-
1. 匿名 2020/10/28(水) 18:07:46
出典:static.baby-calendar.jp
コンビニで選ぶ! 助産師がおすすめする「妊婦ごはん」&「ママごはん」|ベビーカレンダーのベビーニュースbaby-calendar.jpお仕事をしている妊婦さんは、ランチをコンビニで購入する方も多いかと思います。また、体調によってはごはんを作るのが面倒だなというときもあるかと思います。とは言え、妊娠中や授乳中だと栄養面で気になることや、何に気をつけたらいいか迷いますよね。
選ぶときには下記のような点に気をつけてみましょう。
・フライ系のものは避け、できるだけ食材の種類が多いお弁当などを選ぶようにする。
・丼ものなど単品にならないように、サラダやスープなど加える。
・ドレッシングは減塩やしそ・レモンなどで香りづけしてあり、カロリーが抑えてあるものを選び、かける量も調整する。
・スープは春雨やワカメなどの海藻入りのものでかさましをして、ローカロリーのままボリュームをアップさせる。
【とりたい栄養素がとれる主な食材リスト】
・レバー
・赤身肉
・赤身の魚
・しじみ
・豆乳
・ほうれん草
・枝豆
・卵黄
貧血予防におすすめ! 鉄分たっぷり「コンビニごはん」
さば焼き、さば入りごはん、さばの味噌煮
+11
-40
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 18:09:06
コンビニで選ぶ必要がない件+308
-21
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 18:09:18
添加物だらけだから嫌+125
-11
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 18:09:23
吐き悪阻酷くて、食べ物の匂いのするコンビニに入れなかった。+98
-4
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 18:09:43
破水したんでこれ買って今から病院行ってきます!+256
-0
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:05
色々経済的に負担が掛かる時にコンビニ高くね?
+15
-9
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:18
血圧高い人にもよさそうだね+3
-7
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:21
コンビニ食なんて塩分高いし大事な時に食べたくない+28
-6
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:28
>>5
頑張って!+128
-0
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:28
スーパーでいい
コンビニ高いから+27
-5
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:32
>>4
レジの最中が1番しんどそう…+13
-1
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:34
>>5
寄り道すなw+152
-0
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:00
>>5
おぉ、ギリギリガルちゃん‼︎
道中、気を付けてね‼︎
安産であります様に‼︎+177
-1
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:00
>>5
寄り道していいの?😂がんばって〜!行ってらっしゃい!+108
-1
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:12
サバならスーパーで買うな。単純に高い+10
-4
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:28
>>5
↑ネタにマジレスw+5
-9
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:37
高い上にレジ袋代までかかるし、サッカー台ないからいろいろ焦って大変だし胎教に悪い+5
-8
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:49
コンビニから生まれる食品ロスは年間20~30万トン
コンビニが変われば社会が変わる! コンビニ食品ロスと解決策 | EMIRAemira-t.jp法律の施行などによって、2019年に注目された社会問題の一つである「食品ロス」。中でも毎年、年末から2月にかけて季節ものの商品が大量に並ぶことで、まるで食品ロスの象徴かのように見なされてしまうのが「コンビニエンスストア」(以下、コンビニ)だろう。果たし...
+10
-3
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:53
>>5
破水して歩けるの??+24
-2
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 18:11:56
妊娠6ヶ月だけど、これじゃ足りない。
コンビニだとポテト買ってしまう😅💦+22
-1
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 18:12:29
生野菜はできるだけ食べない方がいいって記事見たけど、サラダは大丈夫なのかな?気にしすぎ?+20
-0
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 18:12:36
コンビニよりドラストで似たようなの買った方が安くつきそう+8
-1
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 18:12:39
妊娠したら食べれないものもあるのか・・
+2
-0
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 18:12:58
>>19
別にジャージャーでないから歩けるよww
破水して歩けないんじゃなくて陣痛の痛みで歩けないんだと思う。+53
-0
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 18:13:12
>>5
釣りだよ。
出産経験者なら分かるはず。+8
-19
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 18:13:56
>>5
頑張って!!!+7
-0
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 18:14:08
底上げセブン弁当いらね
塩分も高そう+4
-0
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 18:14:16
>>25
なんで??w
破水したけど陣痛まだってパターン普通にあるよ。+54
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 18:14:22
>>24
私一気に破水したけど。
+8
-4
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 18:14:23
>>16
寄り道して何かあったら大変だし、ネタなら良かったじゃん。
皆んな、そこは加味してるよ。+6
-1
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 18:14:39
サバっていいとは聞いてたけどここまで鉄分摂れるんだ!+21
-0
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 18:14:43
>>2
>>お仕事をしている妊婦さんは、ランチをコンビニで購入する方も多いかと思います+46
-3
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 18:15:27
>>25
産婦人科に入院したら食事出るよね‥+13
-3
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 18:15:44
コンビニだと添加物が多そうで無理だな+4
-0
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 18:16:07
>>11
おでんと揚げ物…+2
-0
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 18:16:22
セブンのさば入りご飯、大好きです!!最後の晩餐がさば入りご飯でも良いと思うくらい好き。
妊婦でもないけど、コンビニで見つけたら絶対買ってる。ただな〜量が少ないんだよなぁ〜+28
-0
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 18:16:27
>>21
大丈夫だよ。
妊婦さんの病院食でも出されるよ+16
-1
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 18:16:33
>>33
今から入院なら今日の夕食はないから買ってきてと言われるんじゃない?+19
-0
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 18:16:33
>>3
それ!栄養士さんが勧めるなんてびっくり+13
-4
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 18:16:38
幕の内弁当でも買って食べた方がまだ安いような+1
-0
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 18:17:04
仕事してたから昼御飯はコンビニが多かったから仕事してる人は参考になる人いるんじゃないかな。+4
-0
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 18:17:13
>>24
ジャーではなく、どの程度出るの?+1
-0
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 18:17:14
>>21
生野菜だと体が冷えるからよくないって事ならサラダも本当はだめかな〜
でもストレスが1番良くないと思うし、その辺は無理して我慢せずに食べたいの食べていいと思う!+7
-0
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 18:17:39
サバ缶買って食べれば済む話+5
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 18:18:44
>>42
人によるだろうけど、私は漏れた!って程度のが歩くと出るぐらいだったよ。
多い日ナプキンで足りるぐらい。+5
-0
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 18:18:44
>>33
この時間じゃ今夜のは出ないよ+16
-0
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 18:18:56
>>19
私が破水したときはチョロチョロ、出てるか出てないかわからないくらい、でもナプキンがタプタプになるからずっとチョロチョロ出てる、だったよ+9
-0
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 18:19:08
>>29
ジャージャー出続ける訳じゃないじゃん
破水したら歩けないとかないでしょ+6
-1
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 18:19:13
>>44
味に飽きればアレンジすればいいしね〜おいしいよね+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 18:19:17
>>5
おぉー!頑張れ!
強いガル子、ガル男?を産むんだぞ!+24
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 18:20:36
結局
妊娠糖尿病、妊娠高血圧にならないような食材選べってことですね+4
-0
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 18:20:51
>>42
人による
派手にパーン!って破水して一気にジャーッと出る人と尿漏れみたいにチョロチョロッ、チョロチョロっと出る人がいる
分娩台上がるまで破水しない人も居るし(破膜される)+18
-0
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 18:21:20
>>21
生野菜はよく洗わないとリステリア菌がついてるかもしれないんだよね。
外では食べないようにして、家でよーーーく洗ってサラダ食べてたよ。
リステリアとかトキソプラゾマとかサイトメガロとか…危ないのたくさんあって妊娠中疲れたわ…。+28
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 18:21:41
>>32
わたしお弁当だなー
安全に作ってるって言われても
コンビニ飯は信用できない自分がいる+2
-26
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 18:21:52
栄養気にしすぎて便秘なりがちだから揚げ物食べて油分とりましょ+4
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 18:23:48
>>1
妊娠中にコンビニご飯なんて、、
初期は添加物気になるし後期は塩分多すぎて浮腫みがとんでもない事にならない?
100歩譲って安定期にたまにくらいかな+3
-16
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 18:27:14
>>54
私はキッチンに立つ余裕なかったから買ってばかりだったな。
人それぞれだよね。+39
-0
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 18:28:42
>>54
そういう人はコンビニを選択しなきゃいいだけの話だよね+28
-0
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 18:29:41
>>2
コスパ悪いから断然スーパーが良い+4
-3
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 18:29:58
>>3
毎日毎食じゃなきゃ添加物くらい気にしないって人もいるのでは。+21
-1
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 18:30:15
つわり中に食べれそうなごはんないかなぁ…
昨日おにぎり買って食べたけど一口でギブアップした…食べれるものがわからなくて完全に難民状態…+9
-0
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 18:31:36
>>4
匂い悪阻あったけど妊娠8ヶ月くらいまでコンビニで働いてた笑
気を張ってるからか仕事中は意外と大丈夫だったけどそれ以外の時には入れなかったな。+10
-0
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 18:34:27
>>19
友達は破水した後シャワー浴びて(絶対ダメ)家の掃除して自分で車運転して病院に行ってものすごく怒られてた😂+11
-1
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 18:35:38
>>6
そのくらいの金額も出せなくて子供産めないでしょ+6
-0
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 18:36:57
フライ系のものが食べたくなるんだよー。
+3
-0
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 18:37:11
>>29
一瞬バシャってでるだけだよ
+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 18:38:09
>>63
車の運転は笑えない
陣痛で事故起こすかもしれないし周りに迷惑かかる
怒られるの当たり前てかひくわ+21
-0
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 18:38:50
>>33
入院した次の日からじゃない?ご飯は
+8
-0
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 18:40:25
>>5 です!
皆さんありがとうございます😊
三人目なのでちょっと余裕かましてガルちゃんやってます。笑
全然陣痛らしき痛みないから、明日から促進剤になりそうです〜
頑張って産んできます!+99
-0
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 18:42:01
>>2
悪阻で料理できない場合もある。+28
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 18:44:03
悪阻酷い時スーパー寄るのも辛くてコンビニでおにぎりばっか食べてたわ。旦那は料理出来ないからろくにスーパーで買い物も出来ないし何でもコンビニ頼りだった
こういう記事があの時あったら良かったのにな
別におにぎりばっか食べてて悪い事があった訳では無いけど
+9
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 18:44:51
臨月迎えて太る太る(。-_-。)
夜ご飯
こんにゃくの煮物、胡麻和え、赤身肉、味噌汁
で終わり。ひもじい。笑
体重管理辛すぎる…早く産んで好きなものたくさん食べたい!!!!
+3
-0
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 18:45:35
>>15
いやいや、セブンのこのさばの塩焼きは本当にうまい。骨もないしレンチンだし。私これ食べたらもうスーパーでは買う気しない。それくらいうまい。
+13
-0
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 18:46:55
>>1
自分が妊婦の時に知りたかった。今の人はネットですぐ情報知れていいよね。+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 18:48:05
セブンの鯖の塩焼きは、原材料が鯖と塩だけだから普通に良いと思うよ
割高だけど+8
-0
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 18:50:13
サバアレルギーなの知ってるくせに、妊婦はサバ食べなきゃ!ってうるさく言ってきた友人がいた。殺す気かって思ってた+0
-3
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 18:50:23
>>73
私もサバの味噌煮とかパウチシリーズ好きだったな。下手なスーパーのやつよりホロホロで美味しいし、うちの近くのスーパーの惣菜のサバも結構な値段する。
夫が泊まりの仕事だから作るのめんどくさい時には重宝した。+6
-0
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 18:50:26
>>25
破水したけど病院行く前コンビニで飲み物沢山買ったよ(笑)
破水って言ってもジャージャーで続ける訳じゃないからね。+6
-0
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 18:51:13
ワーキングママだとコンビニ活用する人多いと思うよ
特に職場のお昼ごはん+9
-0
-
80. 匿名 2020/10/28(水) 18:52:23
まぁ具合悪い時はスーパーの広めの店内とか歩くのやレジ待ちもしんどかったりするしね
今は昔に比べて魚の惣菜とかも良くなってるからコンビニも上手に活用したら良いと思うよ+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 18:55:00
>>3
添加物が具体的にどの量でどんな影響をもたらすのかも知らずに『とりあえず無添加のものを』とオーガニックバカは言うんだよ。+38
-2
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 18:57:43
>>56
それだけ気にしてるのにBF使ってたら笑うわ+5
-1
-
83. 匿名 2020/10/28(水) 18:59:25
>>56
別に100歩も譲らんでもあなたに無理矢理薦めとらん。+6
-0
-
84. 匿名 2020/10/28(水) 19:01:03
>>19
私は破水してずっと水垂れてたよ
結構な量ずっと垂れてた
陣痛タクシー来るまで歩くしかないから歩いて
病院着いたら車椅子だったよ
破水びっくりするよね+16
-0
-
85. 匿名 2020/10/28(水) 19:05:02
>>25
っていう釣りですよね?わかります+2
-0
-
86. 匿名 2020/10/28(水) 19:06:09
>>2 コンビニでパッと買って出たい人もいる。スーパーって何だかんだ人が多いから並ぶし
+22
-0
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 19:10:23
子供がいる人の方が偉いって言いたいのかね+0
-1
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 19:15:35
>>82
使ってないから大丈夫よ+0
-4
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 19:16:00
>>83
栄養士さんが勧めるのはどうなのかなと思っただけ+1
-5
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 19:24:42
臭いつわりあるとスーパーの生鮮食品通るだけで吐きそうになったからコンビニと惣菜屋とファミレスばっかだったわ
お弁当作るのもしんどいからお昼はコンビニばかりだったし本当にコンビニには感謝してる+8
-1
-
91. 匿名 2020/10/28(水) 19:25:30
>>56
どんなけ敏感体質なんですか笑+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/28(水) 19:29:15
>>89
なんで?栄養士さんも毎日これだけ食べろと言ってるわけじゃないし、適量なら添加物の影響を受けないという事だろうけど何が不満なの?+6
-0
-
93. 匿名 2020/10/28(水) 19:34:35
>>69
おぉ‼︎
レスありがとう‼︎
母子共に健康でありますように‼︎+27
-1
-
94. 匿名 2020/10/28(水) 19:35:22
>>64
明日は分からないでしょ?
コロナ予言してたの?+0
-3
-
95. 匿名 2020/10/28(水) 19:41:04
>>21
切迫早産で長期入院中、結構な頻度で出てたよ。+4
-0
-
96. 匿名 2020/10/28(水) 19:44:14
つわりがピタッて止まる飲み薬が欲しい。
誰か頭の良い人達が研究すればすぐに出来ないかな。+2
-0
-
97. 匿名 2020/10/28(水) 19:56:51
>>69
3人目!!
頑張ってくださいっ!!+25
-0
-
98. 匿名 2020/10/28(水) 20:26:44
>>69
いい知らせ待ってますね!
+16
-0
-
99. 匿名 2020/10/28(水) 20:27:15
つわりの時にスーパーまっったく行けなかったな。魚と野菜の臭いがダメで。急いで宅配スーパー登録して、旦那にも仕事帰りに買ってきてもらったりした。コンビニは大丈夫だったから、つわりの時に気軽に行けるのはいいと思う。妊婦の時はマックのポテト食べたい時期とかもあるし、そこまでカリカリ添加物気にしなかったな。ポテトだけにね!!+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:20
>>94
コンビニでケチるのとコロナを同列に語られても。
保険に入ってるし貯金もあるから大丈夫だわ。子供産んで育てるつもりならそのくらいの準備はできてるもんかと。+1
-0
-
101. 匿名 2020/10/28(水) 21:43:48
ここまでコメント読んでたけど、クソ姑予備軍みたいなの多すぎw
別に、妊婦さんにコンビニ飯を是が非でも食べましょう!みたいに奨めてるわけじゃなく、もしコンビニで買わざるを得ない時はこんなものを選ぶと良いですよ〜ってアドバイスしてるだけじゃん
添加物が〜とかコスパが〜とか、意識高いのも結構だけど、悪阻で動けない人や台所に立てない人にはこういう情報すごく有り難いんだよ+21
-1
-
102. 匿名 2020/10/28(水) 22:00:46
>>19
陣痛来てなければ歩くことは全然できるよ。+1
-0
-
103. 匿名 2020/10/28(水) 22:33:55
助産師って子を人質にとれるからか上から目線でえらそうな態度だよね+1
-4
-
104. 匿名 2020/10/29(木) 00:16:27
>>52
いい年してアホなこと言ってるとは思うけど
破水って膜が破れて水が出ることなんだよね…
やっと破膜の二文字でイメージついたわ+0
-1
-
105. 匿名 2020/10/29(木) 04:24:03
つわり中で味覚が狂ってて、何食べても不味い。味の濃いお菓子が食べやすくて、お菓子ばかり食べちゃう。空腹だと吐きそうになるし、料理は作れないし、もう嫌だ。+2
-0
-
106. 匿名 2020/10/29(木) 09:14:55
>>52
羊水が減るから派手に出ている場合は赤ちゃんが危険だよね。
その場合は寄り道している場合じゃない。+1
-1
-
107. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:15
>>82
ベビーフードは添加物ないよ。
塩分も少ないし。
値段は手作りよりは高いけど。+1
-0
-
108. 匿名 2020/10/29(木) 10:31:38
>>84
わたしもザーっとでて焦った😅タオルぐるぐるまきでびしょぬれ+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/29(木) 11:27:01
>>70
しんどいときは、旦那さんに作ってもらうにしても仕事帰りだと大変だから、パパっとコンビニで買ってきてもらうとかね+0
-0
-
110. 匿名 2020/10/29(木) 14:28:13
>>108
本当たくさん水垂れるからびっくりするよね!
あまりにもたくさん流れるからお腹の赤ちゃん苦しくないかな?とかずっと心配してた
+0
-0
-
111. 匿名 2020/10/29(木) 21:25:27
>>5
母子ともに健康でね!!!
出産、頑張って!!!
+3
-0
-
112. 匿名 2020/10/31(土) 19:06:29
ローソン奥沢駅前店で
9月25日午前1時に暴行事件が発生
買い物カゴが当たったと因縁をつけ
男性客を殴った犯人は未だ逃走中
事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
目撃者あり防犯カメラの映像あり
今後の映像提供の有無はローソン次第
事件発生前には
住民への「調子に乗るな」という罵声
歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
それらを嫌がる子供にまで強要
奥沢神社の北東側で犬が吠え続ける
奥沢神社の北東側でバイクの騒音
奥沢神社の北東側で集団で騒ぐ
奥沢病院の救急車による付きまとい
(タクシーやゴミ収集車も確認車両有り
それらがバレそうになると
車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
それでも女々しくバイクをふかし続ける
ダニやノミを投げつけてくる
(そんな手でそのあと友人彼女我が子に
そのまま触っているのだろうか)
などが発生しており関連性が強く疑われる
これらは短期間に集中して行われ
手口をローテーションさせることで
警察の目を逃れている可能性が高い
奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
近くの住民の方は気をつけてください+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する