-
1. 匿名 2018/03/05(月) 22:41:38
生後2ヶ月の娘がいるシングルマザーです。
旦那の借金癖と妊娠中の暴力で実家に帰って、今は離婚調停中です。
赤ちゃんを扶養から外してくれないのに、保険証をどれだけ催促しても送ってくれなかったり、娘に一生会わなくていいから養育費を払いたくないとか言われたり、私の貯金で買ったチャイルドシートを勝手に売って遊ぶお金にしたり、、
夜中に赤ちゃんが寝てから思いだして泣いています。
つらいことを話しませんか?
+1167
-34
-
2. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:19
泣かないで!
はやく主さんが楽になりますように+1513
-15
-
3. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:34
+161
-18
-
4. 匿名 2018/03/05(月) 22:42:43
そんな悲しい事話したくない+53
-197
-
7. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:07
チャイルドシートなんて、そんな高く買い取ってくれるの?+591
-10
-
8. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:22
>>1
ただの嫌がらせだよね
最低
トピ主さん頑張れ!+929
-7
-
9. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:25
付き合う前からわからなかったの?+129
-226
-
10. 匿名 2018/03/05(月) 22:44:37
なしてそんな男と一緒になっちゃったのか
これからは幸せになるんだよー+964
-20
-
11. 匿名 2018/03/05(月) 22:45:09
妊娠発覚して数ヶ月して失踪してしまった。
ひとりで生んでひとりで育てた。+902
-14
-
12. 匿名 2018/03/05(月) 22:45:31
内縁の夫を作らないでね。娘さんが可哀想+879
-159
-
13. 匿名 2018/03/05(月) 22:45:54
外ズラいい奴こそそう言う人いるよね+373
-16
-
14. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:01
養育費は差し押さえできるはず。
でも、そんなくずは関わらないことが先決な気がする。
養育費とかいいから保険証返してっていった方が良いね。+658
-19
-
15. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:21
お子さんの成長が心配+142
-27
-
16. 匿名 2018/03/05(月) 22:46:51
>>5
>>6
誰にでも可能性はあるよ。
自分だけの問題じゃないから。+426
-19
-
17. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:18
主さんは大変だろうけど、赤ちゃんが旦那に暴力振るわれる前に逃げれて本当に良かった!
+865
-4
-
18. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:26
頼れる実家があった事がせめてもの救いだね。+983
-6
-
19. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:26
他に男はいなかったの?+19
-136
-
20. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:35
主さん、辛いことが沢山ありましたね。
これから先はお子さんのためにも笑顔で強いお母さんでいてください。+521
-3
-
21. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:36
出産手前で腹を蹴られて大量出血。
絶対安静。
シングルマザーとなりました。もう娘は大学生+1115
-10
-
22. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:41
片親‥‥
↑悔しいけどこれが全て
+42
-281
-
23. 匿名 2018/03/05(月) 22:47:52
なんでこんなにも冷たい意見があるの?
わざわざトピ開いて言わなくてもいいのに。+779
-24
-
24. 匿名 2018/03/05(月) 22:48:00
結婚、妊娠で何かが変わる男もいるの。だから自業自得だなんて一概に言えない。
人は変わるし、絶対も永遠もない。+837
-24
-
25. 匿名 2018/03/05(月) 22:48:18
いい事教えてあげる
市役所に離婚確定後に市役所に保険証返してもらえないんですって言ったらいらない保険料旦那が払って新しい保険証作れるよ+1060
-10
-
26. 匿名 2018/03/05(月) 22:48:20
どうか、お子さんには危害が来ないように+278
-5
-
27. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:15
そういう奴に養育費期待しちゃダメだよ
どうしても欲しいなら家裁行って裁判にする。文面的には主さんの方が有利だから貰えるし、もし養育費滞るような事があれば給料から差し押さえもできます。
でも大抵の人が諦めてもう二度と子供に会わせないし、すぐに離婚したいって思って面倒臭い事しないけどね+394
-8
-
28. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:20
保険証は役所で再発行できるよ。2ヶ月ならいつ病院にかかっても良いようにすぐ再発行手続きに行って。ガルちゃんやっている暇はないはずよ、主。+594
-21
-
29. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:24
私も調停離婚しました。
元夫のギャンブル依存がひどく、ギャンブル代を渡さないと突き飛ばしたり殴ったりしてお金を持って行っていたので。9年我慢したけど限界でした。
調停中はすごくキツくて大変だけど、絶対楽になるから!頑張って!!
+458
-13
-
30. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:26
妊娠中の暴力、酷いね。
無事に産まれて良かった!
ファイト!+448
-9
-
31. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:41
私も、一人で産んで、一人で育てた。
でも、毎日幸せ。+458
-13
-
32. 匿名 2018/03/05(月) 22:49:54
がるちゃんやめろ+20
-151
-
33. 匿名 2018/03/05(月) 22:50:16
がるちゃんやる暇があるなら、働け+28
-194
-
34. 匿名 2018/03/05(月) 22:51:49
>>1
そんな人と早めに別れられてよかったよ!
こらからは自分と子どものために生きましょう!!
私もシングルマザーです。
自分の決断に後悔はしていませんし、子ども達も結婚していた時よりも幸せな生活ができていると思います!(半分自己暗示ですが)
自己責任とか、ひどいこと言う人もいるけど他人なんだから気にしないで。
主さん頑張って!大丈夫、幸せになれますよ!!+481
-10
-
35. 匿名 2018/03/05(月) 22:52:06
>>5
>>6
自業自得とか自己責任などの一言で片付けようとする人の想像力のなさと愚かさに毎度呆れる。
誰にだって選択した先に落とし穴が待ち構えてることはある。次は他人を非難してるあなたの番かもよ。+487
-20
-
36. 匿名 2018/03/05(月) 22:52:07
早くシングルになりたい。
調停は不成立になったし、微々たるお金しかもらえてないのに繋がってるなんて嫌すぎる。
面会も多いし、めんどくさい相手と結婚するもんじゃない。
ゴネる男はろくでなし。+319
-13
-
38. 匿名 2018/03/05(月) 22:52:32
妊娠中の暴力、酷いですね。考えられない。我が子に生まれる前から虐待するなんて人間じゃないよ+355
-4
-
39. 匿名 2018/03/05(月) 22:53:35
自分じゃないけど母がシングルマザーです。
私はもう成人してるけど、母は頑張って大手会社の正社員になり不自由なく育ててくれました。
仕事コロコロ変えてたパパと一緒にいた時より全然良い暮らし出来てるって言ってたのが印象的だった。
主さんもこれから大変だろうけど娘さんの為に頑張って!+403
-4
-
40. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:30
頼れる実家なし、専業主婦で旦那のDVが原因で離婚。何度も相談をして殴られたら通報してシェルター入って職探し。一旦、娘とは離れないといけない状況(経済的)になったけど、一年後に迎えに行けて本当に良かった。離れた時間は取り戻せないけど、離婚して良かったと思う。
主さんも辛かっただろうけど、本当に実家があって良かったですね。+420
-8
-
41. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:51
私の友達にもシングルの人は沢山います。何度も浮気されたり子供の貯金を勝手に使っていたり、など理由は様々です。みんな、とってもよく頑張っていると思います。子供のためにと身を削って働いている方ばかりです。子供たちもすくすくニコニコ愛嬌のある子に育っていますよ。主さんもこれから大変な時もあるかもしれないけど頼れる実家に助けてもらえるところはフォローしてもらいながら頑張ってくださいね。そんな最低な男のしたことなんてもうこのトピに吐き出して忘れましょう。そんな男はこれからも同じようなことして一生幸せになんてなれないよ。これから急に連絡がきて会いたいや、心入れ替えるからやり直したいなんて言われても許しちゃだめよ。子供と、そして何よりあなた自身の明るい未来のためにね。+324
-6
-
42. 匿名 2018/03/05(月) 22:54:54
女の腐ったようなところ凝縮したような人間どもだな+11
-102
-
43. 匿名 2018/03/05(月) 22:55:20
離婚調停中だよね?
成立したらその内容を守らないといけないし、養育費払うと決めてて払わなければ差し押さえできるからね。
それと警察には相談してる?
私はDVの登録(正式名称忘れた)してあるからもしも家に押しかけてきたりしたら110番すればすぐ警察来てくれるって。+177
-6
-
44. 匿名 2018/03/05(月) 22:55:21
>>22
これが全てって何?
頑張ってるシングルマザーさんはたくさんいるのに、随分失礼だね+277
-11
-
45. 匿名 2018/03/05(月) 22:55:44
保育士です。
辛かったですね。これから大変ですが、出来たら母娘で頑張って生きてください。
シングルの方、保育園にもいますが、内縁の夫場合、本当に子どもが可哀想で仕方ありません。
プライベートな事なので、口を挟むことはできませんが。+351
-13
-
46. 匿名 2018/03/05(月) 22:56:52
娘に会わなくてもいいから養育費払いたくないって。。どんだけカスなんだよ
申し訳ないけど主は男を見る目がないと思う
内縁の夫が暴力を振るって子供が死亡とよくニュース見るけど、それになりかねんような
母子2人頑張って生きて欲しい
子供が独り立ちしたら主も自分の為に生きて残りの人生楽しんで欲しいな+258
-15
-
47. 匿名 2018/03/05(月) 22:57:02 ID:bKrezpB2wC
>>1
辛かったですねぇ…
出産という大仕事、ひとまずお疲れ様です。
これからも辛いことたくさんあると思いますが、お腹を痛めて産んだ子供は、愛情持って育てれば反抗期こそあれどずっとあなたの味方でいてくれますよ。
産後2ヶ月じゃ身体も癒えてないだろうし、精神的にも不安定で辛いでしょうけど、私は応援してます。+212
-3
-
48. 匿名 2018/03/05(月) 22:57:25
>>1
夜中にきちんと寝てくれるだなんて、親思いのいいお子さんですね❤
お子さんが寝るまで泣くのを必死で我慢してる、思い遣り深い主さんと、性格が似ているのかな?
とりあえず、早急に役所に行って、現状を相談してみましょう!子育て支援の窓口に行ってみて。応援してます!
+265
-8
-
49. 匿名 2018/03/05(月) 22:57:39
実家ありきのシングルと全く実家が頼れないシングルだと暗雲の差だよね。+274
-12
-
50. 匿名 2018/03/05(月) 22:57:42
嫌いな奴が妊娠中に浮気された時は因果応報だと思った。
ざまあ。+11
-63
-
51. 匿名 2018/03/05(月) 22:58:02
主さん、今は辛いけど逃げれてるだけ まだ恵まれてると思いましょう。
私の友達は旦那が、無職 DV モラハラ アル中で逃げられません。
一緒に警察に行ったりしたけど。
私も元旦那がギャンブル依存症で離婚しましたが 離婚したら自分の使うお金も出来て幸せです。
男に依存しない方が楽しい生き方出来ますよ。ムダなお金も使わなくていいし(´∀`)+117
-3
-
52. 匿名 2018/03/05(月) 22:58:11
私もモラハラで離婚。
養育費を請求するも、俺に頼るな!と意味不明な事を言われ、呆れて連絡取ってない。
でも、血の繋がった子供に対してそんな事言える人だからきっと人生うまくいかないだろうなと思いかえて一生懸命子供育ててるよ!
だから、主さんだけじゃないよ。
辛い事も沢山あるけど、そんな姿を子供はしっかり見ててくれるよ!
+112
-3
-
53. 匿名 2018/03/05(月) 22:58:36
お子さんが健やかに成長しますように+39
-1
-
54. 匿名 2018/03/05(月) 22:59:01
主さんは大変だろうけど、赤ちゃんが旦那に暴力振るわれる前に逃げれて本当に良かった!
+30
-1
-
55. 匿名 2018/03/05(月) 22:59:04
ガルちゃんでシングルの悩みは小梨の憂さ晴らしのターゲットになるからオススメしない+68
-18
-
56. 匿名 2018/03/05(月) 22:59:35
息子いるけど、主さんみたいなお宅は、結婚反対するわ。環境が違いすぎる+15
-66
-
57. 匿名 2018/03/05(月) 23:00:10
シングルでさ本当は親と同居してるのに仮住まい(安い所)で届出だして、彼氏や親から援助受けてて母子手当もらって、月10万自分で稼いでたら余裕ー!みたいな人が多いんだけど、ちゃんと取り締まってほしい。
本当に頼る宛がなくて生活が困窮してる母子家庭も多くあるのにさ。+214
-4
-
58. 匿名 2018/03/05(月) 23:00:21
>>22
むしろシングルになって幸せになってる人いるよ
無表情だった子供も子供らしく成長してるし
いない方がいい父親だって世の中にいる+141
-3
-
59. 匿名 2018/03/05(月) 23:01:41
>>51
なんで逃げられないの?+7
-2
-
60. 匿名 2018/03/05(月) 23:02:02
妊娠中や出産後など逃げられない状況で変わる男もいる。女が働けない状況で逃げる男もいる。
私も見る目がなかったと後悔したり、泣いたり、恨んだり。
養育費、生活費は貰えてない。けれど、子どもがいたなかったら精神はどこかにいってた。
夫婦が揃ってる家庭があると羨ましい気もするし、不安だけど、頑張るしかないんだよね。
保険証だけは貰えるといいですね。それが一番かな。
まだ産後間もないからキツイかもしれない。実家に頼りながら乗り越えられますように。+64
-2
-
61. 匿名 2018/03/05(月) 23:02:07
>>58
依存性が強い子になるよね。+4
-21
-
62. 匿名 2018/03/05(月) 23:02:17
>>37
こういう意地悪い人大嫌い
主さん、世の中には一定数こういう輩がいるから、もうそれは仕方ない事として気にせず頑張ってね
真面目に頑張るシングルマザーは私は応援します
近くにいたらうちの子のお下がりとか嫌でなければあげるのになあ+153
-14
-
64. 匿名 2018/03/05(月) 23:03:52
子供がある程度大きくなってから、彼氏作ってね。もちろん…子供が社会人になってからだよ
連れ子が内縁の男に虐待されるのは+104
-16
-
65. 匿名 2018/03/05(月) 23:05:28
>>28
よく分からないけど旦那さんの会社の扶養にはいってたら無理なんじゃない?+4
-5
-
66. 匿名 2018/03/05(月) 23:05:33
両親バカってつらい+20
-23
-
67. 匿名 2018/03/05(月) 23:05:56
>>59
無職だから ずっと見張ってるんだよ・・・鬱だから 外に出ないの・・・+8
-1
-
68. 匿名 2018/03/05(月) 23:07:17
>>37
その言葉遣い、偉そうな態度がクソすぎ。+41
-7
-
69. 匿名 2018/03/05(月) 23:07:31
「男の見る目がない」「自業自得」って書く人ってどんな人なんだろって思うわ
旦那さんや彼氏が誠実な方なのかもしれないけど、それはその相手が素晴らしいわけで、本人が偉いわけじゃない
偉そうに見下して他人の気持ちを考えられない性格な人だから、そのうち捨てられるだろうな…って思うよ+156
-28
-
70. 匿名 2018/03/05(月) 23:08:22
無事に離婚できて、ご実家で少しゆっくりされたら、無理しない程度で職探し保活、かわいい赤ちゃんのためならきっと頑張れます。
忙しくしてると、考え事できなくなるから良いかもしれないです。
赤ちゃんにも主さんにも罪はないです。+96
-6
-
72. 匿名 2018/03/05(月) 23:09:12
主さんには頑張ってほしいけど、がるちゃんってこういうトピになると上から偉そうに説教し続けて主さんに塩を塗り続ける人がいるから、こういうトピ立てるのはやめた方がいいよね。がるちゃん怖い人ばっかりじゃん。最近+80
-6
-
73. 匿名 2018/03/05(月) 23:09:53
>>69
すでに世間から捨てられた独身低所得の子梨でしょ+13
-20
-
74. 匿名 2018/03/05(月) 23:11:20
シングルマザーで生活大変だけど、子供とふたりでの暮らしは幸せだよ。+79
-4
-
75. 匿名 2018/03/05(月) 23:11:32
誰の子かわからない子を1人で産み育てる予定です。認知と養育費請求しようと思ってます。+0
-53
-
76. 匿名 2018/03/05(月) 23:12:10
>>71
相当ストレス溜まってるんだね。お疲れー+57
-7
-
77. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:04
いやー、
こんなにもネットだと強い意見を
言う人が多くてびっくりだわー。
自分がそうなるかもしれないのにね!
もし自分が気分が落ちてて
こんなにも冷たいことをズバズバ
言われたらどんな気持ちになるの?+157
-3
-
78. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:25
>>75
誰に?+24
-0
-
79. 匿名 2018/03/05(月) 23:13:51
>>77
ズバズバになる+1
-15
-
80. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:01
>>76
やばいよね、
そういう人がシングルマザーになる。
とかどんな調査だよ。(笑)(笑)+101
-4
-
81. 匿名 2018/03/05(月) 23:14:31
>>56
別に反対するのは自由だけどね、こういう所で宣言しちゃうところが性格悪いなって思います
こんなお姑さんがいるうちに、娘を嫁に行かせたくないわー+34
-6
-
82. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:27
>>1
ほんとに純粋な疑問なんだけど、そんなクズ男って子供作る前はまともだったの?それとも急に豹変したの?+98
-2
-
83. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:27
>>75
すごい人がいる。
どこから突っ込めばいいですか。+38
-0
-
84. 匿名 2018/03/05(月) 23:15:49
>>81
来て欲しくないわー+5
-11
-
85. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:01
生後2ヶ月なんて、まだ産まれて間もないのに。話し合いに自分たちの気持ちだけをぶつけ合うよりも、二人の子供のこの先のしあわせについて考えてみないかと提案してみたらどうですか? 初めから完璧な親なんて居ませんよ。+4
-20
-
86. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:06
吸い込まれるようにトピを開いた、シングルマザーです。
今、娘は小学3年生です。
離婚したのは、娘が生後半年のとき。
私はまず、旦那は死んだものだと割り切り、人生から削除しました。
即、保育園に預けて働きました。
私の両親は他界しているため、ファミサポや延長保育、子どもが体調不良のときは病児病後保育など最大限に活用し、フルタイムで働きました。
嵐のような保育園時代でしたね。家事は、最低限でした。あっと言う間に過ぎました。
小学校に入学すると、保育園への送り迎えがなくなり、楽になりましたが、学童が17時までのため、時短勤務に切り替えました。
あまりにもバタバタしている生活の中、一番に重視したのは「娘とのコミュニケーションの時間」です。
とにかく短い時間の中、愛情を全力で注ぐ。娘の話を真剣に聞く。スキンシップをとる。
したがって、家にはパソコンとテレビがありません。
テレビを見る時間があるなら、娘とのコミュニケーションをしっかりとるために。
最近、弱気になった時期ぐあり、娘に「ママ、忙しくて寂しくない?」と、ポロッとこぼしたことがありました。
娘は「ママは、ぜんぶ真剣にやってるよね。私が寂しくないのは、ママをお手本にしてるから。ぜんぶを真剣にやると、私は集中するの。集中すると、勉強も読書も、持久走も、ぜんぶ楽しい」
と、真っ直ぐに答えました。
子どもは、驚くほど親を見ています。
確かに、私自身、ものすごく大変ですが、シングルマザーになり、人生を真剣に生きている気がします。
私の人生で、一番、充実している時期がシングルになってからかもしれません。
大丈夫!
ダメな旦那は捨てて、前に前に行きましょう!
その先は、割と明るいものです。
長々と失礼しました。+379
-23
-
87. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:06
実家は仲違いして疎遠。
頼れる人もいないけどこれからシングルマザーになる予定です。
さて何から準備開始しておこうか、今ゆっくり考えています。
貯金→新居→仕事→保育園、ひとまずこの4つですね。+24
-4
-
88. 匿名 2018/03/05(月) 23:16:29
>>71
何なの偉そうに+34
-4
-
89. 匿名 2018/03/05(月) 23:17:08
>>82
本当それ。結婚、妊娠して豹変する?+42
-17
-
90. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:12
偏見の強いコメントあるけど、主さん気にしないでいいよ。シングルマザーの私も応援しています。+96
-2
-
91. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:32
>>71
私、男 見る目はない。後、身体は丈夫(笑)
+6
-4
-
92. 匿名 2018/03/05(月) 23:18:52
一生子供に会わなくていいから、養育費払いたくない?
養育費の意味すら知らないのかw
ほんとにバカな男だね。
主さん、泣いてる場合じゃない。
母は強し。
いや、強く賢くならなければならない。
市役所に、弁護士による無料相談もある。
いろんな人に相談して、知識と知恵をつけましょう!
そんなバカ野郎に負けるな‼️
+125
-2
-
93. 匿名 2018/03/05(月) 23:19:10
主さん、大変でしたね。ただ、まだ、産後ですから携帯、PCは程々にね。更年期、大変ですよ+11
-0
-
94. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:26
シングルって連鎖するよね、子供も配偶者と上手くいかなくなってシングルにってよく聞く話。
緩くなるんだろうね、色々+26
-34
-
95. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:07
>>71
なげぇーんだよ 寝ろよ+54
-8
-
96. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:31
>>75
誰の子か分からないのに、誰に認知してもらうの?w
そして誰に養育費もらうの?
もうちょっとマシな釣り考えようよw+34
-0
-
97. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:49
4月に家族で花見に行きます
楽しみ!+7
-29
-
98. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:16
私もシングルマザーでつい最近出産しました。
わたしが妊娠中遊び呆ける旦那。
終いには内緒で借金まで作っていました。
私のお金で返済しようとしたり、真夜中外に連れ出されたりと自分勝手なところに嫌気がさし離婚を決意しました。
子どもの費用も私もちでした。
いろんな人に批判されました。
人としてクズだ。子どものこと考えてない。自分優先だ。などなど…。
子どものことを考えてギャンブルひとつやめられない父親の元で育てたいと思いませんでした。
今は娘のために精一杯頑張るだけだと思っています+150
-7
-
99. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:31
>>97
おもしろくもないし羨ましくもない+14
-5
-
100. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:19
>>82 私は主では無いが、経験者だから書くね
妊娠が分かると悪阻が始まりトイレ行くのもやっと。な時に「1日中眠れていいな。俺も悪阻なりたい」とか「働けないなら家の事ちゃんとやれ」と本性が出る。引くくらい掌返し
弱い人間と見なしたら主導権握れたと勘違いして弱い者に鞭をうつ。恐ろしいよ。これ、結婚が先の夫婦でもあるんだよ+118
-1
-
101. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:40
自分の事じゃなくてごめんだけど、子供が保育園だから私の周りにシングルマザー結構居るんだけど、やっぱ皆実家に出戻り。「実家あって良かったー」って話してる。私も今後何があるか分からないから、とりあえず実家大事にしようと思った。+69
-3
-
102. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:45
酷いコメントも多いけど実際世間の目は厳しいよ。彼氏なんて作って家に連れ込んだりしたらもう、、、実際事件多すぎるからね継父の+90
-4
-
103. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:41
でもさ、子どもの結婚相手の親が離婚していると少し気にならない?
気にしないの?平気なの?
離婚は連鎖すると言われているのに。+16
-32
-
104. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:43
>>71
こんなの当てはまるの別にシングルマザーじゃなくてもいっぱいいるじゃん(笑)+43
-1
-
105. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:42
主さん泣ける時は泣きな。
なんで自分はこんな風になったんだろう。
みんなは幸せなのに。
とかも考えるよね。
私もだよ。
高校から付き合ったり別れたりで腐れ縁みたいな感じで結婚、出産したけどやっぱり長く付き合えばいいってもんじゃないなと実感した。+102
-3
-
106. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:03
子供が一才の時に離婚してから保育園に入れて働き続けて早17年。養育費もゼロ… それでも子供は立派に育ってます。なんとかなる!!+120
-1
-
107. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:22
主さん、私も生後一ヶ月の娘抱えて実家に帰って半年になるところです。原因はお金の価値観の違いですかね…旦那は娘よりも俺の楽しみに使いたい!みたいな感じです。
まだ離婚はしてないですが、私も娘が寝てから毎日泣いていました。今もたまにですが…お互い子どものためにも自分のためにも強くなりましょう!!(T_T)+59
-4
-
108. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:39
>>71
誰なのあなたは
+15
-1
-
109. 匿名 2018/03/05(月) 23:28:04
>>103
あなたが気にするならそれでいいじゃん
ここで聞いてどうするの?
他の人も気にするっていったら安心?
他の人が気にしないっていったら考えを改めるの?+9
-5
-
110. 匿名 2018/03/05(月) 23:28:17
妊娠中にDVで実家に逃げ帰り、未婚で産んで1人で育てました!今、娘は25才孫もいて、平凡に暮らしてるアラフォーです!+95
-9
-
111. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:26
>>71
>見る目がない。
結果論ですね。
>身の程を知らない。
老害思考も大概にしてくれ。
>モテない。
バツイチ美人芸能人の存在を思い出して欲しい。
>頭が悪い。
相対的な判断を、絶対的な判断であるように語るのは如何なものかと。
>先を見据えた選択ができない。
人生万事塞翁が馬って故事知ってる?
>我慢弱い。
DVを我慢するのはどうかと…。
>コミュニーケーション能力がない。
自己言及乙。
>経済力がない。
生後2ヶ月の赤ん坊抱えたお母さんに経済力がないのはむしろ当然。
>容姿、頭か悪いが、カラダだけが丈夫。
妄想乙。
>料理下手。
ソースは何?
>プライドの高さと身の丈か合ってない
落ち着いて!既に書いてる「身の程を知らない」と被ってますよ。+85
-27
-
112. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:38
一度男で懲りたはずなのに子供小さいのにすぐ彼氏作ろうとするシングルマザーはやっぱり女も悪いと思う。
でも、男はほぼ引き取らないよね、子供作って女に苦労させて自分はフリー、クソだね。一番の被害者は子供、シングルになる覚悟決めたなら子供を幸せにする事に集中してね!
私もシングルだよ!+139
-1
-
113. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:50
>>86
わかります。
シングルになってからのほうが、人生を真剣に生きてますね。
同感です!+31
-0
-
114. 匿名 2018/03/05(月) 23:30:15
>>99
なんで?桜綺麗じゃん。主さんも余裕があったら、自然と触れ合うといいよ。
厳しい意見があるけど、花は人に厳しさを与えず、人の心に朗らかさを与えるからね+11
-3
-
115. 匿名 2018/03/05(月) 23:31:25
ごめん嫌みでなく、主含め子供が未就学児のうちに離婚したシングルマザーって、今後絶対再婚とか彼氏作ったりはするよね。いくら「子供の為に生きていく」って言っても、20年一人っきりは無理だよ。人間そんなに辛抱強くない。だから男作るのは批判しないけど、どうか子供が不幸になるような選択はしないようにね。+164
-16
-
116. 匿名 2018/03/05(月) 23:31:34
>>109
そだねー+3
-1
-
117. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:17
男に逃げないでね、子供優先の男でも自分の子供が出来て豹変する事もあるよ。
それは頭に入れておいて、最近やっとステップファミリーの問題もクローズアップされて来たよね+70
-1
-
118. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:02
>>114
きれいとかじゃなくて、、
【家族】って言い方が嫌味っぽくない?+21
-2
-
119. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:40
シングルの子ってなんか変な子多いよ。
+12
-37
-
120. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:55
冗談抜きで次の男は子供殺すかもしれないと思って真剣に選ぶべきだと思う、殺されなくても差別されたら家族にはなれないからね子供は。+103
-0
-
121. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:05
>>118
ばれたか+2
-6
-
122. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:14
>>71
私、全部当てはまるけどシングルじゃないよ+14
-0
-
123. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:41
>>14
養育費の差し押さえは家庭裁判所で公正証書作らないと差し押さえ出来ないよ+7
-0
-
124. 匿名 2018/03/05(月) 23:35:53
>>119
あなたシングルの子なんだね
説得力あるわ+23
-0
-
125. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:42
幸せですとか、立派に育っているってほんとかな?
お子さんは本当に幸せなのかな?
しなくていい我慢をさせられてきて、話を聞いてもらいたくても、大変な親を見て話をしなかったかもしれない。+65
-17
-
126. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:57
次男が生まれてすぐに離婚しました。
原因は旦那の浮気です。
妊娠中から浮気していて、陣痛がきて次男が生まれた日、仕事だと聞いていたのに女の家にいました。
こんな男、いらないと熨斗つけてくれてやる勢いで離婚。浮気相手は旦那と同じ職場で職場結婚だったので私も顔見知りでした。
相手の女から慰謝料をとって上司に相談して解雇。
国家資格持ちなので子供二人、なんとか養えていますか息子から父親を奪ってしまったことに罪悪感があります。
+125
-2
-
127. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:57
>>115
未就学児で離婚した母親は絶対彼氏作るって…どんだけ狭い世界で生きてるの
私も周りのシングルも、彼氏作る暇なく働いて子育てしてるよ
来年大学入試だから、もっと稼がなきゃ
20年(実際は17年ですが)1人でも無理じゃありません
決めつけないでください+47
-26
-
128. 匿名 2018/03/05(月) 23:39:58
>>127
実際、彼氏作って我が子を虐待死させている親もいますからね。
+29
-11
-
129. 匿名 2018/03/05(月) 23:39:58
主です。
たくさんの励まし、助言、本当にありがとうございます。
ネットで調べたり区役所に行って相談したり、娘のためにこれからどうするか、どうすれば幸せに育ててあげられるか、保健士さんと話し合っています。
ここで教えてもらったことも調べてやってみますね。
なぜ妊娠する前に彼がこんな人だったと気づけなかったのか、本当に娘に申し訳なくて、自分の娘なのに会いたくないだなんて最低過ぎて、気持ち良さそうに眠ってる娘の顔を見ると心臓が痛くなってきます。
私がなんとしてでも幸せにしてあげたいって思っています。
いろんな意見あると思いますが、好きでシングルマザーになった人はいないと思います。
そんな方が吐き出す場所があればと思いました。+209
-4
-
130. 匿名 2018/03/05(月) 23:40:32
主さんのお子さんは、生後2ヶ月とのことなので、まだまだまだまだ先の話になりますが、
私はアラフォー、母がシングルマザーで私を育ててくれました。
母一人子一人です
母に感謝はどれだけ伝えても足りないし、本当に大切な人です。
マンション購入したのですが、母と一緒に住めるように、広い部屋を買いました。
今すぐ同居ではないですが、母も楽しみにしてくれています。
大変だけど、あなたが頑張った分、こどもはちゃんと見てます。
感謝します。
だから、頑張りすぎないように頑張ってくださいね!
+76
-2
-
131. 匿名 2018/03/05(月) 23:41:15
>>129
休める時は休んでね。でないと更年期障害が酷くなりますよ+7
-5
-
132. 匿名 2018/03/05(月) 23:41:23
>>115私、子供が成人するまで1人でしたよ、子供も結婚したので、これから自分のやりたいことしようと思ってます。+33
-0
-
133. 匿名 2018/03/05(月) 23:42:59
いつも思うけどバツイチ男の方が早く再婚するのに、それは叩かれない不思議+132
-2
-
134. 匿名 2018/03/05(月) 23:43:05
>>128わかってるわw糞な親もいるのは確かだけどそうじゃない親もいるってことでしょうが+9
-3
-
135. 匿名 2018/03/05(月) 23:43:20
>>125
うちの子は不幸です、子育て失敗しました、っていうよりはるかにいいでしょう。
幸せにしたい、立派に育てたいって気持ちは伝わっているはずです。
両親がそろっている家の子は本当に幸せなんですか?
子どもの真意は本人しか分かりませんからね…+41
-4
-
136. 匿名 2018/03/05(月) 23:44:20
>>75言ってる意味がわかりませんが‼+0
-0
-
137. 匿名 2018/03/05(月) 23:44:51
>>128
そういう人もいる
けど、127さんみたいに頑張ってる人もいる+13
-0
-
138. 匿名 2018/03/05(月) 23:44:54
結婚して5年。待望の妊娠。
臨月のときに旦那の浮気発覚。しかも親友だと思ってた人と。しかもしかもそっちも3ヶ月違いで妊娠中だったと知ったときは頭がおかしくなりそうだった。
結局旦那とは離婚。元親友を選んだ。
私には頼れる実家がなかったから死に物狂いで働きました。子供には寂しい思いもさせたけど、そんな子供も4月からは大学生になります。
奨学金には頼りません!成人するまで大事に育て上げます!主さん、母強しです!応援しています。+201
-2
-
139. 匿名 2018/03/05(月) 23:45:34
>>127
視野が狭いのは127の方だと思う。ご自身と周りの方がレアケースなだけだよ。子連れ再婚や彼氏作るシングルマザーの方が圧倒的に多いから。+32
-12
-
140. 匿名 2018/03/05(月) 23:46:37
主さん無理しないでね
今は大変かもしれないけど
きっと笑顔になれる日がくるよ
+13
-1
-
141. 匿名 2018/03/05(月) 23:47:42
>>125
両親揃っててそういう思いをしている子供だってたくさん居るでしょ。
完璧に幸せに生きられないなら、何一つ不自由なく育てられないなら、子供なんて生むべきじゃないってか?
出産は親のエゴ。それ以外にあり得ない。出産を肯定するなら、バツイチ子持ちだろうが未婚の母だろうが非難するのはお門違い。+14
-5
-
142. 匿名 2018/03/05(月) 23:48:14
>>139
同意見です+11
-3
-
143. 匿名 2018/03/05(月) 23:48:30
>>139
決めつけてる事が視野が狭いってことでしょ+8
-4
-
144. 匿名 2018/03/05(月) 23:49:03
>>125
じゃ、両親揃ってたけどその子は本当に幸せなの?
立派に育ちましたか?+36
-3
-
145. 匿名 2018/03/05(月) 23:51:19
踏ん切りがつかない自分が情けない。。
主さんはえらいよ。
でもとりあえず地固めして準備は進めています。
子供にお金では不自由させたくないので…。
でもとうとう子供からママを泣かせたからパパは大嫌い、もうあんな人居なくても構わない、とまで言われました。
子供がある程度の年齢になるまで働いてコツコツお金貯めるのを頑張ろうと思います。
+9
-3
-
146. 匿名 2018/03/05(月) 23:51:43
この赤ちゃんはあんたらガル民が叩きまくる低学歴まっしぐらなのにいい人ぶりたくてシングル擁護してるのキモいわ+17
-11
-
147. 匿名 2018/03/05(月) 23:51:46
世の中のシングルマザーが、ここにいる一人で成人まで立派に育てたって人ばかりなら、シングルマザーの風当たりも少しはマシになるのにね。一部の脳タラリンなシングルマザーのせいで同じ立場の人が片身の狭い思いをしてる。+81
-0
-
148. 匿名 2018/03/05(月) 23:52:32
>>141
私、自身、シングルの子だけ、話、聞いて欲しかったし、色々我慢させられて辛かったよ。母は、頑張っていて偉い!みたいなところがあってなんだかなあと思ったよ。
+23
-1
-
149. 匿名 2018/03/05(月) 23:53:43
養育費と面会権は別物。
養育費もらってる、払ってるからって子供に会わせなきゃいけないわけじゃない。
うちは養育費もらってるけど、別居後から旦那には一回も子供会わせてないよ。養育費は親の権利、面会権は子供の権利です。調停で会わせないと払わないって言われても別物ですのでそこまで子供に会いたかったら、面会権請求の調停を別で起こしてくださいで大丈夫だよ。
主、頑張れ‼️‼️+50
-4
-
150. 匿名 2018/03/05(月) 23:55:21
>>141
賛同する。+3
-1
-
151. 匿名 2018/03/05(月) 23:56:27
扶養の件は数年間いっしょに住んでない、養育費払ってない、会ってもいないなら数年経てば外れるし、保険証も再発行できるよ。
チャイルドシート代で最悪な男に会わずに済むなら好きにしろだわ。
1つだけ、絶対に無理しないでね。たまにはリフレッシュして。
他人はあーだこーだ言うかもしれないけど、その他人はあなたにも赤ちゃんにも何かしてくれる訳でもないんだから気にしない。
赤ちゃんもそうだけ主さんも幸せになる為にこれから楽しんで人生生きていこうよ!+54
-1
-
152. 匿名 2018/03/05(月) 23:56:47
大阪の事件からシンママに対して世間の目が一気に厳しくなったよね+21
-3
-
153. 匿名 2018/03/05(月) 23:56:55
今が1番辛いときですよね。。
私もシングルで4歳の男の子がいます。
今は本当に離婚して良かったと思っています。
私の場合は離婚原因は相手のギャンブルでした
10年の付き合いでしたが、子どもが出来てから養う責任感のストレスからかギャンブルに走りおかしくなっているのを私が支えられず、相手が浮気に走りそこで離婚を決意しました。
お互いから慰謝料をもらい。
当時は子どもはまだ赤ちゃんだし、仕事探しから始めて保育園を探し、車をかい、安いアパートを見つけ、、。
記憶があまりないぐらい慌ただしかったです笑
けど、頑張りを見ていてくれた周りの支えがあり
話を聞いてくれたり、友達が増えたり仕事をみとめてくれ給料増えたりと、、。
息子の貯金も旦那が居るときよりたまるし、笑顔が増えて自分の体調も離婚してから良くなりました(*⌒―⌒*)
頑張ればなるようになりますよ\(^^)/
あとネガティブになるより幸せな離婚をイメージしていきましょう!
+62
-4
-
154. 匿名 2018/03/05(月) 23:59:08
>>71
7項目当てはまってました。
生まれながらにして父親のいない子にしてしまったシングルマザーです。。。+3
-8
-
155. 匿名 2018/03/06(火) 00:00:11
>>149
面会権が子供の権利と言うなら、子供が会いたいと言ったら会わせてあげればいいと思う。
何でも調停とか裁判にする親って…+4
-4
-
156. 匿名 2018/03/06(火) 00:00:18
>>125
そればっかりは子供の性格にもよるし、文武両道、美貌に才能があってなんでも出来ちゃう子でも幸せだとは限らないからなあ。
私はどんな状況でもたった一人の理解者がいる事が幸せの条件だと思うよ。
+7
-1
-
157. 匿名 2018/03/06(火) 00:02:04
>>152
大阪どころか全国内縁の夫や彼氏や再婚相手の虐待や殺し、性的虐待が相次いでるからね。
+31
-3
-
158. 匿名 2018/03/06(火) 00:03:23
DVとかなら会わせない方がいいに決まってるけど、性格の不一致だったり、浮気での離婚なら、定期的には父親に子供会わせといた方がいいと思う。もし子供が小さいうちに自分が亡くなってしまったら、残された子供はほぼ交流の無い父親の所に行くか、施設に行く事になるから。+8
-0
-
159. 匿名 2018/03/06(火) 00:05:17
友人の話ですが、2人目が生まれる前から出張?やら遊びやらで家に帰って来ず。
赤ちゃんが産まれても生後1ヶ月まで見に来なかったみたい。
浮気で離婚しましたが友人も子供ほって遊びだした。
こういうシングルマザーのせいでだからシングルマザーは。とか言われるんだよね+40
-1
-
160. 匿名 2018/03/06(火) 00:05:17
>>148
いや、シングルの子供だから不幸だって決め付けるのはナンセンスだってことが言いたかっただけよ。子供が親を選べないのは、シングルだろうと両親揃ってようと同じことだもの。
うちは両親揃ってたし家族仲も良かったけど、とにかく貧乏だったし両親そろって変人(おそらく発達障害持ちだろうと思われる)だしで、人並み以上に苦労はしたし。+33
-1
-
161. 匿名 2018/03/06(火) 00:05:50
>>115
あなたの言ってることはほんとそうでよくわかる。
私は40オーバーで第一子生んでのシングルだからこの先男は本当にいらないけど、若い人だと出会いもあるし難しい問題だろうねぇ。+29
-1
-
162. 匿名 2018/03/06(火) 00:07:09
>>152ずっと前にも、シングルマザーが幼い子供二人自宅に放置して、自分は男と遊びまくって何日も帰らなくて子供が餓死して逮捕された事件あったしね!シングルマザーの偏見は消えないでしょうけど、一生懸命朝から晩まで働いて育ててるママもいるんだからひとくくりにされるのは侵害です。+68
-0
-
163. 匿名 2018/03/06(火) 00:08:02
夫が心筋梗塞で亡くなってしまってから数年経つけど、幸せだよ。
子供は一人だけど真っ直ぐに育ってくれてる。
お父さんがいない事に関しては、悩んでる時に話しかけても答えは来ないけど応援されてる気がするからバカな事は出来ねーなあって前に言ってた。
私も応援してくれてるのかな?+23
-2
-
164. 匿名 2018/03/06(火) 00:09:40
生後3ヶ月で離婚。
5才の頃、お父さんなんでいないの?と質問されて胸が締め付けられ、
小学校に上がったら上がったで、先生に、お宅は一人っ子だから・・・とカテゴライズされ、胸が締め付けられる日々。+8
-6
-
165. 匿名 2018/03/06(火) 00:10:13
>>161
私は40オーバーで第一子生んでのシングルだから
余計なお世話かもしれないけど、年齢的な事もあるし、若いシングルマザーよりも今後の心配とか多そう。+6
-19
-
166. 匿名 2018/03/06(火) 00:13:08
1人目産まれて浮気されて2人目妊娠中も何回も浮気されても別れない人がいる。
相手は高校生(笑)
+7
-0
-
167. 匿名 2018/03/06(火) 00:17:56
娘1人いる会社若い子が離婚してすぐに、よし!彼氏作る!!と意気込んでいた。あっという間に彼氏を作りその日から同棲。すぐに妊娠して堕ろしていた。その後半年たたずにまた妊娠。もちろん産んでない。その後娘が彼氏に殴られた。別れた方がいいといっても聞く耳もたず今も付き合ってる。
私もシングルマザーだけど、これはないな、と思い縁切りました。+84
-3
-
168. 匿名 2018/03/06(火) 00:22:36
中々ひどい目にあって結果子持ちシングルです。
元々劣等感が強くて人と比べてしまいがちなのですが、子供を保育園に入れてから送迎やイベントに参加するパパを見る度悔しさと悲しさと惨めさが混ざり合わさって叩きのめされます。
イベントなんか参加したくない!という気持ちにさえなってしまいます。
こんな母親では子供が不憫なので早く達観したいです。
皆さん、どの様に気持ちに折り合いつけてきましたか?+44
-6
-
169. 匿名 2018/03/06(火) 00:22:39
>>139
「絶対彼氏つくる」「20年1人は無理」
って決めつけを指摘したんじゃないかな?
上記の言葉で頑張って1人で育ててる人の存在を否定(にとられてもおかしくない)しちゃってるわけだしね+9
-1
-
170. 匿名 2018/03/06(火) 00:26:17
DVで未婚シングルで子供産みました。途方に暮れる暇もないくらい朝から夕方までパートして、それから深夜まで水商売で働きました。子供には寂しい思いさせて悪かったと思いますが、実際働かないと食べていけないし、子供に不憫な思いさせたくなかったし、とにかく必死で働いて、今は娘も成人して結婚して子供も産み、私はアラフォーでおばあちゃんになりました!笑 やっとゆっくりできると思ってたのに、今度は孫の世話で振り回されてますよ。笑+22
-9
-
171. 匿名 2018/03/06(火) 00:28:27
>>71いくつか当てはまる!けどこんなんみんなどれか当てはまるよね…+2
-0
-
172. 匿名 2018/03/06(火) 00:28:37
未婚でシングルマザーって意味が分からない。
離婚してシングルマザーなら分かるけど。
+19
-14
-
173. 匿名 2018/03/06(火) 00:33:03
DV元旦那、離婚してから1回も子供に会わせてやらなかった。
俺は立派だからすぐに再婚して新しい子供作ってやるからなぁとか暴言吐いてたけど、誰が人格障害のブサイクな男選ぶかな?未だに独身で楽しい老後でしょう。
私はアナタと別れて超幸せです。
仕事大変だけど、お子さんと楽しく生きてくださいね。+25
-2
-
174. 匿名 2018/03/06(火) 00:33:58
主さん大変だったね。
子どもに一生合わなくていいから養育費の支払いたくないなんていうクズ自体は即刻切っていいと思うけど、そのクズ発言はなんらかの書面というか言質取っておいた方がいい気がする。
そういうクズって、大抵年老いていきなり現れるんだよ…しかもいい年して無職とか自業自得の病気持ちとか厄介な不良債権として。主さんは離婚したら他人だけど、お子さんは戸籍上父親なのは仕方ないけど事実だから全く縁が切れるわけじゃないし。
効力は無いに等しくても、養育費支払わないなら支払いでそのクズ理由と引き換えに、子どもと一生会わない=当然、迷惑もかけない介護なんて以ての外、骨だって拾わせない本当に一生会わせない書面、行政書士にでも作らせた方がいいよ。+19
-3
-
175. 匿名 2018/03/06(火) 00:34:00
>>172シングルマザーの意味わかってます?+3
-9
-
176. 匿名 2018/03/06(火) 00:36:21
去年シングルになりました。
離婚した時全く泣けなかったし、両親も祖父母も反対で頼れる訳じゃないから、強くならなきゃって強く思ってた。
でも、上の子の幼稚園の先生に離婚を伝えた時、辛かったんだね、〇〇ちゃんの様子も全く変わってないから気付かなかったよ。って言われてポロポロ涙出ちゃった。
先生も一緒に泣いてくれて、子供のサポートから、色々な事気にかけて貰って、本当に助かった。
もうすぐ卒園なんだけど、担任の先生には感謝してもしきれないくらい、私にとって心の支えだった。
離婚してから始めた職場も、皆いい方ばかり。
確かに偏見の目とかあるかもしれないけど、シングルになるって決めたからには、子供の為にも胸張って生きていきたい。
私自身はもう前に進んでると思ってるけど、身内はやっぱりなんで離婚したんだ…とか色々な事思うみたいで、祖母に限ってはひ孫が可哀想だと泣かれるのが一番辛い。+42
-4
-
177. 匿名 2018/03/06(火) 00:49:12
なりたくてなったわけじゃないと思うよ!!!
誰だって幸せになりたいじゃん、この人と思って一緒になったんじゃん!!
主さん!彼氏は作っていいと思うよ!ただ、寂しくて手っ取り早くこの人でいいや!って思わないでね!
まずは、娘さん大切な1日1日を過ごしてね!
+13
-11
-
178. 匿名 2018/03/06(火) 00:49:38
>>164
お父さんは死んだと言えばいいし、その先生はアホ。
他人は、所詮他人事だと思ったら、平気で傷つくような事を言ったりするもんです。
いちいちまともに受け止めて胸を傷めてたら、この先もたないよ!
シングルでも一生懸命頑張ってるんだから!
堂々と生きればいい!
強くなって‼️+1
-5
-
179. 匿名 2018/03/06(火) 00:51:27
もう、主には悪いけどそんな男、最初だけで絶対養育費払おうとしないと思うからお母さんとしてしっかりしてほしい。養育費払わないと思って仕事して稼いで貯金した方がいいと思う。親に頼れるなら頼ってもいいんじゃない?+1
-3
-
180. 匿名 2018/03/06(火) 01:11:24
>>175
いやいや…意味わかってる?ってあなたに言いたいわ+0
-1
-
181. 匿名 2018/03/06(火) 01:11:59
私も離婚経験ありです、2回。。
ほんと書類とかの連絡取るのも嫌だったし、別居してたけど街で偶然車ですれ違うだけで動悸がしたりきつかったな
私の場合は暴力ではなかったけど、調停で「顔を合わせたくないので」と調停員さんに伝えれば合わずに済みます。
最初から最後まで一度も顔を見ることなく、手続き終わりました。
トイレに行く時とかも調停員さんがトイレの前で見張っててくれて、もうすぐ通りそうだからちょっと待ってて‼って教えてくれたり
私も一度目は主さんと同じ生後二ヶ月の子供を抱えてました。
子供連れて色々やるのは大変だったけど、きっといい未来が待ってるから!
世間の目は冷たいことも多いけどそれに負けないでね!+4
-14
-
182. 匿名 2018/03/06(火) 01:24:31
逆に私は慰謝料、養育費いらないから
早く縁を切りたかった!
+6
-1
-
183. 匿名 2018/03/06(火) 01:26:27
>>180子供を産んで母親が1人で育ててる事でしょ?未婚、既婚は関係ないですよ!+3
-2
-
184. 匿名 2018/03/06(火) 01:29:50
子育てに男がいないほうがいい場合もありますよ、両親いても旦那は子育て協力しないとか、ゲームばかりで面倒見ないとか!だったらいないほうがイライラしないしね!+5
-1
-
185. 匿名 2018/03/06(火) 01:38:03
>>86
人様の家のことだからいう筋合いないと思うけど
テレビとパソコンないってまじ?まあパソコンはおいといてテレビがないって娘さん見たがらないの?学校で友達ときのーのテレビさーとかって話したりしないのかな?コミュニケーションの重要性とテレビなしってのはまた違うんじゃないのかなと…。それなのに自分は携帯あってこうやってガルちゃんしてるんだって思っちゃった。+102
-3
-
186. 匿名 2018/03/06(火) 01:39:37
息子が1歳の時に離婚しました。
離婚はしたくないとか言い張ってたけど、養育費いらないから今後一切関わらないでほしい。と伝えるとあっさり離婚に応じたクソ旦那。当時は気持ち的にも体力的にも辛かったけど今5年経って二人の生活にも慣れて毎日楽しいです。主さんも今は色々悩んで辛いと思うけど頑張ってください。+4
-1
-
187. 匿名 2018/03/06(火) 01:39:43
市の女性相談センターなどでDVの相談はされたことありますか?相談されたら保険証作ってくれますよ。一度相談されてみて下さい。
私のことは書きたくないので端折りますが、そんな父親なら会わせない方が子供の為になる場合もあります。まだ二ヶ月の赤ちゃんなので主さんが父親を奪うのは、と考えるのも仕方ありませんが。
子供が2〜3歳くらいになる、子供の前で暴力を振るったり子供に暴力振るうなどあった場合子供は確実に覚えています。
なので最初からパパはいないと育てる方が子供の為になる場合もあります。養育費を払わないような父親は権利云々より人として親として愛情のカケラもない人間です。
親権を奪おうとごねる男じゃなくて良かったくらいに気持ち切り替えて、明るい未来に向かって赤ちゃんと頑張って下さい。
大変だし不安に押しつぶされる夜もあるかもしれませんが、しっかり赤ちゃんの事一番に考えて頑張って下さいね!
あまり励ましの言葉になってませんが、主さんと同じような辛い事あったので、私も辛い気持ちになりました。頑張るしかないので、とにかく頑張ろう!
+8
-0
-
188. 匿名 2018/03/06(火) 01:46:07
1
お疲れ様。人の幸せは、皆、同じだけと、思ってる。トピ主さんと赤ちゃんに、これから幸せが待ってますように…。+2
-1
-
189. 匿名 2018/03/06(火) 02:00:02
友達の話だけど元旦那さん結構な額稼いでるみたいで養育費も月二桁。子供は2人いるんだけど、友達の実家も元々お金持ち?余裕がある家で両親がめちゃくちゃ孫溺愛で援助してる。そんな友達は働いてないんだけど、この環境に罪悪感みたいなのがあって周りからは言わないとわからない事情を誤解されて悪く思われないかなと悩んでた。たしかにシングルマザーのイメージはお金に余裕がないって感じだから、働いてないとかいい車に乗ってるとかそんなのしてたら不正受給かなとか思われるって考えもなくもないかと思った。でも国からお金もらっててももらってなくても本人が喋らない限りわからんことだなとも思った。+4
-4
-
190. 匿名 2018/03/06(火) 02:06:41
見る目ないとか自業自得とか
結構心無い言葉みるけど
みんなどんだけ百発百中で
自分が思ういい男と出会って
この人だと思って結婚してんの?
ここにいるシングルの人たちだって
あーこの人絶対浮気するなぁ
暴力振るうなぁと思って結婚する?
そんなん知ってたらしないでしょ。
この人私を大切してくれるな、愛してくれるなと思うから結婚するんであって、誰も先の事なんてわからんでしょ!+56
-8
-
191. 匿名 2018/03/06(火) 02:07:42
>>86
読みながら途中で涙があふれました。わたしもスキンシップを大切に息子の話を真剣に聞こうと思いました!ありがとう!+5
-2
-
192. 匿名 2018/03/06(火) 02:21:52
主さん、借金に暴力…
辛かったですね。。
子育ての不安もあると思いますが、かわいい赤ちゃんを支えにしてくださいね。+6
-2
-
193. 匿名 2018/03/06(火) 02:41:24 ID:M3t6f9pSoY
私、在日なの。
好きで在日に産まれてきた
訳ではないよ?
これくらい馬鹿げてる。
がるちゃんで
シングルマザーは
荒れるよ。
世間体を気にしてる
婆ばっかだし。+3
-15
-
194. 匿名 2018/03/06(火) 02:52:10
旦那がモラハラ、生活費渡さないので年末から実家へ逃げています。
今は別居中で、離婚調停を2回やりましたが、旦那は無視で来ませんでした。
調停に来たら、自分のモラハラ暴露されるし、離婚、親権、養育費が決定してしまうから、不利になるから絶対行かないようです。
離婚に応じてくれません。
どうしたら離婚できますか?
苦しくて、苦しくて限界です。
今日も寝れない。+22
-2
-
195. 匿名 2018/03/06(火) 03:04:04
若いシングルマザーなら、再婚したっていいんだから男性と交際したって悪いことじゃないわ
家計を安定させるには取りうる選択肢のひとつだし
ただ身体目当てや欲望のためだけに遊ぶのはどうかと思うけど+6
-23
-
196. 匿名 2018/03/06(火) 03:04:59
>>194
調停不成立なら次は法廷
だから弁護士に相談するのが唯一の方法+9
-0
-
197. 匿名 2018/03/06(火) 03:14:28
>>183横だけど
それ以前に避妊せずに子供作ったから
未婚のシングルになったんでしょ?
はっきり言ってデキ婚すら出来なかった。+12
-0
-
198. 匿名 2018/03/06(火) 03:16:33
>>195
はぁ?親は良くても子供は迷惑
一体子供を何て思ってんだよ?+20
-1
-
199. 匿名 2018/03/06(火) 03:17:32
離婚のシングルマザーと、未婚のシングルマザーじゃちょっと意味合いが変わる気がする
婚約中に相手死亡とか特殊な場合も無くはないだろうけど+15
-0
-
200. 匿名 2018/03/06(火) 03:18:29
>>198
子が受け入れたらいいわけで
100%子供が受け入れないと決めてるあなたは議論に参加する資格がないと思うよ+4
-12
-
201. 匿名 2018/03/06(火) 03:25:26
>>200
子供が受け入れると思ってんの?
はっきり言って私はその犠牲者だから
連れ子の立場になって言ってんだけど?+19
-1
-
202. 匿名 2018/03/06(火) 03:27:08
>>193
在日くんなよ+7
-3
-
203. 匿名 2018/03/06(火) 03:28:06
>>201
はいはい
ご苦労さん+3
-12
-
204. 匿名 2018/03/06(火) 03:31:05
昨日も母親の再婚相手に虐待されて殺された事件ニュースでやってたね
6歳の可愛い女の子
+30
-0
-
205. 匿名 2018/03/06(火) 03:33:04
>>203
我が子より男を選ぶタイプなんですね(笑)+16
-0
-
206. 匿名 2018/03/06(火) 03:42:53
自分の子なのに会いたくないとか、養育費も出したくない男がいて、連れ子を愛せる人格者の男はそう多くはないと思った方がいい。+43
-1
-
207. 匿名 2018/03/06(火) 03:50:08
>>51
そうゆう男を処刑できる法律ができたらいいのにね
まっさらな赤ん坊も育てば穢れるんだからこんな男に育つなら降ろせばいいのにって
気持ちが2つになる+5
-1
-
208. 匿名 2018/03/06(火) 03:52:04
付き合ってすぐのデキ婚?
付き合ってないけど妊娠してのデキ婚?
妊娠したら急に男は暴力、借金するの?ってほど
多くない?
1さんが一生娘に会わなくていいから養育費払いたくない。って相手の親に言わないんですか?
すぐのデキ婚でなければ見抜けると思うのですが
教えてください。+13
-1
-
209. 匿名 2018/03/06(火) 04:04:01
人生道をふみはずさない為に、
中絶の期間の延長を求めます
あの期間のせいで一人でうんで川に捨てる母親が増える。
女性は苦労が多すぎ+4
-6
-
210. 匿名 2018/03/06(火) 04:07:49
>>204
しかも経済力のなさそうな男だこと
貧乏アパートで男と暮らすなら、一人で結構だわ
無駄に家事が増え、無駄に気を使い あーーーばかばかしい
あのなー 経済力のない男は心にも余裕なくて自信もなくて
結局こうゆうことになるんだよ!+23
-1
-
211. 匿名 2018/03/06(火) 04:14:41
>>74
金と健康さえあれば、旦那いらん
あと優秀な子種も金で好きなの選びたい。
気を遣う旦那なんかいらねーんだよ
それに子供が育ちってしまえばこっちのもんだ+9
-5
-
212. 匿名 2018/03/06(火) 05:04:18
>>49
同居の長男嫁です。
未婚シングルの義姉が実家頼りすぎてて超迷惑してる。
実家にお嫁さんがいる方、そこにも配慮してね。
歓迎はされてないから。+29
-0
-
213. 匿名 2018/03/06(火) 05:37:25
>>86
嫌味ではないんだけど、テレビもパソコンもないのに、ガルちゃんはするんだね。子どもの立場ならテレビは欲しいな。子どもの頃、テレビつけさせてもらえず、いつも話題に入れないひとりぼっちだった子を思い出した。。+36
-1
-
214. 匿名 2018/03/06(火) 05:41:49
内縁の夫作りそう。とか、作らないでね。とか、言う人。どんな状況であれ、子供2ヶ月で離婚に踏み切るって、すごく決断力判断力があるよ。旦那に依存してなかったってこと。私も同じような状況だったけど、なんとかなるかもと頑張ってしまったタイプだから、もっと早い段階で離婚すればよかった!って思ってる。覚悟があって離婚するんだもん。内縁の夫なんて作らないよ。色々言う人いると思うけど、やっぱり子供のためだと思ったらたくさん頑張れるから!周りは気にしないで。主さん頑張れ!+12
-12
-
215. 匿名 2018/03/06(火) 05:46:46
調停は月に一度ですよね。
話の進み具合も遅いと思う。
根気が大切だけど、焦る気持ちも分かるけど今は耐えてね!
生活費は貰えてますか?
別居中でも旦那様は扶養する義務が発生してるから、婚姻費用分担請求が有るはずだから家庭裁判所で聞いてみたらどうかな?
あと、児童手当はどうなってますか?
仮に旦那さんの手に入ってるなら役所で止めて貰って下さい。
実際に育ててるのは主なので止めれるはずです。
私は離婚調停中、旦那側に入ってたので役所で説明してストップしてもらいました。
主さん離婚する事は大変だけど、お子様は主さんだけしか居ないので必ず守って下さい。
女性である前に母親でいて下さい。切なる思いで書かせていただきます+11
-1
-
216. 匿名 2018/03/06(火) 05:50:42
暴力なんてひどいよ
辛かったよね
幸い生まれてきたこどもは暴力受けなくて良かったしまだ明るい未来が待ってるよ
無理しないでね
+10
-4
-
217. 匿名 2018/03/06(火) 06:42:44
母子手当がまた増えるのか
血税が…+16
-11
-
218. 匿名 2018/03/06(火) 06:48:57
>>211私の回りにも種だけもらって出産してる人いるわ
いいと思うよ+3
-5
-
219. 匿名 2018/03/06(火) 07:00:11
辛いですね。
厳しいこと言うようだけど、主さん、男見る目なさそうだから、再婚や内縁の夫など作らないで子供が独立するまで頑張って!
+4
-1
-
220. 匿名 2018/03/06(火) 07:09:11
>>213
>>185
86です。そうですね。
休みは映画館ばかりで、そのあと娘と映画の話で盛り上がる休日が定番でしたw
そろそろ、テレビ買おうかな!
うん!今週の休みに買おう!
そろそろ、学校のお友だちともテレビの話題をする時期ですもんね。
ご指摘ありがとうございます!
では、今日も仕事に行ってまいります
シングルの皆さん、日本の片隅から私が応援しておりまーす+43
-4
-
221. 匿名 2018/03/06(火) 07:12:46
私も子供が赤ちゃんの頃離婚してシングルマザーだけど、最初の数年はがむしゃらに働いててあんまり記憶ないけど子供が今5歳になって実家も出て二人暮らし始めて、今はすごく楽しくて充実してる。
子供もしっかりしてきてお手伝いしてくれたり、自分でできることも増えて楽になったし、ママだーいすきと言って抱きついてきてくれるとすごく嬉しいです。
男手欲しいなーと思うことも時々あるけど、1人でも全然なんとかなります。
主さん、応援してます!+9
-4
-
222. 匿名 2018/03/06(火) 07:22:32
主さん、シングルマザーなりたてで不安な時ネットで相談したり話したいことある時は、ママスタのシングルマザーカテゴリ、ベネッセウィメンズパークのシングルマザーの部屋をお勧めします。
知恵袋、発言小町、ガルちゃん等は相談内容と関係ない、心無い言葉を書き捨てる冷たい人も多いのであまりオススメできません。+7
-4
-
223. 匿名 2018/03/06(火) 07:24:17
>>67
無職で一日中見張られてるって…
どうやって生活してるの?
生活費は?+6
-0
-
224. 匿名 2018/03/06(火) 07:33:52
>>212
うちがまさにそれ!
義妹が子供だけ姑に預けて夜遊びですよー
先月は姪っ子が10日も泊まっていった
こいつらの合い言葉は助け合い!!
いやいやこっちは迷惑かけられてばかりですよ?
今まで何か助けてくれたり感謝の言葉がありましたか?
ないですよ!シングルで苦労してるから当然なんだそうです^_^
姑といると迷惑被るので別居予定です!+15
-3
-
225. 匿名 2018/03/06(火) 07:38:17
世の中のシングルマザーへの目って、
死別ママ→立派、同情、健気、応援、苦学生
離婚ママ→軽蔑、男好き、お水、ナマポ、頭悪い、虐待+24
-1
-
226. 匿名 2018/03/06(火) 07:38:43
>>200
え〜www
キモいおっさんと一緒に暮らせって言うの?
じゃあさ…お前が暮らしてみろよwww
全然血の繋がらないキモいおっさんとwww
+14
-0
-
227. 匿名 2018/03/06(火) 07:43:45
>>224
子供を母親に預けて夜遊びって事は、
近い内に新しいパパを連れて来そうですね。
そんな事をするから「シンママって…」と
偏見の目で見られるのにね。
真面目に生きてるシングルマザーの人も、
こんなシンママのせいでいい迷惑ですね。+21
-0
-
228. 匿名 2018/03/06(火) 07:43:54
シングルマザーの男と付き合う理由に
子供にパパを作ってあげたい
っていうのだけはやめてあげて!
パパは一人だけだよ?
それもシングルのお子さんってママの顔色凄く凄く見てるよ?
ママの望む答えしか言わない子が多い
ただでさえ周りと違う事を子供はたくさん感じています
これ以上負担を増やさないであげてください
二人で仲良く暮らしてあげてほしいです+45
-1
-
229. 匿名 2018/03/06(火) 07:45:27
こういうトピッて結局揉めるんだよね。
醜いわ。+3
-0
-
230. 匿名 2018/03/06(火) 07:47:51
>>227
そうなんです
今まで私の周りにシングルの方は死別しかいなくて、頑張っている可愛いお母さんが二人ほどしかいなかったので嫌なイメージはありませんでした
義妹みたいな頭のおかしい人のせいでシングルマザーへの風当たりが強いんだと思います
私はいくら話しても姪っ子の事を思って頑張っても無駄だったので
これ以上迷惑をかけられないように家族で離れます
+10
-0
-
231. 匿名 2018/03/06(火) 07:53:15
>>178
簡単に父親は死んだって言えばいいなんて勧めちゃだめ。
大きくなったら絶対にばれるんだから。
そうなった時に苦しむのは子供。
子供はママに騙されてたと思ってママを憎むようになる。+9
-0
-
232. 匿名 2018/03/06(火) 07:54:50
>>225
なんで未婚は入れてあげないの?+0
-3
-
233. 匿名 2018/03/06(火) 07:56:32
>>232
未婚は語るまでもないと思う+8
-1
-
234. 匿名 2018/03/06(火) 07:59:32
>>21
妊婦のお腹を蹴るなんて、
そんな酷い男だと結婚前に気付かなかったのですか?+9
-0
-
235. 匿名 2018/03/06(火) 08:03:28
>>201
そういう連れ子も居るってだけの話でしょ。
そうじゃない連れ子も居るのは当然の話。+0
-2
-
236. 匿名 2018/03/06(火) 08:04:07
あのお…
離婚理由を旦那さん側が最悪だったっていう事を声高々に言わない方がいいですよ
シングルマザーの方は自分は悪くないと言いたいみたいですが
お子さんは旦那さんの血を継いでいるんですよね?
旦那さんを最低最悪だと聞かされると
そんな旦那さんのお子さんなんだと思われてしまいますよ
偏見の目を少しでも遠ざけた方がいいと思うので
離婚理由はあまり語らない方がいいと思います+31
-3
-
237. 匿名 2018/03/06(火) 08:09:26
妊娠するまで男が豹変するか分からないんだよね?
だったら絶対内縁の夫なんてつくっちゃだめだよね
一生1人で生きてください+6
-0
-
238. 匿名 2018/03/06(火) 08:20:43
>>200
あなたこそ議論する資格なしじゃない?
+2
-0
-
239. 匿名 2018/03/06(火) 08:24:29
>>70
いや、赤ちゃんには勿論罪なんか有ろう筈がないけど、
トピ主さんには有るんじゃないの?
そんな男を夫として選んでしまったんだから。
赤ちゃんは両親の犠牲者だよ、可哀相に。
+6
-0
-
240. 匿名 2018/03/06(火) 08:24:47
>>235横だけど、、
連れ子が幸せになれる確率の方が少ないよ?
特に女の子なら性的虐待されたりね
+20
-0
-
241. 匿名 2018/03/06(火) 08:27:02
>>75
これ、ツリだよね?さすがにw+2
-0
-
242. 匿名 2018/03/06(火) 08:30:33
主さん、私もシングルマザーですよ〜!
旦那のギャンブル&借金で離婚しました。
悩みましたよ〜!髪も抜けてハゲだらけ(泣)
旦那の借金返済のせいで貯金はほぼゼロ状態でした!凄く考えた挙句、子供のために離婚しました。
公正証書をきっちり作ったので旦那は養育費をちゃんと払ってくれてます。私も実家に戻って3年になり やっと500万以上の貯金が出来ました。離婚してなければまだ今頃、借金生活だったと思います。
そりゃまだまだ貯金の額は低いけど、子供にとったらどっちが良かったかは明らかですよね!
クズな旦那と結婚したのは私の責任です。世間からみたら男の見る目がないバカ女だと思われるかもだけど、そう思われても私の生活に何の問題も無いので大丈夫です!叩かれたからと言って貯金が減る訳でもあるまいし(笑)
ただ子供への責任は重大なのでそこは常に考えてます!身体も健康思考で!
男に何も期待してないので(むしろ邪魔)これからずっと1人で自由に子供の成長を楽しんで行こうと思ってます!ストレスが無いって最高ですよ!+18
-2
-
243. 匿名 2018/03/06(火) 08:30:52
托卵で浮気相手の子を妊娠して、妊娠中離婚した子いるわ。シングルで頑張ってるアピールすごいしウーマンリブ的な活動してるけど。
+5
-1
-
244. 匿名 2018/03/06(火) 08:32:28
シングルマザー嫌い。ガツガツしてんだもん。+10
-11
-
245. 匿名 2018/03/06(火) 08:34:00
>>7
この前チャイルドシートをリサイクルショップに売りに行ったら780円だった。
てか、これ本当の話?
弁護士入れて調停中?なら
子供の保険証とか渡すように調停員が促して
くれるはずなんだけどな〜+2
-1
-
246. 匿名 2018/03/06(火) 08:34:38
>>86
この方は立派。
読んでいて胸が詰まった。
あなたのような母に育てられたら
お嬢さんも賢くしっかりした思いやりのある子になるね、きっと。
世のシングルマザーのお手本だね。
+4
-2
-
247. 匿名 2018/03/06(火) 08:36:32
>>242
心強い!+1
-0
-
248. 匿名 2018/03/06(火) 08:37:45
相変わらずのトピ展開
シングルマザーじゃない人が上から目線での説教トピになる
シングルマザーの人話しましょうと言っているのにシングルマザーですっていうコメントにはマイナス
本当ひどい+6
-2
-
249. 匿名 2018/03/06(火) 08:39:22
シングルマザーってたいへんね。子供が可哀想。+11
-4
-
250. 匿名 2018/03/06(火) 08:41:09
>>232
未婚ママなんて論外でしょう?
それこそ世のあらゆる偏見に晒されても
申し開き出来ない種族ですよ。
そんな所に産まれ落ちた赤ちゃんは本当に気の毒。
子供が親を選べるとしたら、
誰が好き好んで未婚シンママを選ぶ?+11
-2
-
251. 匿名 2018/03/06(火) 08:41:20
主さんお疲れ様。
調停終わって早く開放されてほしいです。
私も先々月シングルになりました。
子供は1歳半です。
結婚しても子供が産まれても、自分のやりたいことより子供を優先できない人でした。
こればっかりは結婚してみないとわからないことだったのでどうしようもないです。
妊娠してから旦那が友達と遊んだり旅行をしたりすることにハマってしまい(浮気はないんですが)
家族をほったらかし。
家にいても何もしない、子供が泣いても遊んでと寄っていってもスマホ見て無視。
自業自得、見る目がないと言われたらその通りですが、結婚前に6年付き合っても子供のいる生活はないので見抜くもくそもないんですよね…
でも離婚してスッキリ!!
いてもいなくても同じ、なら離婚しないほうが良いのかもしれませんが、いないほうがマシ!
なら離婚をすすめます。
ストレスフリー!
+30
-2
-
252. 匿名 2018/03/06(火) 08:48:03
同情すべきシンママと、
軽蔑に値するシンママが居るんだから
全て後者だと捉えて叩くのはいけないのでは?+11
-0
-
253. 匿名 2018/03/06(火) 08:53:33
>>98
幼い感じがするけど何歳なんですか?
10代?
+4
-2
-
254. 匿名 2018/03/06(火) 09:03:07
>>110
アラフォーで25歳の子供が居るって何歳で産んだの?
15〜16?
+7
-1
-
255. 匿名 2018/03/06(火) 09:05:50
>>251
自分はスッキリしたかも知れないけど
子供はテテ無し子だよ。
離婚理由がそれだけならあなたの我慢が足りないって感じる。+5
-8
-
256. 匿名 2018/03/06(火) 09:09:14
>>204
シンママに新しい男が出来た時、
男が子供に手を挙げたら、
ママは間違いなく子供の味方になってね。
内縁の夫に虐待死されてるケースって
ママはどうしてたんだろう?って思うんだけど。+32
-0
-
257. 匿名 2018/03/06(火) 09:15:58
>>129
頑張れ!
この先、お子さん第一に考えて生きるのは
正直言ってシンドくなる事も有るかも知れないけど、
せめて成人するまでお子さん第一に生きてって欲しいです。+2
-2
-
258. 匿名 2018/03/06(火) 09:18:06
>>67
それヤバイじゃん
監禁されてんの?
110番して助け何で求めないの!+2
-0
-
259. 匿名 2018/03/06(火) 09:21:12
>>138
偉いわ〜
今は金持ち私学でさえ奨学金の説明会満杯らしいから、
両親揃ってる家庭でも奨学金に頼ってる家一杯なのに。
あなたみたいな人ばかりなら
シンママって…って偏見の目で見られないのにね。+7
-0
-
260. 匿名 2018/03/06(火) 09:22:48
私もシングルです。下の子が5カ月の時に、ほぼ着の身着のまま母子のシェルターに逃げて、後に離婚しました。役所のこども関係の課に行って、保険担当者や保健婦さんに相談してみて。
国民健康保険なら役所で何かできると思う。社会保険なら地域の社会保険事務所に相談するといいよ。助けてくれる人がいっぱいいるから、助けを求めてみて。相談だけでもね。大丈夫。+9
-0
-
261. 匿名 2018/03/06(火) 09:23:40
>>144
少なくても片親育ちというハンデは負わせなくて済んだ。+4
-5
-
262. 匿名 2018/03/06(火) 09:29:49
離婚後、一切男性関係もなく、安易に生活保護に頼らず
自力だけで子供さんを育てたシンママなら
尊敬にあたいするけど、そんな人どの位の割合なんだろう?+24
-2
-
263. 匿名 2018/03/06(火) 09:30:32
逃げられないの、わかるよ。私は警察に相談して、地元の保健師さんに内密に相談し、怯えながら子どもと逃げ出したよ。死ぬほど怖かったし、鬱で動けなくて泣いてばかりだったけど、赤ちゃんの顔を見て勇気を出して子どもを守りたくて逃げたよ。
最初はたいへんだけど、子どもが小学生になる頃には自分も元気出てきた。私は両親が早くに亡くなってたから頼るところがなかったけど、行政が力になってくれた。生活保護受けずになんとかアルバイトで繋いで来れたよ。頑張って!+6
-1
-
264. 匿名 2018/03/06(火) 09:32:09
職場にシングルマザー何人かいるけど、皆性格きっついの。元々きついのか、おばさんだからきついのか、離婚したからきついのか分からないけど、とりあえず周りに当たり散らさないで欲しい。+16
-1
-
265. 匿名 2018/03/06(火) 09:32:24
>>262
それ、私。
頑張ったなあ、私。
子ども、あと少しで成人するよ。+8
-0
-
266. 匿名 2018/03/06(火) 09:33:44
>>262
離婚後、一切男性関係もなく、安易に生活保護に頼らず自力だけで子供さんを育てたシンママなら
尊敬にあたいするけど、そんな人どの位の割合なんだろう?
これに実家も頼らずって付けたら、ほんと一握りだと思う+17
-1
-
267. 匿名 2018/03/06(火) 09:38:25
>>228
>それもシングルのお子さんってママの顔色凄く凄く見てるよ?
>ママの望む答えしか言わない子が多い
まじで?うちの、高校生の馬鹿息子、わたし側の連れ子だけど、喧嘩するたび「クソババア!」だの「死ね!」だの、そりゃあ酷いもんよ?(笑)
ちっちゃい頃なら、そりゃあわたしの顔色窺ってた時期もあるけど、それはシングルだったからではなく、それこそちっちゃい頃(親が絶対的な時期)だったからってだけの話でしょ。
辛かった過去の記憶を理不尽だと思う感覚と、それでもお母さんを好きでいたい、という思慕の気持ちとの折り合いをつけるためには、「シングルマザーは再婚すべきじゃない!」って理屈が必要なのかも知れないけどさ、子供が幸せか不幸せかは、両親が揃ってようがいまいが、シングルマザーだろうが再婚してようが(少なくとも子供が子供のうちは)親の責任だよ。
あなたが辛かったのは、あなたのお母さんがシングルマザーだったから、再婚したから、じゃなくて、あなたの親が、あなたのお母さんだったからだと思う。
そこ、履き違えないでね。あなたが、ちゃんとあなたのお母さんに、積年の恨み辛みを伝えられますように。応援してます。+6
-12
-
268. 匿名 2018/03/06(火) 09:40:12
結婚しても子どもが産まれるまで分からない、子育てに向かない男性は存在するんだよね。
大好きで結婚して、数年は穏やかで楽しい結婚生活だったけど、子どもが出来たら急に人が変わったようになって暴力を振るった元夫だった。そこまで見抜けなかったわ。そういう男性もいるし。+7
-2
-
269. 匿名 2018/03/06(火) 09:48:03
>>255
さん
我慢をする理由ってなんでしょう?
家族をほったらかし、自分の子供が泣いてもスマホから目を離さず安全確認もしない父親なんていらないんです。
書いてあることの他にもたくさんのことがあるわけで…あっさりと我慢が足りないと言われるとなぁ。
自分を愛してないお父さんなんて必要ですかね?+5
-3
-
270. 匿名 2018/03/06(火) 09:48:57
暴力をふるう人とは絶対に離婚した方がいいに決まってる。
暴力以外の理由だと堪え性がないとか男見る目がないとか簡単に言う人もいる。
でも夫婦のことなんて所詮他人には分からんし、分かるはずもないのに偏見だなんだってこうやって言われる。
でも実際に再婚してるシングルマザーはやっぱり男手(お金)が欲しいんよ。それに女でありたい人とかね。人のことにいちいち言う筋合いはないけど、やっぱ子供は可哀想とは思うわ。+4
-2
-
271. 匿名 2018/03/06(火) 09:50:29
>>266
何でそんなに条件厳しいの?
子供は大切だから、子供を育てるために使えるものは、何でも使うよ。
恋愛は禁止?何で?普通のご夫婦なら、お母さんがお父さんを大好きだなんてむしろ推奨されることでしょ。
子育てにおいて大切なのは、子供への愛情と、お母さん(というか、子育てにおける主従者)の笑顔だよ。
そういう母性神話を振りかざす?強要する?ような古風な思考を、平成も四半世紀を過ぎたいまだにまかり通そうとするのって、さすがに無理筋だと思うわ。+2
-12
-
272. 匿名 2018/03/06(火) 09:56:34
>>269
横だけど。
我慢はしなくていいのよ、あなたはあなたなりに辛い事があったはず。話し合いも十分にした結果が離婚になったんだとは思うし、分かる。
ただ、それだけが理由なら話し合いの余地(お互いの妥協点)があっただろうとか、もっと子供が大きくなると父親が変わるだろうと信じてやまない人がいるのよ。
269さんは気にしないでいい。十分悩んだと思う。
野次を入れてくる人とは理解し合えないのだから気にしないでいい。+3
-2
-
273. 匿名 2018/03/06(火) 10:03:22
>>86
私はシングルになり、もう20年になりますが、その間にいろいろな後悔や失敗を繰り返しました。
寂しさにつけこまれ、自分の弱さも重なり、でも子供は我慢していました。
どこのどなたかわかりませんが、貴方のような人をあの頃の自分に遇わせたい‼
貴方の生き方に感銘しました。
三年生の娘様にも素晴らしい未来があります様に、応援しています‼+3
-2
-
274. 匿名 2018/03/06(火) 10:05:34
>>271
馬鹿なのか?あなた
子供を大切に思う母親は
他の男を頼らないよ。
+17
-3
-
275. 匿名 2018/03/06(火) 10:15:06
>>274
馬鹿じゃないよ。我慢が美徳って思考は、日本人の悪癖でもあると思うわ。美点でもあるけどね。
完璧超人でなければ子供なんて生むな!!と言うなら、大抵の親は親失格。シングルマザーや未婚の母、再婚した母だけを責めるのはナンセンスでしょうに。
普通のご夫婦なら当たり前に受け入れられてる物事(例:家事育児と金稼ぎとを、役割分担する)を、シングルマザーに対しては認めない!!っていうのはおかしいでしょ。
この少子高齢化のご時世、子供は社会全体の宝です。子供の貧困を助長するような理想論を垂れ流すのは、そろそろやめて欲しいと切に願ってやみませんね。+3
-9
-
276. 匿名 2018/03/06(火) 10:16:42
>>271
うーん、、
あなたみたいなシンママがいるから養父からの虐待・母親の彼氏からの虐待・性的虐待で犠牲になる子供達が減らないんだよ。
+15
-2
-
277. 匿名 2018/03/06(火) 10:20:02
>>275
シンママになってんのに普通のご夫婦って何?
+8
-0
-
278. 匿名 2018/03/06(火) 10:22:27
>>275
何が宝だよ
屁理屈ばっかり(笑)
本当あなた馬鹿だね?
シングルになったんなら他の男頼らず
自分で育てなさいね。+12
-3
-
279. 匿名 2018/03/06(火) 10:24:31
トピずれしてるからシングルマザーじゃない人、シングルマザーのあるべき姿の議論したい人別のところへ行ってください
毎回毎回シングルマザー叩きいい加減にしてください
もう散々見飽きた意見ばっかりですから+17
-1
-
280. 匿名 2018/03/06(火) 10:24:52
早めに別れて正解だと思います。
私も最初に暴力ふるわれた20代前半に別れたらよかった。 子供は今中学生。
学費のこと考えると別れれません。暴力は言葉の暴力になり 毎日し ね 家畜 と言われる日々です。
闘病中ということもあり実家の協力もないので
離婚できません。+2
-2
-
281. 匿名 2018/03/06(火) 10:25:38
私もシングル。
職場にもシングルの人がいて色々とアドバイスとかくれるんだけど、聞いてると親からの援助はあるし、男いるしでなんか腑に落ちない。
別に男がいても良いんだけど、安易に子供に合わせてたり、男いるのに「1人で頑張ってきました」とか言われてもね…と思う私はか心が荒んでるのかな?+14
-2
-
282. 匿名 2018/03/06(火) 10:25:50
>>276
>あなたみたいなシンママがいるから養父からの虐待・母親の彼氏からの虐待・性的虐待で犠牲になる子供達が減らない
あなたは、子供を虐待する男性に対して、ずいぶん理解があるのですね。
わたしは心が狭いので(笑)もし子供が養父や内縁の夫、母親の彼氏から虐待されてしまったら、それは母親の恋愛や再婚のせいではなく、虐待しやがったクソ男のせいだと考えます。
もしかしてあなたは、露出の激しい格好で満員電車に乗った女性が痴漢されてしまったとき、男性の劣情を煽るような格好をしていた女性が悪い!と考えるタイプの方ですか?
だとしたら、相互理解が成り立つはずもありませんね。
+2
-12
-
283. 匿名 2018/03/06(火) 10:29:30
>>271
間違ったことは言ってはいないんだけど。
使えるもんは使うとか、その言い方はちょっとね。
夫婦は公に認められた男女関係ではあるけど、今でもママとパパは愛し合ってまーす!って声高々にして言うもんでもないし、男女の愛より家族愛でしょう。恋愛関係ってのもちょっと違うかな。
母子手当とかみんながみんな貰える訳なくて、条件があるのよ。あってもマックス5万とかそんなもんよ。(うちの地域ではね)
夫婦事はあまり他言しないものよ。それが古風で時代錯誤って言われようが。
+7
-1
-
284. 匿名 2018/03/06(火) 10:30:38
私もシンママです。ひとりで出産したけど、実家の助けや周りの人たちの助けがあったから、独りじゃなかった。感謝の気持ちはずっとあって、子どもを立派に育て上げることがせめてもの恩返しになると信じてます。+7
-0
-
285. 匿名 2018/03/06(火) 10:34:54
>>282
そーだよ?
私は母親の再婚相手から
虐待とかされて育って来ましたからね
母親は再婚相手に惚れてたから
虐待されてる私には見て見ぬふり
中学の時保健室の先生に全て話して
施設行きになったからね。
+13
-2
-
286. 匿名 2018/03/06(火) 10:37:09
私も夫からの暴力 暴言で離婚して実家の方に帰りました。私自身、身体障害者ですが、子供と二人頑張りたいと思ってます
主さん一緒に頑張りましょう!+1
-0
-
287. 匿名 2018/03/06(火) 10:37:42
>>282
横だけど
あなたイミフだね(笑)+5
-2
-
288. 匿名 2018/03/06(火) 10:39:10
>>282
276さんは虐待する男に理解あるの?
うん?
あなた大丈夫?+5
-2
-
289. 匿名 2018/03/06(火) 10:41:00
>>285
あなたはここに来ちゃダメ。
あなたに必要な物は心の浄化と治療。
ここで色々話すべきじゃない。
辛かった過去を忘れられるよう強く生きて。
+2
-3
-
290. 匿名 2018/03/06(火) 10:41:18
>>279
シンママ?の子供も意見しちゃいけないのか?+4
-1
-
291. 匿名 2018/03/06(火) 10:44:48
>>129
主さん、頑張ってね。心から応援してます。
+2
-1
-
292. 匿名 2018/03/06(火) 10:46:50
子供産む前に、結婚する前に、わからなかったのですか?
わからないものなのですか?+4
-6
-
293. 匿名 2018/03/06(火) 10:47:56
すみません
横だけどって意味
わかりません+1
-1
-
294. 匿名 2018/03/06(火) 10:48:43
>>290
あなたは字が読めないの?シンママの子供が意見したらシンママ辛いわ。
辛いの分かってて、ここでシンママである人お話ししましょうってトピじゃん。
+2
-5
-
295. 匿名 2018/03/06(火) 10:49:06
>>278
屁理屈ではなく理屈です。
>シングルになったんなら他の男頼らず
>自分で育てなさいね
何でそんな非効率的な?融通の効かない?子育てを推奨していらっしゃるのか、本気で理解に苦しみます。
大切なのは子供の幸せでしょ。そして、人間は十人十色なんだから、お母さんに再婚して貰った方が幸せに暮らせる(た)って判断する子供だって普通に居るでしょ。もちろん、逆のケースもあるだろうけど。
つまり、再婚したほうがいいか悪いかについては、ケースバイケースだとしか言えない筈ですね。「理屈」で言えば。
あなた、シングルマザーの再婚について、何かトラウマでもあるの?視野が狭くなりすぎててびびるわ。+3
-6
-
296. 匿名 2018/03/06(火) 10:50:33
>>293
その人じゃないけども、とか、横入りだけど、とかそう言う意味。(だよね?)+1
-1
-
297. 匿名 2018/03/06(火) 10:56:36
>>288
>276さんは虐待する男に理解あるの?
シングルマザーが再婚して、連れ子が再婚相手に虐待されたとしたら、悪いのは再婚したシングルマザーなのか虐待した養父なのか?って話。
わたしは、100%養父が悪いと判断するから、虐待の責任をシングルマザーの再婚に求めるひとに対して、衝撃を覚えたってだけ。ずいぶん虐待なんかしやがるクソ男に甘いんだなぁと。
>うん?
>あなた大丈夫?
わたし的には、あなたの読解能力が心配です。+1
-9
-
298. 匿名 2018/03/06(火) 11:03:44
>>297
はっ?
それだったら何故276さんは理解あるんですね!みたいな言い方になるのよ?+1
-0
-
299. 匿名 2018/03/06(火) 11:04:27
>>285
>母親は再婚相手に惚れてたから
>虐待されてる私には見て見ぬふり
あなたの母親の落ち度は、あくまで再婚相手の行う虐待を見てみぬふりをしたことにあり、再婚したこと自体についてを即座に悪とするのは、乱暴に過ぎますね。
にしても…ひっどいかーちゃんだなぁ。辛かったね。他のひとも言ってくれてるけど、あなたはこんなトピは覗かない方がいい。これ以上、自分をいじめないであげて。あなたの幸せを、心から願ってます。+3
-5
-
300. 匿名 2018/03/06(火) 11:07:16
>>298
>それだったら何故276さんは理解あるんですね!みたいな言い方になるのよ?
虐待なんてしやがるクソ男よりも前に、そんな再婚をしたシングルマザーを責めようとする姿勢からそう判断させて頂きました。
何か問題でも?+1
-5
-
301. 匿名 2018/03/06(火) 11:10:12
>>94
そりゃそうだよ。バカな遺伝子を受け継いでるわけだから。+4
-3
-
302. 匿名 2018/03/06(火) 11:16:45
>>292
こういう質問よく見かけるけど、
正直、しゃべってれば人柄やどんな人生送ってきたかってわかる
占い師なんかはそれで食ってるわけだし
でも、みんながみんな人を見る目があるわけではないし、気になったとしても他に相手がいなくて見て見ぬ振りして結婚、というパターンもある+2
-2
-
303. 匿名 2018/03/06(火) 11:17:58
>>292
子供への愛情や接し方、育児をしないとかそういうことは結婚前には残念ながらわからないと思います。
子供好きなんだ〜って言うだけや、甥っ子姪っ子とたまに会ったときによく遊んであげてたとしても、それは毎日つづく育児とは全くの別物ですから。
家事やモラハラなどは、わかりそうな気もするし、傾向が見えることもありますけど、
本当に結婚した途端にガラっと人が変わる人間もいますからね…
私は父親が借金、浮気、家にほとんどいない家庭で育ったので、最低な父親でもいたほうが良いという方たちとは意見が合わないです。
そんな父親ならいないほうが本当にいいです。
母親には家族が苦労しても笑って楽しく生きていてほしいです。
お金のために離婚できない人もたくさんいるとは思いますが、最低な父親がいる中で過ごしてきた者として言えるのは片親で辛い思いするよりずっと辛いことです。+6
-4
-
304. 匿名 2018/03/06(火) 11:18:16
>>300
問題ありありだよ(笑)+2
-0
-
305. 匿名 2018/03/06(火) 11:19:06
>>283
うちの両親は、毎年クリスマスには、ふたりしてお洒落してお泊まりデートに出かける夫婦でしたよ(笑)
ちなみに、毎回ではないものの、ただいまのチューとかも普通にしてました(笑)
子供に対する愛情表現も過剰傾向にあるひとたちだったのもあって、そうでないご夫婦が居らっしゃる(というか多数派である)ことも、勿論知識としては知っておりますが、わたしは両親が仲のよい夫婦であったことを、物心ついてから今に至るまで、ずっと幸いに思っております。+3
-5
-
306. 匿名 2018/03/06(火) 11:21:58
>>304
なぜ?詳細な説明をよろしく。+0
-1
-
307. 匿名 2018/03/06(火) 11:22:32
シングルでも両親揃ってても
実家頼ったってよくない?だめなの?
ここって実家頼ると色々言う人居るよね。
なんでだめなんだろ?不思議。
自分は実家に頼らないからイライラすんのかな?
理由が知りたい。実家頼れない人らも
本来実家頼れたら頼るよね。自分はよくて他人はだめみたいな感じですか?+12
-2
-
308. 匿名 2018/03/06(火) 11:22:47
>>300
だったら再婚するんなら、
子供は元旦那に引き取ってもらうか
施設に預けた方が子供の為だよね?
なんで気持ち悪いオヤジと一緒に暮らさなきゃいけないんだよ。自分達は良くても子供は迷惑
そしてまた赤ちゃんなんか出来たら余計気持ち悪いわ。+18
-0
-
309. 匿名 2018/03/06(火) 11:23:45
>>306
308で書いたから読んでね。+0
-0
-
310. 匿名 2018/03/06(火) 11:27:02
>>307
離婚したいけど毒親で実家帰りたくない、でも自分もメンタル持ちで働きたくなくて離婚出来ない人じゃない+0
-1
-
311. 匿名 2018/03/06(火) 11:27:34
シングルマザーは大嫌い!
私は両親がなく、収入がないなどの理由から子供を引きとれなかった。
そうしたら、
シングルマザーに子供を捨てた女はのたれ死ね!と言われた。
私は捨てたんじゃない!毎日、町で子供を見かけて泣いて、病気に
なって立ち直れてない。
確かに、女が子供を引き取らないのは胸くそ悪い
だけど、のたれ死ねはひどい!
いつか子供にあってはずかしくないようにいきたいのに
シングルマザーは大嫌い!
子供と暮らせて幸せじゃない!+9
-9
-
312. 匿名 2018/03/06(火) 11:27:53
ねー
今書き込んでる人はシングルマザーですか?
違うなら書き込みやめて下さいね+9
-2
-
313. 匿名 2018/03/06(火) 11:28:46
>>170
母娘でデキ婚なの?+3
-0
-
314. 匿名 2018/03/06(火) 11:32:39
私は子供の前で元旦那とキスしたりイチャイチャしたりそういうの見せたくなくて、とにかくそういう気持ちなれなくて私は母親、ママなのに子供たちがいるのに女を見せたくない、傷付けたくないと思ってずっとセックスレスでした。その結果元旦那は不倫して離婚しました。もうすぐ上の子4歳になるけど、ディズニーとかアニメ見てあ、チューしたー!ワハハー!ママもチューしていいですよ!キャー!ってはしゃいでるの見て、なんだかあんなに固い考え持たなくても良かったのかなとちょっと思いました。あの時はほんとにそういう気持ちで頑固になってました。だからと言って今から彼氏とか新しいパパとか絶対考えられません。欲に溺れた母親なんて絶対嫌です。女になってる自分が嫌です。子供たちが私の元から自立するまでずっと一緒に居たいと思います。+7
-2
-
315. 匿名 2018/03/06(火) 11:33:02
>>312
シングルマザー限定とは書いてないし…
+1
-0
-
316. 匿名 2018/03/06(火) 11:33:18
確かにシングルマザーの中には虐待したり男に走ってる人もいるけどさ、主さんみたいにこれから子供と2人で幸せになるようがんばる、がんばってる最中のシングルマザーにまで辛辣な言葉をかけるのは正直意味が分からない。
私はお子さんもお母さんも2人共が幸せな人生を歩めるようにがんばって欲しいな。+8
-1
-
317. 匿名 2018/03/06(火) 11:35:51
>>307
自分に甘くて他人に厳しいのが
ガルちゃんだからね〜〜+1
-0
-
318. 匿名 2018/03/06(火) 11:36:17
>>308
>子供は元旦那に引き取ってもらうか
>施設に預けた方が子供の為だよね?
当然、そういうケースも普通にあると思いますよ。
>なんで気持ち悪いオヤジと一緒に暮らさなきゃいけないんだよ
気持ち悪くない親父と暮らすなら無問題ってことですね。つまり、再婚自体は悪くない、と。
いいやそうじゃない!本当のパパじゃない男と暮らすこと自体が気持ち悪い!という論旨なのであれば、それはもう理屈ではなく感情論(まずは結論ありき)ですので、議論の遡上には乗せられません。あなたの個人的な問題だと思われます。+1
-6
-
319. 匿名 2018/03/06(火) 11:37:04
>>315
トピタイトルも読めないの?
シングルマザーの方お話しませんか?というのを見て、シングルマザー限定とは書いてないしとかよく言えるね。+4
-1
-
320. 匿名 2018/03/06(火) 11:39:52
>>271
私の母はシングルマザーとして私を育ててくれたけれどさ、あなたが書いてるようにお母さんが自分の父親であるお父さんを大好きなのは嬉しいよ。
でもアカの他人の男を大好きとかやっぱり見たくないよ。
そこものすごく大きな違いだからね。
母親の笑顔が大事って言ったってそれきつい。
ただでさえ父親がいなくて寂しいのに母親はどこかの男に対して女出してるって。
小さい頃は子供もよく分からずにいるだろうけれど年齢と共に分かって来てあぁ、あの時って思うだろうし、かなり子供が大人になって母親にも母親の人生があるんだって思える年になってから恋愛して欲しい。+12
-0
-
321. 匿名 2018/03/06(火) 11:39:59
>>311じゃあ仕事してお金貯めて子供取り戻したら?そんな気持ちはなくて、自分は悪くない悪くないって病んで病気になって泣いてるだけ?子供はもっと泣きたいはずだよ。ママがいなくなってママに会いたいって今でも思ってるかもよ。あなたはそのシングルマザーに言われた発言だけに囚われて自分の事しか考えてないよね。そんななら、うん、あなたと子供いっしょに居なくてよかったかもよ。だんだん私は悪くない、この子が悪いって子供のせいにするから。まあ釣りだと思うけどさ。+4
-0
-
322. 匿名 2018/03/06(火) 11:43:19
>>12それに尽きる。義母もそうだから+3
-0
-
323. 匿名 2018/03/06(火) 11:43:25
>>318
もっと他の連れ子の心の叫び
あなた聞いた方がいいね。
こんなの私だけじゃないからね?+5
-0
-
324. 匿名 2018/03/06(火) 11:44:08
>>309
あのう…
【シングルマザーが再婚して、養父が連れ子を虐待したとき、虐待した養父ではなく、再婚したシングルマザーにこそその責任を問う、という姿勢は、養父の罪を軽視し、ひいては虐待を助長するものである】
あくまでわたしは、上記のわたしの持論について、どのような問題があるのかを訊ねているのですが、それはご理解頂いておりますでしょうか?+1
-1
-
325. 匿名 2018/03/06(火) 11:44:26
>>311
可哀想だけど自業自得じゃないかな
収入ないのはなんで?+3
-0
-
326. 匿名 2018/03/06(火) 11:44:31
>>220
負けず嫌いっぽいですね…
こういう、言い返さなきゃ気が済まない!みたいなのもシングルマザーになりやすい女の特徴な気がする…+4
-0
-
327. 匿名 2018/03/06(火) 11:47:40
シングルマザーを叩くトピでも作ってそっちでやってくれませんか
頑張ってるトピ主さんの目に入る形でシングルマザー叩きやシングルマザーの恋愛の是非とかトピ主さんに関係ないことやめて欲しい+2
-2
-
328. 匿名 2018/03/06(火) 11:48:15
>>103
離婚の連鎖より、相手の親の老後の生活は大丈夫なのか、うちの子が援助しなければいけなくなるんじゃないか、て事の方が心配。
厚生年金無しがほとんどだから。+1
-0
-
329. 匿名 2018/03/06(火) 11:49:57
>>323
多数決に持ち込みたいのであれば、せめてソースの提示はして頂かないとお話になりません。
そういう連れ子が多いことは否定しませんが、そうでない連れ子が一定数以上いらっしゃる可能性があるのであれば、シングルマザーの再婚を即座に悪だと決め付けるのは乱暴だと言わざるを得ません。
今時のご夫婦は、3組に1組は離婚しておられるそうですし、子連れ再婚の件数は増え続けるばかりでしょう。そのすべてが不幸である!と言うのなら、そう言うに足る論拠の提示は不可欠です。+1
-4
-
330. 匿名 2018/03/06(火) 11:50:02
>>318
屁理屈だらけだねー+3
-0
-
331. 匿名 2018/03/06(火) 11:51:29
>>324
私、309さんじゃないけれども
そもそも母親がおかしな男と再婚しなければ子供はそんな被害に合わないわけであって、大切な子供に1%でもその可能性があるのなら再婚しない事だよね
再婚しなくちゃいけない理由もないんだからここ最近の義父の事件の多さを見ていると危険リスク回避の為にも再婚は子供が自分の意思で家を出られる年齢になるまでしないのがベストかもしれないね
+12
-0
-
332. 匿名 2018/03/06(火) 11:51:38
>>329
親が幸せだからって
子供は幸せだとは限らない+3
-0
-
333. 匿名 2018/03/06(火) 11:54:29
>>307
シングルマザーで一人きりで頑張ってる、ワンオペ育児で常に張りつめた環境で踏ん張ってるお母さんが居る前で、平気で実家自慢する、又は孫見てくれる有り難い存在の祖父母に対して、文句タラタラなアホママが多いから。実家に頼っていても、黙ってる人に関しては何も思わない。+0
-0
-
334. 匿名 2018/03/06(火) 11:55:45
なんか、シングルマザー同士でお話ししたり、情報交換し合ったりしたいのに、結局こうなるよね。
疲れる。
+10
-1
-
335. 匿名 2018/03/06(火) 11:58:06
>>334
どんなトピでも結局こうだよねこの掲示板は
嗜める書き込みしてもスルーだし
達観したシンママならまだいいけど乳飲み子抱えて不安な毎日過ごしてるトピ主さんがたてたトピでこれはひどいと思う…+2
-1
-
336. 匿名 2018/03/06(火) 11:58:13
>>320
それはもう個人の価値観ですから。
万人がかならずこう感じる!というものでもないですし。
一応明言しておきますが、わたしはシングルマザーの再婚を推奨している訳ではなくて、いついかなるケースであってもシングルマザーの恋愛や再婚には反対!!っていう極論に対して「そんな理不尽な…」と異議を唱えているだけですよ。
恋愛/再婚しない方がいいケースもあれば、恋愛/再婚したほうがいいケースもある。そんなの当たり前の話です。
大切なのは、子供の幸せであって、母親が母親神話に忠実でいることではないでしょう?と。+3
-6
-
337. 匿名 2018/03/06(火) 12:03:36
>>336
なんかこの人理屈っぽくて面倒くさいなあ
あなたは心配しなくてもこの先再婚はないだろう
癒されない妻だったんだろうね+7
-2
-
338. 匿名 2018/03/06(火) 12:04:32
シングルになった人って結婚に懲りて離婚したんじゃないの?
それでまた再婚したいんですか?
学習能力ないの?
私も3年程前にシングルになったけど
もう再婚はいいわw
男並みに稼がなきゃいけないから、
大型二種の免許取って中距離ドライバーしてる。
実家住みだけど、もう中学生だから
子供も手もかかる事も殆どありませんからね。
今の生活が私には合ってます。+22
-0
-
339. 匿名 2018/03/06(火) 12:05:41
あまりシングルマザーを目の敵にしない方がいいと思うけど。
いつ旦那さんと死別したり離婚になるか先の事は分からないですよ。+3
-2
-
340. 匿名 2018/03/06(火) 12:08:46
>>280
別れれません
中卒?+1
-3
-
341. 匿名 2018/03/06(火) 12:10:41
>>331
うーん、我が子が不幸になる可能性を1%でも見過ごせないと本気で考えているひとには、そもそも出産自体が無理でしょう。実父からの虐待だって、ケースとして普通にあるのですから、ことさらにシングルマザーの再婚についてだけを問題視するのはどうかと…。
未来など、神様でもなきゃ分かりません。
そして、いくら悔やもうと過去は変えられません。
失敗しようとして失敗するひとなんて、恐らくゼロに近いでしょう。
親が再婚して(片親で暮らしていたときより)幸せに暮らす連れ子だって普通にいらっしゃるのですから、シングルマザーの再婚をすべてひとまとめにして「ダメ!絶対!」と決め付けるのはあまりに狭量であるように思います。+3
-7
-
342. 匿名 2018/03/06(火) 12:10:57
あーガルちゃんだとシングルは目の敵にされるよね
恋愛!?男に走るなんてありえない!子供は不幸だね!
再婚!?子供虐待されるよ!子供の気持ち考えろ!!
こんな極論しか出ない+7
-2
-
343. 匿名 2018/03/06(火) 12:12:29
>>339
誰が目の敵にしてるよ?
被害妄想?+1
-0
-
344. 匿名 2018/03/06(火) 12:12:38
トピ主が再婚したいとか書いたわけでもないのに+7
-0
-
345. 匿名 2018/03/06(火) 12:13:28
>>342
うん!子供の気持ち考えなよ。+1
-0
-
346. 匿名 2018/03/06(火) 12:14:25
>>344
違う奴が書いたw+0
-0
-
347. 匿名 2018/03/06(火) 12:15:03
>>345
普通考えてから再婚決めるでしょ
再婚=子供は不幸
という決めつけはよくないよ+4
-1
-
348. 匿名 2018/03/06(火) 12:15:37
9歳の息子がいるシングルマザーです!
家族に協力してもらいながら子育ても仕事もなんとか頑張れてます。シングルマザーの皆様頑張りましょうね+9
-1
-
349. 匿名 2018/03/06(火) 12:16:59
>>341
ほんであなたにそういう相手の男性は現在いるの?
+0
-0
-
350. 匿名 2018/03/06(火) 12:20:54
クズ男はこの世から消えろ!+4
-0
-
351. 匿名 2018/03/06(火) 12:24:04
そのセリフ何度も聞きあきました。
子供を連れて家出したけど何度も子供だけ連れ戻されました。
あなたより、子供の方がもっと辛い思いをしてる
何度も言われました。
シングルマザーに、子供と別れるくらいなら離婚しないといわれました
今は子供と暮らすため週7日働いてます!
それでも、のたれ死ねといいますか?+3
-3
-
352. 匿名 2018/03/06(火) 12:25:34
結婚してるときに、働くなと元旦那に言われました
それが、のたれ死ねの理由になりますか。+1
-4
-
353. 匿名 2018/03/06(火) 12:27:40
>>338
強いですね。同じシングルとして尊敬します。
男並みに稼ぐ為!って言葉に正直はっ!としました。
+2
-0
-
354. 匿名 2018/03/06(火) 12:28:34
>>352
このトピにあなたの気持ちや攻撃的な言葉をぶつけるのは違うよ
あなたを傷つけたシングルマザーとこのトピにいる人は全く違う人だよ
関係ない人を傷つける行為、お子さん悲しむんじゃないかな…+5
-0
-
355. 匿名 2018/03/06(火) 12:28:51
子供と暮らしてない女にたいする世間の風当たりはつよいですね
シングルマザーでも、彼氏に虐待される場合もあるのに
いつか子供にあうため必死に貯金してるけど
ここでこんなに叩かれるから世間には子供のことはないしょにしよう。+0
-1
-
356. 匿名 2018/03/06(火) 12:31:35
アラフォー、7歳の娘居る
親と同居で正社員。
はーい
男見る目、無いよー
元旦那は、友達の紹介で性格良い奴居るからで
紹介されて付き合い、結婚。
私の親、友達にも、マメだし良い人だよね~って言われるタイプ
実際一緒に暮らすと、陰で人の悪口のオンパレードに自分の思い通りにいかないとキレる。
愛妻家装って、周りに自分がいかに良い旦那が評価されたい人間。
ヤバイタイプなんて微塵も思わなかったよ(笑)+7
-1
-
357. 匿名 2018/03/06(火) 12:33:32
>>111
プラス100くらい押したい!!
代弁してくれてありがとう!
シングルマザーを下に見る人多いけれど、自分の旦那さんが絶対に浮気しない。
とか、女房子供を残して死なない。
とか、そんな保証なんてどこにもないから。
シングルマザーになってすぐに新しい男を連れこむ人もいるけど、本当にがんばって子供を育ててる人もいる。
シングルマザーだからって下に見る人、旦那さんが毎日無事に家に帰ってくる保証なんてないからね。+7
-2
-
358. 匿名 2018/03/06(火) 12:33:46
>>351
何で家出してんのに
子供だけ連れ戻されるの?
連絡取り合ってた?
+0
-0
-
359. 匿名 2018/03/06(火) 12:37:57
>>352
あなた負のオーラ物凄そうよ?+2
-0
-
360. 匿名 2018/03/06(火) 12:39:40
結婚して数年。
旦那の浮気で迷った末にやむ無く離婚。
旦那との死別、ケガなどで働けないなどの理由からのシングル。
クソ底辺男掴んで子供が小さい内から経済面でも国に頼って産むの前提のシングル。
これらは全部違うし一緒に語ったら失礼だと思う。+3
-0
-
361. 匿名 2018/03/06(火) 12:39:55
>>352
じゃあ今からめっちゃ働いて取り返せばいいじゃん
なんでやられっぱなしなの
なんでそれで全てのシングルマザーに敵意をぶつけるの+1
-0
-
362. 匿名 2018/03/06(火) 12:41:27
私はシングルマザーじゃないのですが私の母がシングルマザーでした。
ママ友との会話の中でその場にシングルの人がいないと「あの人、シングルマザーだから」と言う類のネガティブで意地の悪ささえ感じる会話が多々出ます。
シングルマザーを自分達よりも人として下に見てるかのような言動に私の母もかつてこう言われていたのかなと思うとものすごく悲しくなります。+12
-0
-
363. 匿名 2018/03/06(火) 12:41:39
>>358
どうせ、何を言っても叩かれるから、もう来ません
やっぱりシングルマザーは苦手だ。
+2
-2
-
364. 匿名 2018/03/06(火) 12:43:33
絶対、取り返します!
今日は、夕方から仕事ですが
掛け持ちで週7日、お正月も働きました!
私をばかにしたシングルマザーをみかえしてやります!+2
-0
-
365. 匿名 2018/03/06(火) 12:44:39
>>361
ありがとう!
絶対取り返す!
ばかにしたシングルマザーをみかえしてやります!+1
-1
-
366. 匿名 2018/03/06(火) 12:45:27
結婚してたら未婚を見下し
結婚してたらシングルマザーを見下す
結婚してるのがそんなに偉いんかーい+14
-2
-
367. 匿名 2018/03/06(火) 12:45:57
>>354
あなたは優しいですね
こういうシングルマザーのかたもいるのですね。
+2
-2
-
368. 匿名 2018/03/06(火) 12:47:07
こんなこと言いたく無いけど、シンママの一部は見た目が良くて、馬鹿だよね。
ナイナイのお見合い見てると20代前半で子ども二人のシンママです。とか言う人、本当に馬鹿っぽい。
で、男選びも見た目重視だったり馬鹿っぽいんだよな。
周りや子どもに迷惑かけないように、石橋を叩きながら真面目に生きなさい、って言いたくなる。
絶対自分にも隙、原因はあるよ。+10
-0
-
369. 匿名 2018/03/06(火) 12:47:46
とうバカにされたのか分からないけど、バカにしたシングルマザーを見返す!んじゃなくて
子供との未来を描いて頑張って欲しい
まわりからどう思われてもいいじゃない
わが子の幸せを考えましょう+8
-0
-
370. 匿名 2018/03/06(火) 12:48:08
>>364
働きすぎて身体を壊さないようにね。おばちゃん心配だよ…。
精神的に、ずいぶん追い詰められてるようだし、がるちゃんやってる時間は、睡眠時間や入浴や趣味なんかの、リラックスタイムに充てて欲しい…。+0
-1
-
371. 匿名 2018/03/06(火) 12:53:32
>>370
ありがとう
私もおばちゃんですよ。
こういうこと言うと、また叩かれるけど
仕事してるときは、子供のことを考えないですむから。
たくさん、働いて、あのときの調停員に収入を証明して
子供をひきとります
のたれ死にしなくていいですよね?+0
-3
-
372. 匿名 2018/03/06(火) 12:53:34
死別とか、分かりにくいくず夫も居ると思うよ。
でも無計画で馬鹿で、国に頼るしか方法が無いなら、避妊しろよ、って思ってしまうシンママもいます。
そういう人は大抵茶髪で、雰囲気にDQN臭や、馬鹿っぽさがホワーンと漂ってるから、真面目なシンママとは違う。
真面目なシンママごめんなさい。でもそういう人いるじゃん。イライラするんだよね。+7
-1
-
373. 匿名 2018/03/06(火) 12:54:46
>>366
別に偉くはないですが…?
ただね、新しい男に養って貰おうなんて
簡単に考えないで欲しい。+2
-1
-
374. 匿名 2018/03/06(火) 12:55:08
>>369
わからないなら、書かないで
きちんと書いてあります!
どんな理由で頑張ってもいいじゃない。
きちんと、子供との未来を思い描いて頑張ってるとかいてありますよ。
えらそーに。+0
-0
-
375. 匿名 2018/03/06(火) 12:55:54
周りにシングルマザーがいないな+3
-0
-
376. 匿名 2018/03/06(火) 12:57:50
>>374
とりあえず落ち着いて
偉そうなのは無理に相手にしなくていーんだよ+0
-0
-
377. 匿名 2018/03/06(火) 13:00:06
子供を作らなければ万事解決
ちゃんとリスクマネジメントしなくちゃね+4
-0
-
378. 匿名 2018/03/06(火) 13:01:00
避妊せずに赤ちゃん出来て
デキ婚して旦那が嫌だからって理由で
離婚してシングルになって男漁りに夢中なシンママを知ってるだけにwww
正直いい印象ない様なw
まぁ全然違うシンママもいるのは事実だけど
+9
-0
-
379. 匿名 2018/03/06(火) 13:02:48
疑問なんですけど
必ず男側が100%悪いという体で書かれてますけど、ご自分達には一切非がないと思ってるんですか?
周りのシングル見ててもまぁ性格きつい、それも自分は悪くない、相手が100%悪い!言い分の奴らばかり
自分の主張はするけど相手の考えも受け入れる、男を上手く乗せるという柔らかさみたいなのがないんですよね
元の性格なのかなんなのか…
ただやってくれないやってくれないって責め立てるだけ
そら、逃げられるわ養育費も払ってくれないわっていうのばかり
もっと上手くやればいいのに+6
-6
-
380. 匿名 2018/03/06(火) 13:03:16
>>373
養って貰おうと思って再婚してるひとなんて少数派でしょう。そもそも専業主婦を養える経済力の持ち主が少数派なんだから。
再婚に限らず、結婚っていうのは、このひととなら苦楽を共に分かち合えると思ってするもんだよー。+2
-0
-
381. 匿名 2018/03/06(火) 13:03:17
>>374
劣等感すごそう
あまり無理しないようにね+1
-0
-
382. 匿名 2018/03/06(火) 13:04:57
>>362
いつの時代の話をしてるのよ?
今の時代シングルって理由で陰口を言う人なんて
いないよ?+0
-5
-
383. 匿名 2018/03/06(火) 13:10:28
わたしは結納まで済ませたのに妊娠したら逃げられて、このまま逃がしてなるものかと養育費と慰謝料(妊娠中の暴力)を求める裁判を起こしたら、相手の親はもちろん自分の親も「一切関わるな、みっともない」ってひんしゅく買ったのが一番辛かったな。
周りのシングルマザーの友達も「わたしは養育費とか貰わずやってるけど?養育費貰えないとやってけないとかやばくない?」とこき下ろされた。
養育費って子どもの権利だし、逃げられて「もういい!自分一人で育てるから金なんかいるか!」ってスタンスがカッコいいって誉められるけど、養育費は子どもの権利だし、そうやってみすみすくそ男を逃がすとまた次の被害者が出る気がして、わたしはとことん取りに行ったな。+20
-2
-
384. 匿名 2018/03/06(火) 13:10:50
シングルで幸せになった人もいれば後悔する人もいるんだし
ぐちゃぐちゃうるせぇな
再婚に関しても幸せになってる家庭だってたくさんあるんだしなんでも決めつけてさ。
家事育児仕事、女のほうが結婚すると大変だとか毎回言うくせに、離婚したとなると片親ならかわいそうとかw
そういうやつはじゃあ文句言わないで奴隷のように我慢して一生生きろよって思う。
どんなに馬鹿な旦那でもいたほうが母子家庭になるより子供のためなんて本気で思ってるのかしらー+14
-1
-
385. 匿名 2018/03/06(火) 13:12:16
>>382
陰口はなくても子供の親同士って旦那の話しもするからあそこは旦那さんがいないだとかは当然把握してるよね
ママ友って子供の事とうちのパパは〜って言う会話がほとんどだから
あと陰口はたたかれても私自身シングルマザーだから分からんわね
+5
-0
-
386. 匿名 2018/03/06(火) 13:13:58
>>384
あら下品
ぐちゃぐちゃうるせぇな
なんて言葉いつも使ってるのかしらねー+3
-4
-
387. 匿名 2018/03/06(火) 13:14:19
このあいだママ会みたいのがあったときに
「あそこの家はお父さんいないしちゃんとした教育うけてないからw」
ってシンママ数人いる前で言い放ったお母さんがいてその場が凍ったw
今時こんなこと言うやつまだいるんだなー
日本っていつまでも変わらんなと思ったな+23
-0
-
388. 匿名 2018/03/06(火) 13:16:01
のたれ死ねさんなんかヒステリックでこえぇ。
松居一代みたいな感じやな。+1
-0
-
389. 匿名 2018/03/06(火) 13:16:26
>>384
自分達が幸せだからって
子供も幸せだと思ってるのかしら?
口には出さないけど
心の闇を抱えてるよ?+2
-1
-
390. 匿名 2018/03/06(火) 13:17:29
子どもたちには再婚しなよって言われるけど、恋愛する気がない。
【お母さん】って役が好きなんだよね。
女の面出して恋愛するってのがどうも、興味持てない。
誰でも良いわけじゃないし、娘もいるしねぇ。
+3
-0
-
391. 匿名 2018/03/06(火) 13:17:31
>>388
本当!
子供は引き取らない方が
いいかもね+0
-0
-
392. 匿名 2018/03/06(火) 13:19:33
>>75
です。
一緒に育てようといったくれた人がいるのです。
その人は奥さんのところに戻っていったのですが、
私は騙されたので許せないのです。+0
-3
-
393. 匿名 2018/03/06(火) 13:20:18
>>371
頑張ってなくたって生きてていいし、頑張らずに子供と暮らすことを夢見たっていい。
ですが「頑張らなきゃお子さんと暮らせない!」というのであれば、もっと前向きに頑張って欲しいです。
あの子と一緒に暮らせるようになったら、あんなことしてあげよう、こんなこともしてあげよう。今はそのための準備期間なんだ!って、遠足や旅行の荷造りをするような気分で、毎日を過ごしていて欲しい。
一日も早く、あなたがお子さんと一緒に暮らせる日が来ますように。陰ながらお祈りしております(*´ω`*)+2
-0
-
394. 匿名 2018/03/06(火) 13:22:04
世間の風当たり強いけど別に気にしません。
これが私だもん。
子供が幸せでいてくれるならそれでいいです。
パパがいないから幸せじゃないという前提で見られるのはスルーするしかないし、寂しい思いをさせてしまっているのも絶対あるけど私ができる限りの幸せはしてあげたい。
大人になった時私がお母さんで良かったと思ってくれたらそれだけで救われると思う。+11
-0
-
395. 匿名 2018/03/06(火) 13:23:41
>>387
今時っていうか、不変のものもあるよ
やっぱり両親揃っててまともな教育・生活受けさせてあげられる家庭が一番だよ+6
-0
-
396. 匿名 2018/03/06(火) 13:24:57
>>389
それはね、あなたの心の闇が見せてる幻なのよ。
再婚家庭で幸せに育つ連れ子は、たくさん居るよ。感じやすいと大変だね。あなたの心に光が射し込み、闇が払われる日が、一日でも早く来ますように。+2
-2
-
397. 匿名 2018/03/06(火) 13:26:21
>>395
一番が無理なら二番、二番が無理なら三番目にいい暮らしを子供にさせてあげたいと願うのが親心でしょ。+1
-0
-
398. 匿名 2018/03/06(火) 13:27:02
>>392
横だけど不倫してたの?
馬鹿なの?
最低w+4
-0
-
399. 匿名 2018/03/06(火) 13:28:17
>>1さん
私も7ヶ月の娘がいるシングルマザーです
4月から保育園に預けて働きます!
シングルマザー大変だけど、娘がいるから頑張れます
お互い頑張りましょうねヽ(`⌒´)ノ!!+3
-1
-
400. 匿名 2018/03/06(火) 13:28:51
>>396
そう言う連れ子沢山知ってんだ?+0
-0
-
401. 匿名 2018/03/06(火) 13:31:02
>>397
違いますよ?
子供が1番
子供の幸せは親の幸せ
親の幸せは子供の幸せじゃないからね+2
-2
-
402. 匿名 2018/03/06(火) 13:31:22
旦那さん亡くなった以外自業自得+7
-9
-
403. 匿名 2018/03/06(火) 13:32:41
>>402
その通り+6
-8
-
404. 匿名 2018/03/06(火) 13:35:26
>>267
私自身は両親仲が良い家庭で育っています。
あの、私ではなく
そういう子をたくさん見ているんです。
私が母親に恨みを持っている事にしたいようですが
シングルマザーのお子さんは我慢している子が多く
母親にそれを見せないよう頑張っている子が多いのが事実ですよ。
頭に血が上りやすそうですが大丈夫ですか?
冷静な客観的立場からの意見です。+5
-3
-
405. 匿名 2018/03/06(火) 13:36:59
>>396
ヨコからごめんなさい。
でもあまり両親揃っていない事や再婚を楽観視過ぎない方が良いとは思います。
子供の頃の両親との関係は本当に大切だと思います。
心の闇ってそんなに稀なケースではないよ。+7
-0
-
406. 匿名 2018/03/06(火) 13:38:50
>>382
それはない
もっと辛らつな内容になっている+2
-0
-
407. 匿名 2018/03/06(火) 13:38:57
>>379
日本の養育費未払い率、すごいからねぇ
子供引き取るのは母親、引き取ったら成人するまで1人で育てろ、って言われたら誰でも多少強くなるんじゃない?
なよなよしてたらシングルマザーなんてやってられません!
夫婦2人で育てるところを1人でやってるんだから、そりゃ愚痴ぐらい言うわ。笑+10
-2
-
408. 匿名 2018/03/06(火) 13:39:33
>>401
子供にとって一番幸せな環境を用意出来ないなら、今度は二番目に幸せな環境を用意すべく頑張るのが親心でしょって言ってるんだけど理解できる?+3
-1
-
409. 匿名 2018/03/06(火) 13:41:02
連れ子再婚の連れ子はほとんどの人が闇を抱えているから関わりたくない+6
-1
-
410. 匿名 2018/03/06(火) 13:42:44
シングルマザーがこの時間に書き込みって…
お察しね…
だから自己中なシングルの意見ばかり+7
-8
-
411. 匿名 2018/03/06(火) 13:44:01
自分語りで申し訳ないけど、私は父親が養父だけど産みの父親なゴミクズだったしその再婚相手もゴミクズだったしで、見ず知らずの糞ガキをこうやって大人になるまで面倒見てくれた今のお父さんが大好きだよ
そりゃ最初は父親面して!とか反抗期もあったけど今考えるとそれでも見放さないで育ててくれたお父さんには感謝しかない
こういうケースもありますよ+24
-0
-
412. 匿名 2018/03/06(火) 13:45:04
>>383
それは周りがおかしい!養育費は当然の権利!+2
-0
-
413. 匿名 2018/03/06(火) 13:45:49
子供優先で頑張ってるシングルマザーは尊敬するけど、私の知ってるシングルマザーは男しょっちゅう変わって子供にもすぐ会わせる。子供がかわいそう。主さん、お子さん大事にしてください。+15
-0
-
414. 匿名 2018/03/06(火) 13:46:02
>>405
楽観視しすぎるのが良くないなら、悲観視しすぎるのだって同じくらい良くないことでしょう。
目指すべきものは、いつだって極論ではなく中庸ですよ。難しいですけどね(笑)+1
-1
-
415. 匿名 2018/03/06(火) 13:46:57
私は今思うと結婚した人が境界性パーソナル障害でした。訳のわからない事でブチギレる。腫れ物に触る思いをしてきました。言葉を選んでキレないようにお話をする毎日子どもが産まれて8ヵ月の時に殺されると思い、実家に逃げました。臨月の時には急にキレはじめて包丁でお腹を刺されそうになり、フライパンでそいつが自分の頭を何度強打し始め、鉄の硬いフライパンが半分の所までぐるぐるっと曲がりました。急にケータイを地面に叩きつけてブチギレたりごみ箱を決定奇声を上げてキレて出て行ったり、キレて金属バットを持って目がうつろで仁王立ちしていた時もありました。
一緒に少し生活し始めるまでは温厚で大人しい性格だったのでびっくりしました。そいつは睡眠薬依存にもなり、不眠で家に大量の眠剤や精神安定剤がありました。本当に離婚して良かったです。
今はもうすぐ2人目も産まれ、新しい旦那さんと子どもと幸せに暮らしています。+5
-3
-
416. 匿名 2018/03/06(火) 13:47:27
>>409
連れ子再婚の連れ子も、そんな偏見の持ち主とは会いたくないことでしょう。めでたしめでたしですね。+2
-2
-
417. 匿名 2018/03/06(火) 13:48:24
>>404
横からですが、私の母がバツ2のシングルマザーです
実父の顔は知りません
義父はDV男でした
でもそれはうちの母が、男を見る目が無かったからであって、良い義父や義母もいると思うし
シングルマザーだから、どうしても忙しくて子供と接する時間があまり取れずすれ違ったり、
母親が体を壊したりやつれたり笑顔が減ってしまったり、
「父親がいたら」と思う(言う)子供は少なからずいると思います
男を見る目は大前提として、子供のための再婚は決してナシではないし
そもそも実父による虐待などの事件も沢山ありますよね
どういう形の家族が幸せかなんて、客観的にはわからないですよ+8
-3
-
418. 匿名 2018/03/06(火) 13:50:36
なんかこのトピ見てるとシングルマザーになる事によって子供に寂しい思いをさせて可哀想に思っています。
って言う言葉はあまり出ないんだね。
バカな夫とか書いてる人がいたけれど子供にとってはそのバカの血を受け継いでるから、ひどい父親だったと思うのも辛過ぎるだろうし。
子供の寂しさが他の男性との再婚によって消えるわけがないし。
子供の幸せが一番とか書きながらも自分の擁護に必死なイメージ。+7
-4
-
419. 匿名 2018/03/06(火) 13:52:28
>>410
仰ってる事がよくわかりません
私はまだ出産してから数ヶ月で、4月から保育園に預けて働く予定です
子供は寝ています
何を察したんでしょうか?+5
-1
-
420. 匿名 2018/03/06(火) 13:53:11
>>404
>シングルマザーのお子さんは我慢している子が多く
>母親にそれを見せないよう頑張っている子が多いのが事実ですよ
何一つとして我慢などしていない子供は少数派。
親母にそれを見せたがらない子供は、両親が揃ってようといまいと一定数居ますよね、とわたしは言っているだけなのですが、あなたは何を言っているのでしょうか?
シングルマザーの子供は可哀想!という色眼鏡を外して見ると、あなたの目にも、また違った世界が見えるかもですよ♪+4
-3
-
421. 匿名 2018/03/06(火) 13:53:21
>>417
それはあなたが実父を知らないから普通の離婚家庭のお子さんとはだいぶ気持ちが違うと思いますよ
そこまで底辺なレアケースを話されても参考にはならないね+0
-6
-
422. 匿名 2018/03/06(火) 13:54:29
>>311
初めて自分に出来た血縁だったんだね…頑張ってるね。。+0
-0
-
423. 匿名 2018/03/06(火) 13:55:20
>>6
糞が。どっか消えろや!おまえみたいな人間は、主さんよりもっと酷い不幸のドン底味わうことになるわ。
+0
-6
-
424. 匿名 2018/03/06(火) 13:56:12
シングルマザーが語るトピです
シングルマザーを語るトピではありません+14
-1
-
425. 匿名 2018/03/06(火) 13:56:34
トピタイ読んでから来ようよ
関係ない人が荒らして…
毎度の事だけど、いい歳した大人が何やってんの…+6
-1
-
426. 匿名 2018/03/06(火) 13:57:13
>>402
>>403
自作自演wウケルww
+3
-0
-
427. 匿名 2018/03/06(火) 13:57:30
>>14
それで主さんは良くても、娘さんは?
旦那がいなくても育てていけるお金、主さんだけで作れるの?
作れないなら、お金はきちんと取らないと泥を被るのは娘さんだよ。
旦那要らない問題と、養育費は別問題。
しっかり取らないと。+1
-0
-
428. 匿名 2018/03/06(火) 13:58:55
>>421
横からだけど、何も知らないくせに底辺って…
あなたの思考回路が底辺だと思うわ
ひどすぎ+1
-1
-
429. 匿名 2018/03/06(火) 14:03:37
>>428
あ、ごめんなさい。
底辺はお母さんですね。
父親の顔知らないだとか義父にDV受けるとか世の中不公平ね。
可哀想。+3
-3
-
430. 匿名 2018/03/06(火) 14:09:40
キャリアウーマンでバリバリ働いてキレイにしてて子どもにもしっかり教育してるシングルの友達がいる。子供礼儀正しくてすごく可愛い。偉いよね。
でも他の知ってる人はシングルからの出来再婚が多い。
彼氏の子どもが出来たから再婚するってやつ。
なんで同じ過ち繰り返すんだろう。
最初の、開始の所から順序が間違ってるんだよね。んですぐまた離婚して今度は子供2人になったから余計お金足りなくなるの。
出来再婚で彼氏に言われるがままペット飼えなくなったとか言って保健所に引き取ってもらったやつとか終わってたわ。シングルだから子供が寂しくないように飼い始めたペットだよ。
結局男ができたら子供が可愛がってたペットも殺すんだよ。
母親にも問題有りが多い。
みなさんはちゃんとしてね。+10
-0
-
431. 匿名 2018/03/06(火) 14:10:16
>>429
人様の親を底辺呼ばわりなんてよくできるね
どんなに嫌な親でも他人から悪口言われたら気分悪いよね+4
-2
-
432. 匿名 2018/03/06(火) 14:12:25
シングルマザー の風当たりが凄く強いですよね。「自業自得」って言う人、とても多いけれど、少なくとも結婚する時に離婚を前提に考えないよ。ここに来てる人達は、なんとか離婚しない方向に頑張ったと思う。DVやパーソナル障害のある男の人は、社会的には評価される。自分の物にするまで、丁寧に大事にする。でも手の内に入った途端、豹変しはじめる。だから、見分けが付きにくいって知ってる人、少ないんだろうな。離婚しても嫌がらせが続いてく。世の中には安易に離婚した人もいるから、叩かれるのかな。叩くなら、離婚したら子供は関係ない、と人生から子供を抹消し再独身を謳歌してる男の方を叩いてほしいわ。+11
-1
-
433. 匿名 2018/03/06(火) 14:13:12
>>429
そうかもね
でも少なくともよく知りもしない人や、その母親を底辺だとか言えるあなたより思いやりや常識はあるね!笑+2
-0
-
434. 匿名 2018/03/06(火) 14:14:25
>>430
トピタイ読めないの?
来なくていいから+1
-0
-
435. 匿名 2018/03/06(火) 14:15:08
ここでは低ーいレベルが傷を舐めあってる+5
-1
-
436. 匿名 2018/03/06(火) 14:15:49
>>115
絶対と言い切れるのは何故か教えて欲しい。
自分はシングル歴一年だけど、仕事が忙しくて休日は家でゆっくりするか子どもとお出かけして終わっちゃうから、
彼氏作る暇なんて一切ない。
職場の忘年会すら出られない。
たぶん子どもが成人するまでこんな生活なんだろうなと思う。
世のシングルマザーは、どうやって恋愛してるのか知りたい。+7
-0
-
437. 匿名 2018/03/06(火) 14:15:58
>>432
女だけ叩かれる意味が分からないよね
男は人生楽すぎるわ
男が悪くても女叩く風潮消えないんだもん
女も女叩くしね+2
-1
-
438. 匿名 2018/03/06(火) 14:17:21
>>430
上から目線の説教不要ですから。
トピタイも読めない人が何様?+2
-1
-
439. 匿名 2018/03/06(火) 14:18:40
>>435
レベルって何?
あなたは知能が低そうね+1
-0
-
440. 匿名 2018/03/06(火) 14:22:36
養育費だけは貰おう。
家裁終わったら行政書士に給料差押え手続きして貰いましょう。
別居中も遡って受け取りましょう。
お互い子の親、責任は果たしましょう。+3
-0
-
441. 匿名 2018/03/06(火) 14:35:16
トピタイと無関係な方が集まってきて、好き勝手言っていて、主さんお気の毒。
呼ばれてもいないのに他人の家庭にいらぬアドバイスして、人の子供を「可哀想」と言ってマウンティングする女性の方が恥ずかしい。+6
-1
-
442. 匿名 2018/03/06(火) 14:37:40
>>425
こんなにもわかりやすい、間違って開いちゃったってこともありえないぐらいのトピタイトルなのにおかしいよね+2
-0
-
443. 匿名 2018/03/06(火) 14:39:31
>>1
主さん、わたしも妊娠中に元旦那にわたしの貯金をパチンコで使われたり浮気されたり義母からのいやがらせで1月に離婚したばかりです。子どもは2歳半でわたしのところにいます( ´ ▽ ` )
わたしもたまに思い出すと苛立ちで涙出てきたりします。
でもでも、こどもさえいてくれればいいって思います!!!!
この子さえ、いてくれれば。って
なんのアドバイスにならなくてごめんなさい。+1
-1
-
444. 匿名 2018/03/06(火) 14:39:46
>>86
長っw+0
-0
-
445. 匿名 2018/03/06(火) 14:40:14
説教されたくないとか無理だと思う。
母子手当てもらって昼からがるちゃんしてるんでしょ?余裕じゃん。
そら偏見もあるよね。+4
-5
-
446. 匿名 2018/03/06(火) 14:40:20
432さん、本当にそうでした。境界性パーソナルの元旦那は社会的には評価されていました。が、友達という友人が1人も居なく電話帳は私だけでした。会社での対人関係も上手くいっていなかったように思います。( すぐキレてしまうのでコミュニケーションが難しい感じ)会社の人間の愚痴しか聞いた事がありません。出会い系を使い、子どもが新生児の時に浮気もしていました。境界性パーソナル障害という事は本人は無自覚で、離婚前にこの診断をしてもらった所、全てが当てはまっており、私とは全く違う思考の持ち主なんだなとその時に思いました。
この診断をした後も自分はそんな病気じゃないとブチギレていました。+0
-0
-
447. 匿名 2018/03/06(火) 14:42:02
散々独身のトピに来てをバカにしてるくせに来ないでとは… どの口が言うのかwww
男見る目なさすぎ。普通ここまで酷いと交際してる時点で気づくだろ?出会ってすぐのデキ婚?+3
-2
-
448. 匿名 2018/03/06(火) 14:43:16
>>445
余裕あるわなー。昼から働きもせずガルちゃんだもん。+5
-2
-
449. 匿名 2018/03/06(火) 14:45:34
ガルちゃんやってる暇あったら職探ししなさいよ。生活保護にだけは頼らないでね!+5
-1
-
450. 匿名 2018/03/06(火) 14:48:56
なんでこんな時間にシングルマザーが大量にいるの?もしかして働いてないの?ビックリ。
主のさん子供が小さい頃は男より子供優先しなよー。見る目ない見た後だから結婚するなら子供が成人した後でね。+3
-3
-
451. 匿名 2018/03/06(火) 14:50:42
>>411
レアケース語られてもね+1
-4
-
452. 匿名 2018/03/06(火) 14:51:48
>>312
じゃああなたも独身のトピには来ないでくださいねー+3
-2
-
453. 匿名 2018/03/06(火) 14:52:43
シンママになるくらいなら独身や子無しの方がましかな。+11
-6
-
454. 匿名 2018/03/06(火) 14:53:27
シングルマザーってなんでこんなに偉そうなんだ+10
-8
-
455. 匿名 2018/03/06(火) 14:53:30
午前中ここにいて、今見たら、ナニコレ。
まだこんな流れでやってんの?
不毛な時間費やして叩いて承認欲求満たされてんの?欲求不満なの?
ここは「シングルマザーが語るトピ」
シングルマザーを叩きたいなら別トピ立てなよ。暇なんでしょ?+10
-4
-
456. 匿名 2018/03/06(火) 14:53:57
シングルマザーが平日休みの仕事してたら駄目なんですか?+10
-2
-
457. 匿名 2018/03/06(火) 14:54:09
>>446
社会的には評価されてるのに会社での人間関係が上手くいってないって矛盾してるような…
それに電話帳に自分しかいないとか、キレやすくコミュニケーションに難ありっていうのは付き合ってる時に気づかなかったの?
さっきから言われてるのってそういうことだと思うけど
要はシングルになる人って、問題を見ないふりして何とかなるでしょーって結婚しちゃった結果だよね+4
-2
-
458. 匿名 2018/03/06(火) 14:55:23
>>416
自己紹介ですか
お疲れさまです+0
-1
-
459. 匿名 2018/03/06(火) 14:56:45
>>456
シングルマザーこそ平日休みのイメージだわ+1
-5
-
460. 匿名 2018/03/06(火) 14:56:56
>>456
休みの日ぐらいガルちゃんなんかやってないで子供の相手してやれよ。普段さみしい思いさせてんだから。+5
-5
-
461. 匿名 2018/03/06(火) 14:58:04
やっぱりガルちゃんはだめだね…
主さんもう来ないと思うけど、他の掲示板はシングルマザーだけでまじめに情報交換できてるところもあるから頑張ろうね+13
-2
-
462. 匿名 2018/03/06(火) 14:58:34
シングル叩きは嫌がらせでもされたの?
噂や偏見で嫌うなんて小さい人間だよ。
子どもはあなたのそういうところ見てますよ。+5
-4
-
463. 匿名 2018/03/06(火) 14:58:49
>>129
主さん、最初から見抜けるわけないよ。
人間は変わるんだよ。
うちの旦那、本当に優しくて文句も言わないしいつも私優先だった。周りからも評判いいけど子供の事は一切しなかった。
わからないから。
考えるのもめんだくさいから。
だから言われた事はやるよ。
言われないならできないからねって言う人。
だったよ。
+3
-2
-
464. 匿名 2018/03/06(火) 14:59:11
>>455
午前中ここにいて午後にも来るあなたの方がよっぽど暇じゃんw+4
-2
-
465. 匿名 2018/03/06(火) 14:59:30
シングル叩きしてるのって普段誰にも相手されない友達もいない愛されてない主婦とかかな?+4
-3
-
466. 匿名 2018/03/06(火) 15:00:06
誰にでも見られてコメントできる掲示板なんだから仕方がないじゃんね。
シングルマザー以外コメントするなとか傲慢なんだよ。
婚活中の人もこうならない為にという反面教師的に見た方が良いと思う。+3
-4
-
467. 匿名 2018/03/06(火) 15:00:50
こういうトピはガルちゃんに申請しないで子持ちやシンママが集まる掲示板にたててくださいよー。
+2
-4
-
468. 匿名 2018/03/06(火) 15:02:55
逃げられて良かった、頼れる実家があって良かった。
お子さんの為にも、二度と変な男と付き合わないでね。あとどんなに憎くても子供の前で父親の悪口は絶対に言わないでね。+3
-0
-
469. 匿名 2018/03/06(火) 15:02:59
>464
シングルだから語りたいだけ。
欲求不満が図星だったの?あらごめんなさいね。
+1
-1
-
470. 匿名 2018/03/06(火) 15:06:03
>>469
アンカーの付け方間違ってるし 笑笑
シンママより幸せに決まってるじゃんw+3
-2
-
471. 匿名 2018/03/06(火) 15:06:06
すごいひねくれた人たち多い…
トピなんてたくさんあるんだからわざわざここのトピにこなくていいじゃん。
きっと何もかもうまくいってないから弱者を下げて満足感得るのかな?+6
-2
-
472. 匿名 2018/03/06(火) 15:06:57
ここのシングルマザー見下すなって方が無理じゃない?
死別は除くけど
だって一人の結婚までした男に大事にする価値ないって思われたって事でしょ?
それを声高々に私は悪くないーって言ってたら
うわぁ…ってなるよ
子供の心配したレスにも必死に言い返して
キィィィって感じだし
私の周りのシングルマザーは素敵な人ばかりだけど
私も未熟者で〜って離婚理由サラッとかわしてる人ばかりだよ
美人で頭も良いから平日は大手でお仕事
ここのシングルマザーの人は保護費もらって
平日昼からガルちゃんしてるような人ばかりだもん
現実では関わることすらないレベルのシングルマザーばかりだね
+9
-7
-
473. 匿名 2018/03/06(火) 15:07:21
絶対世間に負けるな!あきらめるな!必ず誰か味方が現れるから!決して腐ってはいけないよ!約10年前にシングルマザーになった女より。+3
-0
-
474. 匿名 2018/03/06(火) 15:09:24
スルー力身につけろよw+5
-2
-
475. 匿名 2018/03/06(火) 15:12:03
シングルマザーは世間一般から偏見を持たれても仕方がない。重々承知の上で覚悟を決めて離婚するんでしょ。
再婚も然り。虐待のニュースがあればほらやっぱりね、って言われる。
だけど、両親揃ってても不幸な子供もいるじゃない。
実の親から虐待されたり、ネグレクトされたり、非行に走って小学生から援交したりあるじゃない。
自分の家庭が幸せならいちいち他人に家庭に首突っ込むことしないよね?
『自分は結婚して子供もいますが不幸です』って言ってるようなもんだよ。
幸せになる努力をしない人はいくら環境が整っていてもそれは虚構だよ。心がまったくもって不幸で可哀想だよ!+3
-1
-
476. 匿名 2018/03/06(火) 15:15:04
>>472
旦那に借金癖があるのしってて子供作るくらいだもん。こんな時間に働きもせずにガルちゃんやってる時点でお察しだよ。子供にはなんの罪もないのにかわいそうだよね。
本当に愛されて結婚したなら何年経っても暴力なんか絶対ふるわれないしね。
私の周りのシンママも謙虚でステキな人ばかりだよー。元旦那の悪口なんか全然言わないし。+4
-3
-
477. 匿名 2018/03/06(火) 15:16:52
>>472
そりゃ当たり前じゃん。建前よ!
なんでリアルな知り合いに離婚のあれこれこと細かく語らないかんの?
あんたがその美人のシンママに信用されてないから適当に「私も未熟者で〜」って言ってるだけじゃん。
無知は大人になったら恥だからね。+4
-5
-
478. 匿名 2018/03/06(火) 15:17:30
男作って子供虐待したり生保の不正受給したりってシンママ多いもんね。偏見はしかたないさ。+5
-1
-
479. 匿名 2018/03/06(火) 15:17:54
なんでこんな人が辛かったですねとか言われたり
母子手当やら生活保護やらもらえたりするんだろう
ホント世の中おかしい
完全に全部本人の自己都合じゃないですか笑
ギャンブルに狂ってどうしようもなくなった人とトピ主と何がどう違うの
ギャンブル依存で家庭めちゃくちゃになった人は
辛かったですねとか言われたり
生活保護もらえたりするの?
なんであんたはもらえるのよ
被害者面やめてね+7
-6
-
480. 匿名 2018/03/06(火) 15:19:28
>>477
だからスルー力を身につけろってw
キィィィ!って興奮していちいち反論するからバカにされるんだよ。ほかのスルーしてる人に迷惑かけてるのあんたじゃん。+3
-0
-
481. 匿名 2018/03/06(火) 15:19:51
ここはアホばかりだ。
こんなアホなのが母親なのか何なのか知らないけど、アホだ。+8
-0
-
482. 匿名 2018/03/06(火) 15:20:18
離婚シンママになったら友達とは会えないな
地元に行くのもためらわれる
そういう認識なくらい周りにいない+5
-3
-
483. 匿名 2018/03/06(火) 15:21:09
>>477
そうなんだ!
でも素敵なシングルマザーもいるのに
あなたのようにアンタ呼びするようなシングルマザーと一緒にされたくなくて言っただけ
信用も何もママ友ですよ?
ただの子供同士の母親のお付き合いです。
信用などは家族や旦那、友達と作るものだと思っているので。+7
-1
-
484. 匿名 2018/03/06(火) 15:22:58
>>477
図星でキィィィっとなるのは
シングルマザーのお決まりなのか?w+5
-6
-
485. 匿名 2018/03/06(火) 15:24:29
しかもこういう人は別れた後
実家に甘え
税金に甘え
いっちょまえにスマホ持って
あげくカレシwwwとか抜かすもんだからもうね
社会の、ダニです。まさに。+9
-2
-
486. 匿名 2018/03/06(火) 15:25:54
全て旦那が悪いってのはちょっとね。結婚してから性格が豹変したというが、付き合ってた時に多少はそういう兆候が出てたと思うよ。何年も完璧に演技し続けられるわけないし。そんなの俳優でも無理だと思う。+5
-1
-
487. 匿名 2018/03/06(火) 15:26:01
>>460
学校いくだろ、、お前ニートか何か?+2
-2
-
488. 匿名 2018/03/06(火) 15:27:59
>>470
ガルちゃんに幸せな奴なんかいない+4
-0
-
489. 匿名 2018/03/06(火) 15:28:34
>>487
だったら家事でもしたら?
普段手抜きしまくりなんだろうし。
人のことおまえっていう時点で低レベルな人間ってバレバレw+3
-2
-
490. 匿名 2018/03/06(火) 15:29:15
>>485
底辺の周りって底辺が集まるもんね…+5
-0
-
491. 匿名 2018/03/06(火) 15:29:43
>>489
だから?+0
-2
-
492. 匿名 2018/03/06(火) 15:30:23
>>489
ハローワークには今日行けたのかな+3
-2
-
493. 匿名 2018/03/06(火) 15:30:54
>>477
わー 怖い怖い。
すごいヒステリー。ストレスたまってんだね。+3
-0
-
494. 匿名 2018/03/06(火) 15:30:58
>>445
偏見に満ちすぎでしょw
シングルマザーじゃないのに書き込んで悪いけれど。
母子手当なんて微々たるもんじゃん。少なすぎると思うくらいだよ。
夜勤明けかもしれないし、休憩時間かもしれない。
そもそも、昼からガルちゃんやってる人から、働けだなんて言われたくないでしょ。
夫婦に何か問題が見えると離婚奨めまくるのに、結果としてシングルマザーになった途端、叩きまくるって何なのw
ネットだから仕方ないのかもしれないけれど。
周りのシングルマザーは頑張ってる人ばかりだから、応援してる。+9
-3
-
495. 匿名 2018/03/06(火) 15:31:08
>>489
ガルちゃんでイキるニートの489でした+1
-1
-
496. 匿名 2018/03/06(火) 15:32:51
いつからシングルマザーを叩くトピになったの?+5
-2
-
497. 匿名 2018/03/06(火) 15:33:32
>>492
ざんねーん!専業なんで。
旦那が優しいから働かなくてよいと言ってくれるの。都合の悪いこと言われるとニート扱いとか頭悪いね。+1
-6
-
498. 匿名 2018/03/06(火) 15:34:31
仮面夫婦よりましだと思うけど+3
-1
-
499. 匿名 2018/03/06(火) 15:35:11
いちいちアンカーつけて反論してないで主さんの相談にのってあげたらー? 笑+2
-0
-
500. 匿名 2018/03/06(火) 15:36:04
>>497
あれさっきおばさん家事して来いとか言ってなかった?どうした???+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する