-
1. 匿名 2018/07/03(火) 18:15:14
ありますか?
私は5分間隔ぐらいで病院にいったんですが、途中コンビニに寄ってもらい飲み物を調達。
いろはすのもも。
いざ病院着いて飲むと気持ち悪いったらありゃしない。
これから出産を迎える方は普通の水をオススメします。+163
-2
-
2. 匿名 2018/07/03(火) 18:15:57
+16
-2
-
3. 匿名 2018/07/03(火) 18:16:24
いきんでたらウ◯チが出てしまった!
案外よくあることらしいです。+241
-2
-
4. 匿名 2018/07/03(火) 18:17:21
長時間かかると思って旦那におにぎりとお茶をいっぱい買ってきてもらったけど、3時間で産まれたためそのまま旦那の晩御飯になった+123
-3
-
5. 匿名 2018/07/03(火) 18:18:05
立ち会いw
お茶飲ませてくれたり、仰いでもらったり、首支えてもらったりで助かったんだけど。。
脱糞してしまいまして
たぶん気づいてないと信じたいけど確認できない
超トラウマだよね
これくらいならひとりでがんばればよかった
助産師さん頼もしいし一人でもなんとかなりそうだったし+132
-2
-
6. 匿名 2018/07/03(火) 18:18:38
あまりに 他人事な態度の
旦那に対して 毒を吐き続けてしまった。
ドクター 助産婦さんは
ドン引きだったらしい。+106
-3
-
7. 匿名 2018/07/03(火) 18:18:59
産まれるまで陣痛5分感覚がマル4日。
その都度3食出たけど、一口も食べられず、旦那も私をさするので食べられず、いま考えると勿体無いことしたなぁと思います。+119
-3
-
8. 匿名 2018/07/03(火) 18:20:57
断ったのに立ち会い出産に義母が無理やり来た事に腹が立って思いっきり暴言を吐いた。
理性がきかない状況で本音がほとばしった。
元々、いびりが酷いから嫌いだった。+234
-2
-
9. 匿名 2018/07/03(火) 18:21:33
痔になるのでお尻は押さえてもらったほうがいいですよ!産後大変です。+111
-1
-
10. 匿名 2018/07/03(火) 18:22:03
初産!
陣痛始まったと思った矢先、頭が出てきた。
それでそのまま二回いきんだら赤ちゃん出てきた。
初産だから長くかかると思ってたから私も周りもアタフタ…
ドタバタ、ヒヤヒヤ出産でした。
+113
-3
-
11. 匿名 2018/07/03(火) 18:22:32
義母は立ち会わない約束だったのに、うろうろずっといた。
出産直後も処置終わったらすぐに入ってきて、夫と2人で話したかったのに、ペラペラペラペラ「お疲れ様ー赤ちゃん可愛いね!頑張ったね!」って。
いい人だけど、その瞬間は夫婦で分かち合いたかったよ!
夫とは出産した日喋れないで終わってすごい悲しかったよ!
出産の瞬間だけ立ち会わないって意味じゃなんだよ!
陣痛の間から出産直後夫婦で少し話終わるまではいて欲しくなかったよ!
気を遣ってニコニコしてなきゃいけなくてめっちゃきつかった。
病院と旦那さんにはその辺きちんと伝えておいた方がいい。+155
-4
-
12. 匿名 2018/07/03(火) 18:23:50
脱糞したかってどう分かるんですか?感覚?
もしかしたら私もしてたのかな、、下半身見えなくて分からないや+125
-1
-
13. 匿名 2018/07/03(火) 18:24:02
1ヶ月後が予定日だからこういうトピありがたい
初産で分からないことだらけだからとりあえず水を買います!トピ主さんありがとう!!!+89
-2
-
14. 匿名 2018/07/03(火) 18:24:27
汚いですすみません。
陣痛が本格的になる前に浣腸されたんだけど、
思ってたより浣腸ってキツくてトイレに間に合わず
陣痛室の床に浣腸液が少し漏れた。
(ブツは何とか我慢したw)
拭いたつもりがまだ漏れた液が残っていて
それを知らない助産師さんが踏んでしまった。
「あらなんか床滑るわね。前の人がアロマとか試したのかしら?」
とか仰ってたけど、申し訳ございませんと心の中で謝った…+138
-2
-
15. 匿名 2018/07/03(火) 18:24:46
腰陣痛で連絡するも「それは陣痛ではない!」と入院を断られたけど、やっぱり陣痛だったこと
一旦は諦めたけど、どうしようもなくなってきてもう一度連絡。また断られたが今度は絶対にただの腰痛ではないと訴えて渋々許可してもらい
病院に着いた頃には子宮口全開だわ、痛みで意識をなくし子供の心拍が止まりそうになってあわや子供の命さえ危ない目に
何と言われても自分の違和感は信じた方が良い+222
-1
-
16. 匿名 2018/07/03(火) 18:24:56
とにかくイボ痔との戦いだよね、
今30週…またカリフラワーみたいなイボ痔になりりことが怖い。+62
-5
-
17. 匿名 2018/07/03(火) 18:26:36
陣痛中に痛みで何度か嘔吐しました
ビニール袋がさっと取り出せなくて一回目は間に合わなかった(T_T)
+79
-3
-
18. 匿名 2018/07/03(火) 18:26:43
絶対体力使うと思い、陣痛が始まって病院に行く前に唐揚げを沢山食べた。
でもその後病院で気持ち悪くなり全部吐いた。
暫くトイレから出られなくて、看護師さん達が心配してくれた。+71
-1
-
19. 匿名 2018/07/03(火) 18:27:02
臨月で息苦しく夜なかなか寝付けなくてやっと朝方寝れたと思ったら数時間後に陣痛。
眠くて意識朦朧としながら出産しました(^_^;)
初産の方はこれでもかってくらいぐうたらして寝るのをオススメします。。+107
-1
-
20. 匿名 2018/07/03(火) 18:27:24
ペットボトルに装着するストロー、買って用意したけど、形状が合わなくて使えませんでした笑
水分補給する間も無く陣痛が進んだので良かったけど、これから出産の人は、形状を一度確認した方がいいです。+89
-2
-
21. 匿名 2018/07/03(火) 18:28:09
友達数人とランチに行く約束してた日の朝に破水し、メールで破水したから行けないと伝えた。
その日の午後に生まれて、ドタキャンして悪かったから、生まれて割とすぐメールで無事産まれたよ!ドタキャンしてごめんねと伝えた。
その2時間後に突然病院に来た。
おつかれさまーあかちゃんみせてって…
3人いたけど全員頭おかしいと思った。+244
-8
-
22. 匿名 2018/07/03(火) 18:28:21
予定日より早く陣痛が来たので、カメラの充電が出来ていなかった。
とりあえず携帯で撮ったけど、今のスマホほど画像も良くなかったので、生まれたての写真は病院が撮ってくれた数枚のみ。
ごめん、次男。+44
-0
-
23. 匿名 2018/07/03(火) 18:28:25
帝王切開だったんだけど、下の毛を助産師さんに剃られたのはよいのですが、その後生えてくるとかゆくてかゆくて( ;∀;)傷口より毛のかゆみがしんどかった。。かゆくてもみっともなくてかけない。。
予定帝王切開でなくても、緊急帝王切開になる可能性もあると思うので、処理してない臨月の妊婦さんは予定日が近づいたら除毛したほうがよいです!決して剃らずに除毛か脱毛で!+3
-23
-
24. 匿名 2018/07/03(火) 18:28:55
>>12
私は膣の中の肛門側をムニューっと奥から手前になぞられた。便秘気味だったからあ、出されたなってわかった。けど助産師さんが「これが引っかかって出てこない場合もあるから普通のことだよ〜」って言ってた。本当かわからないけどねw+44
-0
-
25. 匿名 2018/07/03(火) 18:29:53
>>21
うわーやだね!若かったのかな??当時何歳??+46
-1
-
26. 匿名 2018/07/03(火) 18:31:12
陣痛室、分娩室、何往復したか。
辛すぎてもう明日産みますーって泣きついた笑+34
-0
-
27. 匿名 2018/07/03(火) 18:33:13
じゃあ私も出てたかもしれない、、
下半身がわけわからなくなるから感覚なくて。。+53
-2
-
28. 匿名 2018/07/03(火) 18:33:22
生ものにあたるのが怖くて「陣痛きたら寿司の出前取る!」と決めて妊娠中ずっと生もの断ちしてたんだけど
いざ陣痛がきて出前頼んだら届くまで一時間位かかりどんどん強くなる陣痛に寿司の味わからず、陣痛の波がきたら飲み込むこともままならず唸り。
泣く泣く途中で入院して残った寿司は旦那と上の子の夕飯になった。+52
-8
-
29. 匿名 2018/07/03(火) 18:33:32
二人目予定日一週間過ぎても産まれる気配なくて
飲み薬の促進剤で産む事に
受付で説明を受けてたのが
私の勘違いで早朝5時に飲む薬だと思い早起きして飲んでても全然陣痛がこない!
痺れを切らした産婦人科から電話きて
それ!五時間おきに飲む薬です!
慌てて病院に行き、怒られませんでしたが
受付の人が酷く怒られてて!私のせいで申し訳なくてずっと謝ってました
飲み薬を服用しても微弱陣痛で
先生は医師会で留守、先生がいないと点滴ができないので、しばらく絶耐えてと言われ
私が悪いので黙って先生が帰って来るのを待ちました、数時間後に先生登場!
私を見て、医師会行く前に産ませる予定でいたのに
来ないから出掛けちゃったよ、間違えちゃったんだね
はい、しか言えませんでした
産まれて来た娘は産まれる気がなく回転もしないので吸引で引っ張り出されました。
こんなバタバタで娘も産まれる気がなかったのかなって思いました。
+4
-11
-
30. 匿名 2018/07/03(火) 18:35:21
陣痛が始まって間隔がまだ長いときにおにぎりやチョコを食べた方がいいと言われていたので、無理矢理食べたら…
陣痛があまりに痛くて嘔吐した。
浣腸してもらったけど陣痛が痛過ぎてトイレに間に合わず大変だった。破水したから大きめのナプキンしててよかったけど…
汚い話でごめんなさい(>_<)
次産むことがあったら、無理矢理ごはんは食べないようにする!+43
-0
-
31. 匿名 2018/07/03(火) 18:35:28
>>21
友達ほんと頭おかしいね
出産して落ち着くまでは連絡しない方がいいね
出産後のボロボロの姿をネットに上げられてるお母さんよく見るけどあれほんと可哀想+129
-0
-
32. 匿名 2018/07/03(火) 18:35:47
>>3
私もお産の時ウンチ出ました!出産後に助産師さんに「ごめんなさい!」て謝ったら、「赤ちゃんとママのためだもん、気にしないで!」て言ってくれて救われました〜+79
-1
-
33. 匿名 2018/07/03(火) 18:36:03
>>13
出産にはエネルギーが必要だからウィダーインゼリーがおススメですよ!実際私もそれで乗り切りました!+77
-0
-
34. 匿名 2018/07/03(火) 18:36:13
陣痛から出産まで、看護学生の方たちが2人、勉強のために立ち合わせて下さいとやってきた。陣痛で苦しむ中 了承し、ベッドの両側に1人ずつ付いてずっと応援してくれていたけど、あまりの痛みに髪振り乱して悶絶したり助産師さんに叫びまくってたりで、出産した次の日病室まで改めて挨拶しに来てくれた時は 色々思い出し、顔から火が出るほど恥ずかしかった。+85
-0
-
35. 匿名 2018/07/03(火) 18:36:22
飲み物欲しかったーー
破水して行ったけど急いでたのもあり
買うの忘れた
病院はちっさいパックしかくれない+6
-1
-
36. 匿名 2018/07/03(火) 18:39:37
陣痛三日間→緊急帝王切開で寝てなかったからお腹切って赤ちゃん誕生の瞬間に爆睡していた。
助産師さんに「産まれたよ、顔見て!見たら寝ていいから!」と言われて無言で顔見てまた即寝た。+108
-0
-
37. 匿名 2018/07/03(火) 18:39:43
>>12
結構するみたいだよ。
姑から、姑の姉妹や夫の姉妹がみんなした、私はしなかった!という、謎の自慢話を何回も聞かされたよ。
「〇〇(私)さんは帝王切開だったけど、自然分娩だったらしてたかもね!」ドヤァと謎のマウンティングを受けます‥
そんなん一生懸命産んでんだから仕方ないじゃん。
あんたが言いふらしていいことやない+56
-0
-
38. 匿名 2018/07/03(火) 18:40:41
私というか看護師さんの失敗なんだけど、二人目陣痛中、朝まで生まれなさそうだから旦那と長女帰して、生まれそうになったら連絡してあげる、と言っていたのに、忘れられて、結局一人で夜中陣痛に耐え、立ち会い出来ず産んだ。
後処理中に旦那たちがのんびりやって来て「どんな感じ?」と言われた。「いや、もう産んだけど」と言ったら驚かれた。まぁいい思い出。+69
-2
-
39. 匿名 2018/07/03(火) 18:41:33
夏場の出産。
むくみが酷かったので、膝上の着圧ソックスを履いて、パジャマはユニクロブラトップのワンピースを着てました。
里帰りで実家にいた時に特に前触れもなく陣痛が始まって、病院に行く時、着圧ソックスを脱ごうとしても、陣痛で痛すぎて脱げない。父親に脱がしてもらいました。
病院着いてからも、入院着に着替えるのにも陣痛中の脂汗でパジャマが張り付いて脱げなくて、悲惨でした笑。+23
-0
-
40. 匿名 2018/07/03(火) 18:41:47
予定日10日前で休日だったので
家族で焼き肉食べ放題に行っていて
90分の食べ放題が終わりお会計をしようと
立った瞬間破水して病院に電話したら
そのまま来てくださいと言われ
夫と焼き肉臭いままなんて
嫌だー!と言いながら向かい
四時間後には出産しました。
焼き肉食べたら出産になりやすい?とか
ジンクスあるみたいですが
焼き肉は服や自分に匂いが残ってるので
気をつけてください!+53
-2
-
41. 匿名 2018/07/03(火) 18:41:51
分娩台乗る前に出来たら水分補給!
分娩台に乗ったら水分補給の事忘れて出産した後唇カラカラになったから...+29
-2
-
42. 匿名 2018/07/03(火) 18:42:44
>>13頑張ってね!!
主ですが追加。
なかなか出血多量で無事産まれてカンガルーケア中に、ずっと外で待ってもらってた母と義母に入ってもらうことに。初乳を飲ませてて、義母も…?と思ったけど別に嫁いびりないし陣痛中ずっと押してもらってたし色々よくしてもらってたから入ってもらいおっぱい見られた(笑)
あ、脱糞も最初に少ししましたよー+16
-2
-
43. 匿名 2018/07/03(火) 18:42:56
産後、初めてシャワーを浴びたときのこと。
旦那に脱いだパジャマや下着を持って帰ってもらったんだけど、オロで汚れたナプキンを一緒に入れてしまってて、旦那に処分してもらった。+48
-0
-
44. 匿名 2018/07/03(火) 18:45:33
2人目出産の時、絶対に立ち会い出産したい夫の希望で、産院は子供NGだったので、実家に寄って上の子を預け、病院に向かってる途中で車内で頭が出てしまった!
経産婦の方!2人目以降は、かなり進みが早いので気をつけてくださいね!
私は何とか病院に間に合いましたが、車内で出産となると衛生的ではないので余裕を持って病院に到着して下さい!+53
-0
-
45. 匿名 2018/07/03(火) 18:47:19
腰に針刺す腰椎麻酔が怖くて怖くて、全身麻酔を検診の度にお願いしたけど何度も笑いながら断られて
案の定帝王切開前の腰椎麻酔に緊張し過ぎてガタガタ震えが止まらず
ナース、助手数人がかりで押さえつけられての麻酔だった
麻酔だけで倍近い時間かかったらしいです
終わってから先生に「緊張で大変だったけど頑張ったね」って、やっぱり笑いながら褒めてもらえた
無事に3人目出産した40歳頃の思い出。
+37
-0
-
46. 匿名 2018/07/03(火) 18:48:30
1人目が早い出産だったからといって2人目も早いわけではない。
2人目もすぐ産まれると余裕をこいていたら
陣痛が3日も続いた。やっぱり出産は何がおこるかわからない。+60
-0
-
47. 匿名 2018/07/03(火) 18:48:38
>>40
私も予定日前に焼肉食べに行きました!
店員さんにガッツリ食べて精付けてしっかり産んできな!とたくさんサービスしてもらい翌日に陣痛来ました!焼肉食べると出産というジンクスあるみたいですね!+38
-0
-
48. 匿名 2018/07/03(火) 18:51:02
あまりの切羽詰まった状況で、旦那が「◯◯ちゃん、痛みに弱いからなぁ」と余計な事を言ってきたので、義母が見てる前で暴言を吐いてしまった。+26
-3
-
49. 匿名 2018/07/03(火) 18:51:51
初産が陣痛から16時間かかったので二人目は余裕ぶっこいてて、陣痛きてるけど知らんぷりして上の子お風呂入れたりキッチンの後片付けして掃除機かけて翌朝のご飯の支度してたら陣痛間隔7分になってて慌てて病院に電話、到着して1時間で安産だったけど余裕ぶっこきすぎた。+45
-1
-
50. 匿名 2018/07/03(火) 18:56:54
陣痛が辛くて長くて気が狂ってて、生れた瞬間ドゥルンって感覚にビックリしてパニックおこして叫んだこと
旦那は泣きながら喜んで、隣で叫ぶ嫁
先生ドン引き(笑)
+31
-0
-
51. 匿名 2018/07/03(火) 18:57:31
母立ち会いのもと今年二人目を産んだけど、いきんでる最中に破水して助産師さんに全身あびせてしまったよ…
ものすごい大噴射でてっきり大が出たと思ったけど破水だったらしく、寸前に退室していた担当医が呼び戻された
助産師さんには本当に申し訳なかったけど、ゴーグルをしていたようなので少しほっとした+23
-1
-
52. 匿名 2018/07/03(火) 18:59:27
>>12
私は臭いで分かったよ…
痛みでそれどころじゃなかったけど、すごく恥ずかしかった+7
-0
-
53. 匿名 2018/07/03(火) 19:01:35
>>21
これは出産経験なかったらやっちゃうのかも
悪気はないと思う+60
-2
-
54. 匿名 2018/07/03(火) 19:10:46
いきみのがしのやり方を全く知らず、陣痛が来たらただ叫ぶことしかできませんでした汗
出産終えてからお母さんから「私は叫ばなかったけどなー」と暗に恥ずかしかったと言われました。
念のため声を抑えられるようにフェイスタオル持っていかれることをお勧めします!!!
初産は子宮口が中々開かないので、その間に赤ちゃんが下に降りすぎている方は陣痛耐えるのほんと辛いと思います。これからの方、がんばってください!+28
-0
-
55. 匿名 2018/07/03(火) 19:11:37
眉なしだから眉ティントしたけどティントすら搔き消すくらいの大量の脂汗が出た。
無駄な抵抗だったわ。+22
-0
-
56. 匿名 2018/07/03(火) 19:12:22
まだいきんじゃダメって言われてたのに、痛すぎてもうこの痛みから解放されたい!と思って勝手にいきんでしまった。
無事に生まれたけど、痔になるし、ひどい腰痛にもなるし、更に会陰が切れたため座ると痛みが走るようになった。
あの時は早く楽になりたい一心だったけど、ちゃんと看護師さんの言うこと聞かないとダメなんだなぁと反省しました。+36
-1
-
57. 匿名 2018/07/03(火) 19:13:32
母を呼んだこと…
ちょっと病院で働いたことあるからって、張り切って『はい!いきんで!』『今はいきんじゃだめ!』とか助産師そっちのけで指示してきた。ど素人なのに。
最後は赤ちゃんの頭が半分出てる状態で、あとはオナラ出す程度のいきみで出る!って本当ギリギリのところで『(モニター見て)今はだめ!』とキレられお股の皮がメリメリいってる中ひたすら耐えて本当地獄だった。
結局2分くらい待っても陣痛こないからキレられながらもいきんで産んだ。
今思えば、あれはもうほとんど出て陣痛終わってるからモニターに出なかっただけ。
その2分の間にも、私の手握ってる立会いの旦那に『◯◯くんこっち来て!こっちからなら頭見えるわよー』と股の方に無理矢理連れて行こうとしたり、めちゃくちゃやってくれた。
助産師も新人でオロオロするだけ。
あまりに母が堂々と指示するもんだから多分同業だと思ったんだと思うけど。
結局生まれても母と旦那が赤ちゃんとのツーショットをキャッキャしながら撮りあって、私完全に蚊帳の外。
私と赤ちゃんとの写真はゼロ
母を呼んだことを死ぬほど後悔してる
+112
-0
-
58. 匿名 2018/07/03(火) 19:22:30
促進剤飲んだのに調子こいて病院の昼御飯食べ過ぎた。お腹いっぱいで後悔。みなさん、ほどほどにね。+9
-0
-
59. 匿名 2018/07/03(火) 19:23:27
もうあと3週間ほどで予定日です!
皆さんの体験談すごく参考になります。
完全にびびってますが、頑張ります!+45
-0
-
60. 匿名 2018/07/03(火) 19:24:09
>>11
いやいや全然いい方だよ
うちの姑なんかおめでとう、
お疲れ様どころか分娩室入って
開口一番、赤ちゃんに向かって
『ぶっさいくやなー』だよ
それに出産時間が23時で早く
帰りたいからとカンガルーケア
最中に看護師さんがだめと言って
いるのに入ってきた
ただの愚痴になったけど義両親対策
したい人は徹底的にしないと
産後に悪影響だから気を付けてね+72
-3
-
61. 匿名 2018/07/03(火) 19:24:38
>>3
私もうんこ出た。
浣腸後だったから、固形は出てないかもしれないけどお医者さんが覗き込んでる時にいきんだらぶしゃっと。+16
-1
-
62. 匿名 2018/07/03(火) 19:29:09
万が一を思って大学病院で出産したんだけど、いざ分娩台へ…となった時に「実習生たちの後学のため立ち会いさせて欲しい」とお願いされたので、深く考えもせず受けた事。
出産した時、学生さんたちに純真無垢な涙の祝福をされたのは嬉しかったけど、やっぱり5〜6人に囲まれての初産はちょっと緊張しました。+53
-1
-
63. 匿名 2018/07/03(火) 19:29:16
陣痛痛すぎて先生や助産師さんに暴言はいたり泣きまくってた…
+3
-0
-
64. 匿名 2018/07/03(火) 19:31:30
無痛分娩希望だったんだけど、できなくなって絶望感と22時間の陣痛で眠さがヤバくて何を聞かれても無言で首を縦横に振って返事をした。
産んだ後に助産師さんに謝ったけど、今でも申し訳ないと思ってる。+9
-1
-
65. 匿名 2018/07/03(火) 19:32:54
二人目出産の時は上の子が手が
かかりすぎたせいか、1ヶ月早く
産まれて2000gだった。
高位破水だったから前日から入院
したけど分娩室入って5分で産まれた
二人目は早いと聞いてたけど、病室
で母と普通に喋ってて、少し痛いな
くらいだったけどいきなり激痛が
きて呼び出しすぐ押したけど
出る寸前だった。
これ病院だったからよかったけど
外にいたら確実に間に合わなかった
+26
-0
-
66. 匿名 2018/07/03(火) 19:39:29
分娩台にあがってから、きばりすぎてひどい痔になってしまった。+6
-1
-
67. 匿名 2018/07/03(火) 19:40:51
病院の出産体制をもっと調べておけばよかった。
立会い希望だったんだけど、陣痛室は旦那立ち入り不可、分娩室移動時に自分で電話しなくちゃならなかった。
旦那もいない、助産師さんもいない部屋で、ひたすら陣痛に耐え、お水もいっさい飲めず、いきみのがしなんてどうやってすればいいかも分からず、陣痛マックスで分娩室移動するときにサラッと、旦那さんに電話していいですよ。って。
旦那は立会いに間に合いませんでした。+9
-0
-
68. 匿名 2018/07/03(火) 19:50:26
aikoとかきゃりーみたいな重たい前髪だったんだけど、陣痛が痛くて苦しくて前髪があることが急に嫌になり切って欲しいとお願いしたんけど危ないからと断られ
強行!わしづかみにして引っこ抜いたw
助産婦さんがびっくりして髪ゴム持ってきて結わいてくれたけど束で抜けてた。火事場のバカ力ってやつかね+55
-0
-
69. 匿名 2018/07/03(火) 19:59:18
立ち会う予定の夫が出張先で間に合わなかったのは良いけど、義母に連絡してしまい
義母は自分の弟を連れてきた。義父は他界
痛さのあまり、暴言をはいたけど覚えていない
義母も何事も無かったかのようにしているけど、泣きながら結構酷いことを言ったと思う
記憶に無いで通してる
5年前のことです
+29
-0
-
70. 匿名 2018/07/03(火) 20:04:10
>>7
大変な出産でしたね(;´Д⊂)
お疲れさまでした。+3
-0
-
71. 匿名 2018/07/03(火) 20:11:04
私は出産中に急にポカリを飲みたくなったから旦那に持ってきてもらったよ。陣痛の時は吐きまくって食事もまともにとれなかったから。
既出だけど、ウィダーインゼリーかポカリを用意しておく事をおすすめする。+25
-0
-
72. 匿名 2018/07/03(火) 20:11:45
陣痛の軽いうちに何か食べておけばよかった。陣痛が進むと食べ物どころじゃない…どうにか体力持ったけど、出産した直後お腹空きすぎて残ってた病院で出されたごはん食べようとしたけど、手が震えすぎて食べられなかった。今2人目の陣痛待ちだから、食べられるときに食べようと決めてる!+9
-0
-
73. 匿名 2018/07/03(火) 20:18:46
もういいから助けて!って叫びまくり。大好きな中島みゆきさんの「誕生」を産室に流してもらったんだけど、全く覚えてない+6
-0
-
74. 匿名 2018/07/03(火) 20:19:41
陣痛中にお腹が空いたら片手で食べられるようにウィダーゼリーやら、ヨーグルトなどを買い込んで入院
実際は陣痛で嘔吐しまくってそれどころじゃなかった
助産師さんによると陣痛中に吐くことはよくあるらしい
陣痛中に吐くなんて妊婦雑誌にもどこにも書いてなかったよーーーー!誰か教えといてよーーー!って心境だったな笑+29
-0
-
75. 匿名 2018/07/03(火) 20:20:44
いきみすぎて先生におしっこひっかけてしまった。産婦人科医って大変な仕事なんだと、今では頭が上がらない+30
-0
-
76. 匿名 2018/07/03(火) 20:22:27
陣痛って吐くんだ…
けっこうあるあるなんだね+33
-0
-
77. 匿名 2018/07/03(火) 20:26:54
陣痛中、冷えピタ貼ってて
そのままはがすの忘れて分娩室→出産
産婦人科からもらった出産DVDには
冷えピタ姿で赤ちゃんを抱き泣きじゃくる私。
旦那よ、立ち会いだったのに
何故言ってくれなかったんだ。。。笑+33
-0
-
78. 匿名 2018/07/03(火) 20:29:26
書いてる方も多いけど、義母の取り扱いについては、事前にきちんと旦那に伝えておいた方がいい!
私は夕方に陣痛がきて、一度病院に行ったんだけど、その時点で旦那が義母に連絡…じゃあ今から行くね!ってなったけど、病院でまだ子宮口が開いてないからと言われて帰された。それで慌てて旦那が義母にストップかけた。
それから夜中に陣痛強くなって病院で一晩過ごし、朝方生まれたんだけど、その間も私を含めたグループラインでピコピコ旦那が義母に報告。ソワソワしてたと思われる義母が朝一番の電車でやってきた。ライン見る余裕なかったけど、ちらっと見たら、「もうすぐつくよー」「入口どこー?」「まだ間に合うー?」「買ってくものあるー?」とかめっちゃラインきてた。義母が病院到着したのはちょう陣痛のピークのとき。なんか応援されたけど、無視。というか構ってる余裕もなかった。それでも、そこまでの全てがストレスで、ほんとムカついた。
その後生まれた直後の赤ちゃんを義母が抱っこして離さなくて、赤ちゃんが冷えてしまって看護師さんに怒られてた。
まさかそんな空気読めないバカ義母&旦那だと思わなかった。しっかり伝えておくべきだったわ。というか、もし最初の時点で病院来てたら一晩中付き添うつもりだったのかな。末恐ろしい…+50
-2
-
79. 匿名 2018/07/03(火) 20:42:41
陣痛のわずかな体力温存タイムに寝てたら、旦那がクスって笑うから「なに?」て聞くと「なんでもない」て言うけど気になるから「なに笑ってたの?」と聞くと「白目になってるで(笑)」だと・・・
こっちは命懸けで出産に挑んでるのに気持ちの温度差を感じました
余裕のある人はしっかり目を閉じましょう+60
-0
-
80. 匿名 2018/07/03(火) 20:46:41
>>25
全員27歳です。
若くないですよね…
なぜ誰かがやめようと言ってくれなかったのか今だに謎です。
>>31
友達の中に妊婦が1人いたので単純に赤ちゃんが見たかったのかもしれないです…
うちの母がドン引きしてました。
2人目は出産した次の日に連絡しました…。+33
-1
-
81. 匿名 2018/07/03(火) 21:02:15
痛すぎて暴れたこと。一人目の時の痛みは創造を越えていた。+6
-0
-
82. 匿名 2018/07/03(火) 21:03:54
>>80
大変だったね。私の出産した所は家族以外は面会禁止だぅたからよかった+6
-0
-
83. 匿名 2018/07/03(火) 21:05:21
>>15
ほんとそれ!です。
私は2回とも分娩時ドクター間に合いませんでした。
2回とも看護師さんに「まだ産まれないよー」と言われて5分〜10分後には産まれました。
私は産まれそうだったので「でる!」と宣言して分娩台のせてもらいました。
母親の感というか自分を信じることも大事だなぁと思いました(*´꒳`*)+6
-1
-
84. 匿名 2018/07/03(火) 21:19:00
初産の時。
「陣痛が進むと呼吸が荒くなって唇が乾燥するから、リップクリームあると良いですよ」って言われて、深く考えずにこんなタイプのを持参。
陣痛の真っ最中に、これのフタを開けて指に適量を取って唇に塗るなんて無理…
お産の後は人生で経験したことないくらいにガッサガサになって暫く治りませんでした。
2人目の時は普通のスティックタイプにしました。+16
-0
-
85. 匿名 2018/07/03(火) 21:19:58
分娩室で、取り乱しそうだったから、親族誰一人入れずに一人で産んだんだけど(助産師さんが心の支え)産まれるまで夫が外で待機してて、産まれて3分くらいしてから入って来たんだけど、
今思えば赤ちゃんが出てきてオギャーって言った瞬間の動画を撮って貰えばよかったとおもう。+7
-0
-
86. 匿名 2018/07/03(火) 21:20:54
>>11
めっちゃうちの義母かと思った
絶対こうなる予感がしてたから、連絡するまで自宅待機をお願いした。もちろん言いつけ守らず来てたけど! 爆
なんでズケズケくるんだろうね。
自分だって子ども産んでるのに。
+25
-0
-
87. 匿名 2018/07/03(火) 21:30:42
結構ウンチしてしまった人いるね!
私も陣痛室で内診されて助産師さんに便秘?って聞かれ
そういえば…2日くらい出てないですって言ったら
うん!ここにあるもんね!!って言われて
へぇ〜触ってわかるんだって感心した記憶がある
産む時出ちゃったらごめんなさい!って先に謝っておきました
+20
-0
-
88. 匿名 2018/07/03(火) 21:35:22
もうすぐ初めての出産を控えているので、すごく勉強になります!
旦那には前から「漏らしたりもあるみたい」と伝えています!助産師さんや先生も慣れてますかね?
+21
-0
-
89. 匿名 2018/07/03(火) 21:36:30
胎盤とへその緒の写真、撮っておけばよかった
実物見せてもらったけど、サイレントヒルのクリーチャーそっくりの色合いで面白かったんだよね+7
-0
-
90. 匿名 2018/07/03(火) 21:41:14
4月に三人目を生んだんだけど、三人目にして初めてテニスボールが欲しかった
上二人のときはおしりを押さえてもいきみ逃しにならなかったけど、三人目はおしりを押さえたら少し痛みが楽になった
テニスボール買ってなかったから、陣痛中に飲み終わったペットボトルで代用
出産後、私のおしりの下からつぶれたペットボトルが出てきた・・+11
-0
-
91. 匿名 2018/07/03(火) 21:47:20
感覚短くなり病院ついてすぐ
陣痛服に着替えて座ったら
陣痛の痛みで?突然嘔吐
その日一日中痛くて何も食べてないから
液体しか吐かなかったけど
着替えたか確認しに来た助産師さんが
あ!破水しちゃった?って聞いて
速やかに拭いてくれた+5
-0
-
92. 匿名 2018/07/03(火) 21:48:17
一ヶ月後が予定日です。
恐すぎて病みます。
義母が飛んできそうなタイプなんでこのトピ見て旦那にちゃんと言っておこうと思いました。
当日は来ないように言っておけば良いですか?
出産の翌日に来てもらう人が多いんですかね?+27
-0
-
93. 匿名 2018/07/03(火) 21:48:35
出産時に便が出ちゃうのは構造上仕方ないですよー。赤ちゃんで押されちゃうから。赤ちゃんの邪魔になるから出てない分は摘便するのも必要です。
総合病院の看護師ですが、自分の病院で産みました。痛みで過呼吸なって全身しびれたり、助産師さんに触らないで!と叫んだり。ごめんなさい、でも痛くて誰が担当だったか覚えてなくて、もうそっと無かったことにします。+14
-1
-
94. 匿名 2018/07/03(火) 21:50:00
夜の8時に産んだんだけど、夕飯食べてなかったから次の日の朝食までお腹空いてた。夜中はずっと食べ物のことばっかり考えてた。+14
-1
-
95. 匿名 2018/07/03(火) 21:53:04
帝王切開だったのですが、術後麻酔の影響なのか無事産まれてくれてテンション上がってたのかわからないですが、どうでもいい話を看護師さん相手に大声で喋ってた。夫や母も引くぐらい…
翌日、冷静になった時に恥ずかしくなった。+7
-0
-
96. 匿名 2018/07/03(火) 21:53:23
二回の出産とも、分娩台に上がって30分ほどで出産。
剃毛とかの最低限の準備しかできなかった。
浣腸ってしてないから、出ちゃってたかも?
思いっきりいきんだもんなあ
いくら思い出しても、出た感覚はないけど、
出る方が自然だよなあ+5
-0
-
97. 匿名 2018/07/03(火) 22:04:50
浣腸したんだけど1分も我慢できなかった!
そしてそのまま陣痛に耐えてたんだけど
もらしてしまった。
痛みの中でナースコールし
すみません便出たかもしれないです、、。
と伝えたら大丈夫と。
そのまま分娩台あがって出産後
もう捨てとくねと、色々汚れた
産褥ショーツちらっとみせられた
はずかしさ+0
-2
-
98. 匿名 2018/07/03(火) 22:08:04
陣痛中に夕飯が出て「これから本番だからなー」と気合いを入れて完食。おかずはシュウマイでした。
順調にお産が進み、いざ力んだ途端、込み上げて来るシュウマイ臭。そして徐々に強くなる胸焼け。
分娩台で自分の食い意地を反省しきりでした。
+15
-0
-
99. 匿名 2018/07/03(火) 22:11:42
3人目の出産の時、分娩室に移って助産師さん達が準備している最中。
内診された刺激でフンって力いっぱいいきんだら思いっきりおしっこ出ちゃった。
ちょうど導尿するところだったのに間に合わず…。
いいよーいいよー全部出しきっちゃいなー!その方が楽だから!と言ってもらえたことが救い。+20
-1
-
100. 匿名 2018/07/03(火) 22:17:22
破水して急きょ入院、感染症とかになるといけないから点滴して陣痛を待ってたけどなかなか間隔が短くならなくてやっと出産になった時にはカミソリで処理してたすね毛がボーボーで分娩室ではずかしかった
病院のサービスで足の浮腫みのマッサージもしてくれたけど気持ち良さより毛が気になってしまったわ
化粧ポーチに安全カミソリは一個入れておいた方がいいかも
+4
-1
-
101. 匿名 2018/07/03(火) 22:23:29
1人目のとき。訳もわからずあまりにも痛いからすぐ産みたくて力みすぎたら子宮口がむくんでしまって、赤ちゃん苦しんでる!まだいきまないで!の指示を何度も受けた。
2人目のとき。赤ちゃんのために今度はちゃんと指示通りにしようと思って痛みに耐えて指示待ってたら、何ぼんやりしてるの!早くいきんで!って怒られた。
出産って難しい!!+28
-0
-
102. 匿名 2018/07/03(火) 22:23:38
一人目は20時間以上かかったので、二人目の時はしっかり陣痛来て病院につくまえに水購入、ビデオも持って、テニスボールも持って…と準備した。でも病院までの30分の間にどんどん進んでしまいついた時には、その場で痛くてうーんとうずくまるくらいの痛みに。そのあと1時間で産まれました。
1回目の教訓全く役にたたず!+4
-0
-
103. 匿名 2018/07/03(火) 22:29:09
初産、帝王切開でした。
局部麻酔だけでお腹を切るって事が恐ろしくて恐ろしくて、とにかく気を紛らそうと喋りまくった事。
気が動転していたもんで、「先生!!私、前世ってあると思うんです!!」とかスピリチュアルな事言いだしたり、「先生!!私の目を見て!!こわいんです!だからお願い、目を逸らさないでー!!(絶叫)」などと、完全にヤバイ女だった。
研修生もその場にいたので総勢20人超に聞かれてたと思うとホント死にたくなる。+43
-0
-
104. 匿名 2018/07/03(火) 22:35:34
1人目の時、おしるしと微弱があったので産院に電話したら、初産&予定日超過だったので入院になった。
立会い出産できない産院で、夜間は家族でも病院内には入れないから、一晩辛い陣痛をひとりで耐えることになりました。
スマホの充電はなくなるし、心細かった!
2人目の時は、失敗を踏まえて、なるべく自宅で粘ってから病院へ行こうと思ってたので、この時は病院着いてからすぐ産まれました+6
-0
-
105. 匿名 2018/07/03(火) 22:38:07
>>12
私の場合、出てる感覚があった。
ほっそいのがにょろにょろ出続けてる感じで、先生がこまめにお尻拭いてくれてたと思う!+3
-1
-
106. 匿名 2018/07/03(火) 22:51:09
後数日で早産じゃなくなるねー、大丈夫そうだねーと検査翌日の早朝トイレに起きて再度寝ようとしたらお腹から風船の割れる音。破水かどうかわからないけどとりあえずと思ってナプキンつけたら破水だった。
ある程度の荷物の準備は予定日1ヶ月前には終わらせておいた方がいいです。+4
-2
-
107. 匿名 2018/07/03(火) 22:59:50
義実家関係を旦那としっかり話しておくべきでした(;_;)
生まれたらお互いの親に連絡してね、陣痛中や分娩中に来られたら集中できないからね
と約束していたのにもかかわらず、わたしが分娩室に移動したときに連絡してしまった模様で、生まれたときには義実家、実両親みーんないた。処置の後入って来られた。
まあ生まれてから処置してる間に旦那が連絡してみんな来たのだろうと思っていたら、出産後に義母と義妹から「出産のとき落ち着いてたね。あんまり声出さなかったね。すごいね!普通はもっと叫ぶもん。全然マシだったよ。」
と言われ驚愕でした。
どうやら分娩室に移動している最中に旦那が今分娩室に入ったよと連絡してソッコー来たらしい。
これは価値観の違いなのかもしれませんが、わたしは旦那以外にいてもらいたくなかったです。
応援してもらえた見守ってもらえて嬉しいとはとても思えません。最悪です。
それから毎日のように仕事終わりの汚い格好で病室に来られました。旦那と赤ちゃんと3人で過ごしたいのに。丸2日寝られなかった上に赤ちゃんのお世話もあるから寝たいのに。インフルエンザシーズンだったため、病院からは感染を防ぐために極力お見舞いは控えるようにと言われており、それも伝えたのにもかかわらず。
2人目を生むときは1人でヒッソリ生みたいくらいです。それぐらい今でも後悔しています。
次は旦那に上の子をお願いして1人で病院に行って、落ち着いたら自分で連絡しようと考えています。
たくましい母になって、義実家にも嫌なことは嫌と言えるようになりたいです。+51
-0
-
108. 匿名 2018/07/03(火) 23:01:35
ちらほらいるけど
私も早く産みたくてジンクス信じて焼肉たべたら、そのあと破水して出産!!
焼肉すごい!+11
-2
-
109. 匿名 2018/07/03(火) 23:02:12
陣痛10分間隔だったんだけど、一人目の感じと勘でまだ生まれないと確信したから、どうしても食べたかったメキシカンを食べに行った。
病院に着いて5時間で生まれたけど、なんせお米を食べてないからお腹が空く!
出産後おにぎり買ってきてもらって食べました。
やっぱ、日本人はお米でできてる!
トルティーヤじゃ力出ないし、体力もたない!
+10
-0
-
110. 匿名 2018/07/03(火) 23:11:57
>>92
体調が落ち着いたらこっちから連絡するとかにした方がいいかも。
それが通用する人ならいいけど(^^;)
私も散々伝えておいたのに明け方産んで、その数時間後には義両親+義兄弟3人がゾロゾロと現れて長居されて泣きたくなったよ。
退院当日も帰宅10分後くらいには旦那の親族が突撃してきたり、そこから1、2ヶ月は毎週末旦那側の親族の押しかけが止まらず本当に休まらなかった。
とにかくストレスにならないようできる限りの手はうっておいた方がいい!+6
-0
-
111. 匿名 2018/07/03(火) 23:13:11
いきんだ後にお尻に温かい水みたいなのをかけられたんだけど、多分ウ○チ出たからだよね。。+12
-0
-
112. 匿名 2018/07/03(火) 23:18:03
私は産後なんだけど、もともと便秘気味で、溜まってた便が会陰切開の傷口を圧迫してたみたいで、まともに歩けないほど数日間痛かった。
結局助産師さんにお尻の穴に手つっこんで手伝ってもらって排泄することに…。
産後はウ◯チ出したくても思うように踏ん張れないし、めちゃくちゃ恥ずかしかったけど、それ以上にすっきりして痛みからも解放された。
今2人目妊娠中だけど、次は浣腸してでも産む前に出しておきたい。+6
-0
-
113. 匿名 2018/07/03(火) 23:22:09
些細と言えば、もし病院が公立の大きい総合病院のような所なら、予定日が近づいてきたら、外来の曜日を週の頭にしておいた方がいいよ。
私は初産の時、外来の予約を毎週金曜日にとっていたんですけど、予定日を過ぎたある日、ちょっと刺激して遅くならないようにしよう、と医師が言い、破膜?内診でグリングリンめちゃくちゃ痛いのをやられました。
その日の夕方に出血があり、深夜から前駆陣痛が始まり、すぐに10分間隔に。もうこれは陣痛だと思い、病院に行くも、主治医はいないし、土日夜間体制になっているから人手が足りずに入院させてもらえない。痛みはずっと10~7分間隔で、眠れない食べられないまま。金曜の夜から月曜の朝まで地獄の記憶です。痛みに耐えかねて2回病院に行ったけれどやはり入院させてもらえずに帰宅。月曜日の外来を待って、予約時間にヨロヨロしながら病院に入っていくところを出勤してきた主治医が目撃して、あれっ!?随分痛そうだね?よし、すぐ入院しよう!と、すぐに入院の手配をしてくれて入院。そこから4時間で生まれました。
もうね、病院に対する信頼が全く無くなってからの入院でしたよ。普通の妊婦だったら、日曜の段階で入院させてもらえていたんじゃないか、とか色々と勘ぐってしまいました。一人で苦痛に耐えていた時間が長かったので、周りがみんな敵に思えて、なんだか残念な出産の思い出です。
周産期医療センターのある大きな国立病院機構だったので、職員の勤務時間が徹底しているんでしょうね。
本当に苦しかったから、予定日近くなってきたら、大きな病院の外来は週末を避けた方がいいですよ。
二人目は産婦人科専門のクリニックだったので、日曜に陣発して翌日の祝日出産でもすんなり受け入れてもらえました。
+8
-3
-
114. 匿名 2018/07/03(火) 23:26:41
ジングスで焼き肉よくでてるけど、オロナミンCもだよね。
私も飲んだけど、特に効果はなく予定日9日過ぎて促進剤で産んだ+5
-0
-
115. 匿名 2018/07/03(火) 23:35:44
水やらストローやらテニスボールやら軽食やら準備万端にしてたのに病院着いたらもう全開で1時間で生まれたから水さえ飲ませてもらえずに終わった。
産んだあとも助産師さんが私の荷物から水を見つけられなかったからウイダーinゼリーをCMのように飲み干した。+13
-0
-
116. 匿名 2018/07/03(火) 23:41:20
>>107
あああ、お察しします。
私の夫もクソヤロウでして、107さんと同じく「生まれたら義父母と一緒に来てね」と言っておいたのに、陣痛中に雁首揃えて現れやがりました。
飛行機の距離での里帰りだったので、立ち会えないのは覚悟していて、夫も生まれてから来れば良いと言っておいたのに。当然泊まりで、私の実家ももてなしの準備をしなければならないのに、事前の連絡なくいきなり「来たよ」とメールが届いてもう病院に着いていました。
さらに旅館のチェックインの時間があるから、17時までに生まれるだろうかとか看護師に聞いていて、助産師さんや先生が「何を言っているの!?」と呆れ返っていました。
私は過換気症候群を起こして意識が朦朧としながら「すみません」と謝りながら陣痛逃し。夫がLDRに入って来たときには、睨み付けて「生まれてからにしてって言ったのに、意味分からなかった?気が散るから出ていって」と即座に追い出しました。立ち会いも拒否。一人で産みました。
夫と義父母が現れてからは、凄まじい怒りの感情が湧いてきて、怒りの感情のみしか覚えていません。子供が生まれたときにも、やっと終わった…で、あいつらどうしてやろうか。しか考えていませんでした。産後1か月、血圧が200くらいのまま下がらなかったのは、ずっと怒っていたからだと思います。
なんか最悪です。なんで簡単な約束ひとつ守れないんだろう。
これからお産のみなさん、約束事は言葉通りに守るよう念を押さないと、勝手に解釈を変えたり、良かれと思ってとか言いながら全然別の行動をとったりするから、ご注意ください。
一生響きますよ。
+46
-0
-
117. 匿名 2018/07/03(火) 23:43:15
広いLDRで3人くらいまで陣痛中から家族立ち会いOKな割と緩い産院だったから、誰かかれか(居る人むしろ皆)スマホとかで立ち会いしてムービーとか写メ撮りまくってくれると思ってたら、緊急帝王切開になっちゃって手術室に運ばれる事に。
「産まれるとことかデジカメあれば撮ってあげれるよ〜」と助産師さん。
しかし誰一人デジカメ持ってきてなくて、結局立ち会いも産直写真やムービーもナシになっちゃいましたー(´;ω;`)+4
-0
-
118. 匿名 2018/07/03(火) 23:46:45
二人目の時旦那と息子は家でお留守番で、一人で出産したんだけど、用意したお茶を産んだ時に飲み干してしまった。
病室は個室だったけど、導尿?おしっこに管ついてて動けなくて喉が渇いて渇いて仕方なかった。
そんなことで夜中にナースコールもできないし、産後の興奮状態で全然眠れなくて、明け方になんとかベッド脇の洗面台まで移動して水飲んでやっと眠れた。
でもすぐ「おはようございます」って起こされたよ。
付き添いの人がいたらだけど、帰る前にいろいろ用意してもらってからお帰りいただくと良いよ。+4
-0
-
119. 匿名 2018/07/03(火) 23:47:58
>>114
オロナミンCのジンクス、あやかりたい妊婦さんが多くて売れるのか、私のかかりつけの産科の自販機に必ず入ってるw
迷信でも体に害がなければやってみたくなるよね。
私も焼肉食べに行ったし。
子供達は二人とも40週ぴったりで生まれたよ。+7
-0
-
120. 匿名 2018/07/03(火) 23:51:17
陣痛の度にトイレに行きたくなってヨロヨロとトイレに行ったり来たりを繰り返していて、そろそろかなと思って病院に行ったら、微弱陣痛だと言われ一応、入院することに。
夜中もトイレに出入りしっぱなしで、翌朝先生に診察してもらったら、すでに破水していて羊水がないから、促進剤を!!と言われて、ビックリ
おしっこだと思ってたのが羊水だったらしい
破水って自覚なくするものだと思ってたわ
+9
-0
-
121. 匿名 2018/07/03(火) 23:53:29
やっぱりズタズタになるんですか…?こわいこわい…+2
-0
-
122. 匿名 2018/07/04(水) 00:06:15
>>20
これ私もだった。
ペットボトルの口には合うけど、肝心のストローが差し込めなかった!!
ストローの太さも色々あるから確認しといたほうがいいよ!
でも、結局陣痛始まっていきみ2回の6時間で出産だったから大してストローキャップの出番はなかったw+6
-0
-
123. 匿名 2018/07/04(水) 00:06:51
ジンクス信じてオロナミンCを飲んだけど、全然でした。焼き肉は予定日が給料日前で叶わず。
結局、計画分娩で促進剤使ってのお産となりました。+5
-0
-
124. 匿名 2018/07/04(水) 00:09:05
どうぶつの森のアプリが出た日、楽しくてずーっと寝ずに徹夜でやってて、それが37週入った日の明け方だったんだけど、4時くらいに流石に少し寝るかとベッドで伸びをしたら破水!
ちょろちょろ漏れてきてびっくりした。
なので、予定日近くなったら伸びに注意した方がいいかも。+12
-0
-
125. 匿名 2018/07/04(水) 00:09:30
>>121
産院によっては先に切ってくれるところもありますよ。
ただし、縫うときは麻酔無しだからチクチクするけど!+2
-0
-
126. 匿名 2018/07/04(水) 00:19:53
う〇こは恐らく出ていた。しかし、どうでもよかった。+15
-0
-
127. 匿名 2018/07/04(水) 00:30:38
妊娠中ぐーたらしてて昼寝ばっかりしてた
陣痛が夜中にきたんだけど、その日に限って昼寝長くしてて寝れなくて「まぁ明日昼寝したらいいや〜」とか思ってたら陣痛きた
それから次の日の夜産まれるまで痛みで寝れなくて、最後の数時間は1分間隔の陣痛で収まったら爆睡、また痛みで起きるを繰り返しててほんと辛かった(笑)
妊娠中はぐーたらしていいけどし過ぎちゃダメだなって思った+8
-0
-
128. 匿名 2018/07/04(水) 00:46:36
親対策は本当にしっかり打ち合わせたほうがいいよ。
バースプランのある産院ならそれに書いておくと、旦那さんと実母以外立ち入り、面会禁止ってことにしてくれる!
うちは第一子のときに応援しにきたとかって陣痛中に義母に来られて旦那にブチ切れた。
第二子のときは産まれて私が許可出すまで連絡するな、陣痛来たことも伝えるなとしっかり言い聞かせました。
あと、両家に産まれてまずは旦那と上の子の家族三人で過ごす時間が欲しいこと、赤ちゃんと上の子の初対面を録画したいから勝手に赤ちゃんに会わせたり写真を見せないでって何度も打ち合わせました。+19
-0
-
129. 匿名 2018/07/04(水) 00:53:20
すごくどうでもいい些細な失敗なんだけど、ロングだった髪を出産に向けて人生初のボブにしたことは後悔した。
長くて分けてた前髪も、垂れたら陣痛のときに邪魔だろうからと切って前髪を作り、しばらく美容院行けないから暗めのカラーに。
結果…セット無しだと外はねして、ただのおかっぱ!!
日本人形並み。
分娩台での初めての記念写真、髪型がダサすぎてかなり後悔してる。
ボブはアイロンとかでセットしないとかなりダサいと気付かされた。+14
-0
-
130. 匿名 2018/07/04(水) 01:35:43
痛みが強くなった時に、叫ぶタイプ、暴言をはくタイプ、無言になるタイプがあるらしくて、私は暴言をはきながら叫ぶんだろうなと思っていたら、まさかの無言タイプだった。
あまりの痛みに目が開けられない&声が出せない。本当に「み・・・・・・ず・・・」が限界だった。
念の為に「水を飲みたい」「腰をさすって」「手を握って」「仰いで」「汗拭いて」この位はサインを決めておけば良かった。+12
-0
-
131. 匿名 2018/07/04(水) 01:41:53
もうすぐ産まれる!ってときのいきみの声が
うおりゃぁぁぁ!!!くそぉぉぉ!!!
みたいな叫びで後から考えたら
何とかならんもんやったかなって思う(笑)
でも最後の最後で促進剤使って
痛みのレベル違くて余裕なしだっだんだよね(笑)+9
-0
-
132. 匿名 2018/07/04(水) 01:58:09
出産後に出血多量で輸血が必要になり、意識がだんだん無くなって命がけの出産だった。
何かあった時の為にも、総合病院が安心だと思った。+20
-1
-
133. 匿名 2018/07/04(水) 03:30:05
>>20
まさにそれ
家で試しておくべきだった
合わない 使えない
+0
-1
-
134. 匿名 2018/07/04(水) 03:32:55
義親にせよ実親にせよ、何であんなに張り切って即駆けつけとかしちゃうんだろ
自分たちはベビー家族の一員って感覚?
身内だけど家族ではないのに。
家族で過ごさせてくれよってホント思う。
+18
-1
-
135. 匿名 2018/07/04(水) 04:04:35
テニスボールは本当にオススメ
陣痛の痛みの波がきた時に、尾てい骨辺りにあてて座り圧力をかける
そうすると痛みがマシになる
家族に押してもらうより、強さやタイミングを自在に調整出来るからいいよ
産んだ後病室に戻ってテニスボールをみた時戦友にみえたよ+8
-0
-
136. 匿名 2018/07/04(水) 04:05:10
えーと、私も●ンチ系の話を…
ウ●チ出ちゃうってよく聞くから、
私は旦那立ち会いだし、分娩室行く前にちゃんとトイレで浣腸しておくぞ!!
と妊娠中は思ってたんだけど、
いざ陣痛始まったらトイレ行くタイミングつかめずそのまま分娩台へ。
事前の浣腸の話とかも助産師さんからはなかった。
(問答無用で助産師さんから全員やられるものだと思ってた)
結局ワケわからないまま分娩が始まり、いきんだら出ちゃうかも…という気になり、恥を忍んで助産師さんに
「す…すみません、ウン●出そうかも…///」(今ならまだ自力でトイレ行けるから浣腸して!)
と言ったらなんと
「じゃ掻き出してあげるわ」
と指でグリグリほじくってくれた。
しかもそのあげく
「うーん、そんなに出てこないわよ、ちょっとだけ。」
と教えてもらった。
全部隣に旦那がいたw
挙げ句にその後陣痛ピークで痛すぎて嘔吐
旦那に見られたくないところフルセットで見られるハメになった
もう二人目の時はどうでもいいや+9
-0
-
137. 匿名 2018/07/04(水) 04:53:45
二人目の時、予定日の10日前にそろそろ生みたいと決意し、バランスボールで運動していたら陣痛が起きました。
一人目は破水からの病院で、陣痛から始まる出産は初だった為に「これって陣痛??」状態で気付いたら5分間隔。
急いで病院に行って、夫もなんとか仕事場からこっちに来て、さぁ生むぞ!ってなったのに破水しない。
助産師さんがかなり圧迫してやっと破水したら、今度はなかなか出てこない。
仕方ないから産道を少しでも広げるために、カテーテルを使って強制的に放尿という羞恥プレイ
しかも夫がいるのに⋯⋯
その後はポーンと生まれたし、全体的には早くて安産だったけど、カテーテルがね。。
痛みを感じなかった事は幸いだったけど、心の傷が辛い。。
皆さんはなるべくトイレに行ってから、出産に挑んでくださいね!
カテーテルされますよ!!
+2
-0
-
138. 匿名 2018/07/04(水) 08:18:24
>>134
ほんとーにこれ。誕生の瞬間、その後しばらくのひとときくらい家族でかみしめさせてくれと思う。妊娠出産を機に義実家や実家と関係悪くなるのよく聞きますね。
気を使えない自己中親も問題だけど、何より親にちゃんと対応できない夫が多すぎ。
うちも分娩後落ち着いてからと夫と話していたのに陣痛中に義父母がズケズケとやってきて怒りMAXになりました。
こっちは命がけで産むんだからそれくらいちゃんとしてくれと思った…+6
-0
-
139. 匿名 2018/07/04(水) 09:16:57
夜中に陣痛が来て結局20時くらいに産んだけど陣痛で腰が痛いわ、陣痛の痛みでずっとご飯食べてなかったから胃が痛いわ、で最後いきむ頃にはグッタリ…
生まれてきたのに、感動とかなく終わった…って感想だった(^_^;)笑
陣痛が来たら痛みが軽いうちに夜中であっても軽く食事をすることをすすめます!体力めっちゃ使う!+6
-0
-
140. 匿名 2018/07/04(水) 10:58:44
失敗と言うと別かもしれないけど、
陣痛がきたものの、ベビーの安全上、急遽転院しないといけなくなった。ずっと通院していたクリニックでバースプランも出してて、上の子や旦那の立会い出産やカンガルーケアなどなど希望してたのに叶わず終わってしまった。
3人目でもう最後の出産と思ってるから残念。
赤子は無事に産まれたからよかったけど!
+5
-0
-
141. 匿名 2018/07/04(水) 11:04:12
ウンチは出るよ仕方ない‼︎
私はいきんでる時に助産師さんが、そうよー!上手よー!って言いながら何事もなかったかのようにウンチをピョッと取ってバケツみたいなのに捨ててたの見て、助産師ってなんて素晴らしい仕事なんだと思ったよ。+13
-0
-
142. 匿名 2018/07/04(水) 11:19:44
>>45
あれ?出産時って全身麻酔できたっけ??
全麻したら赤ちゃんの呼吸も止まっちゃうんだったような。+4
-0
-
143. 匿名 2018/07/04(水) 11:44:54
>>44
そうとも限らないですよ!
私の知り合いで1人目に27時間かかって、2人目早く産まれると思いきや同じくらいかかった人います(>_<;)
行き着いた結論は悪阻が軽かった人ほどお産に時間がかかるのでは?!ということでした笑
実際私も1人目がまる2日かかったので。。
今2人目を妊娠中ですが、悪阻が軽かったので戦々恐々としてます(;´д`)+2
-0
-
144. 匿名 2018/07/04(水) 12:04:31
義理両親のあるあるこんなにあるんですね!
私も1人目の時出産直後に夫婦揃って来てたみたいなのですが、長時間かかって産んだ直後で心身共にボロボロだったので丁重にお断りして帰ってもらいました(;´д`)もちろん私は会わず旦那の口から言ってもらいました。+4
-0
-
145. 匿名 2018/07/04(水) 12:46:04
>>3私も 上の子の出産の時上手にいきまなくて助産師さんと看護師さんに ウンチ出ても恥ずかしくないから!ウンチ出てもいいから ウンチするみたいにいきんでごらん!って連呼されたw
結局ウンチ出なくて 立派な痔主になったけど+4
-0
-
146. 匿名 2018/07/04(水) 12:48:28
子宮口8センチから中々進まなくて急にトイレに行きたくなって行ったんだけどでないしお腹痛いしで分娩室必死に戻ったら全開になってた!
危うくトイレで産むとこだったよ。
てかその状態で1人でトイレ行って分娩室戻るって今思えば看護師さん達付いてきてw+4
-1
-
147. 匿名 2018/07/04(水) 13:08:12
うちも出産した後に、義母入ってきた。心配だから来てくれたんだろうけどさ、クソ旦那が電話したみたい。で、男でも今立ち会い出産するんだねって、嫌味みたいな言われたよ。仕事切り上げて来たからさ。+7
-0
-
148. 匿名 2018/07/04(水) 13:43:03
陣痛中、旦那にお尻の穴にボールを押し付けてもらってたんだけど、力が弱くて全然効かなかった。でもその時は何故か、一生懸命やってくれてるし…と気を遣って言えず。出産後、地獄のような痔になりました。
義姉がアポなしで産院に押しかけた時も何も言えず…。その時のことがストレスで一年近く引きずった。
出産の時まで周りに気を遣う必要ない!と、あの時の自分に言いたい。+5
-0
-
149. 匿名 2018/07/04(水) 14:10:00
当時部分用のつけまつ毛にハマってて、陣痛始まったから取って化粧も落として病院行ったはずなのに1つついてて、写真撮ってもらったけど片目の一部分だけクルンってまつ毛なってて変だった。
だれか言ってほしかった。+3
-0
-
150. 匿名 2018/07/04(水) 14:11:17
>>92
義家族来ちゃう可能性のある人はバースプランとかに「夫のみ立会い希望」とか病院側に〇〇来ても絶対に入れないで下さい!って伝えておくといいよ。
義母とか勝手に来ちゃうトラブル結構あるみたいだから、病院側がキチンと対処してくれるはず。+7
-0
-
151. 匿名 2018/07/04(水) 14:18:40
促進剤を投与しても生まれず帝王切開って言われ苦しんでる中着々と準備され車椅子に乗って行くだけって時にトイレって言って助産師さんに連れていかれ「う◯こでる」って言ったら促進剤の影響だから力まないでと言われたけど無理で力んだから大量のう◯こ。途中なのに立たされてお尻拭かれて待っててって言われてトイレから出て行っちゃって、急に立っていられなくて便座に座って力んだらう◯こと頭が出ちゃった。
急いで頭押さえて叫んだら先生たち騒然。
そのまま自力で歩いて分娩台に。
トイレから分娩台まで出血でまるで事件現場。
トイレも出血とう◯こ。
お尻はもちろん拭かれてないし、規格外の出産に唖然。
2人目産む機会があれば前もってう◯こしておこうと決めました。+13
-0
-
152. 匿名 2018/07/04(水) 14:28:20
私はしんどくなって、病院行ったら、お風呂入ると楽になるから入ってきなさいって助産師に言われた。確かに楽だったのでずっと入っていたかったのだけど、風呂水は赤く染まるし、他の患者さんも入りたいんじゃないかと余計な心配してそそくさ出てしまった。
もう出たの?とビックリされた。
遠慮せず、生まれる直前まで入っときゃ良かったよ。
+5
-0
-
153. 匿名 2018/07/04(水) 15:31:47
陣痛が2分間隔とかになって、いきみ逃しで旦那が本気でお尻の上の方を拳で押してくれました。
すごく助かったんだけど、なんせ本気で押してくれてるから痛くて…
既に破水して陣痛もすごいし、お尻も痛いしでも押してもらわないと辛いし、どうすればいいのかわからなくて少しパニックになってました。
そのせいなのか産んでから一月くらいずっとお尻の骨?が痛くて、会陰切開もしたのでずっとドーナツクッション使ってました。
感謝していますが、テニスボールの方がよかったな…と今になってもたまに思います笑。+3
-0
-
154. 匿名 2018/07/04(水) 15:38:48
わたしさ、とにかく絶叫してたんだけど、周りのみんなすっごい静かだった。
うぅ…ぐすんっ(;_;)みたいな痛みを我慢してるであろう声しか聞こえなかった。みんなそーゆーもん?
わたしなんて、遠いエレベーターホールまで届く声で、ヴォォォオオオオオ!!!!みたいにいきんでたのに。
今思うと恥ずかしいな。+20
-0
-
155. 匿名 2018/07/04(水) 15:40:23
トウモロコシは食べない方がいいよ
う〇こすげー臭くなるから。+5
-0
-
156. 匿名 2018/07/04(水) 16:34:14
産んでからの会陰切開の傷がすごく痛かった
会陰がやわらかくなる運動?しておけばよかったかも
あと意外と書いてる方多くて安心したけど、たぶんいきんでる最中に出た+6
-0
-
157. 匿名 2018/07/04(水) 17:42:33
>>154
私もです!
陣痛中は痛過ぎて叫びまくった。
先に分娩室入った人の叫び声聞こえてきてビビってたけど、陣痛室の自分の声の方がひどかった。+4
-0
-
158. 匿名 2018/07/04(水) 17:47:29
髪がちょうど結べないぐらいの長さだったんだけど、陣痛中に顔にかかってすんごくジャマだった。
強力なワックスで固めたかったぐらい。
髪ゴムやヘアバンド類を持って来ればよかったと思った。+4
-0
-
159. 匿名 2018/07/04(水) 18:00:56
予定より10日ほど早く出産しました!
赤ちゃんが小さかったからか思ったより痛くなかった!うんこもでなかったし(笑)
ただ産後、完母のためおっぱいに水分とられてカピカピうんこしてたら痔に。。。
便秘気味だったのに産後快便
毎回痛みに悶えながら1時間かけてうんしております。。。
食物繊維は沢山取るべきだああああああ!
+4
-0
-
160. 匿名 2018/07/04(水) 18:04:57
ソフロロジー推奨産院で母親学級で見たビデオは呼吸音とモニターの音と会話する声だけの静かで落ち着いた出産だった。
夫立会いで夫がパニクらない様に私も冷静に静かに産むぞ!って思ってたけど、実際は夫仕事で立会いできず、痛くて息止めて先生に怒られたw
痛い痛いって言ってたら「もう力抜いてー!」って言われて「何で⁉︎」って思ったらもう出てきてた。
感動の対面には程遠く、キョトンとして終わってしまった…+3
-0
-
161. 匿名 2018/07/04(水) 22:40:55
>>113
大きな総合病院だったのですが予定日過ぎてまだ産まれませんでした。金曜に診察して、土曜に陣痛が始まったけど、担当医師は土日休みでした。促進剤、会陰切開後の緊急帝王切開。首にへその緒が巻き付いてました。産まれたのは火曜日。子供はNICUにしばらく入院しました。二人目は違う病院にしました。まぁ、運がなかったのかなぁー+2
-0
-
162. 匿名 2018/07/05(木) 11:50:47
>>159
私も便秘と痔に悩まされた…
オリゴのおかげっての飲み始めたらスッキリ出るように
それ以来手放せない…
やばいなーって人に試してほしい+2
-0
-
163. 匿名 2018/07/20(金) 01:13:06
一人目旦那にビデオ撮影頼んでいたのに、感動のあまり忘れていたこと。すぐ撮ってはくれたけど、出てしまっていた(苦笑)頭にちらっとビデオのことよぎったので、生まれる直前もっと撮って欲しいと言えば良かったな+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する