-
1. 匿名 2020/11/08(日) 16:02:05
教えてください
主は小説だと、仮面の告白のラストが好きです。
「卓の上にこぼれている何かの飲み物が、ぎらぎらと凄まじい反射をあげた。」+27
-1
-
2. 匿名 2020/11/08(日) 16:02:32
映画のセブン+77
-3
-
3. 匿名 2020/11/08(日) 16:03:07
デスノート+9
-0
-
4. 匿名 2020/11/08(日) 16:03:21
火垂るの墓で清太と節子が現代の神戸を丘から見下ろすシーン。
だけどあの街並みも阪神大震災で焼け野原になったんだよね…+118
-0
-
5. 匿名 2020/11/08(日) 16:03:40
ミスト+16
-0
-
6. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:15
神様もう少しだけ
ウエディングドレス着て死ぬ+41
-2
-
7. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:16
+64
-0
-
8. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:19
これが本当の復讐であり、あなたの更生の第一歩だとは思いませんか?+43
-0
-
9. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:20
猿の惑星
ちゃんと帰ってきてたんかい!と思った+56
-0
-
10. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:25
+20
-1
-
11. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:28
「ローレンス!メリークリスマス、ミスターローレンス」+28
-0
-
12. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:37
映画のミスト 胸糞+27
-0
-
13. 匿名 2020/11/08(日) 16:04:46
主の感じとは違うけどロンバケの最終回は最高だった!小学6年生の私、最高に幸せな気分で見終わったのを覚えてる。+51
-6
-
14. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:06
振り返れば奴がいる+94
-0
-
15. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:09
虎と大海原を漂う映画。題名忘れたけど、
どんでん返しではないけどそういう事ねって驚いたわ。+4
-0
-
16. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:13
アンナチュラルの入水自殺かどうかを調べる回のラストが衝撃的でした。普通のドラマの展開を想像していたから、嘘でしょ?と思いました。
でも、それがなんだかリアルに感じました。+78
-1
-
17. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:17
「振り返れば奴がいる」で、
刺されて終わるとこ。+67
-1
-
18. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:19
ショーシャンクの空+35
-0
-
19. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:25
まぁダンサーインザダークに勝るものは無いな+4
-4
-
20. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:36
>>8
なーんてね+12
-1
-
21. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:37
+20
-0
-
22. 匿名 2020/11/08(日) 16:05:58
樹なつみozの19の髪の色だ……が今までで1番のラストシーン+9
-0
-
23. 匿名 2020/11/08(日) 16:06:06
そりゃあもうこれよ+110
-0
-
24. 匿名 2020/11/08(日) 16:06:13
エヴァンゲリオン テレビ最終回+15
-1
-
25. 匿名 2020/11/08(日) 16:06:36
美食探偵のれいぞう子がゴミ裁断機に飛び込むところ
(生きてたけど)+27
-0
-
26. 匿名 2020/11/08(日) 16:06:42
私は貝になりたい。
奥さんや仲間が頑張って、なんだかんだハッピーエンドになると思ってたのに…
しばらく引きずった+76
-0
-
27. 匿名 2020/11/08(日) 16:06:57
映画のアルゴ+5
-0
-
28. 匿名 2020/11/08(日) 16:07:17
映画
「彼女がその名を知らない鳥たち」
+47
-4
-
29. 匿名 2020/11/08(日) 16:07:43
あまちゃんでアキユイが震災で復旧中の線路の長いトンネルを駆け抜けて明るい光が差すところ+28
-1
-
31. 匿名 2020/11/08(日) 16:08:03
映画の善人のためのソナタ+5
-0
-
33. 匿名 2020/11/08(日) 16:08:38
このトピ結構ネタバレ注意w+26
-0
-
34. 匿名 2020/11/08(日) 16:08:41
天国と地獄
↓ネタバレあります
しかし、研修医だったらもう少し頑張れば医師として
普通の人より稼げたと思うんだけどなーーー+10
-0
-
35. 匿名 2020/11/08(日) 16:08:49
天空のエスカフローネ
あの二人はあれから再会できたのだろうかとか色々考えてしまう
+1
-0
-
36. 匿名 2020/11/08(日) 16:08:50
パッと思い浮かんだのはNのために
ラストシーンの映像が特に綺麗で印象に残ってる
演出家の塚原氏の映像が美しくて、毎週見応えがあったなぁ✨+89
-0
-
38. 匿名 2020/11/08(日) 16:09:11
サザエさん。
家族総出で小屋に突入して小屋が弾む。+14
-3
-
39. 匿名 2020/11/08(日) 16:09:32
ハリウッドのザ・コールって映画
こんなラストシーン見たことない。+3
-0
-
40. 匿名 2020/11/08(日) 16:09:42
この世の果て
ラストは驚いたな+41
-1
-
42. 匿名 2020/11/08(日) 16:10:11
さっきから吉沢亮連発してる人いるけどどうしたの?+17
-0
-
43. 匿名 2020/11/08(日) 16:10:27
ドラマの流星の絆の、ラストに真犯人と対峙するシーンがすごく印象に残ってます。生きて、遺族が泣いたり笑ったりするのを見てもらうというセリフで泣きました。+46
-2
-
45. 匿名 2020/11/08(日) 16:11:07
華岡青洲の妻
妻の墓石は姑より大きいが
青洲の墓はその二つを重ねて倍にしたよりも大きい
(原文ではありません)+4
-0
-
46. 匿名 2020/11/08(日) 16:11:24
映画の砂の器
この後逮捕される事を知らずに拍手喝采を浴びる和賀英良の姿が悲しかった…+27
-0
-
48. 匿名 2020/11/08(日) 16:12:06
児童書なんだけどすごいびっくりしたラストの本があったんだけど思い出せないんだ。
なんか妻を殺す?ために夫が色々画策するような話。普通の大人向けのようなどんでん返しだったの。誰か知ってる人いないかな?+3
-0
-
49. 匿名 2020/11/08(日) 16:12:15
>>30
…呪怨みたい、怖すぎ。+4
-1
-
51. 匿名 2020/11/08(日) 16:12:45
百万円と苦虫女+7
-0
-
52. 匿名 2020/11/08(日) 16:13:10
高校教師+13
-0
-
53. 匿名 2020/11/08(日) 16:13:11
エスター+9
-0
-
54. 匿名 2020/11/08(日) 16:13:14
このトピにも頭おかしい人来てるじゃん
早くアク禁にしてよ+21
-0
-
55. 匿名 2020/11/08(日) 16:13:30
ウロボロス+12
-0
-
57. 匿名 2020/11/08(日) 16:13:37
+32
-0
-
58. 匿名 2020/11/08(日) 16:14:34
>>42
新手の荒らしだよね。
昨日から吉沢亮の事ばっか、吉沢おばさんだわ+18
-0
-
59. 匿名 2020/11/08(日) 16:15:02
最近ガルちゃんにヤバい奴いるよね
なんだろう気持ち悪い
管理人何とかしてほしい+26
-0
-
62. 匿名 2020/11/08(日) 16:16:54
とんぼ+2
-0
-
63. 匿名 2020/11/08(日) 16:16:55
>>30
マジキチ+3
-1
-
64. 匿名 2020/11/08(日) 16:17:40
君と彼女と彼女の恋+1
-0
-
65. 匿名 2020/11/08(日) 16:17:56
子宮に沈める
内容もなかなか凄いけど、ラストの母親が窓の外を呆然と見上げるシーンが忘れられない+7
-0
-
66. 匿名 2020/11/08(日) 16:18:15
>>30
新種のウイルスか?+2
-0
-
67. 匿名 2020/11/08(日) 16:18:41
MIU404のガマさんの回かな。
DC版を観たけど、1人部屋に取り残されて泣いている伊吹の表情がすごく切なかった+18
-0
-
68. 匿名 2020/11/08(日) 16:19:26
>>23
これなに⁇+3
-1
-
69. 匿名 2020/11/08(日) 16:19:43
>>49
反応しちゃだめ。
だまって通報。+15
-1
-
70. 匿名 2020/11/08(日) 16:20:53
荒らしのせいでスクロールめんどくせー!+17
-1
-
71. 匿名 2020/11/08(日) 16:20:56
アニメ版「ナースエンジェルりりかSOS」の最終回。
泣いたアニメはいくつかあるけれど、私の中ではこれが別格にナンバー1。
主人公りりかが犠牲になるしか世界消滅を防ぐ手段が無く、いわば「10歳の少女に死を決意させる」という展開は衝撃的だった。+8
-0
-
72. 匿名 2020/11/08(日) 16:21:44
ナイトシャマランの
ヴィレッジ+1
-0
-
73. 匿名 2020/11/08(日) 16:23:31
>>16
それを素人はダメだって言うのがね
真ん中刺さなきゃいけないんだね+18
-0
-
74. 匿名 2020/11/08(日) 16:24:07
悪の教典のクライマックスのところ。
最初の方とかストーリーしっかりしてるのに、ラストの学校では意外とあっさりバカスカ撃ちまくって、色んな意味で印象的www
+2
-0
-
75. 匿名 2020/11/08(日) 16:24:22
新しい荒らしが出たな。酔うからやめてくんない。+11
-0
-
76. 匿名 2020/11/08(日) 16:24:47
吉沢亮
酔うからやめて…+5
-1
-
77. 匿名 2020/11/08(日) 16:25:56
荒らしはみんなで協力して通報!+9
-0
-
78. 匿名 2020/11/08(日) 16:27:21
吉沢亮がどーした+1
-1
-
79. 匿名 2020/11/08(日) 16:28:08
恐怖新聞
出演メンバー全員死亡、
どこにも救いがなかった。
なんだありゃ?+9
-0
-
80. 匿名 2020/11/08(日) 16:29:43
この荒らしはもう威力業務妨害に抵触するかもね。
一線を越えてしまったな。+8
-0
-
81. 匿名 2020/11/08(日) 16:31:02
>>68
クレヨンしんちゃんの映画
嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦だと思う+24
-0
-
82. 匿名 2020/11/08(日) 16:32:05
>>58
吉沢のアンチだよね?
吉沢亮好きだからすごく嫌な気持ちになる+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/08(日) 16:33:40
>>7
成田凌は戻ってきたのかな?+27
-0
-
84. 匿名 2020/11/08(日) 16:35:18
>>83
映画観てないけどまだやってる?
あとこの大倉さんめちゃくちゃ綺麗だね+29
-0
-
85. 匿名 2020/11/08(日) 16:35:31
探偵はbarにいるの一作目
小雪がヒロインの回+6
-0
-
86. 匿名 2020/11/08(日) 16:35:45
まどマギ+3
-0
-
87. 匿名 2020/11/08(日) 16:36:58
君たちのことだよ
帝一の國+16
-0
-
88. 匿名 2020/11/08(日) 16:39:55
>>9
猿の惑星は、本当にゾッとした
しかもあれって、場所って…という感じだし
テレビで日曜日のお昼頃にしていて、観た当時は多分 中学生位で、その時点でもかなり古い映画な雰囲気だったし、実はそんなに知りもしないで何気なく観ていたからラストで「えっ」となった+17
-0
-
89. 匿名 2020/11/08(日) 16:40:22
>>14
どんなラストだっけ?
振り返って刺されて終了だっけ?
当時見ていてかなりの衝撃で後味最悪だった記憶が…+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/08(日) 16:41:20
>>34
夏は暑くて寝てられない
冬は寒くて寝てられない
その部屋から見える高台の豪邸が相当目障りだったってことなんですかね
時代もあるのかな?
その豪邸の持ち主もなかなかの苦労人で靴職人からの叩き上げで努力家なんですけどね
だからラストで2人が対峙した時に権藤氏は誘拐犯に「君はなぜ、君と私を憎みあう両極端として考えるんだ」と疑問を投げかけますね+2
-0
-
91. 匿名 2020/11/08(日) 16:41:54
>>83
どっちが女役?
大倉くんのビジュアル的に女役?+9
-0
-
92. 匿名 2020/11/08(日) 16:43:10
ローマの休日
これに勝るラストの余韻は見たことがない。+17
-0
-
93. 匿名 2020/11/08(日) 16:44:19
>>87
エンディングの永野芽郁のかわいさよ+5
-0
-
94. 匿名 2020/11/08(日) 16:44:22
ニコラスケイジ主演のノウイング。
ケイジが謎を解いて地球を救うのかと思ってたらまさかの太陽フレアで地球がなくなった。+3
-0
-
95. 匿名 2020/11/08(日) 16:44:23
>>26
あれ実話だっけ+4
-0
-
96. 匿名 2020/11/08(日) 16:45:52
ミッドナイト・エクスプレス+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/08(日) 16:46:51
>>89
刺したの西村雅彦でしたよね?+20
-0
-
98. 匿名 2020/11/08(日) 16:47:23
>>7
これで思い出したけど、昼ドラで「女同士」だか「女友達」だかってドラマがあって、最終話でキスするの
見てた人居ないかな+8
-0
-
99. 匿名 2020/11/08(日) 16:47:26
クリーピー偽りの隣人
映画の内容自体、不気味なんだけど
ラストの竹内結子は鬼気迫るものがあった+3
-0
-
100. 匿名 2020/11/08(日) 16:51:49
>>55
ウロボロス、辛かったし、苦しかったですよね
ムロさんが一人で食べていたオムライスも切なすぎました+12
-0
-
101. 匿名 2020/11/08(日) 16:52:04
家政婦のミタ+0
-0
-
102. 匿名 2020/11/08(日) 16:54:05
ラストシーンていうかエンドロールだけど、容疑者Xの献身。
警察が発見した凶器の割れたスノードームがアップになるところで、あぁ石神さん全部自供したのかなーって思った。+20
-0
-
103. 匿名 2020/11/08(日) 16:54:10
それでも生きてゆく
全てに於いて辛く苦しいドラマでしたが、ラストまで本当に考えさせられました
答えのあるような中で、答えのわからないドラマでした
皆さん凄かったです+7
-0
-
104. 匿名 2020/11/08(日) 16:57:02
仮面ライダービルド
別世界でも2人が出会ってバイクで走って行くシーン
泣いた!+4
-0
-
105. 匿名 2020/11/08(日) 16:57:34
>>68
もう、これだけで泣いてしまう
あんなに明るいのに、楽しそうなのに、あんなにもしんちゃんで泣かされると思わず観ていた
アニメだし多分お子さん対象、でも本当に心に響いたし後々までも結構引きずってた、切なかった+26
-0
-
106. 匿名 2020/11/08(日) 16:57:36
邦画「ゆれる」
え?どっち?
結局どっちなの?
ってモヤモヤするラストシーン+9
-0
-
107. 匿名 2020/11/08(日) 16:59:40
さまよう刃
+2
-0
-
108. 匿名 2020/11/08(日) 17:00:33
マルサの女
このセリフ有名
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下に
コップを置いて水ためているとするわね。
あんたのどが渇いたからといって、半分しかないのに飲んじゃうだろ。
これ最低だね
なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。
これを舐めてがまんするの。+7
-0
-
109. 匿名 2020/11/08(日) 17:01:53
インセプションのラスト+1
-0
-
110. 匿名 2020/11/08(日) 17:04:08
>>108
どういう意味?
昔テレビで見た記憶あるけど子供だったから覚えてないわ+1
-0
-
111. 匿名 2020/11/08(日) 17:04:33
ズッコケ三人組の木の中か何かに隠れて住んでる人達の話。+0
-0
-
112. 匿名 2020/11/08(日) 17:08:45
ラストシーンというか結末
アンビリーバボーですが、海外で、15年程前にあったという幾つもの事件
一見どれもが個々の単体の事件かのように思われながらも、実はさまざまな事件が複雑に絡み合っている面もあり、そして何が嘘か誠かわからないような展開
加害者が悪、被害者が気の毒、そうとは一概には言えない展開が恐ろしかったし、被害者側にもきつくなる面も多く、辛くもなった
+2
-0
-
113. 匿名 2020/11/08(日) 17:09:27
ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
レンタルにはないけど
ラストが2つあります+0
-0
-
114. 匿名 2020/11/08(日) 17:12:02
>>102
容疑者Xの献身
あれは本当に、どうにかならなかったのか、何か違う方法は無かったのかと思ってもしまい、結構引きずりました+16
-0
-
115. 匿名 2020/11/08(日) 17:22:36
吉田修一「パレード」
どんでん返しがある訳ではないけど、ラストの何とも言えない感じが印象に残ってる。寒々しさというか怖さというか…。+6
-0
-
116. 匿名 2020/11/08(日) 17:22:48
こんな恋のはなし
凄く好きなラストシーン+3
-0
-
117. 匿名 2020/11/08(日) 17:24:08
役所こうじのCUREかな。どういうこと?ってラストシーン。+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/08(日) 17:30:28
押井守版 人狼+0
-0
-
119. 匿名 2020/11/08(日) 17:52:03
ごめん愛してる+4
-0
-
120. 匿名 2020/11/08(日) 18:06:05
>>90
犯罪思い立つくらいなら引っ越せやw
最後に面会の板に飛びかかるところ、
失墜させてやったはずなのに誇り高い権藤氏相手に
悔いてるのと悔しさと結局負けた感と、いろんなものが出ていていいですよね
+1
-0
-
121. 匿名 2020/11/08(日) 18:17:29
小説のアルジャーノンに花束を
作品のテーマがたった一文に凝縮された名文だと思う+10
-0
-
122. 匿名 2020/11/08(日) 18:21:59
>>1
映画「ファイトクラブ」
映画見始めて、アル中のグループミーティングみたいなのやってて、
なんとなくドストエフスキーの二重人格っぽい話だな、
と気が付いて(二重人格にはアル中のミーティングは出てこないけど)、
じゃあ、話は、こんな感じで進むのかな、と思ったら、私が思った通りに進んで、
じゃあ、ラストは、こんな感じかな、とか考えてたんだけど、
予想を裏切るラストで、しかもロマンチックでよかった。
アメリカで一度だけしか見てない映画だから、ちょっとうろ覚え。+2
-0
-
123. 匿名 2020/11/08(日) 18:24:17
レオン+8
-0
-
124. 匿名 2020/11/08(日) 18:27:27
映画ヒメアノ〜ル
原作とは違ったけどこっちの方が救いがあって印象的
森田くんの最後時間が動いたような演技が良かった+5
-0
-
125. 匿名 2020/11/08(日) 18:33:40
恐怖の報酬
スーパマリオのモデルではないかなて
思う映画だった+1
-0
-
126. 匿名 2020/11/08(日) 18:36:10
情婦 検察側の証人+2
-0
-
127. 匿名 2020/11/08(日) 18:38:10
椿三十郎 血しぶき+3
-0
-
128. 匿名 2020/11/08(日) 18:51:00
>>19
一度見たらもう見たくない映画+4
-0
-
129. 匿名 2020/11/08(日) 19:02:24
カッコーの巣の上でです。
+3
-0
-
130. 匿名 2020/11/08(日) 19:21:27
>>2
あの絶望感…。何故かたまに凄く観たくなる。+4
-0
-
131. 匿名 2020/11/08(日) 19:23:52
>>16
止められても刺す、そして亡くなった彼女の友人を2回も刺すけど友人が一命を取り留めたのもリアルというか現実的だった+21
-0
-
132. 匿名 2020/11/08(日) 19:25:59
>>4
成仏できていないのが悲しい+11
-0
-
133. 匿名 2020/11/08(日) 19:33:47
アヒルと鴨のコインロッカー+1
-0
-
134. 匿名 2020/11/08(日) 19:35:16
アメリカンビューティー
最後ささいいな幸せに気づいてそういう感じで終わるのかと思ったら、あんなラストになるとは思わなかった
+0
-0
-
135. 匿名 2020/11/08(日) 19:39:53
シックスセンス
指輪が転がるシーンから???ってなってからの衝撃+3
-0
-
136. 匿名 2020/11/08(日) 20:22:02
>>134
この映画見たんだけど、全く理解できなかった。
アカデミー賞取ってたけど、本当に謎。
なんなの? 今見たら少しは理解できるのかしら?+0
-0
-
137. 匿名 2020/11/08(日) 20:30:29
>>2
私もそれ!内容も覚えてないほど大昔に観たんだけど、しばらくドンヨリ引きずったな...+5
-0
-
138. 匿名 2020/11/08(日) 20:42:56
明日に向かって撃て+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/08(日) 20:59:55
若者のすべてと、反町隆史と鶴田真由が出ていたチープラブ
最後に刺されて「え⁈」って思った+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/08(日) 21:02:44
キッズ・リターン
銃声みたいな音と共にエンドロールに突入した瞬間に、今まで感じたことのないような気持ちになって涙が出た。寂しさと高揚感が同時にこみ上げる感じ。北野武も凄いんだけど久石譲の音楽は本当に素晴らしい。+3
-0
-
141. 匿名 2020/11/08(日) 21:27:06
>>121
アルジャーノンって主人公の男性だと思ってた。
つい先日舞台を観劇して、違うって知ったよ+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/08(日) 22:03:22
>>24
印象的といえば印象的だけど・・・ね+0
-0
-
143. 匿名 2020/11/08(日) 22:20:30
>>88
ホント、これはトラウマレベル。
いまだにあれを超える衝撃の作品に出会っていません。
私も中学生の頃に観たかラダこそ、そう思うのだと思います。+2
-0
-
144. 匿名 2020/11/08(日) 22:55:20
映画「少年時代」
井上陽水の歌、二人の少年、トンネル、写真+0
-0
-
145. 匿名 2020/11/08(日) 23:34:24
>>104
同じく!ビルドは最終回までの3話ずっと泣いてたわ。
最後のバイクのシーン、1話目と同じ会話してるんだよね。戦兎と万丈好きだわー。+0
-0
-
146. 匿名 2020/11/09(月) 00:03:11
>>136
私もアカデミー賞取ったからって見に行った時は当時10代の友達も私もそんなにだったねっていう感じだった
30代でもう1回見たら違った
見てみるといいと思う
撃った人はゲイを隠して世間体の為に結婚したりしてて、ケビンを同じ同士だと思ってたのに結果違ったという逆恨みみたいな感じだけど、それぞれの登場人物が色々抱えてるという感じの映画だと思う+1
-0
-
147. 匿名 2020/11/09(月) 00:14:29
>>98
高島礼子出てたやつ?
+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/09(月) 02:05:42
>>92
初めて観たのが小学生だったなぁ。
ラストでこの2人がお互い初対面のような対応して、思い合ってるのに離れ離れになるのが理解できなくて悲しくなったの覚えてる。
そしてなんで2人が一緒にならないのか、疑問に思ったのに何故かそれを親に聞こうとは思えなかった。+2
-0
-
149. 匿名 2020/11/09(月) 03:26:05
明日に向かって撃て
ポールニューマンとレッドフォード
かっこ良かった+1
-0
-
150. 匿名 2020/11/09(月) 03:47:05
キッズリターンのチャリ2ケツは名シーンじゃないかな。+0
-0
-
151. 匿名 2020/11/09(月) 07:48:28
>>65
あの後どうしちゃったのかなとか色々考えるよね
命は続いてるけどもうあの母親の人としての人生は終わってるよねとか
自殺すれば話は早いけど以外とできないもんなんだろうな+2
-0
-
152. 匿名 2020/11/09(月) 07:49:47
>>85
雪の降る美しいラストだったね
やっぱり一作目が一番+0
-0
-
153. 匿名 2020/11/09(月) 07:53:00
>>108
ラストじゃないけどね
山崎努のやった役のポリシーてか金にたいしての考えが集約されてて忘れられない。
この人散々自分の稼いだ金で面倒なことがあって
むしろその程度の我慢すらできない凡人のことが本当に理解できなかったんだなと思う。+0
-0
-
154. 匿名 2020/11/09(月) 08:00:37
>>114
気の毒だけど素直に出頭するのが一番傷が浅かったよね
犯人のしたことは悲しいけど自己満足+1
-0
-
155. 匿名 2020/11/09(月) 08:22:21
>>79
最近でいったら断然これかな
主人公めちゃくちゃいい子なのに救われなさ過ぎて…
あのキノコおかっぱバラエティーに出てたけど私生活も怖すぎて本気で無理と思った+2
-0
-
156. 匿名 2020/11/09(月) 09:53:08
悲恋物は心に残るよね
101回目のプロポーズも良かった
体当たりの演技という感じで+3
-0
-
157. 匿名 2020/11/09(月) 10:53:41
成宮が相棒の時の最終回。+1
-0
-
158. 匿名 2020/11/09(月) 11:10:41
>>152
二作目の犯人が奴で、最後あーなったのも驚きだったけどね(ラストシーンではないが)
三作目は……謎の栗山監督推しw+0
-0
-
159. 匿名 2020/11/09(月) 16:55:25
わたしを離さないでの最後、綾瀬はるかが失くした物がもどるという
海で死のうとしたら川に捨てたサッカーボールが足元に・・・
+1
-0
-
160. 匿名 2020/11/09(月) 17:05:53
>>98
常盤貴子と永作博美のかな??+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/09(月) 17:23:02
>>28
私も。
見終わった後もしばらく呆然としてしまって、
なかなか現実に戻れなかった。
蒼井優の演技力がすごかったな。+3
-0
-
162. 匿名 2020/11/10(火) 08:44:14
>>147
>>160
有名どころは出て無かったです。
検索したら無かったことになってるのかWikipedia見てもスタッフ一同しか出てこなかった
主演2人だったんだけど、片方が不治の病になって海辺かどっかでキスして終わったような。
+2
-0
-
163. 匿名 2020/11/10(火) 14:57:07
>>162
渡辺典子の出てたドラマの事かな?主人公が不倫相手の義姉と友達になって…っていう話。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する