- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/29(木) 09:08:50
20代後半で結婚3年目です。
トピタイの通りです。
もし子供を産んで、重い病気や障害のある子だったら自分に育てられるのか。
健康な子であったとしても、産後うつになって虐待したりしないだろうか。
育っていくにつれ学費など、ちゃんと面倒見てあげられるか。
等々、不安を考え出すとキリがなくなってしまい、こんな気持ちで妊娠しようと思ってるなんて自分は最低だ。となってしまい子作りに進めません。
私も夫も心身共に健康です。経済的に余裕があるわけではないですが、貧乏でも無いと思います。
こんな状態がコロナ前から続いています。
夫は私の考えが落ち着くまで待つよと言ってくれてます。
周りからは不妊と思われてるみたいです(友人に遠回しに心配されました)。それもまたプレッシャーになってしまいました。
わたしのように、考えすぎて妊娠まで時間がかかったという方はいらっしゃいませんか?
気持ちの変え方など良かったら教えて頂きたいです。
逆に、全然迷わず妊娠したという方の意見もお聞きしたいです。+1252
-70
-
2. 匿名 2020/10/29(木) 09:09:52
メリット、デメリットを考えると子供は持てなくなると思う。+2261
-14
-
3. 匿名 2020/10/29(木) 09:10:06
案ずるより産むが易しって言うよね+1236
-171
-
4. 匿名 2020/10/29(木) 09:10:37
案ずるより生むがやすし+231
-167
-
5. 匿名 2020/10/29(木) 09:10:37
全然迷わず妊娠する人のほうがほとんどで、ガルちゃん見ててもみんな育児ノイローゼや産後鬱になっているみたいだよ。+55
-103
-
6. 匿名 2020/10/29(木) 09:10:40
こどもが欲しくなった時、なかなかできなくて悩んでた時間がもったいなかったなぁーと後悔することもあります。+1209
-32
-
7. 匿名 2020/10/29(木) 09:10:55
わたし発達害者だけど可愛いし人生楽しいよ
両親の顔面偏差値にもよる+64
-161
-
8. 匿名 2020/10/29(木) 09:11:06
>>3
うんうん、後悔するなら産んでから後悔すれば良いよね+27
-225
-
9. 匿名 2020/10/29(木) 09:11:49
それだけ真剣に考えてあげられるなんて素敵じゃないですか。+1620
-20
-
10. 匿名 2020/10/29(木) 09:11:50
不安に駆られて仕方ないなら、ご主人としっかり話し合ってみたらどう?+375
-3
-
11. 匿名 2020/10/29(木) 09:12:15
ガルちゃん見すぎなんじゃない+614
-48
-
12. 匿名 2020/10/29(木) 09:12:22
子ども産まないという選択肢は
なかったから1人は産んだよ。
2人目同じ理由で悩んでる。
健康で産まれてくれるか心配で。+755
-19
-
13. 匿名 2020/10/29(木) 09:12:44
みんな取りあえずはノリで結婚して子供産んでるだけだよ+515
-56
-
14. 匿名 2020/10/29(木) 09:12:54
産んだら後悔は口に出せない
お腹に戻すことも出来ない
産むが易しとか無責任の極み。このご時世よくよく考えてから子作りするのが正解ですよ
+1281
-43
-
15. 匿名 2020/10/29(木) 09:12:58
子供を持つ不安て男性はそこまで深く考えてないと思うし自分が障害児の父親になって一生面倒を見るとか想像してないと思う
当事者意識が無いのはしょうがないし、両親とも悲観的よりはどちらかが楽観的な方がいいのだろうけど+405
-6
-
16. 匿名 2020/10/29(木) 09:12:58
1人目の時は30前には産んでおきたかったので28で出産しました。
同じく貧乏でもお金持ちでもない中間層です。
1人目なら障害があっても自分たちが頑張れば大丈夫と思って踏み切りました。しかし2人目を考えたときにもし何かあれば上の子の負担が心配になりなかなか踏み出せませんでした。悩みに悩んで一人っ子です。
物事を楽観的に考えられないタイプなのでこの結果に…+487
-11
-
17. 匿名 2020/10/29(木) 09:13:18
+147
-15
-
18. 匿名 2020/10/29(木) 09:13:57
みんな不安なんだよ。そういうこと考えない人なんてたぶんいない。私なんかが親になれるのかと不安にもなりましたがそれでも子供が欲しいと思ったから私は産みました。軽はずみなことは言えないけど案ずるより産むが易しです。子供を育てて行く中で親として私も成長していると思います。+316
-142
-
19. 匿名 2020/10/29(木) 09:13:57
>>8
産んでから障害持ってて治療費でやっぱりお金が持たないとか育児ノイローゼになったとかになるなら産まないほうがいいでしょ。子供いるだけで他人に迷惑かかるし。+329
-42
-
20. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:12
>>1
トピずれやけど 欲しいなら産んじゃいなよ!
悩んで産まなかったら後悔するよ!
子供嫌いやったけど自分の子供は格別に
可愛いよ(*^^*)愛せる自信があるなら産んだらええ
あとはなんとなかなる!
+32
-115
-
21. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:17
子育ては大変です。楽しいことばかりじゃないです。
ただそれ以上に喜びもあります。+434
-17
-
22. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:19
>>1
障害あったら私が大事に育てるから、
気にしないで思うまま生きなさい。+13
-91
-
23. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:21
子育てに正解なんてないしね
ただ虐待だけは許せんな+217
-1
-
24. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:27
今の世の中、考えすぎと言われても考えちゃうよね+374
-8
-
25. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:41
>>1
主さんは自己肯定感が低いんだと思う。
そういう人ってモラハラ男に引っかかりやすいけど、主さんの旦那さんが優しい人なら心配ないと思うよ!
子育ては夫婦2人でするものだから。
信頼できるご主人なら絶対大丈夫。
逆にモラハラ気味ならもしものために子供は様子みたほうがいい。
まわりのプレッシャーなんかで子供の有無を決めるんじゃなく、ご自身の判断が大切だよ!+47
-84
-
26. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:49
健康な子が生まれても心配性すぎたら子育てはしんどいからね
本当に欲しい!って思えるまでは別にまだいいんじゃないの+301
-6
-
27. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:55
コロナもあって経済的に不安しかない+112
-3
-
28. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:55
自分の母親に自分を産んだ時の事を聞いてみれば?
1番身近な存在じゃない?
役に立つと思うよ+104
-58
-
29. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:58
メリットデメリットで考えたら絶対産むって結論出ないと思う。
お金もメンタルも削られてデメリットははっきり形になってるけど、メリットって子供への愛とか成長を見届けるとか形に表しづらいものだから。
+476
-3
-
30. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:00
ガルちゃんで聞くと生まない方がいいっていう意見もの方が多いと思うよ。それを鵜呑みにして後々後悔しないかご主人と話し合って決めた方がいいと思う。+284
-11
-
31. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:03
子供というか遺伝子の組み合わせはガチャなのでどんな子が来るか、親との相性や気質ほんと考えたところでさっぱり分かりません。
育て難くて苦労するかもしれないしその反対かもしれないし。だけど子供の頃育て難くてももしかしたら大人になってから大成するかもしれないしそうでないかもしれない。考えるとどんどん身動きが取れなくなると思う。+239
-4
-
32. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:04
私もそうでしたがタイムリミットもあるし強行突破で妊活して今妊娠中です
残念ながらその不安は妊娠中もずっとつきまといます
きっと産まれてからもです
こんな世の中だし病気事故事件など一生心配事は無くなりません
それでも夫との子供が欲しくて、もうやるしかない、なるようになると思って頑張ろうと思っています。+387
-9
-
33. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:09
>>1
私も全く同じ考えだったよー
年齢も年齢だしずっと子供がいない人生を考えた時にやっぱり子供が欲しい!と思えました。
中々妊娠しなかったけど現在妊娠8ヶ月です。
産後鬱も産んでみないとわからないし、お金は働けば大丈夫!+227
-27
-
34. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:14
なんとかなるって言葉大っ嫌いだけど、正直なんとかなるんじゃないかな。
無責任でごめんね。
でも産んだあとやっぱりあの迷いは正しかったんだ産まなきゃよかったともしかしたら思うかもしれないけど、人間完璧じゃないんだし子供を産んで一緒に成長したらいいよ
私子供いないけど笑+25
-55
-
35. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:22
ロシアンルーレットみたいな事を人の命でやるなんて怖いよね+308
-8
-
36. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:28
産みたくないから産まなくても良くない?と思うけど、産みたくなってからだと時すでに遅しの可能性もあるし、難しいよね。
私は1人目は勢いで産んで大切に育てているけど、障害をもって産まれる人が自分の方も旦那の方にも多くて、2人目は躊躇してる間に不妊になってしまった。
けどこれも運命かなって思ってる。+244
-1
-
37. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:34
>>7
同じくです。ここだとマイナスの嵐になりますよね。
とろくて鈍臭くてもおっとりしてるとか都合よく思ってもらえてよかった。
+23
-20
-
38. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:39
高齢出産したので
若いママがたやすく出来ることが
体力的にしんどかったり
あ~もう少し早く子供が出来ていたらと思う機会が
多いので、出産を考えているなら早い方が
体は楽ですよ。+207
-5
-
39. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:41
何も考えずに産んだ
みんな産んでるし、孫楽しみにしてるし〜的な
義務感で育ててるよ〜+21
-28
-
40. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:47
これから生まれてくる子供たちって幸せな未来があるんだろうか…
今いる私たちでさえ生きづらいのに+298
-15
-
41. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:48
タイミングって大事だと思う+39
-3
-
42. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:53
>>14
ネットでよく見かける、こういういかにもな意見に左右されないことが大切だと思う+83
-74
-
43. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:57
>>22
身勝手なこと言いな!+52
-1
-
44. 匿名 2020/10/29(木) 09:16:00
独身だけど、皆よく躊躇せず産めるなと思う。
主の言うように障害の有無にしてもそうだし、その子がどんな人生送るかとか。
立派に育て上げたと思っても犯罪加害者や被害者になる可能性だってある。
ましてやこんなコロナ禍じゃ育てるのも一苦労、考えたらきりがないんだろうけどさ+350
-18
-
45. 匿名 2020/10/29(木) 09:16:14
>>1
タラレバ考えたら子供は持てないよ。+183
-8
-
46. 匿名 2020/10/29(木) 09:16:30
>>1
めちゃくちゃ分かります。
身近な友達の子供に思い障害があり
頑張ってる友達を見ると、私はこんな風に
頑張れない。環境整えてあげる力がないって
不安になります。健康に産まれるのは
当たり前じゃないって分かっていたけど
いざ適齢期になるとすごく怖い+309
-2
-
47. 匿名 2020/10/29(木) 09:16:50
友達のとこは長子が障害児だったからお世話させるために二人目産んだよ。二人とも小学生になった今、二人目の子が長子の面倒をみてくれるから楽でいいと言ってた。+0
-64
-
48. 匿名 2020/10/29(木) 09:17:04
うちの子発達障害だけど、子どもの周りの家庭見て思うのはやっぱり近親に発達障害やあれ?って人がいるケースが多いよ。主さん家族と旦那さん家族みんなちゃんとした人なら障害のある子生む確率はかなり低いと思うからそんなに心配しなくていいと思う。
ちなみに私もしっかりした人間じゃないけど、子育てもパートも両立してるし家族でそれなりに楽しくくらしてるよ。+146
-14
-
49. 匿名 2020/10/29(木) 09:17:05
>>26
確かに心配性なお母さんって産んでからもしんどそうだよね。
他人の意見で動くより自分でゆっくり考えるしかない。+125
-1
-
50. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:01
お馬鹿さんだから、あまり深く考えずに出産しました。
幸せなことに、子供達は病気もなく健康です!
人生は思い通りにいかないのは当たり前、考え過ぎても仕方ないので…
ふとした前向きな気持ちになった時に決断出来るといいですね!
ちなみに、主さん真面目ですね、素晴らしい~+36
-37
-
51. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:03
私はそれで子供を持ちませんでした
もちろん旦那とたくさん話し合った
親の介護と自分たちのことにだけ集中できるし大人だけの世界で生きているのでとてもラクです+184
-6
-
52. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:13
同じでした。私もいろいろ考えすぎてしまい、月日だけが流れ…後に結婚した友達が先に出産したり、無駄に泣いたり。親や親戚には不妊と思われていました。結婚8年目、今年第一子を出産しました。これからなにが起こるかわからないけど、今幸せです。これだけ悩んだからこそ、今いる子が生まれてきてくれたのだからそれも無駄な時間ではなかったのかなと。主さんには主さんのタイミングがあると思います。早まるものでも、悩みすぎるものでもないです。+128
-4
-
53. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:15
>>1
悩むの実際おきてからにしなよ。
人生一度きりだよ!+13
-15
-
54. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:39
>>1
ただ主の周りの人間が余計なお世話だよな。
結婚して3年で不妊を決めつけたり勝手な心配すんなって。+181
-3
-
55. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:48
脅すわけじゃないけど、産んでからの悩みの方が多いよ。それでも親になって初めて知る幸せも沢山あるし、じっくり考えて納得する答えを出してくださいね+111
-2
-
56. 匿名 2020/10/29(木) 09:19:15
障害児がいます。障害児の親はみんなそうだと思いますが、まさか自分に障害児が生まれるなんて思っていませんでした。
ですが健康に生まれてくる子の方が多いのは確かです。
今から心配しても仕方ないですよ。+154
-3
-
57. 匿名 2020/10/29(木) 09:19:23
結局は子どもが欲しいか欲しくないかというところじゃない?
心配や不安なんて生まれてからもっとあるし、親になった以上一生子どものことは心配するんだよ。
みんなその時その時に一生懸命最善の策を考えて乗り越えていくしかない。+65
-1
-
58. 匿名 2020/10/29(木) 09:19:26
>>1
私もそうでした。本能に任せて生きられたら楽なのにと思ってました。結局、結婚して8年間、子供を産む気になれなかったです。一生産まなくてもよいと思っていましたが、親からの圧力に負け、産みました。産んで良かったです。でも産まなくても後悔しなかったと思っています。+201
-13
-
59. 匿名 2020/10/29(木) 09:19:38
>>14
うちは下の子どもが産まれてから上の子に発達障害が分かって、そのことで悩んでたら『欲しくて産んだんでしょ?健常児じゃないと可愛くないの?』とか『もっときちんと見てたら上の子の障害に気付いたんじゃない?』とか言われた
産むと弱音を吐くことも許されないんだなと思ったよ+314
-18
-
60. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:00
デメリットがあるのは知ってるけど、生き物の本能なのかなぁ。産んで愛して、精一杯頑張って生きたい。+11
-10
-
61. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:21
年齢が上がるにつれてあなたが心配してる障害や病気の確率はもっと高くなるからね。いざ腹を括って子どもが欲しいと思った時にもっと早く妊活しとけば良かった。って後悔したら元も子もないよ。+27
-14
-
62. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:34
よく「案ずるより産むが易し」というけど
「後悔先に立たず」もあるし
産んでしまって「やっぱり辞めた」が出来ない以上悩みますよね
愛情が根底にあったとしても
責任感や義務感で何とか頑張ってる人も多そう+145
-0
-
63. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:37
何とかならない事もある+37
-0
-
64. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:45
>>1
難しいね、今そういう気持ちならやめた方がいいけど、生まれてしまうと、「この子のためならなんだって頑張れる」という謎の母パワーが出るのでなんとかなる気もする+67
-3
-
65. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:46
わかる。
うちは夫婦で妊娠中に障害が分かれば堕すって決めてて、出生前診断もお願いしたけど、若いし身内に障害がある人がいなければしない方が良いって言われてやめた。
五体満足でとくに障害もないけど2人目がもし障害あったら精神的にも金銭的にも終わると思うから怖い。
周りには考えすぎって言われるけど不安にもなる・・・。+88
-3
-
66. 匿名 2020/10/29(木) 09:21:05
>>9
子供を産む事に迷って悩んでる人はその時点で既に親だと誰か言ってた気がする。
それほど子供に対して真剣に考えてるってことだから良いことだと言ってた。+387
-4
-
67. 匿名 2020/10/29(木) 09:21:55
>>1
迷ってるうちに、旦那の兄が統合失調症になって入院した
精神病って遺伝するって言うから心配事が1つ増えた
夫は『子どもが出来てからでなくて良かった』と言ってるけど複雑+137
-2
-
68. 匿名 2020/10/29(木) 09:22:00
何も考えず結婚して1人目を24で産みました。子どもはアレルギー等の持病があって肌がボロボロ6歳の今も通院中
あっという間に30歳になってしまった。そろそろ2人目考えなきゃいけないけど持病があるのが可哀想でもう子どもはいいかなと思ってしまう。
旦那は2人目欲しいとずーっと言ってるけど私が踏み込めなくて。+77
-0
-
69. 匿名 2020/10/29(木) 09:22:05
>>5
みんなってww
なってない人の方が多いと思うけど+32
-5
-
70. 匿名 2020/10/29(木) 09:22:12
ぶっちゃけ一人ならどうにでもなるよ
強迫観念レベルで悩んでるのなら話は別だけど+12
-7
-
71. 匿名 2020/10/29(木) 09:22:25
>>11
まさにそれだと思う。
そんなに考えすぎなくてもなんとかなるよって意見はどのトピでもボコボコにされてるし。+193
-3
-
72. 匿名 2020/10/29(木) 09:22:27
主さんの、お気持ちよくよく分かります。
私も、似たような思いで色々な事が頭をグルグルしてます。。。
主さんは20代後半ですが、私は30代半ばなので悠長にしてる場合じゃないのは、分かってるんですが(*ToT)
色々な事考えたり、先の心配ばかりしても仕方ないし、なるよーにしかならないんだからと頭では分かってるんですけどね('';)
主さんみたいに、真剣に悩んでるって事はちゃんと考えてるって事ですしねヽ(o´3`o)ノ
男性に、色々な話をしても女性みたいに深く考えてないよーな感じもするし。。。うちの場合ですが('';)+46
-1
-
73. 匿名 2020/10/29(木) 09:22:32
>>60
ほぼ全員強制で産まされる時代じゃなくなったから、本能でそう思える人が産むものだと思ってる。
私も主さんと同じで本能でそう思えてないうちは子作りは考えられないな。
+89
-1
-
74. 匿名 2020/10/29(木) 09:23:12
>>65
分かりますよ〜、主人と私2人とも27歳の時に妊娠したけど出生前診断しました。若いし周りに障害のある方はいなからする必要ないって言われたけど。不安すぎて。不安抱えたままのマタニティ生活はしんどい。+50
-2
-
75. 匿名 2020/10/29(木) 09:23:14
障害のある子を育てている親御さんが集まるトピとか覗くと、出産って自分と子どもの人生を賭けたギャンブルだなと思って躊躇する気持ちが強くなる……+141
-1
-
76. 匿名 2020/10/29(木) 09:23:36
>>1
主さん、私も20代後半で同じ考えです。
色々と考えすぎる性格なので迷っています。
子供という自分より大切な存在ができるって、なんだかすごいことに思えてなかなか踏み切れません。
親戚に障害を持った子が産まれたのも見てきました。
実際は、本当に育ててみないとわからないんですよね..。
私も皆さんの意見参考にさせていただきます。+122
-0
-
77. 匿名 2020/10/29(木) 09:23:50
>>54
そうね、周りのいらぬお世話だね。
ただ今は結婚して二年出来なければ不妊と言われてるから心配するのかもね。
親に心配されるならまだしも友人にまでは言われたくないけどね。+44
-2
-
78. 匿名 2020/10/29(木) 09:23:52
悩むメリットと、大金積んでも戻らない妊活的時間の貴重さを天秤にかけてみると良い。
排卵は通常通り起こっているかなど、ひとまず妊活に問題の無い体の状態なのかだけでも調べることから始めたら?それなら悩みながら出来るんだし。+17
-1
-
79. 匿名 2020/10/29(木) 09:23:55
>>1
子づくり(←この言い方、不適切かも)は、
利己主義な自分を変えてくれた。
育児も。損得なくなったわ。
26で結婚して、30過ぎてから避妊辞めたけど、
それはそれはナカナカ出来なかったよ。
こんなに思い通りにならないんだと愕然とした。
主にもいつか、授かれるといいね。
案ずるより産むが易し。
+9
-19
-
80. 匿名 2020/10/29(木) 09:24:04
>>1
日本も欧米みたいに保険適応でNIPT(新型出生前診断)が受けられるといいよね
血液検査だし性別までわかる+105
-2
-
81. 匿名 2020/10/29(木) 09:24:22
出産は20代で済ませた方がいいよ。悩んで悩んで妊活しなくて、30代にやっぱり子供欲しいと思っても、なかなかできない事もあるし。子供欲しいと思ったら即行動した方がいいよ。
わたしは32歳で産んだけど、やっぱり体力が落ちていてきついよ。+30
-21
-
82. 匿名 2020/10/29(木) 09:24:38
>>14
グサッとくる言葉ですね
うちは今回のコロナで旦那は収入減、わたしは二人目産休中でしたが会社がなくなりました
5年前に買った家を売却することになり色々と後悔しています+202
-7
-
83. 匿名 2020/10/29(木) 09:24:45
>>8
それは違うと思う。
なにも考えずポンポン産んでちゃんと育てられない奴が事件起こしてよくニュースになってるでしょ。
よく考えてから子作りしろよって話。+108
-4
-
84. 匿名 2020/10/29(木) 09:25:23
嫌味でもなんでもなくて、何も考えず産める人すごい。私も主さんタイプ。+156
-2
-
85. 匿名 2020/10/29(木) 09:25:40
>>6
入籍に拘らず婚約したまま2年ほどカップルのような新婚のようなという感じで楽しく過ごした
いざ結婚したら不妊が判明
不妊治療をしていると1ヶ月1ヶ月が貴重でもどかしく、つくづくあの2年間がもったいなかったと後悔してる+203
-0
-
86. 匿名 2020/10/29(木) 09:25:47
>>12
今の1人が健康で可愛いから、もしも下の子が何か大変な子だったときに今の幸せが崩れると思うと2人目って結構勇気いるよね…
うちもそんな感じでまだ2人目作れてないわ+305
-2
-
87. 匿名 2020/10/29(木) 09:26:22
>>12
私も2人目は健康で産まれる保証がないから迷ってる。
1人目は余程貧乏とかじゃなければ何とかなるけど
2人目が障害持ってたり健康じゃなかった時
1人目に絶対負担がかかるからね。
今いる我が子を絶対に障害児にしたくない。+182
-8
-
88. 匿名 2020/10/29(木) 09:26:45
>>1
やっぱり欲しいって気持ち切り替えたらすぐ出来るって保証もないからね。
子供がいない人生でもいいと考えてるなら迷っててもいいと思うけど、自分の人生に子供がいないことは考えていない場合は迷うだけ時間の無駄だと思うな。
考えてもどうにかなる問題じゃないからさ。+48
-1
-
89. 匿名 2020/10/29(木) 09:26:51
>>56
妊娠中、出産も何の問題もなく順調でしたが、うちも一人っ子で障碍児です。
+44
-1
-
90. 匿名 2020/10/29(木) 09:26:53
>>1
真面目で慎重だからこそ悩むんでしょうね…
私も多少妊娠中に障害がある子が生まれたらどうしよう…とかよぎりましたが、
それよりも可愛いだろうな、楽しみだなと
プラス面の方が勝っていたから産めたと思います。
又経済的な事はいっぺんに三つ子が産まれるわけでないので心配しなくても大丈夫だと思います。
妊娠出産に一番理想的な年齢だと思いますよ。
+59
-3
-
91. 匿名 2020/10/29(木) 09:27:31
>>1
そんなに悩むくらいだったら、出産はやめといた方がいいかもしれませんね
出産前後は精神的にもっと不安定になるし、子育て中には悩みや不安がつきものなので、主さんにはしんどいと思います+100
-3
-
92. 匿名 2020/10/29(木) 09:27:36
>>26
本当に迷いなく欲しいと思えるのって産めなくなるギリギリじゃ?
正直アラサーなら早ければ早い方がいい
切羽詰まるまでこれから毎年リスクはあがっていく
+47
-5
-
93. 匿名 2020/10/29(木) 09:27:59
言い方あれだけど何にも考えずにポンポン産める人のメンタルが凄いと思う。+113
-6
-
94. 匿名 2020/10/29(木) 09:28:23
私は人付き合いが極端に苦手なので公園でママ友ととか、PTAの集まりとか、運動会とか
馴染めそうにないので子供は諦めたよ
やっぱり親に似ると思うので、自分がもっと社交的でまともな人間なら産んでたかな
+80
-8
-
95. 匿名 2020/10/29(木) 09:28:28
>>1
そこまで考えられる人が虐待するとは思えない。
重い病気や障碍は妊娠中にだいたいわかる。
子育てに悩みはつきないよ。
遅かれ早かれみんな同じ道を通る。
思い通りにならないことが沢山あるから考え方変わるよ。
私も昔はとても神経質でした。
起きてもないことを考えて悩む。
今は生きてりゃ何とかなるになりました。+26
-12
-
96. 匿名 2020/10/29(木) 09:28:30
>>44
皆が何も躊躇せず生んでるわけじゃないと思う。
心配もあるけど、子ども欲しい気持ちが勝ったから生んだ人も多いんじゃない。+91
-7
-
97. 匿名 2020/10/29(木) 09:28:40
>>47
最低やな+20
-0
-
98. 匿名 2020/10/29(木) 09:28:42
>>1
もし障害児を育てるんだとしたら、それこそ高齢出産だとキツい。
産むなら1年でも若い方がいい。+80
-0
-
99. 匿名 2020/10/29(木) 09:28:45
そのまま年齢だけ上がって行ったら今度は若い内に産んでおけばよかったと悩みそう+9
-2
-
100. 匿名 2020/10/29(木) 09:29:30
>>67
義兄がなったから旦那さんにもそういう因子があるかもってこと?
でもそこまで考えたらみんな子ども作れないよね。
旦那さんがなってしまったなら悩むけど。+19
-13
-
101. 匿名 2020/10/29(木) 09:29:36
>>1
同じでしたよ。
最初はしっかり貯金をしたくて妊活は避けてたけど、時間が経つほど色んな不安がぐるぐると頭を駆け回って中々踏み切れませんでした。
色々考えた結果、1人なら、ということで結婚してから5年経っての出産でした。
万が一障がいを持っていたとしても子1人なら大人2人の目があるので何とかなるかなと思ってます。
今はコロナもあるので心配な気持ちも分かります。
年齢のことや周りの声が気になるとは思いますが焦って妊娠しても何も良いことはないので、ご主人と良く話し合ってください。+56
-2
-
102. 匿名 2020/10/29(木) 09:29:59
先のこと考えたって仕方ないもの。
要は子供が欲しいか欲しくないか。+10
-5
-
103. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:15
>>59
がるちゃんでもよく言う人いるよね。好きで子供産んだんでしょ?って。そんな机上の空論は放っておいて、弱音吐いてもいいんだよ。+115
-17
-
104. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:22
>>77
時代錯誤だよ。+4
-3
-
105. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:22
私は20代半ば結婚1年目です
子どものことや経済的なことの悩みを話すと
年度末まで障害をもつ子どもたちと関わる仕事をしていたため、周りからはどんな子が産まれてきても大丈夫でしょ!と言われることがありますが、教育と子育ては全然違う
いざ自分の子どもに障害があると分かったとき、自分は受け入れて育てることができるのだろうかとすごく悩んでいます…
子どもが欲しいとずっと思ってきましたが、いざ現実的な状況になると不安ばかりで前に進めません
悩んだところで実際に子どもができない限り結局は解決しない問題なんですけどね…+58
-0
-
106. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:29
主さんのような考えももちろんだけど、我ながら情けないけど、つわりと出産の痛みが怖くて躊躇している
体調の悪さと痛いのが本当に苦手
こんな弱気で母親になれるのかも不安だ+57
-0
-
107. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:30
>>70
うちはひとりなのでなんとかなってます
ひとりなら迷ってるなら早く産んでしまうのが
おすすめです+14
-0
-
108. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:33
考えすぎではと思うけど…。
簡単にアドバイスできる問題じゃないね。よく考えてとしか言えないや。
私はあまり子供が好きじゃなかったんだけど、出産するなら20代のうちにと思って子ども産んで、いま2人いるよ。
産んでから分かったことは、自分の子は世界一かわいい!いろいろ悩んでも子どもは成長するからやらざるを得ない、わりとなんとかなる。
主さんは子どもの障害も気にしてるみたいだけど、こればっかりは年齢も多少関係するから、子どもを考えるなら早いほうがいいのでは?+19
-5
-
109. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:38
>>59
ひどいね+64
-13
-
110. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:46
私は産んで育てられるかずるずる考えて30過ぎてレスになってしまったよ+17
-0
-
111. 匿名 2020/10/29(木) 09:31:51
>>1
少しでも子供が欲しい気持ちがあるなら作った方がいいよ
同じ職場の既婚&子供はまだな女性二人が乳ガン、子宮けいガンになって5年は子作り禁止に(抗がん剤のため?)
あきらかにメンタルが不安定になってるよ
病気はいつなるかわからないし、抗がん剤治療をすると子作りが数年できないとは…+54
-12
-
112. 匿名 2020/10/29(木) 09:32:02
>>12
わたしも
それで一人目に自閉症が分かったから二人目は諦めた
1歳半の検診では何も言われなかったから迷ったけど3歳の検診で自閉症の診断を受けて、正直二人目を焦らなくて良かったと思った+189
-1
-
113. 匿名 2020/10/29(木) 09:32:20
そんなに考えちゃうなら止めたほうがいいよ。
子育てなんて、ずっと何らかの心配しながらになるんだからさ。+20
-0
-
114. 匿名 2020/10/29(木) 09:32:28
>>47
私は障害児のお子さん持ちではないから失礼かもしれないけど、皆さん案外楽だよって口揃えていうよ。
実際絶対楽なわけないけど、せめて他人の前でぐらい強くありたいんじゃないかな。
世話役で産んだというより、手伝ってくれてるよってニュアンスの話をしたかったんじゃないかと思うけど。+22
-1
-
115. 匿名 2020/10/29(木) 09:32:30
>>92
産めばなんとかなるよ!って言いたいけどさ、主ほど心配性なら無責任なこと言えないわ
産んだら産んだで疲れそう+60
-2
-
116. 匿名 2020/10/29(木) 09:32:40
発達障害は怖いよね、知り合いに何人かいるけど癇癪起こしたりして本当に大変そうだったよ
+72
-0
-
117. 匿名 2020/10/29(木) 09:32:42
>>1
自分も同じです。
私の場合は年の差婚ってのもあって、健康に生まれてきてくれてくれるかな、子供の立場からして年の差がある親を持つ気持ちって…とかこういろいろ考えてる間にも少しずつ時間が過ぎてるんですけどね。
最近は結婚当初より二人でもありなんじゃないかという考えも出てきました。
ただ後悔のない選択はしたいです。+41
-1
-
118. 匿名 2020/10/29(木) 09:33:01
ジェダイマスターに弟子入りしてみるといいかも。
私もこなしだから知らんけど。+2
-0
-
119. 匿名 2020/10/29(木) 09:33:02
私も悩んでたんだけど、お金のこととか考えると旦那と2人の生活でもいいかなと思えてきた。
自分の人生に子供は絶対必要ではないかな。
+76
-0
-
120. 匿名 2020/10/29(木) 09:33:28
でも、自分や旦那だっていつ病気や事故でどうなるか分からないじゃん
それでも結婚しているんだから。
欲しいなら子作りすればいいと思う。+8
-2
-
121. 匿名 2020/10/29(木) 09:33:40
>>33
横ですがおいくつで決心?授かりましたか?
+5
-1
-
122. 匿名 2020/10/29(木) 09:33:41
新婚生活を一年楽しんで子供を授かったけど一応自分で基礎体温をはかったり、排卵検査薬を試して排卵はしてるかはチェックしてたよ
あとMRワクチンしたり+2
-2
-
123. 匿名 2020/10/29(木) 09:33:45
障害児が生まれる可能性と、交通事故にあう可能性ってどっちが高いの?+26
-0
-
124. 匿名 2020/10/29(木) 09:34:03
>>66
トピ主さんではないのですが、ほとんど同じ状況で、自分はなぜこんなにマイナスのことばかり考えてしまうんだろうと悩んでいたので、そんな前向きな捉え方もあるのかと嬉しくて涙が出そうです...+219
-0
-
125. 匿名 2020/10/29(木) 09:34:04
ガチャだと思うしかない。+12
-1
-
126. 匿名 2020/10/29(木) 09:34:39
>>92
それはそうなんだけど、二人目三人目産んでる人って大体アラサー以降なわけだし、不安がってる人を急かしてどうこうってものでもないと思うけどね+21
-2
-
127. 匿名 2020/10/29(木) 09:34:40
私も考えすぎたせいで無理だってなった。
身近に知的障害の子いて小さい時はいいけど大きくなった時のこと考えたら怖い。
もちろん金銭面もだけど。
1人くらいなら問題ないんだろうけど、結局私は自分の今の生活レベルを下げたくない気持ちの方が強くて踏み切れない。
きっと出来たら出来たで嬉しいんだろうけどさ。
+76
-1
-
128. 匿名 2020/10/29(木) 09:35:26
>>106
つわりは病院で点滴受ければ治る
出産は無痛分ぺんをわたしやりました+7
-4
-
129. 匿名 2020/10/29(木) 09:35:28
>>94
私は人付き合いが苦手でストレスで体調を崩すレベルだけど、子ども達は明るくて人並みに社交的だよ
親に似ているのは大人しめな性格という根本部分+60
-0
-
130. 匿名 2020/10/29(木) 09:35:30
>>1
すごくわかります。主さんの理由に加え私は仕事も好きだし、子供持たなくてもいいかもと思い初めていたら夫からどうしても子供が欲しいと言われ、離婚するか子供を持つかということを考えました。悩みましたが、夫のことはすごく好きなので、子供を持つことに決めました。激務だった仕事から比較的緩やかな仕事に転職し、来年か再来年から妊活を始めます。もちろんできるかどうかはわかりませんが、転職したことにより少し気持ちに余裕ができたので、少しずつ前向きな気持ちになってきてるかもしれません。まだ不安の方が大きいですが…+41
-1
-
131. 匿名 2020/10/29(木) 09:35:38
>>95
そうかな?
一生懸命すぎて虐待しちゃうお母さんもいるからなぁ
真面目な人や神経質な人には全然思い通りに行かない育児は大変だと思うわ
程よく適当にできて、心に余裕がないと、子育ては難しいよ+50
-0
-
132. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:00
>>120
そうなったときにシングルマザーとしてやっていけるか?と考えたら、今の私にはとてもできない。
子供を1番に考えられる人は、作ればいいと思う。+27
-0
-
133. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:06
>>67
うちの義姉も統合失調症になったんだけど通院してくれないから大変です
きちんと通院して薬を飲んでコントロールしてくれるとまだいいんだけどね
一緒に住んでる義両親の様子もおかしくなって近いうちに役所に相談に行く
+52
-0
-
134. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:08
わたしも、子どもがほしいと思ってから行動するまで時間がかかりました。それでも自分の親のような家庭が欲しいと夫と話して、子どもを持つことにしました。決めたからにはどんな子どもでも責任がありますがそれ以上に子どもから与えてもらうものが大きくて、産んで良かったと思います。
迷いがあるなら、少し時間をあけても良いのかもしれませんね。ご両親にも素直な気持ちを話してみるのはいかがですか?+7
-1
-
135. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:20
>>17
このおじいちゃん好きだったなぁ。2作目以降のおじいちゃんよりこのおじいちゃんの方が優しい感じ+58
-0
-
136. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:37
大昔は生理が始まったらすぐに妊娠して生理になる間もなく次々に妊娠し続けたから
動物としては何十年も毎月生理を起こしてホルモンを変化させ続けるのは異常な状態になるらしい
健康のことを思えば出来るだけ早く出来たら複数回妊娠して生理を止めた方がよい
+3
-5
-
137. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:56
私も主さんと同じだった
こんな未熟で甘ったれの自分に産んで育てられるのか、子どもにかわいそうな思いをさせないだろうか、って結婚して3年考えてた
それで30歳になった時、もしこのまま産めない年齢になったら後悔するかな?って考えたらたぶん後悔するだろうな、って思って作ることにした
そしたらできるまで1年かかって結婚5年目で出産
そしたら周りから、心配してたんだよよかったね、みたいなことも言われた
今は子ども4歳で私も未熟なりになんとかやってる+44
-3
-
138. 匿名 2020/10/29(木) 09:37:08
>>93
あなたの親もすごいメンタルだ+1
-15
-
139. 匿名 2020/10/29(木) 09:37:15
>>48
検査しても正常って言われたけど
限りなくグレーな自覚あるから
子供が生まれたらそうなんだろうなって思う。
実父は検査してないだけでほぼ間違いなく
発達障害だと思う。私は子供を産まない+103
-0
-
140. 匿名 2020/10/29(木) 09:37:34
>>37
マイナスついてるのは顔面偏差値のくだりが理由だと思う。+12
-2
-
141. 匿名 2020/10/29(木) 09:37:44
私がそれ。悩んで悩んで乗り越えて
結婚8年めで決意して妊娠
子どもはアスペルガーだった
調べたら夫も。
私も傾向あり+66
-0
-
142. 匿名 2020/10/29(木) 09:37:44
キャパ狭い、心配性、マイナス思考、短気、自己肯定感低い。間違いなく大変よ。私です。+61
-0
-
143. 匿名 2020/10/29(木) 09:38:03
>>120
それ、迷ってる人には逆効果だと。
大金持ってるならいいけど。+12
-0
-
144. 匿名 2020/10/29(木) 09:38:39
>>1
気持ちはよく分かる。3人産んだ今も、冷静になると正気の沙汰じゃないって思っちゃう。妊娠前も妊娠中もずっと不安だったけど、産んじゃったらジェットコースターというか、障害があろうとだからどうした、ぐらいの肝は据わるとこもある。将来より目の前のやる事がとにかくいっぱい。オムツ、食事、風呂、今日も寝ない、でも可愛い!で24時間埋め尽くされて不安になる時間がなくなる。+44
-9
-
145. 匿名 2020/10/29(木) 09:38:52
>>1
なんて言うか、妊娠出来るかもわからないよね!?
若いから出来ると思ってるのかな?
私は20代半ばで結婚して3年経ってから子作りしたけど、なかなか出来ず不妊治療もしてやっとで出来たよ
多分あなたの不安って誰でも思う事だよね。特別な事じゃない。
最初から完璧な人は居ないし、未来はわからないから。
そんな当たり前の事で悩んでどーする!?
そんな事考えたら、明日旦那さん事故にあっちゃうかも!とかキリないよ
ただね。赤ちゃんがもし障害あったらとか、「赤ちゃんに対する」不安は妊娠してる間に吹き飛びます
生命を感じたらそんな不安なんて無くなって、どんな子でも母が育てるって気持ちになるよー
+11
-29
-
146. 匿名 2020/10/29(木) 09:39:03
2,3年の不妊治療を経て授かったのに、子どもの外見をディスったり、ちょっとしたことで障害?病気?って聞いてくる友人がいる。
元はそんな子じゃなかったけど、すごく参ってる感じ。+48
-0
-
147. 匿名 2020/10/29(木) 09:39:04
>>1
とてもしっかり考える良いお母さんですね!!
私は何も考えずに子ども産んで、育てています。
が、なんとかなっています。
子どもたち2人ともとっても可愛い良い子です。
でもきっと、もっと私に考える力があったらいろんなことやってあげられるんだろうなって思います。
思考力があって羨ましいです!!+17
-9
-
148. 匿名 2020/10/29(木) 09:39:10
>>136
まじで必要ないから子宮、卵巣とりたい。+9
-0
-
149. 匿名 2020/10/29(木) 09:39:11
自分とパートナーの遺伝子の相性を分析して、二人の子どもにはこういう障害が生じる可能性が○○%…と事前にある程度リスクを把握できる世の中になったらいいのにな。+57
-2
-
150. 匿名 2020/10/29(木) 09:39:22
>>1 私も考えすぎて子づくりなかなか出来なかった。仕事がーと考えてたら身内に不幸があって1年は控えたりとか‥
そうこうしてるうちに30代突入し、産む覚悟は出来たのになかなか授からず3年かかった。(2年目から不妊外来にも通院)
同じく頭でっかちに悩んでた経験者からすると欲しいと思ってすんなり授かる人もいればそうじゃない人もいるし、一人産んだら今度は二人目三人目は何歳差がいいか悩むのよ。+31
-3
-
151. 匿名 2020/10/29(木) 09:39:27
>>121
今28です。妊娠までに2年かかりました+13
-1
-
152. 匿名 2020/10/29(木) 09:40:09
タイムリミットが近づいてきたら変わると、思う
それでも「高齢だとリスクが〜」って思うようなら本当は子供欲しくないんだよ+30
-1
-
153. 匿名 2020/10/29(木) 09:40:12
何も考えずに2人産んで、今3人目妊娠中。
正直何回も子育てやめたい、子供産まなきゃ良かったって思ったことある。
子供って凄く可愛いけど、やっぱりストレスが凄くかかってくるよ。
3人目はピル飲んでたのに妊娠してしまって、最近まですっごく中絶を悩んでた。
旦那と散々話し合って産むことにしたけど、これで良かったのかな、って毎日思う。
産んでしまったら後戻り出来ないから、良く考えてみて下さい。
マイナス付きまくりだと思うけど、これが本音。+27
-30
-
154. 匿名 2020/10/29(木) 09:40:18
>>3
それ臨月近い人に言う事じゃないの?+129
-9
-
155. 匿名 2020/10/29(木) 09:40:20
私もそうだったよ。完全に同じ思い。
30超えてから2人授かりました。
子供は健康だったし、2人とも育てやすい子と言われたけど、産後うつ酷かったし
今でもこれからのことを考えると不安しかない。でもそれでいいのかなと思ってもいます。
+5
-2
-
156. 匿名 2020/10/29(木) 09:40:42
>>12
1人目が心臓病を持って生まれたため、2人目はお腹にいる時から精密検査を受けました。生まれる前から専門病院や上の子の病院にも見てもらったり。
もちろん何かが見つかった時、万全の態勢で迎えてあげたかったから。
結果、無事に生まれました。生まれても心配は尽きません。
+103
-3
-
157. 匿名 2020/10/29(木) 09:41:08
そんなに心配なら産まないっていう選択肢もあるんじゃない?別に子どもを持つ事が絶対ではないでしょ。+56
-1
-
158. 匿名 2020/10/29(木) 09:41:27
>>67
義両親と夫は普通なの?
義兄はプライベートで何かあっただけかもしれないよ?
うちの夫は統合失調症だけど、義両親にはそんな兆候無い。仕事で多忙過ぎて重い鬱になり、幻聴が聞こえて寝られなくなって統合失調症と診断された。休職して投薬と充分な休養をしたら寛解して、今はそこまで忙しくない部署に復帰してる。
ちなみに息子がいるけど、伸び伸びと大学生活を送っているので遺伝はしていないようです。+23
-5
-
159. 匿名 2020/10/29(木) 09:41:32
>>21
喜びなんて感じないな+9
-17
-
160. 匿名 2020/10/29(木) 09:41:33
>>114
うちの子も発達障害(ADHD)があるんだけど、案外楽っていうのはわかるかも。
そもそもその子しか育ててないから育児ってこんなものかと思ってたし。
多動で注意散漫だから、外出のときはしっかり手を繋ぐ必要はあるけど、「注意散漫」って言い換えると気持ちの切り替えが上手な子でもあるわけで。泣いてても変な顔一発するだけでゲラゲラ笑ってすぐ忘れるから扱いやすい面もある。
今は市の支援や補助も充実してるし、学校側も理解してくれてるし、正直そこまで悩んではない。
仕事だって働き方も多様化してるし。
案外当事者の親はそんなもんだよ。+25
-8
-
161. 匿名 2020/10/29(木) 09:42:05
>>5
あなたの見てるトピだとそういう方が多いんでしょうけど、『みんな』はない。+18
-3
-
162. 匿名 2020/10/29(木) 09:42:36
20代後半、結婚4年目、同じ考えです。
考えすぎて、なかなか子作りしようと思えません。
多分うちは子供は持たないでそのまま生活していくと思います。
産んでから後悔しては遅いので、これでいいと思っています。+63
-2
-
163. 匿名 2020/10/29(木) 09:42:39
>>1
考えても今結果が出るものじゃないから、覚悟の問題だよね。
私は覚悟出来なかったから産まなかった。
その代わり産まない覚悟をしたから、そこは自分に納得してる。
色々あるけど揺らがない事が大事だね。+47
-1
-
164. 匿名 2020/10/29(木) 09:43:25
>>153
何も考えずに産んでストレスってw+20
-4
-
165. 匿名 2020/10/29(木) 09:43:52
>>92
出産に関してはアラサーで問題ないけど、子育てしてるともっと早く産めばよかったと思うよ
1人目2人目は23才25才で出産したから、幼少期楽しく遊べた
でも、3人目は29才
すごい体力の衰えを感じたよ
個人差あるだろうけど、子どもと一緒に遊ぶ、追いかける体力がない
公園遊びが苦痛になってくるよ+18
-10
-
166. 匿名 2020/10/29(木) 09:44:09
>>3
主さんに言う言葉としては、無責任な発言だと思う+177
-5
-
167. 匿名 2020/10/29(木) 09:44:30
>>1
お金が全てじゃ
とりあえず目標金額貯めたら産むとかは?+8
-1
-
168. 匿名 2020/10/29(木) 09:45:23
何も考えずに、ただ子供がほしいって気持ちだけで産めたらいかに幸せか。
それができない私は多分いつまでたっても産めないや。
お金ないと子供育てられないからな。+31
-0
-
169. 匿名 2020/10/29(木) 09:45:37
>>35
出産も本当にギャンブルだからね
私も、産んじゃえば何とかなるよー、色々不安だったけど産まれてみたらそんな気持ち吹っ飛んだよーって言う言葉を鵜呑みにして出産したけど、子供は重度の障害持ちです。ちなみに出生前診断は受けました。出生前診断では分からない難病でした。
それでも我が子だからもちろん可愛いんだけど、仕事も辞めざるをえなくなったし、毎日すごく大変です。
案ずるより産むが易しなんて人には簡単に言えない。それはたまたま健康な子を授かった人だけが言えることだから。+233
-3
-
170. 匿名 2020/10/29(木) 09:45:42
情報がありすぎると少子化になるわなぁ+9
-1
-
171. 匿名 2020/10/29(木) 09:45:47
>>66
確かにそうだね
どこかで待っているまだ見ぬ子への親心だね+144
-1
-
172. 匿名 2020/10/29(木) 09:45:55
私もそんな考えで、でも出来たら出来たで頑張って子育てしようと思ってたけど
自然妊娠しなかったので今はもう子供諦めたよ
病院行って治療しなかったのも、心から欲しいって思ってなかったんだと思う+25
-0
-
173. 匿名 2020/10/29(木) 09:46:07
>>1
夫婦で話し合いもできていて、旦那さんもあなたの気持ちを優先してくれているみたいだし、自分たちなりの結論が出せるまで悩んで考えてていいんじゃないかな?
外野は無視して。うまく受け流しながら。
出産にはタイムリミットがあるのは忘れないほうがいいと思うけどね。
喜びと幸せと未来への希望だけを感じながらお腹の赤ちゃんと過ごしている妊婦さんなんてほとんどいないと思うよ。
みんなあらゆる不安と戦いながら、覚悟決めて親にだんだんなっていくんだとおもう。子どもが生まれた後もそれはずっと続きます。
+18
-1
-
174. 匿名 2020/10/29(木) 09:46:10
どんな子が生まれても育てる覚悟と、この先どうなってもちゃんと育てあげようって決意はトツキトオカで出てくるんじゃないかな。主と違ってできる前は子供についてあまり考えてなかったけど、できたら産むしかないし、産んだら育てるしかない。その場その場で考えて生きていくしかないんだよ。
こうなるからやめておこうとするのは安全かもしれないけど、それで人生が面白くなるのかなとは思う。
+5
-7
-
175. 匿名 2020/10/29(木) 09:46:14
>>1
ものすごくよくわかる!
周りは本当に「産んじゃえばなんとかなるよ!」とか言うんだよね。
でも何とかならなかったらどうするの?
私は特に、それほど子供好きでもなかったから、産んでから可愛いと思えなかったらどうしよう?というのもすごい不安だった。でもみんな「自分の子供は可愛い」って言うばっかりで、だけどそう思えない人がいるから虐待がなくならないわけで、そんなこと考えてたらどうしても産む決断ができなかった。
結局子なし人生で、今となっては産んでおけばよかったかなと後悔することもあるけど(妊娠できたかどうかわからないけど)、それでも「もし。。。」っていう気持ちはいまだに消えないので、私みたいな人は産まなくて正解だったんだと思うことにしてます。
+108
-0
-
176. 匿名 2020/10/29(木) 09:46:18
>>1
考えるな感じろ+5
-0
-
177. 匿名 2020/10/29(木) 09:46:40
>>67
家系に他にも精神障害者いるかどうか調べてみたら?
統合失調症は昔は別の病名で呼ばれてたから聞きにくいかも知れないけど
近所の人が統合失調症でトラブル起こして良く警察来るんだけど、近所のおばさんがその家の曾祖父がそうだったみたい+27
-0
-
178. 匿名 2020/10/29(木) 09:47:03
>>1
わかるわかる。
私もまさしくそうだった。
別に子供好きじゃないし、そもそも育て上げることに不安しかなかった。
最初の結婚で相手はちゃんとした人で妹も子供産んだりしてたけど、どうも自分には当てはまらなかった。
色々あり離婚しどん底から再婚し4年経過した頃、夫から子供がほしいと言われた。30代後半。
ここでお金かけて妊娠できるかの検査はした。
不安を整理し、かつ、やはり相手が夫だったから腹をくくれた。
義父母にも子育て不安だとちゃんと腹を割って話して、何かあったときにフォローしてもらう体制整えてから妊活。
スムーズに妊娠できたからよかったけど、なかなかできない友達は悩んでるね。
+17
-0
-
179. 匿名 2020/10/29(木) 09:47:08
>>7
わたしでも。
なんだかんだ今までちやほやされて生きてきた
男に困ったこともないし
今まだ独身だけどそれなりに楽しく過ごしてる
一応仕事してるし男は寄ってくるし、
不自由ない+16
-13
-
180. 匿名 2020/10/29(木) 09:47:16
>>6
すぐ出来るとも限らないよね。流産だってするかもしれないし。+113
-0
-
181. 匿名 2020/10/29(木) 09:47:58
>>2
もしいなかったら…もし産まれたら…って想像の結論が出てもその通りにはならないもんね。
自分の望む方へと進み、より良い将来を目指すしかない。+31
-5
-
182. 匿名 2020/10/29(木) 09:48:14
多分産まない方が自分本位の生き方ができる。
子育ては日々のストレスや疲労が半端ないと思うけど、子供を産んだからこそ味わえる楽しみや感情があると思う。
わたしは毒家族育ちで、自分の子どもであっても振り回されたくないので産まない選択をした。夫も理解してくれてる。
30過ぎた弟に振り回されてる母親見てるとほんと哀れだと思うわ。+29
-0
-
183. 匿名 2020/10/29(木) 09:48:22
わかるよ!
もうすぐ出産予定だけど、マタニティハイなんて一度もなれず不安だらけ
でもどれだけ不安でも、とにかく無事に産まれてきてくれればいい!障害があればあったで育てるしかない!と腹をくくった+28
-0
-
184. 匿名 2020/10/29(木) 09:48:32
>>44
なんで躊躇してないと決めつけるのか。
このトピでも妊娠前から色々心配だった人多いじゃん。
親になる自覚がある人ほど心配だよ。
+33
-9
-
185. 匿名 2020/10/29(木) 09:48:46
28歳です
25で結婚して、ずっと主と同じ考えで28くらいまでには決めようと思っていて、夫とも話し合って選択子なしになりました
産まない後悔より、産んで後悔するほうが嫌でした
保育士で、いろいろな家庭、子どもを見すぎてしまいまったのが原因だと思います
どんな子ども(障害や性格)が産まれても愛し育てる覚悟がわたしにはないので無責任には産めません
仕事と私生活は違うなと…+63
-4
-
186. 匿名 2020/10/29(木) 09:48:56
>>153
快楽優先して避妊もしないのか?
ドン引きなんだけど。+16
-7
-
187. 匿名 2020/10/29(木) 09:48:56
>>166
誰もこの主さんに無責任じゃなく責任が伴う言葉なんて投げかけられないだろ…
心配なら産まない、それでも欲しいなら産む、それしかない。結局は主さんが責任を負うことに変わりはない。+30
-0
-
188. 匿名 2020/10/29(木) 09:49:43
>>148
健康のためにピルで調整するのも手です+2
-0
-
189. 匿名 2020/10/29(木) 09:49:56
あー意外といるのよね、こういうタイプの人。
どうしても心配ならやめときな。人生はリスクを取って勝負しなければ楽しめないけど、リスクを取らないで今の生活を保持するのも間違いではないから。+13
-7
-
190. 匿名 2020/10/29(木) 09:50:04
>>59
わたしの息子も発達障害あるんだけど悩んでたら、義妹に『お姉さんもそんな感じですもんね笑でも、結婚出来てるから心配ないですよ。ま、女と男では違うかもだけど』って言われたよ
きっとボケても忘れないと思う+148
-9
-
191. 匿名 2020/10/29(木) 09:50:26
>>175
産んじゃえばなんとかなるよ!
って人は健康なお子さんだから言えるんですよね
もし、これで障害児産んだら、あなたが代わりに育ててって思う+66
-0
-
192. 匿名 2020/10/29(木) 09:50:28
>>164
20と22で2人産んだんだけど、同級生とか親戚に子持ちが1人もいなくて子育てがこんなに大変とは思わなかった。
2人目産んだ時に上の子が2歳半だったから、まだ可愛いだけだったんだよね。
今上が小1で、学校や学童から呼び出しされるわ、家でも反抗的だわで参ってる。
下の娘は、今のところ全然手がかからないけどね。
今後どうなるか分からないし。
ちなみに、ピル飲んでて妊娠は医者も驚いてるくらい珍しいケースみたい。+1
-2
-
193. 匿名 2020/10/29(木) 09:51:22
>>1
そうなんだよね。心配し出したらキリがないんだよね。
私の場合、色々な心配より、自分の子供が欲しいという気持ちの方が大きかったです。+2
-2
-
194. 匿名 2020/10/29(木) 09:51:30
>>169
ホントそうだと思う。
独り立ちするまで25年かかるのに安易に生む人尊敬する。
不動産はじっくり選ぶのに、子供はタイミングしかないって…。
子供一人5000万かかるとして本当に一か八かしかないって怖い。+118
-2
-
195. 匿名 2020/10/29(木) 09:51:54
そこまで悩むなら妊活っていうよりも、自然に任せるとか、そういう感じでもいいのではないですか?できたら育てる、できなかったらそれはそれで、みたいな。でも、実際子供を作ることに背中を押して欲しいようにも感じます。不安があるのに子どもなんか作って良いのだろうか?っていう罪悪感が大きいのかなと思いました。+5
-0
-
196. 匿名 2020/10/29(木) 09:52:00
>>183
うちの子もまだ5か月で、これから自閉症とかあったら徐々にわかっていくだろうから不安だよ。
産まれても不安だし、これから不安が常につきまとう人生なんだろうなーって思うけど、やっぱり2人目も欲しいって思っちゃうんだよね。
こんなに不安で、また一つ不安が増えるのにね。笑
出産がんばってね。+8
-1
-
197. 匿名 2020/10/29(木) 09:52:07
>>172
私もまったく同じ!!
ちょっとシモで申し訳ないけど、正直な話、その瞬間に「赤ちゃんカモン!」という気持ちではなく、「できたらできただな」という気持ちで、不妊治療してまで欲しいとも思わなかったから、その程度の気持ちのヤツは母親に向かないんだろうなという結論に達しました。+20
-0
-
198. 匿名 2020/10/29(木) 09:52:21
>>145
確かに主の不安て多くの人が思う事だとは思うけど赤ちゃんがもし障害や病気があったら…とかは妊娠しても吹き飛ばない、寧ろ大きくなりそうだけど
主は今精神的に不安定そうだから特に+17
-1
-
199. 匿名 2020/10/29(木) 09:52:22
>>48
障害は発達障害だけじゃないからなあ。
もと看護師でNICUでも働いてたけど、先天性の重い疾患、あるいは出産時の事故とかこんなに多いの!?って思うよ。
出生前診断とかもあるけど、それでわかる障害は先天性障害のうち一部の染色体異常だけ。難病や疾患って本当に星の数ほどあるんだよ。
ビビらせたいわけではなく、何事もなく普通に産まれてくることって本当に奇跡だから、無責任に大丈夫とかあまり人に言わないほうがいいと思ってます。
+187
-2
-
200. 匿名 2020/10/29(木) 09:52:50
>>1
とりあえず1人産んでみたら?
1人ならなんとかなる。
ダブルインカムで大学までは面倒みれるよ
産後うつになったら、福祉で保育園で助けてもらえると思う
大事なのはいざという時助けてください。と言えるかどうか
+3
-15
-
201. 匿名 2020/10/29(木) 09:52:52
>>9
主さんと同じような考えで悩んでいて、周りに言うと考え過ぎだよと言われるだけだったので、貴女の言葉で少しだけ救われたような気がします。
ありがとう。+154
-2
-
202. 匿名 2020/10/29(木) 09:53:06
サックスに溺れる物事考えないような人が妊娠に向いてるよ
真面目に考えてたらそもそも妊娠も出産も恐ろしすぎるし子育てなんていまのくそ世界に放り込むんだ?ってかんじ
エゴな自分本位のサックス好きさんしかお花畑になれないよ+0
-8
-
203. 匿名 2020/10/29(木) 09:53:18
産まれたら後戻りできないし、不安が的中する確率はゼロではないから、産まないのもいいと思う。ダンナさんと相談して一致すればだけど。+24
-1
-
204. 匿名 2020/10/29(木) 09:53:39
赤ちゃんは育ててみたいけど、たったの1〜2年で、そのあと何十年も死ぬまで親してなきゃいけないのしんどいんで、子なしで乳児だけの保育園でパートしてます+51
-2
-
205. 匿名 2020/10/29(木) 09:54:01
>>186
ピル飲んでたって書いてあるよ+8
-1
-
206. 匿名 2020/10/29(木) 09:54:53
子ども1人なら何とかなると思う!
健常な子でも育てにくいとかあるけど、ファミサポとか保育園とか頼ればいいし。
お金の心配もあるだろうけど、障害があった場合は程度もあるけど、しっかり補助金も出ますよ
転勤族で子育てしてて思うのは、思った以上に子育て支援にどの市も力入れてるなーってこと
欲しい気持ちが少しでもあるなら出来やすい、体力のある内に1人産んだ方がいいと思う+3
-9
-
207. 匿名 2020/10/29(木) 09:55:00
>>3
>>4
言うはやすし
行うはきよし+12
-4
-
208. 匿名 2020/10/29(木) 09:55:34
>>175
同感です。
「産んじゃえばなんとかなるよ!」は無責任極まりない言葉ですよね。+62
-0
-
209. 匿名 2020/10/29(木) 09:55:34
>>25
自己肯定感が低いかどうかはわからないけど、周りが当たり前にしている事にそこまで思い詰めてしまうのは何か理由があるのかな?って思った
年齢が行けば行くほど、結婚や出産に対して慎重になりすぎてしまう事はあるだろうけど、まだ20代だし
結婚を決めるときは不安なかったのかな?+15
-0
-
210. 匿名 2020/10/29(木) 09:55:53
>>3
>>4
周りの人にはよくそう言われたけど、
>>169
>>199
みたいな話もちょこちょこ聞くことがあって、踏み切れない。実は相当に難しい問題だと思う。
簡単に産んじゃおうって思える人が羨ましい。+142
-2
-
211. 匿名 2020/10/29(木) 09:56:44
>>192
簡単に言えばバカなんですね+6
-6
-
212. 匿名 2020/10/29(木) 09:57:12
>>3
その言葉無責任で大嫌い
+85
-1
-
213. 匿名 2020/10/29(木) 09:57:38
>>202
極端すぎない?+1
-0
-
214. 匿名 2020/10/29(木) 09:57:41
看護師の友達が新生児集中治療室のNICUで働いて、重度の障害の赤ちゃんをたくさん見て、子供なんて産めない、欲しいと思わなくなったと言ってる
自分は高齢者が多い病棟で働いてるけど、現実を知る事は大切かもしれないかど、知らない事も大切かなと思う
文章ちょっとわかりにくいかもしれませんが…知らないからこそ、出来る事も多いと思うので
+66
-0
-
215. 匿名 2020/10/29(木) 09:57:45
子供を作るか作らないか迷うなら、作らないほうが良いと思う。
作らずに後悔より作って後悔のほうが、子供を巻き込むぶん、より取り返しがつかないから。+50
-0
-
216. 匿名 2020/10/29(木) 09:57:51
>>56
うちも1人目が先天性の障害児(しゃべれません)
それわかってて2人目、3人目産んだ
どの時代に産んでも心配はつきもの
障害児の育児はほんと大変です
私は障害児も健常児もいるからこんなにも違いがあるのか!と驚くことばかり
今は兄妹仲良く過ごしてくれてるしみんな上の子がだいすき!
イライラすることもあるけど子供たちはかわいくて本当に幸せです
+15
-26
-
217. 匿名 2020/10/29(木) 09:57:58
子供を育てるということは常に不安はあるよ。
もちろんそれだけではないけど。
障害も生まれつきだけじゃなくても何かしらで障害持つこと もあるし、うまく言えないけど心身健やかに巣立つかなんて結果論なので進行形で子育てしてる親にはわからないよ。
私も子供が生まれた時は自分以外に守らないといけない存在がいるという責任感に押し潰されそうになった。
まだ迷うこともあるけど覚悟決めて育ててます。
+11
-0
-
218. 匿名 2020/10/29(木) 09:58:28
不妊治療して顕微授精でできたけど、妊娠がわかった時は安心した気持ちもありつつ、一年後に母親になると思うと「あぁ大変なことになったな」って心の中では思ってたなぁ。むしろ、そっちのが大きかったかもしれない。治療しといて矛盾してるけど、それぐらいの覚悟だよね。ここのみんなのコメントすごくわかるよ。+13
-1
-
219. 匿名 2020/10/29(木) 09:59:46
>>1
そこまで心配してる親なら大丈夫だよ。
それより若いうちに産んだ方がリスク少ないよ。
出産した直後の保健師さんが訪問相談で
この窓から落ちないでしょうかとか
あれやこれや相談して
そこまで考えてる親御さんなら大丈夫ですよって
言ってくれて凄い肩の荷がおりたよ。+12
-12
-
220. 匿名 2020/10/29(木) 09:59:59
>>2
でも産んじゃったら障害があろうがめちゃくちゃ育てにくかろうが、お腹に戻すわけにはいかないもんね。
メリットデメリットは真面目な人ほど考えると思うよ。いつまで考えても答えは出ないんだけどね。
何も考えずにポンっと産んでしまえればどんなに楽か。それがたまたま健康で何事もなく育つ子であればいいんだけど。+226
-0
-
221. 匿名 2020/10/29(木) 10:00:52
多分、子供がほしいという気持ちだけで産んだら、なにがあってもなんとかなる!って乗り越えられるんだろうけど、
障害があったらどうしよう、お金が、、って考えながら産んで、もし予想通りになったら自分を責めてしまいそう。やっぱり産まなきゃよかったって。心が元々弱くて悩み易くて落ち込みやすい性格だから、怖くて産めない。+27
-0
-
222. 匿名 2020/10/29(木) 10:01:29
>>14
主はよくよく考えてると思う。
こういうしっかり考える人ほど子作りを躊躇ったりして、何も考えない人ほど簡単に産んだりする。
主さんはこれだけ考えてるのだから恐らく無責任な人ではないと思う。
その責任感があるなら子供が生まれてからでも責任持ちながら子育てできると思う。+229
-8
-
223. 匿名 2020/10/29(木) 10:02:19
経済的貧乏ではないなら産んでも
いいと思うんだけどなー
主さんが仕事やめたらめちゃくちゃ
貧乏ですってなったらあれだけど
そこまで考えられるなら
大丈夫だと思うんだけどなー+6
-0
-
224. 匿名 2020/10/29(木) 10:02:21
欲しい気持ちがあるなら、生むが易しだよ。+2
-0
-
225. 匿名 2020/10/29(木) 10:02:42
自然にできるものなら、産みたかった。
出来たらできたで、考えてる暇はなくなるとおもうから。
しかし今年34歳で男性赴任。
不妊治療しか選択はなく、年齢の事もあり考えすぎて焦ってしまいノイローゼになりそうです。
この精神状態で不妊治療や子供を育てるなんて…と自信がなくなりますが、先の事を考えると今頑張らないと後悔するのではという気持ちもあります。
本当にどうしたらいいのかわかりません。+4
-0
-
226. 匿名 2020/10/29(木) 10:02:58
案ずるよりも産むが易しと言うは易し+6
-0
-
227. 匿名 2020/10/29(木) 10:02:58
私は30代前半でもうすぐ結婚3年目に入る
そろそろ欲しいなと思う反面、私も主のように考えすぎてしまって不安で踏み出せない
年齢的にリスクは高まる一方で妊娠出来るかどうかも分からないってわかってるんだけどね…
金銭的には中間層だと思うけど、貯金は平均以下だし幸せにしてあげられるか分からなくて怖い+22
-0
-
228. 匿名 2020/10/29(木) 10:02:59
>>11
いやいやガルちゃん関係なく、私は身の回りで障害や病気の子が産まれた例を見てものすごく大変そうだと思う。
結婚はある程度事前に相手の事が分かってから決められるけど、出産って本当にバクチすぎない?+101
-17
-
229. 匿名 2020/10/29(木) 10:03:03
普段、予感や危機察知能力というか、虫の知らせなど、かんが良くて、よく当たるなら、当たってしまうかも。
そうでないなら、考えすぎかな。+5
-3
-
230. 匿名 2020/10/29(木) 10:03:23
私も子どもを持つことに悩んだタイプです!
24歳で結婚したけど、出産したのは28歳のときですね
経済的なことや将来のこと、自分に育児ができるのか、障害があった場合云々、色々と考えた期間が長かった。
一方では一生、産まずに過ごす意思も持てなくて。
だったら、少しでも若い方が、流産やダウン症の確率は減るという統計もあるのだし、そろそろ産むことを決めようと判断しました。
5年経った今、自分の選択が正しかったかどうかはわかりません。
今は幸せだと思うけど、違う道を選んだ自分を見ることはできないし、きっと何を選んでも、後悔したり、よかったなと思ったり、どっちもあるだろうから、子どものことはどちらであっても、素敵な人生だと思います。+13
-4
-
231. 匿名 2020/10/29(木) 10:04:26
>>1
あなたは賢い方ですね
私は何も考えず出産し、初めて、出産子育てはハイリスクなものだと気づきました
子供はかわいいですが、もう二度と産みません
別に、子供は産まなくてもいいのですよ
よくも悪くも、人生が変わってしまいますから
+60
-3
-
232. 匿名 2020/10/29(木) 10:04:56
>>140
私がマイナスした理由はそこじゃない
「発達障害でも幸せ」論は発達障害者全員に絶対当てはまらないどころか平均的な定型発達者より少なからず不幸な部分があるし、家族含め周囲の人間にもそれが及ぶのが多数派。
しかも、「発達障害でも幸せ」って言い切る当事者は言っちゃ悪いけどそれこそ“発達障害だからこその楽観性”でもの言ってるところがあるから、そんな無責任な言葉をこれから子どもを作るかどうかも悩んでる人が鵜呑みにするのは危険だから…
私は全く取り柄のない発達障害の子を3人育てたので言える。
顔立ち含め、将来食うに困らないレベルの“何か”を持っていない発達障害者の方が断然多いよ。
ついでに言うと、ガルでよく「発達障害は顔きれいな人が多い」なんて発達障害者自身の書き込みを見かけるけど、発達障害と顔の造りの良し悪しに相関関係も因果関係もない。+69
-1
-
233. 匿名 2020/10/29(木) 10:05:27
今の時代でも、結婚して3年いないと不妊と思われるもの?
それなら4年目のうちもそう思われてるのかな。言われたことはないけど…
+0
-3
-
234. 匿名 2020/10/29(木) 10:06:10
>>124
同じです。まだ婚約中なのにも関わらず、こどもについての話が出ると、金銭面とか健康面とかでの不安ばかりを考えていましたが、この言葉で救われました。+48
-0
-
235. 匿名 2020/10/29(木) 10:06:49
>>44
そんな風に言っていた友人が一番先に結婚してすぐに子どもを2人産んだ
独身の想像など、案外その後の自分に打ち消されてしまうものだよ+56
-8
-
236. 匿名 2020/10/29(木) 10:07:24
>>160
障害児=大変っていうイメージが先行しちゃってるよね。
確かに大変なこともあるだろうけど、どれくらい大変かなんてそれぞれ子供や親の性質でも違ってくるし。
見えないものに勝手に恐怖して、子供が欲しくても生むのを止めようとするって、ホントにバカげてる。+2
-18
-
237. 匿名 2020/10/29(木) 10:08:05
私の場合は筋金入りのレスなので授かるには不妊治療になると思うのですが、不安もあるしそこまでして欲しいのかわかりません。
夫婦だけの生活も楽しいしこのままでもいいのかなって思う時もあります。
でも周りが当たり前の様に結婚したら子供作ってるのを見るとモヤモヤしちゃいます。+15
-0
-
238. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:05
>>3
これ言える経産婦は子供が普通に健康だからよね+120
-0
-
239. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:24
障害のある子供を育てたくないなら、そういう子供が生まれたらすぐ施設に入れたら?
無理して育てなくていいですよ。
私身体に障害あって、生まれてこなきゃ良かったとか、価値ないとか親に言われた。
小さい頃は、夫婦関係がうまくいってないと八つ当たりされた。
施設でも、この先で幸せになれるかもだから。
健康な子供を育てたかったら、健康な子供が生まれたときに親になったらいいてすよ。+6
-8
-
240. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:33
>>1
子育てに限らず、ネット普及してマイナス面ばかり取り上げられるからチャレンジできない人が増えてるらしいね。+16
-2
-
241. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:38
>>125
出産に対してこの表現する方、がるちゃんでよくお見かけするけれど、ハズレひいたら残念だったね、もうワンチャン!ってノリのガチャガチャと、
命を授かり責任持って育てていくことを同じ感覚で捉えてるんなら正直なところとても嫌な気持ちになります。
生命への軽視も甚だしい。
主さんはとても真剣になやんでらっしゃるのに。
+10
-2
-
242. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:46
とりあえず欲しいという気持ちがあるなら検査だけでもしたら?+0
-0
-
243. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:47
分かるよ、すごく分かる。
けど、こればっかりは産んでみないと分からない。
+2
-1
-
244. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:48
>>202
子持ちはみんなセックスに溺れてたって事?笑
あなたの両親も祖父母も?セックスと書かずにサックスと書くあたりなんか、セックスが卑猥なものとしか捉えてないみたいな感じ。何も不安がなく産む人なんて少ないと思うよ。でも子どもが欲しいと思うのは本能だからそれを責めるのは違うと思う。
それに、最初から「障害あっても何があっても私は大丈夫、自信あるわ!」なんて自意識過剰な人の方が逆に怖い。+7
-0
-
245. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:55
>>92
でも主さんタイプ(私も同じだけど)の場合、産んで何かあったらそれこそ将来の心配でぶっ倒れそう。
産まなきゃ分からないって、本当に博打すぎる。+28
-0
-
246. 匿名 2020/10/29(木) 10:10:13
主さんは子どもが絶対欲しいの?
今の時代子どもをもたない選択肢があるし、実際そういう選択をしている人の中に主さんみたいな人もいると思う。
子どもを持つのって本当に大変だし、この中で喜びを見つけられのって人によると思うんだよね。我が子でも可愛くない、自分の方が可愛いって人はたくさんいるからね。
だからその不安を取り除く方法というより、本当に子どもが欲しいのかどうかをきちんと考える必要があると思います。+16
-0
-
247. 匿名 2020/10/29(木) 10:10:37
妊娠前から自分も同じように悩んでいましたが、結局は年齢とタイミングを考えて産むならこの期間しかないと考え子供をつくることにしました
ただもうすぐ臨月なのに病気など障害を持って産まれてきたらどうしよう、その子に一生を捧げて支え切ることが出来るだろうかと悩み続けています
また、それも我が子が大切だからという訳ではなく、できるだけ自分が苦労をしたくないという自己中心的な思考から来てるものと自覚しているので更に嫌になります
どんな子であったとしても本当に愛している、幸せだと当然のように思える母親になりたいです+6
-0
-
248. 匿名 2020/10/29(木) 10:11:17
>>236
大変な障害は本当に大変だよ…
うちの姉は24時間子供の介護してる+37
-1
-
249. 匿名 2020/10/29(木) 10:11:40
>>204
それ最強だね+19
-1
-
250. 匿名 2020/10/29(木) 10:12:50
>>44
こんな世の中だし誰だって不安や色んな思いはある。産んだ人に対してその言い方はキツいと感じる人もいると思うよ。+13
-6
-
251. 匿名 2020/10/29(木) 10:12:59
>>40
本当、今の世界の状況は、子供に自信を持ってプレゼンテーションできるものではとてもありませんよね。+81
-1
-
252. 匿名 2020/10/29(木) 10:14:15
>>86
ほんとそう。
2人目産まれたらまた違う幸せもあるのかな?
とも思うけど、今でも十分幸せだし、
リスク負うのこわい。+78
-1
-
253. 匿名 2020/10/29(木) 10:14:23
>>44
同感です。
もし我が子が犯罪者になったら、そのために不幸になった被害者側・加害者側のすべての人に対して責任を取ることなどとてもできないので、子供を作るのはリスクが大きすぎると思っています。
自分にとっても、子供にとっても。+44
-16
-
254. 匿名 2020/10/29(木) 10:14:28
今妊娠中ですが、すごく良くわかります。
旦那側に障害を持つ兄弟がいて、身近に感じ、尚更思います。
私は子供が大好きで、不妊でない限り子供を産まない選択肢がなかったので踏み切りましたが不安ですよね…人生変わりますもんね。。。+10
-3
-
255. 匿名 2020/10/29(木) 10:14:59
>>35
うちの親だよ。
供に低スペックで極貧だったくせに世間体のためだけによくも生んでくれたと思う。
不運さえも遺伝したかのように踏んだり蹴ったりの人生だよまったく+70
-0
-
256. 匿名 2020/10/29(木) 10:15:03
>>249
子どもたちめちゃくちゃかわいいです!
仕事としての責任はありますし大変なこともあるけど、一番かわいい時期を見させていただいて楽しいです。
正直、この子が我が子だったらしんどいなって子もいますけど仕事での関わりだから可愛いし、愛せます+27
-2
-
257. 匿名 2020/10/29(木) 10:16:57
>>209
主さんじゃないけど、結婚は自分の人生の選択だから、うまく行かなくても自分で責任とればいいけど、出産は子どもの人生の話だからまた違う気がする。+32
-3
-
258. 匿名 2020/10/29(木) 10:17:49
>>206
障害があった場合は程度もあるけど、しっかり補助金も出ますよ
→本気で言ってます?当事者の方ですか?重度の心身障害児が産まれても、特別児童扶養手当は最大で月に5万ちょいですよ。
共働き前提で子供を産んだけれど、子供が重い障害を持って産まれ、母親が仕事を辞めるしかなくなり経済的に困窮するという家庭をいくつも知ってます。励ますつもりかもしれないけれど無責任なことは言わないほうが良い。+48
-0
-
259. 匿名 2020/10/29(木) 10:18:03
>>1
そう思うなら尚更早く産んだ方がいいよね
年齢上がると障害ある確率あがるし+11
-4
-
260. 匿名 2020/10/29(木) 10:19:21
>>86
全く同じ、不安で2人目無理。
脳天気な義両親、夫から遠回しに圧かけられててしんどい。+88
-0
-
261. 匿名 2020/10/29(木) 10:19:56
欲しくなった時の為に、取り敢えず不妊検査だけでもしておいたらどうだろ
卵管塞がってた、そもそも種なかったとか、不妊の自覚症状なんて基本一切ないものだから、何年も悩みに悩んでいざ不妊だと中々きつい+10
-0
-
262. 匿名 2020/10/29(木) 10:20:32
>>24
産まなければ今以上の幸せはないかもしれないけれど、今以下の不幸もないもんね。
リスクを考えてしまう人は、産まないことが一番のリスク回避。+77
-0
-
263. 匿名 2020/10/29(木) 10:20:41
私も主さんと同じような考えです。
特に障害を持ってる子供のケアをする仕事をしていて大変さを目の当たりにしてるので、実際自分の子供がそうだったら受け入れられるのだろうか、子供が犯罪に巻き込まれたり犯罪をおこしてしまったら、とか色々考えてましたが、ある日その気持ちよりも断然「子供が欲しい」って気持ちに自然となりました。
無理に考えを変える必要はないかと思います。+14
-1
-
264. 匿名 2020/10/29(木) 10:21:11
>>12
私は遺伝する可能性のある持病があって1人目は健康だったけど2人目がそうなるかもしれないととても悩んでる。+58
-0
-
265. 匿名 2020/10/29(木) 10:21:17
>>175
昔は産んで何とかなったかもしれないけど、今は違うよね。とにかくお金がかかるし、何かあった時は母親のせいにされることが多いし。そう言える人は何かしら親の援助を十分に受けれているんだと思ってます。だから産んで何とかなるよ!って言ってる人はあまり信じてない^^;
勢いも大事だけど、勢いばかりじゃダメだと思う。+38
-1
-
266. 匿名 2020/10/29(木) 10:21:29
不妊治療が保険適用になるから若い世代は産まない選択をしにくくなると思う
周囲のプレッシャーに耐えられるメンタルか育児に耐えられるメンタルか自覚が必要
お金に関しては試算してみて
障害に関しては既にレールがある
一番大事なのはまわりに頼れる存在があるかどうかだと思う+2
-4
-
267. 匿名 2020/10/29(木) 10:23:02
あれこれ考えすぎたら子供産めないよね。
産むまでは五体満足か、障害ないか、死産しないかとか健診の度に心配だし
産んだら産んだで他の子より発育遅いとか発達障害じゃないかなとか心配なるし
大きくなれば虐められないかな、いじめっ子にならないかなとか受験受かるかなとか…
さらに育てば犯罪や、借金しないかとかキリがなさすぎる。+52
-0
-
268. 匿名 2020/10/29(木) 10:23:25
>>191
そうだよねー。健常な子の子の方が多いのはわかる。でも、最近は1割は発達障害って聞いちゃうとけっこう確率高いな…って思う。障害あったら、かわいそう、うちの子じゃなくてよかったって思うくせに無責任なこと言わないで!って思っちゃう。+30
-0
-
269. 匿名 2020/10/29(木) 10:23:28
>>1
私も主さんと同じでした。
悩みすぎて高齢出産となりました。
子供はとても良い子で、このタイミングで妊娠したからこの子に会えたんだと思ってます。
出産時はまだ30代後半だったのでまだまだ若い気がしていましたが、今子供小学生で私は50歳になってしまいました。
後悔はしていませんし、高齢で現在困っていることもないのですが、やはり妊娠出産は若いに越したことはないですね。
旦那さんは待つよって仰ってくれてるのは優しさからだと思いますが、決断の手助け、背中を押す役割も担ってほしいと思います。
とにかくネガティブな結果を想像すると足がすくむ気持ちはとても良くわかります。
でも主さん、根底では子供が欲しいんだと思います。
+27
-7
-
270. 匿名 2020/10/29(木) 10:25:18
>>5
ガル調べは 一般的ではないし、みんなそんなわけないでしょー。世間を知ってください。+11
-3
-
271. 匿名 2020/10/29(木) 10:25:21
>>219
他の人も度々言ってるけどね、大丈夫とか若いうちに産んだほうがとか、無責任に他人がやたら背中を押すような発言は控えたほうが良いよ。
それは本当に何事もなく健康に産まれた場合に初めて思えること。
産んで、重い障害や病気を持った子供の介護をしてる親・本当にどん底の親御さんはここに来て書き込む気力すらないからね。+79
-2
-
272. 匿名 2020/10/29(木) 10:25:53
>>44
躊躇せずに産んだ…って言葉は失礼かな。別にそんなんじゃないし。+43
-9
-
273. 匿名 2020/10/29(木) 10:26:10
障害の心配をするなら、時間が経つ程その確率も上がるってことは頭に入れておいた方が良いと思う+5
-2
-
274. 匿名 2020/10/29(木) 10:26:17
>>1
うちは私の身体の状態があまり良くなくて(摂食障害)、まずは自分の身体や心の状態を落ち着けてからにしよう!って自力で回復に向けて頑張ったけど、いざ妊活始めたら中々授からない。
経済的な不安もなく、夫婦仲も良好、旦那との子供が欲しいと思えたし、この人となら子育てできると思ったけど(元彼のときは子供<摂食障害で子供が欲しいと思えなかった)欲しいからってすぐに授かれるわけではないと痛感してる。+12
-0
-
275. 匿名 2020/10/29(木) 10:27:16
>>238
そうそう。
私の子は障害児なんだけど、健康な子を2〜3人産んで健康に育ててる人に「二人目は〜?」「兄弟いないと可哀想よ!」「なんとかなるわよー?」って簡単に無責任に言われる。
私だって本当は子供二人以上欲しかったんだけど一人目が障害児だったから二人目諦めてるんだけど、健康な子供しかいない人に↑のようなこと言われるよ。
そりゃ順調に健康な子を生んで育ててたら「なんとかなるよ」「案ずるより産むがやすし」ってなるよね。
私の意見としては主さんが言うように持病や障害がある子が生まれてくることは0%じゃないからきちんと考えた方がいい。
子が通ってる療育のお母さんたちも「まさか自分の子に障害ある子が生まれて来るなんて思わなかった」と言ってるよ。+70
-0
-
276. 匿名 2020/10/29(木) 10:27:21
>>268
重度の心身障害の子を育ててる親を見てると、発達障害とかダウン症だったらまだ良いかもと思ってしまう。老人の介護はいつか終わりがくるけど、これが永遠だもん+25
-0
-
277. 匿名 2020/10/29(木) 10:28:11
私は10年近く悩んで1人産んだ、なんとか12歳までは育ってる。いいとかよくないとかないけど、結局うめと言う人も産むなと言う人も何も責任は持ってくれない
+10
-0
-
278. 匿名 2020/10/29(木) 10:29:50
迷う気持ち、すごくよくわかる。
学生の頃、重度の心身障害者施設で何度も実習したり入所者の家族や本人とも接する事が多かった。保育所でも仕事したんだけど、定型発達の子やそうじゃない子の保育もしたし、現実も見た。保育所は家庭との関わりや保健師との連携が深めだから、本当に表で見えないことたくさん知った。
知りたくないこと、知らなくてもいいことも。
子供を産む前に一通り子育てしてしまったみたいな気持ちなって産みたいなんて全く思えなくなった。
迷いに迷って、でも結婚した以上は私だけの人生じゃない、夫が子供を望むならそれを叶えるのも私のするべきことと思って産んだ。すごく怖くて精神的に辛かった。
子供はすくすく育って、喜びもちゃんとあって、これもひとつの人生だったんだって思うようになったけど、迷ってる時の息苦しさは忘れてない。+33
-2
-
279. 匿名 2020/10/29(木) 10:30:42
結婚前に生理痛緩和の目的でピルを飲み始め、結婚後も特に子供が欲しい!つくろう!という勢いが無かったから続けてる。
私の中ではピルを止める=子供を持つことを決意するにつながってしまいなかなかその事前の覚悟ができない。
そこまで考えなくて普通に自然にできてたら運命と思って受け入れられたんじゃないかなと悩む。+13
-0
-
280. 匿名 2020/10/29(木) 10:31:16
私も同じ感じで妊活に踏み込まない。でも時間だけが過ぎていくし本当に欲しいときに年齢のせいでリスク高まるとかぐるぐるずっと考えてる、、多分だけどネットとか見過ぎで余計な情報まで頭に入ってくるからあれこれ考えちゃうんだろなって思う+22
-0
-
281. 匿名 2020/10/29(木) 10:31:33
>>276
お母さんよりも体が大きくなった障がいのお子さんを連れて歩いてるのを見かけると心が痛くなります
私には無理+36
-2
-
282. 匿名 2020/10/29(木) 10:32:12
>>86
私も同じです。絶対健康で産まれてくるならもう1人と思うけど、そんなことわからないしうちは1人っ子かなぁと思ってます。主人も同じような考え。+83
-0
-
283. 匿名 2020/10/29(木) 10:32:16
主さんの旦那さんが育児に協力的かどうか。何かあったときも責任持って子育てしてくれるかじゃない。
子供が欲しい欲しいと言いながらも、いざ生まれたら育児を母親に任せっきりにする旦那もいるし、
子供に持病や障害がわかると、嫁子を捨てる旦那もいる。
実際に障害児家庭ってシングルマザー珍しくないよ。+34
-0
-
284. 匿名 2020/10/29(木) 10:32:51
私も色々不安すぎて子どもを産みたいと思えないけど、経済的なゆとりがあればもう少し気持ちに余裕がもてたんだろうな。
子に重度の障害があったり生まれてからなにか大きな病気や怪我をした場合でも、お金があれば自分たちの負担を大幅に軽減できるよね。
最悪、一生寝たきりでも死ぬまで養ってあげられるくらいのお金があったら……私は子どもを産むと思う。+24
-0
-
285. 匿名 2020/10/29(木) 10:32:58
>>272
独身だから分かんないんだよ、多分+19
-5
-
286. 匿名 2020/10/29(木) 10:34:25
今が楽だから自分の人生が変わるのが怖い
夫婦二人ならある程度の環境の変化にもどうにか対応出来るし
こんな風に考える自分は自分勝手だから産まない方がいいのかなって思う
自分が片親だから夫とずっと仲良く生活している想像も出来ないし…+36
-0
-
287. 匿名 2020/10/29(木) 10:35:06
>>55
本当そうですよね。
子供の年齢が上がるにつれて悩みが尽きない…
消えてしまいたくなる。+15
-0
-
288. 匿名 2020/10/29(木) 10:35:50
>>286
産まなければ今以上も今以下もないから、今の状態をキープしたいなら産まないのが最善だよ
うちは選択子無しです+24
-0
-
289. 匿名 2020/10/29(木) 10:36:09
一人目妊娠中ですが、主さんの気持ちわかります。私も夫の兄弟が知的障害者なので、すごく考えました。
とはいえ、こればかりは親たちの希望でどうする事もできないので悩んでも仕方ないと思うようになりました。障害が分かったら分かったで徐々に受け入れていくしかないと思っています。
あとは、障害がある子どもがいても、義理家族は楽しくやっています。色々ありますが責任を持って育てています。それを間近で見ているのも大きいですね。+10
-2
-
290. 匿名 2020/10/29(木) 10:36:29
ガルちゃんって本音が聞けるから勉強になるね。
リアルでは「子供可愛いからなんとかなるよー!」って言う幸せな家庭しか知らない人とか「子供を産んで親孝行しろ」とか「子供は二人以上産まなきゃダメだ」とか無責任な世間体な人しかいないから。+47
-0
-
291. 匿名 2020/10/29(木) 10:37:10
>>2
わかるわ。考えれば考える程正解はないし。損得とかでかんがえたら損の方が大きいし。
もうできないかもしれないし、授かりものだからとりあえず避妊やめよ!っておもって普通に過ごしてた。+130
-1
-
292. 匿名 2020/10/29(木) 10:37:59
わかる。
生まれてきた子は最大限、この世を堪能する権利があると思ってる。
可能な限り健康な身体で、学びたいものを学べて、体験したいことを体験できる人生を送ってほしい。
だから自分が生まれてくる子に健康な身体を与えられるか、子が望む教育を受けさせてあげられるか、心から安らげる家庭を与えてあげられるかを考えてしまうと、自分にはそれができる自信がない。
持病があるから生まれつきハンデを与えてしまう可能性もあるから子供を産む選択ができない。
子供を産まない人の中にはこういう人もいるってこと知ってほしい。+25
-0
-
293. 匿名 2020/10/29(木) 10:38:00
まぁ犯罪などに関しては生まれてからの環境要因が大きいけど、先天性のものに関しては必ずしも親の年齢が若いから障害の無い子どもが生まれてくるわけではないし、遺伝じゃなくても可能性はあるしね。妊娠出産してる誰もが少なからず心配したとは思うけど、それにも関わらずどうして産んだのかと言われたら、それ以上に子供を欲しい気持ちがあった、としか言えない。それ以上の理由って無いと思う。それを無責任だと言われたらどうしようもないけど。+18
-0
-
294. 匿名 2020/10/29(木) 10:38:43
>>7
なんでマイナスするんだろ?
私発達障害だしブスだし辛い。
よりよくない?+29
-6
-
295. 匿名 2020/10/29(木) 10:38:44
父が統合失調症
姉の子供は発達障害
私も過去に激務でうつ病になった経験あり。
こんなだから、子供ほしいと思えないんだよね…
最低な言い方になってしまうけど、確実に健常児が産まれるのであれば欲しいって思ってしまう
身内に精神疾患がいるって、本当に大変だから…
+39
-0
-
296. 匿名 2020/10/29(木) 10:38:44
>>276
でも重度なら一人になった時の手厚さが違うよ。
中途半端に一人で生きられると思われるのもまた大変だと思う。+8
-0
-
297. 匿名 2020/10/29(木) 10:38:52
>>1
人の意見を聞いたりしてるからでしょ。
SNSから離れてみたら?+3
-2
-
298. 匿名 2020/10/29(木) 10:39:38
産んでなんとかなったのは祖父母達のおかげ+7
-0
-
299. 匿名 2020/10/29(木) 10:39:58
障害者と言われる方達の半数以上は生まれた時からではなく、のちの病気や事故などが多いそうです。五体満足健康に産まれたとしても、その後の人生でどうなるかはわかりません。自分自身もそうです。
だから支え合う社会なのではないでしょうか。
私も産まれるまで不安でしたが、そう考えるとどうしようもない事に気づきました。
2人の子どもに恵まれました。けど3人目はやはり不安も3倍になるのでもうないかなと思っています。
今日という日を楽しんで、笑顔で過ごしてください。+8
-3
-
300. 匿名 2020/10/29(木) 10:40:08
>>268
今はクラス30人いると約2〜3人発達障害又は疑いの子がいるからね。
10人に1人って数字を、多いと思うか少ないと思うかはその人の価値観だね。+8
-0
-
301. 匿名 2020/10/29(木) 10:40:25
年齢上がるほど怯えてるリスク上がるんだから。リスク減らしたいなら早く産んだほうがリスク減らせるのにね。+4
-6
-
302. 匿名 2020/10/29(木) 10:40:56
>>3
今、2位になっているトピ記事に、
>>一般社団法人「いのち支える自殺対策推進センター」の分析では、同居人がいる女性と無職女性の自殺者が多く、家庭内暴力や育児の悩みなどがコロナ禍で深刻化している可能性がある。
とある。無責任なことは言わないほうがいいと思う。
+52
-0
-
303. 匿名 2020/10/29(木) 10:41:08
>>190
やば!殴る。
縁切る。+94
-6
-
304. 匿名 2020/10/29(木) 10:42:11
>>159
可哀想+14
-5
-
305. 匿名 2020/10/29(木) 10:42:22
アドバイスなんて出来ないね
これは自分の根性の問題
やる!やってやる!って自信がなきゃ無理+8
-0
-
306. 匿名 2020/10/29(木) 10:42:29
>>295
嫌な言い方するけど、私の兄の子も私の子も発達障害児ですよ。
結構発達障害は遺伝します。
療育に行くと、兄弟で発達障害児、身内や親戚に障害者がいる人が多い。+28
-0
-
307. 匿名 2020/10/29(木) 10:42:32
>>237
そうなんだよね。別に産まなくてもいいかなと思いつつ周りに赤ちゃんできるとモヤっとする矛盾。+11
-2
-
308. 匿名 2020/10/29(木) 10:43:08
>>295
いや、でもそれは普通に思う事だと思いますよ。+10
-0
-
309. 匿名 2020/10/29(木) 10:43:54
>>296
重度なら一人になった時の手厚さが違う→その一人になるまでがめちゃくちゃ長くて大変って事。子供が一人になるときって、結局親(自分)が死ぬか体が動かなくなるまでってことだよね?
それまでずっと病院に連れてって、発作の薬飲ませて、痰の吸引して、褥瘡ができないように体位変えて…永遠に子供のケア。
私の知り合いは歳とっても一泊の旅行もできないよ。+24
-0
-
310. 匿名 2020/10/29(木) 10:43:55
>>8
遅い。
何があっても育てる気持ちが決まってから産むのがいい。+30
-0
-
311. 匿名 2020/10/29(木) 10:45:41
>>32
本当にそう。経済的な部分はある程度予測できるけど、子ども自体のことは考えるとキリがない。子どもができてから自分はこんなに心配症だったのかと思った。結局2人産んだけど、今も何事もないようにと願うような気持ちのまま育ててる。+45
-1
-
312. 匿名 2020/10/29(木) 10:45:48
考えなしに何人もポンポンと産んで、
うちは貧乏なんだからと何でも我慢させて、
高校、大学行きたいなら自分でなんとかしろ、と
奨学金という名の借金背負わせるよりはいいんじゃないですか
うちの親は4人産んだけど、ずっと貧乏貧乏言ってて、
子供ながらに「馬鹿なのかな?」と思ってたよ
親が浅はかだと子供が苦労するだけです+26
-0
-
313. 匿名 2020/10/29(木) 10:45:57
結婚だって賭けだったでしょ。この人でいいのかな、もっといい人いるかも、結婚して豹変したら?すぐ病気になるかも?事故で死ぬかも?障害を持つことになるかも?職を失うかも?
リスクはあっても気にしてたら何もできない。外に出ることすらできない。
少しでも子供がほしい気持ちがあるなら、悩んで高齢になって余計にリスクが増える前に、授かりにくくなる前に産んだらいいと思うんだよね。
考えるほど抜け出せなくなるし。やってみないことをウジウジ悩んで時間を消費するのと、どっちがいいか。性格次第だけど。+6
-14
-
314. 匿名 2020/10/29(木) 10:46:40
子どもが欲しいなら、産まないなら産まないでも悩むしね。人生はどれを選択しても結局悩む。+8
-0
-
315. 匿名 2020/10/29(木) 10:47:31
>>1
私も主と一緒で、結婚すらだらだら迷ってたよ。
もし浮気されたらとか、もし転勤になったら、とか。もしを考えすぎて...
子供なんているかいらないか考えたら無理だと思う。
重い障害背負って産まれてきたら実際すごい大変だとおもうし、いない方が楽だしお金も貯まる。
けど、それでいいのかな?って考えた時、もうあれこれ考えすぎずに授かりものだからできないかもしれないしっておもってとりあえず避妊やめた
あとはもう運を天にまかすしかない。
主の人生なんだから自分で決めて、自分で責任とるしかない。+39
-0
-
316. 匿名 2020/10/29(木) 10:47:58
>>11
この主さんじゃないけど、がるちゃんに毒されている人前もいなかった??
子供の心配をすることも大事だけど、ガルちゃんが言っていることも事実でもあり、違うこともあるから間に受けすぎても良くない。+90
-4
-
317. 匿名 2020/10/29(木) 10:49:21
>>4
昔はね、って思うわ+20
-1
-
318. 匿名 2020/10/29(木) 10:49:22
後進国は子供は病気で高確率で死ぬし、労働力だから沢山生む。
先進国は子供はコストで、可処分所得が減少するし、
1人、2人だけ産んでバカ高い教育コストを集中させる方が理にかなっている。
で、今後、少子高齢化で、寿命も延びて、老後の生活コストが膨れ上がる。
実際、高齢者の貧困がここ最近のトレンドとしてかなり増加傾向にある。
なので結局、自分の生存のためには産まないで現役時に預金しまくるのが最もリスクヘッジになる。
特に珍しいことではないよ、有名な動物行動学者も自然現象って言ってる。
+13
-0
-
319. 匿名 2020/10/29(木) 10:50:39
>>313
結婚だったら、やっぱ辞めーたで離婚出来るけど、子ども産んだら簡単に放棄できないからね。
同じように考えられないと思う。+30
-1
-
320. 匿名 2020/10/29(木) 10:51:00
自分が生みたいとか子供欲しいとか自分のことばっかじゃなくて、生まれてくる子供のことを1番に考えて欲しいな。子供は親の所有物でもペットでもないから、不安事があるのに自分たちの欲だけでとりあえず生むとか無責任なことすると結局辛い思いするのは子供だから。+23
-3
-
321. 匿名 2020/10/29(木) 10:51:36
みんなそうだと思う
私も主と同じことぐるぐる考えてたけど、ある時子どもが欲しい気持ちが勝って産んだ
いま育てながらも不安でいっぱいだよ
きっとこれからもずっと心配なんだと思う
あとは自分にできることを毎日がんばるだけ
ちなみに私は欲しいと思ってから授かるまでけっこう時間がかかりました
リミットのことは考えておいたほうがいいよ+5
-2
-
322. 匿名 2020/10/29(木) 10:51:47
>>309
施設に預ければいいじゃん。+1
-5
-
323. 匿名 2020/10/29(木) 10:52:31
>>313
でも夫の人生に責任を持つわけじゃないから
好きだから支え合って生きていく覚悟で結婚してても最悪離婚という選択も出来る
相手が病気とか離婚時の状況によっては冷たい、最低って言われると思うし罪悪感背負うことになるけど結婚と出産はやっぱり別物だと感じるな+20
-0
-
324. 匿名 2020/10/29(木) 10:52:42
>>12
子供3人欲しいと思って家も子供部屋3つ用意して建てた。
1人目も2人目も切迫早産で入院して早産。
2人目は胎盤早期剥離、低体重、NICUに入院。
もし3人目も切迫で入院したら子供2人の面倒を夫や親にお願いするのも難しいし、胎盤早期剥離で死産や私も命を落としたら…と怖くて悩み中です。+43
-7
-
325. 匿名 2020/10/29(木) 10:53:17
私も同じ。実際本当に最悪の事態になり得ないこともないし、そうなったときに対応できないからうまない。自分の人生でいっぱいいっぱいだし、子どもの立場からしても産んでくれるなとおもっちゃうから。+10
-1
-
326. 匿名 2020/10/29(木) 10:53:33
>>69
みんななってるみたいだしなるのが当たり前みたいにコメントしてるよ〜+4
-2
-
327. 匿名 2020/10/29(木) 10:53:50
>>322
施設満杯で10年待ち、15年待ちとかやで+4
-0
-
328. 匿名 2020/10/29(木) 10:54:35
>>270
そうだよね!育児ノイローゼになるとか少数派でしょうってコメントしたら育児舐めんなとか育児したことないの?とかみんななるよって返信来たんだけど+11
-0
-
329. 匿名 2020/10/29(木) 10:55:09
>>12
全く同じ
もう34だから、今すぐデキても高齢出産になるし二人目本当に悩む+62
-6
-
330. 匿名 2020/10/29(木) 10:55:52
>>135
シリーズ途中で亡くなってしまったんだよね+22
-0
-
331. 匿名 2020/10/29(木) 10:56:19
>>5
ガル調べは相当偏りあるやろ笑
ガルは匿名だから負のオーラバシバシだけど、インスタの育児垢なんて親バカばっかりだよ。
自然と棲み分けされとる。+15
-1
-
332. 匿名 2020/10/29(木) 10:57:50
私も自分が欲しいからって子供産むのはってずっと疑問だから産んでない。
自分が幸せな幼少期を過ごせなかったし、障害や病気や容姿がとか今後の日本がどうなるかも不安で。
子供自身の事を考えると中々産めない。+19
-3
-
333. 匿名 2020/10/29(木) 10:58:16
>>1
まさしく主さんと同じ状態です。まだ結婚1年目ですが年齢は30代後半に突入したので、すぐにでも作り始めないといけない。私は同じような理由でもともとあんまり欲しくなかったけど、夫がほんのり欲しいみたいで(出来ても出来なくてもいいとは言ってくれてるものの)そういう様子を見ているうちに夫との子に会ってみたいし、パパになった夫も見てみたいと思うようになりました。親も高齢になってきたし、元気なうちに孫の顔も見せてあげたいという気持ちもあります。
でもペットを飼うのとはわけが違うし(生き物を飼うことすら怖いのですが)、産んで可愛がって終わりではないし、私は抜けているところも多いので危険な目にさらすだろうし、人間関係や仕事などとにかく生き方がそのものが下手くそなので自分が穏やかに過ごせるだけでも稀なのに子供なんかできたらどうなるのかとか考えてしまいます。
子供にきちんとしつけができるだろうか、追い詰めたりしないだろうか、周りに迷惑かけないだろうか、今はコロナもあるし神経質な人もいるので社会と子供の間に入ってきちんと共存できるだろうか・・
それに、万が一夫とうまくいかなくなったら1人で育てなくてはいけない。そんな稼ぎも高くないし実家は遠方だし親も高齢で頼れない。友達もいない。そうなれば子供をきちんと育てられないかもしれない。命の危険にさらしたり、怖い思いをさせたり、人生に影を落とさせてしまうかもしれない。そんなときの解決方法がわからないのでとにかく怖くて。
とにかくこんなふうにいろいろと考えてしまいます。
このトピを見て考え方が少しでも変わればいいなと思います。
+43
-1
-
334. 匿名 2020/10/29(木) 10:59:44
>>3
>>4
>>18
主さん、こうやってとりあえず産んだら大丈夫とアドバイスくれる人も多いけれど、もし子供に障害や病気その他何かがあってもう無理育てられないとなったとき、この人たちが代わりに育ててくれる訳じゃないからね。
所詮は何の責任もない他人なのよ。
そこはよくよく考えてほしい。
>>271さんが書いていることも真理だと思った。本当にしんどくて辛くて大変な人は、ここに来てやめといたほうがいいですって書き込む気力もないと思う
+170
-9
-
335. 匿名 2020/10/29(木) 11:00:26
旦那と二人で考えたほうがいいよ、こんなとこで相談しないほうがいい+10
-1
-
336. 匿名 2020/10/29(木) 11:00:34
>>1
この世に100%という事は無いんだから、妊娠にしたって他の全ての決定に対してだって100%は無いんだよ。
あなたはどんな人生を送りたいか
あなたは何を優先したいのか
あなたはどんな事で幸せを感じるか
子供を持つことで子供を持たなかったら悩まなかっただろう悩みを持つよ。でも子供がいなかったらいないからこその悩みを持つよ。
子供を持つことで初めて分かる幸せがあるよ。子供を持たなかったからこそ得られる幸せがあるよ。
不安や心配や悩みや後悔は、どんな決定をしたってつきものだよ。明日の事さえ誰も分からず、コントロール出来ないんだもの。+36
-0
-
337. 匿名 2020/10/29(木) 11:00:56
>>201
考えすぎだよって言われるけど、考えすぎなほど考えてない人のところに生まれたくないと思う+30
-1
-
338. 匿名 2020/10/29(木) 11:01:52
考えるな、感じるのよ🙎+4
-1
-
339. 匿名 2020/10/29(木) 11:01:59
結婚1年目、全く同じです。考えれば考えるほど子どもを持つことをためらってしまう。
障害を持って産まれたら子どもも苦しむし、私も愛せる自信がない。不登校になったら?引きこもりになったら?自分が産んだせいで、子どもが不幸を感じるって、子どもからしたらめちゃくちゃ迷惑だなぁって。
子育てやーめたとか出来ないし、リスクが大きすぎて踏み出せません。でももうそろそろ決断を下さないとなぁと思っています。+17
-0
-
340. 匿名 2020/10/29(木) 11:02:05
>>331
インスタでキラキラ装ってるママが実は虐待とか育児ノイローゼとか闇抱えてるケースも多いけどね
本当に満たされていて何の不満もない人は、ガルにもインスタにも用がないと思う+28
-1
-
341. 匿名 2020/10/29(木) 11:02:14
考えすぎる性格だから産まなかった
40過ぎても後悔してない
面倒な性格は治らないので産んでたら病んでたと思う
もとから子育てに興味がないから後悔してないだけだと思うけどね+18
-0
-
342. 匿名 2020/10/29(木) 11:02:53
>>185
耳年増になっちゃったんだね…+2
-13
-
343. 匿名 2020/10/29(木) 11:03:36
>>35
いやもうほんとそれ。どうにかなる、なんとかなるって人はいざとなったら切り抜けられるガッツがあるのかな。問題が起こった時に経験や知識や頼れる人やモノとか何かしらの後ろ盾が無いと怖い。頼れるものが無くても自分でなんとかするっていう気概がないと無理じゃない?
私、何とかしようと思ってもどうしたらいいかわからないし、すごく怖い。昔みたいに近所一体で子供を育てる時代じゃないし、病院だって学校だって地域だって暖かいところばかりじゃない。
産むなら基本は自分達だけで何にも頼らずに真っ当に育てる姿勢でいなきゃって思っちゃうから、それは自分には出来る気がしないから躊躇する。
+47
-0
-
344. 匿名 2020/10/29(木) 11:03:53
>>4
+23
-1
-
345. 匿名 2020/10/29(木) 11:05:04
>>185
いろいろ知りすぎたからこその選択だね。知らないからこそ実行できる事も多々あるし。+23
-0
-
346. 匿名 2020/10/29(木) 11:05:24
障害の心配もそうだけど
複数産んで、経済的に大変だから子供は奨学金で大学行かせるとか言う人の気持ちも分からない。
この格差の世の中で先の事は何も考えないのか、考えをマジで聞いてみたいと思ってる
+25
-1
-
347. 匿名 2020/10/29(木) 11:05:25
>>136
すごいね、子供は自分の健康を維持するためのツールなの?+2
-2
-
348. 匿名 2020/10/29(木) 11:06:16
>>222
そうだね、それだけ慎重に考えられるのなら子供に向き合う姿勢は出来上がってるよね。
主じゃないけどなんか泣きそうになっちゃった。
+33
-0
-
349. 匿名 2020/10/29(木) 11:07:23
>>324
一度胎盤早期剥離になると、繰り返す確率高くなるってネットで見たことあります。
胎盤早期剥離って母体も致死率高かったような?
というか正直2人目がそんな状態で産まれてきてるのに、3人目悩むのが凄いですね。
もし3人目産む時に、こどもとか自分に何かあったらって考えないですか?
私なら絶対3人目辞めときます。+18
-13
-
350. 匿名 2020/10/29(木) 11:08:02
>>44
もう少し 社会と世間を知ったら その言い方はできなくなると思うよ。きっと若いんだね。
結婚して、主さんのような悩みを経て行き着いた結論ならまだしも、自分が経験したこともないことに対して批判したり決めつけたりすることの恥ずかしさ。+41
-22
-
351. 匿名 2020/10/29(木) 11:09:59
>>340
子どもはキラキラのあたしを演出する小道具の人もいるみたいだからねえ…。+9
-2
-
352. 匿名 2020/10/29(木) 11:10:04
>>66
>>171
子どもを持つか否か、とてもとても悩んでいる中、なんだか救われました。ありがとうございます。+111
-1
-
353. 匿名 2020/10/29(木) 11:10:10
>>86
私もです。悩んでる内に子供はもう小学生。私ももうすぐ36…。同じ時期に出産した友達は年子でポンポン産んでて、私もそうすれば良かったと後悔しています。
主さんに言いたいのは、歳とればとるほど悩みは深くなるし肉体的にも大変になりますよ!+60
-3
-
354. 匿名 2020/10/29(木) 11:10:19
>>341
私も何かにつけて考えすぎてしまう。結果取りこし苦労な事は多いけどそれは結果論であって、やっぱり慎重に考えてしまうのはやめられない。夫が楽観的なんだけど、多分深く考えてないからそれも不安。状況分かったうえで「一緒に頑張ろう」って言ってくれるならいいけど、かわいがりたいってだけだと思うし。
健康に生まれてこないかもしれないんだよって言ったら「今は産む前に検査できるし」と言われたから、やっぱり健康で元気な子を可愛がって育てる事しか考えてないんだなと思ったよ。まだ迷ってるけど慎重に考える事にする。
+28
-0
-
355. 匿名 2020/10/29(木) 11:10:57
皆が好きな言葉で都会は便利だから―があるでしょ。
でも利便性って、要は高コスト化なんだよね。
医療が発達して医療費はどんどん高くなり、
車が普及して車両価格はどんどん高くなり、
教育が普及して教育費はどんどん高くなる。
高コスト社会の行き着く先はおひとり様社会だよ。
なので、都会に最も単身世帯が多い。
だから都会は将来貧困老人で溢れるって言われている。
働けなくなったら詰む世界。富裕層は別だけど。+3
-2
-
356. 匿名 2020/10/29(木) 11:11:41
>>14
ほんとこれ。+29
-1
-
357. 匿名 2020/10/29(木) 11:14:57
正直な話、経済よりも障害が1番怖い。私は子どもいないけど、もし、重い障害も自閉症含めた発達障害も出生前にわかるか治療法があるか、国が一生面倒見てくれるなられば産みたい。+44
-1
-
358. 匿名 2020/10/29(木) 11:15:19
>>165
3人も育ててるから余計に疲れるんでしょうね。
私は28で産んで育てたけど
そこまで体力の問題は感じませんでした。
1人しか産んでないからだと思います。
+20
-3
-
359. 匿名 2020/10/29(木) 11:15:25
>>59
周りの人間が悪すぎる。+25
-0
-
360. 匿名 2020/10/29(木) 11:15:51
>>106
なんとかはなるけど、辛いのは確か。産後もずっと不調に悩まされてる。+10
-1
-
361. 匿名 2020/10/29(木) 11:15:52
>>331
SNSは総じて信用ならないと思ってる
いつも娘可愛い娘の自慢話ばっか書いてる知り合いがいるけど本当は完全に放置してる+21
-2
-
362. 匿名 2020/10/29(木) 11:16:11
>>347
横だけど、子孫だよね。
野生動物は子孫を残すことが最優先だよね。
本能。
今こんなに乳がん患者が増えたのも子供を産まなくなったからというよね。医学の進歩で寿命が延びたのもあるだろうけど。生理が止まってる期間が多いと乳がんなりにくいんだって。ホルモンの関係なのかな?昔の人は健康の為じゃなくて大人になるまでに病気などで亡くなってしまう子供も多かったから産めるだけ産んでたんだろうけど。
それも子孫を残すという本能からの行動だろうね。+4
-3
-
363. 匿名 2020/10/29(木) 11:17:54
主さんと同じでめちゃくちゃ悩んだし考えたよ。
無事で産まれるかどうか、産まれてからもちゃんと育つかどうか。でもグダグダずっと悩んでいて、ある日急にパーンと心が決まった。
障害や病気があっても、子供が笑って過ごせるように何とかする!!金もある(ある程度貯まってた)!!とにかくなにがあっても精一杯育ててみせる!!と。
そうやって腹が決まらなかったら、ずっと産んでなかったかも知れないなー+13
-0
-
364. 匿名 2020/10/29(木) 11:19:22
たしかに考えすぎる人だと躊躇しちゃうよね…。
子ども何人も産んでる人って、あまり物事を深く考えてない人が多いかも。+28
-1
-
365. 匿名 2020/10/29(木) 11:20:15
>>12
私もこれ。
「もう一人産まないの?」とか言われるけど次、もし健康じゃなかったら家庭崩壊しそうだからやめとこうかなと思ってる。+94
-0
-
366. 匿名 2020/10/29(木) 11:20:29
>>319
同意。
学校は転校出来る、職場は転職出来る、旦那と不仲なら離婚出来る。
でも子供って捨てれないからね。
施設って言っても今はなかなか空きはないし、週末や長期休暇は自宅に帰ってきたりするから。
子供は本当に覚悟して産んだ方がいい。+28
-0
-
367. 匿名 2020/10/29(木) 11:21:34
>>309
知り合いの話ならあなた当事者じゃないじゃん。+2
-2
-
368. 匿名 2020/10/29(木) 11:21:56
勿論無責任に産めとは言えないけど、
でも余りに不安を煽ったり、
それに左右されたら
出産に限らず何にも出来ないですよね。
人生、先に何があるか分からない、
そこで怖気付くか、チャレンジするか
本人次第だけど、私ならチャレンジしたい。
+9
-3
-
369. 匿名 2020/10/29(木) 11:22:47
>>357
自閉症関係は、多分遺伝するぐらいしか分からないよ?
兄弟で産まれても、兄は有名企業で働けてるのに、弟は発達障害とかもいるし
私、妊娠初期に親戚に重度がいたから、主治医にそうだんしたら、そんなの美人さんや、イケメン俳優の顔かどうかぐらい分からないと言われた。+24
-0
-
370. 匿名 2020/10/29(木) 11:22:55
>>14
これからの子どもは優秀じゃないと今の普通の生活が難しくなりそうだしね…。+78
-2
-
371. 匿名 2020/10/29(木) 11:23:05
>>357
現在の科学をもってしても、出産前診断で分かるのは先天性障害・疾患のうち4分の1弱。
出産時のトラブル(低酸素状態、早期胎盤剥離、へその緒巻き付き・羊水誤飲など)や出生後の病気、事故による障害、これに自閉症発達障害を含めると本当に星の数ほど。
全てが分かる日がくることはありえないでしょうね…
+32
-0
-
372. 匿名 2020/10/29(木) 11:24:00
>>367
あなたは何の当事者なの?+1
-1
-
373. 匿名 2020/10/29(木) 11:24:19
子無しで夫婦同意してたのに、女がいよいよ産めなくなる40歳くらいになって気持ちがコロッと変わる旦那って多いみたい
男は相手変えれば産めるし、それは意見変えた旦那が糞なだけ!と非難したところで泣くのは結局女だから、旦那の話は話半分に聞いておいた方が良いと思う
男の人は父親の自覚を持つのが遅いと言うけど、子供作る作らないって話題も本当に根っこのところから考えられる人って少ない+22
-0
-
374. 匿名 2020/10/29(木) 11:24:37
>>1
>>3
+19
-0
-
375. 匿名 2020/10/29(木) 11:24:59
障害児親なのでみんなにアドバイスします。
「なんとかなる」のは間違いで現実は「なんとかしなきゃしゃーない」です。
障害が持病がある子が生まれても育てていかなきゃいけないです。
正直可愛さより大変さが上回ります。でも、親子で毎日生きていかなきゃいけないんです。
+46
-0
-
376. 匿名 2020/10/29(木) 11:27:14
>>59
欲しくて作ったんでしょう?は保健師さんに言われた
子育ての悩み話してるのに、それはないでしょーよと思ったけど何も言い返す言葉も出てこなかった+80
-6
-
377. 匿名 2020/10/29(木) 11:27:21
なぜ結婚するのか?
なぜ子供を作るのか?
子供が健康な場合とそうでない場合どうするのか?
家族が生きていける経済力があるか?
子供をどう教育すべきか?
ここらへんは自分なりに答えを出しておいたほうがいいよね。
全員がこうすべきって答えではなく、自分はどうなのかっていう観点で。+14
-0
-
378. 匿名 2020/10/29(木) 11:27:39
>>373
ガルちゃんにも30代後半〜40代になって子供欲しいと言い出す旦那がいて揉めたり離婚する話聞くもんね。
やっぱり、同僚や友人や親戚が子供産むと欲しくなるかも。
ただ、父親ってあんまり育児を主になってやらないから、母親が育児をやってくれるだろうって軽く考えたりしてるんだよね。+23
-0
-
379. 匿名 2020/10/29(木) 11:28:03
>>1
すごいわかるよー。
結婚は自分の人生だからなんとでもなるけど、子どもはそうはいかないよね。私も自分との折り合いがつくまでに時間がかかりました。25で結婚して30過ぎてやっと前向きになれたところ。
リアルな結婚生活を夫と過ごす中で、この人となら大丈夫って改めて自信がついたのかなーと思う。子どもって2人のことなのに、身体の変化や出産は自分のことだし、一人で勝手に色々と背負ってた部分もあったのかも。
言われているように望んだからすぐ妊娠できるわけではないし(私もまだだよ)、そのまま出来ない可能性ももちろんある。うちは2人で色々話し合いながら過ごして来たから、このまま2人ならペット飼ったり旅行行ったり優雅に暮らそうね〜♪話してます。2人とも子どもを切望しているわけでなかったから少し特殊かもしれないけど(^^;
一般的に早い方が良いのは間違いないだろうけど、主さんの気持ちも大切にしてね。ただ、もしもの場合の話合いは必須かなと思う。
+24
-0
-
380. 匿名 2020/10/29(木) 11:29:14
>>376
市の保健師って人の気持ちに寄り添えない人ばっかだったな。+53
-2
-
381. 匿名 2020/10/29(木) 11:30:18
産まなくて後悔か産んで後悔か。難しいね!私は娘と息子がいて色々悩みはあるけど全く後悔してないよ。どんどん逞しくなって頼れる存在にもなってきて嬉しい気持ちの方が大きい。もちろん先の事は解らないけどね。良い決断が出来ると良いですね!+7
-4
-
382. 匿名 2020/10/29(木) 11:30:21
>>359
多分だけど、ガルで言われたんでないかなw+4
-0
-
383. 匿名 2020/10/29(木) 11:30:25
>>378
健康な子どもをかわいがりたいだけよね(笑)+17
-0
-
384. 匿名 2020/10/29(木) 11:30:29
ほんとここは子供持つことに否定的だねー+3
-8
-
385. 匿名 2020/10/29(木) 11:31:30
>>380
若い人の方が優しいよね。
おばあちゃんに片足突っ込んでるようなおばちゃん保健師はそういう人多かったわー+32
-0
-
386. 匿名 2020/10/29(木) 11:32:11
>>24
多分一番あなたの言葉にホッとした。
考えちゃうよね。+38
-0
-
387. 匿名 2020/10/29(木) 11:32:15
>>1
気持ちすごくわかる
私は27で結婚したんだけどずっと主と同じ事を考えていたよ
気持ちが変わったのは34歳の時に子どもは産まないって思っていたけど産まないではなく産めない年になっていくんだなって思うようになり子作りしなかった事を後から後悔する日がくるのかもしれないとぼんやり考えだしたから
それからすぐトライして妊娠はしたけれどやっぱり根本的な性格が変わらず妊娠中は障害の事ばかり考え子どもが変わった事をすると検索魔になり小学生になった今発達ではないのかなとか考えてしまう
どちらを選択すれば良かったのか正直本当にわからない
でも産んでみたらあの時の不安が嘘みたいっていう方もいると思うから最終的には自分自身の覚悟なのかなと思う
+39
-0
-
388. 匿名 2020/10/29(木) 11:32:21
>>380
あたりまえだけど子育てを放棄しかねない方向に話を持っていくわけにはいかないからね向こうも。+19
-0
-
389. 匿名 2020/10/29(木) 11:33:09
人間の目的はたったひとつ、子孫繁栄のみ
感じるのよ+0
-4
-
390. 匿名 2020/10/29(木) 11:34:05
アラフォーも後半になると
「やっぱり、産んで、おけば、よかったかなぁ・・・」
「子どもだけが心残り」
って遠い目で言い出す人ちらほらいるんだよ
産める可能性があるうちは大いに悩むけど
可能性が絶たれると後悔しだす
選択ができるうちは幸せなことだと思う
デメリットばかりあげてるけれど、子どもを持つメリットも大きいよ
子どもができたらあれもしたいこれもしたいって考えるほうが
楽しいと思うけれども
+8
-7
-
391. 匿名 2020/10/29(木) 11:35:42
私も主さんと似たような考えだったよ。人間として出来ていない自分に、人を育てられるのかなって。
でも自分と旦那の子どもを育ててみたい気持ちの方が強くなった。
子どもまだ2歳だけど、2歳になるまでも色んな壁にぶち当たり、その度に凹んだけど何とか育てている。
これからも今以上に壁にぶち当たるんだろうけど、産んだからには責任もって育てていく覚悟はしてる。
出来ないなりに頑張るつもりだし、今もそうしてる。
主さん20代後半だから、悩みすぎて先延ばしにすると後悔も伴う可能性があるから、産むなら覚悟決めて行動に移した方が良いですよ。
私も決心決めたのに1年経っても出来ないから、結局不妊外来に通院してました。
一通りの検査で私は特に異常がなく、男性不妊気味で、タイミング~人工授精~体外受精までステップアップしましたよ。
結婚7年目での出産になったから、それまでの蓄えがあったからお金は困ったりしなかったけど、もっと早く行動してても良かったなって…
本当は2人欲しかったけど、諸事情あって2人目は諦めました。+13
-0
-
392. 匿名 2020/10/29(木) 11:37:26
結局産もうか迷ってる人は
全員なんやかんやで産んでる+9
-1
-
393. 匿名 2020/10/29(木) 11:37:56
私はぶっちゃけ子供なんか産まなきゃよかったと思ってます。お金は働いても働いてもなくなるし、
思い通りに育つとは限らないし、大変な事ばかりで
楽しいとかありません。+15
-3
-
394. 匿名 2020/10/29(木) 11:42:26
私は1人だけ適齢期に産みました。
それでも不安が大きかったです。
2人目を考えた時、障害のある子だった場合、私たち夫婦だけでなく、この子にも負担になる、そう思うと、産む気にはなれませんでした。
なぜみんなそんなに産む気になれるんだろう、と不思議でしかありません。
障害児はかわいそうではない、誰もが快適に暮らせるように、だとか、多様性だとか言うけど、これだけみんなが悩むってことは、障害は、やっぱりない方がいいんだよ。個性とかそんなんじゃない。本人も苦しい。周りも苦しい。
その確率は歳を取るほど上がる。
だから主さんは決めるならいつまでに決める、としないとどんどんリスクだけ上がるよ。+8
-0
-
395. 匿名 2020/10/29(木) 11:42:33
>>372
へー質問で返すんだ笑+1
-2
-
396. 匿名 2020/10/29(木) 11:42:51
>>393
こうゆう人の気持ちはわかるな
うちのいとこも引きこもりコミュ障なんだけどうちの母親もあの子はいない方がよかったとか言っている
そう言われるいとこが可哀想だなとは思うけど
+14
-1
-
397. 匿名 2020/10/29(木) 11:43:53
現在の日本では、10人に1人がなんらかの発達障害を抱え、4人に1人が一生のうちになんらかの精神障害を抱えることになると言われている。
産まれてくる子がどんな子でも、なにがあっても守り抜けるかと問われたらとてもじゃないけどイエスとは言えない自分には、子どもをもつなんてあまりに過ぎた望みだなと思う。+19
-0
-
398. 匿名 2020/10/29(木) 11:43:58
>>390
どっちがいいかは分からないけど、産めない歳になってボヤク人がいるのはいるね。
だから、夫婦二人でしっかり話し合って決めてほしいなとは思う。+2
-1
-
399. 匿名 2020/10/29(木) 11:46:24
主さんの気持ちよく分かります。
案ずるより…って考えるより後悔先に立たず、って考えてしまうんですよね。自分もそのタイプで子供は作れていません。35歳で結婚し来年40歳になります。
夫は「産むのはがるこちゃんだから君の意向に任せる」
「子供がいたらいたで幸せだろうけど大変な事もあると思う。いないならいない幸せもある」と言ってます。
ただ主さんはまだ20代後半でご夫婦共々健康体という事なので悩む時間も長いと思います。
旦那さんと良く話し合われて選択なさって下さいね。+13
-0
-
400. 匿名 2020/10/29(木) 11:49:14
子供にコミュ障が遺伝するのが怖い
中高虐められっこで母親からヒステリーで殴られて育てられた
自分がリア充でモテてたら子供持つことに迷いなく産んでただろうなと思う+12
-0
-
401. 匿名 2020/10/29(木) 11:50:00
>>106
同じ。私は嘔吐恐怖もあって・・自分のつわりや不調も怖いけど、なにより子が気分悪くなったり戻してしまうのもかわいそうだしノロやお腹の風邪も本当に怖い・・実際その場になったらやるしかないんだろうけど、それに勝る幸せがどんなものかわからないからやっぱりデメリットばかり考えて躊躇しちゃう。
+15
-0
-
402. 匿名 2020/10/29(木) 11:50:47
考え過ぎるな 感じろ+1
-8
-
403. 匿名 2020/10/29(木) 11:52:00
>>1
11歳細胞が老けるって研究が発表されてるけど、それは気掛かりにならないの?+3
-2
-
404. 匿名 2020/10/29(木) 11:52:21
子供産む事に迷いがない人って自己肯定感が高いのかな+25
-2
-
405. 匿名 2020/10/29(木) 11:54:31
>>15
事前に遺伝的な障害がわかるなら
慎重にした方が良いと思います
知人は2人の息子さんが自閉症。
旦那さんは他の女性と浮気、
離婚して1人で子育てしています
男性は現実から逃げる人もいます+67
-1
-
406. 匿名 2020/10/29(木) 11:55:52
>>404
自己肯定感っていうより、結婚したら子ども産むって流れに何の疑問を感じてなかっただけかも。
高校行くのに疑問持つ子って少ないと思うんだけど、本当そんな感じ。+33
-0
-
407. 匿名 2020/10/29(木) 11:56:05
>>404
自己肯定感の問題なのかなぁ?
むしろ物事をあまり深く考えてない人ってイメージ。
だってデキ婚する人とかそうじゃない?後先のこと考えてない人が多いような…
実際、同年代の男性が「結婚したら子ども作るの当たり前でしょ?なんで悩むの?」みたいに言われたことある。
色々幸せなのかもね…+19
-1
-
408. 匿名 2020/10/29(木) 11:56:12
うちの子たち重さは違うけど障害がある
本当に大変なときもあるけど今更子供がいない人生は考えられない
多分子ども持ってる人の大半は同じ事を思うんじゃないかな+18
-1
-
409. 匿名 2020/10/29(木) 11:57:23
>>1
周りから不妊と思われてるみたい
↑
夫婦で何か検査をしたから?
この辺は能天気な感じがするけど+8
-2
-
410. 匿名 2020/10/29(木) 11:58:56
>>1
ガルちゃんって選択こなしが多いけど、一般的には選択こなしってあんまり浸透してないしいないよね。ってかこなしだからと言って不妊って決めつけられるの嫌だね。
私も結婚2年目(結婚後一年半くらい)で妊娠したんだけど(一年目は夫婦二人の時間を過ごしたかったから妊活せず)、義母から結婚して一年経っても妊娠しないから不妊かと思って心配してたと言われました…。+13
-5
-
411. 匿名 2020/10/29(木) 12:01:14
>>1
迷ってるならとりあえず夫婦二人とも不妊検査しておいた方がいいと思う
年齢も年齢だし、いざやっぱり子ども欲しいってなったときに今以上に悩むことになるよ+10
-0
-
412. 匿名 2020/10/29(木) 12:01:33
>>10
産む前に多めに貯金した方がいいよ。
コロナの影響で減給、不景気で先が見えにくい。
妊娠したが貯金が少ない為
旦那が遅くまで残業、うつ病になった人がいる+26
-1
-
413. 匿名 2020/10/29(木) 12:02:34
障害がある子が産まれても自分のキャパが広ければ大丈夫かなと思うけど鬱病経験あり、虐められた事ある、気が弱いしヒステリー気質の私にはキツいと思った
+16
-0
-
414. 匿名 2020/10/29(木) 12:03:13
26で結婚したけど9年悩み、結局高齢出産になる35の時に覚悟を決めて1人産みました。
人生何が起こるか分からないし、本当に子供の人生に最後まで責任が取れるのかとか、もちろん障害の有無も悩みまくりました。
結果子供に今のところ目立った障害も病気もなく、家庭も円満で責任を果たせない状態には陥っていませんが、これで正解だったのかはいまだに分かりません。
分娩台で生まれたばかりの子供を抱っこさせてもらった時、嬉しい気持ちよりも責任が重すぎて怖くなったのを覚えています。
その後案の定というべきか産後うつになりました。
1人産むだけでそんな状態だったので当然2人目は諦めましたが、年齢的にタイムリミットがくるまでふとした時に兄弟がいたらとか、違う性別を育ててみたいという考えが浮かび迷い続けてしまいました。
主さんには申し訳ないですが、悩み続けて出した結論なのに現在後悔していないとも後悔しているとも言えません。
悩んで悩んで振ったサイコロの、出た目を受け入れて納得するしかないと思います。+33
-0
-
415. 匿名 2020/10/29(木) 12:05:33
>>44
犯罪よりも引きこもりやニートになる方が確率的に高いだろうからそっちが一番心配だな。
実際私自身が犯罪者にはなってないけどニートにはなりかけたし・・・(;´Д`)+43
-1
-
416. 匿名 2020/10/29(木) 12:06:14
>>1
>>66
セックスはしてるけどピル飲んで避妊してるんですか?+2
-12
-
417. 匿名 2020/10/29(木) 12:06:41
真剣に子どものことやライフプランについて考えるのは良いことだと思う
でも正直、主は考えすぎてるという印象
産んでいない状況でメリットデメリット考えたら子ども産むなんて結論にはきっと至らないよ
がるちゃんで意見聞くのやめたほうがいいと思う
偏ってるし
考えるにしてもしばらくネットから離れてみたら?+8
-0
-
418. 匿名 2020/10/29(木) 12:07:03
>>406
なるほどね。なんか腑に落ちた。
何でみんな結婚してすぐに生みたいって気持ちになるんだろうか?色々不安にならないのかな?何なら色々考えてしまう自分がおかしいのか?って不思議でしょうがなかった。+20
-0
-
419. 匿名 2020/10/29(木) 12:07:35
>>378
>父親ってあんまり育児を主になってやらないから、母親が育児をやってくれるだろうって軽く考えたりしてる
うちの夫も多分そう思ってる。家事やってくれるし完全ワンオペにはならなそうだけど多分想像が及んでない。
夫はよく小さい子が近くにいるとぶつかりそうで怖いと過剰反応してるから、子供できたら大変だよ?と言ったけど「自分の子は行動読めるから大丈夫」とかよくわからない事言ってた。自分の子だって予測できない動きするだろ・・+25
-0
-
420. 匿名 2020/10/29(木) 12:11:31
結婚後しばらくは夫婦二人で過ごしたくて何年か子ども作ろうとしなかったけど、このまま子どもなしの人生を歩むことは考えてなかったな
なんでか?って理由は釈然としないけど
結果子ども二人いるけど後悔はしてないよ+9
-0
-
421. 匿名 2020/10/29(木) 12:11:55
>>407
特に今年はコロナ騒動
慎重派は様子を見ていると思います。
同僚が妊娠したけれど、自宅に籠りきりでイライラ。
切迫流産してお金も掛かった
旦那の給料じゃ足りないなど愚痴ばかり。
知らんがな…
+17
-0
-
422. 匿名 2020/10/29(木) 12:13:18
>>3
考えるな!感じろ!!本能の赴くままに子供を作れば良いのさ+3
-16
-
423. 匿名 2020/10/29(木) 12:14:17
>>329
34歳はまだ若いし、こう言うと誤解を招くかもだけど一人も産んでない人よりは一人でも健康な子供を産んだ人のほうが確率的には障害児産むのって少ない気がしちゃうんだけどごめん無責任なこと言った+9
-9
-
424. 匿名 2020/10/29(木) 12:23:17
考えてたら子供なんてできないよ。100%安全で幸せな未来なんて準備してあげられないよ。+4
-3
-
425. 匿名 2020/10/29(木) 12:26:29
いざ産んでみたら重度の障がいがありました。とか
いろいろ考えていたら産めない年齢になってしまいました後悔です。
マイナス思考タイプはこれを考えて迷ってしまうんだよね。+19
-0
-
426. 匿名 2020/10/29(木) 12:27:37
>>313
結婚という賭けをして外れたとして損するのは賭けをすると決めた本人だから自業自得だけど、出産という賭けに外れて1番につらい思いをするのは無関係な子供自身だからね。
他人の人生がかかってるんだから、作る前に考えすぎってぐらいしっかり考えるべきことだと思う+13
-0
-
427. 匿名 2020/10/29(木) 12:32:55
>>11
ガルちゃんってストレス発散の暇つぶしだから、その時の気分でプラマイ押すし、文体が気に食わないとマイナス、幸せそうだとマイナス、特に「女」に関することの質問は、女の嫉妬を買うから基本真に受けないほうがいいと思う。エンターテイメントだと思って楽しまないとね、、+94
-1
-
428. 匿名 2020/10/29(木) 12:33:10
>>373
私の周りにも数人いる
夫婦で同意してたけど女性が40過ぎて離婚
元夫は若い奥さんと再婚してすぐに子供出来てた
女にはリミットがあるけど男には無いし、子供が欲しくない理由は女性側の意思が強く反映されるよね
だから男は意見を覆しやすい+16
-1
-
429. 匿名 2020/10/29(木) 12:33:38
>>106
分かる分かる。私も悪阻って毎日吐くなんて嫌とか、出産の痛さ怖いって気持ちの方が強くて、妊婦さん見ても羨ましいとか幸せそうとか思えなくて大変そう、辛くないのかなって思ってたから妊娠したいと思えなかった。
でも突然妊婦さんが幸せそうに見えるようになってきて子供欲しいって思えるようになった。
自分でも不思議。きっかけって何だったのか分からない。+7
-0
-
430. 匿名 2020/10/29(木) 12:34:53
>>1
私もずっとそうでした。結婚6年目でなかなか出来にくかったのもありますが、元々心配性で1人の人間を生み出すと考えると…不安でした。
その考えがありながらも妊娠判明し、今妊娠後期で正直まだ払拭できたわけではありませんでしたが、元気に産まれてきてくれる事を願ってもしもの事があっても精一杯育てていく気持ちでいます。
まさに同じような気持ちだったのでついコメントしました。
特にアドバイスとかになっていなくてすみません。+15
-0
-
431. 匿名 2020/10/29(木) 12:39:18
反出生主義とか生い立ちが壮絶とかで絶対に子供いらないって固い意思がある人以外は悩んでも結局産む人が多いわけで、そうなると若いうちに産んでた方がいいよなって思う。
私も27歳で結婚して産んだの34歳だけど、もう少し早く子供欲しいって思えたら良かったな。3年くらいは子なしでゆっくりしたかったから仕方ないんだけど。+9
-2
-
432. 匿名 2020/10/29(木) 12:43:10
>>14
しかも今の時代、子供が行方不明になったら親の顔が全国にバーン!!よ。
無理だよもっと息苦しい社会になるのは予想できる+62
-1
-
433. 匿名 2020/10/29(木) 12:43:51
昔と違って今は変化が激しく情報量も段違いの世の中よ
今年授かったとしてその子が高校出る18年後に
日本がチベットみたいになっている可能性もあるのよ
1941年にそこから18年後に資産家とはいえ平民の粉屋の娘が 当時の皇太子と結婚して後に皇后になると予想していた人がいたかしら?
その当時の価値観からいえば国体の破壊そのものだったはずよ
二の足を踏むのは無理もない
でも 避妊せずやったら出来た おろすのはかわいそう それでいいんじゃない
このまま減っていったら崩潰が待つばかりよ
+8
-1
-
434. 匿名 2020/10/29(木) 12:44:34
>>21
一歩間違えば死にたいぐらい大変です。
+28
-6
-
435. 匿名 2020/10/29(木) 12:45:46
私は産みません。子供を愛しているからです。+9
-1
-
436. 匿名 2020/10/29(木) 12:48:54
>>1
主さんの気持ちすごいわかる。ただ私はもう33歳。なかなか子ども授からないってこともあってか、もう子どもは作らずに夫婦2人の生活でもいいのかなって思う日もあれば、子どもがいたらもっと違う生活があるのかなって思ったりする日もある。答えは出てない…+30
-0
-
437. 匿名 2020/10/29(木) 12:49:24
>>2
未来は誰にも分からないものね。+54
-0
-
438. 匿名 2020/10/29(木) 12:51:31
>>14
確かにそうだけど、そんなことしてたら誰も子ども産まなくなって日本が滅亡するよ。
適度がいいよ。タイミングもあるし。+5
-15
-
439. 匿名 2020/10/29(木) 12:52:51
>>18
産む前から完璧な母親はいないよね。子どもの成長に合わせて親も成長して行くんだから。今の時点で正解が出るわけがない。+9
-2
-
440. 匿名 2020/10/29(木) 12:53:29
>>21
充実してます。人間としても。
+9
-4
-
441. 匿名 2020/10/29(木) 12:58:01
>>7
うーわ子供がかわいそう
自分のことしか考えてない典型的な毒親+11
-11
-
442. 匿名 2020/10/29(木) 12:58:08
>>438
日本の未来のために子供を産もう!!とは思えないわ。+31
-1
-
443. 匿名 2020/10/29(木) 12:58:39
もう結婚してから5年悩んでる!
周りに発達障害とかアスペルガーとかダウン症いるし、障害児が産まれて普通の子も育てたいからと2人目産んだら2人目も障害児の人も身近にいるし、自分の親は統合失調症っぽいし弟は学習障害
こんな人ばかり見てるから悩んでる
欲しいけど、障害児が産まれる可能性が高いし
夫の周りには障害持ってる人1人もいないから呑気に子ども欲しがってる
もうアラサーになってしまったから焦ってる。どうしよう+20
-0
-
444. 匿名 2020/10/29(木) 13:03:19
私は同じ理由で2人目が作れなくてもう5年。
1人目は順調に育ってたのに8ヶ月頃臍の緒が正常でないことがわかって大きい大学病院に移されて、毎日不安で泣いてた。臍の緒が奇形だから8割は染色体異常や障害がある可能性が高いって言われて、、産まれてすぐ検査に出された。何があっても対処できるように小児科医までお産の時一緒だった。あの大きな不安はもう怖くて経験したくない。奇跡的に大きな障害もなく元気に育ってるからもうこれで運を使い果たしたと思ってこの子だけを育てていこうかなと思っている。ほんと怖いよ。もし次産む子が障害があれば、今目の前にいる子供も大変な想いする。+23
-0
-
445. 匿名 2020/10/29(木) 13:03:32
子供を産まない理由が幸せに出来るかわからないとか障害があったら困るとか、そういう事を言う人って精神的に幼稚に思える。いや、それはそうだけどそういう問題だけじゃないものが結婚や出産でしょ?と思うから。
夫と喧嘩したと言ったらすぐに、離婚すれば?とか見抜けなかったあなたが悪いって返してくる感じ。+4
-19
-
446. 匿名 2020/10/29(木) 13:06:33
>>94
周りを見ると馴染んでるお母さんと無理に馴染もうとしてないお母さん半々くらいだよ+17
-0
-
447. 匿名 2020/10/29(木) 13:07:20
>>1
色々心配してしまう主さん、そしてその気持ちを尊重してくれるご主人。お二人とも優しい方々だと思います。色々心配は尽きないし、生まれてくるお子さんが絶対に五体満足だから大丈夫だと保証出来ない外野ですが、もし主さんご夫婦にお子さんが誕生したら、優しい主さんご夫婦はきっとお子さん思いの素敵な親になれると思いました。
私は32で結婚したもののすぐ授からず、結局36直前の35と39で産みました。その経験から20代後半から30代前半の数年は妊娠、出産にとって1年で全然違うので1ヶ月でも貴重だと思います。
もし主さんの中で、悩みながらも少しでもこどもを持つ未来が視野に入っているのなら、他の方も書いてるけど、欲しい時にすぐ授かる訳ではないので、まずはご自身とご主人の妊娠にあたっての体調を調べたりしてみてはどうでしょうか。+7
-0
-
448. 匿名 2020/10/29(木) 13:07:30
>>1
主さんって子供の泣き声聞いて苛々としたりする??
飛行機とかで(あーうるさい!!大人専用の飛行機あったら+何千円か出してでも乗りたい💢)なんて思ってしまう私は虐待が心配で未だに子ども作れないんだけど。
あと、旦那も私も短気なので、、、産んだら大変な子しか産まれなそうとか考えますw+23
-0
-
449. 匿名 2020/10/29(木) 13:08:36
自分は元々一人の時間がないと死ぬキャパの狭いタイプ
学生時代の人間関係は苦労したタイプ
普通の子供でもしんどいと思うのに障害児産んだら耐えられないと思う
でもキャパが広い人なら障害児でも可愛がってちゃんと育ててるしその人によるんじゃないかな
産む選択も産まない選択もよく考えて決断したら後悔しないと思う+9
-0
-
450. 匿名 2020/10/29(木) 13:10:57
子供を産むのが怖いって言ってる人いるけど、結局はお金の問題が大半じゃない
子供を愛せるかどうか分からないってのは論外としても、愛情だけじゃ子供は育てられないしお金はある程度は必要だよ
私も子供2人を育ててるけどパートと副業のリモワクフリーをして旦那の給料と同じくらいは稼いでるし+2
-6
-
451. 匿名 2020/10/29(木) 13:13:43
私の友人の子供は赤ちゃんの時に
髄膜炎になり脳がやられて障害児になってしまった
いつ何があるか分からないのが人間
そういう事も含めて責任を持たないと
出産育児は出来ないと思う
責任や自信が持てないならやめた方が良い+20
-0
-
452. 匿名 2020/10/29(木) 13:13:47
>>1
子供いるとゆっくりできないし、夫婦でまだまだゆっくり過ごしたいと思っていたけれど、子供ができたら、こんなに可愛いなんて知らなかった、どうしてまだいらないなんて思ってたんだろうと夫婦で話したことがあります。
世の中子供で溢れてて、思ったより簡単に出産できるし、可愛くて愛しいベビーが生まれる!
早めがいいと思います!
子供は3歳と5歳。
イラつくことももちろんあるけどそんなことどうでもいいくらい家族が大切です。+2
-17
-
453. 匿名 2020/10/29(木) 13:14:18
>>214
私は中学校で教師をしていましたが、問題のある子ども、障害のある子ども、生きづらそうな子ども、不登校の子ども、問題のある親、などなど色んな姿を見てきて、子どもが欲しいと思えなくなりました。
子どもを持つって言ったら、真っ先に思い浮かぶのは0歳〜3歳くらいまでの1番可愛い姿だと思います。でもそれよりも大きくなってからの時間の方がずっと長いんですよね。
多分教師になって現実を見ていなければ、無邪気に子どもが欲しいと思えていたと思います。+40
-0
-
454. 匿名 2020/10/29(木) 13:14:40
>>94
そういう人って仕事はどうしてるの?職場でも話しないの?
結婚してるなら旦那さん側の付き合いや親戚関係は?
ママ友関係なくそれなりにずっとコミュニケーションって持たないと生きていけなくない?
+9
-2
-
455. 匿名 2020/10/29(木) 13:16:13
貧困、毒親、精神病などで苦労したので悩むくらいなら産まないでもらっていいですか?+9
-0
-
456. 匿名 2020/10/29(木) 13:17:49
>>94
私も苦手で同じこと思ってたよ。
子供産むことの何が嫌かって、もう2度と戻りたくない学生時代を大人になってまで味わい直すような数々の事をしなきゃならないって事だった。
なんだかんだで産むことになって、実際産んでみて、やっぱりなぁ、だから嫌だったんだー!って何百回も思ってる。でも、私の場合の「子育ての嫌なこと」は、子供を介するママ友とか保護者の交友関係だから、子供が中学生になった今はほぼ落ち着いてきてる。なんでも個人個人になってくるし、周囲に掻き回されることが年々減っていくから。
数年のいくつかの場面を乗り越えたら、後は子供いることって幸せな事の方が多いのかもしれないと思う。あくまでも私の場合だけど。+23
-2
-
457. 匿名 2020/10/29(木) 13:18:49
>>9
「素敵」で済めばいいけど、本当にめちゃくちゃ考えるし、そう言って頂いても答えが出ないんだよー…
友人の子供が後天的な病気で重度の後遺症が残って特別支援学校に通ってるんだけど、その子を受け入れて育てていくだけでもすごいと思うのに、友人やその学校のお母さんたちはPTA役員やったり、議会に要望を出す運動?とか、自分たちで子供の作業所?を作ろうと頑張っていたり…
心から尊敬するんだけど、自分には絶対無理だと言い切れる。自分がああいう気丈で立派な人間だったなら、まだ子供を持っても大丈夫だと思えたかもしれない。
そもそも普通の定型発達の子を育てていく自信すらない。こんな不景気で貧富の差が拡大して、若者の給料は上がらず税金も年金も搾取されるばっかり、外国人が増えて、経済再生なんて不可能になってしまった日本に、産み落としてしまって本当に良いのだろうか。+33
-10
-
458. 匿名 2020/10/29(木) 13:19:28
>>153
その本音は子どもに伝わらないようにしてくださいね。中絶しようと思われてたと知ったら、人生全否定になるから+4
-0
-
459. 匿名 2020/10/29(木) 13:20:43
>>410
居ないわけじゃなくて言わないんじゃ?
私は、子なしがいいなんて世間に言えないから、(職場の子ども持ちの人とかから陰でなんて言われるか分かったもんじゃない。)適当に不妊なんですと言ってるよ。+9
-0
-
460. 匿名 2020/10/29(木) 13:23:57
>>153
まあ確かに人生そういう事もあるよね
気持ち上手く切り替えられるといいな
あまり辛いならガルちゃんとか悩み相談できる人に話してみたりしてみては?+5
-0
-
461. 匿名 2020/10/29(木) 13:28:12
>>451
そう。産んでからも色々あるんだよね。
うちの親戚にも、子供の頃のインフルエンザから急性脳症になってずっと寝たきりになってしまった人がいます。
友人の子もRSウイルスから脳症になった。自動車にはねられて重度障害が残った子、祖父母宅で階段から落ちて麻痺になった子もいる。
アメブロの闘病ブログとか天使ブログとか見ると、病気で亡くなってしまう子供も本当にたくさんいるんだよね。
健康に産まれてきて何事もなく育つって、全然当たり前じゃない。少し前まで女の人はお産でボンボン亡くなってて、戦場で死ぬ男の人の数より多かったってTVで見た。子供も小さいうちは病気の大小に関わらずどんどん亡くなってた。
現代は医療が発達して「基本的に死なない」のが前提になったけれど、それが絶対では全然ないんだよね…
+15
-0
-
462. 匿名 2020/10/29(木) 13:31:24
親はいつ死ぬかわからないよ。
当然見せれると思っていたのに見せられなかったから。早い方がいいよ。
コロナも3〜5月に比べたら落ちついてきたし、心配したことはきっと乗り越えられることだから、がんばってほしいな。+0
-9
-
463. 匿名 2020/10/29(木) 13:31:54
私は子供ができたらできたで他人の子の容姿とか成績とか才能を比べたりするんだろうなあと思う
私子供作る事に向いてない人種だなあと思う+15
-0
-
464. 匿名 2020/10/29(木) 13:33:05
私も主さんと同じで、考えて考えて、考えれば考えるほどためらってしまうという状態です。
※ここから苦手な人ごめんなさい。
この前、夫との事後、精液が漏れ出てるかも!?となりました。でもその時の私は、避妊失敗したかも、やばい!!ではなく、出来たら出来たでいいかな、むしろその方が踏ん切りがついていいかもねと夫に言っていて、自分でもびっくりしました。
多分このまま自分の決心を待ってたら、一生出来ない気がします。+9
-2
-
465. 匿名 2020/10/29(木) 13:33:29
>>77
え?2年で不妊だと思われるの?!
うち、もう3年だから周りにはそう思われてんのか!!+11
-0
-
466. 匿名 2020/10/29(木) 13:35:18
私もそうだったよ。27で結婚して、考えすぎて子作り出来なかった。親や友人に不妊だと思われてたのも一緒。こんな私みたいな人間に子育てが出来るのか、不安で仕方なかった。でも歳老いてから、あの時どうして子供を作らなかったんだ、って後悔したくない気持ちがだんだん大きくなった。出来なかったら出来なかったで2人で楽しく暮らせるし一旦子作りしてみよう!と思い立ったらすぐ出来た。今2歳だけどとっても可愛くて二人目も欲しいと思うようになったよ。歳いってから後悔するってすごい聞くから、後悔しないようにね。+8
-1
-
467. 匿名 2020/10/29(木) 13:35:56
>>295
私も100%健常児が産まれるなら子ども産みます。そうじゃないから迷いに迷ってしまいます。+33
-1
-
468. 匿名 2020/10/29(木) 13:37:07
>>464
なんか吹き出してしもうたw
ごめんなさいって注釈つけるくらいなら、精液漏れ出てるとかリアルに言わなくても、避妊失敗したかもとかゴム失敗しちゃってとかでも良くない!?ww
+5
-0
-
469. 匿名 2020/10/29(木) 13:37:41
どんな子供が産まれてきても愛せる自信があるなら産む
私にはそんな自信がないから産まない+11
-0
-
470. 匿名 2020/10/29(木) 13:37:50
>>199
>出産時の事故ってこんなにあるの?
横ですが、どんなものがあるんですか?+0
-0
-
471. 匿名 2020/10/29(木) 13:38:50
>>244
頭悪いな、それくらい猪突猛進じゃないと怖くて子供も産めないしこわな世の中で育てられれないっていってんの
サックスって上品に書いてやってんのがわからんのかセンスなしだな、そういうぴりぴりしてるやつは子供が伸び伸び育たないぞ+0
-12
-
472. 匿名 2020/10/29(木) 13:42:10
>>470
>>371に書いてあるみたいなことじゃないかな?+2
-0
-
473. 匿名 2020/10/29(木) 13:45:32
健常児でも自分と性格が合わないとかだとキツそう
障害児は小さい頃は案外可愛いと思う
大きくなったら自立させるのに手間がかかるし心配事は増えるかもしれないけど
楽観的に考えないと子育てはストレスだらけになるかも+7
-0
-
474. 匿名 2020/10/29(木) 13:45:34
私は身内に引きこもりがいるし精神病気質な家系なので子どもは諦めました。そういう例もあります。+9
-0
-
475. 匿名 2020/10/29(木) 13:45:42
>>262
昔からリスク回避型人間だったから、子供を産むことなんてとても考えられない。
ただでさえ不安定な世の中でリスクの塊に思えてしまう。+31
-0
-
476. 匿名 2020/10/29(木) 13:46:22
>>373
私は元々子どもが欲しかったのですが、今は躊躇っています。主人は今はいらないけどいずれは欲しいと。
このまま私の気持ちが変わらなければ離婚ってなっても仕方ないのか、と思い始めました。+8
-0
-
477. 匿名 2020/10/29(木) 13:48:03
>>28
時代や家族の在り方、個人を取り巻く現状が母親世代とは全然違うだろうからなあ。+39
-1
-
478. 匿名 2020/10/29(木) 13:49:20
>>364
確かに。
でもあまり考えない人の家庭の子供たちってみんな健康体なんだよね。
テレビに出てる大家族とか。
+12
-1
-
479. 匿名 2020/10/29(木) 13:49:23
>>1
だれも責任取ってあげられないからね。
どんだけ悩もうが決めるしかないよね。
ただ決めるのを先延ばしにするのだけはよくないとは言える。+3
-1
-
480. 匿名 2020/10/29(木) 13:50:03
>>317
産んだら終わりではなく、産んでからの方がいろいろあるよね。まともに育て、教育受けさせ、学歴つけさせ、、、+9
-0
-
481. 匿名 2020/10/29(木) 13:53:13
>>1
旦那さんときちんと話し合ったほうがいいよ。
気持ちが落ち着くまで待つよって優しいけど、落ち着くってどうなったら?待つって何年?
男の人は他人事のように考えているところがあるので色々なことを決める時、一緒に決断をしたほうが良いと思います。
+9
-1
-
482. 匿名 2020/10/29(木) 13:53:41
私アラサー旦那アラフォー
子供作るか悩んでる
旦那の年齢的にも早い方がいいんだろう
でも、子なしの自由で優雅な生活も魅力的なんだよなあ+17
-1
-
483. 匿名 2020/10/29(木) 13:53:42
>>29
子を産むデメリットは誰から見ても分かりやすいけど、産むメリットは産んだ本人にしか分からないところがあるもんね。
分かりやすいメリット(老後の世話、一家の労働力など)は過去の話になってしまった。+55
-0
-
484. 匿名 2020/10/29(木) 13:54:52
私の場合は機能不全家庭で育ったっていうのもあるから、元々の考えすぎる性格もあって子作り悩んだよ。
(長文になってしまったので苦手な方はスルーしてください)
夫は優しくて気が長い人だったから、結婚も子作りもかなり待たせてしまったけど、
こんなに待ってくれて変わらない愛情をくれる人なら大丈夫かなと思い切って1人目産んだ。
それでもいざ子作りとなってすぐ妊娠すると思ったら半年以上かかってすごく焦ったよ。
私も考えすぎる性格だから、妊娠出産の決意までに色んな事を覚悟したよ。
子どもに障害があったら・子どもと相性が悪かったら・意図せずとも子どもを不幸にしてしまったら・・・
最悪の事態を想定しても、それでも覚悟ができたから、自分が選んだ道だ!っていう意気込みで産んだ。
結果は産んでみないと分からなかった事の方が断然多いし、自分の人生経験が通用しない子育ての複雑さを思い知った。
母親である自分だけの努力だけじゃなくて、どれだけ周りにも協力者が居るかでも子育ての難易度が違うし、
子どもとの相性云々も成長過程でコロコロ変わっていくので親の自分でも掴めない事が沢山あるし、
一見健康に見えてもちょっとした異変で『もしかして?』って常に一喜一憂するのがずっと続くし・・・
結局、考えすぎる性格は子供が生まれても基本的に変わらないから気苦労が多い。
ただ悪いことばかりじゃなくて、あまりの子育ての忙しさに『考え過ぎても身が持たない』って少しは開き直れるようになった。
考えすぎる分、余計な苦労したとは思うけれど、遠回りして考えまくってきたからこそ何事にも動じない図太さが身に付いた。
それに自分のお腹の中で育てて産んだ、自分と夫にそっくりな我が子はやっぱり愛おしい。
憎たらしい時があっても愛おしい。そんな感覚を知る事ができたのも私には大きな収穫。
まぁ未だに考え過ぎる性格なのは変わらないから、悩むのは今いる子の事だけでいいやと思って一人っ子よ。
2人産んでも3人産んでも、それ以上産んでも、それぞれの状況でし分からない事があると思ったらキリがないから。
考えすぎる人は他人や外の世界に意識が向きがちで、自分自身のキャパシティや幸せに鈍感だったりする。
だから子作りも本当に自分が望む事なのかどうか、何もかも自分が選んだ道だと覚悟が持てるかどうか、
何よりも、先がどんな結果になろうと決断する今の自分がそれで幸せだと思えるかどうかが大切だと思う。
+6
-2
-
485. 匿名 2020/10/29(木) 13:55:12
>>373
泉ピン子の旦那(医者)は、
若い看護婦に子供産ませてなかった?
泉ピン子が泣きながら記者会見してた様な記憶がある。+8
-1
-
486. 匿名 2020/10/29(木) 13:55:25
>>458
>>460
ありがとうございます。
リアルでは絶対こんなこと言えないし…
これだから若いお母さんは…って言われないように子育て頑張りたいと思います。
3人目も上2人と同じように育てます。
妊娠中はホルモン?なのか鬱っぽくなるんですが、旦那に支えてもらいながら、頑張っていきます。
ちなみにピルは1日だけ飲み忘れた日があって、次の日2錠飲んだんです。
医者には、以前から1回だけの飲み忘れなら避妊効果は変わらないと言われてたので…。
ピルで避妊してる方は気をつけて。
+4
-2
-
487. 匿名 2020/10/29(木) 13:55:46
たくさん産んでる人の中には子供の教育とか全く考えてないいきあたりばったりな人もいない?
よく言えばおおらかというか
子供は高卒、下手したら中卒で働けばいいみたいな+6
-0
-
488. 匿名 2020/10/29(木) 13:55:47
>>18
とはいえ頼る親族もいないしっかり稼げるほどの手に職もない私はもし旦那が死んだり病気になったりはたまた離婚になったりした時に育てきれるのは1人だなと思って一人っ子にしました
どうにかなる人はどうにかなるかもしれないけど、ならないもんはならないからさ
本当は何も考えなくていいなら3人欲しかったからこのトピ凄くわかる+22
-0
-
489. 匿名 2020/10/29(木) 13:56:08
>>84
たぶん何も考えないで産む人は少数だと思うよ。出来ちゃった人以外で、子どもほしいって思って作った人はほぼ考えたことはあると思う。でもいくら考えても答えはでないことだし、ずっと悩み続けてもどうしようもないし子どもほしいから作ろうって覚悟決める人が多いと思う。+10
-2
-
490. 匿名 2020/10/29(木) 13:57:13
>>28
うちデキ婚だもん
考えるより先にやっちゃうタイプだから参考にならん+4
-2
-
491. 匿名 2020/10/29(木) 13:59:31
>>40
ほんとそう思う。私たちの親も、私たちを産んだ時にはこんな未来になるなんて思わなかったんだろうな。+62
-0
-
492. 匿名 2020/10/29(木) 13:59:43
どんな子であろうと自分の子供はどうしようもなく可愛いです。
それに産む前に色んなことが不安になるのもよくあることです。
1人なら、経済的な心配もないのであれば、1人ならいいんじゃないでしょうか??
私は計画一人っ子で、娘を溺愛してます。
+3
-4
-
493. 匿名 2020/10/29(木) 14:00:00
>>456
やはり母親がコミ障で学校生活に良い想い出が
無いと、子供産む時に躊躇するんだね。+6
-6
-
494. 匿名 2020/10/29(木) 14:00:01
>>443
うちも義理兄弟に障害持ってる人います。私は小さい頃から子供絶対欲しいタイプだったので結婚前に心配になって調べたら、どうやら子供にも遺伝するような難病らしい。
将来その人の面倒は私達夫婦がするんだけど、自分達に子供ができてそのコも障害だったらって考えると怖くてたまらない。
去年まで子供作るって考えてたけど何故か今年からどうしようって悩むようになってしまった。障害だけじゃなくママ友マウントとかも怖そうで…+7
-0
-
495. 匿名 2020/10/29(木) 14:00:31
まぁ、今より気苦労やストレスは確実に増えるよね。でも、それを超える幸福感があるかどうかはよく分からないな。勿論我が子は可愛いけど、自分とは違う人格だから。そこに幸福を求めるのはなにか違う気がするんだよな。
+6
-0
-
496. 匿名 2020/10/29(木) 14:01:11
>>457
自分も障害児親だけど、その親御さんたちも最初から気丈で立派だったわけじゃないと思うよ。
わたし自身、障害児育てるなんて絶対無理(何なら奇声あげたりヨダレたらして気持ち悪いとすら思っていた)だと思っていたから、出生前診断も受けた。
結局脳性麻痺で産まれてしまって、言葉もほとんどないし奇声もあげるしヨダレも出る(すぐ拭くしスタイもしてるけど)。あんなに絶対絶対無理と思っていたけど、意外と可愛いんだな。他人には理解できないだろうな。
産んで良かったとは一概には言えないけれど、大変なこともあれば幸せを感じることもあるよ。
PTA役員もやったけど、やってたほうが障害児ママの知り合いが増えて放課後デイとかショートステイとかの施設情報やクチコミが入るから。何かと顔を繋いでいたほうがいいんだよ。
作業所とかグループホームも、作ろうと動くお母さんたちは多いし、自分も混ざろうかと思っているところ。どこも定員オーバーだし、人手足りていなかったり労働環境の悪い施設で自分の子が虐待されるくらいなら、自分たちで作っちゃったほうが安心できるから。
健常で産まれていてもそうだと思うけど、最初から親じゃなくていいんだよ。むしろ全然大丈夫、いつでも何がきても受け止められる、親になる自信満々!!なんて人いないんじゃない?
子供がオギャーって産まれてきて、その子と対面してその子を抱いてさ、そこからだんだん親になっていくの。
+82
-0
-
497. 匿名 2020/10/29(木) 14:03:14
産むのは自由ですが、クズを生み出さないようにしてください。+1
-2
-
498. 匿名 2020/10/29(木) 14:06:49
不安ならやめといた方がいい。
子供を持てば、そんな不安を上回る位に可愛いし幸せも感じるけど
自分が予想しているよりも遥かに育児は大変だし、心配事が尽きないよ。
その時にやっぱり産んでなかったら良かったと思っても遅い。
産まなかった後悔の辛さより、産んでからの後悔の方が辛いし取り返しがつかない。
旦那さんが欲しがるなら簡単にはいかないだろうけど
産んだら育児はどうしても主さんメインになるから、流されずにじっくり話し合った方が良いと思う。+7
-1
-
499. 匿名 2020/10/29(木) 14:07:08
>>486
460だけどピルって飲み忘れで妊娠する事もあるんですね
ゴム付きとか外出し出来たってのは何人かから聞いてたのでピルも検討してたんですけど
出来るときは出来るからそのときは心構えしてないといけないですね
私の友達も妊娠中はつわりとかで鬱っぽくなってたので妊娠して子供を育てるって大変な事なんだろうなあと思います+4
-0
-
500. 匿名 2020/10/29(木) 14:08:24
>>454
横だけど付き合い悪くして自分が嫌われるのはいいんだけど、ママ友関係は子供の人間関係にも影響しそうでそれが怖い。かと言ってうまくやれそうな気もしない。+20
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する