太っちょでも「美」とされてる例を挙げてほしいくらいだけど+2
-2
-
237. 匿名 2019/09/14(土) 14:35:44
>>235
暑苦しいわw+2
-1
-
238. 匿名 2019/09/14(土) 14:40:21
職場で太ってる人に痩せれば?とか誰も言わないのに、痩せてる私は、痩せすぎだからふとりなよって理不尽だと思った。
細いって言われる事じたい嫌になってた。
大人なら人の体型の事は言わない方がいいよ。+7
-1
-
239. 匿名 2019/09/14(土) 14:44:32
意外と男性の方がそういうこと言わなくないですか?
なんでだろう...+1
-2
-
240. 匿名 2019/09/14(土) 14:54:33
体質で元々痩せ型な友達が細いって言われるの辛いってよく言ってたな。痩せてるのがコンプレックスなのが本心なのに嫉妬されたり。
私は無駄な肉のないスラッとした彼女のスタイルが羨ましかったけど本人は女性らしいボディラインに憧れてた。
私の母は元々痩せ型だけど忙しくて更に痩せていた時期に、痩せてるって言われるのが辛いって言ってたな。病気なんじゃないか?って神経質になってた。
私は痩せ型だけど部分的に肉があるタイプだから人によって痩せてると言う人と、もう少し痩せたらいいと言ってくる人もいる。
痩せてるかどうかだけでなく、外見に対してのコメントに大きなお世話だと思うな。親しくない人ほどしつこいし失礼!+5
-0
-
241. 匿名 2019/09/14(土) 14:54:36
>>236
うん。
だから褒め言葉だと思ってるだろうけど、痩せてる人にとって細い細いと言うのははあなた達が醜いと思ってる「デブ」って言ってるのと変わらないよってこと+4
-1
-
242. 匿名 2019/09/14(土) 14:55:28
>>239
女性の前で言わないだけだよ+1
-1
-
243. 匿名 2019/09/14(土) 14:59:55
>>241
>褒め言葉だと思ってるだろうけど、痩せてる人にとって細い細いと言うのははあなた達が醜いと思ってる「デブ」って言ってるのと変わらないよってこと
そんなことないでしょ
補正下着やアプリ使ってまで細く見せようとしてる人五万といるけど
逆に太く見せようとするグッズとか画像修正してる人いる?
そういうことだよ+2
-4
-
244. 匿名 2019/09/14(土) 15:04:48
決して細くない私に向かって「細いですね~」って嫌味ったらしく
行ってくる職場の後輩イライラする。+2
-0
-
245. 匿名 2019/09/14(土) 15:05:24
>>243
「細い~」「うらやまし~」「私の肉あげる~」「もっと食べな~」等と言われるのが嫌な人も一定数いることだけ理解して黙ってていただければそれで充分です+7
-1
-
246. 匿名 2019/09/14(土) 15:06:54
>>243
この人何と戦ってるんだろ…+1
-1
-
247. 匿名 2019/09/14(土) 15:07:34
>>243
確かにww
「細い」って言うのが「太い」って言うのと同じ、褒め言葉じゃないとか悪口だとか言うなら、太れるためのサプリや下着や施設があって然るべき
痩せるためのものならいくらでも見つかるのに、反対に太るためのものが無いっていうのは、世の中の大多数が「デブ=醜、スレンダー=美」って価値観だからだよね+3
-0
-
248. 匿名 2019/09/14(土) 15:08:14
通りすがりに
細ーい気持ち悪いと
学生の時言われたわ+2
-1
-
249. 匿名 2019/09/14(土) 15:08:28
悩んでる人のトピに来てまで荒らす人って必ず現れるよね+2
-1
-
250. 匿名 2019/09/14(土) 15:12:24
>>246
逆にここで「細いは褒め言葉じゃない!」って頑張ってる人が意味不明じゃない?
こんな狭いコミュニティでいくら主張したって世界の価値観は変えられないのに
売れてるモデルや女優見てごらんよ、デブな人いる?+2
-1
-
251. 匿名 2019/09/14(土) 15:13:22
>>248
ひがみでしょ、気にすることないよ+3
-0
-
252. 匿名 2019/09/14(土) 15:15:59
細くていいね
だったら時々言われる
ありがとうって返すし
嫌な気分にはなってないよ。+2
-0
-
253. 匿名 2019/09/14(土) 15:20:22
>>250
何しにこのトピ来てるの?
+1
-1
-
254. 匿名 2019/09/14(土) 15:22:57
悩みトピって叩きたい人に乗っ取られて終わるよね+1
-2
-
255. 匿名 2019/09/14(土) 15:23:04
細いって言われるの嫌だけど
デブじゃなくてよかったって思ってる。
細いことが嫌なんじゃなくて、細いって言われたあとの返しが嫌なんだと思う+7
-0
-
256. 匿名 2019/09/14(土) 15:23:08
>>253
なんか勘違いしてるみたいだけど、このトピは「細いって言われるのが嫌ですか?」ってトピだよ
嫌じゃないって言う人がいて当然でしょ+6
-1
-
257. 匿名 2019/09/14(土) 15:25:19
>>253
デブでいいよねー!トピと間違えてる?
細いって言われるのが嫌か嫌じゃないかのトピだよ
太いのこそ美しいって言いたいなら、他でトピ立てどうぞ+6
-1
-
258. 匿名 2019/09/14(土) 15:27:27
細いねって言われたけど入院してたからで何とも言えないw
2週間何も食べられず点滴だけで一気に10㎏落ちた
なかなか体重が戻らなくて・・・あまり嬉しくないかも
太ってた時はあんなに痩せたいと思っていたのに
痩せるとお尻の筋肉が落ちておばあちゃんみたい(/ω\)
+4
-0
-
259. 匿名 2019/09/14(土) 15:32:31
>>246
悔しかったら太れるための施設・サプリ・下着の例挙げてみれば?
具体的な反論できない人に限って論点そらして感情論に持っていくよね+2
-1
-
260. 匿名 2019/09/14(土) 15:36:11
>>195
ありがとう
胸につける一!
って言うと笑いが起こる+5
-0
-
261. 匿名 2019/09/14(土) 15:37:54
本当に病気や体質で太らなくて困ってる人に便乗して、デブの人が細いっていうのは褒め言葉じゃないって流れにしようとしてるよね
細くて美しいってされてる女優やモデルは掃いて捨てるほどいるけど、デブな世界的モデルなんていない時点で諦めな
頑張って痩せるか、服薬とかの関係で無理ならガルちゃんなんかに入り浸ってないで内面磨いたらいいのに+5
-0
-
262. 匿名 2019/09/14(土) 15:43:45
>>87
私も全く同じです!!!
食べていないとすぐ40kg切ってしまい健康診断で体重測定の欄だけCとかになってしまう
体質の問題だからどうにもできないのにちゃんと食べなよ〜とか細いよね〜などズケズケ言ってくる人多くて鬱陶しい
正直痩せてるせいで胸も小さくて悩みだから辛い+3
-0
-
263. 匿名 2019/09/14(土) 15:44:18
>>260
うまい、向こうが自虐してるからこっちも自虐すると丸く収まるよね+4
-0
-
264. 匿名 2019/09/14(土) 15:52:30
嫌じゃないけど、誉めてるのか、けなしてるのかわからないから返事に困る
ありがとうでもないだろうし、細くていいねとかならいいけど、ヤバイ細いねって言われたり、薄っ!って言われたことあるから、笑うしかなくて嬉しくなかった+4
-0
-
265. 匿名 2019/09/14(土) 15:54:11
私は、会社の健康診断で痩せすぎって診断されて、後日病院に血液検査に行きました
164㎝42kg
どこも異常無し
食べる量を増やしてくださいとだけ
学生の頃は47kg辺りを維持していたのですが
社会人になってストレスからか体重が落ちてしまい今はどんなに食べても太りません
というか最近は、食べられる量が落ちて
無理して食べると吐いてしまうようになりました
腹8分目を心がけていますが体重が30キロ台にならないよう気をつけてます
初対面の人に必ず細いねーと言われるのも慣れて
食べてもすぐにでちゃうんですと返す事にしてます
ギャル曽根と同じ体質みたいですって+2
-0
-
266. 匿名 2019/09/14(土) 16:01:23
「細い」ってけなしてないと思うけどな、その他に悪口っぽいこと言ってないんなら
普通は褒め言葉でしょ、ガルちゃんでも芸能人とかで散々トピ立ってない? "「細い!」とファン絶賛!"みたいなの+1
-1
-
267. 匿名 2019/09/14(土) 16:15:38
足って加齢で細くなるのかな?
体重は変わってないけどちょっと足が細すぎる(ちょっと嫌そうに)って旦那に言われた。
ちなみに身長は151センチで体重45キロ。
足太くはないけど、そこまで細いとも思わないからムカッときた。
かといってゴツイ女性は男みたいで嫌とか言ってるし、、
いつまでもグラビアみたいなスタイル求めてる、、腹立ってくる。
+0
-0
-
268. 匿名 2019/09/14(土) 16:26:04
決して褒め言葉ではない。+2
-2
-
269. 匿名 2019/09/14(土) 16:26:48
>>267
たぶん肌のハリが関係してると思う
旦那腹立つけど、期待に応えるなら太ろうとするよりも足にボディクリームをマッサージするように塗り込む方が効果ありそう
あと頑張れるなら筋トレ+2
-0
-
270. 匿名 2019/09/14(土) 16:29:30
>>268
しつこい+3
-1
-
271. 匿名 2019/09/14(土) 16:32:57
>>268
何で褒め言葉にならないか言ってみ?
細く見せるためのアイテムやツールは世に溢れてるけど、太く見せるためのものってあるかな?
世の大半は細いのが理想的なんだよ+3
-1
-
272. 匿名 2019/09/14(土) 16:34:11
>>267
羨ましいな。154で40キロだけど足太いよw
まじ胸ばっか痩せてくw+2
-0
-
273. 匿名 2019/09/14(土) 16:36:02
>加齢で足は萎びる
張りがなくなるし、歩かないと、筋肉が削げて行く
50くらい爺の足、まー細いよ運動してない爺は
自分は↑パターン 「細い」と言われると
=「老化すげぇ婆」の意味に聞こえるし+0
-1
-
274. 匿名 2019/09/14(土) 16:36:29
>>100
本当そう。
なのに簡単にもっと食べろとか言ってくる。
逆に太ってる人には運動しろ、ダイエットしろとか。
デブとか言うのはタブーで、ガリガリとか言うのはいいみたいなのムカつく。+4
-1
-
275. 匿名 2019/09/14(土) 16:44:34
私は努力して細いから細いって言われるのは嬉しいよ。
+2
-0
-
276. 匿名 2019/09/14(土) 16:51:07
病気で細いので嫌です!病気なんですとやんわり言っても、全然聞こえていなくてうらやましいねえっって!
じゃあ私太るんで代わりに病気になって毎日強い薬飲んで毎日痛みに耐えてもらえますかね、って思います+2
-0
-
277. 匿名 2019/09/14(土) 16:53:44
デブって言ったらこうなるのにねw+8
-0
-
278. 匿名 2019/09/14(土) 16:57:38
>>1
言い方が失礼なの自覚できてないだけじゃない?
ほっそりしてて、なんて綺麗なの!
、、って言ってみれば?
そんなノリじゃないならあなたバカにしてるんだよ、本心ではね。
褒めるならいいけど、褒めてないくせに褒めてるとか言うのも最悪。
心が汚いよ。+2
-5
-
279. 匿名 2019/09/14(土) 17:03:35
ガリガリガリガリ言われて腹が立ったから体重4kg増やしたら病気にかかりにくくなった。
ある意味ありがとうって思ったw+4
-1
-
280. 匿名 2019/09/14(土) 17:04:05
普通に、人並みに食べてて、むしろお肉大好きだけどやはり関係ないのか私は骨と皮みたいなものです。
病気レベルだと周りから察してもらえてるのか、聞かない方がいいのかと察してもらえてるのか聞かれたことはあまりありませんが、たまにいます!お肉あげるよ!ちゃんと食べてる?って嫌だよね。なんて言えばいいのか困るもん。+0
-0
-
281. 匿名 2019/09/14(土) 17:08:13
>>15
「もっと食べた方がいいよ」は本当に嫌。
特に初対面の人とか、私のこと何も知らないのになぜ上から?と甚だ疑問。
体質で太らないだけで実際はすごい食べるし。
だから私はガリガリだけど、高コレステロールの高脂血症。人は見た目によらないよ。+21
-1
-
282. 匿名 2019/09/14(土) 17:11:17
>>259
感情的になってるのはあなただけどね+0
-1
-
283. 匿名 2019/09/14(土) 17:13:04
>>1
言い方で人間性出るよね。
モテない不細工な顔の男やアンガールズみたいなヒョロ男が言う。
女性だったら顔が綺麗じゃない人や小太り、手足短いとか身長低い人が言う。+2
-1
-
284. 匿名 2019/09/14(土) 17:16:23
>>282
ほらね、具体的なこと何も言えないでしょ?
「あなたの方が感情的」ってどこら辺がそうなの?
事実を挙げられなくて空虚なこと何となく言ってるだけなんだよなぁ+2
-0
-
285. 匿名 2019/09/14(土) 17:16:46
全然主の答えにはならないけど、私はデブなのにこないだガリガリと言っても過言ではない人から細っ!と言われました。しかも大きな声で周りに聞こえるように。嫌味以外の何者でもないと思い何なのか意味がわかりませんでした。+0
-1
-
286. 匿名 2019/09/14(土) 17:18:53
体質で小さい時から胃腸が弱く太らない体質でめちゃくちゃ気にしてる。
色んな人から、細っ!とかガリガリだね!とかもっと食べた方がいいよ〜とか言われて傷ついてる。
太りにくい体質の痩せたい人が、
太っ!とプニプニだね!とかもう食べない方がいいよ〜とか言われたら
傷つくよね、同じだよ。+5
-1
-
287. 匿名 2019/09/14(土) 17:19:47
>>285
そういうときは普通に「え、自分の方が細いじゃん?」って言っていいと思うけど+2
-0
-
288. 匿名 2019/09/14(土) 17:20:06
>>286
誤字です。太りやすい体質の人が+0
-1
-
289. 匿名 2019/09/14(土) 17:22:06
>>286
>太りにくい体質の痩せたい人が、
太っ!とプニプニだね!とかもう食べない方がいいよ〜とか言われたら 傷つくよね
太りやすい体質ってこと?+1
-0
-
290. 匿名 2019/09/14(土) 17:23:08
>>279
それ単に周りの指摘が的確だっただけじゃん笑+1
-1
-
291. 匿名 2019/09/14(土) 17:28:22
>>286
上でも何回も出てるけど、世界的に細いのが美しいって価値観が根付いてるから、太いって面と向かって言うのが失礼なのに対して細いって言うのがそれと同じって言うのは言えないよ
それに、これも上で言われてたけど「太いって言うのと同じだよ」って主張自体が太い=醜いっていうのを共通した価値観として共有してるのが前提になってるよ+2
-1
-
292. 匿名 2019/09/14(土) 17:40:32
産後から数年経つけど体質変わったのか全然太れなくなった。人並みに食事してても少食だよねって言われるのが地味にストレス。体力も免疫も落ちたから体重戻したいけど食べても全然体重増えない。胸もなくなったし顔は頬骨目立って老けて見える。
細いといいことばかりみたいに言われるけど全然そんなことありません+3
-0
-
293. 匿名 2019/09/14(土) 17:47:39
拒食症でもなんでもない160cm42kg。酷い時はガリガリじゃん!笑とか言われるけど、23年生きてきてインフルエンザに掛かったこともないし、最近は風邪も全然引かないし、男には華奢でかわいいとか守りたくなるとか言われて普通にモテるから気にしない。また豚がブヒブヒうるさいな〜くらい。
でも気にしてる人は本当に気にしてるから、面と向かって体型のこと言わない方がいいよ。+2
-1
-
294. 匿名 2019/09/14(土) 17:48:40
体質的に太らないので、食事制限してるとか吐いてる?とか思われるのが嫌だな。顔は丸いのに身体にお肉がつかないから、腕出てる服着るとびっくりされる…(^_^;)+0
-0
-
295. 匿名 2019/09/14(土) 17:57:23
10代〜20代前半の時は全然太れなくて自分の身体が嫌いでした。胸もないし、コンプレックスだらけで毎日嫌だった。そんな時に「細っ!」とか「ガリガリだね」とか言われると、その場では笑ってても内心傷ついてました。なので自分は、人の容姿については言わないようにしてます。+3
-0
-
296. 匿名 2019/09/14(土) 17:59:15
薄着の季節は、細すぎる手足を色々言われるのであんまり好きじゃない。早く秋になれと思う。+1
-0
-
297. 匿名 2019/09/14(土) 18:07:15
>>36
すっごく分かる!
太ってる同士でも、痩せてる人でも、普通の人でも、とにかく太ってる人に対しては、みーんな気を使って何も言わないのに、痩せだけには直接言ってくる。
どうせ細いって言われて嫌な思いはしないんでしょ?って感覚なのか?
周りに聞こえる声で細い!って言ってくる人も、周りに聞こえちゃっても、「細い」だったら悪口とは捉えられないでしょ?ぐらいの感覚で言ってるのか?
本音は、こんなガリガリやだとか思ってんでしょ?ってこっちは思ってるよ。
ちょうどいい人には、細い!だけじゃなくて、羨ましいとか言うハズだもんね。
+8
-1
-
298. 匿名 2019/09/14(土) 18:07:59
私は自分で節制してキープしてるから嬉しいかな
その後で「ちゃんと食べてる?」系がきても筋トレしてますと伝えてなんなら鍛えた上腕も見せます
なんか着痩せして見えるみたいだけど大抵私のほうが腕太いです+2
-0
-
299. 匿名 2019/09/14(土) 18:13:56
>>204
ここで嫌だと感じてる人は、頑張って細くなった人じゃなくて、望んでないのに細い人だと思う。目指して細くいる人ならそりゃ嬉しいでしょう。
スタイルいい!なら喜べるけど、(自分では満足してないけど、彼女からしたら理想なんだなって思って)細い!だけだと、イヤミなんか、羨ましいんか、同情されてんだかこっちは判断できないから、嫌な気持ちにはなりますよ。+6
-1
-
300. 匿名 2019/09/14(土) 18:31:08
食べればいいじゃん
胃弱?
雑魚すぎ笑+1
-3
-
301. 匿名 2019/09/14(土) 18:35:04
嫌です
そもそも他人の外見を思ったままに発言するのは良くない
褒め言葉だと思ってるなら考え方を改めたほうがいい+8
-1
-
302. 匿名 2019/09/14(土) 18:53:04
>>299
相手との関係が険悪じゃないかぎり「細いね」って面と向かって言うときって「スタイルいいね」っていうのとほぼ同義だと思うけど、はっきり「スタイルいいね」って言わないと分かんないの?+4
-1
-
303. 匿名 2019/09/14(土) 18:57:44
骨格ナチュラルで筋張ってて骨骨しいからか大して細くないのにもっと脂肪つけな!とか細いんだから!とか言われていやだった
貧乳なのを揶揄されてるのかもと穿ってしまうよね
ぷよぷよの太ももと振袖の二の腕を服で隠してたから嬉しくもなんともなかったし
見た目に関して他人が何か言うのはポジティブな事と思ってても本人気にしてたりするからやめた方がいいね+1
-0
-
304. 匿名 2019/09/14(土) 18:58:51
細いことは自分が一番自覚してることだから別に嬉しくもないし不快に思うこともないしなんとも思わないな。
+1
-0
-
305. 匿名 2019/09/14(土) 19:07:24
>>302
「細い」って現代の日本の価値観で言ったら美しさの要因の一つだよね
足長いとか目が大きいとかまつげ長いとかと一緒
なのに「いじわるで言われてる気がする」とか言われたら「え、私のことそんな嫌なこと言う人間と思ってたの?」って感じだわ
「コンプレックスなので言わないで」って言うんなら美的感覚は人それぞれだもんな、って納得するけど、「イヤミなのか褒めてるのか分からない」って言われたら「あーこの人とは信頼関係築けてなかったのか」って思う+2
-8
-
306. 匿名 2019/09/14(土) 19:12:44
必ずと言っていいほど細いねと言われますが
あまり嬉しくないです。
維持してるタイプの人は喜ぶかもしれませんが。
1番ムカつくのは「ちゃんと食べてるの?」とか「もっと食べた方がいいよ」とかです。
めっちゃ食べてるし間食しまくり寝る前にも食べます。
でも太れないんです。
細いねではなくスタイルいいねと言ってもらった方が嬉しいし嫌な人はいないんじゃないかなと思います。+12
-1
-
307. 匿名 2019/09/14(土) 19:15:05
>>239
細いねー!スタイルいいね~!
か
もうちょっと太ったら?痩せすぎだよ。
女はちょっと肉付きがいいほうが、、
のどっちか。
タイプによるんだろうね。
年寄りは完全後者。+6
-1
-
308. 匿名 2019/09/14(土) 19:17:25
>>306
そうだね。スタイルいいねとかデコルテが綺麗だねって言われると嬉しい。
+1
-2
-
309. 匿名 2019/09/14(土) 19:20:24
私は昔から太らなくて身長も低くガリガリの中学生のような体型がコンプレックスなのですが、
「家族もみんなそんな小柄で痩せてるの?」
とか、母や姉の写真を見せると
「普通の体型だね」
など、家族を比較にしてくる
人がいます!!
かなり傷つくし、どーゆうつもりでいってんの?って思います。
+5
-1
-
310. 匿名 2019/09/14(土) 19:25:10
「ほっそいねぇ〜。私もそれぐらいになりたいわ〜」
「ちゃんと食べなー。もっと太らなきゃだめだよー」
これ言ってるの同じ人。
他人の体型にあーだこーだ言いたいだけなんだよね。
太ってる人に言ってはいけない風潮だから、痩せてる人に矛先が向いてて迷惑。+11
-1
-
311. 匿名 2019/09/14(土) 19:25:24
痩せてて寒そうって言われてムカッときた。太ってる人に太ってるから暑くるしいって言うか?
デリカシーない人嫌いだわ!+11
-1
-
312. 匿名 2019/09/14(土) 19:36:44
友達とか久しぶりに会う人とかに挨拶のように毎回また痩せたんじゃない?とか言われるとうんざりする。努力して理想の体重、体型をキープしてるなら最高の褒め言葉だし嬉しいと思うけど、そうじゃない人もいるからね。+9
-0
-
313. 匿名 2019/09/14(土) 19:45:56
何か自然に痩せてって
周りからも痩せたねとか細いとか言われるけど
やばっ!とか痩せて心配とか言う子がいて
余計なお世話だなって思った。+6
-0
-
314. 匿名 2019/09/14(土) 19:50:36
太ってるのが生理的に受け付けないから細いと言われると安心する。頑張って平均値の体重キープしてるのが報われる。自分の体だから体重キープ頑張る!!+2
-1
-
315. 匿名 2019/09/14(土) 19:52:25
>>1
ほんとやだこういうこと言う人。
見下されてる気分になる。
ほっそwwwみたいに聞こえるんだよ。+21
-1
-
316. 匿名 2019/09/14(土) 19:57:59
>>312
また痩せた?はうざいよね。
めちゃくちゃ腹立つ。
ちょっと太った時にすらたまにあうと言ってくる人いる。+7
-1
-
317. 匿名 2019/09/14(土) 19:59:34
一度言うくらいなら良いけど会うたび何度も言ってくるのは無神経だと思う。体重は平均くらいだけど、病気で腕が細く肩幅が元々狭いせいか痩せて見られます。完食しただけで細いのに食べるよねって毎回言われ冗談かもしれないけど吐いてるのって言われた時は悲しくなった。一度も吐いたことはありません。桐谷美玲ちゃんみたいに病気じゃなくても太れない体質の人にガリガリって言う人も無神経だなって思う。+6
-1
-
318. 匿名 2019/09/14(土) 20:06:09
本当に会うたびは迷惑。
1回目ならいいんだけど毎年夏になるとまた痩せた?って体重変わってないし、毎年だからなんて返せばいいのか分からない。会話も膨らまないし言う意味あんのかな〜って。+7
-1
-
319. 匿名 2019/09/14(土) 20:09:54
>>311
わかる!痩せてるとか細いとか頭につけてりゃいいと思って、続く言葉は悪口に変わりないよね。
ガリガリとか、痩せすぎとか、普通に悪口だよ。
普通に言ってるけど、太った人に、ブヨブヨ、太り過ぎと言ってるのと一緒だよね。そっちは絶対誰も言わないのに。こっちは人前ですらそんな事言われるから嫌にもなる。てか反応に困る。+9
-1
-
320. 匿名 2019/09/14(土) 20:11:24
気にしてるか、「ほそぉぉ〜〜!」って言われて周りの人に見られるのが嫌なのかもね
どちらにせよ言わないほうが無難+4
-0
-
321. 匿名 2019/09/14(土) 20:22:40
丸顔で足が細いベッキータイプなので、脚が出る格好で歩いてるときだけ「あの子ほそい!」とか「折れそう!」って聞こえてきます
脚出してないときは何も言われません
顔もシャープになりたかった~+1
-0
-
322. 匿名 2019/09/14(土) 20:45:33
食べてる?って聞かれるの凄い嫌
人並み以上に食べるけど太れない体質だから
これ以上どうすればいいの?って思う+3
-0
-
323. 匿名 2019/09/14(土) 20:56:13
私は骨格ウェーブだから手足は細く見えるからよく周りから細いね〜もっと食べな!って言われるんだけど。。腹と尻に贅肉がバッチリついてるから大丈夫ですから〜\(^o^)/笑+0
-0
-
324. 匿名 2019/09/14(土) 21:01:01
スタイル良いね!
なら嬉しいのかな?
細いね!はストーンとしてる感じに受け取っちゃうのかな?
ただ、急に細いねは、病気で痩せた人もいるかも知れないし、その人を深く知ってからじゃないと言えないかな。+2
-0
-
325. 匿名 2019/09/14(土) 21:03:02
純粋に羨ましいって意味ならいいけど
嫌味や嫉妬のように言われるのは嫌です+0
-0
-
326. 匿名 2019/09/14(土) 21:07:20
細いね、はまだ良いけれどガリガリは傷つく!!
私中肉中背なはずなんだけれど職場のアラフィフパートのオババにちょいちょいガリガリって言われて本当キレそう!
そりゃあんたに比べたら皆んなガリガリだわ!っと叫びたい!!
ガリガリは太った方にデブと言ってるのと同じだと思う。
+4
-1
-
327. 匿名 2019/09/14(土) 21:09:39
痩せてる~は正直ストレス+1
-0
-
328. 匿名 2019/09/14(土) 21:13:14
自然な美しさの範囲内で細い人にしか言っちゃダメだよ。
骨ばって折れそうな細さの人には言っちゃダメ。+1
-2
-
329. 匿名 2019/09/14(土) 21:23:04
>>328
何が自然で何が美しいかなんて誰が決めるのさ
所詮は主観でしょ
最初から触れんなって言われてんのにまだわかんねーかな+2
-1
-
330. 匿名 2019/09/14(土) 21:32:07
前の職場で凄く細い人がいてさ、パートのおばちゃんたちが『細いの羨ましいけど心配にもなるわ。しっかり食べなさいね』とか色々言っててさ、最初は軽くかわしてたパートさんがある日『太りたくても太れないんです!悩んでるから口出さないで!』
ってブチ切れてたもん。
まぁその後、『心配してあげたのに生意気!』ってこれまたブチ切れたパートのおばちゃん達に目をつけられて散々苛められて辞めたけど。
細い人は細い人なりに悩みあるよね~
+5
-1
-
331. 匿名 2019/09/14(土) 21:32:32
自分がガリガリなの気にしてる時は細いねも嫌だった
普段は細いねくらいはいいけど、ガリガリだねともっと食べた方がいいとかはいつ聞いても嫌+3
-1
-
332. 匿名 2019/09/14(土) 21:34:32
細いよね。は普通に言う人いるけど
太いよね。は普通は言わないよね
やっぱり細いは、嫌な気はしないだろうと思って言ってるのかな+3
-0
-
333. 匿名 2019/09/14(土) 21:37:15
細いねって言って貰える間はマシだよ
痩せすぎると誰も体型に触れなくなって
腫れ物に触るような扱いされる+2
-0
-
334. 匿名 2019/09/14(土) 21:41:24
もっと太った方がいいよ
と言われるとその瞬間から相手と話したくなくなる
+6
-0
-
335. 匿名 2019/09/14(土) 21:42:16
ほっそ~
ご飯ちゃんと食べてる?
40kgあるの?
など言われますが、嫌です。
ご飯めちゃ食べてるし、40kgあるし。
ふっと~
ご飯食べすぎ!
80kgあるの?
なんて言わないのにね。+4
-0
-
336. 匿名 2019/09/14(土) 21:44:28
>>334
もっと太った方がいいよ!
もっと食べないと体に悪いよ!
ダイエットしてるの?
ほっそ!
どうやって痩せたの!?+0
-1
-
337. 匿名 2019/09/14(土) 21:44:33
気にする気持ちはわかる
私は細いねは嬉しいけど薄いねと言われた時すごく微妙な気持ちになった
あと色白いねも顔色悪いのかな?って思っちゃう+0
-0
-
338. 匿名 2019/09/14(土) 21:45:31
>>11
こーゆー人は将来色々な病気が待ってるんだよ。
友達がそうでした。
今はこの世にいない。
あまりにも早い死でした。
+1
-0
-
339. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:30
細いねー!も褒めて言われてるのか、嫉妬含んだバカにされた言い方か、言われてる方はわかるよ。ずっとガリだから。どちらにしろ、言われる度に、でも貧乳だよー!色気ないよー!と自虐するの疲れた。+0
-0
-
340. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:45
>>215
私も154で38まで落としたいけど、40を前後してます。
体脂肪率は21%あるので、まだ落ちそうなのですが、、
周囲からは痩せてる痩せてると言われますが、リアクションに困ります。+0
-1
-
341. 匿名 2019/09/14(土) 22:04:04
ぜったいいやみだよ
私も毎回会うと言われるが
よく考えたらそれをいうことで勝てたとでも
思ってるぽい+2
-1
-
342. 匿名 2019/09/14(土) 22:10:45
職場の子太らない体質らしくて
ガリガリじゃん!いいな〜
ってよく言われるけど悪口にしか聞こえないって言ってた+2
-0
-
343. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:31
このトピックのみなさんのコメント読むと
細くて悩んでるの自分だけじゃないんだって
励まされました!!!ほんとに!!
+3
-0
-
344. 匿名 2019/09/14(土) 22:18:48
太い人に太いね
ハゲてる人にハゲてるね
色黒の人に黒いね
ニキビの人にニキビあるね
結婚した人に子供は?
細い人に細いね
これらを口にする人全部、知的障害とみなしてます
完全に見下してます、職場に居てもズタボロに存在を壊してやってます+3
-2
-
345. 匿名 2019/09/14(土) 22:24:40
明らかに「太れない」んだなって人には絶対に言わない。
あとさ 「細い」「痩せてる」って、スレンダー的な意味以外だと淋しい言葉じゃん。
スリム、スレンダー、スタイルいい とか って私は言う。
あと海外だと人の体型についてのコメントは言わないって言うけど、気持ち悪いというかそんなに距離狭められてもってのもあって言わないし言われたくないかな 年取ったのかも+1
-1
-
346. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:30
細い通り越して細すぎるからいちいち言わないでほしい
「ちゃんと食べてるの?」とか「折れそうw」とか…
褒めてるんじゃなくてドン引きされてるようにしか思えない
細いこと気にしてるって言ったら「なんで?」としか言われないけど
全く同じ体型になっても嬉しくないでしょ+2
-1
-
347. 匿名 2019/09/14(土) 22:29:55
病的に痩せている様に見える人には言えないし言わないんではないかな
普通に細いから悪い意味ではなく素直に言っているだけだと思うけれども。+1
-1
-
348. 匿名 2019/09/14(土) 22:34:17
ほっそー、折れそう、棒みたい、は嬉しくないでしょ。今BMI18くらいではそう言われない。BMI17切るとそんな感じ(拒食症?モデルだった?とか)
実際BMI18切ると美しい痩せ方じゃ無い。危ない感じ+0
-1
-
349. 匿名 2019/09/14(土) 22:36:28
>>1
私は病気で栄養が上手く吸収できないからです。
昔からすぐに体調壊すし健康的な人が羨ましいので、細いところを言われると何とも言えないもやもやした気持ちになる。+1
-1
-
350. 匿名 2019/09/14(土) 22:37:36
>>344
何もそこまでしなくてもいいのでは…。+3
-1
-
351. 匿名 2019/09/14(土) 22:37:36
>>344
きゃーかっこいー
ズタボロに存在を壊されちゃうー
こっわーい+3
-0
-
352. 匿名 2019/09/14(土) 22:38:21
>>224
ぽっちゃりしたらしたで、もうちょっと痩せたら?って絶対言うよ。そういう奴。
人の体型にいちゃもんつけたいだけ。
+1
-2
-
353. 匿名 2019/09/14(土) 22:39:53
うちの姉結構細いから
足ほそーー!!とか言われると気にしてる。
スカートも履きたくないらしい。+1
-1
-
354. 匿名 2019/09/14(土) 22:40:25
10年くらい前だけど、腕見せてって言われたから出したら急に握られて
「ほっそ!死んでるよこれ」
って言われて殴りたくなった+5
-3
-
355. 匿名 2019/09/14(土) 22:43:11
>>351
ばーっか
おっもしろーい
+2
-1
-
356. 匿名 2019/09/14(土) 22:48:51
細くてスタイルいい子に細いねって言われると、あなたに言われたくないよって笑い話で終わるけど、普通体重とか太めの人に言われても返しが困る。私別に太りたくないし。
維持するの大変なんだよとか言ったらキレられそうだもん。
別に痩せてないよって言ったら言ったで陰口で精神病んでる拒食症扱いされるし。
めんどくさい。
胸ないから自虐して終わらす。
+6
-0
-
357. 匿名 2019/09/14(土) 22:49:15
人様の体型を、話題に出すことが愚劣だと分からないゴミがマイナスつけてます+2
-1
-
358. 匿名 2019/09/14(土) 22:50:58
会社で太ってるパートさんに腕触られて『ほっそーい!死んじゃいますよ?』って笑われながら言われたり、他の従業員にも胸の事で毎日毎日マウントされてた。
マウントしてくるやつはデブの巨乳でお腹も出てたけど、他人の体型なんてどうでもよかったので私は何も言わなかった。
毎日言われるし、仕事はまともにやらないしで、いい加減頭きて文句行ったら逆ギレしてた。
人の外見なんてそれぞれ、コンプレックスも事情も様々、それをどうこう言う奴はほんと最低。+2
-0
-
359. 匿名 2019/09/14(土) 22:54:38
めちゃわかるわ。
私も耳にタコができるくらい散々言われてきた。
子供の頃から少食で、胃腸も弱いから太れない。
ほっそ!とかご飯食べてる?とか、ウザすぎ。
もっと太れ、食べろっていうのは余計なお世話。
ガリガリってのは、完全に悪口だと思う。
ちなみに私は色も白いので、よく「か弱そう」って言われる。
儚げに見えるらしい。か弱そうってめっちゃ傷付くんだけど、皆さんはか弱そうって言われたりしますか?+5
-1
-
360. 匿名 2019/09/14(土) 22:55:27
食べても太らない事を羨ましがる人は多いけど、食べないと笑えない位痩せるって事だからね。
痩せ過ぎないように、食生活には気をつけないといけないんだけど、こういう負の部分を知らない人が多すぎるよ。+4
-1
-
361. 匿名 2019/09/14(土) 22:55:38
バスで見ず知らずの女子高生に「ほっそ!!!」って「きっも!!!」のトーンで言われた時はショックだった(´・_・`)+4
-0
-
362. 匿名 2019/09/14(土) 22:57:39
>>351
あなたがズタボロに存在壊されちゃう対象ということは、あなたがセクハラで訴えられたら敗訴します、そういう感性で日々生活してます、
と自ら宣言したということで、ハイ。
あなた以外に不利益はないので、自ら自己申告してくださって助かりました。
自ら証拠まで残して下さって、こちらの手間が省けます。+1
-1
-
363. 匿名 2019/09/14(土) 23:00:53
鶏ガラ並みに細い人に限って他人の事「細いね〜、折れそう!」って言ってくるけど、その人に「◯◯さんの方が全然細いじゃないですか〜」とか言うと、やけにムキになって細い事を認めない人結構いる。なんで?+1
-0
-
364. 匿名 2019/09/14(土) 23:01:30
>>359
「霞(かすみ)食ってそう」って言われた事ならある
仙人かよ+3
-0
-
365. 匿名 2019/09/14(土) 23:03:04
めっちゃわかるよ、みんなが言ってること!!!デブにはデブって言わんのにガリにはガリガリって言ってもいい風潮なに?ちゃんと食べやとか言われんでも食べてるし
体育でバスケとか球技系したら、ボール当たったらポキッていきそう(笑)って言われたことある人おらん?マジでうざいからやめて+7
-1
-
366. 匿名 2019/09/14(土) 23:04:27
164/38
普通だよね+1
-2
-
367. 匿名 2019/09/14(土) 23:04:36
>>351
ズタボロに人格否定されることを自分が言ってるなら、素直にズタボロに人格否定されておきなさいよ
こわーい、とかどうでもいいから
こわーいのはこっちから見た君だから+2
-1
-
368. 匿名 2019/09/14(土) 23:06:53
>>366
うん、一日三食食べてて、7000歩歩いても疲れなくて、体脂肪測定にひっかからなくて、
肌と髪の毛がツヤツヤなら普通なんじゃない?+3
-0
-
369. 匿名 2019/09/14(土) 23:11:32
>>355 >>362 >>367
イライラしてんなー、栄養足りてないんやろなぁ+1
-1
-
370. 匿名 2019/09/14(土) 23:12:32
>>368
だよね良かった
もう少し落とそう+1
-0
-
371. 匿名 2019/09/14(土) 23:16:52
>>369
ごめん、面白いwあなたがw
なに?必死に35キロになったら世間の声がうるさいって?世間に文句?w+1
-2
-
372. 匿名 2019/09/14(土) 23:40:19
>>360
バセドー病とか大変だよね。
すごいしんどそうだし。+1
-1
-
373. 匿名 2019/09/14(土) 23:46:01
>>369
横だけど相当しつこいねw
スルーしてたけど、あんたの性格の悪すぎだよw
荒さないでね。+0
-1
-
374. 匿名 2019/09/15(日) 00:24:14
産後太りを強調してる人が苦手。
毎回ダイエットだの、カロリーだの、
食べる前に言うのは何⁇
結局食べてるし、じゃ話するなて思う。
痩せてる人らの前で、自分を卑下してるん
気づか無いのかな。
悩みが沢山あるし寝れない時もあるし、
痩せてて良いね!と言われるの本当に嫌だ。
ついて欲しい所に肉がつかないの悩んでるのに
それ言うと嫌味になるし。
痩せてる友達らとは、そういう話にならないから楽。+1
-1
-
375. 匿名 2019/09/15(日) 10:42:52
>>345
>海外だと人の体型についてのコメントは言わない
それは無くない?
渡辺直美とかアメリカ行った時「あんた自分でデブと思ってるみたいだけど、全然ガリガリだよ!」って言われたって言ってたし
マライアか誰かも他のアーティストに太ったり痩せたりしてるの繰り返してるって揶揄されたって話題になってたよ+1
-0
-
376. 匿名 2019/09/15(日) 19:00:40
164/42キロです。
痩せ型のみなさん、なんで返してますか?
スタイルがいいね!とか細いね!
食べなよーとか言われるたびに困ります。
因みに結構たべる方で食べないと40キロ切るからそこに困っています。
筋肉もないとか貧乳とかそういうことを交えているのですが、、、自虐風自慢に思われてそうで。+0
-0
-
377. 匿名 2019/09/15(日) 19:54:41
>>376
「あー、そうですかねー」とか、「コンプレックスなんですよねー」とか返してます。
でも、そこでさらに突っ込んでくる人もたまにいるので、本当に不快なら、いっそ何も言わず無言でもいいかもしれない。
無言だと相手も、場の沈黙が重くなるから、もう言わなくなると思います。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する