-
1. 匿名 2015/02/25(水) 11:42:21
無意識だろうけど、単語でも、会話の内容でも、どうしても気になる相手の口癖ってありますよね。
思い当たる節があれば自分も参考に出来るので、教えて下さい。
私は、何か意見を言う時にまず「ようはさぁ~」から始まる友人の口癖。
あと夫の「ヤバイヤバイ…」
連発するけど、よくよく聞いてみたら対してヤバくない(-_-;)。+528
-12
-
2. 匿名 2015/02/25(水) 11:44:31
〜なう。
なうって?!+254
-48
-
3. 匿名 2015/02/25(水) 11:44:48
クチャラーが死ぬほど嫌い。+76
-130
-
4. 匿名 2015/02/25(水) 11:44:51
出典:cdn.slism.net
+29
-154
-
5. 匿名 2015/02/25(水) 11:45:33
ですよねー!!ですよねー!?ですよね??
使い分ける人いる。口癖がですよね~~+368
-28
-
6. 匿名 2015/02/25(水) 11:45:40
気に入らない事あるとすぐチッて舌打ちする友達いるけどやめてほしい+654
-15
-
7. 匿名 2015/02/25(水) 11:45:48
まちがいない
なんでもこう返して、話聞いてる?ってなる。+326
-14
-
8. 匿名 2015/02/25(水) 11:46:04
ちなみに。これが出たら話しが長くなるから嫌い。主人がこの口癖よく使う+346
-18
-
9. 匿名 2015/02/25(水) 11:46:08
3 そーいう口の癖?笑+117
-24
-
10. 匿名 2015/02/25(水) 11:46:09
トピ主の旦那の口癖が出川で再生された+414
-14
-
11. 匿名 2015/02/25(水) 11:46:20
旦那がよく「~じゃね?」とか「寒くね?」とかいう話し方をします。
本人いわくそういうつもりではないらしいけど、こちらが咎められてるようで嫌な気持ちになります(>_<)+341
-39
-
12. 匿名 2015/02/25(水) 11:46:31
私の夫も「要は・・・」って多様してて気になる
というか多様しすぎて要点どれ?って疑問w
ちなみに私は「なんか」+785
-11
-
13. 匿名 2015/02/25(水) 11:46:47
ほぼほぼ。
ほぼを二回繰り返す意味?+486
-26
-
14. 匿名 2015/02/25(水) 11:46:54
っていうか〜、 でも〜、だって〜
という友達、話してて、イライラします+296
-18
-
15. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:02
でも〜、でも〜って否定から入るひと
あいたくなくなるわ+534
-12
-
16. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:06
死ね!とか言う人。
やめてほしい。+519
-22
-
17. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:06
60過ぎの上司の
何か楽しいことないかなー
その歳で何を求めてる!?+232
-135
-
18. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:14
『よく知らないんだけどー』って前置きか最後に言う。だったら黙ってたら?+241
-39
-
19. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:35
それな〜w
っていう人。+414
-20
-
20. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:37
夫の「笑えね~」「マジ笑えね~」がイヤ。
一緒にマリオカートしている時に頻発(笑)+327
-10
-
21. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:38
本当は言いたくないだけどさ、言いたくないなら言うなと思う+210
-16
-
22. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:47
「私って○○じゃないですか~」
という人
知らんがな!と思ってます+708
-11
-
23. 匿名 2015/02/25(水) 11:47:54
ぶっちゃけ、こっちのプランの方が〜
ぶっちゃけ、学割が使えたり〜
ぶっちゃけ、、、、
携帯ショップのおにいさんが、ひたすら言っててうざかった。別に普通の内容。なんもぶっちゃけてはいない。+717
-2
-
24. 匿名 2015/02/25(水) 11:48:15
ですよねー。ってすぐ言う人。+111
-31
-
25. 匿名 2015/02/25(水) 11:48:18
元上司の「変な話…」
別に何も変じゃないけどなーと思いながら聞いていました。+495
-3
-
26. 匿名 2015/02/25(水) 11:48:19
よいっしょ〜。うるさいよ。
黙って仕事しろ。+41
-53
-
27. 匿名 2015/02/25(水) 11:48:28
たぁだ
+37
-20
-
28. 匿名 2015/02/25(水) 11:48:36
店員さんの化粧品とか洋服に対する「~してあげる」という言い方。
このスカートにはこういう色のトップスを合わせてあげると~など。
すごく気になる…+777
-21
-
29. 匿名 2015/02/25(水) 11:48:42
「それもだけどさぁ~」と誰が何を言おうとこの言葉で全部否定する人がいる。
ほんと喋りかけられるのも嫌だし、喋りたくもなくなる!+144
-8
-
30. 匿名 2015/02/25(水) 11:48:47
一瞬で○○
大げさだと思う。+32
-15
-
31. 匿名 2015/02/25(水) 11:49:02
そうそうそう
はいはいはい
うんうんうん
必ず3回繰り返す
なんかせわしなくて嫌、彼氏。
+293
-9
-
32. 匿名 2015/02/25(水) 11:49:06
まじかー
ゆうても
たまに言う子がいて気になります( ´⚰` )+190
-18
-
33. 匿名 2015/02/25(水) 11:49:08
へんな話ー。
ってすぐ冒頭につける人。
大概へんな話ではない。+309
-6
-
34. 匿名 2015/02/25(水) 11:49:18
ゲロうま
美味いのか、ゲロなのか
なんなのか+383
-6
-
35. 匿名 2015/02/25(水) 11:49:22
怖そうなおっさん上司の「うーん、~だよね」
+24
-17
-
36. 匿名 2015/02/25(水) 11:49:41
要はさぁ〜、結局さぁ〜、って好きな人がよく言います。全然要してないときも言いますw
本人気づいてなくて、そういう部分気づけるくらい
一緒に過ごしてるんだ!って思うと初めは気になったけど嬉しいです+132
-13
-
37. 匿名 2015/02/25(水) 11:50:15
すげーすげー言ってるタレントさん+117
-5
-
38. 匿名 2015/02/25(水) 11:50:16
これ絶対いっちゃダメだよ?ってよく言う。
だいたいそういう事はいっちゃいけない内容だろ!
人間拡声器だわ+89
-7
-
39. 匿名 2015/02/25(水) 11:50:25
政治家とか話が下手+長い校長に多いけど
「今回の、おー、問題につきましては、あー、我々も、おー、熟考し、いー、」
っていうあ行を間間に入れて伸ばす
イライライライラ(−_−#)+524
-12
-
40. 匿名 2015/02/25(水) 11:50:49
口ぐせと言うより、
言った事をすっかりそのまま繰り返す人。
頭が弱いと思ってます。+175
-33
-
41. 匿名 2015/02/25(水) 11:50:56
言葉の最後にいつも〜ナリって付ける友達+137
-13
-
42. 匿名 2015/02/25(水) 11:51:01
口癖とはちょっと違うかもしれないですけど…
自分で言った言葉に自分で笑う人っていませんか?
周りはしらけてるのに。あれも癖なのかな?理解ができない。+85
-45
-
43. 匿名 2015/02/25(水) 11:51:06
男性ってまとめたがり結論出したがりな人が多いんですね!
要するに〜って+206
-5
-
44. 匿名 2015/02/25(水) 11:51:08
語尾をいちいち伸ばす喋り方はなんかイラッとする
育ちが分かる気がする+97
-4
-
45. 匿名 2015/02/25(水) 11:51:10
25
「変な話~」白箱かよ…+57
-5
-
46. 匿名 2015/02/25(水) 11:51:27
学校の先生で、語尾に「ね」がいっぱいつく先生がいる。
〜がですね、 どうなってですね、みたいな
+213
-7
-
47. 匿名 2015/02/25(水) 11:51:52
あいさつレベルに「かわいい~」連発
なんにでも!W
信用ならん+129
-5
-
48. 匿名 2015/02/25(水) 11:52:15
何でも○○的と使う会社の若い子
「メモ的な」
「僕的/私的には~」
「世の中的には~」
「書類的な」
イライラする!+230
-7
-
49. 匿名 2015/02/25(水) 11:52:20
もちろん
なんかいらっとします+10
-24
-
50. 匿名 2015/02/25(水) 11:52:23
ちーん...!
メールならまだしも、口で言ってる人にちょっと引く。
自分は好きじゃないんだな〜この擬音。+92
-24
-
51. 匿名 2015/02/25(水) 11:52:49
本当→正味
友達→ツレ
何かこういうの苦手+151
-6
-
52. 匿名 2015/02/25(水) 11:52:53
うそでしょ?+30
-7
-
53. 匿名 2015/02/25(水) 11:53:37
これって私だけ?
知らんがな!って心の中でつっこんでしまう。+55
-2
-
54. 匿名 2015/02/25(水) 11:53:47
自分、意外と○○なんだよねって言う人。
別に意外じゃねーし、とか思う。
イラッとする+85
-3
-
55. 匿名 2015/02/25(水) 11:54:14
逆に。どこにて使う人。
ファミレス行く?逆にカフェ?
逆????ってなる。+154
-1
-
56. 匿名 2015/02/25(水) 11:54:29
ちょっとカッコつけな男に多いんだけど
「要は」ってやたらいうヤツ。
その割に全然要約されてなくて説明下手で本当イライラする。
+130
-3
-
57. 匿名 2015/02/25(水) 11:54:37
そりゃそうだわ
主人の口癖
上から目線的な感じしていや+39
-4
-
58. 匿名 2015/02/25(水) 11:54:40
はい!○○〜!
なんか決め付ける感じで言うの+62
-2
-
59. 匿名 2015/02/25(水) 11:54:44
新居の家具を買いに行ったときに店員さんの「〜なんですよ。う〜ん」とかこっちが話しているときに聞きながら「うんうんうん」と言うやつ。
説明の後のう〜んってなに⁉って少しイライラする。+74
-5
-
60. 匿名 2015/02/25(水) 11:54:49
すぐ『はぁ?』って言う人。
自分の物指しでしか計れない可哀想なタイプが多い+151
-7
-
61. 匿名 2015/02/25(水) 11:55:17
うぇ〜い
おつ〜
ワンチャンあるで〜
あざすっ+47
-6
-
62. 匿名 2015/02/25(水) 11:55:42
がるちゃんでよく
胡麻臭い
をよく使う人がいますが、なんかイラっときます+28
-14
-
63. 匿名 2015/02/25(水) 11:55:53
ガチだから!
ガチって言葉自体。古くてもマジのがいいんだけど。+100
-10
-
64. 匿名 2015/02/25(水) 11:56:12
彼氏がなー!
彼氏がさー!
彼氏が言うてたんやけどー!
( ̄ー ̄)こんな顔になってしまうわ。
旦那バージョンもあるよね。
つまらん!お前の話つまらん!+130
-4
-
65. 匿名 2015/02/25(水) 11:56:20
12さん
うちも、全く一緒ですww
旦那は「要は」、私は「なんか」って言っちゃいます。
うちの地域だけなのか全国的なのかはわかりませんが
学生の時に「あーなるほどね」って言うのを
縮めて「あーね」って言うのが流行ってて
今でも同世代の人で言う人がいるんですが
小馬鹿にされてるようで嫌いです。+70
-6
-
66. 匿名 2015/02/25(水) 11:56:25
からの〜?
からの何もねーよ。+124
-2
-
67. 匿名 2015/02/25(水) 11:56:43
なにか聞いた時にミサワのようなドや顔で「当然」って言われると
その顔とセリフにムカッとする。
+23
-2
-
68. 匿名 2015/02/25(水) 11:57:17
ファッ!?
元ネタがキモイ+44
-8
-
69. 匿名 2015/02/25(水) 11:57:17
私もそうなんですが
〜的な
〜な感じ
〜みたいな
〜かもしれない
たぶん〜
とか、はっきり言い切ってもいい時も曖昧にしちゃう。直さないととは思うもののなかなか。
若い子に多い、周りもぼかす子が多い+77
-4
-
70. 匿名 2015/02/25(水) 11:57:31
しゃれおつ〜
クソ◯◯◯←f◯ck的な強調する使い方+29
-5
-
71. 匿名 2015/02/25(水) 11:57:59
旦那は
〜っつって
が口ぐせ。
語尾に絶対つくからイライラする。+62
-3
-
72. 匿名 2015/02/25(水) 11:58:06
あざといって言葉+41
-9
-
73. 匿名 2015/02/25(水) 11:58:20
あー、はいはい!そういうことね〜♪
知らなかったよって素直に言えよ。+68
-4
-
74. 匿名 2015/02/25(水) 11:59:03
もやもやする〜
+9
-4
-
75. 匿名 2015/02/25(水) 11:59:51
うちの息子3歳がしょっちゅう
「あのね、えっとね……….あのね、きいてる?あのえっとね…」
と言って立ち去ります。
可愛いけどそのつづきはいつもなく、何を話したいのか気になります。+18
-44
-
76. 匿名 2015/02/25(水) 12:00:24
60
イラッとした時とか聞き返すときに
「はぁ~?」と自然に言ってしまうような人にろくな人はいない。
大体性格歪んでる。やっぱりふとした時に本性は出る。
+105
-4
-
77. 匿名 2015/02/25(水) 12:00:41
他人ではなくて、わたし自身なのですが、
「なんか」という言葉をよく使ってしまいます。
言いながら はっ また言っちゃった( ; ; )と思って直そうとするのですが、なかなか直せません(涙)
+197
-2
-
78. 匿名 2015/02/25(水) 12:00:54
夏は「暑~い」「あっつ~」
冬は「寒い」「さむっ!」
一緒にいる間に1~2度言うのは良いけど、同じ環境下にいる間ずーっと連発するのははご遠慮願いたい!+53
-8
-
79. 匿名 2015/02/25(水) 12:00:59
「リアルに」って言葉が気になる+58
-5
-
80. 匿名 2015/02/25(水) 12:01:05
話し始めの前置きとして
なんかさ〜
でもさ〜
あのさ〜
を必ず使う私。+94
-5
-
81. 匿名 2015/02/25(水) 12:02:50
せや、ってすぐ言う。自分が
せや、この前な~
せや、あれ結局どうなったん
せや、お前今日~ちゃうんか
せや、これ欲しい言うとったやろ
自分でも親父くさって思う。
やっぱし周りの人は気になるんやろか・・・ここ東京やし+56
-10
-
82. 匿名 2015/02/25(水) 12:02:53
いい歳してママが〜とか言う人。
+39
-9
-
83. 匿名 2015/02/25(水) 12:03:03
なんでも、
あっ〜 がはじめにつく友達。
FBでもLINEでもTwitterでもw続く言葉はだいたい言い訳w+23
-4
-
84. 匿名 2015/02/25(水) 12:03:11
くっそ◯◯+50
-2
-
85. 匿名 2015/02/25(水) 12:03:53
「ここだけやから言うけどな」
よく一緒にいてるけど、あんた色んなとこで言ってますよー(^_^;)
口軽いわー+41
-2
-
86. 匿名 2015/02/25(水) 12:04:02
60
それな☆+20
-3
-
87. 匿名 2015/02/25(水) 12:04:36
「違くて」っていい年したおっさんが職場や接客時にいってる姿は残念です。テレビでもよく聞くし引っ掛かる。+70
-3
-
88. 匿名 2015/02/25(水) 12:04:43
的な?+28
-3
-
89. 匿名 2015/02/25(水) 12:04:50
「どうでもいいわ」+22
-2
-
90. 匿名 2015/02/25(水) 12:04:58
「逆に」。
言わないけど、それ全然逆じゃないですよ(^^;;って思う+68
-1
-
91. 匿名 2015/02/25(水) 12:05:45
まじか
それな
おこ
聞いてて恥ずかしくなる。+48
-2
-
92. 匿名 2015/02/25(水) 12:06:05
普通の会話なのに旦那が「変な話、」と前置きする。変な話って言われると身構えちゃうけど全く普通の話なので拍子抜けするとともに段々イライラしてくる。+37
-3
-
93. 匿名 2015/02/25(水) 12:06:10
自分のことを話す時に、「~のくせに」ってつける人。
主婦のくせにとか、バイトのくせにって…
自分を下げて言ってるつもりなんだろうけど、
聞いてるこっちが不快な気分!!+61
-2
-
94. 匿名 2015/02/25(水) 12:06:22
46
小学校の先生がそうだった!!全部語尾が ね。
小学校の同級生が授業中の発表で
「○○だから、えー○○で、えー…」って
えーって連呼するのにイライラして正の字で数えたことあったわ。+35
-3
-
95. 匿名 2015/02/25(水) 12:06:44
職場の男性が、何かミスすると「あ~!失敗した!」と言う。
どんな小さなことでも。
プライド高くて、自分は失敗しないという自信家です。
そのわりに毎日この言葉を聞く気がする…+26
-5
-
96. 匿名 2015/02/25(水) 12:06:53
「詰んだ」
若い大学生がよく使う+78
-5
-
97. 匿名 2015/02/25(水) 12:07:30
「これダメなパティーン入っちゃったは~」+54
-4
-
98. 匿名 2015/02/25(水) 12:07:53
「差し当たり」
どんなことでもまず最初に使う人がいる
差し当たりの意味すらわからなくなる+20
-2
-
99. 匿名 2015/02/25(水) 12:08:28
30オーバーの若くない子が
そうっす!
やばいっす!
かっこいいっす!
体育会系かっ!!!+59
-5
-
100. 匿名 2015/02/25(水) 12:08:51
〜みたいな
いまだに使ってて一回ならまだしも必ずこれで終わられるとイラっとする+12
-2
-
101. 匿名 2015/02/25(水) 12:09:00
ウケる笑
うけてねーだろ笑+47
-2
-
102. 匿名 2015/02/25(水) 12:09:58
ドヤっ
って効果音を口に出すのはやめてwwww恥ずかしい+21
-2
-
103. 匿名 2015/02/25(水) 12:10:28
真面目な話!+16
-1
-
104. 匿名 2015/02/25(水) 12:11:09
「どちらかと言うと○○みたいな」
「○○じゃない?どちらかと言うと」
一体、何と比べてるんじゃ!?+15
-2
-
105. 匿名 2015/02/25(水) 12:11:16
『なんか〜』で始まり『…みたいな』で終わる人が多すぎて気になる。+33
-3
-
106. 匿名 2015/02/25(水) 12:11:17
お、おう+22
-3
-
107. 匿名 2015/02/25(水) 12:11:22
だからさー!
って言うのが名腹たつ!
だから?なに?+17
-2
-
108. 匿名 2015/02/25(水) 12:11:58
つらたん、やばたん+49
-1
-
109. 匿名 2015/02/25(水) 12:12:49
彼氏→相方
漫才師かよって思う。+103
-6
-
110. 匿名 2015/02/25(水) 12:13:06
職場の先輩が、初めて質問することなのに必ず
だからぁ〜 って話し始める!!!
もう一瞬でその後聞く気失せる…!+51
-2
-
111. 匿名 2015/02/25(水) 12:14:22
最後に『まあ、よく知らないけど』ってつける人は無責任っぽい。+43
-5
-
112. 匿名 2015/02/25(水) 12:14:25
って言うか~
お前は女子高生か!+9
-1
-
113. 匿名 2015/02/25(水) 12:14:37
聞いてもいないのに「なんでかって言うと〜」って説明しだす上司+29
-2
-
114. 匿名 2015/02/25(水) 12:14:45
話の長い職場の人。口癖が「要するに〜」…って、あなたの話、ちっとも要約されてませんからっ!+45
-1
-
115. 匿名 2015/02/25(水) 12:15:55
「ふーん、いいんじゃない?」+17
-2
-
116. 匿名 2015/02/25(水) 12:16:41
「ほんまでっか、TV〜」
「まじっすか、学園〜」
イライラした+17
-4
-
117. 匿名 2015/02/25(水) 12:18:14
「なるほどね~」
なるほどって思ってないでしょ?+26
-3
-
118. 匿名 2015/02/25(水) 12:18:59
83. 匿名 2015/02/25(水) 12:03:03 [通報]
なんでも、
あっ〜 がはじめにつく友達。
FBでもLINEでもTwitterでもw続く言葉はだいたい言い訳w
小林製薬のCM思い出したwww
あっ!小林製薬 って流れると、あっ!の部分気になる+26
-1
-
119. 匿名 2015/02/25(水) 12:19:17
「知ってると思うけど」
名前を呼ばずに人を「自分な」と言う方
年配に多い。
嫌な気分になる+54
-2
-
120. 匿名 2015/02/25(水) 12:19:33
だよね?!だよね?!だよね?!+6
-1
-
121. 匿名 2015/02/25(水) 12:19:51
やばい。48の、よく言ってるw たぶん自分も口癖だ(^_^;)
○○的な?
最後必ず疑問形www+12
-3
-
122. 匿名 2015/02/25(水) 12:20:26
「いや、○○でしょ」みたいに、必ず始めに「いや」をつける人。否定されてるようで気分悪い。+45
-1
-
123. 匿名 2015/02/25(水) 12:21:05
「要はさぁ」多いですね(笑)。
夫もそう。でも、残念な事に要約になってない!
その後に、その場にいた夫の上司が変わって説明してくれた内容が、短いのに的を得ていてすごく分かりやすくて理解出来た。さすが…!+27
-1
-
124. 匿名 2015/02/25(水) 12:22:00
分かるぅ~
○○ぅ~
途中から話の内容より、語尾伸ばしが気になって笑ってしまいそうやからやめて!笑+10
-3
-
125. 匿名 2015/02/25(水) 12:22:12
なるほどですねー!
っていう人が嫌だな。。
+38
-7
-
126. 匿名 2015/02/25(水) 12:22:24
ってかさ~
って開口一番言う人、なにww
あと安倍総理の
~のうえにおいて
の多用も気になる。+27
-3
-
127. 匿名 2015/02/25(水) 12:22:40
ウケる+13
-1
-
128. 匿名 2015/02/25(水) 12:23:10
冒頭の
なんか~+13
-1
-
129. 匿名 2015/02/25(水) 12:23:12
だりぃ
めんどくせー+12
-1
-
130. 匿名 2015/02/25(水) 12:23:53
口癖ではないけど、「なんか最近腰から脚にかけてが痛いんだよね」「なんか、今日頭痛いわー」「なんかここのところずっと胃が痛いんだよね」って会うたびに病気アピールする人がうざい…(=ω=;)
職場の先輩と、うちの親。+31
-4
-
131. 匿名 2015/02/25(水) 12:24:03
違うんですよ
から話し始める後輩
全然違くなくても冒頭がこれ+40
-2
-
132. 匿名 2015/02/25(水) 12:24:26
ばっちグーをまだ使う姉
気になるけど好き笑+57
-1
-
133. 匿名 2015/02/25(水) 12:26:55
ガチで?!+9
-1
-
134. 匿名 2015/02/25(水) 12:27:08
聞き取れなかったときに「はぁ?」と言う人。
気分悪い。+68
-3
-
135. 匿名 2015/02/25(水) 12:27:13
13さん同感
「ほぼほぼ」も嫌いですが「そもそも」を平坦なイントネーションで言うのも嫌いです+20
-3
-
136. 匿名 2015/02/25(水) 12:27:37
「ちょちょちょちょちょ聞いて聞いて聞いて聞いてー」 分かったから!落ち着け!笑
「なになになになになになになになになになにー」
話の途中や!後で説明するから待ってろ!笑+36
-2
-
137. 匿名 2015/02/25(水) 12:28:24
ビジネス会話にて…
なるほどですねー
お名前様頂戴しても宜しいでしょうかぁー
お名前様!って!!
うちの会社の吃音の人です。
+22
-10
-
138. 匿名 2015/02/25(水) 12:28:58
「ほぅほぅほぅ」
探偵か!+17
-2
-
139. 匿名 2015/02/25(水) 12:29:05
~じゃね?+24
-2
-
140. 匿名 2015/02/25(水) 12:31:13
「寝坊した笑。死にたい笑。」
すぐに死にたい。+51
-2
-
141. 匿名 2015/02/25(水) 12:31:17
「で?」
何様やねん。+40
-1
-
142. 匿名 2015/02/25(水) 12:31:46
「変な話…」
って口癖の上司
その後の内容聞いても
一回も変だった事ないし
普通に話してほしい+24
-1
-
143. 匿名 2015/02/25(水) 12:31:51
以前、付き合いのあったママ友が私と会っているにも関らず友達が友達がと私の知らない友達の
話しばかりするの。
全く人気者ってタイプじゃないのに友達が多いアピールをやたらする人は本当にうざい。
+29
-2
-
144. 匿名 2015/02/25(水) 12:32:20
ダメや×のことをペケって言う人。+8
-10
-
145. 匿名 2015/02/25(水) 12:32:23
要するにっていう会社の後輩(男)
+13
-1
-
146. 匿名 2015/02/25(水) 12:32:29
分からないから質問してるのに「もちろん」から説明を始める人とか、
「もちろんもちろん」て早口で言うのが、バカにしている感じで嫌い。
「もちろんOKだよ♪」のほうの使い方なら全く気にならないけど。+15
-0
-
147. 匿名 2015/02/25(水) 12:33:03
ケーキをスイーツっていうのが受け入れられない+50
-7
-
148. 匿名 2015/02/25(水) 12:33:07
逆にさ~
なんの逆?+27
-0
-
149. 匿名 2015/02/25(水) 12:33:30
○○(←自分の名前)はさぁ〜
と喋る34才の先輩。
いつも小ちゃくイラッとする。+24
-2
-
150. 匿名 2015/02/25(水) 12:35:29
ぶっちゃけ+18
-1
-
151. 匿名 2015/02/25(水) 12:35:44
143
いますね。
私の経験上、ちょっと性格に難があって嫌われるタイプにそういう人が多いです。
+8
-1
-
152. 匿名 2015/02/25(水) 12:36:15
話はじめに
いちいち「えー」をつける
+9
-0
-
153. 匿名 2015/02/25(水) 12:37:20
51さん
大阪の人間は割りとよく使いますが…。
不快に思う人もいるのですね。
気をつけます。+8
-1
-
154. 匿名 2015/02/25(水) 12:37:27
自分でしゃべった後に「うん」「うーん」て付ける人
「子どもって~~好きじゃないですかあ。うん」
「こういうことって気になるんですよね~。うーん。」
テレビのインタビューで若いママがよく言うイメージ+42
-3
-
155. 匿名 2015/02/25(水) 12:37:55
ようするに、ようするにって
全然、漸くされてない知人
+7
-2
-
156. 匿名 2015/02/25(水) 12:38:01
いいゾ~これ
+1
-3
-
157. 匿名 2015/02/25(水) 12:38:30
マジで?
「マ~ジ~で~ぇ」こっちバージョンは嫌い。
+9
-1
-
158. 匿名 2015/02/25(水) 12:38:33
人の話に食い気味に「うんうんうんふーんそうなんだー」って過剰な相槌されるとイヤーな気持ちになる。
絶対聞いてねーだろ!+8
-2
-
159. 匿名 2015/02/25(水) 12:38:38
なるほどを連呼する人!!
あと口癖ではないけど、30歳超えてる友達が、「ぢゃあ」とか、つを小文字で使うのにイライラする。+20
-2
-
160. 匿名 2015/02/25(水) 12:40:18
メールの最後に「合掌」って書く人なんなの?
+13
-4
-
161. 匿名 2015/02/25(水) 12:40:39
あったかいんだからぁ+13
-2
-
162. 匿名 2015/02/25(水) 12:41:25
「ほぼほぼ」
最近よく聞くし、使い出す人多くてイラッとします。
聞けば聞くほど気持ち悪い。+23
-4
-
163. 匿名 2015/02/25(水) 12:41:52
LINEでも会話でも最後必ず否定系のそうかな?!そぉ?という人+11
-1
-
164. 匿名 2015/02/25(水) 12:43:23
46さん中学ん時いたー!
気になって話し入ってこなかった(笑)+2
-0
-
165. 匿名 2015/02/25(水) 12:43:38
僕には彼女がいます。 そして週に1回~2回くらいセクースするんですが... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp僕には彼女がいます。 そして週に1回~2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです僕には彼女がいます。 そして週に1回~2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。 セクースしてるとき彼女が「あんあん・...
+10
-0
-
166. 匿名 2015/02/25(水) 12:43:56
語尾上げが無理です。+9
-0
-
167. 匿名 2015/02/25(水) 12:44:21
『あーね』+22
-1
-
168. 匿名 2015/02/25(水) 12:45:15
ラインだと「ふむ」+8
-1
-
169. 匿名 2015/02/25(水) 12:47:02
「確かに〜」
…乱用してるけと、本当にそう思ってる?+9
-0
-
170. 匿名 2015/02/25(水) 12:47:18
後輩「昨日、○○へ行ったじゃないですかぁ」
私「え、行ってないよ」
後輩「いえいえ、私が、です」(失笑)
こっちが失笑ですわ。+57
-2
-
171. 匿名 2015/02/25(水) 12:47:35
ツイッターで【承前】をつけて長文書く人。ブログでやれや!+4
-1
-
172. 匿名 2015/02/25(水) 12:47:48
喋りだす前に必ず「あ」がつく人
あ、はい
あ、そうです
あ、お願いします
わたしです。+55
-2
-
173. 匿名 2015/02/25(水) 12:48:02
うちの職場は男女問わず「変な話、・・・」って会話を始めるアラフォーが多い+10
-0
-
174. 匿名 2015/02/25(水) 12:49:12
あーね。
人のではなく、自分の口ぐせです。。多くの友達からそれやめろって言われるんで最近は言わないよう努力してます!+7
-2
-
175. 匿名 2015/02/25(水) 12:50:43
父親が結局は……が口癖。
結局は…って言葉は何だかんだ言っててもこうなんだよ、自分の言うことが正しいんだよ
ってことなので意見を押し付けられてる気がしてすごくイラッとしますw+11
-1
-
176. 匿名 2015/02/25(水) 12:53:29
「なるほどですねー」
子供の塾の講師の口癖なんだけど
バカにしてるのか?と思ってしまう+18
-0
-
177. 匿名 2015/02/25(水) 12:53:58
口癖じゃないかもだけど
旦那さん♡
赤さん♡
ウチの王子♡+46
-5
-
178. 匿名 2015/02/25(水) 12:54:35
看護師してた時の職場の先輩
みんなに嫌われてた行き遅れナースが婦長に媚び媚びで話しかける口癖が
あのですね~
婦長あのですね~
+8
-3
-
179. 匿名 2015/02/25(水) 12:54:48
小学生とか中学生くらいのとき、同級生の言い始め
っとー
+4
-0
-
180. 匿名 2015/02/25(水) 12:54:55
私の意見を聞いといて答えると
「でも...」とか「だって...」とか
んじゃ聞くなや!!Σ(´□`;)
うちの旦那です。本当にイラっとする!+6
-2
-
181. 匿名 2015/02/25(水) 12:55:18
同僚だろうが上司だろうが、返事はいつも『うん』
社会人だよね?小学生かと思うわ(笑)+10
-0
-
182. 匿名 2015/02/25(水) 12:56:41
日常では余りさすがにですがネットでの
タヒね、死ねとかタヒ刑、死刑というのです。+10
-1
-
183. 匿名 2015/02/25(水) 12:58:15
158さんの、分かるな~。
義母が、私が説明途中でも相槌を被せて来る人。
「うんうんうん、そうよねぇそうよ!(私の話は続く)うんうんうん、その通り!うんうん…」
そして最終的に私の結論が義母の思惑と違うと
「うんうん(結論)……えっ?!」
となるパターンが多い。+8
-0
-
184. 匿名 2015/02/25(水) 13:00:29
160
そ○かじゃね?+3
-1
-
185. 匿名 2015/02/25(水) 13:01:00
インド人もびっくり
ムカつく。+1
-5
-
186. 匿名 2015/02/25(水) 13:01:27
人の顔を真正面から見据えて
「てゆか、○○なんでっ!」
という言い方。
お前は本当に飲み込みの悪い馬鹿。
という傲慢さを感じる会社の後輩の言い方だが
嫌いです。+8
-0
-
187. 匿名 2015/02/25(水) 13:02:24
あたしやってない!
あたし知らない!
あたしじゃない!
お前だよ…。+13
-1
-
188. 匿名 2015/02/25(水) 13:03:21
よっこいしょういち+7
-2
-
189. 匿名 2015/02/25(水) 13:06:13
『Tポイントカード失礼します』
『商品失礼します』
『こちら暖かいお弁当失礼します』
1回の買い物で3回以上は失礼する人。+35
-3
-
190. 匿名 2015/02/25(水) 13:06:22
バカが見ーる♪
ブタのケーツ♪
これほど腹立つ口癖もない!+8
-3
-
191. 匿名 2015/02/25(水) 13:06:31
中年~老人男性の、
「俺に言わせれば」
どうせ大した意見じゃないんだ、言わせねえわ。+44
-2
-
192. 匿名 2015/02/25(水) 13:06:46
宮根のいわゆる多様。
「いわゆる安倍さんが…」ってなに?
いわゆるが気になって、話の内容が全然入ってこないw+58
-0
-
193. 匿名 2015/02/25(水) 13:08:19
また電話してあげるわー。また誘ってあげるわーって。???いらんわーって言いたい!+21
-0
-
194. 匿名 2015/02/25(水) 13:09:03
福島みずほ
オウムの上祐
皇太子さん
~~なのは事実です!(キリッ)
事実なんだろうけど、他にあるもっと重要な事実を誤魔化したいとき、使うよね。+5
-3
-
195. 匿名 2015/02/25(水) 13:09:33
妹が、「なんか〜」を付けてから話し出す。
やめろって注意してるけど直らない!+8
-2
-
196. 匿名 2015/02/25(水) 13:09:41
192さん
宮根さんは口癖多いですよね。
ってことはですね?先生、要するに〜とか。+34
-0
-
197. 匿名 2015/02/25(水) 13:10:17
聞き返したりする時に、
えぇっ⁈って、大きい声だす人
イラっとする+27
-1
-
198. 匿名 2015/02/25(水) 13:10:25
お隣韓国
じゃあ、おとなり台湾、おとなり中国、おとなりフィリピン言えや+25
-1
-
199. 匿名 2015/02/25(水) 13:10:25
ちゃって語が苦手です。
〜しちゃって とか やっちゃって とか 言っちゃって とか。。
TVのインタビューでもよく聞く+10
-2
-
200. 匿名 2015/02/25(水) 13:11:07
会社の同僚ですが、「可哀想に」とよく言っています。
今日は体調が優れなくてと聞けば「可哀想に」
違う同僚が親の介護が大変だと聞けば「可哀想に」
病気が見つかった同僚に対して「可哀想に」
親御さんがお亡くなりになられた時にも「可哀想に」
一番上以外は本人の前では言いませんが話題になった時に言っています。
凄く他人事の様に言うのでなんか嫌なんです。
私の考え過ぎかもしれませんが「可哀想に(でも私は大丈夫)」と思ってるのではないか、と考えてしまいます。+10
-4
-
201. 匿名 2015/02/25(水) 13:12:04
188 微笑ましいwww+0
-0
-
202. 匿名 2015/02/25(水) 13:12:22
オハヨ♪
オハヨ♪
コンニチワ♪
コンニチワ♪
口癖で真似するやつがいる(;_;)+4
-2
-
203. 匿名 2015/02/25(水) 13:13:06
うける
確かに
間違いないね
友達が生返事でこれを繰り返し。話適当に聞いてるんだなと思ってる。
あと、可哀想。も多用。
そんなに哀れか?と思えて気分悪い。+9
-0
-
204. 匿名 2015/02/25(水) 13:13:11
それな!
が、とても気になる…+15
-1
-
205. 匿名 2015/02/25(水) 13:14:08
ナンチャッテー(*≧∀≦*)+5
-1
-
206. 匿名 2015/02/25(水) 13:15:01
ニュース番組に出てくる、現地を取材してきた記者の、
あまりしゃべりに慣れてない人の
「まあ」
まあイスラム社会では、まあ女性の人権などをまあ、
取り上げることはなく、まあ、あえて話題にすることでまあ、世論にまあ、
問いかけるというまあ、
気になる始めると、まあ、ばっか気になって内容が入ってこない。+8
-2
-
207. 匿名 2015/02/25(水) 13:18:17
言い方、悪いけど、・・・
エクスキューズしているつもり?+4
-4
-
208. 匿名 2015/02/25(水) 13:18:24
悪口言う前の「悪く言う訳じゃないんだけどさ」+25
-0
-
209. 匿名 2015/02/25(水) 13:19:23
もー一般化しているけど、『個人的に・・・・』
別にあんたが日本を代表していると思ってないけど。。。+12
-8
-
210. 匿名 2015/02/25(水) 13:21:16
このトピおもしろい!
自分も気をつけようと思います。
わたしが気になるのは、会社の人の「〜やりつつながら…」という口癖!
「こっちの業務やりつつながら、あれもやってもらっていい?」みたいな!
「〜つつ」と「ながら」は同じ意味だし重複してない?とおもう!
ほんとに気持ち悪くて、聞くたびぞわぞわする!
その人のこと嫌いなせいもあるけど笑+15
-2
-
211. 匿名 2015/02/25(水) 13:29:12
210さん
やりつつながらとかそんな言葉あるんですかね?
変な言葉使いますねその人。
それは気になる~+20
-0
-
212. 匿名 2015/02/25(水) 13:34:14
相づちが「知らねー」「どーでもいい」の友人
+12
-1
-
213. 匿名 2015/02/25(水) 13:34:53
若い女の子の汚ない男言葉
マジうぜぇ
うちら~
あいつやべぇ
これマジ美味くね?
本当に気になるし苦手です+41
-1
-
214. 匿名 2015/02/25(水) 13:35:57
『極論すると。。。。』
あっそ。+6
-1
-
215. 匿名 2015/02/25(水) 13:36:52
私も
『ほぼほぼ』あまり好きではありません。
よく、男性の芸能人リポーターが使っているのを聞くと、気になって話が頭に入ってきません。+19
-2
-
216. 匿名 2015/02/25(水) 13:37:48
ネットスラングを話し言葉に持ち込む人。+24
-0
-
217. 匿名 2015/02/25(水) 13:39:56
あっそ。
ってムカつく。+9
-0
-
218. 匿名 2015/02/25(水) 13:41:48
芸能人でもテレビでよく言ってる「何これ⁉︎」が気になります。
珍しい物、食べ物、景色など見て思わず出るんだろうけど…+15
-0
-
219. 匿名 2015/02/25(水) 13:45:58
要は、~~~で、要は~~~~~~~で
要は要は言うくせに長くてまとまってないw+22
-0
-
220. 匿名 2015/02/25(水) 13:47:34
ソーリね!
毎回腹立つ(笑)+6
-2
-
221. 匿名 2015/02/25(水) 13:49:41
「なんかぁ」「なんかねぇ」言ってるわ。
「~的な?↑」で話区切る事も多々ある。
気を付けます!
+7
-0
-
222. 匿名 2015/02/25(水) 13:56:03
散々、人の悪口言ったあと「ま、別にいーんだけど」
って言う人がいた。
いいんなら最初からゆうなよ。+38
-3
-
223. 匿名 2015/02/25(水) 13:57:56
仕事で「なるほどですね」を使う人やめてほしい。丁寧語じゃないから+14
-1
-
224. 匿名 2015/02/25(水) 13:57:56
いたましい。
ことあるごとにいたましいと言う姑。
聞いてて嫌な気持ちになる。+3
-1
-
225. 匿名 2015/02/25(水) 13:58:13
『◯◯ 要らね。』 ◯◯は人の名前
大して偉くもないお前が言うか? って思う。+21
-0
-
226. 匿名 2015/02/25(水) 14:01:22
私も確かにとなるほど~となんか、~みたいな、使ってしまってます!!直そうにもなかなかなおらない…。+2
-0
-
227. 匿名 2015/02/25(水) 14:02:21
「なんか」「とか」
頻繁に使われるとイラッとします。+5
-1
-
228. 匿名 2015/02/25(水) 14:09:21
仕事できない人に多い口癖
「要するに」
「変な話」
「なるほどねー(だいたい分かってない)」+9
-0
-
229. 匿名 2015/02/25(水) 14:18:33
要は〜正直〜、ほぼほぼ〜、そもそも(語尾上げ)〜、ある意味〜
全部鬱陶しいです!+5
-1
-
230. 匿名 2015/02/25(水) 14:25:43
正直ぃ〜+4
-0
-
231. 匿名 2015/02/25(水) 14:27:22
半端ない!+7
-0
-
232. 匿名 2015/02/25(水) 14:41:21
○○の方がまし。
自分のことを頭がよいと思っている人に多い気がする(^_^;)+7
-0
-
233. 匿名 2015/02/25(水) 14:46:03
東京に「遊びに来て♥」という口癖の親戚。
「絶対に来ないでほしい⚡」と言っているのに来る。
口癖だと思われている気がします。+1
-3
-
234. 匿名 2015/02/25(水) 14:46:21
209
個人的にはってつけないと、特に掲示板では突っかかってくる人がいるからじゃない?
どのコメも全部個人の感想です、なんだけどスルー出来ない人が多いもん+6
-0
-
235. 匿名 2015/02/25(水) 14:49:11
そうなん?って言う友達
友達が聞いたから答えたのにそうなん?って言われて地味に腹立つ+6
-7
-
236. 匿名 2015/02/25(水) 14:51:20
どうしよう?
どうする?
聞く前に答え出てるでしょ?っていつも思う+5
-0
-
237. 匿名 2015/02/25(水) 14:53:27
相槌がずっと『なるほど』の人。+8
-1
-
238. 匿名 2015/02/25(水) 14:54:14
やたら英単語を会話に入れる人
アジェンダやらエビデンスやらアテンドやら、
いつからこんなんになったんだろう。
日本語でいいじゃないか。+21
-2
-
239. 匿名 2015/02/25(水) 15:04:32
逆に~
ていうか~
+7
-0
-
240. 匿名 2015/02/25(水) 15:12:50
宮根の口癖あげた人おもしろい!笑+12
-0
-
241. 匿名 2015/02/25(水) 15:16:20
Nスタの潮田さん、「まあ」で始まる話し方。
誰も注意しないのかなとイライラする+5
-1
-
242. 匿名 2015/02/25(水) 15:18:18
やば。
いっぺーじめだけ読んだけど、ほぼ自分の事なんですが
しょっちゅう言う事次から次へ書かれる。あー気を付けよ笑+6
-1
-
243. 匿名 2015/02/25(水) 15:18:49
いちいち「ほんとですか」っていってくる人いる。
いや嘘ついてどうするの…+19
-1
-
244. 匿名 2015/02/25(水) 15:20:12
なにそれ究極~
って言う人。別に究極じゃないんですけど。+6
-0
-
245. 匿名 2015/02/25(水) 15:22:12
彼氏のことをダーリンという人がいてこっぱずかしかった。+5
-1
-
246. 匿名 2015/02/25(水) 15:22:18
住んだこともないくせに、やたらと、関西弁の〜ねん!!って言う人。
なんでやねん!!そやねーん!
なんかネチこいし、気持ち悪い!
関西弁は好きやけど、エセ関西弁はキライ!!
気持ち悪いわー!!!+24
-0
-
247. 匿名 2015/02/25(水) 15:22:33
○○だよ、○○
って、冒頭と最後に同じ言葉言う人
例えば、
醤油とって、醤油。
とか、
薬どこ、薬。
とか。
なんか、威圧的で嫌+26
-0
-
248. 匿名 2015/02/25(水) 15:22:34
職場の若い女が
「なるほどですね」と使っていて
そして周りもおじさん達も使いだした。
おかしいからその言葉+9
-0
-
249. 匿名 2015/02/25(水) 15:23:17
ですよねー。+2
-0
-
250. 匿名 2015/02/25(水) 15:23:32
割とガチで+8
-0
-
251. 匿名 2015/02/25(水) 15:25:18
刑務所入ったことあるだろ?+2
-3
-
252. 匿名 2015/02/25(水) 15:25:55
ババアw+5
-1
-
253. 匿名 2015/02/25(水) 15:27:22
主人の『あー疲れたー』が、凄く気になるし嫌です。
ホントに疲れた時なら分かるのですが、休みの日でも朝起きてすぐに『あー疲れたー』。
休みで、日中何もしないでゴロゴロしていても、夜寝る前に『あー疲れたー』。
こっちは、仕事、家事、育児で休みなくやってるのに、常に言われるとイライラする。+23
-2
-
254. 匿名 2015/02/25(水) 15:28:11
化粧品の説明でアイシャドウや口紅などの色を、
「こちらのお色はですねぇ」と色にたいして尊敬語使う言い方。
大体そういう女は自分の手の甲に塗り始めシマーだのマットだのテクスチャーだの言う。
+22
-6
-
255. 匿名 2015/02/25(水) 15:29:43
ただただ
+6
-2
-
256. 匿名 2015/02/25(水) 15:29:53
会話の随所随所で、「ハワイではさぁ…」を入れてくる。+9
-2
-
257. 匿名 2015/02/25(水) 15:44:35
「実は〜」って前置きして話す人!
実は〜って程の話じゃないからイライラする(笑)+5
-1
-
258. 匿名 2015/02/25(水) 15:47:02
私が持ってる物を何でも「ちょーだい」って言うコがいる(ー ー;)
前に家飲みしようとなったから、おうちで居酒屋ご飯って本を買って、作ってみたら
すごい〜って褒めてくれたので「本の通り作っただけだよ」とその本みせたら「これ良いな〜ちょーだい」って(・_・;
別の友達に貰った、結婚祝いの写真立てもクレクレされたし。
一回注意したら、「冗談やん‼︎でも貰えたらラッキーやん」って笑ってて若干ひいた…
それから会う回数は減ったけど、今は浅い付き合いで友達続けてます+7
-1
-
259. 匿名 2015/02/25(水) 15:47:06
スッキリの阿部レポーター
「加藤さん加藤さん」
「えー事件です」
それいちいちいる?笑+13
-3
-
260. 匿名 2015/02/25(水) 15:48:24
259
要らないと思うけどそれは口癖ではない笑+21
-0
-
261. 匿名 2015/02/25(水) 16:00:42
サッカー選手がインタビューのとき必ず「そうですね〜」から始めること+27
-1
-
262. 匿名 2015/02/25(水) 16:09:38
引っ越し準備のために、最近いろんな営業の人と話す機会があったんだけど、営業の人の口癖で何人か「変な話、〜…」みたいな人がいてすごく気になった。あとに続く話が全然変な話じゃないし、とにかくなんか使い方が話の内容からして違うなって思って。+4
-0
-
263. 匿名 2015/02/25(水) 16:15:59
変な話さ~。っていつもふつうの話切り出し手てくる旦那。
変だったり変わった話だったことは一度もない。+7
-0
-
264. 匿名 2015/02/25(水) 16:19:17
「わりと」が口癖の人。
「このお菓子わりとおいしいのよ」
わりと、が余計に聞こえてしまいます。
「なので」を単独で使う人。
「なので」なんて日本語あったか…?+8
-0
-
265. 匿名 2015/02/25(水) 16:20:36
は?笑+5
-1
-
266. 匿名 2015/02/25(水) 16:20:59
私○○な人だからさぁー+16
-0
-
267. 匿名 2015/02/25(水) 16:24:02
「なんか~」って変な所に何度も入れる人
頭の中で話がまとまってないんだろうなーって思う+16
-1
-
268. 匿名 2015/02/25(水) 16:25:13
『ね!(同意) 』『ね。。。(漠然)』『ね(怒り)』
『ね』ばっかりで返された時+9
-2
-
269. 匿名 2015/02/25(水) 16:29:33
職場に弱内「ジャクナイ」を多用する子います!何分位かかりますか?の問いに、「そうだね〜、5分弱内かなぁ」だって。、、、。内って何だよ‼︎ そんな日本語ないわ‼︎+9
-0
-
270. 匿名 2015/02/25(水) 16:29:34
言葉のあとに「うん」を付けるお局。
さらに年中鼻すすってる…気になるからかめよ!!+6
-0
-
271. 匿名 2015/02/25(水) 16:30:02
「男(彼氏)がぁ〜」+8
-0
-
272. 匿名 2015/02/25(水) 16:30:15
私「◯◯だよねー」
友達「え違くてー、」
否定から入る人大嫌い。しかも違くてってなんだよアホな日本語使うな!+21
-1
-
273. 匿名 2015/02/25(水) 16:45:12
〜じゃねーし!とか、
35歳で男言葉使う友達。+6
-1
-
274. 匿名 2015/02/25(水) 16:53:18
私
「なんやったっけ」
+4
-1
-
275. 匿名 2015/02/25(水) 16:55:35
なんか 多用しまくる人の話は、なんかばかり気になって話の内容が入ってこない。。笑
+5
-0
-
276. 匿名 2015/02/25(水) 16:57:56
23さん
私が行った携帯ショップの若い男性スタッフは
取説見せながら
◯◯って書いてますよね?これはなんぞ。
下段の◯◯について、これはなんぞと。
最後の◯◯…これはなんぞやと。
三段活用的に使ってて内容が全然頭に入ってこなかった 笑
この言い回し若者に流行ってんの?+10
-0
-
277. 匿名 2015/02/25(水) 17:06:07
たくさんある…(笑)
なんか~(毎回なんかを使いすぎ)
~みたいな(←連続で使う人多い)
あとは、癖で
うざい、きもい、等を使う人!!+6
-0
-
278. 匿名 2015/02/25(水) 17:08:05
「要は〜」でちょっとイラ+11
-0
-
279. 匿名 2015/02/25(水) 17:08:36
確かに。はよくあるかなあ+4
-0
-
280. 匿名 2015/02/25(水) 17:09:54
「てゆーかぁ」何回も言うヤツ無理+5
-0
-
281. 匿名 2015/02/25(水) 17:22:48
逆に
使い方間違ってる人多い気がする+8
-0
-
282. 匿名 2015/02/25(水) 17:24:11
文句を言うとき、なんでもかんでも『このハゲっ!』って言う旦那
年末も紅白を観ながら『気持ち悪いな~このハゲっ!』って言ったんでTVを観たら郷ひろみ・・・
禿げてないじゃん・・・(笑)+8
-1
-
283. 匿名 2015/02/25(水) 17:27:33
サッカー選手限定
『・・・・・ですし』
『・・・・やるし』
『・・・ますし』
『・・・・・・』
だいたい話の続きがない(^^ゞ
待っちゃったわ+7
-0
-
284. 匿名 2015/02/25(水) 17:28:33
職場の男性なんだけどすぐ、
死ね!!と殺すぞ!!
男性とは言え聞き苦しい+4
-0
-
285. 匿名 2015/02/25(水) 17:29:46
小学校の保護者の中に『くそ』を連発する人がいます。
『くそ寒いな!』
『くそほど余ってるし』
極めつけは『アイツまじくそやで!』
聞いていて良い気分にならない...
+29
-1
-
286. 匿名 2015/02/25(水) 17:32:12
言葉の前にあって言う人
あっ、すみません
あっはい
あっそうですね
気になる
+19
-1
-
287. 匿名 2015/02/25(水) 17:32:38
でも 連発してきてウザい人いる+2
-0
-
288. 匿名 2015/02/25(水) 17:36:52
逆に〜
なんの逆?+3
-0
-
289. 匿名 2015/02/25(水) 17:37:19
『ぶっちゃけ』
一日何回ぶっちゃければ気が済むんだ+7
-0
-
290. 匿名 2015/02/25(水) 17:40:51
18さん
関西では最後に「知らんけどな」ってつけるのがわりと定番なんです・・・。
+13
-1
-
291. 匿名 2015/02/25(水) 17:42:44
「ですけど~(笑)」
今日○○行ったら○○だったんですけど~(笑)
ウケるんですけど~(笑)
+5
-0
-
292. 匿名 2015/02/25(水) 17:46:03
マイルール=自分勝手な人の…。
普通
もれなく自己中な発言と持論が続く…。+0
-0
-
293. 匿名 2015/02/25(水) 17:49:11
アメリカだったら…。
東京だったら~…。
という例え。+3
-2
-
294. 匿名 2015/02/25(水) 17:49:34
言うても〜
が大嫌い。東京人のくせに
「言うても私、◯◯なんでー」とか。
芸人とかもよく使う
大嫌い+6
-1
-
295. 匿名 2015/02/25(水) 18:13:06
なるほどなるほど。+2
-0
-
296. 匿名 2015/02/25(水) 18:28:51
口癖か微妙だし、今はもう居ないけど、
ちょっと前に流行った「からの~!?」っていう奴、ほんとウザかった。
いちいち発言する言葉の次に「からの~!?」って聞かれるけど、
それいわれる度にすっごいストレス+10
-0
-
297. 匿名 2015/02/25(水) 18:35:11
~じゃなくない?と語尾を上げぎみに否定する言い方。+6
-0
-
298. 匿名 2015/02/25(水) 18:35:25
うんうん、うんうんうん。
頷きすぎ!+5
-0
-
299. 匿名 2015/02/25(水) 18:39:30
なんでもすぐきもって言う人。
いやいや、きもっていってるあなたが一番きもい笑笑+10
-0
-
300. 匿名 2015/02/25(水) 18:41:02
えー
なんだそれ
が口癖な職場の先輩。
話してても全て否定されてるような気がして不愉快+3
-0
-
301. 匿名 2015/02/25(水) 18:41:12
それいくら?
やたら、どんなものでも私の持ち物、外食した時の食事、値段を必ず聞いてくるママ友
お金に執着がすごい
自分が人のため(プレゼントや、伺うための交通費など)に使うお金に対してケチ
わたしへの誕生日プレゼントはコンビニのホットコーヒーでした(^_^;)びっくり+20
-2
-
302. 匿名 2015/02/25(水) 18:51:54
独り言のつもりで「何で」とか言っちゃいますが、
いつもわざわざ「知らん」とか返してくる友達がいます(-_-;)
正直うざいなぁ…って思います。私にそんな構わなくてもいいのに。+2
-10
-
303. 匿名 2015/02/25(水) 18:53:24
そうそうそう
自分の言ったことを肯定したくて
相手が反応してくれる前にゴリ押ししたい小心者がやるって聞いた
たしかにむりやり相手を納得させようとしてる人がよく使ってるなって思う+1
-2
-
304. 匿名 2015/02/25(水) 18:56:53
友達が「得てして、、、、」とよく言います。+6
-2
-
305. 匿名 2015/02/25(水) 19:00:47
口癖じゃないけど。。。
がっはっは笑いの人 蕁麻疹が出ます。+4
-2
-
306. 匿名 2015/02/25(水) 19:02:21
ちょっとセコくて恥ずかしいんだけどねーって言う前置きからの〜セコイ話。いつものこの口癖がほんと嫌。話長いし、結局面白くもなんともないし。自分語りがあまりにも多いので 呆れています+3
-1
-
307. 匿名 2015/02/25(水) 19:08:18
小学生相手の仕事をしていますが、『ひどいー!』が口癖の子がいます。
「順番だから、少し待ってね」→『ひどいー!』
「ここ間違えているから直そう」→『ひどいー!』
悪者にされたようで嫌な気持ちになります。
言葉って…大切!!+21
-2
-
308. 匿名 2015/02/25(水) 19:09:07
まあこういうトピだからしょうがないけど
喋る時いちいち考えたりしないよね
言葉って勝手に出ちゃうもんじゃないの?
とくに冒頭の言葉とか。
自分は使ったことないの?
ってのが多すぎ(笑)+1
-7
-
309. 匿名 2015/02/25(水) 19:13:50
バタバタしててー。っていう単語。いつ会っても 忙しくてバタバタしてるって言うんだよなー。オオカミ少年じゃないけど、いつも言ってるから誰もまともに聞いちゃいない。+15
-1
-
310. 匿名 2015/02/25(水) 19:17:31
某アムウ⚪︎イをやってる主婦の口癖。誰かがそんなの要らないとか、それってどうなのかな?みたいなビジネスを否定した発言をすると、間髪入れず、いや逆にさー。って反対意見を言って論破してくる。出たよー。いらってくる。+7
-2
-
311. 匿名 2015/02/25(水) 19:34:27
あのさあ〜ってだらしなく言うのはなんか嫌だ+4
-1
-
312. 匿名 2015/02/25(水) 19:38:38
わ〜か〜る〜+5
-0
-
313. 匿名 2015/02/25(水) 19:41:05
どうでも良い話を長々としたあと「あ!意味わかる?」って言う人+24
-0
-
314. 匿名 2015/02/25(水) 19:42:44
40さん
うちの上司と新人がまさに
おうむ返し。。
本当に分かってるのか不安過ぎる‼+3
-1
-
315. 匿名 2015/02/25(水) 19:45:19
口ぐせじゃないですが、声を裏返しながら、普通の話を一生懸命話してくるのがイヤ
文章にするの難しい^^;ごめんなさい+5
-0
-
316. 匿名 2015/02/25(水) 19:46:07
口ぐせじゃないですが、声を裏返しながら、普通の話を一生懸命話してくるのがイヤ
文章にするの難しい^^;ごめんなさい+4
-0
-
317. 匿名 2015/02/25(水) 19:50:05
308
別に言ってもいいんですよ。
でも、会話の中でそれを何度も繰り返されたら嫌でしょ。+4
-1
-
318. 匿名 2015/02/25(水) 19:51:44
相槌が全部
「なるほどですね」
日本語としておかしいし、話聞いてない感じがしてイヤ。+17
-0
-
319. 匿名 2015/02/25(水) 19:58:45
「◯◯って言うか〜…□□じゃない〜?」
職場の先輩。
話してても自分の考えばっかで人の話否定して、聞こえてないのかたまに無視するし…会話にならん。+1
-1
-
320. 匿名 2015/02/25(水) 20:04:59
「B’zの稲葉さんが好き」
けっ、あんなキンキンヤクザのなにがいいのか・・。+4
-12
-
321. 匿名 2015/02/25(水) 20:21:10
こちらがどんな話をしても
わかるー!
っていう人。
なんでもかんでもわかるわけない
だろ(笑)+12
-0
-
322. 匿名 2015/02/25(水) 20:30:13
逆に・変な話・・
逆も変な話もしたくない
+6
-0
-
323. 匿名 2015/02/25(水) 20:35:48
同僚に「簡単に言うと〜」
が口癖の人がいて、気になる
「バカなあなたにもわかるように
簡単に言うと…」
の略なんだろうな〜!
自分をそんなに頭が良いとアピールしたいんだなぁ〜と!
…感じるからムカつく!!
+10
-0
-
324. 匿名 2015/02/25(水) 20:36:31
302さん
じゃあ「なんで」っていう
自分の口癖を先に直したほうが
よいのでは、、w
友達もウザいなーとおもいながら
あいづちしてるかもですよ。+5
-0
-
325. 匿名 2015/02/25(水) 20:41:15
324さん
じゃあ逆に
難しく言ってみてくれる?
と言いたくなるね(笑)
+6
-0
-
326. 匿名 2015/02/25(水) 20:44:21
「お金持ってるよね~」
「うち、貧乏だから~」
なんかウザいです。
+16
-2
-
327. 匿名 2015/02/25(水) 20:46:45
接客業、上司の口癖
『基本~』
『基本は~』
いつも使ってるので、何が基本なのかよくわかりません…+5
-0
-
328. 匿名 2015/02/25(水) 20:51:31
あーね!
を連発する子。馬鹿かと思う。+4
-0
-
329. 匿名 2015/02/25(水) 20:53:19
「変な話〜」
変な話ならしなければいい。+6
-0
-
330. 匿名 2015/02/25(水) 20:54:43
「たしかに・・・<( ¯﹀¯ )>!」
って旦那がよく言う。
でも意識するようになって気づいた!
自分もかなり使ってる!
人の話を聞いて、共感したらまずは
「たしかにっ・・・!」
どっちが似たんだか・・・。+6
-0
-
331. 匿名 2015/02/25(水) 21:04:30
悪口言った最後に「悪いけど」
いやいや、悪く思ってないでしょ!+4
-0
-
332. 匿名 2015/02/25(水) 21:04:52
「~な形」を多用するひと。
形てどんな形だ?+4
-0
-
333. 匿名 2015/02/25(水) 21:06:04
幼稚園教諭
職場の先輩の口癖!
「◯◯じゃないですけど」
→「気に入らないじゃないですけど、怒って手が出ちゃったんですよ〜」って、じゃなくないじゃんかよ!
「◯◯の方を」
→「熱の方を測ったところ38度ありましたので早退の方をしました。」ってほうほううざい!っていうか◯◯の方って一体何!?
ほんと耳につくもんで失礼しました!+20
-0
-
334. 匿名 2015/02/25(水) 21:06:05
悪口を言って、最後に「わるいひとじゃないんだけどねー」って付け加える+20
-0
-
335. 匿名 2015/02/25(水) 21:15:43
やたらと気に入った方言を使いまくってる人は聞いててイラつく(-_-)
大阪人でもないのに「○○やってん〜」
地方に遊びに行って帰ってくると方言を取得してくる(ーー;)+7
-0
-
336. 匿名 2015/02/25(水) 21:20:26
最初に必ず「どうせ」って言う人。
「どうせ、行くんでしょ?」「どうせ、食べたんでしょ?」って。
何にで「どうせ」って付けると、とってもひねくれて聞こえる。
素直に「行くんでしょ?食べたんでしょ?」って何で言えないかなっ。
うちの旦那です、、
+8
-0
-
337. 匿名 2015/02/25(水) 21:20:40
実家暮らしのくせに私は金欠だから金ないからさーとかつねに言いってる人。
うぜぇよ!私とお前同じ給料なんだよ‼悲しくなるだろ!って直接言った事ある。
+3
-0
-
338. 匿名 2015/02/25(水) 21:22:16
「でも〜」って否定から入る。
「〜なのは私だけ?」
散々話して最後に「ま、どうでもいいんだけど〜」
男女問わず好きなひとがこれ言ったら好き度ダウンします。+5
-0
-
339. 匿名 2015/02/25(水) 21:25:31
「めんどくさい」が口癖の知人
何か相談事をしてきても「そういうのめんどくさいからさ〜」とか散々自分が話し終わると「もういいわもういいよ!めんどくさいからこの話題いいや!」と言う+5
-1
-
340. 匿名 2015/02/25(水) 21:26:35
誰かが失敗すると「今そうなると思ったんだよね〜!!!」・・・だったら失敗する前に言えよって思います。+10
-0
-
341. 匿名 2015/02/25(水) 21:29:36
> 109
分かる.
彼氏のことを「相方」とか「ツレ」と呼ぶと,こじらせてる感ある.+9
-1
-
342. 匿名 2015/02/25(水) 21:29:53
男は、要約すると
女は、でも、だって、逆に
が多いんだねw気をつけよ(^_^;)
なるほど と言うときって、なるほどと思ってないらしいね...それ聞いてからなるほど言う人は話し合わせてくれてるんだなと思ってます(⌒-⌒; )
逆じゃないのに、「逆に」という人、違ってないのに、「違う」から始まる話しする人の心理が知りたい+2
-0
-
343. 匿名 2015/02/25(水) 21:32:22
それな〜
○○〜みたいな〜?
逆に〜
乱用されるとイライラするー
+4
-0
-
344. 匿名 2015/02/25(水) 21:34:01
友人にうんちくを話すと必ず「そうそうそう〜!」と必ず知ってたかの様に言う。+3
-0
-
345. 匿名 2015/02/25(水) 21:35:08
安パイを考えると〜、安パイを取るなら〜、など何かと「安パイ」を使いたがる友人。それにイライラする私は心が狭い。+8
-0
-
346. 匿名 2015/02/25(水) 21:35:16
元、上司と旦那が同じ口癖を
「逆に言うと」って連発する
全然逆に言ってなかったり、逆に言う意味がなかったりしてイライラする+5
-0
-
347. 匿名 2015/02/25(水) 21:37:54
何でもかんでも「マジで?」って言う人
いや、マジですけど…+8
-0
-
348. 匿名 2015/02/25(水) 21:42:50
小学生の子供がいますが、最近の小学生は何でもかんでも「ムリ」と言うのが気になります。
子供同士の会話を聞いていても
「明日遊べない?」「ムリ」
「これ貸して」「ムリ」
「ダメ」と言っているに違いはないんだけど、
聞いていてとても不快です。
彼女達風に言うと
「ムリばっかり言ってムリ」って感じです。+7
-1
-
349. 匿名 2015/02/25(水) 21:43:03
かもだけどって使う人。
かもしれないけどって言え!+5
-1
-
350. 匿名 2015/02/25(水) 21:46:21
会社のおつぼね
未だかつて〇〇だわ~
そんなん未だかつて〇〇ないわ~
未だかつて って
1日に何回も使ってて、
まっっじでうざい+6
-0
-
351. 匿名 2015/02/25(水) 21:46:31
逆に〜
下手すると〜
へんな話〜
めっちゃをめっさって言う
なんか好きじゃない。
自分も なんか ってよく言ってしまいます+4
-0
-
352. 匿名 2015/02/25(水) 21:48:14
お土産やプレゼントを渡すたび、
「やったー!」っていう友達がいます。
ありがとうではなくやったー!って…
喜んではもらえてるんだろうけど
変な言い方するなあと思ってしまいます。
ちなみに友達は31歳。+6
-5
-
353. 匿名 2015/02/25(水) 21:48:46
女の店員さんで
ッスよね!おねぇさんそれ合うんじゃないッスか?!
ッスか?!ってチャラ男じゃないのに(笑)
女の子では似合わない言葉な気がする…+8
-1
-
354. 匿名 2015/02/25(水) 21:56:57
まっ、えー、こう、結構…言葉の最初に必ずつけて話す人にイライラする!
+3
-0
-
355. 匿名 2015/02/25(水) 21:59:27
口癖って言うか笑い方が独特な人が社内にいる。いっつも自分の事は棚上げで人の事バカにして笑うような最低なやつなんですが、その笑い方が、「あっあっあっあっあっあっw」みたいな感じなんです本当に気になるっていうか気持ち悪いっていうかなんていうか。+4
-2
-
356. 匿名 2015/02/25(水) 22:00:33
「なんか」
よく話始めに使う…自分で言ってても凄く気になるんだけど、いきなり本題話すと角が立つ気がするのと、話すタイミングが分からずに、他の人とタイミングが被らないようにするためにと考えて、つい遣ってしまいます。
自分が話して良いタイミングつかむためっていうのが一番大きい。もう癖になっててどうしようもない…。+13
-2
-
357. 匿名 2015/02/25(水) 22:03:24
「要はー」って口癖の人多いですね!
私の周りも多いです。「要はー」って言われるとバカにされた感じがするし、初めから要約してよって思います‼+4
-0
-
358. 匿名 2015/02/25(水) 22:04:04
口癖なのかわかりませんが、
「あえて◯◯しなかった」と
同僚が良く言ってる。
「あえて」って…あたかも私は
「知ってました、間違ってません」感が
漂ってる感じで嫌い。
愚痴になってしまいすみません。+7
-1
-
359. 匿名 2015/02/25(水) 22:09:02
「なんか」
よく話始めに使う…自分で言ってても凄く気になるんだけど、いきなり本題話すと角が立つ気がするのと、話すタイミングが分からずに、他の人とタイミングが被らないようにするためにと考えて、つい遣ってしまいます。
自分が話して良いタイミングつかむためっていうのが一番大きい。もう癖になっててどうしようもない…。+10
-2
-
360. 匿名 2015/02/25(水) 22:14:18
なんか聞いてきたのに答えたら
“知ってるー”(。>д<)
だったら聞くなっちゆなゅーの!!+5
-0
-
361. 匿名 2015/02/25(水) 22:18:10
じぇじぇ。+1
-3
-
362. 匿名 2015/02/25(水) 22:25:51
348
私子供いないけど、近所の小学生同士の会話、親との会話で「ムリ!」って、確かによく言ってる!
そして、なぜか上から目線の言い方…。
クセにさせたくないですね。+4
-0
-
363. 匿名 2015/02/25(水) 22:36:00
コスメの口コミサイトで、
化粧品のことを
『お気に入りのこの子♡』
ってよく見ませんか?
この子って…
何だかイラっとしてしまいます。+24
-0
-
364. 匿名 2015/02/25(水) 22:40:27
美容師してます。
店長がお客様にどのくらい髪切るか聞くとき
「どのくらいぐらいに切りますか〜?」
おかしいなといつも思っています。
+6
-0
-
365. 匿名 2015/02/25(水) 22:41:34
ほんとに「なるほどですね〜」は気になる!笑
最近入ってきた社員さんが多用してて、変な日本語だなぁと思ってたら、この前電話応対で自分も「なるほどですね〜〜」って言ってた笑
口癖ってうつりません?+20
-0
-
366. 匿名 2015/02/25(水) 22:47:38
実母「言ったら悪いけど・・」で言いたい放題
義母「いや、そうじゃなくて」なにを言ってもコレ+7
-1
-
367. 匿名 2015/02/25(水) 22:54:14
とりあえず◯◯してさぁー
とか、なんでもとりあえずってつける。
大事なことにもそれつけられると、なんか大事なことのように扱ってないなって感じる。+3
-0
-
368. 匿名 2015/02/25(水) 23:01:34
愚直に〜したら、、
嫌いな上司の口癖。
何回言うんだ。どんだけだよ。+4
-0
-
369. 匿名 2015/02/25(水) 23:06:10
「まぢで?」を何回も言う人がいる。
真面目な話してても「まぢで!?」「まぢで!?」って言われると…+5
-1
-
370. 匿名 2015/02/25(水) 23:09:40
何人か言ってますが、友達がよく
変な話・・・
をよく使います!気になります。
+3
-1
-
371. 匿名 2015/02/25(水) 23:13:34
『どうでもいいんだけど〜』から話し出す人
どうでもいいなら言わなきゃいいのに。
どうでもよくないから言いたいんでしょう?+5
-0
-
372. 匿名 2015/02/25(水) 23:14:20
いくら励ましたり話聞いても「でも」みたいな否定的な言葉ばっかりで、「金ないし」「時間ないし」みたいな言い方する人がいる。
なんて言ってほしいのかわからない。
+4
-0
-
373. 匿名 2015/02/25(水) 23:14:55
ほぼほぼ、が嫌だ
最近なんで皆使うの?+7
-0
-
374. 匿名 2015/02/25(水) 23:15:04
『ねえ、知ってる?』
話す前からコレ言われると
『何がだよ!』
と言いたくなる…
CMとかでもイラッとする…
子どもにこう話しかけられたら激しく注意してしまいます(((^^;)
『ねえ、知ってる?』
じゃなくて
『◯◯って知ってる?』
と尋ねなさい、と+5
-2
-
375. 匿名 2015/02/25(水) 23:20:04
『ねえ、知ってる?』
話す前からコレ言われると
『何がだよ!』
と言いたくなる…
CMとかでもイラッとする…
子どもにこう話しかけられたら激しく注意してしまいます(((^^;)
『ねえ、知ってる?』
じゃなくて
『◯◯って知ってる?』
と尋ねなさい、と+4
-2
-
376. 匿名 2015/02/25(水) 23:20:37
要は〜、が気になる
大体は要約になってなくて話が長い+0
-1
-
377. 匿名 2015/02/25(水) 23:23:04
「なるほど、なるほど、なるほどですね~」と言った某ハウスメーカーの営業マン。
この人からは買いたくないと思った。
営業や接客業の方、無意識に出る口癖は本当に気を付けた方がいいですよ。
+2
-1
-
378. 匿名 2015/02/25(水) 23:23:30
~みたいな。が口癖の子が居て
話の信憑性がないw+0
-1
-
379. 匿名 2015/02/25(水) 23:28:23
口癖ってことにならないかもだけど、こちらの言った事をオウム返しする後輩いて、ちょっとイラつく。
注意した事や、教えた事を、さも自分が初めて言ったみたいに繰り返す。だからいつも
『いや、それ私が今言ったことでしょ?』
と返すと、誤魔化し笑いする。
言われたくないんだろうけど、こちらも言いたくて言ってんじゃなく、仕事なんだけどね(`_´メ)+6
-2
-
380. 匿名 2015/02/25(水) 23:29:37
「あーね」+3
-1
-
381. 匿名 2015/02/25(水) 23:31:59
たしかに!ってすぐ言う人多い。。。
+3
-0
-
382. 匿名 2015/02/25(水) 23:38:07
○○なんですけど。。って
けど、で、話終わられると、
それで、結局は何なの!?と
モヤモヤっとするのと、
私、○○なんですね、の、
ね、の使い方などに
イライラします。+4
-0
-
383. 匿名 2015/02/25(水) 23:42:11
何でも前に「ある意味で」を付ける
それなくても通じる+3
-1
-
384. 匿名 2015/02/25(水) 23:55:39
関東人の、まねっこ関西弁。
腹立つ!+6
-1
-
385. 匿名 2015/02/26(木) 00:03:39
くそ可愛い
くそ旨い❗
+3
-1
-
386. 匿名 2015/02/26(木) 00:05:52
旦那の
変な話←全然普通の話
ほぼほぼ←一回でいい
お前な←名前知らんのか
でも←否定しかせんのか
+3
-0
-
387. 匿名 2015/02/26(木) 00:06:46
最悪◯◯◯。
使い方間違ってるときあるし、
1日に10回くらい聞く
すごく気になる+5
-0
-
388. 匿名 2015/02/26(木) 00:10:26
自分に当てはまる事もたくさんあって、反省しています。
わかってるけど、口ぐせってなかなか直せない!+6
-0
-
389. 匿名 2015/02/26(木) 00:10:34
みんな何かを我慢してて、何かを我慢してもらってるのがよく分かりますね。+3
-0
-
390. 匿名 2015/02/26(木) 00:11:39
あかん死亡フラグ立った、マジ死ぬ、屍状態、
周りの電波系の女子がよく言ってる…聞いててこっちがノイローゼになりそう(笑)+5
-0
-
391. 匿名 2015/02/26(木) 00:26:24
ウケないとこでも何でもウケるとか言う奴。
イライラします+6
-0
-
392. 匿名 2015/02/26(木) 00:28:13
じつーはーー ーーー
と溜めたあと、皆知ってる事をドヤ顔で話し出す噂大好きババア
あ、、、うん、、、知ってる
と皆に言われてる。+1
-0
-
393. 匿名 2015/02/26(木) 00:38:01
人の口癖が気になる=その人が嫌い
好きな人なら気にならないからね+5
-1
-
394. 匿名 2015/02/26(木) 00:49:54
「ずるい~」が口癖の会社の女の子
誰もずるなんかしていない。なにがずるいのかよくわからない。
遠まわしになにか要求されてるのだろうか。+3
-0
-
395. 匿名 2015/02/26(木) 00:50:18
『なう』は本当にイラっとくる。
いい年したババァが、なうは無いだろ。
+4
-0
-
396. 匿名 2015/02/26(木) 00:54:17
店員
〜よろしかったですか?
+6
-0
-
397. 匿名 2015/02/26(木) 01:00:47
あーね
あーねって言われると
会話終わっちゃうから続かない
そればっか言われてると
イライラしてくる+1
-0
-
398. 匿名 2015/02/26(木) 01:01:36
会社の先輩が「なるほどですね~」って相づち打ってるのは、最初はビックリした!今では聞き慣れてきたけど、なんか違和感あるんだよなぁ(^_^;)+5
-1
-
399. 匿名 2015/02/26(木) 01:08:12
上司の
なるほどですね
本人に言っても自覚なし……重症だわー+0
-0
-
400. 匿名 2015/02/26(木) 01:09:24
なんでもかんでも「お花畑」って言う人。
若作りしてるおばさんに対して「お花畑」
ペアルック親子(ブス)に対して「お花見」
確かにちょっと目につくところもあるけど、小バカにした表現だから不快になる。+5
-1
-
401. 匿名 2015/02/26(木) 01:40:06
◯◯かも〜!
ってやたら言う人。
「好き」とか「行きたい」とかそういう意思的なことで遣われると、どっちなの!って思います。頭弱いんじゃないかと思ってしまう・・+6
-0
-
402. 匿名 2015/02/26(木) 01:46:00
〜でしょ?あ?
この、あ?が凄く嫌…DQNみたい+2
-0
-
403. 匿名 2015/02/26(木) 01:46:05
仲良くしてやって下さい
遊んでやって下さい
って自分に対して言う人。「やって」じゃないでしょ、自分が可愛いのか?+3
-5
-
404. 匿名 2015/02/26(木) 02:12:34
ウケãªã„ã¨ã“ã§ã‚‚何ã§ã‚‚ウケるã¨ã‹è¨€ã†å¥´ã€‚
イライラã—ã¾ã™+5
-2
-
405. 匿名 2015/02/26(木) 02:16:57
ウソ~
ウソだぁ~
と言う人。私も子供の頃言って父親に注意されたので直しましたけど、確かに嘘と言われて喜ぶ人は居ないですよね。
+5
-0
-
406. 匿名 2015/02/26(木) 02:22:07
簡単な英単語を知らない、日本人。
ヤリマンを、ビッチと言うこと。
ヤリマンは英語で、スラッドとかホー。
ビッチは、女性だけに使う言葉じゃないし、ヤリマンって意味じゃない。
スタイルのいい人を、スマートって言っちゃう人は、少なくなったけど、いい加減にして欲しい。+6
-7
-
407. 匿名 2015/02/26(木) 02:24:25
必ず、でも~って否定する女。
じゃあ聞くな!
それと話しかけて返事しないと、何で無視するんですかぁ~?ひとりで喋ってて馬鹿見たいじゃないですかぁ?
っていちいちウザイ!
空気読めよ!
お前とは喋りたくないの!+5
-2
-
408. 匿名 2015/02/26(木) 02:40:43
萎える
何が?+5
-5
-
409. 匿名 2015/02/26(木) 02:44:13
なんだけど〜。
って語尾につけるやつ。
ちょーウケるんだけど〜〜。
あ、そういえば、ウケる〜ってのも何が?って思う。+5
-0
-
410. 匿名 2015/02/26(木) 03:01:02
うそでしょ〜〜???
何でもかんでも、これ。
こういう人が職場にふたり。
ウソ言っでどうする。+6
-1
-
411. 匿名 2015/02/26(木) 03:22:28
仕事中、すぐ『しんどい』『疲れた』という、スタッフ。
(好き勝手やってるし、疲れるほど仕事もしていない。何なら、朝一から、言っている。)
こっちのモチベーションも下がるから、やめて欲しい。+7
-0
-
412. 匿名 2015/02/26(木) 03:46:06
○○自体
夕方のローカルニュース番組に出ていた家電量販店員がドヤ顔で語っていた。
今年は杉花粉自体の量が多くなっておりまして
空気清浄機自体の需要が高まっておりまして
売り上げ自体が伸びている状態です。
なお、字幕では3つの「自体」は全て消されていた。+4
-1
-
413. 匿名 2015/02/26(木) 03:51:35
自分で説明したあとに『はぁい』っていう店員多い
『こちら春物の新作でして、はぁい、』
『すごいカワイイですよね、私も色ちがい買ったんですよ、はぁい、』
イクラちゃんか+21
-0
-
414. 匿名 2015/02/26(木) 03:57:10
美容師→『変化つけたい時は毛先を遊ばせてあげると~』
服屋→『こういう風にちょっと袖口で遊んでもらって~』
普段誰と遊んでるねん
+15
-0
-
415. 匿名 2015/02/26(木) 04:06:42
12さんがうちとまるかぶりww
旦那の口癖はようは…
だし
わたしの口癖はなんか…
笑+3
-1
-
416. 匿名 2015/02/26(木) 04:14:18
「ってゆーか~」「~じゃね?」
女性教員が連発する言葉ではない。
もう30代後半なのに、若者言葉必死で使おうとしている所が嫌。
イライラする。+6
-0
-
417. 匿名 2015/02/26(木) 04:24:42
406
スラッド笑+0
-2
-
418. 匿名 2015/02/26(木) 04:38:58
マジか ~じゃん
特に前者はオタクがよく使ってるイメージ
+2
-4
-
419. 匿名 2015/02/26(木) 05:20:21
別にいいんだけどさぁ~
別に私はいいんだけどさぁ~
良くないんでしょ?笑+5
-0
-
420. 匿名 2015/02/26(木) 05:32:53
何か物を貸した時
「ありがとう〜‼︎
絶対かえすねぇ♡」
→一度も返ってきた事がない。+1
-4
-
421. 匿名 2015/02/26(木) 05:33:01
私だから許されるけど~、
絶対、許してない+5
-0
-
422. 匿名 2015/02/26(木) 05:42:00
服や化粧品買いに行って、試してる時とか
『大丈夫ですか?』て聞いてくる店員!
『いかがですか?』だったら分かるけど
いちいち『大丈夫ですか?』て確認の仕方は、失礼なんだよ?+6
-0
-
423. 匿名 2015/02/26(木) 05:43:43
~~ッス!大丈夫ッス!いけるッス!
いなかっぺ大将かオマエは+2
-1
-
424. 匿名 2015/02/26(木) 05:45:43
「逆に」を使う人と同様に、
自分の意見を述べるときに第一声が、反対にぃ~ と言う人がいます。
話を聞いてると、全然反対じゃない。
毎回言われるので、なんか気になって話が全く頭に入らん!+1
-1
-
425. 匿名 2015/02/26(木) 05:47:40
中学生の頃だったか、話の合間合間で「え~ウソ~!」って、私の口癖だったと思う。
痺れを切らした母に「何でお母さんが○○(私)にウソ言わなきゃならないの(怒)!」って怒られた記憶がある。お陰で当時、自分の口癖に気付いて、言い過ぎないように気を付けたっけなぁ。
…今はなんだろ。気付いてないかも知れない(^^;)+4
-0
-
426. 匿名 2015/02/26(木) 05:51:05
さんざん、さんざん、話して持論を展開した末の
『知らんけど』+9
-1
-
427. 匿名 2015/02/26(木) 06:10:21
よく「実際さ〜」ってつけてから話し始める友達がいる
実際ってぶっちゃけって意味とほぼ一緒だよね?
全然ぶっちゃけじゃないときもコレ使うからただの口癖なのかなっておもってる+3
-3
-
428. 匿名 2015/02/26(木) 06:32:41
いちいち「ほんとに?」とか「まじで?」とか聞き返すやつは、
ほ ん と に 嫌になる+4
-3
-
429. 匿名 2015/02/26(木) 06:35:25
一番イラッとくるのは
会話でいちいち「でもさ」と言って反論してくる人。
こっちは他愛もない世間話で盛り上げようとしてるのに
一々反論とか否定とかされると、もうそれ以上、話題を提供しようとは思わなくなる。+4
-2
-
430. 匿名 2015/02/26(木) 06:48:05
スポーツ選手のインタビュー。
しゃべり出すとき、必ず「そうですねー」っていうよね。
「はい」とか「ええ」とかもでよくない?
アナウンサーの質問が同意を求める形でなくても決まって「そうですね」。
ここには何か重大な秘密が隠されているのでは?とさえ思う。
+6
-2
-
431. 匿名 2015/02/26(木) 07:46:09
みなさんのコメント見ていたら、数の多さで、ありがちな口癖が絞られてきますね。
一度気になり出したら、それからずっと気になりますよね。
他人の口癖も気になるけど、私もこの中のセリフ、特に「なんかぁ」「うそっ!」は口癖になっている自覚があるからこれから気を付けよう。他のセリフも使うけど、しつこくなっていないか、時々自分の言動を振り返るようにしなきゃ。+5
-0
-
432. 匿名 2015/02/26(木) 07:47:03
知人ですが何か言うと「違う!違う!」って強い口調で否定してくる
こちらが何か発言するたびに必ず否定してくるからへこむ時もあるしムカつく時もあるからもう話したくもなくなっちゃった+3
-0
-
433. 匿名 2015/02/26(木) 07:51:59
他人じゃない自分の口癖がたまに気になる。
本題の前に『何か…』っていっちゃう。
なんかこうこうこうだ、とか。緊張するととくに気づけば何かばっかいってる。+3
-0
-
434. 匿名 2015/02/26(木) 07:52:23
413さん
私も全く同じこと言う店員に
遭遇しました!
一言一言に全部「はぁい、」って。
びっくり!!笑+1
-2
-
435. 匿名 2015/02/26(木) 08:05:52
結局ー。
人の説明を掻い摘んで失礼って事がわからないのかな…。
教える側がいらっときてる事にさえ気づいてない。昨日だけで10回は言ってた
完全なめられてる。+2
-0
-
436. 匿名 2015/02/26(木) 08:07:40
でも、だって、だからとか否定系の言葉は聞いてて嫌になるね
自分も気をつけよう+3
-0
-
437. 匿名 2015/02/26(木) 08:14:19
「要は」が口癖の男性多いんですね。うちの会社にも大勢います。
その男たちが4~5人集まって仕事の話しても、「要は」の連発で何言ってんだかさっぱりわかりません。
その中で一人「結論から言うと」が口癖の人がいるけど、やっぱり結論は言ってません。
内容の8割は「要は」と「結論から言うと」で埋められてて時間の無駄。仕事なのに。
+4
-0
-
438. 匿名 2015/02/26(木) 08:23:26
なんかね・なんか…。
女性社員でこれを口癖に
するひとがいる。
社外の人にまで電話で言っていて
ヒヤヒヤした。+1
-0
-
439. 匿名 2015/02/26(木) 08:24:47
「ごめん。私は~」とごめんをはじめにつけて話しだす人が気になってしょうがない
+0
-0
-
440. 匿名 2015/02/26(木) 08:29:51
嫌な人がいるたびに、死ねばいいのにってすぐ使う友人がいます。
死ねって言葉を私は使わないし使いたくないので、使ってほしくないです。+7
-0
-
441. 匿名 2015/02/26(木) 08:55:02
会社の上司「そもそも〜」ってよく使う。
なんか気になる+0
-0
-
442. 匿名 2015/02/26(木) 09:04:50
437
社内風景、想像したら笑える…+3
-0
-
443. 匿名 2015/02/26(木) 09:07:58
歯列矯正してる同僚がいるけど、ランチの時にいつも
「器具に詰まった」とつぶやくんです。
汚いからいちいち言わないでほしいです。+1
-2
-
444. 匿名 2015/02/26(木) 09:21:28
『そうなんですねぇ〜〜。』
って敬語風な見下してる感じのするこの言葉!!
エステで働いてる時にマニュアルでもこの返しがあったけど、お客様をバカにしてる感じがして自分でも嫌だったので使わないようにしてました!!
最近この言葉を使う人が多いですが、私は好きではない。+3
-1
-
445. 匿名 2015/02/26(木) 09:25:46
神田うのさんの、「かわいそう〜」+3
-1
-
446. 匿名 2015/02/26(木) 09:29:14
変な話、は私もすごく気になりますー!
なにが変なんだ!
私は、言葉の最初に あ、を付けてしまいます。
あっすみません!とかあっそうです!あ、ありがとうございます!とか。気をつけてるので、少しずつ減っていますが変ですよね。。
+4
-0
-
447. 匿名 2015/02/26(木) 09:49:12
口癖とは違うけど、普段おしゃべりでいかにもおばちゃんって感じのしゃべり方だけど、ちょっと専門的な話になると敬語になる人がいる。なんか気になる。+4
-0
-
448. 匿名 2015/02/26(木) 09:51:30
ファンですが浅田真央ちゃんは演技後のインタビューの口癖が
「そうですね〜」
から話し始める。
+5
-0
-
449. 匿名 2015/02/26(木) 09:55:16
「最近何か面白いことありました?」
うるせーな、毎日毎日同じこと聞いてくんな。そんな毎日面白いことあるわけねーだろっ。面白いことくらい自分で探せ!
すみません発散させてもらいました。+1
-0
-
450. 匿名 2015/02/26(木) 10:00:15
質問されて答えに自信がないけど話す場合に
「よくんかんないんだけど~」
で話し始めてしまう。
姉の友達と話す時にも普通に話していたら、姉の口癖も
「よくんかんないんだけど~」
らしく、○○家って曖昧な姉妹だね~と指摘されました笑いながら。。(´ω`)+3
-0
-
451. 匿名 2015/02/26(木) 10:02:47
450です。
「よくわかんないんだけど~」
の間違えです。+3
-0
-
452. 匿名 2015/02/26(木) 10:21:13
自分の彼氏を彼氏さんと言う奴+4
-0
-
453. 匿名 2015/02/26(木) 10:42:28
〜だったり、〜だったり
なにそれ!
丁寧だと思ってんのか!
〜や、〜や、〜です。
だろ⁉️+3
-1
-
454. 匿名 2015/02/26(木) 10:53:28
何か質問したとき
「そう」 とか「そうです」とか言えば良いのに
「そっ、そ、そそそそそそそ!!」って言う女。
わ~かったから!! ってなる。
+4
-1
-
455. 匿名 2015/02/26(木) 11:02:31
仕事のことで何か聞くと、
必ず言い訳から入る人っていませんか?
仕事進んでなくても責めないから、
言い訳する間に、ひとつでも仕事すすめて?と、いつも思う。
できない理由より、できる方法を聞きたいんだけど~と、少し強めに言っても、またさらに言い訳されるから疲れる+3
-0
-
456. 匿名 2015/02/26(木) 11:05:53
確かに+1
-0
-
457. 匿名 2015/02/26(木) 11:07:02
にゃー+1
-0
-
458. 匿名 2015/02/26(木) 11:12:34
自分は正しい、自分の選択が一番!って思ってる友人の口癖。
「○○したのよ〜そうそうそうそう」
「○○なのよね、うんうんうんうん」
自分で自分に相槌打って納得してる。+3
-0
-
459. 匿名 2015/02/26(木) 11:21:14
あっそう、あっそう、
あーっそう。
相槌、会話の締め全てこれで済ます男がいます。
興味ないとコレが出て、自分の話に持って行く。
ほぼ興味がないらしく、ずっと
あっそうと言っている。+0
-0
-
460. 匿名 2015/02/26(木) 11:21:15
説明受けた後の、なるほど。
本当にイラつく。+1
-1
-
461. 匿名 2015/02/26(木) 11:28:02
子供が、ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん~
アッタカインダカラァ~
一つ覚え。
+1
-0
-
462. 匿名 2015/02/26(木) 11:32:47
「死ぬほど」が口癖の人
言う度に笑えてくるw+1
-0
-
463. 匿名 2015/02/26(木) 11:33:52
「言っちゃ悪いけど」が口癖の人
そう思うなら言うな!(怒)+4
-0
-
464. 匿名 2015/02/26(木) 11:35:16
「考えとく」←この時点で答えは出てる。もちろん答えはノーのほう。ってか考えない。
今さら言うまでもない有名な話ですね+1
-0
-
465. 匿名 2015/02/26(木) 12:29:44
62. 匿名 2015/02/25(水) 11:55:42 [通報]
がるちゃんでよく
胡麻臭い
をよく使う人がいますが、なんかイラっときます
胡麻臭い?
胡散臭いじゃなくて??+2
-0
-
466. 匿名 2015/02/26(木) 12:45:12
いい年した奴が、人の話を聞くとき「うん。」って言うから、腹立つ!そこは、「はい。」だろが!私は子供じゃない!+0
-0
-
467. 匿名 2015/02/27(金) 08:39:33
「やだー」+0
-0
-
468. 匿名 2015/02/27(金) 08:47:59
バカじゃないの+0
-0
-
469. 匿名 2015/02/27(金) 17:48:10
旦那「何で?」+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する