ガールズちゃんねる

ワイヤレスイヤホンの良し悪し

106コメント2020/11/05(木) 18:25

  • 1. 匿名 2020/11/04(水) 18:05:36 

    ワイヤレスイアホンに憧れを持っていたのですが、あまりお金を使いたくなかったので、数千円で昨年ワイヤレスイアホンを購入しました。確かにスタイリッシュで紐がないので楽でした。マスクと絡まることもなく快適だったのですが、充電するのがめんどくさくなり、結局ノンワイヤレスに戻りました。
    皆さんはワイヤレスかノンワイヤレス、どっち派ですか?

    +24

    -7

  • 2. 匿名 2020/11/04(水) 18:06:36 

    ホームに落とすなよ

    +96

    -6

  • 3. 匿名 2020/11/04(水) 18:06:56 

    隠れトランプ派の私はワイヤレス派です

    +3

    -11

  • 4. 匿名 2020/11/04(水) 18:06:59 

    ノンワイヤレスだと、お会計の時とかぶら下げられないので不便だった。
    あと外した時に落としそうになって焦ったw
    でもノンワイヤレスの方が好き

    +14

    -19

  • 5. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:22 

    運動するならワイヤレスが絶対に良い…
    こりゃ便利!? ランニングにオススメな
    こりゃ便利!? ランニングにオススメな"3点セット"で走りを楽しく快適に◎ | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    便利、ランニング、オススメ、3点、セット、快適、楽しく、走り、Canbor、ウエストポーチ、万能、小物、鍵、腰、フォーム、綺麗、Back、Beat、GO3、ワイヤレスイヤホン、耐汗性、音楽、GT-2000、NEWYORK4、アシックス、シューズ、クールノット、ストレス、モチベー...

    +33

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:28 

    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +1

    -10

  • 7. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:34 

    物を失くしやすい私には無理だ

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:56 

    駅のホームに落とす馬鹿から罰金を取ろうよ

    +51

    -5

  • 9. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:19 

    音質は有線に敵わない

    +90

    -5

  • 10. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:23 

    使ってみたいけど落としてしまいそうで

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:29 

    テレビでニュースになっていた
    ワイヤレスイヤホンをホームに落とす若者が増加って。

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:44 

    なかなか繋がらない時がある

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/04(水) 18:08:59 

    ツンボになるから、基本イヤホンしないし

    +2

    -25

  • 14. 匿名 2020/11/04(水) 18:09:54 

    メリット→コードが絡まない
    デメリット→充電が必要、耳から落ちる時がある

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/04(水) 18:10:15 

    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2020/11/04(水) 18:11:06 

    ワイヤレスでハイレゾ音源対応の癖に雑音入る時あるから
    有線にした

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/04(水) 18:11:07 

    >>1
    ワイヤレス⇄ワイヤード

    だよ
    ノンワイヤレスという言葉はないよ

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/04(水) 18:11:12 

    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +79

    -3

  • 19. 匿名 2020/11/04(水) 18:11:14 

    こういうの使ってるけどこれもワイヤレスというの?
    落とさない、引っかからないで楽なんだけど
    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +108

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/04(水) 18:11:22 

    音量変えるのが本体しか出来ないから不便(モノによっては出来るのかな?)
    前は紐のところで上げたり下げたり出来たのに。
    あと1番小さい音量でも結構大きいのが嫌。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/04(水) 18:12:18 

    >>1
    ワイヤレス。
    イヤホンはやっぱり値段次第に感じる。
    SONY良いですよ。
    ノイキャンは、本当に外の音が殆ど聞こえなくなるので、周りに注意が必要です。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/04(水) 18:12:25 

    中間派
    Bluetoothで飛ばしてるけど、右耳と左耳は繋がってるタイプ。とっさの時に外して首からかけたままにできるのが便利。
    私が使ってるのはイヤーフックがついてるから外れにくいし電話だけじゃなくて、Siriもできるし、曲飛ばしもできるから気に入ってます。
    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/04(水) 18:13:13 

    ノンワイヤレス

    ノンでレスで何がなんだかって一瞬なった
    面白いワードだなー

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/04(水) 18:13:47 

    寝ホンするときはワイヤレス。
    テレビ見るときは遅延が気になって延長コードで有線。
    ワイヤレスは電子レンジと干渉するのが弱点。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/04(水) 18:15:06 

    補聴器に見える

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2020/11/04(水) 18:15:18 

    充電めんどくさい
    普通のイヤホンでいい

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/04(水) 18:15:42 

    有線派だなぁー
    ホームに落とす心配もないし充電の手間も無いし何より音がいい

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/04(水) 18:18:01 

    私外出中はAVIOTってとこのワイヤレス使ってる
    イヤホン単体で10時間もつし、ケースの充電合わせたら100時間以上使えるタイプだから充電切れのストレスないよ
    何年も使ってるけど外出先でポロッと落としたことないし、音もいいから満足してる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/04(水) 18:19:00 

    見た目がいい

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/04(水) 18:19:23 

    紐付きのワイヤレスイヤホン開発したら売れそう

    +0

    -9

  • 31. 匿名 2020/11/04(水) 18:19:51 

    >>18
    まぬけだからこれのスマホ吊り落としを電車でスマホを膝の上に置いて、立ち上がるときによくやってた
    今はワイヤレスでスキップもイヤホンでできるからスマホをすぐバッグにしまうから落とさなくなった

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/04(水) 18:20:27 

    落としたくないし高くて買えないのでワイヤータイプです。安くなったら検討するけど充電面倒だからなー。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/04(水) 18:24:07 

    >>1
    充電めんどくさいですよね。
    あと、Bluetoothがうまく繋がらないことがごく稀にあるのもイライラします。
    音質も線繋げてる方が良い気がする。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/04(水) 18:25:37 

    首にかけるワイヤレスイヤホン使っています。

    落ちることもないので使いやすいです。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/04(水) 18:25:52 

    耳の穴が小さいから無理だった

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/04(水) 18:26:53 

    24時間充電できるやつ使ってます。完全ワイヤレスじゃないけど、通勤時に使うくらいなら数日は充電しなくても使えるし、落とさないし、本当に買ってよかった。Amazonにたくさんありました。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/04(水) 18:31:40 

    >>22
    これすごくいいですね!
    私は耳の形が、イヤホンに向いてないので(すぐ外れる)
    耳掛けを使ってるけど、コードがイヤだったから

    今はもう、音質もいいんでしょ?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/04(水) 18:34:06 

    >>1
    コードだとスマホ落としたときにビョーンってなって画面割れ防げる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/04(水) 18:34:43 

    ワイヤレスイヤホンは無くしそうだけど、有線だとじゃまだからワイヤレスヘッドホン使ってます。落ちても見つけやすいし

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/04(水) 18:39:47 

    >>4
    ノンワイヤかワイヤレス
    でいいんだよw
    ノンワイヤレスだと重複しちゃってるよ 笑

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/04(水) 18:40:39 

    ワイヤレス
    思ってたほど充電しなくていい。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/04(水) 18:41:32 

    二千円ぐらいのレシーバーに100円のイヤホンが使いやすい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/04(水) 18:42:50 

    これを使ってる。落とすこともないし、コードも絡まることもないよ。流行りのやつは絶対無くしちゃう自信がある。
    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/04(水) 18:43:06 

    >>4
    混乱する文章だなー

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:11 

    >>4
    ノンワイヤレスって二重否定みたいでどっちがどうかわからんくなる!!(笑)

    ノンカフェインレス

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/04(水) 18:49:17 

    ワイヤレス!!にゃんこ飼ってるから有線は怖くて買うのやめました、、、もう何本やられたことか、、、
    最近のワイヤレスイヤホンは音質も良くて最高です。
    おススメは、ゼンハイザーのmomentum true wireless2 、nobleのfalconシリーズ!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/04(水) 18:55:58 

    >>4
    「非コード無し」

    ややこしや~ ややこしや~

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/04(水) 18:57:49 

    外では離れて聞くことが無いのでワイヤーあり
    自宅用に安いワイヤレス買ってみたけど粗悪品だった。かなしい

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/04(水) 18:59:05 

    こだわりはないけどもう2年くらいワイヤレスしか使ってない
    機種によるんだろうけど走っても落ちないし、特に冬なんかマフラーにコードが絡まるってこともない
    デメリットは音楽聴いてないと思われて話しかけられること

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/04(水) 19:01:39 

    ワイヤレスは音もれしますか?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/04(水) 19:06:57 

    Bluetoothが突然切断される。
    私のだけかな?SONY使ってます。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/04(水) 19:07:14 

    >>28
    自分もこれ
    ヨドバシ行ったら音質に拘らない女性に人気って言われた
    全然充電減らなくてすごく便利

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/04(水) 19:09:17 

    >>22

    こちら、メーカー教えてください!
    ぜひ買いたいです。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/04(水) 19:11:23 

    >>50
    カナル型でしっかり耳にフィットしていれば音もれしませんよ★
    フィットしてないと音もれするし、良いイヤホンでも音がスカスカになっちゃうから試聴必須!
    オープンイヤー型だと音量上げると音もれしてしまうかも。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/04(水) 19:18:15 

    >>22
    これよく見かけるけどやっぱりいいんだ。
    落とす心配もないしコードも絡まらないし。
    逆にデメリットあるかな?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/04(水) 19:21:26 

    >>54
    詳しくありがとう!
    参考になった!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/04(水) 19:26:24 

    Bluetooth接続できたと思って音楽ながしたら
    繋がってなくて電車で爆音で音楽流しちゃったり。。


    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/04(水) 19:38:38 

    アプリ側の設定変えたり何をしても最小でも音がうるさいからヘッドホン型にしてるんだけど、カナル型イヤホンでも音が小さいやつがあればオススメ教えてほしい。
    ワイヤレスはかなり快適で好き。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/04(水) 19:44:00 

    50~100cmくらいのステレオミニプラグ&ジャックの延長コードを1つかませると
    引っ掛けた時に外れるし、絡まった時の対処がかなり楽になるよ。

    それと、数千円の高価なワイヤレスイヤホンを紛失することを考えたら
    110円のイヤホンなら引き千切っても惜しくない。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/04(水) 19:45:21 

    >>18
    「うらやま死」w

    こんな技があったのか…

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/04(水) 19:48:14 

    充電てそんなにめんどくさいかな?スマホと変わらないというかスマホよりはるかに充電する必要ないからめんどくさいと思ったことないけどなー

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/04(水) 19:48:47 

    >>19
    結局は充電しないといけないから、主は面倒なんじゃない?私これ使ってる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/04(水) 19:52:41 

    LとRが繋がってるタイプのワイヤレスイヤホン使ってます

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/04(水) 19:58:34 

    首にかけるワイヤレスイヤホンがほしい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/04(水) 19:58:39 

    ワイヤレスイヤホン、私は家でしか使ってないのですが、外で使う人は、ミスってスマホ本体から音が出るの怖くないですか?

    つながってると思ったらつながってなかった、
    切断されて音が出た、
    充電が切れて音が出た、なと。

    ちょっとえっちな音声聞いてた時とかどうするんだろう。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/04(水) 20:13:10 

    >>65
    Bluetoothが切断されたり充電切れは自動で停止されるし大丈夫だよ。
    家ででも使ってればわかると思うんだけど…。
    ちょっとエッチなやつは大丈夫なとこで聞こう(笑)

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/04(水) 20:13:13 

    SHUREのワイヤレスなら音いいよ。
    10万とかするハイクラスの有線には敵わないだろうけど。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/04(水) 20:14:34 

    15000円くらいのワイヤレスを人のレビューだけで購入
    最初は耳から落ちたり、それをさらに蹴飛ばしたり散々だった
    イヤーピースを変えたり、装着も上手くなって今は快適
    通勤だけなら充電も1ヶ月以上しなくても平気
    合う合わないはあるだろうけど私は使い続けるよ!
    難点は音ゲーのときに音がズレることぐらいだな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/04(水) 20:26:48 

    >>19
    私もこういう首にかけるタイプを使ってます、電気屋に行ってワイレス初めてだと言ったら店員さんがこれを薦めてくれたので
    でもいちいち充電しないといけないし、これだと持ち歩くのに邪魔になるし、やっぱり普通のワイヤー付きが良かったよ

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/04(水) 20:36:01 

    AirPodsを使ってるけど音ゲーしててもズレないしBluetooth切れたことない
    今のが壊れたら安いやつにしようと思ってたけど、切断されたりするのかな…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/04(水) 20:39:11 

    5種類くらい使ったけど、耳にかけるフック付きのものが落ちないしズレにくいので使いやすい
    カナル型は疲れる、開放型の方が周囲の音も聞けるし長時間つかえる
    個人的な意見です。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/04(水) 20:39:54 

    >>19
    私もこれ使ってる!
    落としそうだから、紐付きワイヤレスのがいい。
    充電は、寝てる間にしてる。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/04(水) 20:46:13 

    >>37
    好みによるんだろうけど、私は音質気にならずに使えてます

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/04(水) 20:58:19 

    ソニーとか色々使ったけどbeats Xが自分の中では最高過ぎて色違いで2個買った。ライトニングケーブルで充電出来て5分充電で2時間駆動するのが気に入ってるし、お洒落で失くしづらい。
    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/04(水) 21:00:07 

    >>37
    音質は好みがあるだろうけど、私は問題なく使えてます

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/04(水) 21:00:53 

    >>53
    QCYってメーカーです。Amazonで検索すれば出てくると思います。この画像もAmazonで拾ってきたし。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/04(水) 21:04:13 

    >>52
    私は安上がりな耳だわw
    ヨドバシで似た価格帯上限2万くらいまで聞き比べしたのに
    AVIOT選んだ。
    充電が長持ちは大きいよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/04(水) 21:04:19 

    >>55
    デメリット感じてません。イヤーフック同士を引っ掛けたら落ちる心配もないし。
    Powerbeatsを買ったけど外すたびにどこかへしまわなきゃいけないのがめんど臭くてこれに戻しました。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/04(水) 21:10:57 

    >>38
    ワイヤレスの落とし物率高い!
    落としたとこによっては取れないとか切なうことになりそう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/04(水) 21:29:39 

    >>1
    ノンワイヤレスって言葉は合っているのか?
    否定×2だけども。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/04(水) 21:32:08 

    両耳がコードで繋がってる、Bluetoothイヤホンを使ってます。
    ソニーの5000円弱のものですが満足してます。
    念のためバッテリー切れの時用に有線のイヤホンも持ち歩いていますが、出番はほぼありません。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/04(水) 21:39:13 

    >>65
    ちゃんとBluetooth繋がる前に音楽を再生してしまい恥ずかしかったことがある。
    髭男だったからまだマシと思ってるけど。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/04(水) 21:41:35 

    ヘッドホンは嫌ですか?耳の中痛くなりにくいですよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/04(水) 21:45:12 

    >>17
    ワイヤレスがノンだから、、えっと、、
    めっちゃ考えた汗

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/04(水) 21:59:51 

    この前片耳なくした...多分駅で落とした
    4000円もしたのに
    便利でめっちゃ使ってたのにまだ半年たってないのに悲しい..,,,

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/04(水) 22:08:54 

    >>76

    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/04(水) 22:20:41 

    >>1
    充電めんどくさいと買う前から思ってワイヤレスは使ってません

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/04(水) 22:27:18 

    値段高くて手が出ないです

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/04(水) 23:06:12 

    私は普通のやつが1番いい。
    エアポッズ?なんかしらんけどいらん

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2020/11/04(水) 23:07:27 

    私も左右が繋がってるワイヤレス使ってる。2個目。
    首にかけられるから落とさないしなくさなくていい。
    トイレも有線より楽。
    完全なワイヤレスも使ったことあるんだけど
    何回も落として壊した。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/04(水) 23:17:01 

    >>18
    ビーン

    分かる!
    最高に面白い!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/04(水) 23:25:16 

    Beats Pro使ってる方います?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/04(水) 23:52:21 

    音量最小でもうるさいなと思うのですが、音量細かく調節出来るのあるかな…
    2つ買ったけど2つとも最小の音が大きくて使えなかった。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:42 

    イヤホンジャックが無いiphoneで有線イヤホン挿す為に、こういうのを使ってるんだけど、イヤホンジャックがあるiphoneに直接挿せてた時より音質が悪くなってる様な気がする
    気のせいなのかな
    ワイヤレスイヤホンの良し悪し

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/05(木) 00:41:55 

    >>66
    そうなんですね!
    自動で停止とは助かりますね。

    私は最近はテレビやパソコンで使っているのですが、切断が切れたらテレビ本体から勝手に音が出ます汗

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/05(木) 00:46:29 

    >>93
    音源側の問題でしょ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/05(木) 01:53:24 

    >>18
    耳の位置は…そこなんだ。笑

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/05(木) 03:05:38 

    >>19
    ジムではこれ使ってる。紐がないと落としそうで怖いし。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/05(木) 04:05:03 

    >>20
    BOSEとケンブリッジオーディオの持ってるけど、両方ともイヤホン側で音量調節できるよ
    一番小さい音が大きいってのはわかる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/05(木) 12:39:17 

    >>83
    音質いいんだろうけど電車とかで見かけるとちょっとびっくりする。ヘッドギアしてるみたいっていうか。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/05(木) 16:15:16 

    >>1
    ものすごくダサい。自分の写真見てそう思ったわ。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/05(木) 17:25:48 

    >>55
    SONYのこのタイプ使ってるけどタッチノイズが気になる。これじゃあ有線のと変わらないやって思って使うのやめました、、そのあとBOSEの完全独立型のwireless買って快適です。BOSEのは羽みたいな形のシリコン部分を耳のひだに引っ掛けて装着するから不意に外れて落としたなんてことは1度もない。ランニング時に重宝してます。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/05(木) 18:08:23 

    >>19
    ワイヤレスだよ!
    高級品はこんな感じの多いよ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/05(木) 18:15:01 

    >>103
    高級イヤホンをこれに繋ぐのよ
    JVCヘッドホン | ハイクラスヘッドホンシリーズ「CLASS-S」| SU-ARX01BT
    JVCヘッドホン | ハイクラスヘッドホンシリーズ「CLASS-S」| SU-ARX01BTwww3.jvckenwood.com

    高音質なワイヤレス体験ができる、「K2 TECHNOLOGY」搭載のワイヤレスオーディオレシーバー SU-ARX01BT。 ワイヤレスでも音質に妥協しない、原音に忠実なハイレゾ相当の高音質。


    MUC-M2BT1 | ヘッドホン | ソニー
    MUC-M2BT1 | ヘッドホン | ソニーwww.sony.jp

    ソニー ヘッドホン 公式ウェブサイト。ヘッドホンMUC-M2BT1の商品ページです。


    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/05(木) 18:21:08 

    >>94
    気のせいじゃないのよ中に入ってる部品に音質が左右されるから安物は音が悪いの

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/05(木) 18:25:41 

    >>94
    充電出来ないけど、こう言うのが音質が良いの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード