ガールズちゃんねる

多分一生私にこの感情は湧かないだろうと思うこと

237コメント2020/11/01(日) 17:24

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 13:58:08 

    誰かとの一体感とか連帯感を感じることはないと思う。

    +243

    -20

  • 2. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:16 

    いい人生だった

    +240

    -9

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:29 

    >>1
    主大丈夫?
    学生の時の体育祭とか部活動とかいろいろなかった?

    +22

    -82

  • 4. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:29 

    昇進したい、役職に就きたいとは思わない。

    +428

    -6

  • 5. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:32 

    動物を虐待したいという気持ちは絶対湧かない

    +612

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:33 

    ヒエラルキートップに立つ優越感と忙しさ
    それが例えばママ友グループだったり、会社だったり。

    +259

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:36 

    悲しみ。

    +5

    -10

  • 8. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:45 

    多分一生私にこの感情は湧かないだろうと思うこと

    +401

    -14

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:00 

    義母への温情

    +92

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:04 

    モテすぎて「はぁまたあの人から連絡?うざい」とか言ってみたい

    +213

    -7

  • 11. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:05 

    殺人

    +60

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:05 

    夫や子供を愛するという心
    アラフォー独身だから

    +131

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:19 

    幸せだなぁ

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:23 

    アイドル萌え〜

    +59

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:28 

    スポーツ、体を動かすのが楽しい
    いい汗かいた

    少しでも動くのがただただ苦痛だし、汗なんていう不快で不潔な体液とはできるだけ無縁でいたいです。

    +135

    -13

  • 16. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:33 

    他人の不倫許せない
    この感情分からない

    +149

    -22

  • 17. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:45 

    鬼滅の刃にどハマりする事

    +192

    -15

  • 18. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:48 

    生きてることの実感

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:49 

    ハムスター

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:52 

    子供が欲しい

    +125

    -7

  • 21. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:59 

    ジャニーズに対する熱い思い

    +114

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/31(土) 14:01:01 

    新しいネットワークを築く

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/31(土) 14:01:18 

    焼き肉や油こってりのラーメンを愛でる気持ち。もう胃が無理。

    +44

    -5

  • 24. 匿名 2020/10/31(土) 14:01:18 

    たぶん誰かを殺したいというほどの感情はわかないと思う

    ニュースとか見てても人を殺すのってすごい労力がいる行為だと思うんだよね、、
    後始末も大変だし(たぶん)

    +90

    -17

  • 25. 匿名 2020/10/31(土) 14:01:25 

    人を殺したいという気持ち
    どれだけむかついても、その気持ちにはならない

    +33

    -18

  • 26. 匿名 2020/10/31(土) 14:01:46 

    胎児のエコー写真を友人に送りまくる人の気持ち

    +159

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/31(土) 14:01:55 

    友達が欲しい

    +5

    -4

  • 28. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:01 

    専業主婦を罵倒する

    +39

    -6

  • 29. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:01 

    我が人生に悔いなし

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:19 

    BL
    男同士の恋愛をみて何が楽しいのかわからない

    +106

    -5

  • 31. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:27 

    多分一生私にこの感情は湧かないだろうと思うこと

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:28 

    インスタ映えのために頑張る気力

    +119

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:44 

    子供を産みたいと言う気持ち
    他人の子供が何しても可愛い〜と言う気持ち

    でも本当はこう言う気持ちがわかる人間になりたかったわ。。楽しそうだから

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:46 

    >>16
    一般人とか芸能人の不倫なんてどうでもいい
    一生関わることなんてないわけだし

    +67

    -4

  • 35. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:47 

    >>6
    分かるわ~
    永遠の下っ端でいいわ
    なんなら忘れ去られてしまっても構わない

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 14:03:04 

    >>10
    モテないけど変なのにロックオンされた時は本当に吐き気するほどウザかった
    いいことないよ

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/31(土) 14:03:10 

    嫉妬の苦しみ味わってみたい

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2020/10/31(土) 14:03:12 

    芸能人に対して
    許さない

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:06 

    >>20
    私もこれまでの人生で一度も子供が欲しいと思ったことが無い
    子供というか小さい生き物全般はかわいらしいとは思う

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:06 

    >>8
    これが天使か。
    世の穢れを一切知らずに生きて欲しい。
    ガルちゃんとか一切触らないで欲しい。

    +274

    -10

  • 41. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:10 

    この会社のために頑張ろうという気持ち

    +55

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:24 

    >>30
    そんなあなたにモーリスをお薦め
    ヒュー・グラントが美しすぎる

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:32 

    お金欲しくない

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:47 

    もっと生きたい

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:52 

    >>31
    ここだけ切り取られても返しがおかしい人にしか思えない

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:54 

    旦那に不倫されてから楽しいとか嬉しいとか幸せとかの感情が無くなった。
    これから一生感じる事はないと思う。

    +18

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/31(土) 14:05:52 

    >>40
    この画像見て「親が写真撮るためにやらせてそう」ってコメントにかなりプラスついていたような

    +37

    -5

  • 48. 匿名 2020/10/31(土) 14:06:30 

    >>8
    汚い部屋だな

    +47

    -59

  • 49. 匿名 2020/10/31(土) 14:06:39 

    >>26
    ほんとの話し?そんなもの貰っても速攻ごみ箱行きだけど

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/31(土) 14:06:44 

    作り置きを作ること

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/31(土) 14:06:45 

    お金なんかよりもっと大事なものがある

    持ってるから言えるんだよクソが…!って思ってる

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/31(土) 14:09:16 

    >>17
    勧められて15話まで見たけどまだハマらない…いつハマれるの〜?!笑笑

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/31(土) 14:09:34 

    >>8
    糞やらせ

    +16

    -31

  • 54. 匿名 2020/10/31(土) 14:09:39 

    学年一の不良系超絶イケメンに言い寄られてもなびかない私にムキになったイケメンが猛烈アプローチしてくるけど、私はクラスの地味でメガネの彼が好きだということがバレてイケメンがメガネに喧嘩売って、周囲がみんなイケメンの圧勝だと思い込んでる中でメガネがささっとあしらっちゃって私に向かって「これでもう大丈夫だろ?」と言ってくるので私が「あ、あの私...メガネくんのことが...その...」と顔を赤らめながら言おうとすると「気づいてたって!俺もだよ」と言ってくれる人生を送りたかった

    +17

    -4

  • 55. 匿名 2020/10/31(土) 14:09:42 

    ジャニーズにキャーキャー

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/31(土) 14:09:59 

    >>52
    15話まで見てハマらないなら、もうハマることはないと思うわ

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/31(土) 14:10:36 

    >>47
    それが穢れた大人の末路だよ

    +71

    -4

  • 58. 匿名 2020/10/31(土) 14:10:54 

    >>17
    さっぱり意味がわからなかった

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 14:10:55 

    >>5
    ACだったか動物虐待するのやめましょうっていうCM最近見て虐待する人が多いのかなってふと思った

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 14:11:02 

    >>49
    横だけど、LINEで胎児の写真送ってくる子がいた。本当に存在するんだ!とビックリしたw

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/31(土) 14:11:23 

    生まれ変わっても何処かでまためぐり会いたい

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 14:13:39 

    >>45
    なんでー?が小さく入ってるw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/31(土) 14:14:16 

    >>52
    自分で見切りつければ?

    +3

    -7

  • 64. 匿名 2020/10/31(土) 14:14:27 

    >>49
    26を書いた者ですが本当です
    私も被害者(敢えて被害者と言う)の1人です

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/31(土) 14:14:35 

    私は愛されている

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/31(土) 14:14:47 

    お金の使い道が見当たらない

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/31(土) 14:17:53 

    >>3

    横だけど、体育祭とか合唱祭みたいな学校行事とかはカースト上位の女子たちの自己満足オナニーに付き合わされてる感じが強くて本当にストレスだった。
    そして終わって彼女らが泣いたりしてるのを見て凄く冷めた気持ちで見てた。
    連帯感とか感じたことがないな。

    +56

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/31(土) 14:17:56 

    職場で退職者が出る時に泣いたことがないし
    これからも泣かないだろな。
    女性の多い職場で誰かが退職する時にプレゼントや色紙を準備するんだけど泣く人の気持ちがわからない
    死ぬわけじゃないしいつでも会えるじゃん
    本人が辞めたくて退職していくんだからそれでいいじゃんと思ってしまう。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 14:19:25 

    >>6
    ママ友だったらボスママと呼ばれるタイプの人の感情?
    仕事場には仕事が出来て押しが強くて、出来ない人を叱責するような人がいる
    (普通に注意すればいいのに言葉がキツ過ぎて必要以上に緊張するのよね)けどその人の感情?
    どんな感情(気持ち)なのかな?私には分からないし絶対湧くことは無い

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/31(土) 14:19:51 

    >>67
    私も。
    ナゼ泣くのかさっぱりわからなかったわ

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/31(土) 14:20:18 

    >>17
    私は最終話まで見た。
    いつ面白くなるかなーそのうちハマるかなーと思いながら。
    面白かったら単行本揃えよう!と思ってたけど、また読みたいと感じる事無く終わっちゃった。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 14:20:28 

    >>47
    なにそれ…
    いちいちそういう裏読みする人嫌だよねー
    めんどくせぇわ
    だいたいそういう疑り深い人はまず自分にそういう発想があるから疑うんだもん、関わりたくないわ

    +21

    -7

  • 73. 匿名 2020/10/31(土) 14:21:06 

    >>52

    私なんて前「キングダム読み始めたけど、面白いような面白くないような・・・
    いつ頃面白くなるのかな」ってコメント書いたら
    「30巻くらいから面白くなるよ」って返信きたことあるw
    さすがに読み続けるかどうか迷ってる。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/31(土) 14:21:22 

    >>20
    子宮とりたいとかいうと「でもいつか欲しくなるよ絶対!!!」とか言われるけど
    なんでお前基準で語ってんだよと思うわ

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/31(土) 14:22:20 

    >>70
    泣くのもオナニーのうち。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/31(土) 14:22:45 

    >>53
    このくらい小さい子に仕込ませるって難しい

    +14

    -6

  • 77. 匿名 2020/10/31(土) 14:23:45 

    長生きしたい

    精密検査中の今この時でさえ思わない
    アラフォー独身だから長生きする理由はない

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/31(土) 14:23:45 

    豊胸手術までして胸を大きくしたいという気持ちが解らない
    なんなら切り取ってほしいぐらいだわ
    クソジジイのエロ視線を受けずにバッグの斜め掛けがしたい

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/31(土) 14:23:58 

    韓流にハマる事は一生ないと思う。
    ドラマや音楽全般に。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/31(土) 14:24:21 

    >>49
    胎児のエコー送ってくる人もいるし、結婚式の写真をポストカードにして会社で配った人もいるからね…
    考えられないことする人っているよ。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/31(土) 14:24:35 

    愛社精神

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/31(土) 14:24:48 

    >>20
    ほんとそれ
    なんで何百万もかけて不妊治療する人がいるのかとか、ほんとに気持ちがわからない

    なんでそんなに自分の遺伝子にこだわるのだろう?
    なんでそんなに苦しくて痛い思いして人の世話をしたいのだろう?


    それを自然に望めるのは健全で羨ましいけどね。
    私には理解できない。
    でもそういう健全な人たちから見ると私は気の毒なんだろうけど

    +50

    -3

  • 83. 匿名 2020/10/31(土) 14:25:21 

    目立ちたがり屋の感情。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/31(土) 14:25:34 

    >>74
    よこ
    「いつか欲しくなるかもしれないよ?」ならまだ分かるけど「欲しくなるよ絶対!」はイラつくよね
    おまえに私の何が分かるんだよと
    40超えたけど今も一ミリも欲しいという感情ないし今後も湧かないという確信がある

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/31(土) 14:26:11 

    >>82育児って、
    自分で大金を払って人の世話をする行為だからね。クレイジーだよね

    +24

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/31(土) 14:26:23 

    >>5
    動物も子供もなんで虐待しちゃう人いるんだろうね…
    虐待されてたから痛みは知ってるけど親の気持ちは分からなかったな

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/31(土) 14:26:40 

    >>63
    後半にならないと主要メンバー?が揃わないだの言われてとりあえず最後まで見てみるよ!ただ今のところいつでもやめられるw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/31(土) 14:26:57 

    >>3
    大きな仕事をグループでやり遂げた時は連帯感とか感じたけど、学生生活に連帯感ってわざとらしい方針が好きじゃなかったわ。
    体育祭はクラス半分が欠席って謎の連帯感を生んだ事はある。休もうとか話し合ってはないでね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/31(土) 14:27:39 

    >>36
    好きでもない人からの好意はこっちからしたら恐怖だよね。しつこくてめちゃくちゃ恐ろしい。誰からもモテるより好きな人だけに好かれたいよ。

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/31(土) 14:27:43 

    >>84
    「欲しくなるかもしれないよ?」でも腹立ってしまう笑

    私もいま31ですが、死ぬまで欲しいと思わない自信しかないです。
    でもうざい奴は「35くらいになったら焦るって!!」とかいうけどね
    まじでほっといて欲しい

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/31(土) 14:28:13 

    >>17
    この間お店にコミック置いてあったから読んだら、冒頭の子供たち惨殺のシーンで具合悪くなった
    昔はスプリッター系の映画とか好きで見てたのに、いつのまにやら子供が殺される作り話さえも受け付けなくなったらしい
    話はさておき、私も鬼滅ハマれないわ‥

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/31(土) 14:28:38 

    >>82
    本能的な話な気がする
    他人の子供好きじゃなかったし子供いる前も自由で楽しかったけど
    いる今はひたすら可愛くて仕方ないし愛おしいね

    +3

    -7

  • 93. 匿名 2020/10/31(土) 14:29:46 

    >>8
    この子もうだいぶ大きくなっただろうな。小学生かな?

    +61

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/31(土) 14:29:51 

    >>74
    それ以前に「子宮とりたい」はたとえ思ってても口には出さないけどね

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2020/10/31(土) 14:30:24 

    社畜の気持ち

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/31(土) 14:30:44 

    >>48
    え?どこがきたないの?

    +30

    -14

  • 97. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:29 

    >>78
    わかる上半身ペラペラがいい

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:52 

    死後に自分の銅像を建てて欲しいと思う事

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:00 

    >>52
    読むのやめれば?wwwwwwwwwwwwwwww

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:53 

    >>82

    死にたいトピで「私は親の不妊治療の末に授かった娘だけど、人生大変だから生き続けるの辛い」って
    書いてる人がいて、本末転倒で気の毒だよなと思った。親は自分の望みが叶って子育て楽しめる人生だから
    幸せに違いないけど、生まれてきた子供は誰しもが幸福になれるとも限らないもんね、
    この世や人生って大抵の人にとって不公平で不条理で不平等なものだから。
    強制的に産み落とされた末に生き苦しい思いをしてる人達こそ本当の意味で不条理だと思うわ。
    もちろん親も子供も「人生楽しくて仕方ない!生まれてきて幸せ!」って人達は素晴らしいと思うけどさ。

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:25 

    >>1
    かわいそう

    +3

    -10

  • 102. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:23 

    他人への嫉妬

    わーいいなー羨ましいなー、と思っても3秒くらいしか続かない
    だって自分は自分でしかないから比べても仕方ないし
    激しく他人を妬む暇あるのに自分をどうにかする努力はしない人とかほんと理解できない

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:27 

    >>96
    テーブルの上とかテレビの横の床置きしてるティッシュとか…

    +17

    -11

  • 104. 匿名 2020/10/31(土) 14:36:29 

    >>87
    その気持ちはすごくわかる。
    私も周りが持ち上げすぎて鬼滅の刃?は?って感じだった。
    無理矢理連れて行かれた映画で見事にハマったけど、そのあとアニメ見ても面白いって別に思わなかった。笑笑 
    あれ柱出てからが面白いのに、アニメは柱出てすぐ終わるからなー。漫画は絵が苦手で読む気失せるし。笑

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/31(土) 14:37:31 

    >>17
    私もだな。
    どういう人がはまるのかな。
    どこにはまるんだろ。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:39 

    好きな人に大事にされる喜び

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:53 

    >>90
    かもしれない、は可能性の話だからさ
    その時に後悔するんじゃないかって心配してくれる人がいるのは理解できるから私は腹は立たないよ
    ご親切にどうもーと思って聞き流す
    でも断定してくるヤツはマジでウザイw
    そしてそういう人は高確率で全てにおいて自分の考え感情が絶対で他の人も同じであるはずと思ってるから付き合いきれなくて疎遠になる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:07 

    >>89
    好きな人だけにモテるのはかなり難しいよ。
    好きな人に好かれるような女性なら、それ以外のもろもろにも、嫌でも追いかけられると思うわ。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:46 

    >>2
    切なすぎるw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:52 

    友情

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:05 

    >>103
    そうなんだ。厳しいね💦
    子どもいてこれぐらいならわりと片付いてる方だと思っちゃった。

    +40

    -11

  • 112. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:46 

    流行に乗らないアピールする人
    (個人の感想はそれぞれあって当たり前だけど、おもしろくない、何がいいのか分からないなどいちいち言わなくていいのにわざわざアピールする捻くれた人)

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:12 

    >>100
    更に橫
    そういえば不妊治療ってめちゃくちゃお金かかるって言うもんね
    それで授かってからお金に困らず生活出来る夫婦ってどのくらいいるんだろうか
    もちろん不妊治療してる人を責めるつもりは全く無い、子供欲しいのに出来ない苦しみは想像は出来るし
    でも子供の人生が生まれた瞬間からハードモードだったら気の毒だなとは思ってしまう

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:33 

    >>8
    ティッシュよく使うのかな?
    小さい子が居たら片付けるのは大変かもしれないけどめちゃくちゃ、気になるw

    +16

    -9

  • 115. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:40 

    >>112
    かまってほしい寂しい人なのかな?
    どういう育ち方したらそんな捻くれるのか理解不能

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/31(土) 14:48:03 

    >>111
    私もそう思う
    小さい子いたら、決めた場所に置いても子供が移動させちゃったりするだろうしキリがないよね
    ミニマリストとかじゃなきゃ、こんなもんじゃない?

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/31(土) 14:49:35 

    茨城大好きだって気持ちは一生湧かないと思う。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/31(土) 14:51:30 

    >>112
    わざわざ自分から言わないし言う意味も無いと思うけど、逆に流行りに乗れ、なんで乗らないの?面白いよ美味しいよお洒落だよって押し付けてくる人も多い
    あまりにもうんざりしたらハッキリ言っちゃうわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/31(土) 14:51:35 

    >>103
    生活感はあるけど汚くはない

    +34

    -5

  • 120. 匿名 2020/10/31(土) 14:52:14 

    香水って曲を好きになること

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:42 

    >>82
    子孫を残すのは生物として当たり前の本能だからね。
    でもそんなものに興味ないという気持ちもわかるな。人間だから別に何も間違ってないよ。

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:46 

    >>6
    みんな従ってるように見えて、実は嫌いだよね。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:59 

    >>1
    いやわかる。ファンクラブにまで入った大好きなバンドのライブにやっと行けたとき、さほど楽しくなくてあれ?って思った。なんかちょっと冷めた目で隣のノリノリの子を見てた。合わせて騒いでる感じだった。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/31(土) 14:56:22 

    浮気されて
    『男ってそんなもん、私に帰ってくればいい』

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/31(土) 14:57:58 

    >>67
    同意。
    その行事を遂行するために、あーでもないこーでもないって、どーでもいいことで必ず揉めて、涙の話し合いとか、うざくてうざくて。
    共学だと恋愛も少し絡んできて、本当に面倒だった。
    あんなの得るもの何一つないわ。
    やりたい人だけでやればいいのに。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:57 

    >>17
    過大評価
    2〜3年後には一時期のワンピース並みに貶されてると予想

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/31(土) 15:01:26 

    >>17
    アニメーションがキレイ。
    そこまで。
    鬼殺隊の本部が出てきて見るのやめた。
    もう名前覚えられない。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/31(土) 15:02:14 

    反出生主義の人達の言う「この世に生まれてきたくなかった」や「こんな大変な時代に生まれてくるこどもは可哀想」という気持ち
    じゃあ歴史上いつの時代なら今より良かったと思うの?と訊きたくなる

    +6

    -8

  • 129. 匿名 2020/10/31(土) 15:05:13 

    私の顔は、はっきりしてるだけ
    というゴクミの気持ち。どう頑張っても地味だし。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/31(土) 15:06:22 

    我が子に殺意。

    理解不能

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/31(土) 15:07:04 

    >>67
    >>125
    じゃあ自分がカースト上位に行って仕切ってセンス良いようにすれば良かったのに

    実際はそんな人望も人気もあなたにはなかった、だからマイノリティだったしつまらなかったってことだよね

    +1

    -14

  • 132. 匿名 2020/10/31(土) 15:08:11 

    いい年した大人が鬼滅の刃にハマらないって別に普通でしょ。ああいうのは子供や若者の娯楽だわ。自分が子供の頃にドラゴンボールやスラムダンクを大人がハマってるとかあり得なかった。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:15 

    >>10
    ※但しイケメンに限る

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:05 

    ビーガン

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:17 

    >>17
    奴さんが力説しててすごい好きなんだな〜と思いつつ、それでも自分は見る事ないなと思った。流行ってるから避けるのではなく、興味が全くない。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:46 

    >>132
    それが世の中には、ディズニーのような幼女向けアニメにはまってる大人も沢山いる現実があるんだよ・・・
    もはやホラーだよね。 

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:26 

    ハロウィンにホームパーティー

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/31(土) 15:18:05 

    >>131
    じゃあも何も、人望も人気も不要だしめんどくさかったというだけの話なのに
    何でわざわざしゃしゃり出てって音頭とらなきゃいけないのよw

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/31(土) 15:18:39 

    アラフォー独身の現状で親に申し訳ないという気持ち
    既婚子持ちを妬ましいという気持ち

    負け惜しみじゃないよ、若い頃からずっと。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/31(土) 15:19:31 

    >>17
    これって幼児に見せても大丈夫なアニメなの?
    私見たことないけど、4歳の娘が幼稚園で覚えてきて…

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/31(土) 15:27:04 

    結婚したい
    子供が欲しい

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/31(土) 15:27:43 

    >>123
    アーティストの生歌はもちろん感動だし高揚するんだけど隣の人がノッリノリだとなんだか醒めてしまう

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/31(土) 15:29:43 

    >>131
    これこれw
    こういうのが本当に面倒なのよ。
    絡まないでほしいわ。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/31(土) 15:30:01 

    >>128
    歴史上いつの時代に、とかではなく「どんな幸福な時代でも、生まれたら最後生老病死に悩まされるから
    産まれないことが一番の幸福」っていう考え方だと思うよ。
    あくまでも自分の苦痛ではなく「出産した場合に被る子供の苦痛」が耐えられない人達だよ。

    逆に出産肯定派の人がいう「今までだって戦争や飢餓や災害等いろいあったけど
    人類はそういう苦難の時代も頑張って生き抜いて命を繋いできた実績がある。
    それが何より尊い」とか言うけど、戦争や災害で生きたまま火に焼かれたり
    惨殺されて一家全滅した人達だって少なくないよね。今生きてる人達はそういう犠牲の上に成り立ってるし、
    自分の産んだ子供たちがその惨殺される側の人間になる可能性もあるのに、それは平気なの?と聞きたくなる。

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:15 

    「◯◯さんには負けたくない」とか「△△が上手く出来なくて悔しい」などの、向上心を持つきっかけとなるような感情とは無縁

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/31(土) 15:35:17 

    >>131
    いや、やりたくなかったっていってるんだよ。
    それなのに、中心になってやってみろ、とか、意味がわからないわ。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/31(土) 15:37:30 

    お見合いとかの婚活してでも結婚したい・子ども産みたい

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/31(土) 15:41:29 

    >>67
    そもそも先生が悪いよね。
    やりたい人って手を上げさせたら、毎回同じ人なのわかってるし、カースト下位けどやりたい人が非常にやりたいと言いづらいと環境なのはわかってるはず。楽なんだよこういう決め方は。
    逆に、積極的にはやりたいと思わないけど、リーダーにならなきゃいけない環境になったら力を発揮する人もいると思うし。成長の機会均等を考えてくれる学校がいいね。

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2020/10/31(土) 15:41:53 

    >>142
    それなのかなぁ。泣きながらメンバーの名前叫んで服も脱いで下着姿だし、え?。。。え?って二度見した。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/31(土) 15:42:57 

    人と比較して喜んだり悲観する感情が理解できない。
    それに伴い、勝ち組負け組という言葉を使うこともたぶんこの先もない。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:55 

    >>148
    お、おう…。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:36 

    誰かを好きだと思う感情。
    コスメを見たり買ったりしてトキめく感情。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:48 

    人の上に立ちたい。トップに立ちたい。リーダー格として人を引っ張っていきたい。主導権を握りたい 。「鶴の一声」な存在になりたい、等々、、、こういうのすべてめんどくさいと思ってしまう

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:13 

    >>76おにいさんがエンエンしてるからこれでふきふきしてあげてって言えばするよ。

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:29 

    ペットを飼いたいと思わない(動物は遠くから見てるだけで充分)

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/31(土) 15:52:46 

    >>73
    頑張って読むほどのものでもないよ
    全然進まないし

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/31(土) 15:55:11 

    >>20
    夫の強い希望で一人だけ産んだけど、タイムスリップして選べるんだったら子なしの人生選びたい。別に子供が失敗作とか虐待とかしてるわけじゃないけど。
    人生で一度も子供欲しいと思ったことない、これからもない。
    姉も同じ考えのまま選択子無しでもう48歳。全く後悔はないし、本当に一度も子供欲しいと思ったことないって言ってる。

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:53 

    >>103
    インスタやYouTubeの人にみせる前提の家じゃ無いんだからさ..

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/31(土) 16:05:35 

    >>154子供いない負け組の生きてる価値のないがる民が必死にマイナスしてるwwがる民って人のしあわせ妬む人が多いよね。そんなんだから友達も彼氏もいないんだよ。

    +3

    -11

  • 160. 匿名 2020/10/31(土) 16:07:47 

    >>158見せる前提じゃないならなんでこの画像が出回ってるの?それに普通に汚い部屋だよ。

    +2

    -10

  • 161. 匿名 2020/10/31(土) 16:09:31 

    「今これが流行っててぇ」という理由で所持する服や物を選ぶのが理解できない。
    良いと思ったから持つ、でいいじゃん。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/31(土) 16:15:15 

    >>144
    平気とか平気じゃないという問題ではない。
    幸せか不幸せか、でもない。
    私達はただ生まれ、命を次に紡いでいくだけ。
    そこに意味があるのか?という問いに答えなんてない。
    人間が納得しようがしまいが関係なく、神の思し召し(便宜上こう書くけど特定の宗教云々ではなく宇宙や自然の意思といった意味ね)で私達は生まれ生かされて、幸せを感じようが感じまいがその生をまっとうして死ぬ。ただそれだけ。
    自分のこどもがもし惨殺されればもちろん気が狂うほど辛いと思うよ、でもだから生まないでおこうとはならない。親として、できる限りそういったリスクに我が子が晒されないように力を尽くすしはするけど。
    それより、そんなことを心配する時間と気力を幸せな思い出をひとつでも多くつくることに費やすかな。
    自分自身の親に対しても「惨殺などの悲劇に遭う可能性だってあるんだから生まないでほしかった!」なんて思ったことはないし。
    それよりも生んでくれて、こんなに楽しく刺激的で感動いっぱいの経験をさせてくれてありがとう、と思ってる。(ごく平凡な人生だし持病もある身だけど。)

    たぶん一生意見が交わることはないだろうね。

    +2

    -7

  • 163. 匿名 2020/10/31(土) 16:16:12 

    多分一生私にこの感情は湧かないだろうと思うこと

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2020/10/31(土) 16:17:03 

    >>160
    家自慢の写真でもないしね
    汚い汚いばっかり言って失礼だしそっちのが下品。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/31(土) 16:18:01 

    部屋が片付いてないと気持ち悪い!
    全然お腹減らないから今日はご飯いいかな。

    という感情は一生湧かないと思う。

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2020/10/31(土) 16:31:52 


    一番になってやる

    そんな感情、小学生の
    リレーの時から
    なくなりました

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/31(土) 16:32:32 

    人を愛する
    その人と一緒に暮らす
    子どもを持つ
    独りは寂しい
    以上の感情がまったく理解できない
    もちろん独身です

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/31(土) 16:36:25 

    自分が生きた証をのこしたい

    どうして?

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/31(土) 16:59:33 

    >>4
    同じく
    先に昇進した後輩にわざとらしく「ごめんなさぁい」って言われたし周りのオッサンにも「あの子見習って昇進しろ」って言われたけど

    無理なく仕事して適度に周りと仲良くして、早く帰って趣味や家事やる方が好きだから正直「ハア?」って感じだった

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/31(土) 17:01:00 

    >>20
    私も
    出来ない身体になったら安心するんじゃないかと思う

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/31(土) 17:04:07 

    >>90
    私も!うざくてたまらない、預言者気取りかよと。
    そういうやつには、本当に子供が産めなくなったころに欲しくなったら別に実子に拘らないし養子でもいいというと大概黙る。
    放っておいて欲しい。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/31(土) 17:10:41 

    暇だなーという感情。
    たまには暇を感じたい。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/31(土) 17:25:15 

    芸能人になりたい、SNSで有名になりたいなど。
    目立つことが苦痛。
    目立ちたくなさすぎて結婚式もしませんでした。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/31(土) 17:31:33 

    >>103
    わかる。汚いというか散らかってるよね

    +4

    -7

  • 175. 匿名 2020/10/31(土) 17:37:15 

    >>73
    10巻でギブった

    正解だったようだ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/31(土) 17:40:07 

    >>159
    ガイジ持ちは気性が粗いな

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2020/10/31(土) 17:46:59 

    >>125
    あとからそこまで文句言うなら、「やりたい人だけでやってください」「私はイヤだからやりたくない」と言えばよかったのにね。
    まぁそんな度胸はないんだろうね。

    やりたい人が多数派だったなら仕方ないというか、仮に逆にやりたくない派にやりたい派を付き合わせるというのもワガママになっちゃうよね。

    +1

    -10

  • 178. 匿名 2020/10/31(土) 18:15:45 

    >>8
    部屋が貧乏そう

    +16

    -17

  • 179. 匿名 2020/10/31(土) 18:24:39 

    >>64
    他人の立場になって物を考えられないのかね
    想像力の欠如というか

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2020/10/31(土) 18:52:49 

    >>179
    ならばそんなものを受け取った人がどう思うかを想像していただきたいですね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/31(土) 19:02:49 

    >>16
    私もだ。
    友達がもし不倫しても、おもしろくて聞いちゃう。
    許さなくて縁切る!とかって、たまにコメントで見るけど、そんなことまったく思わない。

    +25

    -2

  • 182. 匿名 2020/10/31(土) 19:03:31 

    >>93
    まだ4才くらいじゃない?

    +0

    -9

  • 183. 匿名 2020/10/31(土) 19:08:17 

    >>105
    幼稚でミーハーな人。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/31(土) 19:09:36 

    結婚したい

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/31(土) 19:16:24 

    >>105
    作者の言葉遣いにセンスがあると感じるから
    少なくとも私は流行ってる最中だから好きなわけじゃないよ
    流行りが終わっても好きなままだろうし、流行ってなかろうとセンスがあると感じられるものは好き

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2020/10/31(土) 19:16:44 

    >>177
    後からそこまで文句言うなら、ってあるけど、当事者には言ってないでしょう?
    何年も昔のことを、がるちゃんで、あの時は嫌だったってコメントするのも許されないわけ?
    過去に嫌な体験をしても、その時言わなければ自業自得なんだから文句言うなって、言ってることめちゃくちゃだわw

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/31(土) 19:19:39 

    >>177
    私はやりたくない派だけど、やりたい派に付き合ってもらうつもりはないよ。
    やりたい方はやりたい方だけで、どーぞどーぞだよ。
    だから、ワガママにはならないと思う。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/31(土) 19:28:48 

    >>186
    いやいやw何年も前のなんてことない思い出なら、自己満足オナニーに付き合わされてストレスだっただのと下品な強い言葉で書きこまないよね?いま何歳か知らないけど過剰に根に持ってるじゃん。

    +1

    -6

  • 189. 匿名 2020/10/31(土) 19:41:43 

    >>162
    なるほど。
    以前別のトピで「私は反出生主義というのがわからない。私は自分や子供が苦痛を受けることも死ぬことも、
    大して辛いと思ってないから」って書いてる子持ちの人がいて、そういう人もいるんだな~と思ったことある。
    ほんと価値観って人それぞれだよね。

    私自身は以前は反出生主義で今は優性思想?に近いと思うので、コメントするのもどうかと思うけど
    個人的にはあなたとは価値観が真逆で「命を次に紡いでいくかどうか」はどうでも良くて
    「この世に産み落とされた子供が、人生に対して幸せと思えるかどうか」が最も重要だと思ってて
    不幸せなら生まれない方が断然いいとしか思えないし、子供が苦痛を感じるような不条理で苦痛に満ちた世界に
    わざわざ産み落とした親はエゴでしかないと思ってる。
    もっと極端な事言うと「どんな悲惨な状況、例えば生きながら焼き殺されても
    人生自体が幸せだったと思える人であれば、その人は産まれてきて良かった」と思う。
    だから持病持ちだけど親に感謝してるあなたに対しては「生まれてきて良かった人だな」と思うわ(嫌味じゃないよ)。

    >たぶん一生意見が交わることはないだろうね。
    ほんとそれだよねw
    私は今は反出生主義の人の意見読んでても「自分とはちょっと違うな(気持ちは理解できるけど)」と思うしね。
    長文失礼しました。 

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2020/10/31(土) 19:43:58 

    上司へのゴマスリ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/31(土) 20:05:17 

    人の集まる場所に行くのが楽しいという感覚。 
    2人だと話せるんだけど、飲み会もコンパも打ち上げも、皆のノリに乗れず、何か話そうと思っても思考がフリーズして駄目だった。
    今はコロナで歓送迎会とか忘年会とかなくなってありがたい。
    この際、今後も職場の親睦会なくなればいいのに。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/31(土) 20:10:11 

    >>26
    一番ヤバいやつは、保存した卵子の写真見せてきた。
    頭沸いてる

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/31(土) 20:39:05 

    「可愛い顔だけじゃなくて私の中身もちゃんと見て!」

    中身なんてどうでもいいから顔を褒めてほしいです(^o^)

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/31(土) 20:45:29 

    だれかを愛おしいと思う感情。
    今も無理だし、これから先も自分にそんな感情湧くなんて考えられない。
    この年になって誰かを愛おしいと思う人生も選べたんだと気付いた。
    でも気付くの遅かったみたい。
    今更もうどうしていいのか分からない。
    多分、私前世で悪い事したんだろうな。
    だから罰があたったのかも。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/31(土) 20:53:11 

    >>188
    何何?人望も人気もないくせに目立ちたがりの出しゃばりが自己満足オナニーしようとしゃしゃって誰にも相手にされなかったチクショーみたいな思い出語りしてんの?やつ当たりやめなよー

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/31(土) 20:55:15 

    >>162>>189
    長文ラリーいいかげんうざいわ
    まとめてよそ行って

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/31(土) 20:55:34 

    >>149
    誰のコンサートなの?
    泣いて下着姿とかカオスなんだけど笑

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2020/10/31(土) 21:00:06 

    >>118
    たしかに、押しつけは鬱陶しいね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/31(土) 21:05:58 

    >>88
    こういう時に休む人は
    すごく好きかも

    行事で連帯感生もうとか言うけど
    上からの押し付けなだけだからさー

    やりたい人だけでやればいいじゃん

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/31(土) 21:12:22 

    >>73
    それは読まなくて良いと思う

    他におもしろい漫画いっぱいあるよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/31(土) 21:26:43 

    >>196
    勝手に仕切るなよ

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:31 

    この旦那と結婚してよかった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/31(土) 21:27:58 

    >>8
    この小さな画面の中に、
    テッシュ箱が7箱もある

    +23

    -2

  • 204. 匿名 2020/10/31(土) 21:40:04 

    恋愛のドキドキ。
    彼氏作りたいと思わない

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/31(土) 21:42:45 

    >>160
    これはたまたま撮ってバズったやつでしょ

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/31(土) 21:44:17 

    >>78
    無いものねだりの話は分かり合えないよ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/31(土) 21:49:19 

    さくらの親子丼を観て泣く気持ち

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/31(土) 21:50:25 

    >>3
    あああっち側のお方だわ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/31(土) 21:51:57 

    SNSで顔を晒して配信する気持ち。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/31(土) 21:52:30 

    >>52
    鬼滅の刃って最初は打ち切り寸前までの人気だったらしい。つまり最初はそこまで面白くないという事。
    漫画って面白い作品やその人に合う作品は
    最初惹かれるものを感じとると思う。
    だからそこまで見て面白くないと感じるなら見続けなくていいと思うよ。無理に周りに合わせなくていいと思う。
    私は鬼滅の刃でそれを学んだ。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/31(土) 21:52:53 

    >>207
    真矢みきの演技オーバーすぎる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/31(土) 21:59:05 

    夫を心から愛しいと思うこと。浮気されてから嫌悪感しかない。あんなに大好きだったのに。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/31(土) 22:21:41 

    >>114

    本当だティッシュだらけでジワる

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/31(土) 22:28:24 

    >>41
    会社なんて見栄えのいい職務経歴書を作るための踏み台でしかないよ。常により良い転職先を探してる。愛社精神とか理解できない。氷河期で悲惨な扱いされてきたからかな?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/31(土) 22:30:33 

    働くことが大好きという感情

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/31(土) 22:31:57 

    >>67
    学校は勉強するところなんだから、行事とか一切なくていいと思ってた。みんな一緒にとか、強制されるのが嫌だったわ。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/31(土) 22:54:30 

    >>6
    ほんと忙しそうだよね…あのバイタリティーはどこからくるのか。無理だわー

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/31(土) 23:11:24 

    >>15
    参加費払ってマラソンとかね。

    時給5万でも応募しない自信がある。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/31(土) 23:19:16 

    男性を心から信じること。

    いつか浮気する。
    裏切る。
    妻を母親だと思っている。



    +7

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/01(日) 00:17:47 

    子供が可愛いという感情。だから子供はいらない。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/01(日) 01:34:07 

    >>24
    人を殺すまでいくのはその前に自分の心が殺されているというのを何かで読んで殺されてたまるかと思った。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/01(日) 01:53:22 

    この親の子になってよかった
    そう思うことは一生無い
    それは小学生の時から確信している
    そして、そう思わなければならないんだと幼稚園の時から確信している

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/01(日) 06:24:19 

    >>188
    186だけど、その、自己満云々の人と私は別人だよ。
    まあ、意見は似ているけどね。
    私だけじゃなくて、似たような体験をして似たような感想をもった人が、まあまあいるのだと思う。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/01(日) 07:15:22 

    >>216
    え、学園祭とかがあるってことを本当に知らなかったの?

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2020/11/01(日) 07:31:30 

    >>46
    今3歳の子がいて、息子が0歳の時に夫の不倫わかって、育児の辛さも重なって、幸せゼロになったけど。それから、夫を反省させて束縛できるようになって、この3年ですっかり元どおりになったよ。毎日楽しいよ。

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2020/11/01(日) 07:35:42 

    こども嫌いとか学校生活楽しくなかったとか誰とも連帯感感じないとか、いかにもガル民らしい人多いなw

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2020/11/01(日) 07:49:13 

    >>16
    友人がしててもマジでどうでもいいよね

    やめなよ!なんて絶対言わないと思う。

    むしろ面白い

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/01(日) 08:51:13 

    >>31
    手がゴツくない?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/01(日) 10:03:28 

    >>224
    ばんでそうなるwどういう思考回路よ
    学校行事有無の認知と参加が嫌だという感情はイコールじゃないんだけど?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:55 

    >>216
    強制的なイベントってそこまで楽しくないですよね。個人的には、日々の何気ない会話とか景色とか、そういうものの方が良い思い出として残ってたりします。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/01(日) 10:47:29 

    今の旦那と結婚できて幸せ

    という気持ち。絶対ならない

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2020/11/01(日) 11:05:43 

    >>177
    やりたい人は多数派じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/01(日) 11:10:35 

    >>8
    親バカ共よ
    これが本当の天使よ

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2020/11/01(日) 11:34:12 

    >>1
    子供を虐待すること。

    私が虐待されて育ったけど、母はよくもあんなひどいことを可愛い子供にできたな?と思う。
    自分のお腹を痛めてまで産んだ子なのに。
    1ミリも理解できない。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/01(日) 11:39:50 

    >>1
    この人に愛されて幸せ!と感じること。

    好き好きって言ってくるくせに、私の意思なんて構わず自分のエゴを押し付けてくる男にしか縁がなかったから。
    男なんかに振り回されて苦労するぐらいなら1人で好きなように人生生きたかった。
    もう遅いけど。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/01(日) 11:41:59 

    ハロウィンへの特別行事感
    一生関わりというか意識しない日だと思う

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/01(日) 17:24:28 

    異母姉妹を家族だと思うこと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード