ガールズちゃんねる

歳をとって受け付けなくなったもの

366コメント2020/11/10(火) 02:08

  • 1. 匿名 2020/11/05(木) 19:44:59 

    揚げ物がこんなに気持ち悪いとは…
    今日はからあげを作りました。
    子供は大喜びでたくさん食べてくれました!
    私も食べたのですが脂っこくて美味しく感じなかったのと食べた後の胃もたれがすごかったです。

    …これからは控えようと思います。

    +285

    -31

  • 2. 匿名 2020/11/05(木) 19:45:18 

    左翼

    +186

    -32

  • 3. 匿名 2020/11/05(木) 19:45:19 

    胃薬2錠ーーーー!!!

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/05(木) 19:45:39 

    マックのポテト

    +126

    -25

  • 5. 匿名 2020/11/05(木) 19:45:52 

    お酒

    +197

    -6

  • 6. 匿名 2020/11/05(木) 19:45:59 

    家系ラーメン。大好きなんだけど食べきる頃には気持ち悪くなる

    +206

    -9

  • 7. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:02 

    テレビかな
    ほんとつまんないよね~~

    +782

    -16

  • 8. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:03 

    コーラ飲めなくなった

    +147

    -13

  • 9. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:05 

    へそピアス
    下品。

    +163

    -16

  • 10. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:19 

    生クリーム

    +164

    -14

  • 11. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:20 

    可愛い子見ると過呼吸になる笑

    +10

    -40

  • 12. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:29 

    鬼滅の刃

    +198

    -76

  • 13. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:36 

    甘いドリンク
    カフェオレも砂糖なしじゃなきゃ飲めない

    +315

    -16

  • 14. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:39 

    ワンピース

    +27

    -11

  • 15. 匿名 2020/11/05(木) 19:46:50 

    もうさガールズわけろよ

    +13

    -31

  • 16. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:00 

    チキン系

    +12

    -7

  • 17. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:09 

    まだ22歳だけど結構前から
    アイスが受け付けられなくなった
    冷たくて歯にしみるし

    +83

    -18

  • 18. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:09 

    豚肉

    +4

    -22

  • 19. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:10 

    朝のコーヒー
    高確率でお腹を下す

    +42

    -23

  • 20. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:10 

    >>5
    私も。肌にプツプツできるようになった。アレルギーみたいな感じ。

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:13 

    昔は読書が大好きで一日中読んでいられたのに、歳をとってから集中力が無くなったのか数ページ読むだけで疲れてしまう

    +413

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:25 

    ジャニーズ
    狂ったようにジャニヲタしていた昔の自分が馬鹿みたい

    +139

    -6

  • 23. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:25 

    生物。みんな年取るとさっぱりした刺身とか好きみたいだけど、私は逆に無理になった。

    +21

    -12

  • 24. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:26 

    チーズ
    チーズフォンデュがキツい
    大好きだったのに…

    +85

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:26 

    ビュッフェ

    年取ると、美味しくて体に良いものを適量、食べるのがいいね

    +297

    -5

  • 26. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:28 

    ミルクチョコレート
    ビターじゃないと食べれなくなった

    +118

    -8

  • 27. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:56 

    予定のある日

    予定の無い日が楽で何よりも幸せです。

    +517

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/05(木) 19:47:56 

    焼肉とか揚げ物。特にカツとか。1切れも食べれない。昔は焼肉食べ放題とか行ってたのに今は全然食べれなくなっちゃった

    +65

    -6

  • 29. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:06 

    ◯◯しか勝たんとかワケわからん言葉使ってる若者

    +217

    -5

  • 30. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:10 

    人付き合い

    +252

    -4

  • 31. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:14 

    歳が増える事😭

    +43

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:14 

    映画漫画アニメ小説とにかく、子供が酷い目に遭うシーン。あと年寄りや妊婦などの弱者が犠牲になるパニックものとかも引きずるようになった。

    +94

    -5

  • 33. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:15 

    歳をとって受け付けなくなったもの

    +78

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:35 

    フェミ

    +29

    -4

  • 35. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:36 

    >>1

    40歳以上のジジイ。キモい

    +22

    -51

  • 36. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:36 

    BL
    昔は同人までやってたのに自分でも謎

    +22

    -4

  • 37. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:37 

    生卵

    +54

    -5

  • 38. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:40 

    >>15
    若さのマウントとれなくなっちゃうよw

    +12

    -7

  • 39. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:44 

    タバコの匂い

    吸ってた時もあったし、人が吸ってても気にならなかったけど、今は無理になった

    +245

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/05(木) 19:48:55 

    絶叫マシン

    あんなに好きだったのに
    ただただ恐怖

    +121

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:08 

    馬鹿

    貴重な時間を費やすのがマジ無駄だと気づいた

    +125

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:21 

    霜降のお肉

    +123

    -4

  • 43. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:32 

    >>1
    いいお肉をたくさんもらって焼き肉してたんだけど、5切れくらいでギブアップ…食べたいのにー

    +93

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:32 

    冬に履くスカート。足首が冷えてトイレが近くなって、もう無理。なんならズボンにレッグウォーーマーで毎日過ごしたい、仕事上できないけど 泣

    +115

    -2

  • 45. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:33 

    >>1
    私も揚げ物
    昔は何個でも食えそうとか言ってたのに

    +74

    -3

  • 46. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:39 

    >>15
    歳とって〜ってトピに来なければいいじゃない
    タイトル読んでわかるでしょうよ

    +41

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:44 

    「歳をとって受け付けなくなったもの」なのに、歳関係ないのがちらほらw

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:47 

    >>29
    いや私大学生だけどそれ使う人ガルちゃんでしか見た事ない

    +10

    -12

  • 49. 匿名 2020/11/05(木) 19:49:56 

    tattoo
    意味が分からない
    わざわざ自分で入れたのに
    プールに入れないとか
    はなっから分かってる事に
    文句言う奴が頭悪すぎてうけつけない

    +108

    -4

  • 50. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:02 

    歳をとって受け付けなくなったもの

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:14 

    >>15
    じゃあ貴方はお婆ちゃんチャンネル行って来てね。

    +5

    -12

  • 52. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:14 

    >>1
    主さん、分かるよー!
    わたしなんか揚げながら「うぅ…」ってなるし、食べたい気持ちはあるけど体が拒否する(;o;)

    +48

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:21 

    朝のニュースで若くて可愛いアナウンサーがきゃぴきゃぴしてるの見ること。朝はゆっくり落ち着いたニュースがいい。

    +185

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:23 


    どんなに小さい虫でも無理

    +21

    -3

  • 55. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:35 

    >>7
    今日ルパンの娘だよ!

    +4

    -18

  • 56. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:46 

    安いだけのマズイものと、不潔なものかな

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:48 

    お好み焼き。
    最近食べたいと思えなくなった。たこ焼きは食べたいけど。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:54 

    カレーかな。
    胃もたれするし、匂いでもうお腹いっぱい。

    +18

    -6

  • 59. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:55 

    若者の非常識さ

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:56 

    洋菓子

    +7

    -6

  • 61. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:57 

    暇なら今から遊ぼうよって突然のお誘いがダメになってしまった。

    昔は誘われるのが嬉しくてすぐ準備して出かけてたけど(笑)

    +108

    -3

  • 62. 匿名 2020/11/05(木) 19:50:58 

    牛肉。
    脂ののった、いいお肉。腹壊す。

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:06 

    バラエティ番組

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:06 

    >>7
    これってテレビがつまらなくなったのかな…
    それとも自分が年取って感受性が乏しくなったからなのか…どっちなんだろう

    +111

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:07 

    いわゆるラブラブ状態。
    ドキドキしたり、人前でイチャつくような恋愛は若い頃だけの特権だな〜と思う。
    三十路過ぎた今は穏やかな気持ちで手を繋ぐくらいで丁度良いかな。
    昨日嵐の大野くんのトピ見て、大野くん若いな!って尊敬したw

    +50

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:10 

    なんかさ、クリームシチュー食べたあと胃もたれすごい…
    歳のせいなのかな…

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:11 

    シュークリーム!
    最近、食べれなくなりました…

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:12 

    >>1
    何歳か知らんけど30代とか40代前半なら早くない?

    +28

    -4

  • 69. 匿名 2020/11/05(木) 19:51:42 

    うるさくて耳障りな人。
    マナーが悪すぎる人。

    +66

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:01 

    お酒って飲まなくなると弱くなるのね

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:08 

    天ぷら!

    少量なら大丈夫なんだけどね(/ _ ; )

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:22 

    A5ランクとかの肉。
    何あの油

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:23 

    生足見てるだけでピーピーになりそう

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:27 

    かりんとうで胸焼けした自分が悲しくなった…

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:36 

    天ぷら
    この間天ぷら定食食べて、念のためご飯もかなり少なめにして天ぷらも1つは子供にあげたのに胃もたれして起き上がれなくなってしまった…
    若い頃は大好きだったのに…

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:43 

    はりきったり騒がしいものには近づけなくなった。

    +59

    -2

  • 77. 匿名 2020/11/05(木) 19:52:57 

    甘いもの モンブランとか一口で胸にムカっとくる 油ものも少しだけ

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:26 

    「らしいよ。」って言葉!!

    +8

    -5

  • 79. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:35 

    >>17
    あずきバーとかほんとむり。固い。

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:44 

    鶏皮

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:45 

    >>70
    もうジョッキ1杯が次の日残るようになっちゃったよ…

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:47 

    インスタントラーメン
    カップ麺とか大好きだったのに

    +45

    -4

  • 83. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:51 

    コロナでスーパーの半額弁当を食べ続けてたら健康診断で再検査じゃないDになった。アドバイス欄に「食生活に気を付けて過ごしましょう」みたいに書かれてショックだったよ。若い頃はもっと悲惨な食生活で何ともなかったのに

    +31

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/05(木) 19:53:59 

    >>15に返信してる人ってネット初心者か?
    こういうのにいちいち返信する人も荒らしだって昔から散々言われてるんだからいい加減学習してくれよ
    だからガルちゃんは外部から馬鹿にされんだよ

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/05(木) 19:54:02 

    本当に年寄りみたいなこと言うけど
    ロックやテクノがうるさいw
    音楽大好きだったのに

    +49

    -3

  • 86. 匿名 2020/11/05(木) 19:54:16 

    他人

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/05(木) 19:54:20 

    甘いもの。ケーキが苦手になった

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2020/11/05(木) 19:54:21 

    パフェが受け付けない。

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/05(木) 19:54:37 

    胸焼けっていうのがよく分からないけどパンチあるもの沢山食べると胃が痛くて眠れなくなる

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/05(木) 19:54:52 

    >>35
    若ければ若い程気持ち悪くなかった?

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/05(木) 19:54:57 

    カルビ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/05(木) 19:55:13 

    恋愛ドラマ、映画。

    高校生や20代前半は受け付けなくて当たり前だけど、
    男性が30代でも女性が若すぎたら無理になった。

    逆に年上女性と年下男性も無理。

    30代以降の同年代ならいいかと言えばそれもつまらない。

    ときめきとか恋愛とかそう言う物を求めなくなった。

    別に女を捨ててる訳でもなくてオシャレもメイクも好きだけど、男性はもういいかなって思うようになった。

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/05(木) 19:55:14 

    最近の歌番組。
    40代の頃はまだ聞いてたんだけれど、50代になって最近の流行の曲に魅力を感じなくなってきた。

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2020/11/05(木) 19:55:15 

    旬のイケメンを集めた、やれ学園の王子だの、やれ俺様だの言ってる中身のないスイーツ映画。映画館で予告観るたびにこんなの金払ってわざわざ観る奴とかいるのかと思ってるババア。

    +73

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/05(木) 19:55:31 

    カップ焼きそば。頬の内側に必ずできものが出来るようになった。胃へのダメージやばそう

    +19

    -5

  • 96. 匿名 2020/11/05(木) 19:55:41 

    純愛の少女漫画
    少女漫画好きで今でも読んでるけど、とても人気な純愛少女漫画が主人公に都合がいいだけに見えてきた

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/05(木) 19:55:55 

    鬼滅が人気だったからアニメ観てみたら厨二病的なセリフとか決め技のセリフがゾワゾワして観られなかった。
    昔はあんなにバトル系とか好きだったのに、もう邪眼の力を失ったんだと寂しくなった。

    +42

    -4

  • 98. 匿名 2020/11/05(木) 19:56:17 

    市販のお菓子。
    甘ったるくて、全然欲しなくなった。
    添加物も多くて身体に良いことないしね。

    +20

    -5

  • 99. 匿名 2020/11/05(木) 19:56:18 

    自分が作るカレーが苦手になってきた。なんだろ。

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/05(木) 19:57:09 

    こってり系のラーメン。あぶらギトギトというか汁がサラッとしてなくて粘性のある奴。食う気がしない。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/05(木) 19:57:33 

    ストロング系の酎ハイ

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/05(木) 19:57:38 

    賑やかな場所

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/05(木) 19:57:56 

    24歳くらい位から、トンカツと天ぷらが受け付けなくなってきた、、、これからもっと受け付けない物が出てくると思うと切ない

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/05(木) 19:57:57 

    >>12
    最近の作品じゃん

    +23

    -3

  • 105. 匿名 2020/11/05(木) 19:58:01 

    >>90
    いや、むしろ逆。爺さんもきもい

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2020/11/05(木) 19:58:06 

    蜘蛛。小さい蜘蛛なら触れてた

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/05(木) 19:58:08 

    歳をとったというより皆、疲れてるのかもしれないね

    +49

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/05(木) 19:58:09 

    スナック菓子や菓子パン。

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2020/11/05(木) 19:58:15 

    動画配信サービスとかで起用される名もなき甲高い声の女性声優。セリフが多いと正規版と違って、聞き取れない。ボリュームを自然と上げて家族に心配された。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/05(木) 19:58:56 

    >>35
    >>90
    キモい人がキモいだけで別にそうでない人が多いと思う

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/05(木) 19:59:29 

    酷暑
    元々汗かきだけど、歳と共に頻度も量も増えた

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/05(木) 20:00:08 

    21時ぐらいからなにか楽しいことをする。眠くて耐えられない。気持ちが昔の乾電池のようにまだらに覚醒したり切れたりする。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/05(木) 20:00:21 

    >>98
    私もおやつならミカンやフルーツの方が良くなった。
    歳とったわ。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/05(木) 20:00:33 

    若者言葉と呼ばれるやつ全般かな
    20代の時は流行りの言葉はわりと何でも使うタイプだったのに、30過ぎてからは自分が使うのはもちろんだけど他人が使ってるのも内心うわぁ…って思ってしまうようになった
    これが老いか…

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/05(木) 20:00:40 

    ピリ辛程度は好きでよく食べるけれど、「激辛」とかいうのを汗かきながら食べるのは全然好みじゃない。そんなにしてまで辛い物を食べたいとは思わないし、もちろんそのようなものを美味しいとは全然思わない。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/05(木) 20:00:54 

    >>35
    ババア何言ってんだ

    +8

    -7

  • 117. 匿名 2020/11/05(木) 20:00:59 

    お酒。テキーラ、シャンパン余裕だったのに缶ビール一本飲みきれず寝るようになった。外で飲むときは平気なんだけど。

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:03 

    自分より歳上の色恋好きの隠居じじぃ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:17 

    セブンの唐揚げ棒を久しぶりに食べたら油っぽくて
    一個食べたら十分、子供に全部あげたら喜んでた。
    35歳…もう唐揚げは一個で良い…

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:22 

    うるさくてしつこいおじさんおばさん。
    自分が年取るごとに何でその年でそれ?って思ってしまう。

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:44 

    親。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:46 

    襟ぐりが広かったり丈の短い服。夏でもすーすーしてお腹をこわす。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:47 

    ジャンプ。ラジオ体操のジャンプ。どんだけ体が重いのかと。因みに太ってはいない。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:53 

    ジャニーズ
    特に金ピカ衣装。何十年も進化しとらん

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/05(木) 20:01:54 

    二次元、オタ趣味全般。観てる最中で現実を思い出して昔ほどのめり込めない。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/05(木) 20:02:21 

    >>11
    おばちゃんじゃなくておじちゃんじゃないの

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/05(木) 20:02:22 

    若い女

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/05(木) 20:02:25 

    >>17
    知覚過敏?

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/05(木) 20:03:08 

    >>48
    Twitterやってないの?アホほど見るで

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/05(木) 20:03:20 

    夫が無理になった。
    臭い、音。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/05(木) 20:03:30 

    夜の外出。
    若い頃は仕事が終わってから遊びに行くとか、家で夕飯食べてから友達の家に集合!とか楽しかったけど、今は体がつらすぎる。
    夜は家にいたい。家でのんびりしてたい。電話もしたくない。

    +88

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/05(木) 20:03:45 

    お店のラーメン屋は胃もたれするけど、スーパーで売っている生ラーメンは平気なんだよね
    お店は油がすごいのかな?

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/05(木) 20:04:04 

    元祖長浜みたいな濃いとんこつラーメン。
    もう次の日の朝まで胃がムカムカする。
    昔は替え玉までいけてたのになぁ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/05(木) 20:04:26 

    生クリーム、辛い食べ物

    ショートケーキで吐いちゃいます。

    +5

    -5

  • 135. 匿名 2020/11/05(木) 20:05:48 

    あんこ
    以前はぜんざい3杯くらい余裕で食べてた
    今はあんまん一個で胸焼けする

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2020/11/05(木) 20:05:49 

    メンチカツとラフテー。脂っこくて苦手になった…

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:03 

    男のポエム

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:09 

    お局

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:10 

    >>84>>15がなんかほざいてるわね!笑

    +0

    -4

  • 140. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:15 

    >>43
    わかる。いいお肉いっぱい食べたい!って思うのに3枚くらいで、ちょっと気持ち悪くなってきた…でもいいやつだからもうちょっと…と思って食べる。結局胃もたれして、お腹も痛くなるという…

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:18 

    一気にまくしたてる話し方をする人。「ええ?」とお婆ちゃんみたいな聞き返し方をしてしまう。ものによってはネット購入の方が説明がわかり易かったりする

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:45 

    >>90
    私は若い頃も別に気持ち悪くなかった 変ないやらしい人は除いて

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/05(木) 20:06:48 

    鶏皮チップ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/05(木) 20:07:09 

    >>5
    好きなのに頭痛くなるようなって
    飲めなくなった

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:12 

    >>53
    NHKのおはよう日本は落ち着いてていいよ

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:27 

    テレビゲーム

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:44 

    >>1
    BL

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:55 

    >>99
    市販の固形カレールーは植物性油脂と言ってもパーム油がかなり多く使われているので、人によっては辛いかも。フレーク状のならそこまで老化してない貴女にはまだいけるかもしれないよ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:22 

    >>90
    そうかな?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:23 

    >>104
    作品っていうか作風かな。

    +6

    -12

  • 151. 匿名 2020/11/05(木) 20:10:34 

    友達や恋人など、他人と関わること

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:00 

    >>1
    ビジュアル系
    歳をとって受け付けなくなったもの

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:07 

    貧乏

    が身に染みるようになりました。

    だから貧乏が嫌い

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:15 

    ロックミュージック全般

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/05(木) 20:11:20 

    日課のオナニー
    性欲が減った

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/05(木) 20:12:03 

    >>7
    たった1問のクイズでひっぱるひっぱる
    CM挟んだり回答者の顔を大写しにしたり。

    大した内容じゃないのにやたら大げさに時間をかけ、
    CM明けにまたさっき見たところからもう一度やる

    こんなつまらない放送してたら
    誰もTVなんて見なくなるよね

    +120

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/05(木) 20:12:05 

    >>64
    20代ですが、YouTubeで昔のバラエティを見て、面白さに度肝を抜かれました。確かに今のテレビは面白くないと思います

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/05(木) 20:12:28 

    長距離の運転
    運転してもらっても乗って降りる時にはもうぐったりしている
    よっこらしょって腰伸ばして降りるし

    おばあちゃんかよって

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/05(木) 20:13:55 

    昔は新しい曲バンバン覚えたのに
    今じゃカラオケ古い曲ばかり
    あ、コロナで最近カラオケ行けてないや

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/05(木) 20:13:55 

    お菓子。
    1袋食べられなくなった。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/05(木) 20:14:11 

    大トロ、霜降り肉。年取ったら胃に来るようになった。

    今は赤身の方が美味しい。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/05(木) 20:14:23 

    >>90
    苦手だけど気持ち悪いとかはなかった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/05(木) 20:14:26 

    コーヒー
    1日に何杯ものんでたのに、ここ数年であまりのめなくなった
    味と匂いは今でも大好きなのに

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:07 

    ハンバーグ。
    ひき肉が匂うし、気持ち悪い。

    +11

    -5

  • 165. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:21 

    歳をとって受け付けなくなったもの

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:36 

    安めのシャンプー。昔は旅行先や日帰り入浴とかにあるなぞシャンプーで全く平気だったのに乾燥が酷く痒くなってしまう。

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:54 

    >>162
    返信間違えた

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/05(木) 20:17:04 

    コンビニ弁当

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2020/11/05(木) 20:17:20 

    映画館やライブに行くのが面倒
    行きたいのに行けなくなった
    若い頃は好きだったのに

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/05(木) 20:18:03 

    マック!若い頃は結構食べていたのに。
    ハンバーガーの美味しさが全くわからなくなった。
    こんんなまずいものよく食べてるなと思うくらい。
    多分歳とともに添加物?が受け付けなくなったのかも。でも全部の添加物がそうではないので気にせずマック以外は食べてるけど。
    マックだけは本当に身体が拒否する。

    +15

    -3

  • 171. 匿名 2020/11/05(木) 20:18:07 

    香水

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/05(木) 20:18:30 

    マックで食べること。
    若い頃はよく食べていたが、30代になると年齢的にも苦手で無理。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:40 

    >>110
    おまえきもい

    +0

    -4

  • 174. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:53 

    休みの前日にスーパーのお惣菜を多めに買って、分けたぶんを冷蔵庫に入れ翌日に食べること。油の酸化がやばいのかもどしてしまった。昔は休みの日は家に籠り趣味の活動する為に備えてたけどもう無理

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/05(木) 20:19:56 

    若手俳優女優を見ても、名前は知っても顔が全くわからない。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:23 

    >>173
    なんで😭

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:25 

    名探偵コナン

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:31 

    >>1
    わかります、でも子どもたちリクエストはだいたい揚げ物で私もやっつけに作ってます

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:34 

    >>35
    自分より年下を見たら自分の過去
    自分より年上を見たら自分の未来
    それを理解できないものは愚か者である

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:46 

    >>5
    同じく!
    二日酔いどころじゃなく
    四日くらい調子悪くなる

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:53 

    >>1
    同性が嫌いになった。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/05(木) 20:21:21 

    >>156
    本当に激しく同意。だからリアルタイムではまず見ない。録画してCMとばして早見再生してつまらなければ即消す。こうして見ると45分番組でも15分くらいで見終わる。やってみたらこれで充分だった。

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/05(木) 20:21:36 

    特売によくなってる銘柄のナプキン。以前は何でも大丈夫だったのに特定の商品じゃないとかぶれる

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2020/11/05(木) 20:23:22 

    僻み妬み。
    30過ぎてからみっともないと思うようになった

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/05(木) 20:23:31 

    >>72
    わかります…。サシが入りすぎたお肉は年々辛くなってきてる。良いお肉でも、最近は比較的サシが少なめのものを選ぶようにしています。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:36 

    サーロインステーキ。
    ヒレじゃないと無理。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/05(木) 20:26:45 

    ブランコ
    久しぶりに思いっきり漕いだら酔いました。
    若いって素晴らしい!

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/05(木) 20:27:10 

    >>7
    でもガル民おばさん多いのにテレビ大好きじゃん。実況も盛り上がるし

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/05(木) 20:27:41 

    カルビとか

    何か焼肉行くと翌日胃もたれやばい

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/05(木) 20:28:20 

    化学繊維の服(特にインナー)
    若い頃は平気だったのに痒くなる

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/05(木) 20:28:31 

    >>1
    唐揚げは1個食べたら良いな〜

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2020/11/05(木) 20:28:52 

    男女問わず若者が苦手になった。
    それとは逆に年配の人たちには今まで気付かなかった魅力をものすごい勢いで感じるようになった。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2020/11/05(木) 20:29:06 

    フルコースのお料理が量的に受け付けられなくなりました…。旅館のお料理も全部は食べられない。34歳です。これくらいの歳からそうだったかたいらっしゃいますか?

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/05(木) 20:29:44 

    >>7
    ドラマが全般的に好きだってけどドラマがホントにハマるってなるのがない。今のドラマ、スマホ片手に流し見してる。

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:16 

    >>4
    同じく!サラダに変えて注文するようになった!

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:43 

    >>157
    60代の父はスマホ YouTube 有料チャンネル
    すべて放棄してTVを一日中見てます
    たぶん需要があるゾーンがこの世代かと思います

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:50 

    日本式のカレールーから作るカレー
    食べると気分悪くなるしお腹痛くなるし、臭いからしてダメになった
    インドカレーとかはずっと食べてないからわかんない

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2020/11/05(木) 20:30:53 

    >>64
    私はもうテレビ持ってないけど実家では両親がまだテレビ見てるよ。
    もっと上の世代にターゲット絞ってるのかな。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/05(木) 20:31:01 

    背油たくさんのこってりしたラーメンを食べた直後から腹痛と下痢をするようになった
    天ぷらなどの揚げ物はお腹いっぱい食べても大丈夫なのにラーメンだけは駄目
    油は油なのに何故なんだろう

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/05(木) 20:31:15 

    軽い雑談で芸能人の話題。顔は解るんだけど名前が出てこなくて「あのひと。ほら?」「だれだれ?」みたいな会話になるので結局身近な人の話題になってしまう。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/05(木) 20:32:59 

    >>53
    ああもう…すごいわかる!
    キャピキャピうるせーってなって耳が受け付けない

    +45

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/05(木) 20:33:07 

    上カルビ

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/05(木) 20:33:12 

    >>191
    失礼ですが、何歳ですか?私は唐揚げ好きで外食しても、唐揚げ定食ばかりでした。なので子供がいるので、家でもよく作りますが最近は4個食べればいい方。42歳です。旦那は46歳なのにバクバクで、余れば朝コソコソ食べてるみたいです。男女でも違うのかな?

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/05(木) 20:34:57 

    ちょうどさっき大福食べたら血糖値上がったのか具合悪くなって寝込んだわ

    甘すぎた…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/05(木) 20:37:21 

    パリピ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/05(木) 20:38:09 

    何年も朝寝る夜型人間だったけどもう夜ふかしできない

    12過ぎたら眠くなるし朝早い

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/05(木) 20:38:30 

    >>204
    私昨日の午後食べた大福がまだ胃に堪えてる・・・砂糖かな

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/05(木) 20:39:15 

    揚げ物と肉
    大好きだったモスバーガー久しぶりに食べて吐きそうになった

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/05(木) 20:39:24 

    今日餃子食べた後スタバでのキャラメルマキアート?かなんか飲んだら今気持ち悪すぎて吐き気が止まらない。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/05(木) 20:39:37 

    >>201
    年のせいだったのね!職場で同年代の方が3人でキャピキャピしててイライラしました。妬みかな?とか職場でありえない!って、思ってたけど、あの高音が苛つかせるのかも。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/05(木) 20:40:19 

    市販のウィンナーが食べれなくなった。何年か前までシャウエッセンとか好きだったのに匂いが鼻についてもえだめだ。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2020/11/05(木) 20:41:15 

    安い牛肉。胃もたれする

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/05(木) 20:41:35 

    >>208
    えっ!ウソでしょ?私もモス大好きで、若い頃よく食べてたけど10年以上行ってない。広告みるとワクワクするけど、今行ったらそうなるのなぁ(T_T)気持ちはそのままよ〜

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/05(木) 20:41:56 

    甘いもの

    昔はかなりの甘党だったのに今では無理になった
    たまに少しだけならいいけど、生クリームたっぷりとか甘いソースやミルクティが気持ち悪くなる

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/05(木) 20:42:59 

    UFO(焼きそば)
    食べきれないし胸焼けが長時間凄い
    あんなに好きだったのに…

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/05(木) 20:43:13 

    >>1
    恋愛系のドラマ
    相棒とか刑事ものばかり見る様になった

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/05(木) 20:43:19 

    >>53
    田舎のおじいちゃんおばあちゃん家族がNHKニュース見てたのが今わかるようになった。

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/05(木) 20:43:41 

    >>215
    ペヤングの方が良いのかなあ?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/05(木) 20:46:11 

    >>53

    そうなんですよ。
    声のトーンもそうですが、メイクとかも、朝からキラキラこってりしすぎていて私には無理だと思ってしまう。

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/05(木) 20:46:30 

    アニメの女性の声。うるさすぎる・・・(T_T)

    +30

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/05(木) 20:49:59 

    横浜家系ラーメン
    ゴテゴテ過ぎる。若い頃大好物だったのに
    あと炭酸飲料水もダメになった
    歳をとって受け付けなくなったもの

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/05(木) 20:50:11 

    絶叫マシーン
    高い所

    危険は少しでも回避したい

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/05(木) 20:52:14 

    こないだ焼き肉屋さんで牛ホルモン頼んだけど、
    半分くらい食べて、遠い目になった。

    重くて、残してしまった………

    最初の一口は、あんなに美味しかったのに………
    老いを感じたよ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/05(木) 20:52:52 

    ホラーとかスリラー系?
    ドキってするのがもう無理

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2020/11/05(木) 20:53:30 

    >>21
    読書って、なんだかんだ体力が要る
    若くて元気がないと読めない本もあるよ
    中島らもの小説にも、患者が医師に読書止められてたシーンがあったし

    +40

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/05(木) 20:54:11 

    大して仲良くもない人の愚痴や自慢話を聞くこと。

    人生の残り時間には限りがあると実感するようになったからか、時間の無駄だと思えることを脳が本能的に拒絶する感じで、どうでもいい人のどうでもいい話が始まると、意識が飛んでその場から逃げることしか考えられないw

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/05(木) 20:54:26 

    >>200
    芸能人どころか仕事でよく会う人の名前が出てこなくて、とうとうかなり年下の会社の人にあり得ないと言われてしまった。
    顔もエピソードも覚えてるのに名前だけ出て来ない。
    名前と顔を覚える脳の部分が違うらしいけど実感してる。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/05(木) 20:54:42 

    >>222
    乗ってみたら、何を怖がってたんだろうと拍子抜けしたけど
    乗る前が異常に怖くなったわ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:16 

    背脂ラーメン

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:41 

    >>84
    あんたもや‼
    いちいち触らないの。

    +4

    -3

  • 231. 匿名 2020/11/05(木) 20:58:41 

    ついに、ポテチが重く感じた
    あんなに好きなのに!

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:13 

    昨日ダブチ食べた
    今日胃もたれ
    好きだったのに

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:24 

    お泊まり女子会

    学生の頃は、2泊3日とかでやってた。

    25才過ぎると、3時間の女子会で十分です。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/05(木) 21:00:52 

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/05(木) 21:02:27 

    >>21
    初めて読む本ってのが特に疲れる。
    昔から持ってる本をちょびちょび読み返すぐらいがちょうどいい。

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:57 

    ハーゲンダッツのバニラ

    ミニカップでも食べたいと思わなくなった
    昔なら3個くらい余裕だったのに

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:58 

    今のところ何でも美味しく食べられる48才

    揚げ物大好き❤️

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/05(木) 21:04:39 

    ファミチキ、、半分でギブアップした

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/05(木) 21:05:12 

    テレビの音

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/05(木) 21:07:08 

    甘いジュース

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:09 

    食パンが飲み込みづらい

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:12 

    重い物

    ちょっと運んだりしたらどっと疲れがくる
    疲れ方が昔の比じゃない

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/05(木) 21:12:57 

    高校生と教師とか、大人と子供の恋愛モノ

    高校生が秘密で教師と結婚…みたいな漫画とか小説ととか楽しく読んでたんだけど、年取って高校生が子供に見えるようになっていくにつれて「あんな子供に手ぇ出す大人絶対ダメだろ!」と思って見れなくなった

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:31 

    >>30
    面倒臭い厄介な相手は避けるようになった。
    若い時は理解して貰おうとか、職場とかで逃げられないからちゃんと関係性を築こうとか頑張ってたけど疲れるだけだし、今は避けてなんぼ。

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/05(木) 21:17:38 

    旦那のチュー

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/05(木) 21:23:14 

    >>64
    私逆に年取ってテレビで相撲見るのが面白くなった
    先場所とか白鵬不在で誰が優勝するか楽しみだった
    母親も相撲見てたしオバン化したのかも

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:29 

    >>17
    アイスはでかいドリンクだと思うようになった
    ハーゲンダッツも途中から舌がキンキンしちゃって2日くらいに分けないと完食できない
    夏でも熱いお茶とセットにして食べるレベル

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:59 

    RPG系のゲーム。昔は朝までやってたけど、もう根気がなくて無理になった、やろうとも、思わない

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:36 

    3Dゲーム全般
    ドラクエ8、あんなに好きだったのに今は酔うようになってしまった
    もはやGoogle Mapですら酔う

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/05(木) 21:33:48 

    地上波のくだらないわちゃわちゃしたバラエティ番組

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/05(木) 21:36:53 

    大トロとか特上カルビとか受け付けなくなった。
    特上のしゃぶしゃぶ肉とかも。
    マグロは行けても中トロ。本当に美味しい本マグロの赤身は美味しいけど高過ぎるので本マグロじゃないマグロの中トロ。
    牛肉も霜降り過ぎるのはせいぜい一切れで充分。
    並でいい。
    安上がりになった。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:16 

    逆に受け付けるようになったのはドラマかな
    学生時代はアニオタで実写いらん! って思考回路だったけど
    だんだんあのオタ臭いノリやガキンチョばかりの世界が無理になった

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:21 

    古本。昔は全然気にしてなくてむしろ新品買うなんてほとんどなかったけど今はもう気持ち悪くて買えない。

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/05(木) 21:37:27 

    >>4
    油もの食べれなくなってきたのに、Macのポテトは別バラでデザートゾーンに入るおばさんですw

    +19

    -2

  • 255. 匿名 2020/11/05(木) 21:44:24 

    ハイヒール
    逆に底の固くて薄いフラットシューズもきつい
    柔らかくてクッション性のあるスニーカーばっかり履いてる

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/05(木) 21:48:07 

    >>21
    最近積ん読本ばかりになってたのは年齢のせいだったのか…

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/05(木) 21:50:17 

    ダブチ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/05(木) 21:54:06 

    レトルトカレー胸焼けする⤵️

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/11/05(木) 21:55:32 

    男性全般

    イケメンですら気持ち悪い

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/05(木) 21:56:59 

    ホラー映画

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/05(木) 21:58:43 

    ヒールのある靴

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/05(木) 21:59:36 

    中国
    香港も台湾も日本もアメリカも相当毒されてる事に気づかされた
    侵略してくるのガチだったもん

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2020/11/05(木) 22:01:07 

    焼肉の食べ放題
    お腹減らしていったらお肉1kgは余裕で食べられるでしょ?
    と思ってたら多分500gぐらいしか食べられなかったと思う

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/11/05(木) 22:03:14 

    >>152
    妊娠するまで結構なバンギャだったけど
    大体が演奏や歌唱も下手でナルシスト性欲メンヘラおじさんだったって気づいてしまった
    それからはもうなんか、無理

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2020/11/05(木) 22:12:18 

    >>4
    油がダメなんじゃなくて、味と質感が美味しいと思えなくなってしまった。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/05(木) 22:16:00 

    女性の高い声。弘中アナみたいな声がうるさくて仕方ない。

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2020/11/05(木) 22:21:53 

    寒ブリの刺し身
    油っぽすぎでおえってなる

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/05(木) 22:23:33 

    >>35
    自分だってババアでしょ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/05(木) 22:29:20 

    >>17
    ガリガリ君

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/05(木) 22:29:42 

    赤ちゃんの泣き声

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/05(木) 22:32:36 

    メンチカツ。
    胃が負ける…。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/11/05(木) 22:44:13 

    求めてもいない説教をしてくる50代の独身貴族様。
    幸せになるための努力をしろとか、充分幸せなんですけど。
    報告してないだけで結婚もしてるのにバカな人。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/05(木) 22:49:42 

    >>180
    私も。飲むこと自体は変わらず楽しいけど、次の日の体調不良が尋常じゃない

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/05(木) 22:51:19 

    >>21
    老眼になってから読書が無理になった。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/05(木) 22:51:48 

    >>5
    大学卒業したら途端に飲めなくなった
    目がグルグル回ってても二度寝すれば治ってたのに、お腹下すわ頭痛いわで飲むのやめたー

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/05(木) 22:54:32 

    ゲーム。昔は休日になれば一日中ゲームして好きなだけ時間があればプレイできてたのに、今は一時間で限界。頭が飽きるし座ってるの疲れる。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/11/05(木) 22:55:26 

    >>201
    子供の声、中高生の声、うるさくてイライラする。おばさんでも大きな声でずーっと話してたら気になる。これ全部年齢のせい?!

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2020/11/05(木) 23:01:56 

    油っぽいもの全般
    先日スープカレーを食べて2日間胸焼けに苦しみました。美味しかったのに残念。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/05(木) 23:02:58 

    >>246
    若い頃は、相撲なんてデブばっかで見たくもなかったけど…
    あの一瞬後に何が起こるかわからない緊張感、鮮やかな決まり手、たまらんです。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2020/11/05(木) 23:04:25 

    肉の脂身。レバーとかハラミを好んで食べるようになった

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/05(木) 23:06:50 

    >>30
    同じく若いときは遊びやランチ誘われたら全部参加して
    話止まらなかったし、
    人付き合い当たり前にしてたけど
    35過ぎたら人付き合い面倒になった。
    まったり自分のペースで過ごせることを好むように変わった。

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/05(木) 23:06:52 

    >>267
    刺し身わかる!
    とん汁一杯や焼き鳥2、3本程度は大丈夫だけどステーキとか肉ガッツリはダメになって刺し身はこの前まで食べてたが先週食べたら刺し身までムカムカしてきたわ 

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/11/05(木) 23:09:56 

    >>201
    私もムリだな
    受け付けない
    騒がしいのやうるさいのは疲れる
    ついてけない

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/05(木) 23:12:17 

    >>151
    わかる。年取ると年々めんどうになるね

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/05(木) 23:15:49 

    カルーアミルク

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/05(木) 23:21:57 

    >>69
    笑い声もおおきくて
    ゲラゲラ笑う人を見ると恥ずかしくなる
    良い歳して…

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/05(木) 23:22:17 

    電話
    耳が拒否する様になった
    学生時代は長電話していたのに

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/05(木) 23:23:56 

    人混みや渋滞。
    目も疲れるし体力が限界になってしまう。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/05(木) 23:37:06 

    新しいゲームや漫画

    操作方法やら新しい世界設定やらを覚えるの面倒
    アニメなんて座って見てりゃいいのにそれすらめんどい
    ドラマはまだ現実世界が舞台の場合が殆どだからそこまででもないけど毎週見るのが最早面倒

    私早くボケそうw

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/05(木) 23:42:24 

    無駄にテンションの高すぎるバラエティー番組。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2020/11/06(金) 00:10:41 

    >>215
    わかります。年と共にカップ麺全体厳しくなってしまいましたが、
    UFOのソースのあの人工的な味の濃さ、特に凄い。舌がいつまでも痺れるし、昔は好きだったのに今は全く無理です。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/06(金) 00:16:36 

    コンビニのホットスナック全般(揚げ物)。
    Lチキとか、からあげクンとか、もう脂っこくて味付けも濃すぎて、絶対無理。
    30代までは好きで、小腹空いた時にサッと変えて重宝!と思ってたのに、この変わりよう。いまやあのホットスナックのケースを見る事自体、体が拒絶してる。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/06(金) 00:48:10 

    飲み会や外食の誘い
    若い頃は毎日のように友達やら彼氏やらと夜飲みに出歩いてたけど、今や月1でも多いと感じるわ
    家ですっぴんでだらだらパジャマで好きなもの適当に作って夫と静かに食べるのがいいわ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/06(金) 01:03:43 

    おセッセ

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/11/06(金) 01:14:34 

    >>197
    私もです。
    実家にいた頃から変わらずジャワカレーを買って作ってたのですが、35歳頃から私も夫も胃もたれ&下痢するようになりました。他の固形ルーもダメ。作り置きカレーを翌日にあたため直して食べるなんてもう出来ない。
    カレールーで自作できなくなってからは、湯煎の様様なレトルトカレーに具材を足して食べてます。各自1袋分を食べきりで。

    前で「固形ルーの植物油脂が原因では?」て指摘されてる方がおられたけど、レトルトカレーの方がそれ以外ももっと色々入ってそうなのに。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/06(金) 01:26:40 

    >>35
    自分も年取ったらババアキモいって言われるかもしれないのによくそんなこと言えるなー。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/06(金) 01:27:54 

    まさに今日、春巻き食べて今胃もたれと戦ってます…しんど

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/06(金) 01:35:27 

    >>26
    ガルで教えてもらったけど明治ミルクチョコレートだけが植物油脂入ってないから、私はそれを食べるようにしてる!ブラックには入ってるよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/11/06(金) 02:00:32 

    >>129
    インスタにもいる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/06(金) 02:32:21 


    受け付けないっていうより
    量が食べれなくなって悲しい…

    たくさん食べたいのに
    すぐにお腹いっぱいになる…

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2020/11/06(金) 02:37:15 

    小さい文字

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/06(金) 03:13:32 

    有吉の壁。有吉と栞さんが無理やり笑っててうるさい

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2020/11/06(金) 03:30:28 

    缶コーヒー
    ホット
    微糖

    胸やけします
    口もニオってきます

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/06(金) 03:36:10 

    さよならポテチ

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/06(金) 04:28:23 

    紙パックの紅茶とかカフェオレ。昔はおいしくてしょっちゅう飲んでたのに、甘過ぎて無理になった。無糖が一番美味しい。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/11/06(金) 05:13:46 

    DQN本人とか、本人は悪くなくてもDQNに囲まれて育った人。
    やっぱり育ちって、ある。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/06(金) 05:37:41 

    フワちゃん

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/06(金) 05:47:32 

    喋らない人

    昔は無口キャラが好きなのかもと思うときがあったかが、今は逆になった

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2020/11/06(金) 06:14:32 




    炒め物に使い少量も無理になった

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/11/06(金) 06:47:23 

    脂ののった焼いた秋刀魚
    おいしいのに脂が気持ち悪くなる

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2020/11/06(金) 07:11:15 

    なんか、キムチとか食べなくなったな

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/06(金) 07:13:53 

    重めの菓子パン。油と過剰な甘さがしんどくなった。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/06(金) 07:56:18 

    寒さがダメになった
    体の節々が痛くなる
    ああ冬が来る、やだなあ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/06(金) 07:59:41 

    夜遊び(ライブや飲み会含む)
    夜は寝る時間になったよ
    夜に遊ぶと本当に体調が悪くなる

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/06(金) 08:20:54 

    芸人の裸
    ほんと見たくない‥!

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/06(金) 08:28:25 

    恋愛系のドラマや映画。
    全く興味がなくなった。むしろ無駄な恋愛要素を挟まないでほしいと思うようになった。
    見るのは専ら刑事物や医療物などの職業ものかヒューマンドラマばかり。
    もう恋愛要素いらない年になったわ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/11/06(金) 08:46:34 

    朝までカラオケしながら飲んでた30才くらいまでが信じられない

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/11/06(金) 09:37:41 

    お世辞。若い時なら真に受けて気分良くなりそうだけど年取ってからは聞き流してしまう。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/06(金) 10:02:59 

    友達の悪口ばかり言う友達。大人なんだから付き合い続けずに切ればいいのに悪口ばかり。
    聞かされるの嫌だから誘われても断ってる。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/06(金) 10:13:44 

    安っぽいアニメ、漫画

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/11/06(金) 10:22:13 

    37歳。ラーメン屋のラーメンが無理。脂っぽいし臭い

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/06(金) 11:03:48 

    徹夜

    ちょっと無理して漫画仕上げたり出来たけどもう無理
    週刊とかで漫画連載してる人すごい

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/11/06(金) 11:06:19 

    >>319
    縁切ったのに誘い続けてくるの?
    もうあなたのことは友達と思ってないので誘わないでくださいってちゃんと伝えた?

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2020/11/06(金) 11:32:14 

    サーモン
    大好きだったのにむつっこく感じるようになりました。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/06(金) 11:48:17 

    中高生と先生の恋愛物
    どんなにイケメンだろうが先生が性犯罪者にしか見えなくなった
    まともな大人は子供に手を出さない

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2020/11/06(金) 12:11:24 

    >>1
    昆虫
    今は、セミとかカブトムシとかも無理。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/06(金) 12:23:37 

    天下一品

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2020/11/06(金) 12:28:15 

    ケンタッキーがたくさん食べれなくなった
    2本でもキツい

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/11/06(金) 12:33:21 

    >>21 歳を取ってから読書にハマってる知人がいて凄いと思っている、、、ちょくちょく読んだか忘れて、同じ本を買ったり読んだりしてる😅

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/06(金) 12:53:01 

    >>35
    そのジジイに出してもらった金で育ててもらったくせにな〜。
    こういう人って生まれてから今まで誰の世話にもならずに大きくなったんだろうか…
    それとも都合の悪いことはコロっと忘れられる、都合のいいオツムの持ち主なのか。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2020/11/06(金) 13:02:48 

    金曜日の夜更かしかな。
    前は金曜日はお休み前の最高ハイテンションで夜明けまでゲームやってたのに、最近は一週間の疲労の蓄積に負けてむしろいつもより早く寝ちゃう。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/11/06(金) 13:05:55 

    混雑してる場所
    人酔いする。
    スーパーでも混雑してると気持ち悪くなってくる。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/11/06(金) 13:14:08 

    >>15
    マイナスだけどそう思います

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/06(金) 13:15:51 

    カップヌードルとマック
    たまーにジャンクフードを食べるの、好きだったのにな

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/06(金) 13:16:42 


    捕まえて遊んでたのに

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/11/06(金) 14:13:12 

    >>1
    カレーも追加で。
    胸焼けする。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/11/06(金) 14:17:41 

    >>27
    わかります。
    若い頃はスケジュール埋め尽くす位予定入れるとワクワクしたものですが、最近はイベント行くのが億劫です。
    寒いから、暑いから、疲れてるから‥色んな言い訳付けてサボりたくなる。
    コロナも相まってどこにも出掛けたく無い。

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2020/11/06(金) 14:39:11 

    老眼で読書や携帯が辛くなって、
    ネットで自分の観たい知りたい物を能動的に探す気力が無くなった老人が
    地上波テレビ放送を漫然と見てるんだろうな。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/06(金) 15:07:53 

    些細な事でもマウントしてきたり、イジってくる人。
    相手にするの面倒臭い。しつこい人はフェードアウトしてるよ👋🏻

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/11/06(金) 15:08:23 

    パン
    胸焼けする。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/06(金) 15:23:34 

    >>1
    肉の脂。
    子供の時とか絶対食べてたのに。
    もう気持ち悪くて無理。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/11/06(金) 15:33:21 

    蝶々。

    動きがフラフラしててうざい。

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2020/11/06(金) 15:37:26 

    >>64
    年齢関係ないよ
    日本のテレビはもう予算もないから撮影技術もシナリオも全部だめだし、ひな壇芸人とハーフのやっすいギャラの子ばっかりだよね

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/06(金) 15:52:01 

    >>64
    両方だと思う。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/11/06(金) 15:55:52 

    焼肉のホルモン

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/11/06(金) 16:06:37 

    若い子のキンキン声

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/06(金) 16:08:19 

    >>1
    安い油使ってるからだよ。高くても良質な油使えば揚げ物も普通にいけるし気持ち悪くならない

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/06(金) 16:25:04 

    >>156
    私も激しく同意!!!
    引っ張りすぎ、CM多すぎ、?で隠しすぎ!!
    TV見ててもストレスしかないし、病気になりそうです。
    あんなもの、ボーーっと何も感じずに見れるようになったら
    人間として終わりだと思ってます。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/06(金) 16:31:36 

    食べ放題
    社会人になってビュッフェとかしゃぶしゃぶとかどこにでも行けるのにもう胃がついていかない
    若い人達には食べられる内にたくさん食べるんだよと言いたい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/11/06(金) 16:53:39 

    女性歌手の歌。
    頭にキンキン響いて聞いてられない。

    男性歌手のゆっくりめな曲なら聞ける。
    40歳。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/11/06(金) 16:56:09 

    >>5
    分かります。大好きだったのに、悲しいです。。。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/06(金) 17:07:21 

    真冬でもアイスを爆食いしてたのに、夏でも身体の芯が冷えるのが判るようになったなぁ

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/11/06(金) 17:08:33 

    >>42
    分かる
    マグロは赤身の方が断然美味しい

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/06(金) 17:13:52 

    >>1
    ピアス
    すごい痒くなる
    つけたいのにーーー

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/06(金) 18:00:53 

    甘いもの。

    好きなんだけど、昔みたいに食べれなくなったし、フラペチーノみたいなのは冷えも懸念されて頼めなくなった。コンビニのお菓子も、買っては見るけど食べない事も多い。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/06(金) 18:02:43 

    関西人。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/06(金) 18:38:05 

    >>1
    子供が食べてくれたって、、、普通に子供が食べましたで良くない?
    自分の子供でしょ?何か気持ち悪い言い方

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2020/11/06(金) 18:44:41 

    上司

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/11/06(金) 18:52:42 

    >>5 私もお酒辞めたいのに仕事から帰って来たら飲んじゃう(´Д` )
    ※誰かお酒辞める方法を教えて下さい。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/11/06(金) 18:57:42 

    刺身と寿司。生臭くて無理になってきた。むかしは好きだったけどなぁ。我慢せずに安く済むようになったから良いよね。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/06(金) 18:59:42 

    チキンラーメン
    食べると胃もたれして次のご飯が食べられなくなる

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/06(金) 19:34:27 

    10代すき焼きの脂を食べれるくらい好きだった。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/06(金) 20:06:04 

    >>325
    嫉妬

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2020/11/06(金) 22:52:23 

    寝不足。睡眠大事。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/11/08(日) 21:06:49 

    >>182>>252
    私も同じ。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/11/10(火) 02:08:00 

    コンビニ弁当、カップラーメン

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード