-
1. 匿名 2015/02/25(水) 13:22:46
月々の携帯代は安くなりましたか?
できたら、どこからどこに乗り換えたのかも教えてほしいです。+67
-4
-
2. 匿名 2015/02/25(水) 13:24:02
出典:ord.yahoo.co.jp
+32
-5
-
3. 匿名 2015/02/25(水) 13:24:08
+41
-14
-
4. 匿名 2015/02/25(水) 13:24:30
ハイッ(・∇・)+5
-31
-
5. 匿名 2015/02/25(水) 13:24:57
ドコモからau
乗り換えた方が本体代がかからないから安くなった。毎月5千円未満。
今はauで機種変更したから本体代がかかって、7千円ぐらい。+160
-8
-
6. 匿名 2015/02/25(水) 13:25:35
え?ケータイかえる時って、auとSoftBankを行ったり来たりするのがもはやあるあるなのかと思ってた。
料金は、どこへいっても劇的に変わるわけじゃないですよね。+113
-41
-
7. 匿名 2015/02/25(水) 13:25:42
ドコモからソフトバンクに移行しましたが、そんなに料金も変わらないし、なんせ対応が悪い。
またドコモに戻る予定です…+378
-22
-
8. 匿名 2015/02/25(水) 13:26:44
あたしもドコモしか付かった事ないので
気になります!+148
-24
-
9. 匿名 2015/02/25(水) 13:27:50
毎回auとSoftBank行き来してます+52
-32
-
10. 匿名 2015/02/25(水) 13:28:19
料金的には変わらなかったけど、SoftBankよりauの店員さんの方が気が効いてて対応も良かった+276
-20
-
11. 匿名 2015/02/25(水) 13:28:27
1年前にdocomo→softbankに乗り換えました。
docomoは10年超ユーザーでしたが安くなくて。乗り換えた方がお得!
4万円キャッシュバック。通話料なしで月額3000弱を二台。キッズ携帯月額3円を3台。二年縛りで超安いです。
ただサービスはdocomoのが良かった。二年したらまたdocomoに戻ります。+299
-6
-
12. 匿名 2015/02/25(水) 13:28:59
乗り換えもいいけどドコモ光やソフトバンク光に入るのも手だよ
スマホ持ってたら絶対入るべき
毎月千円以上安くなるから
+44
-35
-
13. 匿名 2015/02/25(水) 13:29:07
大体どこに乗り換えしても、料金プランやオプション、通信料なんかの割引がきいて安くなるはずですよ。
一番安く使い続けるには、2年とかの更新ごとに乗り換えですね(゚o゚;;
そんなめんどくさいことし続けてる人はそういないだろうけど。。。(。☉౪ ⊙。)+63
-11
-
14. 匿名 2015/02/25(水) 13:29:17
なんだかんだソフトバンクは安い!
ドコモとかauに対抗してるから、公式発表された二日後にまた見直して公式発表とかザラにある!+41
-90
-
15. 匿名 2015/02/25(水) 13:29:21
かけホーダイプランじゃないと、月サポ受けられないドコモからauに乗換え予定です。+67
-13
-
16. 匿名 2015/02/25(水) 13:32:16
docomoからソフトバンクへ
7000円代から4200円以内に変わりました!
2年前に変わったので、また今年変わる予定
+97
-21
-
17. 匿名 2015/02/25(水) 13:33:07
ソフトバンクが2年来たからauにした。
あまり料金は変わらない。
auウォレットのポイント貯めるのちょっと楽しいくらい+63
-3
-
18. 匿名 2015/02/25(水) 13:33:38
SoftBankからau
1万6千円くらい払ってたのに
1万円で収まるようになった
+60
-8
-
19. 匿名 2015/02/25(水) 13:33:41
ずっとドコモ。
死んでもソフトバンクだけには乗り換えたくない。
あんな日本を馬鹿にしたような朝鮮携帯とか嫌!?+511
-76
-
20. 匿名 2015/02/25(水) 13:35:05
au→softbankに変えたけど、定員の対応悪すぎ。i-phone修理めんどい。
もうすぐ二年なのでauにもどるつもり+226
-24
-
21. 匿名 2015/02/25(水) 13:36:01
乗り換え中止しました
ソフトバンクの対応の悪さと二転三転と契約内容が変わるので不信感ばかりで怖くてDOCOMOに戻りました
+325
-10
-
22. 匿名 2015/02/25(水) 13:37:42
携帯関係の仕事してますが、3月は一年のうちで1番携帯が安くなります!
どのキャリアも乗り換えでキャッシュバックは絶対付いてくるし、今は25歳以下とその家族も学割つくので乗り換えなら今の時期がチャンスです!
+92
-11
-
23. 匿名 2015/02/25(水) 13:38:46
ソフトバンクからauに変えました!
料金がめっちゃ安くなってびっくりしました。(ソフトバンクが高すぎたのか?)
しかもソフトバンクはつながりやすさno.1とか言ってた割に
電波が最悪だったので
本当にのりかえてよかったです(^_^)/+249
-9
-
24. 匿名 2015/02/25(水) 13:41:09
今、安いって言ってる
ベッキーとか有吉がCMしてるのはiPhoneでも使えるのかな?
安いのにしたいけど、それ用のスマホに買い換えるお金もない。+16
-10
-
25. 匿名 2015/02/25(水) 13:43:10
ソフトバンクからdocomoにかえたら
1万越えが8000円ほどになりました!+152
-7
-
26. 匿名 2015/02/25(水) 13:43:53
23 金額とプランを教えて下さい^o^+11
-7
-
27. 匿名 2015/02/25(水) 13:44:47
乗り換え割で3社とも経験したけど、SoftBankにだけは絶対戻らない。
田舎だろうが都会だろうが電波が繋がらない。
CM見るだけでもイライラする。
今はdocomoだけど、1番安定してる。
でも高いから次はSIMフリーにしようと思っている。+235
-6
-
28. 匿名 2015/02/25(水) 13:45:25
docomoからauにしました!
本体代かからなかったし、毎月料金5000円いくことはほとんどない。
docomoだった頃は7000円でも安く感じるくらいだったけど。
また買い換えるときはキャリア変える予定だけど、docomoはかけ放題プランとかいういらないものがついてきてしまうのでSoftBankになりそう…SoftBankは不安だなぁ…+56
-13
-
29. 匿名 2015/02/25(水) 13:46:16
10年越えのdocomoユーザーでしたがiPhoneが出た時にSoftBankに乗り換え。対応が悪いのでdocomoに戻りたいとずっと思っていて、去年やっとdocomoに戻りました!久々にdocomoショップに行ったらスタッフさんの応対の素晴らしさに感動しました。
SoftBankは雰囲気だけはApple Storeの真似してますが、ちゃらちゃらしてるだけ。スタッフ教育こそAppleを見習ってほしい。+257
-13
-
30. 匿名 2015/02/25(水) 13:46:24
有吉がCMしてるマイネオスマホだっけ?
あれが気になります!
どなたか利用していませんか?+23
-4
-
31. 匿名 2015/02/25(水) 13:46:48
DOCOMO→AU
DOCOMO10年以上使ってたけど殆ど割引もなくこのままずっと持っても意味ないかなと思いきって乗り換えました。結果五千円ほど安くなりました。+100
-10
-
32. 匿名 2015/02/25(水) 13:50:17
二年前の結婚を機にauからドコモ、ガラケーからスマホにしました。料金は千円くらい高くなったくらいです。+14
-0
-
33. 匿名 2015/02/25(水) 13:50:40
初めての携帯は、Vodafoneだったのに、それがソフトバンクになってしまって…
で、先日、画面がまっ黒に…ショップへ行って、電池パックを外して、また入れ
たら復活したのですが…
ガラケーなのですが、もし、買い換えたらと聞いたら…
新しいのにしたら、3万円位。でも、もう一つ契約してsimカードを入れ替えて
半年後に解約した方が安くなるって…エッ?!という感じの説明だった。
ドコモに換えようかなぁ?
+100
-9
-
34. 匿名 2015/02/25(水) 13:52:24
ソフトバンクはCMにお金かけ過ぎ。
もっと社員教育とか色々やることあるだろう!といつも思う。+195
-6
-
35. 匿名 2015/02/25(水) 13:52:41
DOCOMO持ってて解約する時2年以上持っても契約した月に解約しないと手数料とられるとかどんだけどんだけ錢ゲバなんだよ!どこの会社も今はそうなのかな?+169
-36
-
36. 匿名 2015/02/25(水) 13:54:40
docomoからSoftBank
料金は安くなったんですけど繋がりにくい
またdocomoにします+130
-4
-
37. 匿名 2015/02/25(水) 13:55:41
auからマイネオで月2000円~♪+14
-6
-
38. 匿名 2015/02/25(水) 13:57:02
Softbankから離れました。
スマフォを購入して格安通信会社利用です。
もう大手キャリアの詐欺まがいな契約をしなくていい、月2000円程(スマフォ購入の初期費用は除く)で収まるので万々歳です。
+45
-7
-
39. 匿名 2015/02/25(水) 13:57:04
1年前にSoftBankからiPhoneが出たのでdocomoに乗り換え(^^)当時は現金キャッシュバックがあり4万5000円を受け取りました。毎月の料金は2年間は基本料金が無料になる特典があったので分割も含め毎月5600円くらいです安くなりました。+33
-4
-
40. 匿名 2015/02/25(水) 13:59:24
ソフバン電波悪いからかえたい(u_u)+115
-1
-
41. 匿名 2015/02/25(水) 13:59:39
韓国が嫌いになり、在日優遇料金設定、犬のCMの本当の意味、韓国にデータセンターを作り、韓国で個人情報を管理すると聞いた時点で、即刻解約。
ソフトバンク→auに乗り換えました。
結果は凄い良かったです。
アンテナが凄い立ちます、ソフトバンクの時は実家は山奥で、ソフトバンクの時は圏外でしたがauになった途端使えるようになりました。+169
-10
-
42. 匿名 2015/02/25(水) 14:02:31
27 SoftBank都内は繋がるよ常にLTEはいってるー何処の都会たよw+17
-54
-
43. 匿名 2015/02/25(水) 14:04:15
35さん
今はどこの携帯会社でも2年契約ですよ
2年契約しない場合は基本料が高くなります
更新月は契約した月ではなく、
契約した月の翌月です+113
-2
-
44. 匿名 2015/02/25(水) 14:06:08
田舎はSoftBankはダメなんだね。都内は快適!+54
-28
-
45. 匿名 2015/02/25(水) 14:07:47
楽天モバイルへ乗り換えた方いませんか?
今使用中のiPhoneそのまま
電話番号そのまま
楽天ポイントがつく
と知って気になってます!楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIMmobile.rakuten.co.jp格安スマホなら楽天モバイル。携帯電話の月額料金が約1/3に!端末(スマートフォン)とSIMの同時購入、SIMのみ購入どちらもOK!今なら楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーンも開催中。
+44
-9
-
46. 匿名 2015/02/25(水) 14:09:09
SIMフリーにした人は、スマホ買い替えましたか?+25
-1
-
47. 匿名 2015/02/25(水) 14:09:48
docomoのガラケーからソフトバンクiPhoneで月々7000円。
+10
-14
-
48. 匿名 2015/02/25(水) 14:10:03
私 docomo→au
旦那 Softbank→au
に夫婦で乗り換えた。スマホ2台で5000円くらいかな?家族で乗り換えるとお得うんたらかんたら・・・と旦那に言われガラケーで月1600円くらいだった私は嫌だと言ったけど2台とも俺が払う!と言うのでかえました。。Softbank1台よりも料金安いらしい。2年間はこの料金。+46
-6
-
49. 匿名 2015/02/25(水) 14:13:41
嵐が好きだったので、ソフトバンクからauに乗り換えました。
でも電波がいいので、今まで繋がらなかった所でも繋がるのに感動!
値段はそんなに変わらずですね。
+36
-8
-
50. 匿名 2015/02/25(水) 14:13:42
日曜日にソフトバンクからauに乗り換えました。
auスマートバリューと学割家族で月々の支払いは5000円以内のおさまります。
通信速度速くてびっくりです。
ソフトバンクの実際は
繋がりやすい→繋がりにくい
通信速い→遅い
本当に乗り換えてよかったです!
+95
-5
-
51. 匿名 2015/02/25(水) 14:14:51
au→mineoにMNPしました。
auのLTEスマホをそのまま使えるのですごく安くなりました。
どのくらいデータ通信するかでプランを選ぶんだけど、家ではwi-fi使うから、だいだい月に2Gあればたりてます。
今は新規キャンペーンやってて安くなってますよ。+22
-0
-
52. 匿名 2015/02/25(水) 14:16:42
SIMフリー考えてます。何処にするかはまだ決めてないけど、ほとんどがdocomoの回線を使ってるからdocomoのスマホなら使える。他はフリーにしないとダメ。でも有吉がCMしてるのはauだったよーな。+18
-1
-
53. 匿名 2015/02/25(水) 14:17:56
45さん
ドコモの機種そのまま使えるって気になります!+9
-2
-
54. 匿名 2015/02/25(水) 14:19:31
docomoからsoftbankに乗り換えました。
当時はソフバンは家族同士は通話無料なんてものを行っていたので。
その後、ヤフーBBもソフバンだと月2000円台でPCのネットができるようになったので、変えて良かったと思ってます。
今、ドコモとかauも同じようなサービスをCMでやってるけど、ソフトバンクのが早かったので、ソフトバンクに変えておいてよかったかなと。
Iphoneの時もソフトバンクが早かったので、ソフトバンクを続けていますが、今はどこも同じようなので今変えるのはどうなのかわからないけど・・・+10
-31
-
55. 匿名 2015/02/25(水) 14:23:11
今までauやSoftBankを行き来してましたが
docomoに変えても値段変わらず
1番は故障対応?がしっかりしていて
auやSoftBankだとすぐお金かかる説明されて
修理だったけど
docomoは本当にお金かかる修理をしなきゃいけないか
とことん調べてくれるし、データもしっかり保存してくれるから
docomoに早くしてればよかったと思っています!
友達がauで働いていますが
やっぱり修理するなら買ってくれって方針みたいです+63
-5
-
56. 匿名 2015/02/25(水) 14:23:43
契約月って聞いたけど?
翌月なの?
ソフバン解約しようと思ったらお店の人に、
契約月以外だと1万円掛かるって言われたよ。+36
-3
-
57. 匿名 2015/02/25(水) 14:26:02
MVNO安定+12
-3
-
58. 匿名 2015/02/25(水) 14:26:39
56 マイソフトバンクから自分で調べられるよ。+6
-1
-
59. 匿名 2015/02/25(水) 14:30:29
docomoはSIMを外す事もしてくれるよね、お金はかかるけど。
でも、ほとんどdocomo回線だし、、スマホも高く売れて羨ましい。+11
-3
-
60. 匿名 2015/02/25(水) 14:37:08
やっぱりソフトバンクのiPhoneなんて、格安携帯にならないのね (´;ω;`)ブァッ+24
-2
-
61. 匿名 2015/02/25(水) 14:40:13
ジェイフォンから10年以上使ってたソフトバンクをやめてauにしました。
旦那もうちの親も気づいたらauだったので。
キャンペーンやってるときには変えたらいろいろ特典もついたし、月々も5000円以下になりました!それまで7000円以上だったから…
家のネットも変えて、スマートバリュー適応させてもっと安くするぞー(^◇^;)+22
-2
-
62. 匿名 2015/02/25(水) 14:41:04
やっぱりSoftbankってよくないんだね。
変えてみようかなーって思ってたけど変えないでおこう(笑)+115
-9
-
63. 匿名 2015/02/25(水) 14:43:51
へー
他社乗り換えてる人って多いんだね。
私は初めてのケータイがKDDIだったからずっとそのままau。
安くなる裏技も良く分からないし、アドレス変更も面倒くさくて…+42
-5
-
64. 匿名 2015/02/25(水) 14:44:51
docomoからauに。
同じiPhoneでもネット回線がauのが断然はやい。変えてよかった。+16
-9
-
65. 匿名 2015/02/25(水) 14:45:08
2年前の夏にdocomoからauへ家族全員4人で乗り換えました。
それまで15年超docomoユーザーだったけど、割引率大したことないし、機種変代が高すぎて! 上の子が大学進学を機にスマホにしたいと以前から言ってたからiPhoneにすべくauに。
当時は他者から乗り換えiPhone契約で1台につき6万円キャッシュバックでした。+24
-6
-
66. 匿名 2015/02/25(水) 14:52:31
ここまで読んで
ソフトバンク最悪じゃん
ソフトバンクなんだけど・・・変えようかなぁ・・・
+174
-8
-
67. 匿名 2015/02/25(水) 14:56:42
どこに変えても糞店員はついてくるし、光の勧誘ウザすぎ。
どうせ、安い 実質だの言ってもカラクリがあるだけだし。
+30
-1
-
68. 匿名 2015/02/25(水) 14:59:03
よくソフトバンクなんか使うよね いくら安い言っても反日企業は無理だわ+129
-10
-
69. 匿名 2015/02/25(水) 15:00:32
少しズレてるかもだけど、ワイモバイルのスマホ使っていて、他に乗り換えたいです。
PHSはそのままワイモバイルで、携帯はMNPできるらしい。
でも私のスマホの料金プランが三年契約らしく、どうしようかかなり迷ってる。
3GとWi-FiしかないからLTEがついてる中古のスマホで機種変しようとしたけど、カスタマーセンターは大丈夫って言ってたのにショップに行ったら出来ないって言われるし。
(京セラとかSHARPで回線が違うから、ショップの電話を買わなきゃいけないって言われた)
電波悪いから、メールも電話もちゃんと入らないこと多々あるし、スマホは二回修理に出したのにまた壊れてきてるし…
ほんと、クソ。+8
-5
-
70. 匿名 2015/02/25(水) 15:01:25
とゆうか、窓口は残してもいいと思うけど、ほぼすべての事をPCやスマホから出来るようにするべき。
あの頭の悪いのに頭だけ高い店員と話さないといけないと思うと気分が悪い。+30
-9
-
71. 匿名 2015/02/25(水) 15:02:32
SoftBankのiPhoneとauのiPhone何が違うの?
安くて良い方に変えたい!!
ちなみに今SoftBank!+2
-21
-
72. 匿名 2015/02/25(水) 15:03:30
ソフトバンクは都内なら繋がるよー。
docomoより断然安い3000円代。
iPhone5は7GB縛りナシ^_^+4
-30
-
73. 匿名 2015/02/25(水) 15:04:11
どこの白い会社とは言わないけど、そろそろ携帯送りつけて金払えとかやりだすんじゃない?
以前モデムでもそういう事あったしなぁー
+35
-6
-
74. 匿名 2015/02/25(水) 15:04:56
今年始めauからdocomoへ
電気屋で迷ってる時ソフトバンクがしつこかったので
ソフトバンクだけはありえないからって断った+74
-3
-
75. 匿名 2015/02/25(水) 15:06:03
楽天系統&ヤフー系統とは関わりたくない(笑
+19
-0
-
76. 匿名 2015/02/25(水) 15:08:18
ソフトからdocomo やっぱりどこでもつながるdocomoいいですね わたしは 旅行良く行くので 人が住むところdocomoつながる+54
-7
-
77. 匿名 2015/02/25(水) 15:09:19
auやソフトバンクのiPhoneってSIMフリー用にSIMは取れないの!?+13
-1
-
78. 匿名 2015/02/25(水) 15:10:47
つか、携帯会社消し火にまともな意見にまでー押すなよ。
+2
-14
-
79. 匿名 2015/02/25(水) 15:11:19
田舎の方はSoftBank入らないよ。+63
-1
-
80. 匿名 2015/02/25(水) 15:12:56
auって企業がらみで会社でやたら推されるけどダサいからやなんだよな。+15
-17
-
81. 匿名 2015/02/25(水) 15:15:20
3キャリア使ってみたけど結局のところ、繋がりやすさ、サービス、料金、総合的にauにしていたら間違いは無いと思いましたよ。(●^□^●)/+17
-14
-
82. 匿名 2015/02/25(水) 15:16:45
docomo→SoftBank
ガラケー→iPhone
乗換キャンペーンでガラケー付き
ガラケーはお母さんにあげました。
2台合わせて10,000円切るくらい+9
-8
-
83. 匿名 2015/02/25(水) 15:19:09
キャンペーンと今のスマホの買取金額が良いのがあったら変えたいけど、いづれ格安携帯にするならドコモがいいのかな。+11
-2
-
84. 匿名 2015/02/25(水) 15:20:34
auスマホから格安simにしました!というか色々手続きするのが、面倒くさかったので電話などはauのままでネットなどは格安simに。
毎月au料金→2000円
格安sim料金→1000円
かなーり安くなりました!
+18
-1
-
85. 匿名 2015/02/25(水) 15:22:52
主人がdocomoなので、auからdocomoに変える予定です。
やっぱり夫婦で同じ会社のほうがいいですよね?
あまり携帯関係詳しくなくて(>_<)+42
-6
-
86. 匿名 2015/02/25(水) 15:24:58
DOCOMOのスマホ1台から、
データ通信のみの格安SIM(2GB)と
auでEZWebなしかけ放題のガラケー2台持ちに変えました!
DOCOMOだけの時は携帯代7000円くらいだったけど、
格安SIM→972円(税込)、
auかけ放題→1476円(税込)になった♪
わたしは家でも会社でもWi-Fiなので2GBで余裕です。
だいぶ携帯代の節約になりました(*^^*)
+23
-1
-
87. 匿名 2015/02/25(水) 15:25:12
84 何GBですか?同じauスマホでSIMを入れ替えてるって事ですか?+2
-2
-
88. 匿名 2015/02/25(水) 15:37:37
ソフトバンクユーザーです。iPhone6に変えたら1G制限7G制限に係りまくり、2週間で3日しかまともに使えません。店員からも詳しい説明もなくパンフレッツトの誇大広告について消費者庁、総務省に改善を求めました。高い機種代を払ってるだけの状態です。後、契約時に無料で加入させるアプリも止めさせるよう指導、監督をお願いしました(怒り)+11
-17
-
89. 匿名 2015/02/25(水) 15:39:35
au→Y!mobileに乗り換えました。
au walletを卒業できたのがまず満足。
チャージ気にして地味にストレスだったから。
Y!mobileは通常プランでも10分以内の通話は無料なのですごく快適です!
会社経営さえ安定してくれれば長く使いたい。+31
-7
-
90. 匿名 2015/02/25(水) 15:44:34
46さん
私はフリーsimですが、以前のドコモのスマホをそのまま使っています。
手元のスマホに対応したsim業者を選べば、ここ数年のスマホは、ほぼ使えますよ。+8
-2
-
91. 匿名 2015/02/25(水) 15:50:35
どんなに安くても、ソフトバンクには絶対乗り換えない。
会社から持たされてる携帯がソフトバンクだけど、ネットも繋がりにくいし、通話音声もブツブツ切れまくり。
繋がらないわ、反日企業だわ、店員の態度も悪いみたいだし、いいとこなしじゃん。
CMの犬に騙される安易な人が多いのかな?+101
-10
-
92. 匿名 2015/02/25(水) 16:03:26
auはオレンジ色がダサいし、桃太郎のCMもダサくて嫌い。+13
-35
-
93. 匿名 2015/02/25(水) 16:10:35
88 私も6に変える予定でWi-Fi環境にありません、GBの制限ってどの携帯会社にもあるけど何処も一緒ですかね?+5
-0
-
94. 匿名 2015/02/25(水) 16:16:18
実家でもSoftBank快適だったのに、繋がらないってどんだけ田舎なの。+5
-20
-
95. 匿名 2015/02/25(水) 16:17:43
docomoからauに変えました!
docomoだと一万こえてたけどauは一万未満
安くなりました!
SoftBankは私も絶対変えたくない笑+43
-5
-
96. 匿名 2015/02/25(水) 16:21:02
前はDOCOMOとSoftBank二台持ちしてましたが今はDOCOMOだけです。
皆さんも、おっしゃるとおりSoftBank対応悪すぎ!機種変の時にコンテンツに入らないと出来ないとか、脱会する時は日割りにならなくて一カ月分払う事になりました。もちろん説明はナシ‼︎ 代理店の縛りや身入りがDOCOMOやauに比べて悪いらいし+44
-4
-
97. 匿名 2015/02/25(水) 16:22:15
93様 ドコモ、AUはGBを超えても柔軟に対応(深夜などは比較的大丈夫)ソフトバンクは問答無用で
制限かけます。事前のお知らせメールもソフトバンクは7Gを超える時にしか来ません。ガルチャン開くのに10分かかってます。この件はかなりの苦情が入っていて近々、消費者庁から改善命令が出ると聞いています。+40
-5
-
98. 匿名 2015/02/25(水) 16:22:23
ドコモで8000円くらいだったけど
SoftBankにして4000円代になりました!+9
-26
-
99. 匿名 2015/02/25(水) 16:25:29
97 そうなんですね!どうもありがとう。+12
-0
-
100. 匿名 2015/02/25(水) 16:29:29
92
私はあの桃太郎のcm地味に好きだけどな〜。
+62
-10
-
101. 匿名 2015/02/25(水) 16:40:12
auのCMは、作りの雑さ視聴者をバカにしてる+18
-27
-
102. 匿名 2015/02/25(水) 16:41:33
アメリカで繋がり自宅で繋がらないソフトバンクwwwwww+57
-3
-
103. 匿名 2015/02/25(水) 16:42:00
今のキャンペーンって興味ないから、早く違うのやって欲しい。+4
-0
-
104. 匿名 2015/02/25(水) 16:43:10
都内しか繋がらないSoftBank。+22
-3
-
105. 匿名 2015/02/25(水) 16:43:52
埼玉も繋がるよSoftBank。+6
-21
-
106. 匿名 2015/02/25(水) 16:45:58
auは、あやしいカードとか入るの沢山あってめんどくさそうで悩む+15
-6
-
107. 匿名 2015/02/25(水) 16:47:46
格安SIMで地方でどれだけ入るか、、ドコモの回線だからドコモと一緒ですよと言われるけど本当なのかな。+18
-1
-
108. 匿名 2015/02/25(水) 16:52:08
iPhone出てからドコモからSoftBankに乗り換えたが、どこのショップも店員が数名しか居らずかなりの時間待たされ、対応も最悪。docomoの神対応が懐かしいよ。普通に使ってるけど、旦那と私で月2万前後。今出てるスマ放題で割安になるらしいから料金見直そうと思ったけど2年使わないといけないらしい。もう、そういうのに嫌気さしてるから乗り換え考えてる。+19
-4
-
109. 匿名 2015/02/25(水) 16:56:13
94
大阪だけど、ソフトバンクめちゃくちゃ電波悪いよ。
特に他社の携帯と比べたらわかる。
田舎とか都会とか関係なく通信が不安定なんだと思う。+36
-5
-
110. 匿名 2015/02/25(水) 17:30:45
複雑な料金体系&糞店員&無理やり光勧誘
たったこれだけの修正がなぜいつまでたっても出来ない?
店員の質だけでも向上してくれればだいぶ契約数増えるのにな。。。
低下させまくってどうするねん。。。
紙の料金書類持って行くだけで急に偉そうな態度になったりしてちげーよ払えないんじゃないんだよ。
余計な詮索はいいから仕事をしろよ仕事を。
+7
-1
-
111. 匿名 2015/02/25(水) 17:34:00
神戸だけどソフトバンク普通に使える快適+6
-18
-
112. 匿名 2015/02/25(水) 17:34:39
13年Docomoでしたが、12月から格安SIMにしました。
端末 約80000円→30000円(SIMフリーのASUS)
月々 約8000円→3500円(IIJMIO 7GB)
都内在住ですが、電波で困った事はなく、今までのDocomoと変わらず。
北関東の実家でも問題なく使えてます。
ただ通話代が30秒20円で高いですが、そんなに電話使わないからいいかなと。
格安SIM(データ)とSIMフリー端末が増えてきたので、今年は乗り換える人が増えるかなーとは思ってます。
今までと使用感が変わらず、安く抑えられてて満足です。+12
-0
-
113. 匿名 2015/02/25(水) 17:37:16
格安SIMの通信制限の無いのも出てきてるから、いろいろみて選びたい。ドコモ、ソフトバンクはショップの待ち時間長過ぎ。+6
-2
-
114. 匿名 2015/02/25(水) 17:46:03
スマホ(iPhone?)なら2年ごとに乗り換えした方がいいみたいです。2年契約を過ぎると分割も支払い終わってるのに支払い額は上がる。それで今回au(iPhone5)→softbank(iPhone6)に乗り換えました。
auでの分割支払い後よりは安くなりましたが、トータル的にはauの方が少し安く料金設定がわかりやすい気がします。端末の金額にもよりますが2年たったらまたauに戻り、また2年たったらsoftbankって交互に行き来します。
docomoは前に使ってましたが3つの中では1番高いので大幅な料金値下げがない限りもう使わないかな。+7
-12
-
115. 匿名 2015/02/25(水) 17:54:53
わたしも、10年使ったdocomoからauに
機種変しました。
docomoのときは、8,000円〜10,000円
でしたが…auにしたら5,000円になりました。
iPhone使っています。
docomoがいかに高かったか
長く使うのだから割安に越したことはない。
孫バンクは、論外です。
日本企業が一番。+36
-7
-
116. 匿名 2015/02/25(水) 17:56:53
SoftBankは、店員も横柄。
反日らしいし。
トップが気に入らないからやだ。
使っているやつも外人ってイメージ強い。
通名使ったエセ日本人やら。+54
-9
-
117. 匿名 2015/02/25(水) 18:05:58
auはLTEカバー率96パーセントとうたい消費者庁に景品表示法にひっかかった。ちなみにLTE料金を取りながら、LTE使えない人がほとんどなのに。
あと、docomoは国の通信だったときの体質が抜けきれないパッとしない天狗経営。NTTが馬鹿高い値段でインターネットサービスをはじめたせいで日本のインターネットの普及が遅れた。+8
-13
-
118. 匿名 2015/02/25(水) 18:11:17
携帯ショップの店員の友達いますが、ありえないクレームに耐えてる。対応悪くなるのもわかる。+28
-9
-
119. 匿名 2015/02/25(水) 18:20:29
ドコモは雰囲気だけで成長がない
使ってみたらauの方が遥かによかった+21
-15
-
120. 匿名 2015/02/25(水) 18:21:35
乗り換えました。
docomoからOCNに。
機種はSIMロック解除してもらって
そのまま使ってます。
docomoでは月8000円で
OCNは月1800円です。+18
-1
-
121. 匿名 2015/02/25(水) 18:24:28
SoftBankは、まじでやばい。
罰金支払いauに乗り換えた。
電波悪いし、なにより高い‼︎+32
-5
-
122. 匿名 2015/02/25(水) 18:41:26
携帯の使いやすさも店員さんのレベルも
やっぱりdocomoが良いです
戻りたい…
+36
-4
-
123. 匿名 2015/02/25(水) 18:41:27
34さんの
ソフトバンクはCMにお金かけ過ぎ。
もっと社員教育とか色々やることあるだろう!といつも思う。
って、同感。
ドコモもワンダイレクションとか無駄に使って金かけてるし。
どの会社も広告料に金かけるなら、もっと料金安くしろよって思うわ。
わかりやすく料金説明だけのCMで十分なんだけど。+44
-4
-
124. 匿名 2015/02/25(水) 18:49:34
最近乗り換えました
docomo 8000〜9000円
↓
softbank 約7000円
softbankはキャンペーンに乗せられて変えちゃいましたが、母と私の二台を乗り換えて合計8万円キャッシュバックでした!!
こんなに貰っていいのか、と不安になりつつ受け取りました(笑)+5
-14
-
125. 匿名 2015/02/25(水) 19:11:37
au13年目。新規優遇しすぎ。今auに変えた皆さん、今後は絞りとられる側ですよ。+44
-3
-
126. 匿名 2015/02/25(水) 19:25:17
若者ならまだしも、2年ごとに 乗り換えてることを、自慢気に話してる35歳の女性を見ていたら、卑しくおもえてきました(^_^;) 節約といえば節約だけど、少しは 受けた恩恵を還元しようとは 思わないのだろうか。+6
-36
-
127. 匿名 2015/02/25(水) 19:31:20
126 あなたがうけた恩恵を返せば良い事、見苦しいのは貴方です+29
-4
-
128. 匿名 2015/02/25(水) 19:32:02
ドコモってモバイルやネット以外にもいろんな事業やってるから、料金は他社より高くても儲かってるんだよね。料金で選ぶならドコモ以外で乗り換えながら使っていくのがかしこいと思う。+10
-6
-
129. 匿名 2015/02/25(水) 19:42:49
代々木のドコモのビルって何の為のあの形なの?電波関係あるのかな。+1
-5
-
130. 匿名 2015/02/25(水) 19:45:25
全ての携帯電話会社を利用しましたが、ソフバンは電話対応など含めスタッフが一番酷い!!
あの日本人を侮辱してるCMもだしイメージ最悪。
都心部はまだしも田舎や地方に旅行すると殆ど電波受信せず使い物にならないのに繋がりやすさNo. 1とかうたってるのも詐欺まがい。+38
-3
-
131. 匿名 2015/02/25(水) 19:47:50
ドコモからソフトバンクに変わりました、料金は半額になりました!!繋がりも変わらない常にLTEで使えてます。+5
-21
-
132. 匿名 2015/02/25(水) 19:53:12
SoftBankのコールセンターに用件があって電話したら、人の言葉の揚げ足取るばかりで終始馬鹿にしたような口調。docomoやauではまずあり得ない接客。電波も地域によってムラがありすぎて総合的に一番駄目な会社だと思います。+38
-4
-
133. 匿名 2015/02/25(水) 19:56:54
ずっとソフトバンク使ってるけど、
ここまでボロクソに言われる程悪いこともないけどね。いいことも特にないけども。
基本店員はどこも派遣だから皆似たり寄ったりな気がする。+22
-24
-
134. 匿名 2015/02/25(水) 20:00:13
友達もソフバンの店員にすごい怒ってた事あった。
教育も良くないじゃないかな。+40
-3
-
135. 匿名 2015/02/25(水) 20:04:09
docomoも使えないのばっかりで、すぐどっか聞きに行って中々帰ってこないしーもっと勉強してと言いたい。+5
-22
-
136. 匿名 2015/02/25(水) 20:05:05
auからmineoに来月から変えます。
機種は、auのが使えるのでそのままです。3,500円くらい安くなります(^^♪+4
-0
-
137. 匿名 2015/02/25(水) 20:09:13
携帯に詳しい知人曰く、長く使うなら最強はdocomo、との事です。+50
-3
-
138. 匿名 2015/02/25(水) 20:09:59
今SoftBankのiPhoneを使ってるのですが、2年縛り終わったらiPhoneそのまま格安SIMの会社に移りたいけど、出来るのでしょうか?今のiPhoneをSIMフリーにした人いますか?+10
-0
-
139. 匿名 2015/02/25(水) 20:13:57
格安SIMの会社も気になるけど、繋がり具合と早さとかが気になる。+4
-0
-
140. 匿名 2015/02/25(水) 20:17:28
docomoからauに乗り換えました!
理由は、docomoはiPhone市場に出て来るのが遅かったっていうのと、家族のうち二人がiPhoneになってauに乗り換えしたからです
特に不満は無いです
だけど乗り換える時にdocomo本社に理由を言わないといけないのが苦痛だった(ー ー;)+10
-8
-
141. 匿名 2015/02/25(水) 20:19:33
117さん
au使っていますが、ずっとLTEですよ。
3Gになる事は、ほとんど無いです。
住んでる場所の問題でしょうか?+17
-2
-
142. 匿名 2015/02/25(水) 20:22:41
auからソフトバンクに乗り換えようと思ったけど、お店に電話したら
『ただいま電話応対できませんので、ご来店下さい。』
と留守番電話のアナウンスがずっと流れてて最悪!
ドコモは待たされるイメージとショップのお姉さんがケバいイメージがあって変えたくない。
結局、ずーっとauです^ - ^
最後はやっぱり割引よりサービス!+14
-17
-
143. 匿名 2015/02/25(水) 20:22:49
料金やプランが格安の会社はインターネットの速度が遅すぎるらしいですよ。
simフリーの本体はもう日本で発売しないのでレア扱いになっていて高いですし。+4
-5
-
144. 匿名 2015/02/25(水) 20:26:39
iPhone6のSIMフリー10万しました。+2
-2
-
145. 匿名 2015/02/25(水) 20:28:18
去年の3月に10年近く使ってたauからdocomoに乗り換えた。
実家だとauの電波悪すぎてdocomoにしたらビックリするくらい良くなった!
料金も父親の分と自分の合わせて1万4~5千円くらいはらってたけど、
docomoにしてからは同じく父親の分と自分の合わせても1万前後!
因みにSoftBankは論外。
電波の悪さがau以下で話にならん!
あ、
タイミング良く乗り換えキャンペーンやってたからキャッシュバックで5万円も現金で戻ってきた!!!+18
-2
-
146. 匿名 2015/02/25(水) 20:40:22
ソフバンからドコモに戻そうと思って、ドコモで料金シミュレーションやったら月1万ちょいかかる計算に...。
今6,500円位だから変えるのやめた。+11
-5
-
147. 匿名 2015/02/25(水) 20:45:33
ちょうど変えたいと思ってたとこだったので、みなさんの意見参考にします!
SoftBankは、親韓企業だと知ってからは、あのCMに関しても日本をバカにしたものだと聞いたり、なんやかんや良いイメージ無くて、変えたいと思ってたんだけど、解約時のお金かかるんじゃないの?とか面倒くさくなって…。
しかも以前一人で携帯変えに行った母が「○ヶ月無料だから」と色々押し付けられて帰ってきたことも思い出した!
とにかく良いイメージが無くなったので、そろそろ重い腰あげて変えます。
SoftBankのせいもあってか、最近は上戸彩までなんだか苦手なんですよね…。+22
-5
-
148. 匿名 2015/02/25(水) 20:46:37
何を取るかだよね。
料金かサービスか接客の良さか電波の繋がり安さかアフターケアがちゃんとしてるかとか…
自分はどんなに安くても店員の対応の悪さでいちいち腹立てて精神乱されるの嫌だからちゃんとしてる会社選びたいな。
+15
-1
-
149. 匿名 2015/02/25(水) 20:49:36
色々使ったけど、ソフトバンクは一度も使ってない。
ソフトバンクは昔から料金、制度が複雑過ぎる。と聞いてる。前のツーカー、Jフォン、ボーダフォンは聞かないけど。
電波塔はNTTが管理してるから、電波いいのは当たり前。次が国際電話のKDDIのauかな。
+12
-2
-
150. 匿名 2015/02/25(水) 20:49:58
143さん
シムフリーの本体はヨドバシなどで、普通に売ってまよー。海外のメーカーですが。
国内メーカーだと、シャープと富士通が端末を発表しました。
ドコモのスマホも手数料払えばシムフリーにできますし。
通信速度については、プランによります。
一定量使ったら速度が落ちるもが殆どですが、落ちないものも有ります。
また、契約GB数によっても違ってくると思います。+4
-1
-
151. 匿名 2015/02/25(水) 20:50:22
147 無知過ぎ。+1
-6
-
152. 匿名 2015/02/25(水) 20:50:52
docomoのガラケー解約して台湾のASUSのzenfone5を購入。
32GBで3万ちょい。
SIMは楽天モバイルの2GB。
めっちゃ快適です。
月2000円未満です。
自宅ではwifi使用。
ただカメラは一昔前の携帯並みかな。
月額7,8000千円払いたくない人やiPhoneに拘らない人にはオススメです。
+13
-2
-
153. 匿名 2015/02/25(水) 20:52:55
docomo→SoftBankを経ていまauです。
コロコロ変えすぎてたまにどこ使ってるか
わかんなくなる……。笑
父に言われるがままだから、
料金のことはよくわからない…。笑
+3
-10
-
154. 匿名 2015/02/25(水) 20:53:32
SoftBankからdocomoにしようかと思ったけど月に1万とか高い!今、4千円だから絶対無理!docomo高すぎ。+20
-6
-
155. 匿名 2015/02/25(水) 20:55:01
152 そんなの払ってる人いないよー+5
-5
-
156. 匿名 2015/02/25(水) 21:00:02
>143
ちょっと適当すぎじゃないですか?
docomoはsimロック解除やってますよ
+9
-1
-
157. 匿名 2015/02/25(水) 21:00:40
docomoがSIMフリーにして貰えるなら、よそも出来るようになりそうだけど、、+5
-0
-
158. 匿名 2015/02/25(水) 21:02:16
150さん
すみません。
iPhoneのシムフリーはって事でした。
通信速度についてはその通りですね。
要はお金払えばいくらでも使えるって事ですね(^^;;
152さん
2gbで2000円で本体3万は高いと思いますよ。+4
-2
-
159. 匿名 2015/02/25(水) 21:12:46
156さん
すみません。
iPhoneのシムフリーはってことでした。+1
-0
-
160. 匿名 2015/02/25(水) 21:21:28
>159
律儀ですね^^
語気荒く伝わってたら申し訳ないです。
+2
-2
-
161. 匿名 2015/02/25(水) 21:23:07
152です。
長いことガラケーで勉強不足でした。
私、損しちゃってるのかな。
2GBで通話機能付きで1600円(税抜き)だったかな。
ちなみに電話はほとんどしません。+0
-0
-
162. 匿名 2015/02/25(水) 21:24:56
mineo(マイネオ)は今現時点で唯一のau系MVNOの会社で、auのLTE対応のスマホが使えますが、データ通信だけの契約でも一年縛りがあったりします(一年未満の契約解除で違約金発生)。
ドコモ系MVNOの会社はたくさんあり、違約金がかからない会社もあります。
あと、iphone系はiOS8以降で利用不能などの注意点もあるようなので(iphone6とplusは注意)よく確認されたほうが良いみたいですよ!+7
-0
-
163. 匿名 2015/02/25(水) 21:30:03
格安SIMの回線がdocomoが多いから、まずdocomoにしようかな。+8
-1
-
164. 匿名 2015/02/25(水) 21:42:13
auからdocomoに乗り換えたいんだけど まだ約1年縛りが残ってて迷ってる…
docomoに乗り換えても 機種代金が0円みたいだし。
auで機種変更したり今のスマホ使って縛りが切れるのを待ったほうがいいのか わからなくて現状維持してる。
解約料や事務手数料考えると悩む。+6
-0
-
165. 匿名 2015/02/25(水) 21:45:52
auからソフトバンクに乗り換えました。
ソフトバンクTカードの加盟店になったよね。
私は結構Tカードポイントが溜るようになってその面ではお得になりました。
+4
-5
-
166. 匿名 2015/02/25(水) 21:49:05
ソフトバンクからみおふぉんへ。
月1600円です。
DOCOMOの電波を使うので快適。
三大キャリアに縛られる時代もそろそろ終わりですね。+22
-0
-
167. 匿名 2015/02/25(水) 21:51:33
書いてある文句がどこの会社だろうが、代理店だろうが大して変わりないでしょって感じの文句…。ドコモで変えるったって、店によってはコンテンツ入ってもらうところだってあるし、修理より機種変の方がいい、って説得するショップだってあるよ。そっちの方が利益があがるんだもん。
ドコモだってauだってソフトバンクだって同じ。+9
-6
-
168. 匿名 2015/02/25(水) 22:01:49
167同意
どこも変わらん。むしろSoftBankだけ飛び抜けて悪い経験もなければ、他が飛び抜けて良かった経験もない。他でむかついたことだって多い。
なにこのトピと思った。+16
-10
-
169. 匿名 2015/02/25(水) 22:07:20
84、auのスマホを使用して別にルーターでdocomoの電波飛ばしてます!
一日70Mまでは制限なし、超えたら低速になりますが翌日にはまた復活するプランにしました!
デメリットは支払先が一つ増えた事、ルーターも持ち歩くので荷物が増えた事。でも毎月出てくお金だから節約できる喜びがありますよ〜!(笑)
電波ですが同じdocomo回線を使うdocomoの人と比べても大差ないです(超田舎住み)+2
-0
-
170. 匿名 2015/02/25(水) 22:12:57
167
それ思う、どこもそんなに変わらない?
まあがるちゃん特有の在日叩きとかも含んでるんだろうなと思います+13
-8
-
171. 匿名 2015/02/25(水) 22:14:33
変わらない。でした!+6
-3
-
172. 匿名 2015/02/25(水) 22:23:52
ショップ店員はdocomoが最悪。
札幌だけ??+5
-15
-
173. 匿名 2015/02/25(水) 22:47:36
だね。+2
-7
-
174. 匿名 2015/02/25(水) 22:47:51
意外に嫌韓がソフトバンク社、LG社のスマホ使ってたりしてw
嫌中が中華パソコン、中華Padとかw+4
-2
-
175. 匿名 2015/02/25(水) 22:51:59
auからdocomo 検討中。
キャッシュバックとかあったら即決。+5
-0
-
176. 匿名 2015/02/25(水) 23:01:43
docomo4年→au4年→ソフトバンク2年→auガラケー&格安SIMでスマホ
いまは両方で月500円ちょっと。安さを取った代わりに必要最低限のことしか出来ませんがwガラケーは待受用・緊急用に持ってるだけですし。
家はWi-Fiでタブレットだし困りません。まぁ生活環境変わったら色々考えようかと思ってます。
接客はどこも同じ感じだったかな。
近所のソフトバンクの方も親切でしたし。auの方もにこやかでした。+8
-1
-
177. 匿名 2015/02/25(水) 23:18:09
ソフトバンク叩きがすごいですね。
私は便利に使ってるし
不都合ないけど、、、
私は快適+17
-8
-
178. 匿名 2015/02/25(水) 23:35:01
10数年前はdocomoでしたが当時パケ放が無かったので着メロのダウンロードしまくってたら料金がとんでもないことに 笑
docomo一人勝ち状態で料金も高く嫌気を指して当時のボーダホンにしてずっとそのまま
メルアドも〜@vodafone.ne.jp笑
長く使ってる人にもっと優しくして欲しいけど、そうすると競争が無くなって安くならないのかねぇ。
最近は格安スマホ+ガラケーの2台持ちが金額的にはオススメなんだろうけど、仕事で出先でネット検索や電話等が必要になってくるから、どうしようかな〜と検討中+4
-0
-
179. 匿名 2015/02/25(水) 23:47:58
皆さん、そろそろキャリアを見限りませんか!?
auユーザーならmineoやUQモバイルがありますよー!
最近のスマホならそのままの機種を継続して使えますよ。
mvonググってくださいね\(^o^)/+10
-2
-
180. 匿名 2015/02/26(木) 00:01:41
ドコモからocnにしましたよー!
基本料金6000→2000と爆安♡
Mvnoかなりおすすめですよ!!+6
-0
-
181. 匿名 2015/02/26(木) 00:05:09
それから、私はドコモでiPhone5sをかったので、そのままocnのsimカード、sim free端末じゃないけど使えてます‼︎‼︎
だから、かならず端末買い換えなきゃいけなぃけでは、ないですよー!+0
-0
-
182. 匿名 2015/02/26(木) 00:50:15
>73
そういうことあったよねぇー。
私もされそうになった(*_*;
「詐欺か!」と電話口でおこって
送り返したな。。。+0
-0
-
183. 匿名 2015/02/26(木) 00:52:17
店員やってましたが、お客様の頭が悪すぎて辞めました。スマホ使いこなせないならガラケー使えよといつも思ってました。覚える努力する方はまだいいが、丸投げの人には参る。+8
-16
-
184. 匿名 2015/02/26(木) 00:53:14
ソフトバンクからauに変えました。
ソフトバンクで去年修理に出したら結果的に二ヶ月以上かかって、
修理出してから一カ月経ったくらいにまだかかりますかと電話したら、まだメーカーで修理自体始めてないと言われ(←この時点で…)
結局二ヶ月過ぎても連絡無し。
もうソフトバンクに金使いたくなくなって、
店長も糞過ぎだったので解約した。
そこの店長、解約手数料を取ろうと最後までもがいてました…。
auに変えてからは電波もいいし、料金も安くなったし、何より店員さんの接客が良かったので変えて本当に良かったです!
長文すみません。+9
-3
-
185. 匿名 2015/02/26(木) 00:56:07
docomoのショップでかなり冷たい対応されました。キャリア関係なく、店員さんによるのでは。+23
-2
-
186. 匿名 2015/02/26(木) 01:01:46
>178さん
>メルアドも〜@vodafone.ne.jp笑
わたしも。
わたしもいまだボーダフォンwwww
さすがに恥ずかしいけど
変更面倒。。。(*_*;+5
-0
-
187. 匿名 2015/02/26(木) 01:03:43
楽天モバイルとか、携帯壊れたとき店舗ないと困らない?+5
-0
-
188. 匿名 2015/02/26(木) 01:17:45
ソフトバンクからau!
ソフトバンクは解約日ちゃんと確認した方がいい!他とは違って色んな日があるし、その日が含まれないのも確認したほうがいい。
解約料かかったけど、eo光やら店舗限定値引きやらで結局は安くなったので満足。
ソフトバンクにはもうもどらないかな!色々めんどくさい!+6
-1
-
189. 匿名 2015/02/26(木) 01:39:52
SoftBankからdocomoに乗り換えました。
電波の繋がりの違いが凄い!
家は高い建物に囲まれてるのでSoftBankはLTEがほとんど入らなかったけどdocomoはすごく繋がる!
店員の対応も全然違った!
SoftBank行って他社に乗り換えたいって言ったら冷たかった。+5
-4
-
190. 匿名 2015/02/26(木) 02:02:58
ソフトバンク下げすごいね〜。
私、ドコモとソフトバンクの2台持ちだけど、
ソフトバンク悪いと思ったことないよ。
都会じゃないけど普通に繋がるよ。
店員の対応も別に普通だけど。
むしろ、ドコモの方が丁寧すぎてイライラする。
時間取られるし疲れるよ。
+10
-6
-
191. 匿名 2015/02/26(木) 02:06:51
117さん
141さん
iPhone5は、2GHzのLTEのみしか拾えなかったのでそのような事象があったけど、iPhone5s以降はプラチナバンドのLTEも拾えるようになったので改善されていますよ!
+1
-0
-
192. 匿名 2015/02/26(木) 02:37:41
どこも同じような値段設定なんだから
ドコモだからといって凄いハイエンドな接客なんて受けれないと思うw+7
-1
-
193. 匿名 2015/02/26(木) 02:57:40
docomoからキャリア変更しようと思ったけど、どのキャリアもなんだか料金大系がイマイチなので、docomoのFOMAの古いプランのままガラケーとFOMAの古いスマホのどっちでも使えるようにしています。
家族間通話とメール無料、無料通話1000円分ついて2000円弱。
で、普段使いのスマホはMVNOにしました。
このMVNOのスマホでdocomoのキャリアメールも使ってます。
それに、ポケットルーター+MVNOで使うと、機器にとらわれることなく活用できるので超便利!
全体的に安くなったのに、活用範囲が広がって満足しています。+3
-0
-
194. 匿名 2015/02/26(木) 05:25:16
ソフトバンク安くしてくれ!サービス悪すぎ❗ 孫!+4
-2
-
195. 匿名 2015/02/26(木) 07:58:12
ソフトバンク不評ですがドコモから乗り換えて旦那と2台で1万くらいにおさまります
2年たつと少し料金あがるのでauにする予定
電波も問題ありません
ドコモなんて2台で2万とか高かった+4
-0
-
196. 匿名 2015/02/26(木) 08:17:03
au解約してMNPでOCNに変更
(^O^)/SIMフリースマホはネットで購入。
しめて15000円なり。
プロバイダ契約も難しくなく、ちょちょいのちょいでできますよ!
クレジットカードは必須です。
SIMカード代で3000円くらいするかな?始めは。
キャリアじゃないデメリットは
自分でなんでも設定するしかない←指定の説明書みれば簡単!
わからなければサポセンへ電話すれは解決。
キャリアメール使えない→パソコンメールかショートメール、LINEで解決!
水没、故障しても保障なし!
←自己責任で。まぁ普通に使っていれば問題ないんじゃ?
あとはキャリアで貯めてきたポイント無効、お財布ケータイなどのキャリアサービス使えない。
これくらいじゃないですか?
それを差し引いても、au月額9000円→OCN月額1680円は
めちゃくちゃお得だと思う!
+4
-0
-
197. 匿名 2015/02/26(木) 09:45:09
172
私も札幌住んでて何回も引っ越してるから何件かdocomoショップでお世話になってるけど、対応わるかったことないよ~+0
-2
-
198. 匿名 2015/02/26(木) 10:28:10
イオンSIMを使っていて、docomoのXPERIAスマホです!
月々2000円ちょっと。
通話料はかかるけど、そんなに使わないから特に困らないかな。
手続きが少し面倒だけど、auの時に比べて4分の1ぐらいの料金です。
携帯自体はネットで購入しました!+3
-0
-
199. 匿名 2015/02/26(木) 10:54:36
ずっとdocomoでいてます。
iPhone出なかったし一時はSoftBankにしようかと思いましたが田舎なので電波悪いと…
なので数年我慢してdocomoのiPhoneを買うことができました(^^;;+2
-0
-
200. 匿名 2015/02/26(木) 12:23:01
183さん
客が正しく理解すると、みんな乞食になって各キャリアからお小遣い稼ぎ(一人100万/年)するようになるからやめてほしいな。
今みたいにごく一部の人間しか本当に正しいプランが分からないって状況であって欲しいです。
最近のドコモのプランがソフトバンクみたいでやめてほしいです。
一括0円、3円維持でデータ使いたい放題、端末CBで一回回して○○万の利益って普通の環境に戻してほしいな。+1
-0
-
201. 匿名 2015/02/26(木) 13:44:40
乗り換えて月5千円とか、夫婦2台で1万円くらいって方結構いますが、うち去年docomoからauに夫婦で乗り換えたのに、毎月1万4千円くらいかかってますよ。
機種代は旦那ゼロ円、私500円くらいかな。
どういう契約にしたらその金額になるのだろう、、、
是非教えて欲しいです。
高いからmineoが気になる…+1
-0
-
202. 匿名 2015/02/26(木) 15:32:40
ソフトバンクで働いてますけど、わたしのお店は反日のスタッフなんていないです。全部反日でまとめられると悲しいです。+1
-4
-
203. 匿名 2015/02/27(金) 16:30:34
横並びの同じ値段で使うならソフトバンクは絶対無い‥建物内電波弱過ぎ(・_・;
留守電に繋がりナンバーワン( ^ω^ )+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する