-
1. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:53
核廃絶とかいじめ根絶とかそんな壮大な話じゃなくて、些細なことありますか?
私は、御祝儀は新札でというのを旧札でもOKに変わらないかなーと思ってます。
ATMでは旧札しか出てこず、新札を入手するには窓口か、メガバンクの両替機しかも営業時間内しか使えません。
窓口では個人情報を書かされ、多額の場合は手数料まで取られます。
好きで新札を集めてるわけでもなく、日本でメジャーな慶事マナーを守る為に銀行が利鞘を得るのも気に入りませんがとにかく手間がかかり過ぎるので、変えて欲しいと常々思ってます。+141
-2
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:50
手数料2円ーーーー!!!!+21
-0
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:52
+9
-7
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 22:36:11
消費税ゼロ+65
-6
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 22:36:20
鎖国して欲しい+63
-10
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 22:36:23
いろいろなパスワード設定
+97
-0
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 22:36:44
知らなかった!
旧札入れてた!綺麗なやつ+3
-15
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 22:36:56
10分前出勤厳守なのに30分を超えないと残業代が付かないうちの職場
せめて5分前出勤でOK残業代は10分刻みにならないかな+79
-2
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:02
メルカリ手数料3%+19
-1
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:04
レジ袋、元に戻してほしい+156
-7
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:18
ビニール袋有料化
やっぱりめんどくさい+122
-5
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:40
中国韓国北朝鮮が爆発してほしい+71
-9
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:46
ビジネスシーンなどで化粧しなければいけないという暗黙の了解+22
-5
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:53
日本の呼び方が「にっぴょん」になる+1
-24
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:55
ある年齢になったら自動的に車やバイクの免許を返納しなくてはいけなくなること。+28
-2
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:05
交差点には全部右折信号つけてほしい!
近所にめっちゃ渋滞するところあって
ここにつけない意味!!!!!!ってずっと思ってます。+110
-3
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:17
LINEの登録が電話番号持たなきゃ出来ないこと。
電話番号なしの格安SIMに変えたいけど
それがあるから電話番号付きにしてます。
電話番号あると外国からやたら詐欺電話くるから嫌。+0
-17
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:26
義実家の帰省を選択制に+3
-4
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:34
食品の賞味期限や成分はすべて正面に書いてほしい+67
-1
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:37
あるトピで必ずすべてのコメントにマイナスつけるヤツ
何のためにやってんのか意味不明過ぎる。+7
-8
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:37
>>1
新券に変えるくらいで利鞘って…個人情報って…。
元銀行員だけど、あんなの何の利益にもならないよ。両替票をどうするわけでもないしさ。目の敵にしすぎ。+9
-29
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:44
>>9
金のことしか考えてなくて違法な物でもバンバン売ってるメルカリが3%になるのって世界平和より無理そう+10
-2
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:49
消費税3%にならないかな+38
-0
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:50
がるちゃんで一回投稿する度に5円貰える+7
-8
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:52
>>10
近所でレジ袋一円のスーパーは、みんな大目に買っていくよ。
意味ないよね。みんなゴミ袋にしてるんだと思うわ+56
-0
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 22:39:20
喫煙所、減らさないでほしい。
わたしは非喫煙者だけど喫煙所をなくしたことによって歩き煙草や道路で吸う人がすごく増えた(私の会社近くだけかもだけど)
喫煙所があればみんなそこで吸うのに(1部のマナー違反者以外は)+64
-2
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 22:39:26
変わってー!!変わってー!!!変わってー!!+0
-4
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 22:39:42
>>7
知らなかったことに驚き。
お祝い包むことはあるんだからそれなりの年齢だよね?+10
-11
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:04
結婚は家同士のものという考え。
自分の親族とも相手の親族とも関わりたくない。+50
-3
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:07
セブンイレブンの弁当かさ増し撤廃+23
-0
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:12
ネットのいろんな設定や手続きの仕方を簡単にして欲しい+19
-0
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:20
世の中の男と女入れ替わってほしい
お互い辛さが分かるだろうよ
+7
-4
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:46
料理のレシピで、玉ねぎ「1個」と書いてあるやつ。サイズ、色々あるからさ~。なんグラムとかにして欲しい。+18
-5
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:49
週休3日にならないかなー+43
-1
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:02
日本のネットは日本人だけしか使えないようにしてほしい+38
-0
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:11
コンビニの定員さんのやり取りを少なくしたい。
ポイントカードありますか?おしぼりつけますか?袋つけますか?お箸つけますか?
クレーム客のせいで過剰なサービスになってる。+21
-2
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:24
>>22
違法ってどんな物?+0
-2
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 22:42:04
内祝い。あげる方も貰う方も気を遣うしいらない+52
-1
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 22:42:11
>>37
つい最近対策されたけど著作権違反している物とかコピー品とか+4
-0
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:04
地域別の最低賃金。全国一律にして欲しい。+21
-2
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:28
ガールズちゃんねるでグロ画像を貼るやつ。
こういうのマジで許されることじゃない。
どうにかして欲しい。+26
-0
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:30
レジ袋は店員さんが大変そうやなっていつも思う。
レジ袋は?ポイントカードは?支払い方法は?って…負担が多すぎる。+26
-0
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:35
>>1
そんな主に豆知識
結婚式場(ホテルもかな?)なら新札に変えてくれるところおおいよ〜+18
-2
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:41
>>25
レジ袋買わない人も、ゴミ袋は買うんだもんね
意味ないわ+39
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 22:44:16
何でもいいけど、お祝いでピン札包まないと文句言う奴がいたら返してほしいと思うわ。
そんな失礼な奴おるのかな?+5
-2
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 22:44:17
上級国民の扱い+24
-0
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 22:44:29
内祝い
せめて会社関係とかはめんどいから残しても、友達同士とかはほんと無くして当たり前な風潮になって欲しい+28
-0
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 22:45:25
アメリカの新聞はネット上で無料で昔の記事を読めることが多いのに日本は読めない
日本も同じようになってほしい+16
-0
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 22:45:37
>>39
ディズニーとかハンドメイドで何万も稼いでる人いるよね
コピーもブランドによってラクマと変わらないくらい酷い+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 22:47:04
役所手続きかな
転出届出して証明書貰って転入先に出して転入届書いてとか
え?この時代に?って感じです。
しかも印鑑なんか押しちゃって。
全部ネットでよくない?+27
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 22:47:11
原作者が亡くなったアニメは打ち切り若しくはこれまでの再放送にして欲しい。原作者の意図から外れてくのが嫌だ。+15
-1
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 22:47:29
>>19
これすごいわかる
むしろ裏の色々書いてある欄に賞味期限は包装右下とか書いてあるやつ面倒くさい
包装の印刷する時の為なのわかるけどさ…+10
-1
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 22:47:35
中学校の給食制度。
同じ県なのに市によって有る無しは不公平。+6
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 22:48:18
>>26
分かるー!
会社の駅前に喫煙所あったのに撤去されちゃったからみんな道路で吸ってるよー!
煙草のポイ捨てもめっちゃ多い!!喫煙所なかったら捨てるところないもんね+12
-1
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 22:48:18
>>8
うちもだー。しかも悪しき習慣で、25分ぐらいサビ残する人多い。+6
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 22:48:35
ビジネスにはヒールがマナー
これだけ震災があるのに女性にはヒール履けってあり得ない
合う靴なかなか見つからないし全力で走れないし、世の中のマナーに殺される+19
-0
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 22:48:37
お祝いの内祝い無くして欲しい
あげる側としてもお返しほしくて渡してないし+16
-0
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 22:49:41
>>8
本当は1分でも出さなきゃいけないのに
何て無欲なの
労働力の搾取駄目だよね+17
-0
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:02
マニキュアのハケを底まで届く長さにして欲しい!!+10
-2
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:57
平日の午前中の韓国ドラマの放送
日本のドラマの再放送にして下さい+15
-0
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:02
メルカリのdアカウント解除
うっかりアカウント連携しちゃったんだけど、メルカリ側は解除出来ないシステム。ドコモ側からメルカリは解除できるのに、、
問合せしたんだけど、システム開発中ってメール返信があったんだけど、やる気ないの見え見え+6
-0
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:38
公共の場でツバはくの禁止にして欲しい+12
-0
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:56
>>40
実際家賃以外はそんなに物価変わらないよね+7
-2
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:09
>>1
個人情報書いたら不都合あんの?+3
-0
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:18
>>4
二言目には消費税
どんだけ消費税好きなの
住民税や健康保険はいいの?+0
-7
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:52
>>9
このへんはヤフオクのが良いからヤフオクメインだわ+1
-0
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 22:54:00
>>4 >>5
全然些細じゃなくてワロタw+12
-0
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:51
>>56
うちの会社、去年スニーカー解禁になった。
パンプス履いていたとしても、歩きやすい靴会社に置いておくようにってなってる。+12
-0
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 22:56:12
>>26
減らすべき
ゼロにすべき
タバコは自宅でのみ吸う風潮まであと少し
ここで嫌煙の手を緩めれば元の木阿弥
徹底的に叩き潰すのみ
喫煙者なんてクズしかいないんだから+4
-13
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 22:57:11
エスカレーター歩くな+6
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 22:57:31
>>10
わかる
ただ、車で出たゴミや家庭ゴミを大量にコンビニに捨ててく輩が減る効果はありそう。
奴らのせいで、ゴミ箱がパンパンで、コンビニで買った直後のゴミ捨てられないことが多々あるから。+1
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 22:58:48
大麻は合法にすべき+2
-11
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 22:59:44
生活保護費を日本人だけに使って欲しい+31
-0
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 23:00:47
公共の電波でのYouTuberのくだらないニュースの垂れ流し。+14
-0
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 23:01:17
税金を下げて下さい+17
-0
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 23:02:07
キットカットの大きさを元に戻してほしい+7
-0
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 23:03:04
自動車税下げてほしい+17
-0
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 23:03:20
上げ底容器の禁止
詐欺でしょ
国も対策しろよ+9
-0
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 23:05:28
朝鮮人が入りにくい日本にして欲しい。+18
-0
-
80. 匿名 2020/10/28(水) 23:06:49
>>19
プラス大きく表示して欲しい!
特に消費期限!+6
-1
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 23:07:07
>>78
ホント、昨日スーパーのお弁当買ったけど二重の底上げだったよ
そこまでして量減らしたいの?と思った。容器だってお金かかるんじゃないのかな??+12
-0
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 23:07:23
5Gエリアが少なくて、ほぼ使えないの5G契約でしっかり料金が上げられること。
4Gと同額程度に据え置いて、5Gエリアが広がったら4Gを値下げじゃダメなのか。+3
-0
-
83. 匿名 2020/10/28(水) 23:07:30
>>1
逆にそんな簡単なことでお祝いの気持ちを表せられる粋な風習だって思うけどな。
+6
-5
-
84. 匿名 2020/10/28(水) 23:08:11
日本で反日活動したり犯罪率高い国は入国禁止にして+8
-0
-
85. 匿名 2020/10/28(水) 23:08:19
>>3
なんでリヴァイ??+21
-0
-
86. 匿名 2020/10/28(水) 23:08:22
>>78
セブ●イレブンがそうだよね+0
-0
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 23:09:36
>>36
もうセルフレジでいい。一番近くのファミマがまだ未導入なので外国人店員さんが入れ代わり立ち代わり入ってくる。申し訳ないけど来ないで。優秀な人っぽいし自分のお国でどうぞ頑張って+4
-0
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 23:09:56
スマホアプリやサイトのパスワード
徐々に導入されてるものもあるけど
スマホ自体の顔認証、指紋認証を使用できるようにしてほしい
セキュリティレベルもあがるし+5
-0
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 23:11:10
育児と家事と旦那の世話+0
-1
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 23:12:12
わざわざその店で買ってんだからさー
袋代くらい店側が負担しろよっておもう+9
-0
-
91. 匿名 2020/10/28(水) 23:13:07
>>78
あれまじ卑怯だよね笑
よく考えるなーっておもうわ笑+4
-0
-
92. 匿名 2020/10/28(水) 23:16:00
使えない、批判ばかり、安倍ガー菅ガー言う政治家を辞めさせろ!+8
-1
-
93. 匿名 2020/10/28(水) 23:17:14
>>12
ポイっ💣+5
-0
-
94. 匿名 2020/10/28(水) 23:17:54
固定資産税いるかなぁ?+13
-0
-
95. 匿名 2020/10/28(水) 23:19:37
>>94
相続税も勘弁してほしい…+9
-0
-
96. 匿名 2020/10/28(水) 23:23:44
>>94
贈与税も…+7
-0
-
97. 匿名 2020/10/28(水) 23:24:08
業務中に派遣を名前ではなく派遣さんと呼ぶこと+1
-0
-
98. 匿名 2020/10/28(水) 23:29:16
>>5
スマホ機種変更できなくなるよ…+0
-1
-
99. 匿名 2020/10/28(水) 23:32:31
>>6
銀行の暗証番号、6桁にしてほしい+1
-1
-
100. 匿名 2020/10/28(水) 23:33:07
もっと街中にゴミ箱置いてほしい+1
-1
-
101. 匿名 2020/10/28(水) 23:34:32
役所とか公的な書類の和暦表示。
もう全部西暦にしません?+5
-1
-
102. 匿名 2020/10/28(水) 23:35:01
>>53
横浜市ですか?+2
-0
-
103. 匿名 2020/10/28(水) 23:38:38
>>19
食品だけじゃなくて、化粧水とか洗剤とかの製造年月日を表示してほしいな。
たまに、海外メーカーの製品で、製造年月と消費期限が印刷してあるの見るけど。
アウトレットとかで、本当にこれ大丈夫なのかな?って感じの商品見る事あるから。
+2
-1
-
104. 匿名 2020/10/28(水) 23:41:16
>>95
94です。
富の再分配で資産格差をなくすらしいそうです。
私の場合、頑張って得た小さな富をっ!て思います。+1
-0
-
105. 匿名 2020/10/28(水) 23:41:19
ゴミの細かい分別+1
-0
-
106. 匿名 2020/10/28(水) 23:42:41
>>37
著作権があるものをコピーして売ってる出品者が野放しだよ+1
-0
-
107. 匿名 2020/10/28(水) 23:42:42
>>96
94です。
せっかく子孫に残したいのにって思います。(全額)+2
-0
-
108. 匿名 2020/10/28(水) 23:50:44
>>94
日本の土地を買ってる外国人も固定資産税は取られてるんだよね?
支那の侵略対策に外国人の固定資産税を大幅に上げてほしい。+5
-0
-
109. 匿名 2020/10/28(水) 23:52:46
>>101
ややこしいのは分かるけど、公的機関だからこそ和暦は無くさないでほしい。+2
-1
-
110. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:50
仲介手数料を安くする代わりに部屋の下見の度に手間賃三千円とかとって欲しい+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:02
「すべての女性が輝く社会」っていうキャッチフレーズ?スローガン?をやめて欲しい+7
-0
-
112. 匿名 2020/10/29(木) 00:26:32
PASMOカードを1円単位でチャージできるようにして欲しい。
ピッタリ2万円分チャージしたいのに10円単位しかチャージできないと1円単位で端数が出る。+2
-0
-
113. 匿名 2020/10/29(木) 01:00:28
>>18
これは自分次第でしょ。私は一切行かないよ+0
-0
-
114. 匿名 2020/10/29(木) 01:02:20
>>28
私、アラフォーだけど周りは皆結婚も出産もしてない。だから知らない人がいてもおかしくはないと思うよ。+0
-3
-
115. 匿名 2020/10/29(木) 01:03:35
>>32
いやだわ。男になんてなりたくない。
男になって分かる事は数秒に一度エロい事考えてるんだなって事くらいだよ。+0
-1
-
116. 匿名 2020/10/29(木) 01:06:13
些細なことと言えば
自動販売機で売ってるコンポタ。
のコーンが絶対80%ほど食べれないの。
絶っっ対っにつまるの
飲みながら食べれるようにしてくれ!!!!+3
-0
-
117. 匿名 2020/10/29(木) 03:48:10
>>12
日本の島の領有権主張もいい加減やめなさいよと思う。+3
-1
-
118. 匿名 2020/10/29(木) 03:51:33
>>108
外国人も払わなければいけません。
中国人の買い漁りも目立ちましたね…
+0
-0
-
119. 匿名 2020/10/29(木) 05:32:31
>>1
ご祝儀袋もいらないよね。どうせ捨てるしあんなのに金かけるなら茶封筒でいいからその分もお金で欲しい。+0
-0
-
120. 匿名 2020/10/29(木) 05:32:35
>>8
労働法だと1分でも出さないといけないはずだけどね…+3
-0
-
121. 匿名 2020/10/29(木) 06:12:52
>>119
ご祝儀袋なんて大した額じゃないじゃん…+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/29(木) 06:18:15
>>16
市役所に要望出し続ける+0
-0
-
123. 匿名 2020/10/29(木) 06:28:25
外国人の通名+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/29(木) 07:36:19
>>40
合わせて家賃等も一律にしないとね+0
-0
-
125. 匿名 2020/10/29(木) 07:44:02
>>63
賃金上がったとしてもその分家賃や駐車場代上がるし
それだけで上がった分消えると思うのだが
+0
-1
-
126. 匿名 2020/10/29(木) 07:53:23
>>125
なんで家賃と駐車場代が上がるの?+0
-0
-
127. 匿名 2020/10/29(木) 08:32:43
>>54
そもそも吸わなきゃいい話+1
-0
-
128. 匿名 2020/10/29(木) 08:47:25
>>126
え、家賃相場変わらずに賃金一律にして欲しいってこと?
ありえない+0
-1
-
129. 匿名 2020/10/29(木) 08:59:39
お祝いの半返しなど
あげた側もお返しなんていらないと思ってあげてるのに
「この親戚には全返しししてね!」って
姑からお祝い返しの指定されたとき
意味無さ過ぎて笑えてきました+0
-0
-
130. 匿名 2020/10/29(木) 09:02:39
葬儀などで黒タイツNG、薄いストッキングがマナーなんだけど
2月などの冬場の法事は足が冷えてきつい
かといってパンツスタイルだとおしりが気になるし
別に黒いタイツでいいじゃんって思う
女性の冷えは体に悪いのに決めた人誰なんだろう+3
-0
-
131. 匿名 2020/10/29(木) 09:02:46
>>128
理屈が知りたいから説明して+0
-0
-
132. 匿名 2020/10/29(木) 09:05:16
これどれくらいカロリーあるのかな?って
お菓子や菓子パンの表示チェックするんだけど
1袋あたりのがあれば100gあたりなのもあって
統一してほしい
+1
-0
-
133. 匿名 2020/10/29(木) 09:06:14
>>125
前回の最低賃金引き上げ時には家賃や駐車場代の引き上げはなかったんだけど、どう関連してるの?+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/29(木) 09:15:48
車のウインカー
最近のウインカーって軽くスイッチ入れると3回カチカチなりますよね。
それやめて欲しい。
すぐ止めたい時に止まらない。
相手に道譲るときとか、自分が主張したままになったり、車線変更タイミング悪かったりで止めたい時がある。+1
-1
-
135. 匿名 2020/10/29(木) 09:16:50
>>12
なんかそういうこと言うのもどうなの+1
-3
-
136. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:05
>>3
これは朝鮮飲みなの?+1
-1
-
137. 匿名 2020/10/29(木) 09:21:51
>>132
イラッとするよね!
1個あたりかよっ、てつっこんじゃう+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/29(木) 10:07:12
>>1
それより内祝いかな
送った方はかえって余計に気を使わせてしまった!となるし、貰った方は複数に返すのに金額バカにならないし、最初から半分のもの貰って、お礼言うくらいでいいわ+0
-0
-
139. 匿名 2020/10/29(木) 10:09:55
>>33
逆に玉ねぎグラムで書かれても私は困るw
間とって小さめ1個(◯◯グラム)とかがいい+0
-0
-
140. 匿名 2020/10/29(木) 10:15:04
今話題の印鑑廃止問題+0
-0
-
141. 匿名 2020/10/29(木) 17:48:50
>>102
兵庫県です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する