-
3001. 匿名 2020/11/11(水) 03:33:35
>>1492
4時間!?
短か!!+15
-0
-
3002. 匿名 2020/11/11(水) 03:34:40
>>2923
いや、それ以外にも健康保険軽減や免除、医療費、公共料金、保育料など安くなるしこれっぽちだと思わないけど。+24
-1
-
3003. 匿名 2020/11/11(水) 03:34:52
こんなこと言ったら子育てしてない人には分からないだろ!と思われてしまいそうですが…
希望を持って入った会社。(内定の時はコロナの騒動はなかった)
初任給の時点で固定給3割カット、ボーナスなし…
シングルマザーだけでなく、新入社員の私たちだってとても苦しいです。もちろん、経営者の方だってベテラン社員だって主婦の方だって。
みんな苦しいです+15
-0
-
3004. 匿名 2020/11/11(水) 03:35:48
>>2992
それは本当に思う+0
-0
-
3005. 匿名 2020/11/11(水) 03:36:50
>>1130
3つそれぞれ10万〜15万位だったので、多くて45万、少なくても30万でした!
1130さんお仕事掛け持ちされて、人からは子供と過ごす時間あるの?とかとやかく言われたり大変かと思いますが、その立場になった人にしかわからない事ってあるし、必ず、必ずやってよかったと思える時がきます!!
頑張りすぎず頑張って下さい!+3
-0
-
3006. 匿名 2020/11/11(水) 03:37:11
>>2977
あなたの知り合いはそうかもしれないけど私の周りはそうでもない、仕事しつつ育児をして頑張る女性って感じ。手当てを受け取ってるかどうかまでわざわざ聞かないけどもらってるといいなと思うよ。+0
-0
-
3007. 匿名 2020/11/11(水) 03:38:53
>>3003
ですよね。大変だけど頑張ってるんですね。お給料が良くなりますように。+2
-0
-
3008. 匿名 2020/11/11(水) 03:40:41
なんかシンママって沢山優遇あるって思われてるから、うちの自治体の場合。
↓
保育園は料金は2歳までは所得に応じて。
無料になるのは生保、非課税世帯のみ。
3才からは無償化してるしあまり恩恵ない。
時間外料金は優遇なし5千円がフルタイムだと痛い。
入れるかは全く優遇なし。
両親共働きフルタイムとシンママフルタイムが同じ点数。だから私も待機児童なったことあります。
医療費は1割で上限あり。無料羨ましい。
慎ましやかに日々節約生活してます。
+1
-6
-
3009. 匿名 2020/11/11(水) 03:42:28
>>2169
髪染めるって最低限のことなの?笑
染めてない人なんてごまんといるのに+22
-4
-
3010. 匿名 2020/11/11(水) 03:43:38
なんかここ変な人いるねw+4
-0
-
3011. 匿名 2020/11/11(水) 03:45:32
>>3002
シンママですが、健康保険や公共料金が安くなることなんて1円も無いよ。
そんな制度聞いたこと無い。生保と勘違いしてない?+4
-16
-
3012. 匿名 2020/11/11(水) 03:47:33
>>14
スマホは贅沢品では無いと思うよ+3
-8
-
3013. 匿名 2020/11/11(水) 03:47:56
必ず聞いてくる奴いる
手当ての額だとか
いいなぁ金持ちじゃん。とかいろいろ言ってマウントとってくるやつホントいや+0
-0
-
3014. 匿名 2020/11/11(水) 03:49:03
>>2169
大丈夫か?シンママは髪染めちゃダメとか身だしなみとかそういう話じゃないぞw優先度の話だぞw+17
-3
-
3015. 匿名 2020/11/11(水) 03:54:18
市町村によって違うかもしれないけど 母子家庭で手当てもらうなら役所で虚偽のない対面申請をしなきゃいけないよ。同居人はいるか、養育費はいくらか、職場の名前、月収まで今の自分の状況を細かく聞かれる。
生活保護にしろ働けないというちゃんとした理由がないとダメだし、生活できるレベルのお金しかもらえないわけで、実家暮らしで豪遊してるとかラクな生活してるシングルマザーが実際いるなら 親が金持ちとか何かしらの資金源があるんでしょう。
+3
-0
-
3016. 匿名 2020/11/11(水) 03:56:08
>>1161
私の職場にもいます
シングルで子供いるのに妊娠したらしく、でも籍は母子手当の為にギリギリまで入れない人
元々サボり癖ある上につわりが酷いとか言ってさらに急に休む日増えたし早く辞めたらいいのに
いい加減な親で子供が可哀想+14
-0
-
3017. 匿名 2020/11/11(水) 03:56:59
>>62
貧乏自慢、不幸自慢、不平不満の垂れ流しが身についてるのね、可哀想に。
他人様の血税を享受してるって意識がないんでしょうね。手当の他に控除もあるだろうに。
こんな人のために私が納めた税金が使われてると思うと腹が立つわ。+23
-0
-
3018. 匿名 2020/11/11(水) 03:57:20
>>3012
贅沢品でしょ+10
-0
-
3019. 匿名 2020/11/11(水) 03:58:34
シングル、シンママってさぁ死別以外はそんなの自己責任だし何で国が助けるのさ
って思うけど子供だけは平等に教育できるシステムが必要だと思う。衣食不自由の無い寮生活とかさせてさ。
+1
-4
-
3020. 匿名 2020/11/11(水) 03:59:07
>>3017
本当腹立つよね+7
-0
-
3021. 匿名 2020/11/11(水) 03:59:20
生活保護と母子手当てなんて全然違うのにね。
何も知らないくせに 母子家庭だと月30万くらいもらえるんでしょ?とか言う人いるけど、だったらみんな離婚して30万もらうわ。+7
-2
-
3022. 匿名 2020/11/11(水) 04:01:22
>>3015
うちは申し込むと役所の人が家に来るよ。
表面上は何か困ったら言って来て下さいねーって伝えて終わりで(困ってるから申請したんだけど)、実際には男と同居してないか確認。+1
-0
-
3023. 匿名 2020/11/11(水) 04:01:37
>>2933
健康な身体で働けないパターンてどんな?
あんまり思いつかないんで教えてほしい+11
-0
-
3024. 匿名 2020/11/11(水) 04:02:32
>>2
てか関西弁トピでもないのに関西弁使うの本当に気持ち悪いからやめてくれない?
虫唾が走る+6
-7
-
3025. 匿名 2020/11/11(水) 04:03:40
シングルマザーって1番なりたくないわ
専業主婦で子なしがいい
対局だよね
+1
-1
-
3026. 匿名 2020/11/11(水) 04:05:21
>>989
貧困母子家庭優先の抽選だよ。
子供多いなら余計すぐ入れる。
2万の家賃ならパートのみ報告で他の収入伝えてないかもね。+4
-0
-
3027. 匿名 2020/11/11(水) 04:06:28
>>2542
つまんね+0
-2
-
3028. 匿名 2020/11/11(水) 04:08:29
>>3023
心に病気を持ってる人とか
躁鬱とかっしょ?
逆に思い付かなかったんか+1
-12
-
3029. 匿名 2020/11/11(水) 04:08:46
水道代がもったいなくてじゃなくて水道止められてるんじゃないの?
じゃないと流石にわざわざ公園のトイレとか行かない+0
-0
-
3030. 匿名 2020/11/11(水) 04:09:20
お金がなかったらそうなるよ
生保は人権と引換になるし、見張られる暮らしと聞いている。
何より身内全員に連絡される
私なら餓死しても保護は受けない
基本的な文化的な権利は飾りでしかないから。+0
-5
-
3031. 匿名 2020/11/11(水) 04:10:23
>>3010
最初の方なんて変な人しかいない+0
-0
-
3032. 匿名 2020/11/11(水) 04:11:58
貧困層に食料支援だったり
ネットでも無料で貰える食品とかあるよ
何もしないでコロナ被害者はちょっと..+0
-0
-
3033. 匿名 2020/11/11(水) 04:15:48
>>2897
ニートがニートの悪口書くわけないだろ?
馬鹿かお前?w
馬鹿は糞してさっさと寝ろ+1
-3
-
3034. 匿名 2020/11/11(水) 04:16:42
>>3030
ネットに侵されすぎじゃない?
餓死したら後始末は誰がやるの?+0
-1
-
3035. 匿名 2020/11/11(水) 04:17:51
>>3030
独り身なら好きにしたらいいけど子供がいるならかっこつけてる場合じゃないと思うけど…+3
-0
-
3036. 匿名 2020/11/11(水) 04:18:57
>>2842
自分より低い環境のことを言ってるだけでなんで世間知らずになるんだろう...(困惑)
何も分かってないで決めつけるお前自身にも同じことが言えるよな+1
-0
-
3037. 匿名 2020/11/11(水) 04:22:03
>>44
子供達の塾代や大学進学にかかるお金が湯水のように出てヒーヒー言ってるうちよりもお金持ちだわ。映画も行けないし、服はユニクロやGUの値下げ品。美容院も1500円カットに行ってる。これ本当の話で世帯年収1000万円よ。
上の子が私大(しかも下宿)に進学して、下の子はあと2年半で大学進学を控えてるから本当に大変です。皆さんどうしているのか不思議で仕方がない。我が家は実家にも奨学金にも一切頼っていないからこんなにお金がないのかな。+10
-8
-
3038. 匿名 2020/11/11(水) 04:23:26
>>2801
ふーん、やけに詳しいじゃん。笑
さては生活保護経験済みかそれとも現在進行形でやってる方?+1
-0
-
3039. 匿名 2020/11/11(水) 04:25:28
>>2751
発言、思考が最低
今すぐタヒんで下さい。+0
-1
-
3040. 匿名 2020/11/11(水) 04:27:46
>>2795
ニートニートうっせぇけどどったの?
ニートに親でも殺されたんか?ww+4
-1
-
3041. 匿名 2020/11/11(水) 04:30:41
>>2726
何言ってんのか意味不明なところあるし、コイツの性格が人間としてゴミすぎてこんな奴が世間に増えないことをただただ願うばかり+0
-0
-
3042. 匿名 2020/11/11(水) 04:32:30
>>2912
ああもうダメだ
君もう理解力無さすぎるからネットで会話しない方がいいよ+0
-0
-
3043. 匿名 2020/11/11(水) 04:33:49
地方か都会かで求人も違うと思うけど、、、私もシングルマザーでフルパートです。うちの店だったら常に求人募集してるのになぁ。(大型スーパー)
お給料と手当て等で余裕はないけど公園の水を使うまでの生活にはならない。たぶんうちみたいな母子家庭がほとんどで なぜか金持ち、逆に貧乏すぎる母子家庭の方が少ないとは思いますけどね。コロナの影響はあるだろうけど。+11
-0
-
3044. 匿名 2020/11/11(水) 04:34:18
>>3019
まあ日本人だけなら良いと思う
在日が悪用する
ホステスの給料は申告しないで無職だと偽って不正に受給してる人いる
マイナンバーの意味ないんだけだけど
+1
-1
-
3045. 匿名 2020/11/11(水) 04:34:58
>>3011
区役所に行きなよ。なるから。知識不足な人がネット記事みたいになるんだね+11
-0
-
3046. 匿名 2020/11/11(水) 04:35:34
なぜ専業主婦の話に?+0
-1
-
3047. 匿名 2020/11/11(水) 04:38:42
>>3011
国保は安くなるよ。+7
-0
-
3048. 匿名 2020/11/11(水) 04:39:21
自治体で違うと思うけどめっちゃ優雅な暮らしてるシンママさんいるよ!全部貯金、1円も使った事ないって言ってたよ
お水ならお給料ごまかせるんだと思う
うちの店も名前なしのタイムカード何枚もあるもん
賢い人の勝ちだね+0
-0
-
3049. 匿名 2020/11/11(水) 04:43:38
とにかくこの記事とコメント見た感じ、シングルマザーはそうじゃない人達から叩かれ、社畜はシングルマザーと専業主婦や生活保護受けてる(?)ニートを僻み、シングルマザーは専業主婦や生活保護受けてる(?)ニートを僻んでるようにしか見えないんだが
社畜馬鹿の税金納めりゃ何言ったって何したっていいだろみたいな態度も気持ち悪いし
一回このコロナを機に、既存の憲法だ義務だの古い思考にすがるんじゃなくて働き方に関しても一から考え直した方がいいと思う
今の凝り固まった働き方や仕組みがああいう醜い思考を生んでるのなら尚更ね+0
-1
-
3050. 匿名 2020/11/11(水) 04:46:09
私の周りのシングルマザーにはそんな人いないよ。
義母と同居していて旦那月20万以下の稼ぎが悪い人でシングルマザーになった人は、一人になった方が手当もあるし家事も楽だし気も使わない楽って言っていた。いきいきしていたわ。+7
-0
-
3051. 匿名 2020/11/11(水) 04:47:48
>>3021
え?普通に両方貰えるけど?
実際に子供一人で30万近く貰ってる人いるよ+1
-7
-
3052. 匿名 2020/11/11(水) 04:49:19
>>3030
餓死するくらいなら行政頼れよ
その為の税金でしょ
なんかテレビ観てたら在日って結束が固いのな
昔日本に来て死ぬ気で働いたって
今ももう年なのにまだ働いてる
そして同じ国の人達雇って朝から晩まで働いてた
従業員を大事にしないとね。
と言って賄い作ったり世話してた
日本人は専業主婦に価値があるような文化だし働かない、その点今移民を受け入れようとする傾向があるのは働き者なんだからだと思う
制度は利用しないとね
+0
-4
-
3053. 匿名 2020/11/11(水) 04:49:20
>>1134
こういう理解力皆無なくせにやたらマウント取りたがるアホがいるからこの国はダメになんだよ
能は無くて無駄なプライドだけって感じの奴
迷惑だから早く滅んでくれねぇかな+0
-1
-
3054. 匿名 2020/11/11(水) 04:50:24
>>3049
...いいこと言うじゃん。笑+0
-0
-
3055. 匿名 2020/11/11(水) 04:50:50
>>3002
授業料も免除、修学旅行も全て免除だったよ+14
-0
-
3056. 匿名 2020/11/11(水) 04:52:22
うちの職場も人手不足で外国人の派遣だらけだよ。うちの工場は扶養内でなければ働きたいだけ働ける。お金が必要で毎日12時間くらい働いている人もいる+3
-0
-
3057. 匿名 2020/11/11(水) 04:54:08
>>2606
その涙拭けよ。みっともない+0
-3
-
3058. 匿名 2020/11/11(水) 04:57:22
>>2942
よく言った!👏+0
-1
-
3059. 匿名 2020/11/11(水) 04:58:11
>>3047
だよね、年金も全額免除って人いたよ+7
-0
-
3060. 匿名 2020/11/11(水) 04:58:13
>>2877
そのままお返しします+2
-9
-
3061. 匿名 2020/11/11(水) 04:59:44
まずは共同親権法制化でしょ。公助の前に父親に責任持たせなさいよ。+5
-0
-
3062. 匿名 2020/11/11(水) 04:59:49
>>3023
生保の不正受給とか?+0
-0
-
3063. 匿名 2020/11/11(水) 05:00:11
>>3059
免除だけどもらえないよ将来
+1
-0
-
3064. 匿名 2020/11/11(水) 05:01:06
>>3061
ド正論+0
-0
-
3065. 匿名 2020/11/11(水) 05:01:18
とりあえず、専業主婦がいろんな事情はあれど一人で必死に頑張って子供育ててるシングルマザーを悪く言うのはよくないな
シンママさんが受給だ保険金が足りねえだ言うのは専業主婦さんちっちゃいことでカリカリしてないで少しくらい広い心で目瞑ったれや+5
-1
-
3066. 匿名 2020/11/11(水) 05:03:04
>>3062
そういうこと軽はずみに言う馬鹿たまにいるけど、
何を持って不正受給と言い切ってるのか単純にその思考回路を教えてほしいな+0
-0
-
3067. 匿名 2020/11/11(水) 05:05:23
持病があってしんどかったのに
昼夜働いて
何不自由なく私と弟を育ててくれたお母さんありがとうってなった。+4
-0
-
3068. 匿名 2020/11/11(水) 05:07:41
>>3051
扶養手当は収入と同じ扱いになるから引かれて30万ももらってる子供一人のシングルマザーなんて聞いたことないけど 子供が障害者とかなら話はまた変わるのかな。+0
-0
-
3069. 匿名 2020/11/11(水) 05:07:46
>>3028
このどこにも外傷も数値にも検査の値のない怪しい申告の怠け者病に「鬱」とか名付けるからだよ
確かに病院側は病名付けないと治療代請求出来ないから「鬱」と診断するけど、病名(?)を変えて欲しいね
ノイローゼとかキチガイとか
「鬱」のあたしカッコいいとでも思ってんのか
だから皆簡単に生活保護受けるんだと思う
ガルちゃんに、親に頼るのは悪いから生活保護を受けてる。って人いた
なんで税金で赤の他人がお前を養わなきゃならないんだよ、自分を産んだ親に頼れよと思う+11
-1
-
3070. 匿名 2020/11/11(水) 05:08:31
>>3064
本これ。無責任なんだよ
人の親のくせに。
+0
-0
-
3071. 匿名 2020/11/11(水) 05:09:08
>>3028
これにマイナス付けてる人頭おかしいんかな
頭に病気持ってそうだからさっさと病院行ってほしいわ+1
-3
-
3072. 匿名 2020/11/11(水) 05:09:33
>>3068
多分扶養手当って三ヶ月に一回だからまとまったお金になるんだと思う、三ヶ月にボーナスが入るようなもんって言う人いた+0
-0
-
3073. 匿名 2020/11/11(水) 05:12:09
>>2180
おはようございます
田舎でしたし祖母にも世間様に頼らずできる限り自分でやりなさいと言われていたので。+0
-12
-
3074. 匿名 2020/11/11(水) 05:15:06
>>3066
鬱だからって受給してる人の事じゃない?+0
-0
-
3075. 匿名 2020/11/11(水) 05:15:41
>>3069
何も知らないくせに他人の病気に「キチガイ」だの言ってんじゃねえよ無知ゴミ屑野郎が
ガルちゃんのそいつは知らねえよ
検査すれば数値にも正確に表れるってのは明確に知れてるし
ノイロージでもキチガイでも何でもないからな
現実見れば「鬱のあたしカッコいい」なんて思ってる人1人もいないってことぐらいすぐに分かるだろ
そんな頭のおかしい妄想しだすお前がそもそもキチガイなんじゃないのか?
恥を知れ+0
-9
-
3076. 匿名 2020/11/11(水) 05:16:42
>>3071
確かにあなたは頭おかしいから生活保護受ける資格あると思う、ごめんね本物に…+2
-0
-
3077. 匿名 2020/11/11(水) 05:17:14
>>3074
働けないほどの重度な鬱だったり精神疾患とか持ってる人なら不正受給とは言わないよ+1
-1
-
3078. 匿名 2020/11/11(水) 05:19:18
>>3076
×あなた
○わたし
頭おかしいから生活保護受けるとかマジで関係無いかんね?笑
とりまお前は幼稚園から教育やり直したらいいと思う+0
-4
-
3079. 匿名 2020/11/11(水) 05:20:27
>>3075
じゃ知らないんで教えて下さい
てか、家で洗濯や掃除、ご飯作って買い物行けるんだよね?なら飲食店や家政婦や清掃なり働けるじゃない
何故働けないのか知りたいわ
スマホも所持してネット見る暇もあるんだよね
文章見る限り頭も正常そうだけど
+7
-0
-
3080. 匿名 2020/11/11(水) 05:21:04
>>2226
いつ何があるかも分からないのに子供3人も作って、それでいてシングルマザーになる人の気がしれない。
自己都合なんだから文句言うな。
自分の無計画さを悔やんだら?
+15
-0
-
3081. 匿名 2020/11/11(水) 05:21:22
>>3076
3071は君みたいな人のことを言ってるんだと思うよ...(困惑)
意固地にならないで早く病院行って良くなってね?+0
-1
-
3082. 匿名 2020/11/11(水) 05:22:12
>>3077
だからその働けない鬱ってどんなんよ
ご飯どうしてんの?+0
-1
-
3083. 匿名 2020/11/11(水) 05:23:03
病院だって嘘の診断書出したら罪になるし、それによって不正受給に繋がるかもしれないからちゃんと診断するよね?鬱で働けないのは仕方ない。+1
-0
-
3084. 匿名 2020/11/11(水) 05:24:00
>>24
あんた何万人の知り合いいるの?+1
-8
-
3085. 匿名 2020/11/11(水) 05:24:43
>>3082
まず鬱についてネットで調べて勉強してみたら?+0
-1
-
3086. 匿名 2020/11/11(水) 05:26:50
働けない程の鬱なのにガルちゃんはできるんだね
頭おかしいと心配するのは家族だよ、本人が
あたし鬱ですーせんせーお薬下さいー
と、自分で病気行く奴に限って診断書欲しがる
不正受給する為には診断書必要だから
診断書請求する金もどこから調達したのか知りたいわ+0
-0
-
3087. 匿名 2020/11/11(水) 05:27:58
>>3079
>>文章見る限り頭も正常そう
誰のこと言ってるのかは知らないが、少なくとも自分はその知識に深いだけで当事者ではないからな
ただ他人の病気を悪く言うことに不快感を感じただけで
そうやって短絡的に勘違いして話を勝手に進める辺り、君の頭が正常なのか疑い始めるレベルにいるんだけど
恥はこの場で痛感すればいいんじゃない?+0
-3
-
3088. 匿名 2020/11/11(水) 05:27:58
>>3085
ほーら、説明できないんでしょ
いーよ、不正受給してなよいつか捕まれw+0
-0
-
3089. 匿名 2020/11/11(水) 05:29:10
>>3080
離婚すると分かって結婚する人いないでしょ。
そんなの結果論じゃん。
+11
-2
-
3090. 匿名 2020/11/11(水) 05:29:12
>>3087
知らないなら黙ってろよ
でも世の中に不正受給者はいるんだから
行政ももっと厳しくすれば良いのにね+5
-0
-
3091. 匿名 2020/11/11(水) 05:29:14
>>3086
そんなに鬱になりたいんならあなたも鬱になったらいいじゃない(適当)+0
-1
-
3092. 匿名 2020/11/11(水) 05:31:20
>>3090
知らないのは3087じゃなくて3079なw
何も知らなくて勘違いしてギャーギャー喚き散らすお前が黙ってろよ+0
-6
-
3093. 匿名 2020/11/11(水) 05:32:38
>>3082
ここでグチグチ聞いてないでちったぁググれよ+1
-1
-
3094. 匿名 2020/11/11(水) 05:33:25
こんなところで何を言っても無駄。性格悪い人の吹き溜まりだから+1
-1
-
3095. 匿名 2020/11/11(水) 05:33:54
>>3039
亡くなったら、責任を取れるかな?+0
-0
-
3096. 匿名 2020/11/11(水) 05:34:11
>>3091
いや、ノイローゼやキチガイなら生活保護受けても誰も文句言わないと思う。だって働けないよね
不正受給者の事を言ってるんだけどね
てか今から寝るの?
今日はパチンコ?とガルちゃん三昧?
頑張ってね+0
-0
-
3097. 匿名 2020/11/11(水) 05:35:29
>>3093
だから調べたら不正受給だらけって出てきたんだけど+1
-0
-
3098. 匿名 2020/11/11(水) 05:35:46
>>2
私はシングルだけど稼いでるから1円ももらえてない。
めちゃくちゃ税金納めてる。+9
-0
-
3099. 匿名 2020/11/11(水) 05:36:24
>>3093
意地悪いレスしないの+0
-0
-
3100. 匿名 2020/11/11(水) 05:36:32
>>3086
あたし鬱ですーせんせーお薬下さいー
で医者もはい分かりましたでろくに検査も治療もせずポンと診断書や薬を渡すわけねえだろ馬鹿が
ろくに常識も理解力も無いくせにビービー文句だけは垂らしまくるお前みたいな人種本当迷惑だから滅んでほしいわ
少しは勉強してから発言してくれ+0
-5
-
3101. 匿名 2020/11/11(水) 05:37:02
>>3092
ちょ、不正受給者はいるんだからそれには疑問に思わないの?別にあなたの事は言ってないわよ+6
-0
-
3102. 匿名 2020/11/11(水) 05:38:33
>>3097
君調べ方下手糞でしょ
いい加減なこと言うならソース並べて。
誰が何の責任があってそうやって言ってるのかちゃんと書いて+0
-1
-
3103. 匿名 2020/11/11(水) 05:38:45
鬱の不正受給の話はもうウザい+4
-1
-
3104. 匿名 2020/11/11(水) 05:39:37
>>3099
すいませんね笑
あまりにも頭の悪いコメントだったのでついw+0
-0
-
3105. 匿名 2020/11/11(水) 05:40:18
何故不当に受給してる人に対しておかしいと言ってるのに正当に受給してる人なら良いよね
変なの+2
-0
-
3106. 匿名 2020/11/11(水) 05:40:44
>>3095
あんなゴミ死んでも誰も責任なんかとるわけ無いだろw
アホなん?+0
-1
-
3107. 匿名 2020/11/11(水) 05:41:03
>>3100
どんな検査かな?
医師も誤診あるかもね。+0
-0
-
3108. 匿名 2020/11/11(水) 05:42:45
>>3
いや、言い方。+4
-3
-
3109. 匿名 2020/11/11(水) 05:43:19
>>3102
ここでグチグチ聞いてないでちったぁググれよ+1
-0
-
3110. 匿名 2020/11/11(水) 05:45:47
>>3096
なんかもう言ってることいろいろ的外れすぎだし
「シングルマザーが」「生活保護が」「専業主婦が」どうとか何より一番、何のためか知らんがこういう腐った思考と発言軽はずみにする無能ゴミ屑人間(人間とも言わないかもだけど)が未だに生存してることの方がよっぽど問題だろ笑
悪しき日本の風潮がこんな3096みたいな醜い哀れな生き物を作っちまったんだろうな。可哀想に+0
-0
-
3111. 匿名 2020/11/11(水) 05:47:23
>>3109
何故最初に聞いてきた奴らに言ってるだけなのにお前に頭の悪い鸚鵡返しされなきゃいけないのかその辺kwsk
ググって分かることじゃあねえよな+0
-1
-
3112. 匿名 2020/11/11(水) 05:47:29
>>3053
横からなんだけど、
能がなかろうと、プライド持って生きていいと思う。
あなたこそ何を下に見ようとしているの?+0
-0
-
3113. 匿名 2020/11/11(水) 05:49:05
>>3103
記事の話?+0
-0
-
3114. 匿名 2020/11/11(水) 05:49:28
>>3107
>医師も誤診...
そんなん言ったら何にだって言えるだろ...(困惑)
くだらない屁理屈は幼稚園の中だけで言ってくれ+0
-0
-
3115. 匿名 2020/11/11(水) 05:53:10
>>3112
横からですが、別に少なからず迷惑だから早く滅べって言ってるだけで
何も下に見ようとしてるようには見えませんし
下手なプライドだけあってもそれに見合う能が無きゃ釣り合わないでしょってことを言ってるだけかと...
あなたこそ何を早とちりして文句付けてるんですか?+0
-0
-
3116. 匿名 2020/11/11(水) 05:53:43
>>3110
だからシンママでも生活保護でも不正に受け取っている人を厳しくしろと言ってるだけで
別に正当に受給してる方には何も思いませんけど
専業主婦なら尚更自分の旦那が汗水流して稼いだお金で生活してるんだから問題ないでしょ
不正受給者が野放しなのに、お金がない増税だ減給だとしわ寄せが来るから厳しくしろと言ってるのに
このネットの記事も世間とズレてる裕福なシンママいる
何を言ってるのかあなたが鬱とか知らんがな
+1
-0
-
3117. 匿名 2020/11/11(水) 05:54:17
>>3096
自己紹介どもでーーす!!www+0
-0
-
3118. 匿名 2020/11/11(水) 05:55:13
>>2785
仕方ないよね。母子家庭は医療費無料だというのは、本当の事だからさ。+7
-0
-
3119. 匿名 2020/11/11(水) 05:56:19
>>3118
前払いだから立替えるお金もないよ+0
-0
-
3120. 匿名 2020/11/11(水) 05:57:47
>>3116
「あなた(私)が鬱」??
そんなこと一言も言ってないし、何を言ってるのか意味不明なのはあなたの方じゃないですか?
あなた、天然物のキチガイですか?+0
-0
-
3121. 匿名 2020/11/11(水) 05:59:28
>>3109
他人のコメントを丸コピして使うのはダサいし寒いってはっきりわかんだね+0
-0
-
3122. 匿名 2020/11/11(水) 06:00:12
>>3105
何か突っ込まれるとまずいんでしょ+0
-0
-
3123. 匿名 2020/11/11(水) 06:01:02
>>3096
みんなが君みたいに不正受給でパチンコやガルちゃん三昧ばかりしてるとは限らないわけで...(笑)+0
-0
-
3124. 匿名 2020/11/11(水) 06:01:03
>>3119
スマホを持つ余裕はあるから心配なしだな。+3
-0
-
3125. 匿名 2020/11/11(水) 06:03:25
>>3107
うん。とりあえずさぁお前に説明すんのめんどくせえから
自分で病院に受診しに行ってきて?
多分お前脳に疾患持ってると思う+0
-0
-
3126. 匿名 2020/11/11(水) 06:04:18
きったない言葉使って他人を罵ろうとする人多すぎ+6
-0
-
3127. 匿名 2020/11/11(水) 06:04:34
>>3105
日本語でおk+0
-0
-
3128. 匿名 2020/11/11(水) 06:04:48
>>3124
診断書を請求するお金もあるんだよね
パチンコに行ける健康な足もある、ご飯を作る知恵もあるんだよ+3
-0
-
3129. 匿名 2020/11/11(水) 06:06:03
>>3126
どうしようもないくらい頭の悪い人ってそれぐらい言わないと通じなかったりするんだよ
しょうがないよ
頭の悪すぎる人がいるのがいけないんだからさ+0
-4
-
3130. 匿名 2020/11/11(水) 06:09:08
>>3129
ええ…。通じる所か逆効果になってるようにしか見えないんだけど…。
あなたの言い分を相手に通したいならその手法は絶対に支持されないと思うよ。+0
-0
-
3131. 匿名 2020/11/11(水) 06:09:10
>>3128
こういうこという人ってやたらパチンコ槍玉にあげるよね
パチンコ好きなん?笑
こういうところでパチンコパチンコ聞きすぎて俺の中でパチンコって物が悪いイメージで凝り固まってんだけど(笑)
とりあえず自分の生活習慣基準にして物を語るのやめようぜ+0
-4
-
3132. 匿名 2020/11/11(水) 06:10:28
>>3131
俺?+0
-0
-
3133. 匿名 2020/11/11(水) 06:11:09
>>3126
ハッキリ言って不正に生活保護を受けてる人達はもう少し恥ずかしい事だと自覚した方がいい
てかそもそも犯罪だから
そして本来受け取らなきゃならない人達が受けてない
電気代も払えず凍死したり…
なのに国会では受信料を全世帯徴収しろだの国民からお金を毟り取ることばかり言っている
そして公務員だけが優遇されて
もっと賢く厳しく、税金を使えないもんかねぇ+2
-0
-
3134. 匿名 2020/11/11(水) 06:11:18
>>1
この記事を書いた、人妻ジャーナリストっていう肩書きが胡散臭い
+5
-0
-
3135. 匿名 2020/11/11(水) 06:11:55
他人を頭悪いと言う癖に感情的な罵倒という頭悪い方法しか取ってなくて笑う+0
-0
-
3136. 匿名 2020/11/11(水) 06:12:26
意外と2日に1食は特盛なら大丈夫だよ
しばらくなら固茹での蕎麦はエネルギー源にいい
どうせ貧困層は努力不足として皆死なされるんだ
もう怒りを通り越して腹も立たない
+0
-0
-
3137. 匿名 2020/11/11(水) 06:13:18
>>3130
誰が「自分の言い分を相手に通したい」なんて言った?(困惑)
通じるとか通じないとかどうでもいいけどさ
どうしようもないくらい頭の悪い人は人間として屑以下確定だからそれぐらい言われても当然って感じなんだろうよ
俺は当事者じゃないから詳しくは知らんけどね
...てか、君も頭悪いの?
+0
-0
-
3138. 匿名 2020/11/11(水) 06:14:06
>>3133
不正受給を擁護するような事全く言ってないのに何で突っかかられるんですかねぇ
それに公務員優遇ってどこがって感じだし+0
-0
-
3139. 匿名 2020/11/11(水) 06:14:25
>>3130
まともに反論できないなら相手にする必要ないと思う、自分は説明できないくせに+0
-0
-
3140. 匿名 2020/11/11(水) 06:14:48
>>3133
ごめん、このコメントの流れからしてお前多分何か勘違いしてる。笑+0
-1
-
3141. 匿名 2020/11/11(水) 06:17:21
>>3137
横
じゃあお前が人間として屑以下確定だな。女限定の場に来てわんわん吠えてるガル男くん。
場違いだから巣に帰りなよ+2
-0
-
3142. 匿名 2020/11/11(水) 06:17:43
>>3138
でしょう?不正受給者って言い方ではなく犯罪者として扱うべきですよね
ナマポとも言ってましたが
何故調べないんでしょうか
今コロナでザルらしいですよ+0
-0
-
3143. 匿名 2020/11/11(水) 06:18:14
>>3135
馬鹿に分からない難しい言葉使っても通じないじゃん?w
そう思うと感情的な罵倒は手っ取り早くて賢い方法だと思うよ?
馬鹿に対して無駄に時間使いたくないしね+0
-1
-
3144. 匿名 2020/11/11(水) 06:18:45
>>2
すごいな自分ら。子供の立場だったけど学校も都営が使える様なとこ選んだし、高校の時の親からの小遣い1000円1週間だったよ。これはご飯代だよ。
だからすぐに仕事始めて、言い訳かもしれないが学校は単位足りなくてやめた。
うちの母は真面目でしこたま勉強して国家資格とる様な人だからけしてケチだとかそういうことではない。
ほぼ何ももらえてなかったよ。手当か、お金少しか選ばせられたりするとこもある。+6
-0
-
3145. 匿名 2020/11/11(水) 06:19:01
>>3140
あ、アンカーなら気にしないでください+0
-0
-
3146. 匿名 2020/11/11(水) 06:19:30
さっきから全レスしてるのに無駄な時間使いたくないとか言ってるの笑うわ
どこまでコイツ馬鹿なん?w+0
-1
-
3147. 匿名 2020/11/11(水) 06:20:42
>>3135
頭が悪いって言えば勝ったと思うんだよ
反論できなくなるとそんなんばっか
そう思わせておこうよ、ね☆+0
-0
-
3148. 匿名 2020/11/11(水) 06:20:56
強い言葉使う奴程弱く見えるってマジだな+0
-0
-
3149. 匿名 2020/11/11(水) 06:21:27
というか、DV夫や不倫夫や極端な夫は仕方ないにしても
シングルマザーが急増したのはなんでなんだぜ。
まさか流行りでもあるまいし。+1
-0
-
3150. 匿名 2020/11/11(水) 06:22:04
きっと「馬鹿」って最高峰なんだと思ってんるんだよ。良いね、幸せそう…+0
-0
-
3151. 匿名 2020/11/11(水) 06:23:35
>>1650
夫婦揃って母子家庭より貧困はヤバいでしょ
共働き夫婦より稼いでる母子家庭は何の支援も受けられてないと思うよ
まぁ保育園の母子優先はあるだろうけど
でも保育園入れなきゃ働けなくて税金で支援されるんだから、優先的に入れて働いて納税したほうが良いでしょ+25
-1
-
3152. 匿名 2020/11/11(水) 06:23:37
>>3141
横
そもそもお前は他人を人間として屑以下確定と言える立場では無いな
性別だっていくらだって偽って誰でも入れるサイトに女限定の場だの言ってる時点でキチガイ確定だし、それでなくてもコメントに「俺」なんて言ってる人山程いるし
とにかくお前ごときの分際が他人様を軽々しく屑以下確定なんて冗談でもほざくな
キチガイは邪魔だから土に還れ+0
-18
-
3153. 匿名 2020/11/11(水) 06:24:43
>>3146
横からです。
全レスと勘違いして君よりは馬鹿じゃないかと...+0
-1
-
3154. 匿名 2020/11/11(水) 06:25:39
>>3152
お前が他人を屑以下と言える立場なのかよw何様なんだコイツ
傍から見たらお前の方がキチガイ丸出しだよ+0
-1
-
3155. 匿名 2020/11/11(水) 06:26:46
>>3153
自演おつでーす+1
-0
-
3156. 匿名 2020/11/11(水) 06:28:02
やばいここ(O_O)
自分の都合のいかない返信ばっか来てるからって全レスとかいきなり言い出す馬鹿の極み乙女がいて笑うに笑えないんですけど...
そういう思考が簡単にできるある意味脳内お花畑の人がいるとか逆に尊敬するわ(適当)+2
-0
-
3157. 匿名 2020/11/11(水) 06:28:05
>>3152
横とか言いながら口調隠せてないの笑う。横の意味分かってる?ww
ここまで人間的におかしい人間ガルでもなかなかいないぞ
+1
-0
-
3158. 匿名 2020/11/11(水) 06:29:33
全レス暴言野郎、全レスと指摘されたのが図星で焦って自演連投やべーな+2
-0
-
3159. 匿名 2020/11/11(水) 06:29:56
>>115
ネイルっても100均の透明で爪補強とかあるでしょ+6
-5
-
3160. 匿名 2020/11/11(水) 06:30:04
>>3156
それ
3146みたいな奴がなんだかんだ言って全部自演だったりする恥ずかしすぎるオチとかあるんよな+0
-0
-
3161. 匿名 2020/11/11(水) 06:31:37
ても、スマホの料金は払えるんだろ
そんな人は固定電話も繋げられないだろうし+4
-1
-
3162. 匿名 2020/11/11(水) 06:31:44
全レスという言葉に反応してワラワラコメントしちゃうから答え合わせになってるんだよなぁ
違うなら反応しなきゃ良いのに+0
-1
-
3163. 匿名 2020/11/11(水) 06:32:44
以上>>3000から>>3146、その後から>>3160までぜーんぶ私の自演でした(๑>◡<๑)ぺろ
これで気が済んだ?+0
-0
-
3164. 匿名 2020/11/11(水) 06:33:31
>>1973
なんでこれマイナスばかりなの?
簡単に結婚出産離婚した人ばかりじゃないのに
ダメなシングルマザーもいるけど
きちんと頑張ってる人まで犠牲にするなんて
それに、ダメなシングルマザーの子供はどうなってもいいの?
お金の使い道を限定させるなり、他の方法を考えるべきじゃない?+7
-3
-
3165. 匿名 2020/11/11(水) 06:33:48
>>3162
違う人は反応しちゃいけないの?+0
-0
-
3166. 匿名 2020/11/11(水) 06:34:03
シンママってだけでひとくくりにされてこんな言い方されなきゃいけないのか·····+3
-1
-
3167. 匿名 2020/11/11(水) 06:34:06
>>2583
我が家は仲良し家族なので全く苦しく無いので離婚なんかしませんよ
+5
-0
-
3168. 匿名 2020/11/11(水) 06:35:53
>>3163
そゆことか
...なんっつーか、こう...
器用としか言えないっすね(笑)
演技向いてると思う+0
-0
-
3169. 匿名 2020/11/11(水) 06:36:02
よくわからないけど、困窮してる人の中には情報弱者もいるんだろうね。行政に助けてもらえるすべがあっても、基本は向こうから助けてくれるわけではなく自分から申請しないといけないから、知らなければできない。コロナの支援策とか無利子の貸付とかも、自分で情報を得ないとわからないものも多いから。+2
-0
-
3170. 匿名 2020/11/11(水) 06:36:08
子供に経済的なことで辛い思いをさせないことって、親の責任と同時に国の責任だと思うんだけど違うんだろか?+1
-2
-
3171. 匿名 2020/11/11(水) 06:37:27
>>3164
ごもっとも+1
-0
-
3172. 匿名 2020/11/11(水) 06:38:02
>>10
子持ちなのにわざわざ離婚して別で住んで手当もらってるって人がいたけど…+1
-0
-
3173. 匿名 2020/11/11(水) 06:38:13
離婚する前にその後の生活を考えないのかな?
被害者はいつも子供だよ+3
-4
-
3174. 匿名 2020/11/11(水) 06:38:27
>>3157
まあ誰だって口調がたまたま似てるってだけでここまで一方的に決めつける君にだけは人間的におかしい人間って言われたくないよね
ストレス溜まってんなら健康ランドにでも行きなよ(笑)+0
-0
-
3175. 匿名 2020/11/11(水) 06:38:45
>>418
世帯って一緒に暮らしてるだけでは同世帯にならないよ+0
-0
-
3176. 匿名 2020/11/11(水) 06:39:25
>>2
手当は家賃に消えるよ+4
-1
-
3177. 匿名 2020/11/11(水) 06:40:01
>>3174
お前が行けよ。いい加減トピ違いだし暴言吐きたいなら別のところ行け。+0
-0
-
3178. 匿名 2020/11/11(水) 06:40:58
>>3163
いろんなコメに対する反論も全部自分でやってたのね(°_°)
何のためにしたのか知らないけど、とりあえずすげえww
マジでダマされたわ+0
-0
-
3179. 匿名 2020/11/11(水) 06:41:10
>>3175
世帯分離できるもんね
実家に暮らして諸手当もらってるシングルマザーはたくさんいるよ+3
-6
-
3180. 匿名 2020/11/11(水) 06:41:25
>>3115
なんで本人じゃなくて横からの人が答えているんですか?
+1
-0
-
3181. 匿名 2020/11/11(水) 06:42:25
>>9
毎日18時頃にコンビニでコンビニのWi-Fiでスマホしながらタバコふかしてる同じ保育園シンママ。速く保育園迎えいったれや。+18
-0
-
3182. 匿名 2020/11/11(水) 06:42:32
>>3177
はいはいうるさいハエはゴミ箱にでもしまっちゃおうねー+0
-2
-
3183. 匿名 2020/11/11(水) 06:42:37
あー菅さん印鑑廃止とかの前にこういうの先に見直してくんないかなー。
国のお金に頼る事しか頭にない厚かましいキモ生保。
働けや図々しいクソ共が。
マジで現物支給希望だわ。
後きちんとキッチリ調べてほしい。
そんで不正を見逃さず少しの不正をした奴は生保ストップ&過去の全額返金。
そーやって掃除すりゃ国のお金だって少しはまとまるでしょ。
好き勝手に遊んで将来の事を計画せずに出産してる奴等の面倒なんか見なくていーのに。
役所ちゃんと機能しろ!+2
-5
-
3184. 匿名 2020/11/11(水) 06:44:17
>>3179
世帯分離しても住所が同じなら所得制限されますよ。+8
-1
-
3185. 匿名 2020/11/11(水) 06:44:20
一番うるさい蝿が何か言ってるなぁ
+0
-0
-
3186. 匿名 2020/11/11(水) 06:44:21
>>3180
じゃあなんでそもそも3112は本人じゃなくて横からの人が答えてるんですか?+0
-0
-
3187. 匿名 2020/11/11(水) 06:45:04
>>3131
ズレてないか?トピズレさすなよあんた。+0
-1
-
3188. 匿名 2020/11/11(水) 06:45:48
>>3185
3117+0
-0
-
3189. 匿名 2020/11/11(水) 06:46:50
なんだかんだ言ってさ、旦那がいる人はらくできるからいいよな二馬力だから何かあれば仕事休めるし+2
-2
-
3190. 匿名 2020/11/11(水) 06:48:10
>>682
今もフードバンクみたいなの、地域にあるよね?
そういうの利用してるのかな。あまり情報が行き届いてないのかもしれないけど…
友達が社会福祉協議会でそういうのやってるから、祖父が作った野菜を時々あげてる。+4
-0
-
3191. 匿名 2020/11/11(水) 06:48:25
リアルにシングルマザーの方が余裕あるよ?
シングルマザーを経て再婚しましたが
夫の年収600万ない程度。
シングルマザーの時は私の年収200万程度でしたが、手当てもあり、子供の学費免除、医療費免除
お金も貯めれましたよ。
年間にして手当て分は丸々貯めれた。
今は学費もかかるし、医療費もかかるから
私虫歯で歯が痛いけど、お金なさ過ぎて病院すら行けない。
再婚したら主人の借金発覚w
借金払うために生活費が足りないと主人にせめられ(私のやりくりがとか、食事作りすぎなんだよ!野菜いらんから、ご飯と、おかず一品でいいんだよ)とか。
子供の成長にバランスの良い食事大事なんです。
生活維持するために
私まで借金するようになり
現在世帯で400万の借金あり。
私が専業主婦で、仕事が決定していなく
保育園も昨年度から申し込みしてますが
待機児童で入れず。
託児所付きの仕事も探したが、うちから通える範囲にはほぼなく
見つけたところは、コロナのせいで今は仕事がない。仕事が回復したら声をかけるね!
で終わり。
手元にお金もない。
借りれるお金ももうない。
生きていけないかもしれない。
母子家庭だった頃は、無駄遣いする主人もいなく
子供と楽しむ=お金を使わなくても弁当持って公園とか考えだった私とは
180度考えが違う主人だから。
もう、辛すぎる+1
-9
-
3192. 匿名 2020/11/11(水) 06:48:53
児童扶養手当がなくなったら子供育てられないのもおかしいよね。やっぱり女性の仕事は給料すくないわ。+1
-0
-
3193. 匿名 2020/11/11(水) 06:50:54
>>2
生活保護に比べたら少ないもんだよ
うち結婚後旦那がすぐ亡くなったから保険もまだ安いのしか入ってなくて保険金も全然なくて
とりあえず実家に帰ったんだけど
まだ両親働いてるってのもあって月10~12万くらいのパートだったのに母子手当て貰えないのはまだわかるけど保育園代も月45000円だった
市営住宅が当たってやっと保育園代はかからなくなったけど母子手当ても満額じゃなかったよ
マイナスだろうけど今は再婚して普通に生活出来てるけど不正してる人たまに聞くとなんだかなぁって思う+11
-3
-
3194. 匿名 2020/11/11(水) 06:51:31
>>3183
あーごちゃごちゃ御託並べて文句垂れてる無能は生保に当たってないでさっさと働けや図々しいクソが
コメントする暇もたっぷりあるくらいろくな仕事もしてないのにネチネチ威張って文句垂れんな
こんなとこで言ってないで文句あんなら役所に直接言え!
そんな度胸も度量も無いならこんなとこで不快な愚痴吐き散らすなゴミキチガイ!+0
-2
-
3195. 匿名 2020/11/11(水) 06:52:38
>>3177
どう見てもストレス溜まりまくりの短気ジジイじゃねえか
気遣いしてもらってんだからありがたくアドバイス受け取れよ+0
-1
-
3196. 匿名 2020/11/11(水) 06:53:37
>>3191
今が酷いのは再婚した質の悪い旦那のせいだろ。まともな旦那なら年収400万あればシンママ時代より良いに決まってるわ。ソースは自分、感謝の毎日よ。+4
-1
-
3197. 匿名 2020/11/11(水) 06:54:06
>>3182
しまっちゃうおじさんじゃん笑
懐かしいなー+0
-0
-
3198. 匿名 2020/11/11(水) 06:55:21
母子だからって市営住宅、簡単には入れないって知ってますか?+1
-0
-
3199. 匿名 2020/11/11(水) 06:56:17
>>271
なんの資格だよ笑
正看護師とってから偉そうにしろよ?笑+0
-0
-
3200. 匿名 2020/11/11(水) 06:56:38
>>95
たしか高校卒業まで医療費500円だったかな
普通は中学卒まで500円
うちの地域かもしれないけど。。。
医療系の受付だけどカルテにデカデカと
ひとり親って書いてるよ
間違えないようにだけど
カルテに見て あぁ。って思っちゃう+3
-1
-
3201. 匿名 2020/11/11(水) 06:57:16
>>3163
怒り(?)を通り越して最早賞賛に値するわw👏
まあ俺は今見たばっかだから全く関係無いし怒る必要も無いんだけどね+0
-7
-
3202. 匿名 2020/11/11(水) 06:57:33
>>3195
ブーメラン飛ばし大会はここじゃないですよ
暴言吐き続けないといけないくらい精神不安定なら病院に行ってカウンセリング受けられてはいかがですか?+2
-0
-
3203. 匿名 2020/11/11(水) 06:57:35
>>3184
毎回世帯分離の説明しないといけないよね。シンママトピは。+7
-0
-
3204. 匿名 2020/11/11(水) 06:58:12
>>2780
普通なんだよそれが
それで、そんなんで本社出して協議とかって発想がヤバいんだよ!
+2
-0
-
3205. 匿名 2020/11/11(水) 06:58:17
>>1312
でたー
数字出せコメント+3
-2
-
3206. 匿名 2020/11/11(水) 06:58:48
>>3202
今から病院なんじゃないですかね。お薬が切れて精神不安定なんでしょう。+3
-0
-
3207. 匿名 2020/11/11(水) 06:59:16
流石に嘘くさい記事。+10
-1
-
3208. 匿名 2020/11/11(水) 07:00:12
>>62
これだからシンママはw
これっぽっちってバカなの??
自己都合で結婚して離婚してその尻拭いを税金でしてもらってるくせに
他人様の税金で毎月、毎月四万ももらってさ それがチリ積もで合計いくらになると思ってるのだろう???
自分の人生の失敗を人に尻拭いしてもらって文句言ってホント良いご身分だよね~
+23
-6
-
3209. 匿名 2020/11/11(水) 07:00:13
暖房は一部屋だけ←どこの地域かわからないけど、お金ないなら今はまだ暖房つけず頑張れると思うんだけど+9
-1
-
3210. 匿名 2020/11/11(水) 07:01:12
冒頭読みました?
女性の雇用環境に物申す記事ですよ?シンママ叩きの方が楽しいんだろうけどさ。+10
-0
-
3211. 匿名 2020/11/11(水) 07:01:57
>>3183
こういう吠え面かくアホが実際大した仕事もしてないくせに勝手に顔デカくしてキャンキャン吠えてんだよなー
こんな悲しい思考してる>>3183みたいなの社会に邪魔だからさっさとくたばったらいいのに+0
-2
-
3212. 匿名 2020/11/11(水) 07:02:32
>>3179
え!世帯分けても同居人の収入普通に優遇なく計算に入れられるよ!住所を分けたら通るだろうけど、民生委員の監視が入るからそうそうできないよ+10
-0
-
3213. 匿名 2020/11/11(水) 07:03:39
>>2800
貧乏とか関係なく働くのって普通じゃん。
責任あるでしょ。辞める発想がわからない+3
-0
-
3214. 匿名 2020/11/11(水) 07:04:12
>>3191
ごめん。正論なんてききたくないだろうけど、借金隠してる人と再婚しちゃうというのはちょっと慎重さに欠けるかと…
しかも食事の話などからしてもちょっとモラハラっぽいし。
そんなの結婚前に見抜けない!ていうんだろうけど、大事な大事なこどもを連れて再婚するんだったら初婚の何倍も慎重に見極めるべきだったね…
でもまあ今それいってても仕方ないから、そんな相手とは別れたら?しばらく耐えたら幸せになれるという感じではなさそうだし。
バツ2になるのが世間に向けてカッコ悪いからとか、そういうエゴでお子さんをそんな環境に置いてちゃダメだよ。
まさか、新しいこどもができちゃったりはしてないよね??絶対避妊してね!+9
-1
-
3215. 匿名 2020/11/11(水) 07:05:29
>>3202
これが暴言ってあなた噂の豆腐メンタルさんですか?
メンヘラですか?
気色悪いから早く手術でも何でもしてよくなってね?
てか最悪死んでくれてもいいよ?+0
-3
-
3216. 匿名 2020/11/11(水) 07:07:36
くだらない罵り合いしてる人達、双方とももういいよ
煽るバカは一定数いるんだから一切無視で粛々と通報だけしよ
中学生のほうはもうそろそろ学校行きな+4
-0
-
3217. 匿名 2020/11/11(水) 07:07:36
>>3202
>>3206
これほどまでに分かりやすい自演を初めて見た。。。
さっきからあれほど自演だ自演だって騒いでたばっかなのにw+2
-0
-
3218. 匿名 2020/11/11(水) 07:08:12
>>2136
賛成。
難しいけど子育て世帯全体を充実させて欲しい
今から日本を担う子達を育ててくれてるんだもんね。
子育て支援が充実したら少子化もへるだろうしね+1
-1
-
3219. 匿名 2020/11/11(水) 07:08:30
うちの妹、まだ離婚成立してなくて育休のお金と児童手当で生活出来てるけどな。シングルの友人も普通に生活出来てるけど。シングルに限らないよ、コロナでさ。+0
-0
-
3220. 匿名 2020/11/11(水) 07:08:54
>>3216
こういうのをブーメランっつーのな+0
-1
-
3221. 匿名 2020/11/11(水) 07:09:06
元ヤン女は大概こうなる
+6
-0
-
3222. 匿名 2020/11/11(水) 07:10:11
>>3215
暴言を暴言と認識できないホンマに頭言ってる人っているんだな
こっわ+1
-0
-
3223. 匿名 2020/11/11(水) 07:11:44
>>81
片道2時間は無駄時間。
いろいろ要領悪すぎ+16
-8
-
3224. 匿名 2020/11/11(水) 07:12:23
貧乏な家って物が多い。
無駄なのは買うな。+2
-0
-
3225. 匿名 2020/11/11(水) 07:13:14
>>3202
ごめん、それはブーメランって言わないし普通に言っても分からない理解力皆無の君に向けた正論って言うんだよ
3216みたいなのをブーメランって言うんだよ+0
-1
-
3226. 匿名 2020/11/11(水) 07:14:27
>>2121
これ、やっと法整備の案が出たとこだよね。
たしか明石市では実行されてるんじゃなかったかな。うろ覚えだけど。
+1
-0
-
3227. 匿名 2020/11/11(水) 07:14:52
>>1406
パートレベルで探せばいくらでもあるよ。
掛け持ちすればいいのに。
職安通うよりもとりあえず食いつなげばいいものを、選り好みしてるからでしょ?
+4
-0
-
3228. 匿名 2020/11/11(水) 07:15:35
独身子なしの老後の生活保障をもっときちんとして欲しい
現役時代に税金払う一方でなんの恩恵もないのならせめて最後に保証して
+1
-2
-
3229. 匿名 2020/11/11(水) 07:17:01
>>3191
年収200万だったからだよ。
700万以上稼いだら恩恵無いし、自立せず再婚に頼るからそんな事になるんだよ。
+6
-0
-
3230. 匿名 2020/11/11(水) 07:17:20
>>2
市営住宅とかの安い家に住みながら、正社員で働いて、子供1人ならなんとかやっていけるイメージ。
貯金は難しく、大学進学するなら奨学金?+7
-0
-
3231. 匿名 2020/11/11(水) 07:17:43
>>1449
うちも都内だけど、修学旅行も給食費も教材費も卒対費もPTA会費も全部出して何も戻って来ない。
医療費は元々中学生までは全員無料だし。
ここまで無料なのは、非課税世帯じゃないのかな。+8
-0
-
3232. 匿名 2020/11/11(水) 07:17:46
>>3222
口調は多少乱暴かもしれないが暴言ではないだろ
太ってる人はデブって言うし、ハゲてる人は何をどう足掻いてもハゲって言うだろ?
それと同じこと
側から言わせてもらえば少なくとも3174は暴言ではない
煽り耐性も人生経験も無さすぎて敏感になっちゃったんだなきっと+1
-5
-
3233. 匿名 2020/11/11(水) 07:18:10
>>3218
手当てというより減税で良いと思う。
昔は結婚して、扶養しないと税金やばいって各々言ってた記憶だよ+2
-0
-
3234. 匿名 2020/11/11(水) 07:18:13
>>1217
高学歴なキャリアだったり資格持ちだったりで自立できる力を元々持ってたのかな?
シングルになって子供を引き取るにあたり、自分でも養う力がある人がいる一方で、親権を相手に渡しても養育費払えないから仕方なくっていうのが>>1みたいな状況になるんだと思う。+2
-0
-
3235. 匿名 2020/11/11(水) 07:20:02
>>2260
ありがたみがないからみんなきついこと言うんでしょ。
これっぽっちって酷いよ。+10
-0
-
3236. 匿名 2020/11/11(水) 07:20:23
>>3223
首都圏だと思うんだが、片道二時間てあんまいないよね。部に1人2人。
しかもおじさんとか(バブルの昔は高すぎて奥地に家買う人もいた+6
-0
-
3237. 匿名 2020/11/11(水) 07:22:11
>>14
こういうのって目に見える周囲数人での話が代表的になるからちゃんと真面目にやってるシングルが同じ目で見られて気の毒ではあるな+8
-0
-
3238. 匿名 2020/11/11(水) 07:22:29
>>3222
もういいよお前みたいなの
邪魔
さっさと病院行けクソメンヘラが+0
-2
-
3239. 匿名 2020/11/11(水) 07:22:33
>>3208
元旦那に金を貰えよ!と思う
まずそこからと思う
親権を持たない相手の給与から離婚税を天引きしたらいい
簡単に税金ホイホイ渡し過ぎな気がする+11
-0
-
3240. 匿名 2020/11/11(水) 07:23:01
>>2512
子なし専業主婦に言ってやって欲しい+1
-2
-
3241. 匿名 2020/11/11(水) 07:25:06
医療費も無料で子ども手当も貰って、母子手当も貰ってー保育料や学費も無料で全額返ってくるのに、、なぜ??給付金10万円も貰ってるんでしょ。
子ども手当だって一時増えてたよね?
じゃあ、シングル以外の子供居る世帯でコロナ影響で収入下がった世帯は、どうなるの。それ以上に苦しいと思いますが。+3
-2
-
3242. 匿名 2020/11/11(水) 07:25:53
>>3217
その上2つのコメントにブーメランも刺さっているという二段構造笑+0
-0
-
3243. 匿名 2020/11/11(水) 07:26:08
今このテーマをNHKで見たけどこんなに貧しくなるの分かってても離婚しなきゃいけなくて別れた旦那からもお金も貰えなくて、それなのに4人も子供産んでて
9時から5時の仕事探してるけど見つからなくて14万のお金もらってるけど足りなくて長女はバイト掛け持ちしてる、ってあってた。
シングルマザーってあまりなにも考えずシングルになるんだね。どうにかなるよね!って感じ?
でも、こんな感じならシングルになってまだましな生活になったほうじゃない?+6
-0
-
3244. 匿名 2020/11/11(水) 07:26:20
>>3080
いつ何があるかわからないから
あなたは子供産めないね+6
-2
-
3245. 匿名 2020/11/11(水) 07:28:14
>>2615
貰えないし払ってるってば。男性並みに稼いでるから給食費も修学旅行も医療費も払ってるよ。交通費無料とかゴミ袋とか、収入あれば一切無しです。
それなのに自分だけ贅沢してとか、仕事してるんだから身だしなみ綺麗にするし、他のご家庭は働いてる旦那さんもぼろぼろな格好してお子さんには良い服着させてるのかって話。+6
-1
-
3246. 匿名 2020/11/11(水) 07:28:18
>>3030
自分だけなら自分の勝手だけどね。ここシングルマザーのトピだから。子供がいたら人権とか言ってられないでしょ。保護受けてでもご飯食べさせてあげないと。+2
-0
-
3247. 匿名 2020/11/11(水) 07:29:34
>>3230
近所の公営住宅に母子家庭世帯がいくつかあるんだけど、1人は子供の同級生で、そこは上の2人は大学に行かせてた。一番下はまだ中学生。
女の子は看護大学出て総合病院勤務。子供3人だし楽ではないだろうけどお母さん正社員だし、実家の援助とかもあるみたい。子供達が小さかった頃は普通に専業してたみたいで、普通のお母さんだし、私もなんか人ごととは思えない。
余談だが家族全員見た目はきれい。。何で離婚したのが不思議だ。+2
-0
-
3248. 匿名 2020/11/11(水) 07:30:06
>>3234
シングルになる選択も、生活基盤がしっかりしてるから、子供連れて自立ができる派と、将来のビジョンも持たずに惰性で子供作って結婚して後悔して別れる派がいるからね。
後者はとにかく情報収集が出来ないので負のスパイラルに落ちる。
本人の努力不足もあるのだろうけど、持って生まれたそういった社会的な分野の能力の欠如や、外部に興味を向けさせない毒親育ちの被害者であるパターン多いけどね。
(こう書くと「私は毒親育ちだけど、そんなことしない」という人いるけど)+7
-0
-
3249. 匿名 2020/11/11(水) 07:30:10
とにかく少子高齢化だなんだっていうけど、まともに子供を育てられるほどの収入も教養も無い奴は軽はずみに子供産まない方がいいと思う。
他の人も言ってたけど本当に子供のことを思ってるなら産まない方が得策だし、中途半端に教養の無いガキが蔓延するのはこちらにとっても迷惑。
子供は何も悪くない。自分の度量を弁えなかった親が悪い。+0
-1
-
3250. 匿名 2020/11/11(水) 07:30:21
>>2
友達のシンママは離婚した途端、巻きづめ治療や歯科に通い出して親も医療費かからないし、小学校入学の制服代もかからないって凄い喜んでた。
保育料、子供の病院薬代もかからないし離婚して生活が楽になったって言ってたよー。+11
-0
-
3251. 匿名 2020/11/11(水) 07:31:00
>>3080
言いたいことわかるよ。こうなったのも全部自分にも責任あるんだから文句言わずに立ち向かえって感じだよね。
そうだよね。その通りだよ。でも、文句の多い人だから結婚も続かなかったんでしょ。こういう人は他力本願で何にも続かないんだよ。+12
-0
-
3252. 匿名 2020/11/11(水) 07:33:28
>>590
悪いけど、
もらっておいて文句言う人より
もらわず頑張ってる人だっているのよ。
貰うばかりで文句ばかり言う人は
貰えることに感謝もしない努力しない人と
評価されるのが世間一般の考え。
そこを単に高見の見物の同情して
違うというのは、モノの表面しか見てないよ。+16
-0
-
3253. 匿名 2020/11/11(水) 07:33:53
>>3243
そういう人達は多分知能に少し問題があるんだと思う。あと生育環境や家庭の教育。
私が中学の頃も中学出てすぐでき婚、次々子供産んでた同級生がいたけど、前からかなり変わってた。+16
-0
-
3254. 匿名 2020/11/11(水) 07:34:09
養育費の引き上げや離婚税導入して欲しい
税金投入はその後で。
結婚離婚は完全に自己都合なのだから自分のことは自分逹でやってくれ
+9
-0
-
3255. 匿名 2020/11/11(水) 07:34:50
>>2377
大半って8割とかだよね
2012年の調査でも4割以下だよ
今はもっと減ってるんじゃない?+0
-0
-
3256. 匿名 2020/11/11(水) 07:35:10
最近大人になったらどんな形であれ結婚してとりあえず簡単に子供産まれるとか考えてる短絡的思考の馬鹿親増えたよな
子供を産む、育てるってことがどんなに大変かを理解できてない
根本から理解出来てないから軽はずみに子供作って離婚してシングルなって子も親も大変な思いするって負の連鎖になんだよね+6
-3
-
3257. 匿名 2020/11/11(水) 07:37:14
これだけ貰えるのは有難いです、もうちょい貰えるといいんだけどっていう人と。
これだけしか貰えない、足りるわけないだろという人と。
私なら前者にお金出してあげて欲しいと思う。+11
-0
-
3258. 匿名 2020/11/11(水) 07:37:36
>>3232
あなたに賛同してる人いないみたいだけどね
マイナスしかついてないね+0
-0
-
3259. 匿名 2020/11/11(水) 07:38:12
>>3241
この記事の人は発達か何かなのかな。
普通に正社員で働いてるシングルマザーはまず手当ては貰えないけど、政府のセーフネットを活用できていなさ過ぎるよね。
前も子供の出生届すら出して無かった未婚の母がいたよね。
赤ちゃん亡くなった時無戸籍児だったやつ。+6
-0
-
3260. 匿名 2020/11/11(水) 07:38:57
>>501
言うほどもらってないはずだけど、何かしら不正してるのかな?
月三万位じゃないの?
+3
-2
-
3261. 匿名 2020/11/11(水) 07:39:04
>>3080
伴侶に死なれると思って結婚はせんからね。
でも死なれたら文句ばかり言わずに
立ち向かうしかないよね。
だいたいの人はそうするんだけど、
でも全部、他責にするような人は
運の悪さや、人のせいにしちゃって
自分の努力はしないよね。
考え方が歪んでるんだと思うわ。+0
-2
-
3262. 匿名 2020/11/11(水) 07:39:15
>>3255
その人じゃないけどパートや派遣もいるんじゃないかな。今の東大生の親ならアラフィフとかで、その頃はまだまだ育休とかなかったし、妊娠で辞める人ばっかだよ。+3
-0
-
3263. 匿名 2020/11/11(水) 07:40:38
>>3060
返せてないw+9
-1
-
3264. 匿名 2020/11/11(水) 07:40:40
>>3248
毒親育ちの被害者って観点は面白いね
あんまりそういうこと考えずに表面から批判する浅はかな人ばっかだったから
というか、自分が外部に興味を向けさせない毒親育ちってのもあるかもだけど+3
-0
-
3265. 匿名 2020/11/11(水) 07:41:14
>>2
市営住宅入れるしね+7
-3
-
3266. 匿名 2020/11/11(水) 07:42:50
手当は地域によるのでは。うちは小学校の就学援助は4人家族1馬力で380万とかだったような。えっこんななら若い家庭なら案外いるのではって思った。ただ、上の子の時と下の子の時でも違うし、転勤したとこは金額が違った気がする。+0
-0
-
3267. 匿名 2020/11/11(水) 07:43:03
>>3253
そっかー。そうかもですね。でもテレビでシングルマザーの代表みたいにこんな人を取り上げたらシングルマザーってみんなこんな感じって思ってしまいますよね。
私の知り合いのシングルマザーはバリバリ仕事しててかっこいい自立した女性だったり生活の目処がつくまで離婚を我慢してきちんと計画してからシングルになったりして最初からシングル手当てをあてにしてない人のほうが多いです+9
-0
-
3268. 匿名 2020/11/11(水) 07:45:04
>>3208
いや、相手が死んでるケースもある…
シンママ=離婚と安易にカテゴライズしないで。
視野が狭いよ。+2
-3
-
3269. 匿名 2020/11/11(水) 07:45:19
>>3152
このマイナスの数www土に還らなきゃいかんのはお前の方じゃんwww+0
-0
-
3270. 匿名 2020/11/11(水) 07:45:23
>>2
その手当より、払わなくていいのが色々あるよね+2
-1
-
3271. 匿名 2020/11/11(水) 07:46:32
>>3256
何でそんな男と結婚するの?という男と結婚して結局失敗してるのばかりだよ
結婚に失敗する女は結婚、出産に対する考え方がお気楽過ぎて怖い+8
-0
-
3272. 匿名 2020/11/11(水) 07:46:41
>>3239
そうだよ。もと旦那からなんで貰わないんだろう?
2人の子どもなのに女だけが苦労するの分かんない。国はまずそこをちゃんとしてから手当てをあげればいいんだよ。でも子供ってそんなにお金いるの?病院は無料だし学校も無料だし高校生になればバイトとかもしてくれたりするじゃん。そんなにそんなに子供ってお金かかるの?携帯とか塾とか?+4
-0
-
3273. 匿名 2020/11/11(水) 07:46:48
>>52
シングルマザーに親でも殺されたんですか?
今のルールに納得いかないならカリカリしてないで今のルールで生きやすいように流れればいいだけでは?
そこまでして君が真面目に働く意味は何?+11
-0
-
3274. 匿名 2020/11/11(水) 07:47:08
>>2535
あんたが通報しろよ。
通報するのは気付いた人しか出来ないんだから。しないなら文句つけるな。+5
-0
-
3275. 匿名 2020/11/11(水) 07:47:41
>>3267
交際相手ができると途端にその生活も崩れるから何とも。。シングルで収入もあったのに、交際相手が子供殺めた事件、二件くらいニュースになったし。
離婚なんて、できるならしないに越したことない。稼ぎがあるから、とかで簡単に離婚しない方がいい。子供小さい頃はモメがちだし。+0
-0
-
3276. 匿名 2020/11/11(水) 07:49:17
子供がいたら非正規でしか働けない人もいるのかもしれないけど、離婚する前に安定した職見つけて生活の基盤整えるとかさ…それくらい下準備してからじゃないとシングルで子供抱えて生きるのはキツイよ。
非正規を否定はしないけど、離婚する前に色々考えなかったのかな。手当は子供の数だけもらえるわけではないけど、他にも行政で補助や免除やったりしてるよね。地域によるけど、水道料金とか安くなる地域もあるみたい。でもそれは自分で調べて動かないと受けられない。知らない人多いみたいだけど、知り合いのシングルはあらゆるもの利用して今はそれなりの生活してる。
金がない仕事がないと他人に愚痴る前に動かないと。自分で必死に調べたりしないと、シングルだからって誰も教えてくれないよ。+1
-0
-
3277. 匿名 2020/11/11(水) 07:50:29
>>3272
でも国もそこまで個人個人面倒見てらんないよね。。元夫探して(恐らくこの時点で連絡取れなさそう)催促して定期的に払われてるか確認?
その人件費も税金だし。+1
-0
-
3278. 匿名 2020/11/11(水) 07:50:58
>>2598
はあー??
市役所にいた父に聞いてみたけど、密告者の話までいちいち相手に言うわけないやん、と言ってるから、
早く通報しなよ。今日も、もう少ししたら窓口やってるでしょ?+4
-0
-
3279. 匿名 2020/11/11(水) 07:51:03
>>3275
そういえばそんなニュースありましたね。
確かシングルさんは学校の教員でしたよね。
国がどんなにしてあげても周りが支えてあげても
シングルは不満ばっかり言ってしわ寄せは子供にいって可愛そうですよね。+0
-0
-
3280. 匿名 2020/11/11(水) 07:51:19
うちの職場のシングルマザーは娘の奨学金が入る月になるとデパートですごい買い物してるよ。
独身の自分が驚くくらいの金遣い。
ショートダウンコートに十何万も出してたときは引いたね。
娘さんは卒業してせっせとバイトして奨学金返してる。+3
-0
-
3281. 匿名 2020/11/11(水) 07:52:18
>>76
浮気とか性格の不一致とかでシングルになったような人達には、税金使ってほしくないよね。+34
-3
-
3282. 匿名 2020/11/11(水) 07:52:43
>>3276
まあ旦那がいきなり出てったとかそういうのもあるんじゃないの。
でも予兆とかありそうなもんだけどねー…+0
-0
-
3283. 匿名 2020/11/11(水) 07:53:01
>>3274
よこですが、通報するのってかなり勇気いりますよ。
私も知り合いのひと偽装離婚だったけど周りはみんな知ってたけど会えなかったです。こういうことしてる人って少し変わってるし関わりたくないのもあるし。
+0
-5
-
3284. 匿名 2020/11/11(水) 07:53:06
>>3269
まだネチネチしつこく執着して言ってるよこの馬鹿...
読めばわかると思うけど2975にも「プラス、マイナスの多さが世間の評価に直結しているという古い考えがもう通用しない」って言ってる人いるし
いい加減お前の精神年齢が低すぎて相手するのも見るのも疲れるわ
ガキはいつまでもネチっこく粘着してないで小学校でも幼稚園でも行く準備してさっさと行ってろ+0
-2
-
3285. 匿名 2020/11/11(水) 07:53:11
>>2148
戻ってくる…っていうところがなんとも歯がゆいわ。入学の時点でお金がなかったら無理ってことなの?+1
-0
-
3286. 匿名 2020/11/11(水) 07:53:25
>>3191
一回目の離婚は仕方ないけど、さすがに2回目も旦那さん選び失敗してるとなると、男を見る目がないのかもね…
第一はお子さんの為を考えてね。+6
-0
-
3287. 匿名 2020/11/11(水) 07:53:42
>>62
なんでフルタイムで働くのが嫌なの?自分で選択した結果なんだから働きたくないとか無理とか言ってる場合じゃないよね。むしろ金がないなら働くのはシングルじゃなくても人として当たり前。子供がいるなら尚更やらなきゃいけないよね?国からもらえる金に不満言っても仕方ない。+8
-0
-
3288. 匿名 2020/11/11(水) 07:54:29
>>3268
横だけど、ここで怒ってる人はみんな死別は例外だと思ってるよ。子連れ離婚だってほとんど離別だし。
離別で国から税金で手当て貰っておいて、これっぽっちなんて言われたら腹立つよ+6
-0
-
3289. 匿名 2020/11/11(水) 07:55:25
>>3268
もちろん死別は別だけど、おままごと感覚で簡単に結婚して子供産んで離婚して税金少ない!もっとくれ!って文句垂れるシンママばっかりだよ
本当に何様なんだろう?
月四万がどれだけの大金になっていくのか計算出来ないくらいだからそういう残念な人生なのだろうね+6
-1
-
3290. 匿名 2020/11/11(水) 07:55:27
>>3280
そういう人達を元から教育するシステムがあればな。。貧乏なのに、お金入るとすぐパーって娯楽に使っちゃう人達あれ何なんだろうね…+2
-0
-
3291. 匿名 2020/11/11(水) 07:55:31
>>3277
離婚届けを出す時点とか、、、って思ってたんだけど
そんな無責任に自分の子供を見捨てる男もいるのかな。信じられない。そんな男と結婚生活は確かに出来ないよね。+1
-0
-
3292. 匿名 2020/11/11(水) 07:56:43
結局、シングルは貧しい格好していかにもな感じじゃないと納得しないんでしょ?
必死に働いて税金も払ってるシングルで服や化粧もそれなりにしてるとかげで手当てがーーーって叩かれる。
私たちが払ってる税金なのに!とか威圧的にものを言われる。こっちも払ってるわ。
不正受給しているシングルと一括りにして話をしないでほしい。
子供との時間削ってまで必死に働いてる人もいるんです。
+2
-0
-
3293. 匿名 2020/11/11(水) 07:56:44
その仕事や生活は強制なの?
自分で選んで自分で決めたんでしょ?
努力もせずダラダラ過ごした結果だし、完全に自己責任だよ
政府やコロナのせいにしないでよ無能さん+2
-1
-
3294. 匿名 2020/11/11(水) 07:57:12
「新型コロナによって観光業や接客業、飲食業といったサービス業に従事する女性たちが甚大な影響を被っています。
男の方が悲惨。コロナ離婚でホームレスってるよ。
それよりもシングルファーザーの方が悲惨よ。+2
-0
-
3295. 匿名 2020/11/11(水) 07:57:30
>>62
これっぽっちと言うならくれ。
これっぽっちなんだからいいよね?+9
-0
-
3296. 匿名 2020/11/11(水) 07:57:34
>>2589
調査はあるみたいだけど、いついつ行きます、って連絡くるから、同居離婚していても、その日は出て行ってわからないようにしてる、と聞いたことあります。
生活保護受けてるじじばばとかにもそういうやついるようです。
15年くらい前に聞いた話ですが。+1
-0
-
3297. 匿名 2020/11/11(水) 07:59:22
>>3191
子供いくつで離婚したの?まだ保育園てことはかなり小さい?旦那さんひどいけど、あなたに前夫のお子さんがいるんでしょう?なかなか難しいと思うんだけど。
すぐ幼稚園入れてまずはパートしたら?最近は幼稚園でも大抵預かりもあるから働くお母さんもいるよ。+0
-0
-
3298. 匿名 2020/11/11(水) 08:00:10
>>3179
親が現役だったり収入が多いと貰えませんよ。
世帯分離は関係ないです。住居が同じなら収入は合算されます。
もう一度言うよ?世帯分離は関係ないです!
適当な事を、あたかも本当のように言わないでね。+4
-1
-
3299. 匿名 2020/11/11(水) 08:00:47
>>3291
いるよ
養育費だってケチって後で裁判起こして減額請求してくる 元旦那がまた新しい家庭作ったら元嫁の子はお荷物でしかない
そんな狂った男と結婚する元妻現妻もどうかしてる+0
-0
-
3300. 匿名 2020/11/11(水) 08:02:09
>>3154
そもそも3137が他人を屑以下だと決め付けたからそれに対して返しただけだろ
その人が何様か知らんが少なくとも3137に対しては屑以下と言い放てる確かな確信があったんだろうな
そもそも傍から見て他人をキチガイ丸出しと言えるお前の立場は如何程で?
ゴキブリか何か?+0
-0
-
3301. 匿名 2020/11/11(水) 08:04:04
>>3293
完全にブーメラン刺さってんね〜+0
-0
-
3302. 匿名 2020/11/11(水) 08:04:29
>>3283
勇気ない、とか言って放置するなら何も言えないじゃん。ただの傍観者じゃん。
文句言う資格もないよ。+3
-0
-
3303. 匿名 2020/11/11(水) 08:05:10
>>10
自治体によって違うのかな?+1
-0
-
3304. 匿名 2020/11/11(水) 08:05:50
>>6
今は父子家庭も公的援助受けられるようになったのかな?
+4
-0
-
3305. 匿名 2020/11/11(水) 08:06:19
>>3256
昔だって初対面の人と結婚して子供産んでた訳でしょ?
どっちかと言うと離婚のハードルが下がり過ぎてるのが原因だと思う
+6
-0
-
3306. 匿名 2020/11/11(水) 08:06:59
>>3299
そんな男、人ごとだけどひどいね。でも言われてみたらそんな話しよく聞くかも。男って自分の子供に対する執着心がすごいイメージもあるけどね。
男ってやっぱり違う生き物だな、って思うね。
+3
-0
-
3307. 匿名 2020/11/11(水) 08:07:41
>>3262
パートや派遣は兼業じゃないの?+1
-0
-
3308. 匿名 2020/11/11(水) 08:08:09
ネットで見るようなシングル家庭とかいないだろと思ってたが、公立小に入ったらいた。お父さん3人目、子供4人て家が…お母さんは若くてアイドルみたいに可愛い感じの人だけど。しかもうちのすぐ近所のアパート住まいだった。全く知らんかった。
子供達凶暴で、中には鉛筆で刺された子とかいて恐怖だったけどうちは被害なく無事卒業できて良かった…+8
-0
-
3309. 匿名 2020/11/11(水) 08:08:32
>>3302
私は文句は言わなかったけど。
らしいよ。って言うような噂話はすぐ広がるからみんな知ってたけど誰も言わなかったよ。+0
-2
-
3310. 匿名 2020/11/11(水) 08:09:06
>>3154
そんな君が周りから誰よりもキチガイ丸出しだと思われてるとは当の本人も露知らず...+0
-0
-
3311. 匿名 2020/11/11(水) 08:09:31
布マスクの穴って
ウイルスが0.1ミクロンの大きさに対して
マスクの穴の大きさが100ミクロンある
ウイルスに対して約1000倍の穴が空いている+0
-1
-
3312. 匿名 2020/11/11(水) 08:10:11
>>3309
らしいよ、ほど怪しい話はないね。
確信のない噂が勝手に出回ってるんだ。。お気の毒+2
-0
-
3313. 匿名 2020/11/11(水) 08:10:48
>>2804
結婚して子供がいるなら、万が一に備えて入っておくものだと思うけど。保険掛ける金も無いの?残された家族の事考えないのは無責任だなぁ。+3
-0
-
3314. 匿名 2020/11/11(水) 08:10:54
死別以外のシングルマザーは同情できない
死別以外のシングルマザーは再婚しないで頑張ってね+5
-3
-
3315. 匿名 2020/11/11(水) 08:12:42
>>3248
もっともでござる。+4
-1
-
3316. 匿名 2020/11/11(水) 08:12:44
>>3308
うちはご両親揃っている家庭だったけど、被害に遭いましたよ。
幸い大事には至らなかったけど、半ば放置子でした。
+0
-0
-
3317. 匿名 2020/11/11(水) 08:12:53
>>2432
年収により手当額はかわりますよね。
私もシングルだったけどフルタイム、ダブルワークもしていたので手当は貰えませんでした。
普通にフルタイムで働くと手当は受けられませんよ?
自治体により違うのか?+5
-0
-
3318. 匿名 2020/11/11(水) 08:13:01
>>3281
本気で浮気の厳罰化や離婚税導入、慰謝料引き上げて給与からの徴収をして欲しい
そしたら無駄な結婚離婚減って税金の無駄遣いも減る
+17
-0
-
3319. 匿名 2020/11/11(水) 08:13:17
>>3308
うちは被害なく無事卒業できて…とか他人事みたいに言ってるけどさ、そういうの親の立場なら若くて可愛いアイドルママさんに注意ぐらいしなよ
自分の子供が関係無いからって知ってても見て見ぬ振りするなんて親失格だし、それ以前に大人として失格だよ
子を持つ親ならこんなとこで馬鹿晒さないでよ+0
-5
-
3320. 匿名 2020/11/11(水) 08:13:36
ここ見てたら母子家庭に税金投入されるの嫌になってきた
やっぱりシンママを色眼鏡で見てしまうわ+2
-3
-
3321. 匿名 2020/11/11(水) 08:15:15
>>3154
こんなこと平気で言える人間失格の愚か者が多からずこの国に存在してると思うと不快感極まりないな
頼むから下手に感染する前に絶滅してくれ+1
-0
-
3322. 匿名 2020/11/11(水) 08:15:15
私の話していいですか?母がシングルマザーです。私は今は社会人ですが、学生時代、私にはお昼ごはんは家で自分で作ったおにぎりを食べろというくせに、母親は毎日昼外食でした。
そのときは、母親は働いているからと思っていましたが、今もスーパーで買い物するときも国産の高い肉を選んだり、他に安い商品もあるのに高い方を選びます。
たぶん、頭があまりよくないのかもしれません。+2
-0
-
3323. 匿名 2020/11/11(水) 08:15:52
>>3319
朝からイライラし過ぎww
怖いオバサンだね〜+1
-0
-
3324. 匿名 2020/11/11(水) 08:16:12
>>3311
飛沫の大きさは?+0
-0
-
3325. 匿名 2020/11/11(水) 08:16:17
>>3256
トピの記事の人とか世の中のシングルマザーが大変な思いしてるのかは知らないけど、少なくとも私は離婚して幸せだよ〜。
お金持ちでは無いけど、仕事して少しずつ昇給もして親子共に欲しい物買ってひもじい思いせず暮らしてるから。貯金も出来てるし。+4
-0
-
3326. 匿名 2020/11/11(水) 08:16:37
>>3314
あなたの旦那が万が一、この先職失ったり不倫してたりしても離婚しない自信ある?
まだ結婚してないなら、将来結婚した相手が結婚後にDV夫になっても離婚しない自信ある?+5
-1
-
3327. 匿名 2020/11/11(水) 08:16:37
>>52
鬼畜。明日は我が身。+10
-0
-
3328. 匿名 2020/11/11(水) 08:18:34
>>3284
くやしいでちゅねwその人の意見が全て正しいと思ってるあたり残念なオツムでちゅね〜ww+0
-1
-
3329. 匿名 2020/11/11(水) 08:19:27
>>9
近所に母子寮と母子シェルターがあるんだけど、どちらの利用者も金髪茶髪なんだよね。平日昼間に近所のコンビニの駐車場で子供走らせながら、タトゥー入った男と座り込んでスマホゲームしながらタバコ吸ってる。母子寮も母子シェルターも、夫の暴力や経済ハラスメントから逃げて来た人が多いらしいんだけど、みんな熊みたいにデカイ太った女ばかりだよ。+19
-0
-
3330. 匿名 2020/11/11(水) 08:20:32
>>3319
鉛筆もだけど何かと学校で問題になってたよ。先生達もさんざん注意してたみたいだし保護者会でもそれとなくこういう事があり、みたく指摘されてた。でもそのお母さん、保護者会とかにもほぼ来ないしね。+0
-0
-
3331. 匿名 2020/11/11(水) 08:20:48
>>3319
同感
他所のシングル過程を悪く言ってるみたいだけど、それ以前に3308みたいな自分とその近辺のことしか考えられない自己中馬鹿親も大きな意味ではそんな変わんないんだよね
ましてや子を持つ親の立場でこんなとこで憂さ晴らししてる
こんな親を持つ子の将来が可哀想だわ+2
-1
-
3332. 匿名 2020/11/11(水) 08:20:52
>>3154
このコメの返信、一斉に同じ時間帯に現れてて笑う。一人が必死になってんなぁ
+1
-0
-
3333. 匿名 2020/11/11(水) 08:21:10
>>2020
専業に八つ当たりしたい気持ちは分からんでもないけどさ
あの人たちこそ、このトピに一番興味なさそう
今ごろ美味しいもの食べながらゴロゴロしてそうだわ
知らんけど+7
-2
-
3334. 匿名 2020/11/11(水) 08:21:31
>>3308
鉛筆で刺す!?それは大問題なのでは(@_@)
私も母子家庭だけど鉛筆で刺すようなお子さんいたら母子家庭関係無く先生に抗議します…。
+0
-0
-
3335. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:02
医療費も高校生まで無料の県や町もあると思うけど+2
-0
-
3336. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:03
>>3325
私もモラハラ男と離婚してシングルマザーだけど、モラハラに耐えてた結婚生活より今の方が幸せ。
養育費もちゃんと貰ってるし貯金も2000万あるからお金に不自由してない。贅沢は出来ないけど旅行も行ってるし欲しい服も買ってるし外食もしてる。
おしゃれして綺麗にしてるだけで不正受給してるとか思われてるのかな…
シンママは貧乏でみすぼらしくしてないとダメなの?+2
-0
-
3337. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:14
>>3304
うけれるよ+2
-0
-
3338. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:33
>>3321
3152の方が圧倒的に酷い言葉なのにそれには言わないあたり正体バレバレ+0
-0
-
3339. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:42
しんぐるまざぁずふぉーらむ???
平仮名という時点でふざけすぎ
だいたい自己責任でしょ
仕事がなかろうが相手に甲斐性がなかろうが
後先も考えず全部自分で全部了承してやった事でしょ
おっさんがギャンブルで生活悲惨になってるのを同情するの?+2
-0
-
3340. 匿名 2020/11/11(水) 08:22:45
>>3319
自分の子供が被害受けてたら注意できるけど、そうじゃないなら何も言えなくない?注意したら、変な男が乗り込んで来そうだし。
地域で情報共有して、そこの子供達が虐待されてないか見守るくらいしかできないわ。+2
-0
-
3341. 匿名 2020/11/11(水) 08:23:03
>>3328
負け犬の遠吠えはその君の頭に刺さってる痛々しいブーメラン引っこ抜いて、下痢便垂らしてる残念なオムツを履き替えてから言ってくれ。笑+0
-1
-
3342. 匿名 2020/11/11(水) 08:23:11
>>1531
地方なら全然あるけど。
+0
-0
-
3343. 匿名 2020/11/11(水) 08:23:17
環境大事
+0
-0
-
3344. 匿名 2020/11/11(水) 08:23:27
知り合いのシングルマザーは子供3人いて
フルタイムで全然働いてないけど
いろんなところ旅行行ったり外食したり
どこからお金でとるん?ってくらいいい生活してる笑
ネイルもマツエクも常に綺麗にやってるし
だから子1人5万くらいはもらってるのかと思ってた、、
+2
-4
-
3345. 匿名 2020/11/11(水) 08:24:15
>>196
だよね。そしてまた見る目ないのに変な人選んで虐待死とかね。ニュースのせいもあって、シングルマザーの印象が悪すぎて...
ひとり親 コロナで優遇されてるよね?
子育てはみんな大変なのに。+1
-0
-
3346. 匿名 2020/11/11(水) 08:24:21
>>3334
横だけど抗議されないわけがないと思う。
既にされてるけど、注意したらすぐに治るようなもんじゃない+0
-0
-
3347. 匿名 2020/11/11(水) 08:24:21
>>3341
おおきったない言葉wそろそろ病院開くし行ってきたら?よく診てもらえよ+0
-0
-
3348. 匿名 2020/11/11(水) 08:24:32
厳しいね。
旦那が暴言、はい離婚!子供の為に離婚しなってアドバイスが多数なのに離婚したらシングル叩き。
職場でも子持ちの働きき方に不満ですな人多数。
+3
-0
-
3349. 匿名 2020/11/11(水) 08:24:52
>>95
そうなんだよね。
このかたは 稼ぎが少ないバージョン
看護士のシングル40歳でマンション買うし車トヨタの3ナンバー 子供二人はちゃんと塾 もちろん講習のオプションも全て契約
三代目のコンサートはよくいくし
娘とABCクッキング習ってる。
これは、なんかある?とママ友とよく話す
うちらより
いいくらししてるのが謎ってね。
三交代かな?って思ったら8時5時なんたよね
なんかあるね。とはよくいう。
で、ほかにシングルさんはいるけど、八時間働いて 小さなアパートにいるひとや、実家暮らしのママ友さんもいるから
謎だね わからないや。
ケチケチ旦那は二階のトイレためてから流してる衛生的に それは嫌。+4
-5
-
3350. 匿名 2020/11/11(水) 08:24:53
>>3338
とっくに過ぎ去った話題いちいち蒸し返さないでくれないかなー...
コメ欄見辛いし見苦しい
どうしてもこの言い争いに勝ちたいっていう汚い意地しか伝わらない+0
-0
-
3351. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:01
貧乏シンママを叩くより
養育費強制徴収をさっさと法律で決めないクソ政府を叩きなさいよ。逃げ得はほんとクソ。+20
-0
-
3352. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:04
>>1304
視野が狭くて決めつけで頭の固いとこ、うちの姑そっくり。+2
-0
-
3353. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:43
>>533
皆が皆資格持ちじゃないんだからさ、正社員目指してもなれない人いっぱいいるんじゃないの?
+4
-0
-
3354. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:47
>>3341
マイナス13個もついててギャンギャン下品な言葉並べたてるお前の方が負け犬の遠吠えだろ+1
-0
-
3355. 匿名 2020/11/11(水) 08:25:48
盛りすぎ!+0
-0
-
3356. 匿名 2020/11/11(水) 08:26:14
>>2020
なんでこれに大量プラス?専業が結婚前に正社員で普通に納めてた税金はノーカンよね。今時なら高齢出産も多いし、そんな人は尚更沢山納めて来たわな。しかも税金て消費税もだからねー
大概子持ち家族のが消費してるわな。+16
-0
-
3357. 匿名 2020/11/11(水) 08:26:16
>>3347
お前に医者から直々に診察に伺うって手紙来てるみたいだよ!
人のことより自分のこと気にしな?笑+0
-0
-
3358. 匿名 2020/11/11(水) 08:26:16
>>3344
愛人だよ+1
-3
-
3359. 匿名 2020/11/11(水) 08:26:56
>>3344
家でいくらでも稼いでいる人はいるよ。
内職でも独身時代のスキルを活かした仕事してる人も。+4
-0
-
3360. 匿名 2020/11/11(水) 08:27:30
>>3320
ほんとだよね
月四万も税金もらっておいて少ない、もっとくれと意地汚いことを言うなって話
死別やコロナなど世の中の状況が変わって大変な人は支援は必要だけど+4
-1
-
3361. 匿名 2020/11/11(水) 08:27:44
>>3354
ほんとお前暇人なんだな
はいはい負けた負けた
とでも言えば泣き止んでくれんのか?笑+0
-2
-
3362. 匿名 2020/11/11(水) 08:27:48
>>3356
それ言ったら世のお母さんほぼ全員同じなんじゃ?、、+4
-0
-
3363. 匿名 2020/11/11(水) 08:29:38
プラスがなんだマイナスがなんだって言ってるやついるけど、不正でどうにでもできるようになってるし何より全く参考にならない。
つか寧ろ操作されすぎててマイナスとプラス実質真逆な意味なんじゃないかって思うほどなんだが+0
-0
-
3364. 匿名 2020/11/11(水) 08:29:57
>>3361
暇人なんだな
またブーメランか?w+0
-1
-
3365. 匿名 2020/11/11(水) 08:31:49
シンママ=生活保護
って思ってる無知が多いよね。
生活保護貰ってるシンママなんて周りにいないし、生活保護受けられるシンママなんて病気持ちで働けないとかよっぽどの人だよ。
貰えるのは児童扶養手当だけど、その4万円だって所得制限で貰えないシンママの方が多いと思うわ。
うちの市では子供の医療費だって普通の家庭でも無料だし、シンママだからって特に優遇されてないです。
所得制限引っかかってるから自分の医療費だって自分で払ってる。
私は特に何も優遇されてないシンママだけど周りのシンママも一緒です。
優遇されてるシンママさんは珍しいくらい。+8
-0
-
3366. 匿名 2020/11/11(水) 08:33:27
>>3309
私噂では無職で愛人やってる事になってましたよ。
美容師免許持ってるのでネイルサロンとまつエクサロン経営してます。見た目は派手な方です。
子供がクラスの子にタダで給食食べてるくせにおかわりするなってクラスの子に言われたらしく、お母さん払って無いの?って言ってきたから先生に聞いたら色々発覚しました。
噂だけで判断しては駄目ですよ。+9
-0
-
3367. 匿名 2020/11/11(水) 08:33:36
>>3305
お見合いは世話役の大人が、経済力から、家柄、性格など諸々の釣り合いや相性を考えて現実的に選んでくれた相手だからね。
世間知らずの夢子ちゃんが自力で見つけた人より、ちゃんとしたお相手が来る可能性が高いんじゃない?
例)
絢子さまの守谷さん
マコどんのKK+0
-0
-
3368. 匿名 2020/11/11(水) 08:33:39
>>3354
当人呆れてるのに他人のコメの無意味な評価に縋って未だにチマチマしつこく付き纏ってるお前の方がどう見ても負け犬のそれ
お前は心の底から根暗で陰湿なストーカーなんだなとしか言いようがない+0
-0
-
3369. 匿名 2020/11/11(水) 08:33:45
>>3271
たいていそういう男は避妊しないんだよね。+0
-0
-
3370. 匿名 2020/11/11(水) 08:35:11
70代くらいの人でも清掃の仕事してる人いるけどなあ、コンビニとかスーパーとか年中募集だしてるし、選ばなきゃ仕事ありそうな気がするけど+2
-0
-
3371. 匿名 2020/11/11(水) 08:35:17
>>1787
それシングルに限らず元々の独身でもそういう人はいるね+1
-0
-
3372. 匿名 2020/11/11(水) 08:35:55
>>3364
横からすみません
本当にかまってほしいんですね
現実にお友達いないからってここで相手探しても誰も遊んでくれませんよ+0
-0
-
3373. 匿名 2020/11/11(水) 08:36:01
>>3344
貯金があるのかもしれないし、投資家なのかもしれないし、在宅ワークで稼いでるのかもしれないし、実家が金持ちなのかもしれないし、そんな事分からないよね。
よその家庭ことそんな気になる?
気持ち悪いわ。+3
-1
-
3374. 匿名 2020/11/11(水) 08:36:02
>>2580
正論!
どうしてもがるちゃん って論点ずれちゃうのよね+10
-0
-
3375. 匿名 2020/11/11(水) 08:36:27
>>1531
若いならそんな人全然いる。夫婦共働きできる会社ならいいけど、仕事によってはなかなか続けるの難しくなるし。+0
-0
-
3376. 匿名 2020/11/11(水) 08:37:12
昔薬局で働いてた時に、生活保護の親子が来てたけど母親が普通にがっつりネイルしててしばき倒したくなった+3
-3
-
3377. 匿名 2020/11/11(水) 08:37:17
>>1
シングルマザーのYouTubeたまに見るけど、子どもも携帯持って、塾も行ってるし、家計簿で母子家庭の手当て?みたいなのYouTubeで公開してて、普通に生活できる程度貰えてたよ、、、。
パートして働いてる自分が馬鹿馬鹿しくなるくらい。+5
-3
-
3378. 匿名 2020/11/11(水) 08:37:38
>>3366
無職で愛人って本当に夢物語りっていうか、
そんなお金持ちの男って熊本にはいないのにも関わらずそんな噂が出回るときあるけどこういう噂を本気にする人って幼稚だなって思います+4
-0
-
3379. 匿名 2020/11/11(水) 08:37:45
>>3290
今まで我慢してたから!!とか思ってるのではないかな?
普通の人と同じ我慢でも、その人は悲劇的になりすぎてる部分はあった。(お互い同じ安いお弁当買っても「うちはシングルマザーだからさっ」とか言ってる)
あとは元々金遣いが荒いというか、お金の価値とか後のことを考えられないのかも。
そういう人に一気にまとまったお金を渡せばそりゃあ散財するよね。+0
-0
-
3380. 匿名 2020/11/11(水) 08:39:13
>>3347
お前は病院行っても治らないんだもんな...
ほんと重症患者は大変だなー
お前鬱血して顔真っ赤だもんなー可哀想に...+0
-0
-
3381. 匿名 2020/11/11(水) 08:39:23
養育費を出さないのって普通に考えて虐待だよね+5
-0
-
3382. 匿名 2020/11/11(水) 08:39:28
>>3305
すみません
>>3367は横からです。+0
-0
-
3383. 匿名 2020/11/11(水) 08:39:52
強欲で意地汚いのはシンママだけでない
普通のママもだよ笑
ワガママ課の独身税発言もそれ
貰えるもんは貰いたい
楽できるなら楽したい
それが人間+4
-0
-
3384. 匿名 2020/11/11(水) 08:39:57
>>3285
突発的な病気や事故と違って、高校はお金かかるって大体わかるじゃん。その為のお金ぐらいは用意するでしょうよ笑笑+0
-1
-
3385. 匿名 2020/11/11(水) 08:41:36
>>3362
大企業高収入で妊娠するまで10数年働いた人、結婚まで派遣転々、子育て落ち着いてからパート。明らかに前者のが給料から沢山自動的に税金とられてるし、夫も高収入の可能性大。
私は違うけど、バブル期に数少ない総合職で頑張ってた人達とか給料良かったし←ママ友にいるけどかなり貯金できたそう+0
-0
-
3386. 匿名 2020/11/11(水) 08:41:53
>>3347
↑
馬鹿につける薬は無いってまさにこういうことを言うんだよな
見事体現したこのコメントに拍手👏+0
-0
-
3387. 匿名 2020/11/11(水) 08:41:54
>>3377
だから!笑 そのお金は全て手当てのものだと思ってるのが頭おかしい
YouTubeの収入や仕事してるだろうよ
それか養育費かパパ笑
+4
-1
-
3388. 匿名 2020/11/11(水) 08:42:02
>>597
わたしの周りのシングル、子だくさん家庭は子供の服は買ったこと無いって言ってたよ。お下がりで回ってくるって。その分をブランドに回したり外食なんじゃない?+2
-1
-
3389. 匿名 2020/11/11(水) 08:42:33
>>3344
うちの同じマンションに住んでるシングルマザー。
雇われのエステシャンなんだけど、子供は二人いて、毎日若い男のベビーシッターを呼んで仕事に行ってる。(本人から聞いた)
おばさんのシッターより面倒見がよくて、子供がなついてるらしい。
うちのマンション、家賃15万以上するし、うちよりかなりいい暮らししてるみたいだけど、旦那さんからの毎月の慰謝料や養育費がよほどいいのかな?
うらやましい。
でも、2部屋離れてるけど、子供の泣き喚く声が夜中に聞こえてくるのが、最近すごい気になる‥‥。
+1
-1
-
3390. 匿名 2020/11/11(水) 08:42:35
>>3366
愛人になれるほど綺麗ってことだよ。+3
-0
-
3391. 匿名 2020/11/11(水) 08:43:07
今日はシングルマザーを叩いてストレス発散。明日は何を叩くの?ここに書かれてるようなシングルマザーが多数なわけでもなく頑張ってる人がほとんどだろうに。+3
-0
-
3392. 匿名 2020/11/11(水) 08:43:10
>>3368
反論が的確すぎて笑ったw+0
-0
-
3393. 匿名 2020/11/11(水) 08:43:13
>>3318
個人的には、不倫した独身女性から罰金とるほうがいいと思う。
既婚男からとっても家庭の収入に影響がでるからね。
こう書くと、男だけずるい!って意見が出てくるけど、不倫によって離婚して税金がシングル家庭に使われるより全然よいと思う。+9
-7
-
3394. 匿名 2020/11/11(水) 08:43:18
>>3367
例えが分かりやすくて笑った+0
-0
-
3395. 匿名 2020/11/11(水) 08:44:24
>>2095
わざわざ専業と名乗って書き込みする人が多いからだろうね+0
-0
-
3396. 匿名 2020/11/11(水) 08:44:56
>>3332
お前がな...(困惑)+0
-0
-
3397. 匿名 2020/11/11(水) 08:45:23
>>3377
横だが、そのYouTubeの収入じゃないの?w
塾は学校の補助塾的なのならそんなしないね。あと低所得者向けに退職した人や大学生がボランティアで勉強教えたりするからそれとか?+2
-0
-
3398. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:08
目先の快感に囚われてバカで責任能力のない男と無計画な結婚をするからそうなるんだ。+0
-0
-
3399. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:28
コロナ禍で皆苦しいから、叩かれる事は、仕方ないのかな。
早くコロナ無くなって景気回復してほしい。それだけだ。
+0
-0
-
3400. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:40
>>3377
言葉足りずでごめん。家計簿の内訳を公開してて、その中の母子手当てってこと。+2
-0
-
3401. 匿名 2020/11/11(水) 08:46:54
>>3320
今後年金3号のの方々にも言ってね。+0
-4
-
3402. 匿名 2020/11/11(水) 08:47:20
>>3385
それはなかなかな妄想だと思う。そんな事言ったらどっちもそうだよw+0
-0
-
3403. 匿名 2020/11/11(水) 08:47:24
>>3376
全て手当てで生きていけるシンママはいない(仕事してればほとんどがもらえないから)からなんとも思わないけど、母親だけ派手で子供がみすぼらしいなら流石にいやいやいや!と思う
生活保護は全て手当てのお金だからそんなのに使うなよ、、って殴りたいだって安くても7000円じゃん+0
-0
-
3404. 匿名 2020/11/11(水) 08:47:24
>>3365
しかも母子手当は子どもが18歳になったら終わるからね。
国が一時的に援助してくれるだけだし。
近所にも母子手当貰ってるシンママいてるけど考え無しで偽装離婚したっぽい。
今は賃貸に住めてるけど
そのうち市営に行くんだろうなと冷めた目で見てる。+3
-0
-
3405. 匿名 2020/11/11(水) 08:47:51
>>3323
自分の都合と合わない(?)からって勝手に他人をイライラしてる怖いオバさんって決め付けて浅はかに喧嘩売るのはやめた方がいいと思うよ
自分の度量の無さを晒してるよ。w+1
-0
-
3406. 匿名 2020/11/11(水) 08:48:48
>>2735
ガルちゃんもいいけど寝て体休めたらどうかな+6
-0
-
3407. 匿名 2020/11/11(水) 08:49:01
>>2 本当に苦しいシングルもいるけど、友達はコロナ様々だよ〜!補助金沢山貰えた〜って言ってた…。(貯金がまた増えたと…)
仕事も普通にあるし、来年度の手当が減るからって親を扶養に入れたらしい……
でも、母子手当貰えなくなるから世帯は別にしてるらしい…正直 セコって思ったし、他の人に言うことでは無いなと思った。
大変なシングルも多いけど、こういうシングルも多い現状…+8
-0
-
3408. 匿名 2020/11/11(水) 08:49:49
>>3000
ほんとにそう
ここ声の大きいキチガイの巣窟だしね
当事者が読んだら追い込まれて病むだけ
誰も得しない
キチガイだけがウサ晴らし出来ていい気持ちになってるだけ
+6
-0
-
3409. 匿名 2020/11/11(水) 08:49:52
>>3348
DVやモラハラや浮気についてのトピでは、離婚するしかないよ!ってコメントに大量プラスなのにねw
これぞガル民名物手のひら返しw+6
-0
-
3410. 匿名 2020/11/11(水) 08:50:27
>>1562
給食費も医療費も、払うのが普通だからね。
こっちのシングルは、無料じゃないからとかで一般家庭のかたに食いつかれても困るんじゃない?+5
-3
-
3411. 匿名 2020/11/11(水) 08:50:32
>>3305
その昔というのも、離婚が極端に減ったのは明治時代かららしいよ。
夫婦はずっと一緒に添い遂げるという価値観はその時代に出来た。+0
-0
-
3412. 匿名 2020/11/11(水) 08:50:41
>>3389
うちのマンションも家賃その位なんだけど、大家さんが数部屋を自治体に貸してて、自治体がシングルで、ある程度収入ある人に低家賃で貸す仕組みがあるみたい。公にはしてないからあまり知られてないけど他にもあるのかも?+0
-0
-
3413. 匿名 2020/11/11(水) 08:51:32
>>3403
そうだよ。
ガッツリスカルプしてたから万は行ってたと思う。
皆が皆そういう人ではないとわかってるけど、なんかこんな奴らのために毎月高い税金が引かれてるのかと思うとバカらしくなる+0
-0
-
3414. 匿名 2020/11/11(水) 08:51:51
私の周り、私の知ってる~は、
デヴィ夫人だけにしておいたほうがよい+3
-1
-
3415. 匿名 2020/11/11(水) 08:52:01
>>3338
酷いっつっても言ってることは必ずしも間違ってはないし
間違ってないコメントに指摘する必要無いってことっしょ?
多少口が悪いのは目瞑ったら?
キリキリしててもなんもいいことないよ?+0
-1
-
3416. 匿名 2020/11/11(水) 08:53:37
>>3348
不倫トピもすごいよ。
そんな不倫した旦那と一緒にいるなんて、似た者同士とか離婚しないのは自立出来ないとかね。
結婚なんて、感情より生活の面を重視して当たり前なのに。+6
-0
-
3417. 匿名 2020/11/11(水) 08:53:51
>>313
本当にそうよね。貧すれば鈍す。
こういう心もちならそれなりの人としか付き合えないし幸せにはなれないだろうね。+10
-0
-
3418. 匿名 2020/11/11(水) 08:54:22
>>3404
そういうシンママこそ珍しいし少数派なのにそういうシンママのせいで、シンママ=不正受給ってイメージ持たれるよね。
実際は手当て貰えてないシンママの方が多いのに、ほんとムカつくわ。+5
-1
-
3419. 匿名 2020/11/11(水) 08:54:24
>>3401
収入1000万円世帯は税金取られ、手当てもあまり無いから一概には言えんかも。
+2
-0
-
3420. 匿名 2020/11/11(水) 08:54:38
>>179
女として綺麗に生きたいなら、そもそもの生き方を悔いろよ。
人様のお金でおしゃれ(爆笑)して何が良いんだか。
+3
-2
-
3421. 匿名 2020/11/11(水) 08:54:48
>>16
考えの浅はかさにびっくりする
もっと知見を深めて広い世界を知ったほうがいい
安易にそんなこと言えなくなりますよ+5
-2
-
3422. 匿名 2020/11/11(水) 08:55:07
>>81
片道2時間かけるくらいなら引っ越すか転職やな+17
-0
-
3423. 匿名 2020/11/11(水) 08:55:57
>>3340
ホント馬鹿親って残念だけど子もどうしようもない馬鹿が多いし社会にいても何も利益産まないから親子共々消え失せてくれればいいのになーって思う+1
-1
-
3424. 匿名 2020/11/11(水) 08:57:33
>>3366
ウチもそんな感じ。
嫉妬と思えば可愛いもんだけど、タチ悪すぎ。
私は越してきて、、だから尚更事情も知らん人がそう言ってたと思う。+4
-0
-
3425. 匿名 2020/11/11(水) 08:57:41
>>3420
ネイルマツエクしないって言ってんだから最低限の身だしなみぐらい許せよ
許容範囲狭すぎ
そのうち人離れるよ+2
-1
-
3426. 匿名 2020/11/11(水) 08:57:43
>>3410
横だけど、シンママは優遇されてるって文句言う奴がいるから優遇されてないよって教えてあげてるんじゃない?+8
-0
-
3427. 匿名 2020/11/11(水) 08:57:52
とはいえ、仕事選ぶ人が多い気がする。何でもいいから稼がなきゃって思って働こうと思えば、やれることはあるんじゃないかな?と思ってしまう。+2
-3
-
3428. 匿名 2020/11/11(水) 08:58:24
>>3409
離婚しろと言ってるのは離婚した人か独身だと思うよ。私は酷い暴力や繰り返す借金以外は離婚とか簡単に言わないや+1
-0
-
3429. 匿名 2020/11/11(水) 08:58:26
>>3409
リアルでもいる。すぐ離婚しなよって言う人。他人事だから簡単に言えるもんね。
+2
-0
-
3430. 匿名 2020/11/11(水) 08:58:29
>>6
夫が働かない(続かない)ので、バイト3つ掛け持ちして3人の子供(大・高中・学)の学費稼いでる人がバイト先にいた。正社員が決まって辞めたけど。同級生の両親にも同じような人が居てビックリした事ある。
+8
-0
-
3431. 匿名 2020/11/11(水) 08:59:19
>>3413
シングルマザーに限らず、会社員で働いてる女性なんてガッツリスカルプなんかしないでしょうよ。
つまり、水商売かなんかの女性へのヘイト?+2
-2
-
3432. 匿名 2020/11/11(水) 08:59:42
>>224
でき婚→シンママは基本頭が悪い
勉強してなくて、良くて高卒、無駄に派手DQn
もちろん、子供も頭が悪い
しかし、たまに優秀なシンママもいる
知り合いのシンママは、有名大学卒
もちろん、お子さんは優秀スポーツ万能、礼儀もきちんとした好青年
+8
-1
-
3433. 匿名 2020/11/11(水) 09:00:04
>>3366
タダで給食食べるなって発言ヤバいな。その子供の親がそう教えてるんだよね?
普通の家庭の子と親の方がよっぽど腐ってるじゃん。+6
-0
-
3434. 匿名 2020/11/11(水) 09:00:55
>>3425
そのうち人離れるよ 関係なくて草
いいから働け+0
-0
-
3435. 匿名 2020/11/11(水) 09:01:10
>>18
お手本お願いします+3
-1
-
3436. 匿名 2020/11/11(水) 09:01:12
シングルマザーで頑張っている人はたくさんいます。
私の友人は旦那さんのパワハラに耐えきれず離婚したけど、一生懸命働いてスキルアップして子供さんと住むために一軒家を建てました。
また別の方は、全国に行くような文武両道の素晴らしい子供さんを育てています。
なかなかできないことで、私は友人達をとても尊敬しています。
安易にバカとか考えが甘いとか、一括りにして言わないで下さい。+4
-0
-
3437. 匿名 2020/11/11(水) 09:02:59
>>3431
生活保護を
受給しておきながら子供には毎回同じ服を着せて自分はガッツリスカルプネイルを嗜む女性に対してのヘイトだね。
てか急になにw+1
-0
-
3438. 匿名 2020/11/11(水) 09:03:24
>>3332
それはお前だよ...(便乗)+0
-0
-
3439. 匿名 2020/11/11(水) 09:03:47
>>3366
何年生だろ?小学生だよね?普通そんな知識ないと思う。つか中学年までだと離婚、の意味もよく分からないよ。親族や周りにいない子は。高学年になると名前変わる子とかいるし段々分かるけど。+1
-0
-
3440. 匿名 2020/11/11(水) 09:03:54
>>645
中卒や底辺高卒がリモートで仕事できるかな+2
-4
-
3441. 匿名 2020/11/11(水) 09:04:05
今朝のNHKでもシングルマザーの貧困を扱ってた
高校から幼稚園までの子ども4人居て無職で、9時17時の仕事探してるけど見つからないらしい
長女はバイト代を家計に入れててかわいそう
とか言ってたけど、とりあえず自分もバイトでも良いから働けよと思ってしまった
この長女は一生母親に搾取されそうで、逃げてー!と言ってやりたい+2
-0
-
3442. 匿名 2020/11/11(水) 09:04:25
>>3431
うち、当然だけど、ネイル業界だからスカルプがっつりオッケーだし、それが実験だったりするけど、
美容系も水商売なの?
+1
-1
-
3443. 匿名 2020/11/11(水) 09:04:53
>>3434
いいから働け 全く関係なくて草
お前が働けよ+0
-0
-
3444. 匿名 2020/11/11(水) 09:04:57
近年、離婚件数増えすぎじゃない?
離婚しても子供にしわ寄せが行ってないならいいけどたいていは金銭面で我慢させてる印象受けるよ
父親は何やってるの?+2
-0
-
3445. 匿名 2020/11/11(水) 09:05:02
>>3263
うっざw+1
-4
-
3446. 匿名 2020/11/11(水) 09:05:04
>>3426
そうね。現代は、母子家庭が占めてる割合が高いから、隣近所、学校関係の情報でそれぞれの家庭状況は、教えてもらえなくても肌で感じるからね。大半の一人親は、ほぼ恩恵を受けてますよ。+0
-1
-
3447. 匿名 2020/11/11(水) 09:05:37
>>2735
男は逃げ得だね。+5
-0
-
3448. 匿名 2020/11/11(水) 09:05:47
>>3429
そんな人いないよ。離婚した人ですら、言わないよ。軽々しく言うもんじゃない。
殴られまくってアザできてるレベルならあれだけど。+0
-0
-
3449. 匿名 2020/11/11(水) 09:06:14
>>9
某女優に似た美人のシンママ(実家住み25歳)は、ブランド品が大好きで、髪染めて化粧欠かさず、金が無いのに次々ローン組んで、年下バイトと店内の隅でイチャついてるの目撃してドン引きした事あるわ。しかも二股(相手は同じ職場)で、節操無かった。+5
-0
-
3450. 匿名 2020/11/11(水) 09:06:17
>>3440
リモートって普通に仕事するよりやりやすいよ
ちなみに中卒です。笑+1
-3
-
3451. 匿名 2020/11/11(水) 09:06:19
>>3263
暇な底辺女。+3
-4
-
3452. 匿名 2020/11/11(水) 09:06:21
>>3403
水商売かもよ?+2
-0
-
3453. 匿名 2020/11/11(水) 09:07:01
>>2887
そうなんだよね
20代の若いママならまだしも、40代にもなると資格よりも経験(職務経歴)がものをいう
中途採用で雇ってくれて条件の良い職場は即戦力を必要としてる+8
-0
-
3454. 匿名 2020/11/11(水) 09:07:05
>>466
別に仕方なくない?
他人にそう思われてるからなんなの?
偉いね!って思われたいの?+0
-1
-
3455. 匿名 2020/11/11(水) 09:07:06
>>3444
父親は独身を謳歌してる。+2
-0
-
3456. 匿名 2020/11/11(水) 09:07:34
>>696
確か、民事執行法が改正されて、養育費払わなかった場合は法的処置で差押えられるはず。
調停離婚の場合とか、法的効力のある文書で取り決めした場合に限られるから、協議離婚の場合はできなかったと思うけど。
離婚する時は行政を介入させないと痛い目みるね。+4
-0
-
3457. 匿名 2020/11/11(水) 09:07:48
>>179
家計に美容費が響いてないならいいと思うけど手当てもらってる時点でもらってない家庭からのバッシングは受けるよ。
私もシンママで所得制限で何も恩恵受けてないけど手当貰ってるシンママの手当自慢されてうんざりしてる。+0
-0
-
3458. 匿名 2020/11/11(水) 09:07:59
>>3428
苦労してる人は、簡単に離婚しなよなんて言わないよね。
自分が、離婚して楽になった人は、離婚しなよって言うけど、苦労してる人は、簡単には、言わないよ。すすめない。+2
-0
-
3459. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:02
>>3372
別人のふりしなくていいよ
片方にだけ言う時点で正体バラしてるっつーの+0
-0
-
3460. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:09
>>3442
>>3442
生活保護受給しておきながら派手なネイルしてる母親の爪がスカルプネイルだった。つまり保護受給者のくせに万単位のネイルをしてるという話をしてただけであって「スカルプネイルをする女性がどうこう」という話はしてないんだけどな。
どうやら>>3431文盲みたいw+4
-2
-
3461. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:12
>>3259
すぐに発達とか言うのはどうかと思う+3
-0
-
3462. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:32
>>665
今の年寄りってお金持ってないの?バブルでウハウハで年金もらえて逃げ切り世代じゃない?+0
-1
-
3463. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:32
>>3431
会社員で事務職だったけどネイル自由だったよ。取引先の方と会うわけでもないからパソコン打てればOKだった。さすがにギャルみたいなのはしてる人居なかったけど。スカルプしてたら水商売って偏見すぎ。+1
-2
-
3464. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:34
>>3431
自分で稼いだお金でネイルするのは問題ない。
生活保護=税金でネイルしてるのが問題なんだよ。
そんな事も噛み砕いて言わなきゃ分からないの?+6
-2
-
3465. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:44
>>3443
どう足掻いても3434の言ってることが正しいのには変わんないんだからそんなとこで見苦しい言い訳してないで現実認めなよ+0
-0
-
3466. 匿名 2020/11/11(水) 09:08:52
>>12
放置子はこういうの関係ないよ
金持ちでも放置してるところたくさんある+0
-0
-
3467. 匿名 2020/11/11(水) 09:09:02
>>3441
まずなぜシングルなのに幼稚園なんだ。幼稚園でも延長とかあるけどさすがにシングルなら保育園入れてガッツリ働かなきゃ厳しいのでは。保育園も4人も子供いるシングルなら最優先で入れるよね?
あとは実家に帰るとか。頼れないとか遠方だとか?
+2
-0
-
3468. 匿名 2020/11/11(水) 09:09:42
>>3443
あなたと違って働いてますw+0
-0
-
3469. 匿名 2020/11/11(水) 09:09:56
>>176
市町村による。+9
-0
-
3470. 匿名 2020/11/11(水) 09:09:57
>>3440
横ですが、高卒初老でリモートワークやってます
うちの職場は派遣ばかりで手取り20万程度だけど、PCの基本操作が出来れば可能な社内オペレーション業務です
シンママもいるよ
派遣会社にいくつか登録しておくといいよ+2
-1
-
3471. 匿名 2020/11/11(水) 09:10:00
>>3440
できるよ。そんな意地悪なこと言い始めたら可能性の芽を摘むよ+3
-1
-
3472. 匿名 2020/11/11(水) 09:10:13
>>3461
住む都道府県や自治体によって違うから。正社員でも貰えるとこもあるし、貰えないとこもある。+1
-1
-
3473. 匿名 2020/11/11(水) 09:10:13
>>3440
私はも中卒だけど、ネット系でずっと食ってるよ。コロナで今年はほぼお休みなく稼いでます+3
-1
-
3474. 匿名 2020/11/11(水) 09:10:19
>>3263
鬱陶しいので通報。+2
-2
-
3475. 匿名 2020/11/11(水) 09:10:22
>>3465
↑
間違えた笑
3434に宛てた返信で3425の言ってることが正しいって意味ね+0
-0
-
3476. 匿名 2020/11/11(水) 09:11:26
>>3446
医療費も給食費も払わないでいいなら、シングルと平等にして欲しいわ。搾り取られる税金、なんだと思って発言してるんだろ+1
-1
-
3477. 匿名 2020/11/11(水) 09:11:33
>>3292
そんなことないんじゃないかな
食や教育を削って美や衣に使うのは優先順位おかしいって話以外でてたっけ+0
-1
-
3478. 匿名 2020/11/11(水) 09:11:34
>>3458
逆に苦労する仲間を増やしたいんじゃない?+2
-0
-
3479. 匿名 2020/11/11(水) 09:11:34
>>3405
ガルちゃんって荒れるとああいう人が湧いてくるよね…+0
-0
-
3480. 匿名 2020/11/11(水) 09:12:00
>>3468
悪事を働いてるんですね了解です。
早く足を洗えよ!笑+0
-1
-
3481. 匿名 2020/11/11(水) 09:12:26
>>3461
私も他の人のコメント見て、びっくりしたよ。
離婚した人は、皆発達障害なんだってプラス沢山付いてたよ。
偏見酷くて、言葉無くすよ+6
-0
-
3482. 匿名 2020/11/11(水) 09:12:26
>>2052
シングルマザーの二極化、確かに。
独身や、夫がいる世帯と同じようにシングルマザーにも貧富の格差がある。
しっかり働いて自分の稼ぎで家を買い、車を買い、子供を大学までいかせたり、旅行にも連れていける甲斐性のあるシングルマザーもいるのは事実。+7
-0
-
3483. 匿名 2020/11/11(水) 09:12:43
>>3464
横だけど、読んでてなんでそんなとらえかたになる?って笑ってしまった+3
-1
-
3484. 匿名 2020/11/11(水) 09:13:13
ただ叩きたいだけの性悪多すぎ。+5
-0
-
3485. 匿名 2020/11/11(水) 09:13:17
>>3446
ほぼ恩恵受けてるってなんで分かるの?
教えてもらえなくても分かるってそれただの偏見じゃない?
あなたみたいな人が、あのシンママは不正受給してるだの、愛人がいるだの、勝手に言い回ってるんだね。
気持ち悪い。+7
-1
-
3486. 匿名 2020/11/11(水) 09:13:25
>>1460
まじ?うちの市は親はならないよ。
親子で受診したらってこと?+1
-1
-
3487. 匿名 2020/11/11(水) 09:13:36
たまにファッションシングルみたいな人いない?旦那に起業するの反対された!私は私!って言って離婚した知り合い、元々全然利益出てなかった会社がさらにコロナで廃業になったからか最近のインスタで「#パパに感謝」とかってタグつけてたくさん元旦那と子供の写真アップするようになったわ。
旦那さんが亡くなって真面目に一人で子育てしてるお母さんもいるのに、そいつも同じように母子手当もらってるのかと思うとなんだかなって気持ちになる。+2
-0
-
3488. 匿名 2020/11/11(水) 09:14:00
>>3480
きめつけすごいね〜(笑)
ちゃんと就職して人様の税金を当てにしなくて済むようにしなね。+0
-0
-
3489. 匿名 2020/11/11(水) 09:14:13
ひとり親家庭の子供の貧困問題って=もう片方の親による責任放棄=虐待問題だと思う
なんでこのテーマを掘り返さないのか謎すぎる
+6
-1
-
3490. 匿名 2020/11/11(水) 09:14:22
>>645
250円の外食って何?五平餅くらいしか浮かばないんだけど+2
-1
-
3491. 匿名 2020/11/11(水) 09:14:29
>>469
昔薬局で働いてた時に
生活保護受給者は薬代無料で
たんまり薬もらってて
しかもそれをわざわざ配達してあげないと
いけなくてさ、
ものすごく腹が立った。
帰り際にミカンくれたけど捨てた。
ミカンごめんね。+6
-1
-
3492. 匿名 2020/11/11(水) 09:15:22
>>3459
くっだらね
そのコメントだけ目に入ったとか、いちいち遡るのめんどくさいとか、色々可能性を考えないわけ?
もうお前の遊びに付き合ってるのめんどくさいから好きに言ってなよ
誰もお前の言うことなんて信じないけどな+1
-0
-
3493. 匿名 2020/11/11(水) 09:15:41
>>3490
朝マックが250円だった気がする+1
-0
-
3494. 匿名 2020/11/11(水) 09:15:46
>>230
最悪自分一人でも子ども育てていけるくらいの勉強や努力してこなかったの?って思う+4
-0
-
3495. 匿名 2020/11/11(水) 09:15:51
>>3372
ヘッタクソな自演だな+0
-0
-
3496. 匿名 2020/11/11(水) 09:16:17
自業自得+0
-0
-
3497. 匿名 2020/11/11(水) 09:16:50
シングルが悪いわけじゃないけど
子供のために頑張ろうとかないの?
資格を取ってしっかりした仕事するとかさ
+0
-0
-
3498. 匿名 2020/11/11(水) 09:16:57
>>3488
君がね!!(笑)
仕事と言わずに働いてるとだけ言った時点で粗方予想はついたよ!笑+0
-0
-
3499. 匿名 2020/11/11(水) 09:17:09
>>3492
マイナス13も付けられた奴が何か言ってるわ+0
-0
-
3500. 匿名 2020/11/11(水) 09:17:28
>>1928
人が払ったお金にこれっぽっち。
働かない、食わせて貰うの当たり前の乞食とは話しもしたくないわ。1票の重さが一緒な事が問題、馬鹿とか話しもしたくないわ。払う一方でも乞食にはなりたくないプライドだけ。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する