ガールズちゃんねる

日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

3660コメント2020/11/19(木) 17:45

  • 3001. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:11 

    >>2995
    おつかれ!

    +0

    -0

  • 3002. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:13 

    >>2993
    バイトってどれどれ?

    +0

    -0

  • 3003. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:15 

    >>2870
    え?IH、オーブンレンジ、炊飯ジャー、食洗機、ドラム式洗濯機はここ20年の新築や分譲マンションに住む家庭の標準装備だよ。都会の場合は都市ガスがあるからIHでなくガスレンジになるのかもだけど、これをマウントって、家事代行を頼む人のセリフとはとても思えないんだけど!?中流家庭の標準だよ?標準!

    +3

    -0

  • 3004. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:29 

    日本はこの20年間での経済成長率世界ワースト1位

    「自民党は世界で最も無能な政党」国民が洗脳されてるかぎり衰退しかないです
    日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

    +8

    -4

  • 3005. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:30 

    日本男はバカしかいないからねえ

    +3

    -2

  • 3006. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:45 

    >>3000
    wwwww 嘘つけ
    君面白いね、ワロタ

    +0

    -1

  • 3007. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:45 

    >>2970
    どうせ子供も作らないしね
    自民議員の言葉を借りるけど、生産性が無さすぎる

    +2

    -1

  • 3008. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:57 

    >>2986
    中国製アプリはこれからさらに規制かかるよ

    +1

    -0

  • 3009. 匿名 2020/10/28(水) 13:28:38 

    >>2989
    おじさんは入ったことないから分からないかもだけど、女子トイレには個室があるからその中にまで入ってくることがおかしいね
    それか中国のニーハオトイレでも想定してました?
    そんなんじゃ時給もらえないぞ!やり直してこい!

    +0

    -1

  • 3010. 匿名 2020/10/28(水) 13:28:45 

    >>3004
    そんなこと言ったら野党はミジンコ以下ですわ

    +0

    -2

  • 3011. 匿名 2020/10/28(水) 13:28:59 

    >>3006
    ほんとだよ!でも和式じゃないと無理だね

    +1

    -0

  • 3012. 匿名 2020/10/28(水) 13:28:59 

    言って良い?
    隣国からと関わらない!!
    これ一択!
    既にかなーりいろいろ盗まれてるけどね。
    あー悔しい!

    +4

    -0

  • 3013. 匿名 2020/10/28(水) 13:29:38 

    >>952
    採用関連で働いてるけど、外国人採用に日本は非積極的なイメージしかないよ。就活は外国人ほど今の日本では不利。

    +0

    -0

  • 3014. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:00 

    >>3001
    日本はもう韓国の下請けなんだよ

    +1

    -2

  • 3015. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:05 

    >>2900
    バカなの?現実を見ろと言ってるだけだけど?

    +2

    -2

  • 3016. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:09 

    >>2970
    自己紹介すなww

    書いてて恥ずかしないメンタルどうなってんねん

    +0

    -0

  • 3017. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:10 

    >>2999
    知ってます。
    だから私もスマホでインストールするかかなり迷いました。結局誘惑に負けてインストールしてしまいましたが…

    誤解してる人がいるみたいですが、私は中韓を上げてるわけでななく、日本のヲタク文化も何もしないままだとどんどん中韓にパクられしまいには追い越されてしまうんじゃないかと危惧してるんです。

    +0

    -1

  • 3018. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:17 

    中国人留学生の学費、生活費、渡航費、医療費、これらは実質無料同然、すべてが日本人の血税によって賄われてます。

    自民党の中国人留学生優遇を許すな!!!

    +2

    -1

  • 3019. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:24 

    >>3003
    みんな見てみなよ!
    日本の売れない家電製品屋さんが必死だよ。
    いつまでも昭和の感覚で商売してちゃダメだよ

    +1

    -2

  • 3020. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:30 

    >>3003
    本当に裕福な人は戸建て、、、

    +3

    -0

  • 3021. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:31 

    なるほど、清掃員のおばちゃんになれば見れるんだ。メモメモ

    +1

    -0

  • 3022. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:01 

    >>3005
    本当これ
    私はミサンドリーだから東大卒だろうが男は見下すわ
    男と結婚してる馬鹿女もな!

    +0

    -0

  • 3023. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:05 

    >>2952
    それは若者が選挙に行かないからでしょ
    若者が選挙に行けば政府は媚びてくるよ

    +0

    -1

  • 3024. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:16 

    それは簡単なこと。
    道路族や国の金をあてにして生きてる奴らを排除すればいいんだよ。
    身分、職業問わずにね。

    +1

    -0

  • 3025. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:44 

    >>3018
    それは自民党ではなく売国野党に言ってね

    +0

    -1

  • 3026. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:54 

    日本は終わりだよ

    +0

    -4

  • 3027. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:58 

    >>3015
    ちゃんと理性的に返してよ。そんなファビョらなくても、、シワが増えるよ😊

    +1

    -3

  • 3028. 匿名 2020/10/28(水) 13:32:05 

    >>2792
    カット野菜も売ってるよー

    +0

    -0

  • 3029. 匿名 2020/10/28(水) 13:32:09 

    >>3018
    これよく見るけど、中国人留学生全員がそうなわけではないよ。
    国費留学生として一定基準を満たした人のみ。
    ちなみにこの枠は中国人だけのためのものではなく、当然、他の国出身の人と枠を競い合って決まる。

    +0

    -0

  • 3030. 匿名 2020/10/28(水) 13:32:20 

    >>3026
    中韓は、既に終わってるよ

    +2

    -0

  • 3031. 匿名 2020/10/28(水) 13:32:27 

    全国民に10万円給付→12兆円
    安倍ちゃんの途上国支援→60兆円以上

    税金を国民に還元せず利権や外国人にばらまいてばかり、そりゃ日本衰退するよ

    +4

    -0

  • 3032. 匿名 2020/10/28(水) 13:32:28 

    >>3028
    体に悪いよ〜

    +0

    -0

  • 3033. 匿名 2020/10/28(水) 13:32:44 

    どんなに衰退したって大人しくて従順な日本人は暴動なんて起こす気力も無いんだから
    ゆっくりこのまま何も起きてないかの様に平和に衰退したらいいよ

    +1

    -0

  • 3034. 匿名 2020/10/28(水) 13:33:01 

    >>2927
    そもそも平日に家にいて、かつ中流家庭の標準システムをマウントと言ってる貧乏臭いあなたが家事代行を雇ってるとは信じていない。ものは言いようで、ゴミ屋敷を時々親か何でも屋に掃除してもらってるだけだと思ってる。

    +1

    -1

  • 3035. 匿名 2020/10/28(水) 13:33:25 

    >>3017
    ヲタ文化なんかいらない
    滅んでいい

    +1

    -0

  • 3036. 匿名 2020/10/28(水) 13:33:42 

    >>3017
    まずは、情報漏洩の疑惑が主題にあげないと

    いくら近所で評判の良い人でも悪事は庇えない
    技術の悪用がまず許せ無いことと騙す手口は褒めれたものではないよ。作品すら貶める行為だわ。


    +0

    -0

  • 3037. 匿名 2020/10/28(水) 13:33:50 

    >>3017
    それより第一次産業をしましょう。

    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2020/10/28(水) 13:33:52 

    >>2986
    やってないけどガワだけ見ると映像も綺麗だし迫力もあるし凄いよね。アニメも映画も中国は今すごいよ。日本じゃもう作れないレベル。
    世界的にゲーム産業とか国が投資してるのに、日本は何もしてない。
    ウィッチゃーの会社もアサシンクリードの会社も国策企業だからね。
    もう民間じゃ太刀打ちできない。

    +3

    -0

  • 3039. 匿名 2020/10/28(水) 13:34:11 

    >>1575
    >>つまり因果関係としては、『賃金上昇率が鈍い』から『失業率が低下する』んですよ
    だから、それは私が言ったこと。
    ついに反論できなくなった?
    フィリップス曲線を解説しても、私のレスに反論したことにならないよ。
    ランダムレイが好きだね。



    +0

    -0

  • 3040. 匿名 2020/10/28(水) 13:34:25 

    女は出産したら子供をちゃんと育てるべき
    その為にはサポート的な仕事のみをし、
    資格などを取ったりせず、男より高い給料をもらうべきではない。
    30代前半までに2人ないし3人産んで、細々と仕事をしつつ、地域やPTAでの役割をこなし、介護などもする。
    これでは女性はいつまでも自立も出来ずに男に頼りつつ、こき使われて疲弊していくばかり、少子化にもそりゃ拍車は掛かるわ。
    女だからと男女に落差を付け続けることが国力を下げていると思う。

    +0

    -0

  • 3041. 匿名 2020/10/28(水) 13:34:33 

    >>2925
    ガン見w
    それは確かに嫌だね。でも性的な目ではないと思うよ。
    というか男トイレも全部個室になれば良いよね

    +0

    -0

  • 3042. 匿名 2020/10/28(水) 13:34:56 

    韓国もマンファとか言って日本の漫画産業のシェアを奪いはじめてるよね

    +5

    -0

  • 3043. 匿名 2020/10/28(水) 13:35:07 

    >>3029
    受給者は外国人留学生全体の2割以上だそうですよ、ごく一部みたいに言ってるけどかなりの留学生が支援金をもらってます。

    +1

    -0

  • 3044. 匿名 2020/10/28(水) 13:35:19 

    >>1984
    そうなんだよね。
    テレビ局の都合に合わせて人選して
    台本もあるんだから
    生の外国人の声ではないよね。

    +2

    -0

  • 3045. 匿名 2020/10/28(水) 13:35:22 

    >>3032
    日本産オーガニックカット野菜あるよ?

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2020/10/28(水) 13:35:36 

    >>2901
    嫉妬醜いー

    +0

    -1

  • 3047. 匿名 2020/10/28(水) 13:36:19 

    >>1
    外国人に指摘されて直すの?
    なんで?日本なら日本人のルールでよくない?
    私はいつも思うよ。
    韓国語、中国語で看板やメニュー。いらない。
    乗っ取られるよ。

    +2

    -1

  • 3048. 匿名 2020/10/28(水) 13:36:25 

    >>2962
    何年か前に出張で中国行った時、80代くらいの爺さん婆さんたちがスマホを使いこなしてトレードのチャート見たりしてたんだけど、そのあたりの違いはどこから生まれたんだろうか?
    電子マネーも今では高齢者をほとんど使いこなしてるらしいじゃん。

    +1

    -0

  • 3049. 匿名 2020/10/28(水) 13:36:31 

    >>3003
    どれもボタン押すだけ…

    +1

    -1

  • 3050. 匿名 2020/10/28(水) 13:36:35 

    >>3004
    ん、これなんの推移?こういうの出すの好きだよね?
    め、それまでが凄かったから今は少しおねむなのよ。
    てか、あれもこれもいろいろ削減してとか言ってたのは自民じゃなかったよね?みんしゅ………
    それに、戦後日本から出した莫大なお金返してもらっても良いよね、どうせ悪くしか言われないならさ。
    そこからやり直しだね。

    +0

    -0

  • 3051. 匿名 2020/10/28(水) 13:36:44 

    >>3042
    あの国ほんまきもいわ

    +2

    -0

  • 3052. 匿名 2020/10/28(水) 13:37:21 

    研究や教育に国がお金使わなかったからこうなるというのは予測されてたこと。
    もう日本は先進国やめるんだよ。
    だから観光立国とかインバウンドっていう話になるわけ。
    これは自民党の方針だよ。

    +4

    -1

  • 3053. 匿名 2020/10/28(水) 13:37:23 

    >>3014
    で、国産化に成功したのかしらん?

    +1

    -0

  • 3054. 匿名 2020/10/28(水) 13:37:26 

    >>3043
    > 受給者は外国人留学生全体の2割以上だそうですよ、

    ソースよろ
    あと基本的に中国人留学生が多いF欄には国費留学生の枠はありません

    +0

    -1

  • 3055. 匿名 2020/10/28(水) 13:38:00 

    >>2884
    恥ずかしい
    日本のエンジニアは才能なんてないよ
    安い給料で飼われて可哀想というより惨め
    シンガポールや東南アジアのエンジニアの間では年収一千万なんて安い方だよ

    +0

    -2

  • 3056. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:01 

    >>3004
    なんで2015まで?そういえば韓国はアメリカにもう成長しない国って言われてたよね。

    +0

    -0

  • 3057. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:01 

    >>2958
    そうだよ焼いて塩コショーが1番おいしいよ。でも一応最低限の基本的なスパイスは持っている。

    +0

    -0

  • 3058. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:03 

    >>3050
    少しおねむって…、そんなこと言ってる間に中国にどんどん差つけられてるじゃん馬鹿みたい

    +2

    -0

  • 3059. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:16 

    本当に実力のあるアーティストを好きになったら心から応援すること。
    歌の上手い人や素質のある人いっぱいいるのにテレビには歌もダンスも下手なアイドルばかり。アイドルより女優やアニソン歌手の方がよっぽど歌上手いとか。まともな歌手はそんなだから公には出てこない。これじゃ世界にバカにされるわ

    +5

    -0

  • 3060. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:27 

    >>2723
    賛成
    今さら大陸的な競争力なんて面白くもないしね

    +1

    -0

  • 3061. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:28 

    >>3038
    凄いクオリティではあるんですけど、絶対日本でも作れたはずなんですよね…
    日本はいつまでもプレステやハード主体でのゲーム作りのままなので勿体ないなと。
    日本のスマホゲームってパズドラやモンストみたいな予算の関係か短調な作りのゲームばかりで…

    中国はスマホ方面に舵を切ったので戦略的に賢いよなって思います。

    +6

    -1

  • 3062. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:33 

    >>3034
    他人が家事代行使ってることがそんなに悔しいかw

    +0

    -2

  • 3063. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:47 

    >>3055
    また息を吐くように嘘をつく、、

    +4

    -0

  • 3064. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:49 

    >>3053
    儲からない素材産業とか途上国(日本)に作らせればいいんだよ
    最終的に1番利益が出るのは完成品だし

    +2

    -3

  • 3065. 匿名 2020/10/28(水) 13:40:16 

    >>2940
    半分以上、生協やネットスーパーを利用してるわ。週末に車で買い出しに行く。

    +0

    -0

  • 3066. 匿名 2020/10/28(水) 13:40:20 

    >>1688
    売国奴と言われているね

    +1

    -0

  • 3067. 匿名 2020/10/28(水) 13:40:38 

    >>3061
    原神よりマリオやポケモン関連が稼いでるよ

    +3

    -0

  • 3068. 匿名 2020/10/28(水) 13:40:51 

    >>3057
    わたしは煮物が好きだからなあ

    +0

    -0

  • 3069. 匿名 2020/10/28(水) 13:40:52 

    >>2766
    これって、仕事はバリバリこなすけど家事はしませんって女性についてでしょ?何が無能なの?稼いでたらいいんじゃないの??

    ってかそれなら、高収入でめちゃくちゃ稼いでる男で家事とかできない人多いけど、その人たちも同じように無能って事になるよね。

    +2

    -0

  • 3070. 匿名 2020/10/28(水) 13:41:19 

    >>3030
    いやいや韓国は知らないけど中国はまだまだ成長するよ、間違いなく。インドもそうだけど、やっぱり人口が多いところはそれだけ優秀な人材も生まれるし強い。

    +5

    -1

  • 3071. 匿名 2020/10/28(水) 13:41:46 

    >>3064
    はい?じゃあなんであんなにゴネてるの?そんなに儲かってたらゴネないよねえ!

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2020/10/28(水) 13:42:06 

    >>3020
    新築=戸建て
    という意味だけど。

    +0

    -1

  • 3073. 匿名 2020/10/28(水) 13:42:07 

    昔の日本人の思想を尊重する



    日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

    +3

    -1

  • 3074. 匿名 2020/10/28(水) 13:42:25 

    >>3065
    それでもダメらしいよ。>>2923は冷蔵庫の中にあるものだけで常に料理できないといけないらしいからw
    プラスチックでも齧ってらっしゃるのかな?

    +1

    -1

  • 3075. 匿名 2020/10/28(水) 13:42:36 

    >>1862
    確かに貧乏でも心が豊かで満たされるかというと、それは無理な話ですよね。
    皆が横一列な収入なら貧富の差は無くなるけど、それでは資本主義とは言えない。
    とても難しい問題ですね。

    +3

    -0

  • 3076. 匿名 2020/10/28(水) 13:42:42 

    >>1575
    自然失業率に達しても財政出動ないしは金融緩和を継続すれば失業率はそれ以上は下がらず、むしろインフレが加速度的に発生する、ってのが、基礎理論のようですが、
    実際日本は自然失業率に達しても金融緩和を継続しましたが、インフレが加速度的に発生したのでしょうか?
    ランダムレイが大好きなんですね。




    +0

    -0

  • 3077. 匿名 2020/10/28(水) 13:43:07 

    >>3070
    コロナでもう信頼されてないし、食糧難。すごい水害で今も大変なんだよ。バッタも。ちゃんと世界のニュース見たら?

    +0

    -1

  • 3078. 匿名 2020/10/28(水) 13:43:16 

    なぜ日本はtiktokやファーウェイを生み出せなかったのか
    よく考えなくても分かる

    +1

    -1

  • 3079. 匿名 2020/10/28(水) 13:43:55 

    >>3049
    そうだよ。レスを遡ってみて。
    最近の家事はボタン押すだけでいいからキャリアウーマンだろうが、よほどの家事オンチでもなきゃ家事代行なんか要らないと言ってるのよ。

    +1

    -2

  • 3080. 匿名 2020/10/28(水) 13:44:35 

    >>3045
    オーガニック野菜でもカットした野菜の表面を綺麗に保つためにどうしてると思うー?

    +0

    -0

  • 3081. 匿名 2020/10/28(水) 13:44:35 

    >>3014
    じゃ、日本からの受注ストップしても生きていけるの?
    日本が下請けなんでしょ?
    こういう事言いたく無いけど、あの国のメーカーがずいぶん汚いやり方で日本の技術盗んだのは日本のメーカーの地元ならしってるけどね。私が知ってるくらいだから。

    +3

    -0

  • 3082. 匿名 2020/10/28(水) 13:44:42 

    ってか別に家事代行を頼もうと家電を使うおうと結局何かの力を借りて時短するんだから好きな方選べば?
    家事代行の方が高いし、他人を家にいれないといけないけどその代わり一切そのことに関してやらなくていい。
    家電は長期的に見れば安上がりだけど結局補助的なものでしかないから一部の家事を自分でやらないといけない。(例えば食洗機はお皿は洗うけど結局お皿を元に戻す作業がある)
    本人の収入と価値観と得意不得意を元に好きな方選べばいいじゃんと、どちらも選べないので仕方なくすべての家事を自分でやる貧乏人の意見です。

    +2

    -0

  • 3083. 匿名 2020/10/28(水) 13:44:45 

    >>3078
    ファーウェイ風前の灯

    +0

    -0

  • 3084. 匿名 2020/10/28(水) 13:45:02 

    まずは参議院をなくすこと
    各自治体の議員数も減らすこと
    衆議院議員には厳しいチェックを課して不適切な人材は国民が排除できる仕組みをつくること

    +3

    -0

  • 3085. 匿名 2020/10/28(水) 13:45:03 

    >>49
    残念だけど実際はガールズバーで奨学金返してる人は沢山いる

    +3

    -0

  • 3086. 匿名 2020/10/28(水) 13:45:07 

    てか、家事代行くらいでここまで食いつく人が多いんだもん。
    どう考えても今の日本は豊かではないわな。

    +0

    -0

  • 3087. 匿名 2020/10/28(水) 13:45:32 

    >>3080
    そうゆうのを一切使用していないもの売ってますよ。あなたが知らないだけで。

    +0

    -0

  • 3088. 匿名 2020/10/28(水) 13:45:42 

    >>3070
    残念ながら、中国はひいき目も偏見もなく
    瓦解か崩壊をする。民度が高ければ言うとおりだけどね。

    +1

    -0

  • 3089. 匿名 2020/10/28(水) 13:45:57 

    >>3078
    ファーウェイは国策企業だから

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2020/10/28(水) 13:46:01 

    >>3019
    分譲住宅や分譲マンションの標準装備を覗いてみたら?貧乏さんw

    +1

    -0

  • 3091. 匿名 2020/10/28(水) 13:46:30 

    >>3079
    ボタン一つでなんでも完璧な状態になると思ってるのは家事やったことない人でしょ。
    あと、トイレ、風呂の掃除はまだ機械化されてないよね。

    +3

    -1

  • 3092. 匿名 2020/10/28(水) 13:46:30 

    >>3079
    いやレス遡るなら最初の人はキッチンと水回りの掃除を家事代行だから提示された家電では解決しない。

    +1

    -1

  • 3093. 匿名 2020/10/28(水) 13:46:49 

    >>2925
    もう、ゴリゴリの男の意見やん(笑)

    +5

    -0

  • 3094. 匿名 2020/10/28(水) 13:46:59 

    もう落ちてゆく人の心配はしなくなった。
    大人は変われないから見捨てるしかない。

    障害者は別だよ。

    +0

    -0

  • 3095. 匿名 2020/10/28(水) 13:47:11 

    >>3027
    事実を受け入れない限り、日本は発展しませんよー

    +1

    -3

  • 3096. 匿名 2020/10/28(水) 13:47:12 

    >>3067
    いつまでもマリオ、ポケモンみたいに新しいものを産みださず昔の財産で勝負しようとしてるところがすでに危険に感じるな。

    +1

    -1

  • 3097. 匿名 2020/10/28(水) 13:47:40 

    >>2637
    コロナで世界が変わりつつある中、今までの価値観なんて脆く崩れ去るよ

    +1

    -0

  • 3098. 匿名 2020/10/28(水) 13:47:51 

    >>3034
    スルドイw

    +0

    -1

  • 3099. 匿名 2020/10/28(水) 13:48:19 

    >>3088
    世の中はそんな単純な勧善懲悪な世界ではないのですよ…悲しいけどさ…
    アニメのように簡単に悪い奴がやっつけられて即解決!ってわけにはいかないから恐ろしいんだよ…

    +0

    -1

  • 3100. 匿名 2020/10/28(水) 13:48:22 

    >>3096
    今は鬼滅がだんだん世界で話題になってるよ。

    +4

    -0

  • 3101. 匿名 2020/10/28(水) 13:48:40 

    >>3064
    じゃあ発展途上国の日本におらんでええわ韓国人

    +3

    -0

  • 3102. 匿名 2020/10/28(水) 13:48:47 

    >>3062
    それが本当なら金の使い道を間違えてるね。
    バラックに住んでお手伝いさんを雇ってるってことでしょ?笑笑

    +1

    -1

  • 3103. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:00 

    >>2923
    冷蔵庫の中のものでチャチャっと作るだけなら簡単だけど、
    毎日毎日、チャチャっと作っただけのものだと、心が満たされない。
    生きる意欲も働く気も起らない。

    それに、後片付けが面倒だったりする。
    食洗機にいれるまでの下洗いとか、食洗機に入らない調理器具を洗ったりとか。
    最後に排水溝も綺麗にして、シンクも磨く。大変だよ。

    +2

    -0

  • 3104. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:02 

    >>2995
    在日も隠さんようになって(笑)
    いつも、日本製部品ご購入ありがとうございます

    +5

    -0

  • 3105. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:19 

    >>3093
    それね。笑
    何故に女性が男性トイレの事情を知っているんだってはなし。笑

    +3

    -0

  • 3106. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:20 

    >>3096
    じゃあディズニーとかスヌーピーとかムーミンとか全滅やねwww

    +4

    -0

  • 3107. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:31 

    >>3023
    行くほどでもないと感じるような体制の方が問題と思うけどね。

    +1

    -0

  • 3108. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:37 

    >>3068
    アンカー辿って。煮物もするよ。簡単だもの。

    +0

    -1

  • 3109. 匿名 2020/10/28(水) 13:50:27 

    >>3082
    そうそう!わたし洗濯物畳むの嫌いだからドラム式洗濯機があってもあんまり問題解決しないわ。
    乾燥機能使うよりできるだけ服は干したいタイプだし。

    +0

    -0

  • 3110. 匿名 2020/10/28(水) 13:51:08 

    >>3108
    さすがに言い訳が見苦しい。
    何とそんなに張り合ってるの?

    +0

    -1

  • 3111. 匿名 2020/10/28(水) 13:51:32 

    >>3084
    参議院て必要性がないよね。全く機能してない。それこそ無駄。今井とかいらね。

    +0

    -0

  • 3112. 匿名 2020/10/28(水) 13:51:38 

    >>2820
    今まで欧米の後追いしてきた結果が今の有様なんだよ

    +0

    -0

  • 3113. 匿名 2020/10/28(水) 13:51:52 

    >>3091
    最新のはついてるよ

    +1

    -0

  • 3114. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:08 

    >>3061
    結局はお金だよね。日本もマイクロソフトの援助を受けたゲームは凄いクオリティだったりするし開発資金が無いんだよね。
    私はスマホゲームが盛んな中韓も本音ではハードを作りたいんだと思うよ。1番注目されて盛り上がるのはやっぱりそこだしね。
    5G時代になったらゲームも月額会員制で遊び放題のネットフリックスのような仕組みになるんだろうと思う。

    +2

    -0

  • 3115. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:22 

    >>3107
    でも若者が選挙に行かないのは今の日本に満足してるからだよね。
    つまり平和だから。良いような悪いような。

    +0

    -0

  • 3116. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:26 

    >>3014
    ①ソ連中国の共産化を恐れ見せつけに
    経済発展させた日米が
    ②米貿易摩擦で迂回して韓国から輸出
    ③米の半導体潰しでサムスンを育てた

    これから韓国とは距離を置く
    サイナラ

    +3

    -0

  • 3117. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:26 

    >>3005
    女性が全ての権力を握って国を動かそう。

    +2

    -1

  • 3118. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:42 

    「中国経済なんてもうすぐ崩壊する」

    20年以上こう言われ続けて今や中国のGDPは日本の3倍です

    +2

    -3

  • 3119. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:49 

    >>3074
    あら通じてないの?生協やネットスーパーで購入した食材を冷蔵庫にストックしてあるから、生魚以外の材料はいつでもあるから、大概の料理はできる状態で冷蔵庫はスタンバッてるって意味だよ。
    あなた本当に仕事も料理も何もできないんだね?

    +1

    -1

  • 3120. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:53 

    >>3099
    そう。だから悪い意味でのスタンプを中国は集めてる。。悪即斬なんて出来るのも証拠がいるよ。
    ここ数年観ておいたら良いよ。
    後はこちらが、法整備を整える必要があるか?の話

    +0

    -0

  • 3121. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:59 

    >>1
    この日本すごい系番組って
    テレ東がやってた和風総本家のパクリだよね。
    パクって劣化されたクオリティだから逆に日本を馬鹿にしているようで不快だわ

    +3

    -0

  • 3122. 匿名 2020/10/28(水) 13:53:11 

    >>3004
    経済政策はてんでダメ。
    税金じゃぶじゃぶ投入して株価維持してるだけで、表面的に面目保ってるフリしてるだけ。40年前の馬車馬のように働いて経済を支えてたシステムはもう通用せず、根本的に構造を変えないと解決は難しい。

    自民党を評価する点は、唯一二枚舌外交ができる政党ってところ。国民にはこう説明しといて海外ではちがうアピールしたり。自民党内で違う主張があって揉めてると報道したり、双方の意見を収めるためにバランス取るのは本当にうまい。

    +4

    -0

  • 3123. 匿名 2020/10/28(水) 13:53:35 

    >>3104
    下請け認めちゃったw

    +0

    -0

  • 3124. 匿名 2020/10/28(水) 13:53:40 

    >>2702
    全然関係ない話だけど湾岸戦争の時って米・既婚妻はみんな浮気して
    妊娠するケースが起きたらしいね

    +0

    -0

  • 3125. 匿名 2020/10/28(水) 13:53:52 

    日本の男が情け無いから国力が落ちるんだよ

    +0

    -1

  • 3126. 匿名 2020/10/28(水) 13:54:04 

    >>3072
    何で戸建てに標準装備?あっ、、建て売りってこと?
    ごめん。私のイメージは建て売りじゃなくって建築家に建ててもらうタイプの戸建てだったわ(笑)

    +2

    -1

  • 3127. 匿名 2020/10/28(水) 13:54:34 

    >>3072
    マイホームを取得する予定のないニートさんにはそうしたボキャブラリーは必要ないんでしょうねw

    +1

    -0

  • 3128. 匿名 2020/10/28(水) 13:54:42 

    >>3078
    ?日本下げ乙!
    いやいや、それやっとごく最近やん!
    ここ何10年ものMADE IN JAPANの家電や自動車知らんで言ってる?
    どっかの国の最近のスマホや家電って欧米で日本風に見せたCMで売ってるんでしょ?
    どれだけ日本製が世界から信用されてるかの裏返しじゃん。

    +1

    -2

  • 3129. 匿名 2020/10/28(水) 13:55:04 

    >>3118
    てかもう崩壊してんだけど隠してるし、日本企業が助けてるからなー
    離れなきゃ

    +2

    -1

  • 3130. 匿名 2020/10/28(水) 13:55:16 

    中国がバブル崩壊って話は聞くけど崩壊するとどうなるのかがよくわからない
    経済に詳しい人とかに話聞いてみたいわ

    +2

    -1

  • 3131. 匿名 2020/10/28(水) 13:55:53 

    たこ焼き食べたい
    誰か買ってきてえ

    +1

    -1

  • 3132. 匿名 2020/10/28(水) 13:56:58 

    >>3093
    家事代行に食いついてるのはこういう男と利用できないような主婦だろw
    ってか、家事代行をどれほどお高いものだと思ってるんだろうか?
    別に利用頻度だってそんなに高くせずに困ったときだけたまに使ったっていいのに。
    ボタン一つでも押す手間がなくなればそれだけがるちゃんだってできますよ〜笑

    +0

    -0

  • 3133. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:05 

    >>3060
    大陸の市場は魅力的

    +2

    -0

  • 3134. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:19 

    >>3125
    がるちゃん見ててよく思うけど、女が政治の知識無さすぎるのも国力落ちてる原因かも・・・

    +4

    -1

  • 3135. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:23 

    >>3131
    とぴずれしすぎてなごむ。

    +2

    -0

  • 3136. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:23 

    >>2995
    トヨタは48位だね。サムスンは20位
    あんた達のちょっとだけ盛る癖止めてくれ(笑)
    17茶かww

    で、トヨタって言うならヒュンダイやん!
    どこ行った?
    日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

    +2

    -1

  • 3137. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:24 

    >>3123
    下請けがなきゃできないって虚しいね
    中国の高速鉄道もそうでしょ。

    +1

    -0

  • 3138. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:53 

    >>3128
    クルマとか家電の話に無理やり持ってこうとするのが無理がある

    +0

    -1

  • 3139. 匿名 2020/10/28(水) 13:58:34 

    >>3125
    出ました、日本の男下げ。
    どっかで見たよ。これもどっかの国のひとつのやり方みたいだよね?
    日本の男女を離れさせようとしてるとか。
    それで、日本を世界と比べて悪く下に思わせるとか。そういうやり方の一覧みたいなの見たなー。
    日本の国力落とす為にだってさ。
    姑息やね。

    +3

    -1

  • 3140. 匿名 2020/10/28(水) 13:58:40 

    >>3128 みたいに、もっとこうしたらいいのにみたいな意見まで日本下げ乙!認定の人がいる限り良くならない気がする。
    日本がIT、特にスマホ分野で中国に遅れをとってるのは確かだと思う。

    +0

    -1

  • 3141. 匿名 2020/10/28(水) 13:58:49 

    左寄りの教育を止める。リベラルにひかれる人って頭良い人が多い。国力あげるには頭良い上に愛国心強い人じゃないと無理かと。なので幼少期の教育から変えていくしかないかなと考える。

    +0

    -0

  • 3142. 匿名 2020/10/28(水) 13:59:17 

    >>3126
    プッ
    建築家だろうが普通は向こうからどうするか聞いてくるよ。「食洗機はパナソニックにされますか?最近はミーレが人気ですよ」とかね。
    もちろん、あなたのような低予算カツカツの人には問答無用で実験用の流台しか付けてくれないだろうけどw

    +2

    -0

  • 3143. 匿名 2020/10/28(水) 14:00:42 

    >>3110
    は?私は事実を言ってるだけだよ。
    >>2818は私。
    絡まないでくれない?

    +1

    -0

  • 3144. 匿名 2020/10/28(水) 14:01:06 

    >>3139
    日本の国力落としたかったら「日本スゴイ!」って洗脳して日本人を傲慢にしようとすると思うけどw

    今の人達は日本経済ボロボロなのに危機感無さすぎる

    +1

    -2

  • 3145. 匿名 2020/10/28(水) 14:01:14 

    >>3118
    またまた(笑)
    20年前の中国の経済は崩壊する程成長はしてない。

    +1

    -1

  • 3146. 匿名 2020/10/28(水) 14:01:45 

    >>3088
    なぜ崩壊すると思う?
    あと中国の民度は上がってきてるんだよ。
    日本も徐々に変わったように中国だって徐々に変わってきてる。
    いつまでも民度がーって言ってるだけだとどんどん差をつけられちゃうよ。

    +1

    -4

  • 3147. 匿名 2020/10/28(水) 14:01:51 

    >>3132
    でも家事代行って結局は外国人になるでしょ?
    家事代行がメジャーになったとしても大勢の日本人がそんな仕事するとは思えないし
    昔から家政婦さんはいたけどこれからの若者がするかな

    +1

    -0

  • 3148. 匿名 2020/10/28(水) 14:02:22 

    >>3139
    男社会の日本が国力が落ちたのは、
    国力をになってる男のせいだよ。
    事実を言っただけ。
    男女の社会だったら、男女両方に責任がある。

    +1

    -0

  • 3149. 匿名 2020/10/28(水) 14:03:38 

    世界一専業主婦さんになりたい人が多い国らしいのでたくさんいるであろう彼女たちに働いてもらう。
    他の国じゃ時代の変化に合わせて共働き化していったのに日本は「男は仕事、女は家庭」のままなんだもん。
    そのために育児の支援制度の整備も不可欠だけど。

    +3

    -0

  • 3150. 匿名 2020/10/28(水) 14:03:52 

    >>3103
    なんのマウントかよく分からんけど、
    買うときにだいたいどういう物作るか考えないんだ。
    毎回同じようなものばかり作ってそう。
    あと、そういう買い物の仕方だと余らせて捨ててしまうものも多そうだね。
    私は食品ロスなくしたくて、きっちり食品を使い切りたいから備蓄以外は無駄なストックはしないし、綺麗に使いきれると一人で感動してる(笑)
    トヨタにいたからそういう思考になるのかもしれないけど無駄は嫌い。

    +0

    -1

  • 3151. 匿名 2020/10/28(水) 14:04:01 

    >>17
    日本すごい系の番組は、日本人を今のままでいいんだと満足させて、日本の成長を止めさせようとする為の策略だと邪推してる。
    とはいえ日本人に足りないのは愛国心だから、こういう番組で日本に誇りを持つ人が増えるなら、それはそれで悪くないとも思う。
    胸を張って愛国者だと言えない日本人が多いのは日教組による歴史教育が元凶だろうから、そこら辺を改善させて子供の頃から自然と愛国心が育つ仕組みにする必要があるよね。

    +7

    -0

  • 3152. 匿名 2020/10/28(水) 14:04:02 

    >>3130
    それはちょっとわかんないけど、内需の市場規模だけでもデカすぎるから、売り上げとか中国国内で一兆なんて簡単に出てくるよ。中国人だけ14億人いるからね。
    テレビで中国のネットビジネスの売り上げ聞いて、売り上げの規模が違いすぎてビビった。

    +2

    -0

  • 3153. 匿名 2020/10/28(水) 14:04:15 

    >>3140
    そのIT、スマホの技術も日本人技術者を働かせて得た技術だからね。
    日本はこのように技術の流出を阻止しなければならなかった。もうずっと言われているけど

    +3

    -0

  • 3154. 匿名 2020/10/28(水) 14:04:22 

    >>3136
    サムスンに勝てる日本企業ある?

    +1

    -1

  • 3155. 匿名 2020/10/28(水) 14:04:58 

    >>3092
    家事代行も毎回そこまでやってたら日が暮れるし給料の半分が飛んでくよw
    家電の自動清掃はあくまでも家事サポート。土曜日くらいは自分でしっかりやればいい。

    +2

    -1

  • 3156. 匿名 2020/10/28(水) 14:05:08 

    >>3123
    え!?純韓国産だと思ってたの??

    やめておき!いっぱい爆発するよ?!
    NO JAPANでも良いけど自慢は恥ず過ぎる!

    +1

    -0

  • 3157. 匿名 2020/10/28(水) 14:05:21 

    少子化対策!!
    これに尽きる

    +0

    -0

  • 3158. 匿名 2020/10/28(水) 14:05:45 

    >>3130
    中国はやっぱり13憶人というマンパワーが最大の武器だと思うよ
    使えるのは5%だとしても6500万人で日本の半分に値するからね!
    それに世界にチャイナタウンを作ってるから全世界の中国人の人口
    を合わせると16億人くらいいると思う。
    日本がバブル弾けた時に日本政府が日本の製造業を真っ先に切り捨て
    てその時に日本の優秀な技術者を中国がスカウトしてそれが今の
    中国の発展にも影響してるんだよ。

    +3

    -0

  • 3159. 匿名 2020/10/28(水) 14:05:47 

    【『中国が侵攻するなら台湾の為に戦う!」が台湾の8割に!】迫る中国軍拡の脅威に80%の台湾人が断固たる覚悟!「家族も台湾も絶対に守る!」頑張れ!頑張れ台湾!日本もアメリカも世界中が台湾の味方だ! - YouTube
    【『中国が侵攻するなら台湾の為に戦う!」が台湾の8割に!】迫る中国軍拡の脅威に80%の台湾人が断固たる覚悟!「家族も台湾も絶対に守る!」頑張れ!頑張れ台湾!日本もアメリカも世界中が台湾の味方だ! - YouTubeyoutu.be

    ■クマさんチャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCz5X... ■セカンドチャンネル「闇のクマさん緊急避難&実写版ch」はこちら https://www.youtube.com/channel/UC-gg... ※メインチャンネルでは中共を大非難したりと過激な内...



    報道されてない事実。
    日本は無視できないんだぞ❕

    +3

    -0

  • 3160. 匿名 2020/10/28(水) 14:06:07 

    >>3154
    あ、こっち向かなくて大丈夫ですー

    +1

    -0

  • 3161. 匿名 2020/10/28(水) 14:06:16 

    賃金や労働環境をきちんとフェアにするべきだった
    まじでもう手遅れ
    なぜ日本の高齢者世代は同じ日本の若者を平気で食い物にしてこれたの?
    今どんなツラ下げて人生かけて支えさせてんの?
    本気で腹しか立たない

    +3

    -0

  • 3162. 匿名 2020/10/28(水) 14:06:29 

    >>3153
    中韓企業で働くのは反日日本人だから出てってもらって良かったじゃん

    +0

    -0

  • 3163. 匿名 2020/10/28(水) 14:06:31 

    >>3081
    高純度フッ化水素は韓国も作れますよ。
    ただ日本から輸入したほうが安かったから買ってただけ。
    日本が輸出規制やってるにサムスン製品の供給が途絶えてないことが証拠ですよ。

    +2

    -6

  • 3164. 匿名 2020/10/28(水) 14:06:56 

    >>3142
    あのさ、まともな建築家や工務店はちゃんと食洗機つけるかつけないかの会話から始まるから。
    標準装備ってのは標準的な仕様としてもともと装備されることが決められている設備や建具のことなのでつけるかつけないかを聞く時点で標準装備ではないんだよ。
    たぶんこういう人が何でも標準装備ですっていう販売員の言葉に踊らされて不必要なものや使いこなせないものまで買うんだろうな。

    +0

    -2

  • 3165. 匿名 2020/10/28(水) 14:07:04 

    >>3084
    >>衆議院議員には厳しいチェックを課して不適切な人材は国民が排除できる仕組みをつくること
    そのために4年ごとに選挙がある。

    +0

    -0

  • 3166. 匿名 2020/10/28(水) 14:07:12 

    >>382
    それじゃ不動産の価値が落ちる
    全然だめ

    +0

    -0

  • 3167. 匿名 2020/10/28(水) 14:07:40 

    >>3155
    反論できない時のガル民
    レス先をわざと間違えて相手を不快にさせる

    +0

    -2

  • 3168. 匿名 2020/10/28(水) 14:08:34 

    日本人が絶対に認めたくない日韓逆転という不都合な真実 コロナ危機で米中逆転も加速(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    日本人が絶対に認めたくない日韓逆転という不都合な真実 コロナ危機で米中逆転も加速(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国際通貨基金(IMF)は13日発表した世界経済見通しで、コロナ危機の影響を受け2020年の世界全体の実質成長率をマイナス4.4%と予測、6月時点から0.8ポイント上方修正しました。

    +0

    -0

  • 3169. 匿名 2020/10/28(水) 14:08:50 

    大学まで学費免除
    医療費免除
    公立のみで海外で働けるレベルの英語力を身につけられる事

    この3つでかなり改善されるのでは

    +3

    -2

  • 3170. 匿名 2020/10/28(水) 14:09:04 

    >>3111
    先進国の民主主義国家は、二院制をとってるよ。
    その意味を考えたほうがいい。

    +2

    -0

  • 3171. 匿名 2020/10/28(水) 14:09:07 

    >>1031
    平成の初めころまではそれが軍国主義呼ばわりされてたからね。
    いまは頭おかしい人がレッテル貼りに来るくらいだし、またぁまぁまともになったわ

    +1

    -0

  • 3172. 匿名 2020/10/28(水) 14:09:07 

    >>3158
    中国の成長を横目にせっせと外人に血税をばらまき国力を衰退させる自民党、このままじゃほんとに中国に侵略される

    +3

    -1

  • 3173. 匿名 2020/10/28(水) 14:09:10 

    まずは教育を正すことが重要だと思います。
    今の教育はGHQが定めた日本人が馬鹿になるための教育です。
    日本人として大事な修身を今の教育では全く触れてません、古事記は古典でさらっとしか教えません。
    日本がどうやってできて古来からどんなふうに繋いできたのか守らなきゃいけないものは何なのかどうして守っていかなきゃいけないなかなど分かりやすく書いてあります。
    私は昔の教育を受けたかったです。

    +2

    -0

  • 3174. 匿名 2020/10/28(水) 14:09:53 

    >>3158
    当たればデカいよね。
    最終的には中国共産党が吸い上げるだろうけど。

    +1

    -0

  • 3175. 匿名 2020/10/28(水) 14:10:11 

    >>3162
    それじゃ中韓に技術盗まれ放題だよ馬鹿だね

    +1

    -0

  • 3176. 匿名 2020/10/28(水) 14:10:26 

    >>3103さんごめんなさい。
    >>3150>>3119への返信でした

    +0

    -1

  • 3177. 匿名 2020/10/28(水) 14:10:36 

    現憲法はGHQがわずか1週間で作ったもの。
    戦前20年かけてつくり上げた憲法は壊滅させられた。国力減退させるために徹底的にやられたのが今の日本。抜け穴を利用できないか国力あげて研究している隣国諸外国によって、土地がかわれている。企業売買などによって、名前は表には出てこない。

    憲法改正が先。

    +14

    -0

  • 3178. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:03 

    >>208
    国益考えないだけなら癌にはならないが、足を引っ張る、貶めるような思想を持ってるなら話は別
    日本の場合は在日枠でなぜか優遇されてる不可思議な点もあるので、↑のような思想がなくてもあまり歓迎できない

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:03 

    >>3126
    🤣🤣🤣🤣

    +2

    -0

  • 3180. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:07 

    >>1
    もう既出だろうけど「教育」
    自虐史観を教えているようでは国力なんて上がらない

    +3

    -0

  • 3181. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:09 

    公立小学校からギフテッドクラスを取り入れる
    そしてギフテッドに教員をやらせる教科を作る

    +3

    -0

  • 3182. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:25 

    >>3151
    韓国系がredditなんかで、「日本のホルホル番組を紹介します」なんてトピックを立てて、日本人を馬鹿にするのにこの手の番組を利用しているよ。

    +2

    -0

  • 3183. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:30 

    >>3169
    あと大学の卒業を難しくしないと!

    +1

    -0

  • 3184. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:33 

    >>3169
    医療費に関しては日本はすでにだいぶ優遇されてるからね。
    あと大学は学費免除でいいけど国公立のみとか縛りは必要だと思う。
    そもそも日本は大学の数が多すぎる。
    少子化で小学校、中学校どんどん廃校になっていくのに大学自体は減らないからね。
    もう少し数を減らして教育の質をあげていけばいい。

    +9

    -0

  • 3185. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:38 

    日本は島国で海域領土は世界上位に位置する国だから
    まずは憲法9条改正して防衛費を上げて日本の領域を
    しっかり守る事大切だよ。

    余談だけど親日だと思ってた台湾が米大統領選の
    どさくさに紛れて中国と一緒に尖閣と沖縄を狙って
    きた時はガッカリしたわ

    +2

    -1

  • 3186. 匿名 2020/10/28(水) 14:12:39 

    >>3163
    作れていません。台湾や中国から購入していますね。
    そして日本のは安くないです。高純度フッ化水素は特許もあるので韓国内では不可能。
    化学工場爆発事故を繰り返すだけです。
    インドのLGみたいなのはやめてくださいね

    +6

    -0

  • 3187. 匿名 2020/10/28(水) 14:13:00 

    >>3130
    ほんとだと思う。なんかね、やっぱり倒産が多い。ケタ違いの。

    +1

    -0

  • 3188. 匿名 2020/10/28(水) 14:13:06 

    てか他人が家事代行とることに対して相手の家がバラックだとか言って噛みつくことが日本の競争力を上げることだと思ってるんだろうか?
    マウント病の人は他トピ行ってほしい。
    真剣に議論してる人もいるのに見てて不快。

    +1

    -0

  • 3189. 匿名 2020/10/28(水) 14:13:31 

    >>2907
    コンビニはトイレ2つあるところは1つは女性専用だよ
    男性専用は無い

    +0

    -0

  • 3190. 匿名 2020/10/28(水) 14:14:02 

    >>1
    討論番組はいいけど、外国人が正しいとは限らない。
    一つの意見という前提でないと。

    日本人は自信がなさすぎるのに、日本叩き番組作って
    日本ダメダメで洗脳するよりも、すごい系番組もあって
    いいと思ってるよ。いいものはいいと認めたほうがいい。
    自分たちに自信をもたないでどうするのと思う。

    +0

    -0

  • 3191. 匿名 2020/10/28(水) 14:14:34 

    >>3163
    韓国のホルホルフェイクニュースは信じるんだね。
    作れていないよ。
    何度も国産化成功!という記事が出たけどね。嘘つくことが当たり前の国だから

    +4

    -0

  • 3192. 匿名 2020/10/28(水) 14:15:01 

    仕事や育児にに集中したいから家事代行って人がいるなら、それはそれで国のためになるだろうし他人がとやかく言うことではないと思うね。

    +1

    -0

  • 3193. 匿名 2020/10/28(水) 14:15:28 

    >>3134
    政治に参加させる機会がなく、政治家や官僚になる魅力を伝えられない男達が悪い

    +0

    -0

  • 3194. 匿名 2020/10/28(水) 14:15:55 

    >>3095
    韓国が成長率マイナスの現実もねww

    +4

    -0

  • 3195. 匿名 2020/10/28(水) 14:16:16 

    >>3190
    自尊心をあげることはいいけど外国人に誉めてもらう=認められたっていう時点で外国人の方が日本より優れてるっていうようなものだと思う。
    別にわざわざ誉めなくていいから、もっとブラタモリみたいに日本のいろいろな文化を発見するような番組が増えればいいのに。

    +4

    -0

  • 3196. 匿名 2020/10/28(水) 14:16:16 

    >>2723
    そうだね。
    日本独自の文化や価値観を大切にしながら、ペースを乱すことなく努力していけばいいと思う。
    開国した時にヨーロッパでジャポニズムが流行したように、現代では漫画やアニメが評価されているように、日本らしさで評価されるものは必ずあるよね。

    +5

    -0

  • 3197. 匿名 2020/10/28(水) 14:16:33 

    >>3191
    国産化成功、何十回見たかww

    +2

    -0

  • 3198. 匿名 2020/10/28(水) 14:16:43 

    今回のコロナで良い加減分かっただろうけど、病院代が安いせいで日本は過剰医療すぎ。基本的には風邪もインフルも自宅療養でオーケーだし、全てとは言わないけど薬も減らして良い物が沢山ある。ここまで病院や医者を拝み倒してるのって不思議だよ。終末期医療ももっと考えた方が良いし、莫大にかかってる無駄な医療費を教育に回さないとまずい。

    +1

    -0

  • 3199. 匿名 2020/10/28(水) 14:16:54 

    >>3160
    国策で経産省がサムスンを育てた
    小泉チョン次郎がホワイト国化

    これから手を切りましょう
    恩なんて馬鹿にされるだけで
    日本がお人好しすぎ

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2020/10/28(水) 14:16:58 

    >>3185
    防衛費上げるって、それって更に増税して日本の国力が衰退して結局中国に有利になるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2020/10/28(水) 14:17:01 

    >>3152
    ただ朝起きて着替えて朝ご飯食べて歯磨いて出かけるだけでも人口が10倍いるってことはそれだけ日本より多くのお金が動いてるんだもんね。

    +2

    -0

  • 3202. 匿名 2020/10/28(水) 14:17:26 

    >>1
    搾取しないで日本人が豊かになるような賃金水準にする

    +2

    -0

  • 3203. 匿名 2020/10/28(水) 14:17:37 

    >>3197
    ね、狼少年なんてもんじゃないよ。恥ずかしい国

    +3

    -0

  • 3204. 匿名 2020/10/28(水) 14:17:50 

    >>3185
    戦前から台湾で暮らす「本省人」と第二次大戦後中国大陸から渡ってきた「外省人」との間で温度差がある
    本省人の李登輝元総統は退任後に「尖閣は日本の領土だ」と主張
    同じく本省人の呂秀蓮元副総統も「この問題で日本ともめるべきでない」と強調した
    中国からの脅威に対抗するため尖閣の領有権の主張を棚上げにして日本と良好な関係を築きたいという考えだ

    +3

    -1

  • 3205. 匿名 2020/10/28(水) 14:18:34 

    >>3157
    人が増えたら環境破壊が進むから産め増やせってどうなんだろうねw

    +2

    -0

  • 3206. 匿名 2020/10/28(水) 14:18:36 

    >>3150
    マウント取ってるのはそっちじゃん。
    私もそうしてるけど、チャチャっと作るのとどうすれば美味しく作れるのか考えながら作るのでは、
    出来が全然ちがう。

    野菜、肉、魚、全て同じ状態のものはないし、家庭のキッチンだと気温次第でマニュアル通りでは火の通り方で失敗することもある。
    体調で同じ食材でも調理方法を変えたくなるし、レシピ通りでは美味しくない時もある。

    あなたはトヨタ方式で、何も考えずにチャチャッと作ってイマイチの出来で満足してればいいよ。

    +0

    -3

  • 3207. 匿名 2020/10/28(水) 14:18:36 

    >>3
    平和主義も結局はダメ
    ハッキリと嫌なものはイヤ!と主義主張しないと
    押し切られたらお終いじゃあ
    世界では生き残れない。
    何でも合わせるんじゃなくダメ、違う、やらないと
    言わないと日本文化自体が無くなるよ!
    コロナでより深刻な状況だよ。

    +5

    -0

  • 3208. 匿名 2020/10/28(水) 14:18:37 

    在日特権の廃止

    +13

    -0

  • 3209. 匿名 2020/10/28(水) 14:18:45 

    >>3169
    公立の教師の授業レベル本当に低いよね
    部活や掃除、給食配膳を教師に頼るの止めて授業に専念させるべきだわ

    +4

    -0

  • 3210. 匿名 2020/10/28(水) 14:19:02 

    >>2935
    取れてないから若者がテレビ離れしてるんじゃん。

    +2

    -1

  • 3211. 匿名 2020/10/28(水) 14:19:13 

    >>3163
    使い物にならないフッ化水素だから日本に頼るしかないのが現状でしょ?
    韓国フッ化水素国産化(99.999%)でも不純物は日本の1千万倍。 | Bookservice.JP -Rinkaku-
    韓国フッ化水素国産化(99.999%)でも不純物は日本の1千万倍。 | Bookservice.JP -Rinkaku-www.bookservice.jp

    韓国の強がりか、視点ずらしか? ・日本のフッ化水素最高純度は現在「99.9999999999%」12N(トゥエルブ・ナイン)と言われています。※Nを9で表す。 不純物の濃度が、1兆分の1で、現在、ステ...

    +6

    -0

  • 3212. 匿名 2020/10/28(水) 14:19:15 

    中国嫌いなのは仕方ないにしても、あの成長を支えてるものが何かを分析するのは悪くないと思うな。
    ちなみに中国は女性も基本的に働くのが当たり前。
    その代わり、料理なんかは男も当たり前に作るし(手伝うって感覚ではなく当たり前に作る)安いテイクアウトも多い。

    +4

    -0

  • 3213. 匿名 2020/10/28(水) 14:20:06 

    >>3176
    返信に気づかず、レスしてしまいました。
    失礼。

    +0

    -0

  • 3214. 匿名 2020/10/28(水) 14:20:21 

    >>3164
    は?建て売りは建て売りだから、食洗機外しの変更にはむしろお金がかかるだろうけど、食洗機が標準のところでも普通はちゃんと聞いてくれるよ。
    うちの実家は住宅メーカーで注文住宅を建てたけど、標準で食洗機が付いてたよ。でも母は食洗機にセットするのが面倒だからと普通の引き出しに変更していたよ。その辺は注文住宅ならいくらでも対応してくれる。基本でしょ。

    +1

    -1

  • 3215. 匿名 2020/10/28(水) 14:20:28 

    >>3146
    民度って個のレベルではなくてね。
    高ければ、民族浄化や他国の国境を犯さない。
    粉飾、虚偽。これらはもう体質
    そこに各国が気付いてきてる。

    +3

    -0

  • 3216. 匿名 2020/10/28(水) 14:20:38 

    >>3206
    あなたが料理得意なことはわかったよ。
    でも世の中には料理が苦手でその代わりほかに得意なことがあり、それで稼いだお金で苦手な料理をカバーする人もいる。それでいいじゃん。

    +3

    -0

  • 3217. 匿名 2020/10/28(水) 14:20:45 

    >>3206
    いい加減しつこすぎ。
    チャッチャ、チャッチャってうけるw

    +2

    -1

  • 3218. 匿名 2020/10/28(水) 14:21:34 

    トヨタトヨタうるせぇ

    +1

    -1

  • 3219. 匿名 2020/10/28(水) 14:21:38 

    >>3206
    飯マズかもしくは自己満押し付けて家族にうざがられてるタイプだろうな😓

    +3

    -0

  • 3220. 匿名 2020/10/28(水) 14:21:49 

    日本スゴイ!!!→「日本に生まれてよかった~」(満足して何もしない)
    日本ボロボロ→「日本ヤバイじゃん、日本を守るために何とかしないと」

    反日勢力や日本に寄生してる連中にとって都合のいいのはどっちでしょうね

    +0

    -0

  • 3221. 匿名 2020/10/28(水) 14:22:00 

    日本ナンバーワン⭐︎

    +0

    -0

  • 3222. 匿名 2020/10/28(水) 14:22:21 

    >>3177
    GHQの介入で日本は発展したみたいな歴史の教育は本当におかしいと思います。
    実際はこれなのに。
    日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

    +5

    -0

  • 3223. 匿名 2020/10/28(水) 14:23:24 

    >>3216
    ね!てかガル民主婦の料理が上手かったところで日本の競争力は上がらんがなw
    巨大フードビジネスにまで押し上げて世界を席巻するのなら話は別だけど。

    +1

    -0

  • 3224. 匿名 2020/10/28(水) 14:23:48 

    >>2686
    残響のテロルっていうアニメ思い出したわ。
    発達障害の子供達を集めて天才を作り上げるプロジェクト

    +0

    -0

  • 3225. 匿名 2020/10/28(水) 14:24:11 

    >>3039
    1575は経済学を齧ったつもりだけど、本当は何も分かっていないんだよ。
    そもそも国債の受給バランスって書く人だし。

    +0

    -0

  • 3226. 匿名 2020/10/28(水) 14:24:13 

    とりあえず家事代行でも家電標準装備でも建て売りでも分譲でも何でもいいけど、他人の家庭の家事事情に口を出すことは国力を上げないということだけはよくわかったわ。

    +2

    -0

  • 3227. 匿名 2020/10/28(水) 14:24:24 

    >>3222
    世界一の長寿国、アメリカ様に金を送金し続ける奴隷国家

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2020/10/28(水) 14:24:53 

    >>1430
    じゃ、あんたはネトウヨじゃなくてなんなの?
    人の事決めつける前に自分の自己紹介したらどうかな?

    +4

    -0

  • 3229. 匿名 2020/10/28(水) 14:25:07 

    >>3204
    うん。でも若い世代はもうそこまでこだわりないよ。
    留学中にそれとなく聞いてみたけど、みんなそれぞれがどちらかなんて知らなかったみたい。

    +0

    -0

  • 3230. 匿名 2020/10/28(水) 14:25:22 

    >>2510
    水曜日に?笑笑

    +0

    -0

  • 3231. 匿名 2020/10/28(水) 14:25:55 

    >>3208
    自民党がいるかぎりそれは無理w

    +1

    -3

  • 3232. 匿名 2020/10/28(水) 14:26:02 

    >>3219
    残念ながら違うけど、あなたは飯マズかもしくは自己満押し付けの家族がいて大変ですね。

    +1

    -0

  • 3233. 匿名 2020/10/28(水) 14:26:34 

    >>3209
    ヨーロッパには公用語が英語じゃないのにちゃんと英語話せる様になれる国はたくさんあるしね。

    英語教育が今のままなら国力は上がらないと思う。

    +2

    -0

  • 3234. 匿名 2020/10/28(水) 14:26:50 

    >>814
    「差別」ではなく「区別」だよね、留学生とか他国に金ばら蒔いて
    日本が良い顔してもさ、あいつら「アリガト、アリガト」言うだけで
    金貰って、日本で自分の基盤を作ったら自分の国に帰って、自国に
    貢献するんだよ、そうして外国はどんどん成長していく。日本は養分として
    吸いとられるだけ吸いとられて、日本の国民はどんどん疲弊していく。
    日本の国力駄々下がり。もうさ、本当に外国に「良い顔」をするのはやめて欲しい
    良い顔し過ぎた結果が今の日本だよ、ガタガタになった国を立て直すのは、数十年
    時間を要するだろうから(反日の妨害もあるだろうし)政治家さん、そろそろ本気出して!!

    +1

    -0

  • 3235. 匿名 2020/10/28(水) 14:27:00 

    そういあ9月入学の話どうなった?

    +0

    -0

  • 3236. 匿名 2020/10/28(水) 14:27:21 

    >>3228
    自民党が在日ナマポを増やしてる、ネトウヨが自民党を支持してる

    ネトウヨが韓国人そっくりなのはそもそも日本人じゃないから

    +1

    -6

  • 3237. 匿名 2020/10/28(水) 14:27:52 

    >>3184
    もちろん国公立のみでいいと思います。
    ブランド大学に行きたい層もいるだろうけどそれはそっちで勝手にやって貰えばいい事なので。

    +2

    -0

  • 3238. 匿名 2020/10/28(水) 14:28:13 

    >>2995
    総合株式時価総額は、日本3位で韓国は12位くらいじゃなかった?
    韓国はサムソンだけが突出しているけど、総合力で見ると日本の方がまだまだ上じゃないかと

    +0

    -0

  • 3239. 匿名 2020/10/28(水) 14:28:43 

    >>3229
    それどの世代?
    私五年前くらいに留学して、クラスメイトに台湾人も中国人もいたけど台湾の歴史問題は根深いなって思ったよ。
    ただ台湾人同士、中国人と台湾人(+香港人)もこの話題はアンタッチャブル感があって基本触れないようにしてたけど。

    +0

    -1

  • 3240. 匿名 2020/10/28(水) 14:29:02 

    >>3146
    他国の領域侵犯します!
    国民は支持します!
    国民の民度は高いです!

    。。。

    +1

    -0

  • 3241. 匿名 2020/10/28(水) 14:29:17 

    >>3229
    李登輝総統が五毛のネット工作に負けずに当選したというのはそういうこと
    あと台湾は華僑が多いから台湾から来た留学生がどこにルーツがあるのかなんてわからないよ

    +1

    -1

  • 3242. 匿名 2020/10/28(水) 14:29:36 

    >>3219
    あなたが飯マズかもしくは自己満押し付けて家族にうざがられてるの?

    +1

    -0

  • 3243. 匿名 2020/10/28(水) 14:29:49 

    >>3214
    横だけど話を戻ろうか。
    てか、ここででてきてるような家事用の家電ってまだまだ人がやるより質が低いし、補助的な動作も必要だよね。
    この辺りを極めて家で常に寝転がっててがるちゃんやってても家が完璧な状態になるような家電を作って売ったらまだ家電メーカーにもワンチャンないかな?
    日本の生活の質の高さは世界的にも名高いし。
    お金持ってる中国人なら人雇うよりそっちのがハイテクでいいかもとなって売れるかも?

    +0

    -1

  • 3244. 匿名 2020/10/28(水) 14:30:07 

    >>3241自己レス
    李登輝元総統支持の蔡英文総統
    書き忘れ

    +1

    -0

  • 3245. 匿名 2020/10/28(水) 14:30:43 

    出生数の減少
    外国人の増加
    外国人生活保護の増加
    日本経済の衰退

    自民党一強で日本がどんどんいい国になってますね

    +2

    -2

  • 3246. 匿名 2020/10/28(水) 14:30:52 

    >>3218
    トヨタになんか思い入れある?

    +0

    -1

  • 3247. 匿名 2020/10/28(水) 14:31:10 

    >>3236
    責任転嫁の極み民族

    +2

    -0

  • 3248. 匿名 2020/10/28(水) 14:31:43 

    >>3246
    >>3218
    ない

    +0

    -0

  • 3249. 匿名 2020/10/28(水) 14:31:43 

    >>3242
    2回も投稿しちゃって笑
    図星だったんだね痛主婦さん笑
    ねえ、トピずれ酷いから話を戻さない?
    少なくともあなたここでは嫌われてるよ

    +0

    -0

  • 3250. 匿名 2020/10/28(水) 14:31:53 

    在日朝鮮人を過剰に優遇する自民党

    マスコミはこの事実を報道するべき
    日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

    +4

    -0

  • 3251. 匿名 2020/10/28(水) 14:31:55 

    >>3245
    なぜ自民党一強か考えたことありますか?

    +2

    -1

  • 3252. 匿名 2020/10/28(水) 14:32:06 

    総理大臣を間接性ではなく、直接選挙性で選べるようにする。

    +1

    -3

  • 3253. 匿名 2020/10/28(水) 14:32:09 

    >>3248
    韓国人にはないよね

    +1

    -0

  • 3254. 匿名 2020/10/28(水) 14:32:12 

    >>3184
    賛成です。
    国公立のみを学費免除にして狭き門にした方がいいよね。
    賢い人が貧困で進学を断念することなく、しっかり学べる環境を作ってあげてほしい。
    あとは外国人留学生頼りの私立は廃校させて、留学生の補助金に使われる税金を全て日本の若者の為に使ってあげてほしい。

    +8

    -0

  • 3255. 匿名 2020/10/28(水) 14:32:25 

    >>3217
    チャッチャ、って自分で書いたことなのに、他人が書いたのを見たらその痛さがわかった?

    +0

    -2

  • 3256. 匿名 2020/10/28(水) 14:32:59 

    自民党一強ダメにしたーと騒ぐけどなぜ野党が議席を取れないか考えたことありますか?

    +4

    -0

  • 3257. 匿名 2020/10/28(水) 14:33:14 

    >>3091
    浴槽、浴室、トイレ、レンジフード、自動清掃タイプが出てるよ。さほど高額ではないけどね。

    +0

    -0

  • 3258. 匿名 2020/10/28(水) 14:33:32 

    >>3251
    安倍さんが自民党ネットサポーターズクラブを設立して大規模ネット工作するようになったからですよね

    +2

    -6

  • 3259. 匿名 2020/10/28(水) 14:33:36 

    >>1


    競争なんてしなくても優れた人は自ずと自然といいものを生み出す、つくり出す

    競争なんていらんことあるからがめつい欲が働いたり奪ったり潰されたり進まなくて古典的で洗練されなかったり、負の要素しかなかったりしていいことが一つもない

    いつまでも
    どうしたらーどうしたらー

    と言ってなければならない

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2020/10/28(水) 14:33:37 

    >>3251
    何故、野党がこんなにも腐敗しているのか?が先

    やっぱり帰化議員がダメにしてるの明白だね。

    +8

    -0

  • 3261. 匿名 2020/10/28(水) 14:34:03 

    >>3237
    国公立の授業料なんて本人がバイトで賄える程度なのに無償にする必要ないよ
    大学に行かずに稼いでる人達の税金まで使ってやる事では無いと思うわ

    +0

    -0

  • 3262. 匿名 2020/10/28(水) 14:34:34 

    >>3231
    自民党でなかったら、外国人に参政権を与えてしまうよ

    +2

    -2

  • 3263. 匿名 2020/10/28(水) 14:34:39 

    >>318
    東南アジアとヨーロッパに住んだ経験ある
    「トータルで日本が一番いい」には概ね賛成なんだけど、そのいいところである
    国民皆保険も治安の良さも飲料水や食料品の充実も全て過去の日本が築き上げたものを運用してるだけ
    世界の変化に敏感に対応していかないと国力が下がって貧乏な国になりそれらのいいところも維持しきれず崩壊してしまう
    現に医療費は膨れ上がり社会保険料は上がる一方、治安だって普通に施錠しないと出かけられない世の中になったよね?
    外国人を締め出すんじゃなくて、いろんな部分がグローバルスタンダードにきちんと追いついていかないと
    特に大卒者が未だに英語に苦労してるなんてもってのほかだと思う
    日本企業の競争力を高めて優秀な人材を流出させないで逆に集められるぐらいにしなきゃ
    このままじゃ国を維持していけないよ

    +6

    -1

  • 3264. 匿名 2020/10/28(水) 14:34:44 

    >>3255
    >>3206

    +0

    -0

  • 3265. 匿名 2020/10/28(水) 14:35:10 

    >>3249
    主婦ではないけど、一人暮らし、
    料理出来ない人に頓珍漢な事を言われたから反論しただけ。
    レスしてくれてありがとう、図星だった?
    >>少なくともあなたここでは嫌われてるよ
    それ、あなたのこと。

    +1

    -1

  • 3266. 匿名 2020/10/28(水) 14:35:10 

    >>3198
    年寄りは、自力で、噛んで飲み込む事が出来なくなったら、おしまいでいいと思う。

    +2

    -0

  • 3267. 匿名 2020/10/28(水) 14:35:20 

    >>3261
    は、はい!?

    +0

    -0

  • 3268. 匿名 2020/10/28(水) 14:35:21 

    >>3258
    ネット工作程度で票が入ると思ってるなら野党は甘すぎる
    先の選挙では野党側の方がネット工作に力を入れてたはず
    国民を舐めすぎてる

    +5

    -1

  • 3269. 匿名 2020/10/28(水) 14:35:32 

    人口が減ったとかで外国人を入れないでほしい。

    +2

    -0

  • 3270. 匿名 2020/10/28(水) 14:36:23 

    >>3197
    そんなに韓国ニュース見てるんだw
    普通の人は興味ないけど

    +0

    -0

  • 3271. 匿名 2020/10/28(水) 14:36:46 

    日本に足りないのはこういう国にしたいという明確な長期的な目標がないところかな。
    どれがいいか悪いかは別として、例えば北欧なら福祉に力を入れる。アメリカ・中国なら経済に力をいれるみたいな。
    今の日本はすべていいとこどりして、何もかもちょっとずつな気がする。
    平均的にバランスを求めるのも悪くないけどら特に不必要なことに対して切っていく厳しさもいると思う。

    +1

    -1

  • 3272. 匿名 2020/10/28(水) 14:36:54 

    >>3264
    自分がチャチャッの痛さが分かって頂ければ十分です。

    +0

    -2

  • 3273. 匿名 2020/10/28(水) 14:36:58 

    >>3265
    反論できなくなるとオウム返しw
    で、あなたが自己流料理について熱く語るとどうして国力が上がることになるのか論理的に教えて〜

    +0

    -0

  • 3274. 匿名 2020/10/28(水) 14:37:22 

    >>3169
    大学の学費免除は意味ない気がしてならない。
    タダで行けるようになったら大学で勉強する価値が下がり義務教育が伸びるだけだと思う。

    むしろ大学費用は子ども自身が用意がするのが当たり前にしたほうがいい。高校→大学ってルートばかりじゃなく、高校→アルバイト→大学、高校→就職→大学みたいなのも普通にしてさ。
    そうしたらもっと大学で学ぶことの価値が高まると思うし、学生も真剣に授業を聞くと思う。

    +2

    -1

  • 3275. 匿名 2020/10/28(水) 14:37:31 

    >>3222
    それで日本って世界一の食品添加物大国なのかな
    欧米で規制されてるものも野放しで使われまくりだもんね

    +1

    -0

  • 3276. 匿名 2020/10/28(水) 14:37:48 

    >>3272
    ねっ。>>3206さんって自分が言ったことを人が最初に言ったとか痛すぎるね

    +0

    -1

  • 3277. 匿名 2020/10/28(水) 14:38:41 

    >>3275
    添加物大国なのに世界的にみて平均寿命はなぜ長いんだろうね

    +1

    -0

  • 3278. 匿名 2020/10/28(水) 14:39:09 

    >>3272 ざんねーん!!


    2923.匿名 2020/10/28(水) 13:12:31
    >>2836
    冷蔵庫の中のものでチャチャっと作れないの?一から材料揃えなきゃ料理できないのってだいたい料理初心者だよ。

    +0

    -0

  • 3279. 匿名 2020/10/28(水) 14:39:50 

    >>3162
    反日とかじゃないでしょ
    例えばリストラにあって、絶望しているときに高給の声がかかったとかでしょ
    でもあちらは技術継承したらポイッだけどね

    +2

    -0

  • 3280. 匿名 2020/10/28(水) 14:40:10 

    >>3270
    こうして、ネットしてるとめちゃくちゃ入ってくるニュースよ?知らないの?
    もしくは悔しくてズらす論法なら正しく知った方が良いよ?

    +2

    -0

  • 3281. 匿名 2020/10/28(水) 14:40:15 

    >>3261
    そもそも学期中にバイト出来ちゃう時点でダメだと思う。
    私はカナダの大学だったけど基本的に学期中は誰もバイトしない。その代わりに大学に入学する前や、夏休みなどの長期休暇にまとめて稼ぐし、その稼いだ分くらいの学費しかかかったなかった。
    学費を免除でいいけど、それくらい大学で学べるっていうのは価値のあるもんなんだっていう風に大学のあり方から変えるべきだと思う。

    +4

    -0

  • 3282. 匿名 2020/10/28(水) 14:40:31 

    >>3273
    あなたは、他人のレスの揚げ足を取ったら国力が上がると思ってるの?

    私は
    消費税の廃止
    プライマリーバランスの黒字化の破棄
    行き過ぎたグローバリズムの是正

    あなたの意見は?

    +2

    -1

  • 3283. 匿名 2020/10/28(水) 14:41:12 

    >>10
    鎖国続いてたら北朝鮮のような国になってたんだよ!
    と言ってた時があったけど、北朝鮮で良かったじゃん…と思うようになってきた今日この頃。
    色々交流して、何かいいことあったかなぁ…
    武器も持たず、いいように利用されてるだけな気がする。それも金銭的なことだけ。

    +3

    -0

  • 3284. 匿名 2020/10/28(水) 14:41:25 

    >>3169
    大卒でも押し売り営業や詐欺紛いの消化器販売営業、営業妨害迷惑電話営業してるんだよ
    なんちゃってホワイトカラー

    +0

    -0

  • 3285. 匿名 2020/10/28(水) 14:41:27 

    >>3270
    ネトウヨは統一教会の在日朝鮮人が多い、ネトウヨが四六時中韓国に夢中で韓国のサイトもよく見るのはそういう理由。

    +1

    -2

  • 3286. 匿名 2020/10/28(水) 14:41:27 

    >>3277
    今ご長寿なのは、戦前戦中生まれとかでしょ
    これからはわからないね

    +1

    -0

  • 3287. 匿名 2020/10/28(水) 14:41:37 

    >>3257
    日本製なのかは分からないけど日本製ならこういうのももっと宣伝したり世界で広めてくべきだと思うわ。
    少なくともここでは、こういうものがあることを知らない人もたくさんいるわけでしょ?
    やっぱり売り方が下手すぎるわ

    +3

    -0

  • 3288. 匿名 2020/10/28(水) 14:41:49 

    >>3278
    粘着気質ですね。
    気持ち悪い。
    こういう人を減らせば国力はあがるのかな?

    +0

    -1

  • 3289. 匿名 2020/10/28(水) 14:42:34 

    >>3260
    絶対に帰化への厳正化は必要だわ。

    このガルちゃんにしても在日がトピずれ起こしていくから、議会なんてすさまじいキチ意見が散発するんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 3290. 匿名 2020/10/28(水) 14:42:36 

    >>3279
    まず日本の会社にポイ捨てされてるからね
    可哀想

    +0

    -0

  • 3291. 匿名 2020/10/28(水) 14:42:49 

    >>3281
    学費免除なんておかしいよ
    お金が無い、学力が無いなら大学に行く必要無いんだから

    +0

    -1

  • 3292. 匿名 2020/10/28(水) 14:43:03 

    >>3167
    は?既に論破されてる人が論破されたと理解できるまで説明しなきゃならないの?
    ・キッチンはIHなら都度ウエットティッシュで拭くだけで綺麗だし、食洗機は毎日自分を洗って乾燥してるからたまに中を洗う程度でいいし、シンクもシャワー水栓しながらスポンジでちょちょいと撫でれば綺麗だよ。
    ・浴室は自動洗浄もあるし、トイレにも自動洗浄があるし、レンジフードも自動洗浄があるよ。
    私の言ってる意味分かるかな?

    +1

    -1

  • 3293. 匿名 2020/10/28(水) 14:43:07 

    コロナ禍に巻き込まれた以上、ごく一部を除いて海外との競争力の概念を捨て、企業そのものをどうやってフォローし合えるかの共存するかが大切。それが巡り巡って国力に繋がる。

    +0

    -0

  • 3294. 匿名 2020/10/28(水) 14:43:44 

    >>3265
    なんだバイトがる男かよw

    +0

    -1

  • 3295. 匿名 2020/10/28(水) 14:44:27 

    >>3194
    あんたがずっと韓国韓国言ってる間に台湾やタイやベトナムも成長してきているんだけどね

    +0

    -1

  • 3296. 匿名 2020/10/28(水) 14:44:37 

    >>817
    基本的に引きこもりや精神疾患だったり、家庭の事情で
    勉強出来なかったりして、頭があまりよくない人とかに
    この国の一部の人はとことん冷たいんだよね「異質なもの」として
    見下して、排除しようとするじゃん?職場イジメって、えげつないよ。

    そういう事が重なって「自分は世間に受け入れられないんだ」って
    思ってしまう。んで、益々病んだり引きこもる悪循環があるのが今の実情
    そっから変えていかないとダメなんだけど、人って、弱者で憂さ晴らししたり
    見下したり、自分の気に入らない存在を排除しようとするからねぇ。。。

    +3

    -0

  • 3297. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:00 

    >>3291
    いや学力がないのは大学いかなくていいけどお金がなくて学力あるならそういう人ほど国でサポートして、将来の日本のために役に立ってもらうべきでしょ。

    +3

    -0

  • 3298. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:16 

    >>2934
    原神は情報抜きますよという規約がありスパイウエアが仕込んでありゲームをアンインストールしてもそのプログラムは消えずそれが炎上した
    中国アプリはインドやアメリカなどの国が規制するほど危険
    日本人は危機感がなすぎる

    +3

    -0

  • 3299. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:21 

    >>3276
    最初は>>2923

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:25 

    >>3292
    ・浴室は自動洗浄もあるし、トイレにも自動洗浄があるし、レンジフードも自動洗浄があるよ。
    私の言ってる意味分かるかな?

    なんだ補助的なものじゃん
    トイレの壁まで拭いてよ

    +1

    -1

  • 3301. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:33 

    >>3280
    入って来ないよ興味ないもの
    ネトウヨサイトか韓国ニュースサイト見に行ってるんでしょ
    白状したら?

    +0

    -2

  • 3302. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:47 

    >>3285
    鏡に向かって会話をするパヨク

    +5

    -2

  • 3303. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:54 

    >>3150
    冷凍庫を上手く活用しなよ
    私のレパートリーは広いよw

    +1

    -1

  • 3304. 匿名 2020/10/28(水) 14:46:02 

    >>3297
    働きながら夜間に行けば?

    +0

    -0

  • 3305. 匿名 2020/10/28(水) 14:46:05 

    >>3258
    以前はある企業名をずっと出し続けて安倍サポと連呼してきたけど、刑事告訴や法的措置をとると発表してからだんまりになったよねw
    世論誘導? ステマ関与? 一部SNSで拡散したデマにランサーズが反論 - ITmedia ビジネスオンライン
    世論誘導? ステマ関与? 一部SNSで拡散したデマにランサーズが反論 - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    政府の緊急事態宣言に関する記者会見後、同じような内容のツイートが複数アカウントから行われていることについて一部SNSでデマが拡散。ランサーズの関与に言及したデマで、4月8日夜にランサーズ社が反論メッセージを発表した。同社は法的措置も辞さないとしている。

    +6

    -0

  • 3306. 匿名 2020/10/28(水) 14:46:11 

    >>3158
    何年か前から一人っ子政策も廃止にしたし今後更に中国人の人口は増え続けるだろうね

    +1

    -1

  • 3307. 匿名 2020/10/28(水) 14:46:22 

    >>3299
    どう辿るとそれが私だと思うのだろう
    まあいいや

    +0

    -0

  • 3308. 匿名 2020/10/28(水) 14:46:30 

    >>2934
    一応ソース
    スパイウェア疑惑で炎上? 話題の『原神』を実際に遊んでみた(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    スパイウェア疑惑で炎上? 話題の『原神』を実際に遊んでみた(リアルサウンド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2020年9月28日、中国に本店を置き、日本に本社が所在するmiHoyoがPC・PS4・スマホ向けのアクションRPG『原神』の正式サービスを開始した。本作は事前登録が1000万人を記録するなど非常

    +0

    -2

  • 3309. 匿名 2020/10/28(水) 14:47:46 

    >>3298
    横だけどガルアプリも消えないってよく聞く
    まさか

    +1

    -0

  • 3310. 匿名 2020/10/28(水) 14:48:05 

    >>3273
    あなたはどうすれば国力が上がると思ってるの?
    他人のレスの揚げ足とりは素早いけど、この件ではマイナスをつけるだけで大人しいねww

    +0

    -0

  • 3311. 匿名 2020/10/28(水) 14:48:32 

    >>3303
    こういうことなんだろうな。
    日本って何か便利なサービスができても(例えば家事代行)つまらないことで執着して揚げ足取るのが多すぎ。
    まあ最近はアプリで簡単に家事代行もお願いできるから、ここの人たちがいらないとか騒いでも今後は伸びそうな業界だとは思うけどね。

    +1

    -0

  • 3312. 匿名 2020/10/28(水) 14:48:52 

    >>3255
    それは料理できないやつ。チャチャとの人は私だよ。
    もちろん季節によって火加減は見てるよ。

    +0

    -0

  • 3313. 匿名 2020/10/28(水) 14:49:20 

    >>3310
    釣られましたな

    +0

    -1

  • 3314. 匿名 2020/10/28(水) 14:49:41 

    >>3307
    あなただとは書いてない。
    事実を書いただけ。

    +0

    -1

  • 3315. 匿名 2020/10/28(水) 14:49:56 

    チャッチャもういいわ、しつこすぎる
    以後スルーします

    +0

    -0

  • 3316. 匿名 2020/10/28(水) 14:50:06 

    >>3294
    横。それおまえなw

    +0

    -1

  • 3317. 匿名 2020/10/28(水) 14:50:45 

    >>3282
    うわっ!非現実的!

    +0

    -0

  • 3318. 匿名 2020/10/28(水) 14:50:55 

    >>3313
    反論できないんだねww
    難しいことはわからないのに、何でこのトピにいるの?
    揚げ足とりするため?

    +3

    -1

  • 3319. 匿名 2020/10/28(水) 14:51:00 

    >>3311
    それね。ってか別に本人が家事好きで家事代行を頼まないのは自由だけど家事代行を頼むことを否定するから面倒くさい。
    こういう人たちが女なんだから母親なんだからっていろいろ押し付けるから女性の社会進出が進まないんでしょ。

    +1

    -0

  • 3320. 匿名 2020/10/28(水) 14:51:26 

    >>3317
    現実的な対案は?

    +0

    -0

  • 3321. 匿名 2020/10/28(水) 14:51:56 

    >>3301
    「入ってこないよ興味ないもの」


    制作・著作
    ━━━━━
     KBS

    +1

    -0

  • 3322. 匿名 2020/10/28(水) 14:52:13 

    >>1
    気持ちわかるけどアトキンソンが中小企業なくす言ってて怖いよ

    +0

    -0

  • 3323. 匿名 2020/10/28(水) 14:52:19 

    >>3291
    普通に働いてから行けばいいんだよ。
    というかそれを当たり前にしたほうがいい。
    高校卒業してすぐ大学の必要なんてない。
    大学は高度な分野の学問を学ぶ機関なんだから。

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2020/10/28(水) 14:53:25 

    >>3309
    アプリ自体のアンインストールはできるけど監視するプログラムが入っていてそれが残る
    それはパソコン上から特殊な方法を使わないと消せない
    あとは中華アプリ特有のエグい課金をしないと強くなれないというゲームなので色んな意味でやらない方がいいよ

    +1

    -0

  • 3325. 匿名 2020/10/28(水) 14:53:41 

    >>3305
    伊藤詩織さんも名誉毀損で書類送検されたけど無言。今まで主張してきた事が本当だったら、得意の♯運動でもやれば良いのに。

    +9

    -0

  • 3326. 匿名 2020/10/28(水) 14:54:03 

    >>3323
    ん〜でもやっぱり勉強は若いうちにした方が吸収できるよなあと思うアラサーの今日この頃…

    +0

    -0

  • 3327. 匿名 2020/10/28(水) 14:55:28 

    >>386
    これ、調べてみたけどかなり問題じゃない?嘘の主張が通ってしまった事で嘘が真実みたいに捉えられて、今後日本の文化が否定され続けるじゃん

    +6

    -0

  • 3328. 匿名 2020/10/28(水) 14:55:29 

    >>3319
    否定しないよ。
    ただ新築=戸建てと理解できず、「IH、食洗機、オーブンレンジ、炊飯ジャー、ドラム式洗濯機」をマウントと捉えるような底辺が家事代行を利用するはずないと言ってるだけ。
    何でも屋の汚部屋掃除を家事代行と言ってるバカが混じってコメントしてるんだよ。

    +2

    -1

  • 3329. 匿名 2020/10/28(水) 14:55:41 

    >>3320
    横だけどそもそもが家事代行を活用して女性が家事に使う時間を仕事に回すことで女性の社会進出が進むし、その結果国力が上がるに対して、家事代行頼むなよ。料理も出来ないのかってケチがついて、そこからのチャチャッと論争なんだから対案も何も、国力をあげるためには女性の家事労働にかかる時間を減らすでいいんじゃない。

    +2

    -1

  • 3330. 匿名 2020/10/28(水) 14:56:27 

    >>3324
    見た!それ。
    苦労してるよね!コマンドプロンプト使って消してた!よく解らないけど
    「今これが凄い!」
    って言うようなのは穿ってみて丁度いいね

    +1

    -0

  • 3331. 匿名 2020/10/28(水) 14:57:10 

    >>3325
    最近の事なんだね。
    知らなかった。
    彼女に都合のいいニュースはすぐ報道されるし、トピも立つのにね。

    +8

    -0

  • 3332. 匿名 2020/10/28(水) 14:57:13 

    >>3319
    そうそう。他の家は他の家、って子供のとき親から教わるはずなのにね。
    想像だけど、働くのがよっぽど嫌な人が家の中の仕事をなくされるのが怖いんだろうね。
    国や社会に偉そうなこと言う前にそういう人がまずは自分のできる仕事を始めることがまず日本のためだと思うわ。

    +0

    -0

  • 3333. 匿名 2020/10/28(水) 14:57:18 

    >>3326
    私はむしろ逆だと思う。
    当時は親に言われるまま何となくで学部も選んで、在学中はいかに楽に単位を取れるかみたいにしか思えてなかった。

    今、大学へ行けたら真剣に授業も聞くし、勉強するのにって思うよ。

    +0

    -0

  • 3334. 匿名 2020/10/28(水) 14:57:25 

    年功序列がよくないのかも。
    家電のデザインなんかも、オヤジくさいから負けたと思ってる。
    若くて有能な人がもっと活躍できなくちゃ。
    古い頭のオヤジが会社を動かして、ダサいアイデアで回そうとするから利益出せずに、外資に乗っ取られるんだよ。

    +3

    -1

  • 3335. 匿名 2020/10/28(水) 14:58:11 

    >>3300
    トイレの壁が何で汚れるの?!
    もしかして、昔ながらのタイルのトイレで立ちションしてるガル男かな?

    +1

    -1

  • 3336. 匿名 2020/10/28(水) 14:58:47 

    >>3300
    バーカバーカ
    底辺バレしてやがるwwwwww

    +1

    -1

  • 3337. 匿名 2020/10/28(水) 14:59:20 

    >>3329
    そうそう、そっちの方が消費税廃止よりよっぽど現実的。
    利用者増えれば競争も進んで価格が下がり、ここでなかなか手が出せないと思ってた人でも気軽に利用できるかもしれないのにね。
    どうして便利なものを使うことに対して日本人ってここまで抵抗を示すんだろう?

    +3

    -1

  • 3338. 匿名 2020/10/28(水) 14:59:29 

    そもそも資本主義経済圏の再構築でもしなきゃ無理
    だってあまりにもフェアじゃないんだもの
    価値観を同じくするって言葉の重みが最近分かるわ
    日本の問題あれこれはそれを前にすると瑣末に感じる
    中国が台頭したのそこじゃん
    中国が凄かったら共産主義経済圏自体が資本主義経済圏より発達してたはずだよ
    現実それが出来なくて乗っかって乗っ取りしようとしてるのが今なわけでさ
    まあ万一中国が世界を本当に席巻しちゃったら人類の進歩がとまるから日本がどうこうでもなくなるし
    とりあえず身を守ることは考える必要あるけど

    +2

    -1

  • 3339. 匿名 2020/10/28(水) 14:59:38 

    >>2510
    明日は営業?

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2020/10/28(水) 14:59:39 

    >>133
    日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

    +7

    -0

  • 3341. 匿名 2020/10/28(水) 15:00:01 

    >>3334
    とは言い切れない。その逆もある。

    どっちも歩み寄る事が大切。

    +0

    -0

  • 3342. 匿名 2020/10/28(水) 15:01:13 

    私は高齢化一択だと思う
    ITもキャッシュレスも普及しないのは、頭の固くなった高齢化のせいだと思う
    女性の平均年齢が50歳だっけ、男性は確か47歳
    ビジネスだったらご隠居年齢だよね

    +3

    -0

  • 3343. 匿名 2020/10/28(水) 15:01:48 

    >>3334
    なんかさ、たまに女子向けデザインみたいなものがあるんだけど、あれっておじさんが「女子はこういうのが好きなんだろ!?」って考えてるのが目に見えるんだよね。
    おそらく女性のデザイナーさんや設計さんも関わってるんだろうけど、最終的にゴーサインするのはおじさんだろうし。

    +0

    -0

  • 3344. 匿名 2020/10/28(水) 15:02:07 

    >>3328
    そもそもその何でも屋の汚部屋掃除っていう決めつけも謎だけど、あなたが言うようにもし家事代行を現在利用してないとして、家事代行が当たり前の世の中になるといいねって同意することの何が問題なの?
    ここは国力をあげるために必要なことはなんだと思いますかっていうトピなんだから、家事代行がもっと増えればいいっていう意見をいうのはよくない?利用者じゃないなら何も意見をするなって言うことであればそもそもこのトピ成立しないよ?

    +1

    -1

  • 3345. 匿名 2020/10/28(水) 15:02:59 

    >>3309
    >>3324です
    原神の話と勘違いして答えました
    ガルアプリ?ガルちゃんアプリのことですか?
    ガルアプリなら多分大丈夫だと思いますよ

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2020/10/28(水) 15:03:04 

    休憩中に失礼します
    5月からずっと在宅ワークに切り替わってますが
    月に1度、会社に出勤して会議で各自進捗報告しますが
    明らかに女性のほうが気持ちの切替えが出来てきちんと仕事
    を熟していて感心しています。
    男は自分を律する事が割りと苦手な気がします。
    何でも男女平等で同じ仕事をするよりも男女それぞれが能力
    に合った仕事を熟すほうが効率が良いし社会の発展にも良い
    と思っています。

    +4

    -0

  • 3347. 匿名 2020/10/28(水) 15:03:18 

    >>3243
    ルンバは隅々まで綺麗にしてくれるよ。こびり付いた汚れはブラーバが得意。ダスキンも併用してる。フローリングならそこまで汚れないけどね。カーペットはコロコロか掃除機だけど、極力カーペットは敷かない。

    +2

    -1

  • 3348. 匿名 2020/10/28(水) 15:03:40 

    >>3177
    土地購入者国籍届け出義務化の法整備にむけて
    11月に有識者会議が設置されます。
    軍事基地、国境、離島に限り。

    ちなみに中国では中国人でも土地は買えません。
    中国人富裕層は日本で土地を買います。



    +4

    -0

  • 3349. 匿名 2020/10/28(水) 15:03:41 

    >>3327
    また、韓国のVankか・・・
    これこそ、ものすごい日本調べてるんだろうね。

    壁の落書きを消して回るの大変だわ。
    落書きこそ悪いという論調に持ってかないとダメだね
    言われて→否定が延々続くのもなぁ

    +5

    -0

  • 3350. 匿名 2020/10/28(水) 15:04:18 

    >>1157
    どれも実行されちゃってるんだよね。

    今の日本のヤバさに気づいてない人は本当にバカだ。

    これからの若い子供たちはネットに強いから、どうか在日の企みに騙されないでほしい

    +11

    -0

  • 3351. 匿名 2020/10/28(水) 15:04:22 

    >>3300
    紳士はトイレで立ちションはしませんよ

    +3

    -0

  • 3352. 匿名 2020/10/28(水) 15:04:38 

    >>3329
    家電が発達しても家事労働の時間は中々減らない。
    これは日本に限ったことではない。
    解決策は、男性が家事負担の割合を増やすか、家事労働を外注するか。
    男性の家事負担を増やすのは、改善されてるけど諸外国並みではない。
    家事労働を外注して、外注した当の女性が他人の家事をしてれば、その分税収はあがるけど微々たるもの。
    いずれにしてもミクロの話で、それで国力があがるとは思わない。

    +8

    -0

  • 3353. 匿名 2020/10/28(水) 15:05:23 

    >>3347
    コロコロが進化しないかなぁ〜
    ってずっと思ってる。

    +4

    -0

  • 3354. 匿名 2020/10/28(水) 15:05:26 

    >>3351
    ガル男か同居人が底辺野郎なんだよきっとw

    +0

    -0

  • 3355. 匿名 2020/10/28(水) 15:05:58 

    国民一人一人がよく勉強すること

    +4

    -0

  • 3356. 匿名 2020/10/28(水) 15:06:29 

    >>1269
    在日の作った報道ちゃんと見てる?
    日本下げの多いこと!!

    フジテレビの浅田真央ちゃんアンチ、サッカー日本代表より韓国代表を応援したテロップに驚いたよ。

    これからはネット社会だから
    その全貌がどんどん暴かれてきてるよ。

    チョンは国に帰った方がいい

    +14

    -0

  • 3357. 匿名 2020/10/28(水) 15:06:38 

    >>3328
    まだそんなことに食いついてるんだ。
    本当にくだらないんだけど。
    利用する理由は人それぞれ。その標準装備とやらを持ってる人は利用しないって1万人くらいにアンケート取ってきたから出直しなよ。
    あなたの主観でよくそこまで噛み付けるね。

    +2

    -1

  • 3358. 匿名 2020/10/28(水) 15:06:58 

    >>3334
    日本が成長してた時期は年功序列という矛盾が
    しかも終身雇用という

    +0

    -2

  • 3359. 匿名 2020/10/28(水) 15:07:24 

    >>3292
    立ちション以外で壁が汚れないと思うのもすごいな。

    +1

    -2

  • 3360. 匿名 2020/10/28(水) 15:07:27 

    >>1
    韓国と国交断絶
    みずほ銀行て旧朝鮮銀行だって
    宝くじで得た金どうなってるんだか

    +8

    -0

  • 3361. 匿名 2020/10/28(水) 15:07:46 

    >>3334
    過去にWiLLという可愛い家電をナショナルが出したんだけど売れなかったんだよ
    車とタイアップして作ったレトロな家電ですごく可愛かったんだよ
    だから多分みんな実用性を重視してるんだよ

    +1

    -0

  • 3362. 匿名 2020/10/28(水) 15:09:10 

    >>3347
    でも直角になってるスミは掃除できないでしょ?

    +2

    -1

  • 3363. 匿名 2020/10/28(水) 15:09:21 

    >>3347
    とりあえずルンバもブラーバも国産の家電じゃない時点で草

    +1

    -0

  • 3364. 匿名 2020/10/28(水) 15:09:24 

    >>3337
    EUではコロナ禍で消費税減税が行われているのに、
    何故、非現実的と思うの?
    最初に廃止と言わなければ減税すら勝ち取れない。

    +2

    -1

  • 3365. 匿名 2020/10/28(水) 15:09:27 

    アニメ業界にも、農業や工業何にでも言える事だけどやたら外国の労働力をアテにしない事。
    それには人材不足や金銭問題を何とかしなきゃ、という課題はあるけど。

    あと日本独自の技術を安売りしない。
    何でも他国に教えない。

    盗もうとする外国には徹底して対処するべき。

    甘いかなぁ?

    +9

    -0

  • 3366. 匿名 2020/10/28(水) 15:09:58 

    >>3352
    え…女性の労働人口どれくらいいると思ってるの?
    微々たるものとして切り捨てられないから政府は女性が輝ける社会とかいって労働に駆り出そうとしてるんじゃん。
    女性が働くために家事の負担を減らすのは微々たることかもしれないけれど、そういうことの積み重ねなんだよ。

    +3

    -1

  • 3367. 匿名 2020/10/28(水) 15:10:03 

    >>3287
    洗えるレンジフードは増えてきてるけど、全自動掃除ものはしばらくの間は開発者の専売特許でしょ。
    浴室もリフォームを考えて最近知った。トイレはウォシュレットと違ってトイレと一体型だから、寿命が来たら便器ごと交換しなきゃならない。

    +4

    -0

  • 3368. 匿名 2020/10/28(水) 15:10:13 

    >>3177
    GHQはたった6年半の間、日本を占領しただけですが、その政策は徹底的で、完璧だと言えます。完璧に今の日本社会の隅々までいきわたっています。

     事実、アメリカは日本占領が完璧な出来だと思っているわけです。そして、現在の日本が抱える大きな問題、レベルが下がり学級崩壊が起きている学校教育、沖縄基地問題、憲法9条、国旗国歌に敬意を払わない教師、慰安婦や南京大虐殺という捏造される報道、ありとあらゆる問題はここから始まっているのではないでしょうか。

    +10

    -0

  • 3369. 匿名 2020/10/28(水) 15:10:59 

    >>3364
    うん。日本ではだけどまた上がるって話題になってるしなくなる気配はなさそうよ。

    +2

    -0

  • 3370. 匿名 2020/10/28(水) 15:11:34 

    >>3351
    男子トイレ事情なんて知らなけど、男がみんな大の個室に入ったら
    本当に大がしたい人が列を作って迷惑するんじゃない?

    +2

    -2

  • 3371. 匿名 2020/10/28(水) 15:12:33 

    >>3352
    現実的な税収どうこうではなく家事・育児は女性のものっていう価値観を変えることは大事だと思うけど?
    別に結婚したい人や母親になりたいという人を否定しないけど、もう少し女性がこの仕事で一緒食べていきたいみたいに仕事に生き甲斐を見出だす人の割合が増えてもいいと思う。

    +2

    -1

  • 3372. 匿名 2020/10/28(水) 15:12:36 

    日本の社会って、男女ともに嫉妬で足を引っ張るよね。
    横並びにさせたがる社会。
    優秀な人物がいても芽が出にくい。
    まずは飛び級を認めるべき。

    +7

    -1

  • 3373. 匿名 2020/10/28(水) 15:12:54 

    適切な教育。
    義務教育の内容と、その後の進路の取り方を今一度見直す必要がある。
    個人の持つ能力を正しく見極めて、ちゃんと自立し稼げるようにしないと、大人になって家から出ない子供は増える可能性がある。

    +3

    -0

  • 3374. 匿名 2020/10/28(水) 15:12:58 

    もっと男が働いて家事をちゃんとしてれば、こんなに国力は落ちてない。

    +2

    -1

  • 3375. 匿名 2020/10/28(水) 15:13:18 

    >>3361
    ナショナルの時代だと今ほど女性の一人暮らしって多くなかっただろうし、一度の挑戦で終わらず他のメーカーにもやってほしかったね。
    あとは営業戦略だよね。ドラマに出てきたりとかすると憧れたりするし。
    機能はシンプルなもので私は十分だな。

    +2

    -0

  • 3376. 匿名 2020/10/28(水) 15:13:22 

    >>3334
    賃金や労働環境や為替
    つまり安いかどうかだけじゃない?
    国内企業は社会を支える部分の支出が多いんだよ
    それがないだけで安く作れるーってなる
    且つ労働環境にも厳しい

    +0

    -0

  • 3377. 匿名 2020/10/28(水) 15:13:44 

    >>3311
    家事好きじゃないよ。簡単にやるよ。それこそチャチャっとねw
    豆腐や胡麻豆腐やメカブ酢は器に入れ替えて出すだけじゃん。笹かまとかもトースターで炙るだけ。
    毎日凝った料理なんかしない。煮込みはダッチオーブンやル・クルーゼがあれば、IHである程度自動でやってくれる。炊飯もIHでできるよ。

    +2

    -1

  • 3378. 匿名 2020/10/28(水) 15:14:08 

    >>4 すみません、一人っこのこれからも産む気ない組です。

    他人のの子宮をどうこうする話すきじゃないわ

    +2

    -0

  • 3379. 匿名 2020/10/28(水) 15:14:37 

    >>1
    私ずっと思ってるんだけど、日本は防衛力の中で攻撃力を増加
    させるよりも全ての攻撃を無効化するような兵器を作れないのかな?
    AI作る能力があるなら作れる気がするんだけどなあ~

    +4

    -0

  • 3380. 匿名 2020/10/28(水) 15:15:09 

    チャッチャの人みたいな自己流の家事を人に押し付けたい人こそ家事代行で働けばいいのに。
    大好きなことでお小遣いももらえて最高じゃない!?
    ただお客さんにマウントはとらないようにね!

    +0

    -0

  • 3381. 匿名 2020/10/28(水) 15:15:17 

    >>1
    日本の競争力や国力はどうしたら上がると思いますか?

    +1

    -0

  • 3382. 匿名 2020/10/28(水) 15:15:34 

    >>3377
    家事好きじゃないなら家事代行使えば?何で好きでもないのにわざわざ家電まで買いそろえて自分でやるの?

    +2

    -1

  • 3383. 匿名 2020/10/28(水) 15:16:06 

    >>3357
    だからさ、今ガルちゃんやってるような嘘つきが混じってるから叩いてただけだよ。キャリアウーマンや芸能人の家事代行、結構じゃありませんか

    +1

    -1

  • 3384. 匿名 2020/10/28(水) 15:16:15 

    もう、ITとIHが乱立しててゲシュタルト崩壊してんだよww

    +3

    -0

  • 3385. 匿名 2020/10/28(水) 15:16:59 

    >>3379
    軍事に関わる研究はいけませーん!
    研究費ストップ事案w

    +2

    -0

  • 3386. 匿名 2020/10/28(水) 15:17:02 

    >>3374
    ほんとやほんとや〜!!
    私は男女平等なんて一度も訴えたことないぞ!!!
    もっともっともーーーっと女性が優遇される社会を待ち望んでるよwww

    +0

    -0

  • 3387. 匿名 2020/10/28(水) 15:17:46 

    >>3344
    トイレの壁を拭けだのと言う生きた化石や水曜日は休診日だのと言ってる人の話を信じれないでしょ?そーゆー嘘つきが嫌いなだけだよw

    +1

    -1

  • 3388. 匿名 2020/10/28(水) 15:18:01 

    他国と比べて競争する必要が無いと私は思ってしまう。
    人間と一緒で自己肯定感高めていけばいいと思う。
    だから日本素晴らしいという他者からの評価を求めることも、人間に例えれば、承認欲求強いのと同じだと思う。かといって、周りと競争して、国内を気にしないのは、人間に例えたら、周りの評価気にして無理しすぎてぶっ倒れる前と同じだと思う。
    だから本当に日本国民が必要とすることを高めていけばそれでいいと思うな〜
    私は農業の活性化と、働き方改革かな!

    +0

    -0

  • 3389. 匿名 2020/10/28(水) 15:18:29 

    >>3362
    できるよ。小さなホウキが回転してる。電気屋さんで見てきなよ

    +2

    -1

  • 3390. 匿名 2020/10/28(水) 15:19:12 

    >>1
    世界各国同じようにそれをやるならいいとは思うけども
    日本だけがそれをやるいわれはないわね

    だいたいにして明治の御一新以降、日本政府はどれ程の諭吉を世界にばら撒き奉仕をしてきたことか

    戦後の焼け野原の中でどれ程の力を振り絞り涙を流し今の近代的国家に成長したことか

    これからの日本がやるべきは、世界ではなく国民へ日本国民への奉仕、そして諭吉のばら撒き、これを国民へ向けるべき時に来ていると思う


    アーメン


    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2020/10/28(水) 15:19:20 

    >>3379
    それは日本に限らずにできたら素晴らしいけど。
    たぶん技術的に出来たとしても、それをすることで戦争で儲けてる人達が困るから、その技術は世の中に出る前に抹殺されると思う。

    +3

    -0

  • 3392. 匿名 2020/10/28(水) 15:19:27 

    >>3386
    仕事と家事は本来男が主体でやるべきなんだよ。
    理由は男は女の身の周りの世話をするために生み出された存在だから。

    +0

    -2

  • 3393. 匿名 2020/10/28(水) 15:19:56 

    >>3382
    週5ペースで一日3時間雇ったら
    時給3,000円×3h×20日=180,000円

    くらいになるでしょ?
    月給手取り最低40万以上ないとムリ!

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2020/10/28(水) 15:20:27 

    >>3369
    あなたみたいな人がいるから。

    +0

    -2

  • 3395. 匿名 2020/10/28(水) 15:20:35 

    格差がもっとあった方が

    +3

    -1

  • 3396. 匿名 2020/10/28(水) 15:21:11 

    >>3387
    嘘ついてるかなんてがるちゃんでは分からないのにあなたの執着こそ異常だよ。
    もう少し冷静になりなよ。

    +0

    -1

  • 3397. 匿名 2020/10/28(水) 15:21:46 

    >>3391
    人間って愚かだね

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2020/10/28(水) 15:22:15 

    >>99
    愛国に右も左も関係ないでしょ?

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2020/10/28(水) 15:22:29 

    安けりゃいいを止める事

    +3

    -0

  • 3400. 匿名 2020/10/28(水) 15:22:37 

    >>3375
    様々なドラマで使われてたよー
    なぜか売れなかったんだよ

    +0

    -0

  • 3401. 匿名 2020/10/28(水) 15:22:40 

    >>3393
    別に毎日来てもらわないといけないこともないんじゃない?
    それに手取り40万以上ってそこまで限られた人たちでもないけどな。

    +1

    -0

  • 3402. 匿名 2020/10/28(水) 15:22:41 

    >>3393
    だからとりあえず今稼ぎある人にまずはどんどん使ってもらってそうすれば価格競争でその単価が下がっていって、さらに一般の人でも利用しやすい価格になるからいいじゃん。笑

    +2

    -1

  • 3403. 匿名 2020/10/28(水) 15:23:12 

    >>3363
    日本製じゃなきゃ使わないの?
    掃除ロボットならパナソニックのルーロやダスキンにもあるよ。

    +2

    -1

  • 3404. 匿名 2020/10/28(水) 15:23:38 

    もうさここで家事代行反対してる人は家電会社の人なんじゃないかと疑い始めるわ。笑

    +5

    -0

  • 3405. 匿名 2020/10/28(水) 15:24:24 

    >>3389
    私の部屋は段差が多いから諦めてる。
    空気清浄機には力入れててDAIKINので
    小さいホコリはカバーしてます。
    はい、聞いてませんね。自覚はしています

    +2

    -0

  • 3406. 匿名 2020/10/28(水) 15:25:33 

    例えば車とかも可愛い車結構あるけど実用的なやつの方が売れるんだよね
    その点では実用性と見た目がいいスズキは勝ち組だと思うけど

    +2

    -0

  • 3407. 匿名 2020/10/28(水) 15:25:45 

    >>3379
    核ミサイルUターンシステムを提唱したのはドクター中松だっけ?
    切実に実現してほしいわ。

    +2

    -0

  • 3408. 匿名 2020/10/28(水) 15:25:50 

    >>3394
    現実的なことを言っただけだけど。
    てか、消費税廃って結構ドラスティックだと思うけど、左翼?

    +1

    -0

  • 3409. 匿名 2020/10/28(水) 15:26:16 

    >>3401
    頭大丈夫?
    手取り月給が40万あるという事は税込み月給45万くらいになる
    ボーナス合わせると年収が軽く700万を超える

    +1

    -0

  • 3410. 匿名 2020/10/28(水) 15:27:00 

    >>3406
    かわいいの定義じゃない?
    私はミニとか(特に昔のやつ)は好きだけどいわゆる女子向けカーでピンクのやつとかは好きじゃない。

    +2

    -0

  • 3411. 匿名 2020/10/28(水) 15:27:45 

    >>3404
    標準装備は当たり前!奥さん、どのお宅でもこれくらい揃えてますよ!?奥さんもきっちりやるでしょ家事!?
    これで昭和の営業はまかり通ったんだろうねw
    今はミニマリストだっているし標準なんて人それぞれだよね。

    +1

    -0

  • 3412. 匿名 2020/10/28(水) 15:27:46 

    >>1
    確かに恥ずかしい!! オリンピックに向けて、国の意向(自国に自信をもたせる)が電通に働きかけてこんなに多いんじゃかいかと疑ってる。じゃないと、謙遜を美徳の我が国ではありえないもん

    +2

    -1

  • 3413. 匿名 2020/10/28(水) 15:28:23 

    >>3410
    そこだよね
    需要と供給のバランス
    女性でもRVのような車が好きな人もいるし

    +2

    -0

  • 3414. 匿名 2020/10/28(水) 15:28:57 

    >>3409
    分かってるよ。そこまで取り立てて珍しい年収ではないと思うけど。
    住んでる地域にもよるのかもしれないけどね。

    +0

    -0

  • 3415. 匿名 2020/10/28(水) 15:29:31 

    >>2859
    そんなに嫌いなのに自国に帰らないのは何故ですか?
    嫌いな日本語を話すのは何故ですか?

    +1

    -0

  • 3416. 匿名 2020/10/28(水) 15:30:07 

    >>3374
    男性が家事をすることには賛成だけど、それで国力は上がらない。
    近隣諸国の領土侵犯やミサイルの脅威に男性の家事力では立ち向かえない。

    +4

    -1

  • 3417. 匿名 2020/10/28(水) 15:30:59 

    >>3184

    まず大学は真面目に学ぶ場であると言う姿勢が先
    今みたいに遊ぶために行ってるバカも含まれたままでは絶対大反対!!

    +2

    -0

  • 3418. 匿名 2020/10/28(水) 15:33:23 

    >>3408
    ドラスティックな主張をしなければ、現実的な譲歩も得られない。
    イデオロギー問題に収斂されるの?


    +0

    -1

  • 3419. 匿名 2020/10/28(水) 15:34:31 

    家事代行について最初にコメントした者です。
    共働きのトピとかで仕事と家事育児の負担の大変さを嘆くコメント多いから、とりあえず家事負担から楽にしてみるのは?と思って家事代行のことを書いたんですが、まさかここまで食いつかれるとは…苦笑
    今はアプリで本当に必要なときだけ家事代行をお願いすることも主婦の方が得意分野を活かして隙間時間に働くこともできるようになってるので、抵抗のない方は試されてみてはいかがでしょうか?
    なんか荒らしちゃったみたいですみません。

    +4

    -0

  • 3420. 匿名 2020/10/28(水) 15:34:44 

    >>9
    >>24
    Fラン大を無くす、新卒一括採用をやめる
    この2つをするだけで相当社会が健全になると思うんだよなー。

    +8

    -1

  • 3421. 匿名 2020/10/28(水) 15:35:50 

    >>3418
    間違った
    消費税問題をイデオロギー問題に収斂させるつもり?

    +0

    -1

  • 3422. 匿名 2020/10/28(水) 15:36:34 

    >>3416
    まず何の競争力についてか考えるところからだな。
    軍事面での競争力向上には男性の家事参加は意味がないかもしれませんが、経済面では意味がないと思いませんよ。

    +2

    -0

  • 3423. 匿名 2020/10/28(水) 15:36:50 

    英語の国語化

    +1

    -7

  • 3424. 匿名 2020/10/28(水) 15:37:07 

    >>3258
    ネット工作しなくても消去法で自民しかない。それに年配の人はネットしない人が多い。
    ネット工作に必死なのは野党の方でしょう。芸能人まで巻き込んで。

    +3

    -1

  • 3425. 匿名 2020/10/28(水) 15:37:18 

    >>2702
    少子化で労働人口減ってるのに若い働き手の2年を奪うって…
    お隣の国にかぶれたの?

    +0

    -0

  • 3426. 匿名 2020/10/28(水) 15:37:20 

    >>16
    官僚の 前例主義がよくない。
    前例に沿ってなに事も無く勤め上げたら高評価ってのを逆にして、何かを改善しないと評価されないようにする。

    役人って頭はいいんだろうけど、自分達の天下り先を作る事しか考えてない。

    +4

    -0

  • 3427. 匿名 2020/10/28(水) 15:39:06 

    >>3422
    男性の家事参加は生き方の問題で、経済面での影響はごくわずか。
    経済と軍事は密接につながっている。

    +1

    -1

  • 3428. 匿名 2020/10/28(水) 15:39:18 

    >>2937
    記事読みましたか?
    中国の論文数が多い分野には、ノーベル賞がありません。(化学くらいです。化学は中国からノーベル賞でていますよ。)
    質の話については、文部科学省が認めるジャーナルから出ているので問題ないかと。
    最後の点に関しては、私もそう望んでいます。アメリカに叩いてもらいたいですがどうなりますかね笑

    +1

    -0

  • 3429. 匿名 2020/10/28(水) 15:39:47 

    >>1724
    日本はアメリカの核の傘で、かつニュークリアレディなのに、核持ってアメリカ脅すって発想の方が勉強不足でしょ(笑)

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2020/10/28(水) 15:39:50 

    >>3115
    満足してないよ。今のおばちゃん達が若者だった頃、選挙行かないから選択肢が悪くなったんだよ。

    今若者が〜って言ってる奴で、自分が若者だった頃に選挙に行ってた人どのくらいいるんだろう。

    +2

    -0

  • 3431. 匿名 2020/10/28(水) 15:40:06 

    >>1232
    私の友達5人ともみんな一人っ子だよ。もう産む気もないって。

    +4

    -2

  • 3432. 匿名 2020/10/28(水) 15:40:35 

    ニュース女子見てみたら?
    このトピみたいな内容をいつも放送してる

    【10/13(火) 22時00分〜配信】『ニュース女子』 #287(世界の覇権争い・ふわっとした権威団体) - YouTube
    【10/13(火) 22時00分〜配信】『ニュース女子』 #287(世界の覇権争い・ふわっとした権威団体) - YouTubeyoutu.be

    初回配信日:2020年10月13日 22 : 00〜 タテマエや綺麗ごとは一切なし!本音だらけのニュースショー!! 今話題のニュースを女性とともに考え、面白くわかりやすく解説する、 大人の社交界型ニューストーク番組。 ①「世界の覇権争い」 ②「ふわっとした権威団体」 MC...

    +1

    -0

  • 3433. 匿名 2020/10/28(水) 15:40:39 

    研究開発費や社内投資にお金を当てていない!

    海外と比べるのは好きじゃないけど、アマゾンの研究開発費が3.2兆円に対して、日立製作所は0.3兆円。

    売上高に対しての研究開発費比率(研究開発費÷売上高)はアメリカは15%以上(日本は5%以下)

    そして日本は研究員や開発者の賃金や地位がめちゃくちゃ低い。院卒研究員など夢がないのでなり手がいない。

    +9

    -0

  • 3434. 匿名 2020/10/28(水) 15:41:30 

    >>3427
    わずかだけど国民全体の意識が変わっていくことで国未来は変わっていくんだよ。
    少しでもできることなら悪くないと思うけど。

    +1

    -0

  • 3435. 匿名 2020/10/28(水) 15:41:37 

    >>3423
    それは反対。私帰国子女だけど、母国語は大事にした方がいい。
    むしろ英語は基本的に第2言語であればほとんどの人がコミュニケーションできればいいので、無駄にネイティブにこだわる必要ないと思う。
    日本人はすぐに日本語アクセントってばかにするけど、正直きちんと伝われば発音とかあんまり関係ない。
    それよりももっと国語を大事にして読解力と思考力、あとはそれを言葉にする力を身に付けるべき。

    +8

    -0

  • 3436. 匿名 2020/10/28(水) 15:42:09 

    >>3427
    横だけど
    経済は男だけで支えてるとしか考えてないみたいだね。

    +2

    -0

  • 3437. 匿名 2020/10/28(水) 15:43:57 

    1.結婚式や披露宴というムダで面倒な儀式を廃止し、紙面のみで籍を入れる風習が根付くこと。葬式も廃止
    2.教育にお金の心配がいらなくなること
    3.パートナー(物理的性別な男女とは限らない)あたり5人以上の子供を育てられる環境を整備すること。なお、家族を形成せずとも、例えば子供がAIロボットと暮らし食事などの世話もAIロボットがやってくれる等でもOK。必ずしも親とひとつ屋根の下である必要はない
    4.子供に道徳教育(政治経済民族思想教育ではない)をしっかりすること
    5.20歳未満にネット,各種SNS,ガル,5ch,Ahooニュース,アホー知恵袋,各種レビューサイトをやらせないこと、見せないこと、またこれらをそれらに対して封印すること
    6.テレビ番組を廃止すること
    7.ジャーナリストおよびその活動を廃止・禁止すること
    8.タレント,YouTuber,ブロガー,キュレーターおよびその活動を廃止・禁止すること

    +0

    -3

  • 3438. 匿名 2020/10/28(水) 15:44:16 

    >>3061
    ゼルダのパクリ
    戦闘モーションはニーア オートマタ
    リスペクトと言ってるけどw

    +1

    -0

  • 3439. 匿名 2020/10/28(水) 15:44:33 

    とりあえず、ODAの支出減らして、せめて回収できるだけの利害関係のあるところだけにする。

    護憲派って中国が台湾近辺荒らしてることについて、憲法にのっとって台湾と連携して治安を守りましょう!って言わない不思議(棒)

    +2

    -0

  • 3440. 匿名 2020/10/28(水) 15:44:42 

    >>1
    消費税廃止にしたら上がると思います

    ゆーなれば アゲアゲ☝️いやっぼ〜い♪状態になる

    アゲアゲいやっぽ〜いになれば自ずと日本国民全体の心がワクワクし出す💞

    そうしたら諭吉も飛び交いデフレ脱却💓🙌

    消費税廃止はみんな笑顔になり幸せになる♪( ´θ`)ノ

    +2

    -1

  • 3441. 匿名 2020/10/28(水) 15:45:01 

    >>3431
    一人っ子を大切に育てるのも悪くないですよね。
    上の子可愛くない症候群とかもあるみたいですし、教育費も2人に分散してどちらも微妙になってしまうなら1人にしっかりお金をかけてあげるのもありだと思います。

    +6

    -1

  • 3442. 匿名 2020/10/28(水) 15:45:18 

    >>3437
    それもろ共産主義の考え方だよ?

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2020/10/28(水) 15:47:06 

    >>3437
    うーん…
    ちょっと偏ってるような…

    +2

    -0

  • 3444. 匿名 2020/10/28(水) 15:47:16 

    >>3431
    その報告はいらない

    +1

    -2

  • 3445. 匿名 2020/10/28(水) 15:47:22 

    >>1
    外国人からみたじゃなくて(他の)先進国から見た日本と限定した方がいいと思う。
    日本に寄生してくる様な途上国の意見なんていらん。

    +3

    -0

  • 3446. 匿名 2020/10/28(水) 15:47:35 

    >>3434
    そういう抽象的な話ではなく具体的なことでいうなら、
    男性が家事する時間を増やすには、労働時間を減らす必要がある。
    少ない労働時間で、同じ結果を得るためには生産性を上げる必要がある。
    ここにイノベーションが生まれるってとこかな・

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2020/10/28(水) 15:47:35 

    みんなそんなに文句があるなら日本から出ていけばいいじゃん…

    +1

    -0

  • 3448. 匿名 2020/10/28(水) 15:48:00 

    やっぱ国力は人の数だよなと思う。人が雇用を生み出したり、消費したり。

    +5

    -1

  • 3449. 匿名 2020/10/28(水) 15:48:04 

    >>3442
    やっぱり貧しい人が増えると共産主義が蔓延りやすくなるんだね。

    +1

    -0

  • 3450. 匿名 2020/10/28(水) 15:48:16 

    >>2702
    解らないでもないけど、2年はないわ〜

    自衛隊は体験程度で
    それと世界情勢の授業は要ると思う。
    知識がなさ過ぎるよね。
    つまり、今の学校が悪い。

    +1

    -1

  • 3451. 匿名 2020/10/28(水) 15:48:18 

    政治家のお金の透明化かな。消費税なくせとは思わないけど、消費税をあげることと、政府が掲げてる使い道(社会保障)が一致してない。
    あとは、センチュリー乗っちゃうような政治家を特権階級だと思ってる人達にはソッコーやめていただきたい。

    +4

    -0

  • 3452. 匿名 2020/10/28(水) 15:48:57 

    >>3436
    そんなこと書いてないよ。
    男性の家事が話題だからだよ。

    +0

    -4

  • 3453. 匿名 2020/10/28(水) 15:49:27 

    >>3448
    中国は一人っ子政策で若手が減る中で経済成長したのは不思議だよね。
    そして、あれだけ偏った人口分布で今後どうなっていくのか今後良い見本になるとは思う。

    +4

    -0

  • 3454. 匿名 2020/10/28(水) 15:50:27 

    >>173
    共産主義者乙。

    +2

    -1

  • 3455. 匿名 2020/10/28(水) 15:50:56 

    >>3440
    頑張っちゃいまんねん❤️

    諭吉がやってくるなら頑張っちゃいまんねーん!💕💕💕💕💕💕💕

    +2

    -1

  • 3456. 匿名 2020/10/28(水) 15:51:08 

    仕事の効率化は大事だと思う。
    会議のための会議のための会議みたいな。
    あと残業至上主義も。
    コロナで本当に無駄な仕事っていうのが見えてその点に関してはよかったわ。

    +9

    -0

  • 3457. 匿名 2020/10/28(水) 15:51:09 

    >>3379
    必ず、情報漏洩するよ。
    丸パクリされる

    +0

    -0

  • 3458. 匿名 2020/10/28(水) 15:51:17 

    >>3277
    理性が働く民族だからかな。多分日本人は、世界一理性的(本能、欲望を押さえる)な人種。だから本能(感情)的な人種に、配慮や遠慮をしてやられてしまってる。日本人は自分の事は上手く出来る。相手が有ると、その相手により失敗する場合が有る。

    +0

    -1

  • 3459. 匿名 2020/10/28(水) 15:51:47 

    もう国としてどうこう言う時期は過ぎたよ。
    個人として、どうするかに焦点は移ってる。

    いつまでも屁理屈言ってても、日本人はもうダメだと思う。

    +5

    -1

  • 3460. 匿名 2020/10/28(水) 15:52:32 

    >>3455
    不倫してそうな書き込み止めてw(笑)

    +1

    -0

  • 3461. 匿名 2020/10/28(水) 15:52:46 

    >>6

    ほんそれ 
    乗っ取りやすくさせてあげるみたいであかんわ

    +4

    -0

  • 3462. 匿名 2020/10/28(水) 15:53:04 

    >>103
    徴兵って一体どこと戦う気してるんだか。

    +4

    -0

  • 3463. 匿名 2020/10/28(水) 15:53:08 

    >>3453
    経済成長したのは一人っ子政策の前の段階の世代だからね。
    これからあと10~20年くらいでガチの一人っ子世代が社会の中心になってくるからそこからが本当の勝負だと思う。

    +6

    -0

  • 3464. 匿名 2020/10/28(水) 15:53:39 

    >>14
    それ。
    あと中国も加えてもらえたら、尚良し。

    +2

    -0

  • 3465. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:10 

    >>3435
    帰国子女ではないんですが、日本人はネイティブにこだわり過ぎるってよく分かるなあ。
    よく英語が堪能な人が「ネイティブはそんな言い回ししないよ〜」とか人の英語を小馬鹿にするからみんな使いづらくなるよね。
    でも、その発想こそ日本人の発想だよなーと思ってる。
    話者のほとんどが母国語の日本語と違って、英語は第二言語として話す人の方がネイティブより多くて、ネイティブの言い回しがどうとか気にせずにツールとして使ってる人がほとんど。
    だからインド英語やシングリッシュなんかも成立してる。
    今年の流行語を話者のほとんどが知っているような日本語とはわけが違う。どちらが良い悪いではなくて。
    もっとシンプルにツールとして捉えれば良いですよね。

    +7

    -0

  • 3466. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:26 

    >>3370
    公共トイレは立ちショントイレが省スペースで便利だし、そのせいでもちろんタイルだけど、今時一般家庭に立ちショントイレなんか設置しないでしょ?それこそ掃除が大変。夫が掃除するならいいけどね。

    +2

    -0

  • 3467. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:54 

    変に競争しないで済むならそのほうがいいわ、競争させようとするんじゃなくて競争しなくてもいい世界は本当に作れないものか、今一度考える価値くらいはあるだろう?

    +0

    -0

  • 3468. 匿名 2020/10/28(水) 15:56:55 

    >>3467
    原始共産主義みたいな世界にいきつくよ。
    ユートピアというやつ。

    +1

    -0

  • 3469. 匿名 2020/10/28(水) 15:57:24 

    >>1061
    日本に居る外国人の方々に自国にお帰りいただけば減りますよね。

    +5

    -0

  • 3470. 匿名 2020/10/28(水) 15:57:30 

    コロナで海外の不甲斐なさが分かりすぎて外国人に聞いても意味なさそうと思うようになった

    +2

    -0

  • 3471. 匿名 2020/10/28(水) 15:57:31 

    >>3453
    世界中の先進国が、中国に工場を建て、技術や仕事、共産党に金を与えて上げたから。他力で発展した中国韓国のいい時代だった。

    +3

    -0

  • 3472. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:07 

    >>3463
    中国は日本を見てるから他国からの搾取で生き延びようとするんだろうな

    +2

    -0

  • 3473. 匿名 2020/10/28(水) 15:59:23 

    >>3414
    珍しい年収じゃないけど、それじゃ預金や旅行もできないよ。一人暮らしのキャリアウーマンで年収が1000万あっても利用しないわ。1500万なら週1くらいで考えるかな。

    +2

    -0

  • 3474. 匿名 2020/10/28(水) 15:59:31 

    謎の「平等」をやめた方がいい。
    人は生まれながらに不平等だよ。
    学校教育ではさも平等だと言われて免疫がつかないけど、社会に出た瞬間荒波に揉まれる。
    そして心が折れる人が多すぎる。

    平等なのは人権だけで、別にスペックや幸せの量が平等なわけじゃない。

    +7

    -0

  • 3475. 匿名 2020/10/28(水) 15:59:42 

    おおお…揺れた😭
    とりあえず地震だけでも日本からなくなってー😭

    +3

    -0

  • 3476. 匿名 2020/10/28(水) 16:00:18 

    >>34
    仕事出来ない人は生保でよい世の中になってほしいな

    +1

    -0

  • 3477. 匿名 2020/10/28(水) 16:00:32 

    >>3468
    自分は正直今の世の中のほうが疑問に思う、資本主義っていうけど大金持ちってそこまであってどうするんだろうって感じ、少し贅沢できるくらいまで貧富の差を縮めてもそれでほかの人が助かるなら自分はそれでいいよ、てか一人で生きていくのに何億もいらないなぁ笑まぁそこらへんの考えってのは個人差があるんだろうけどね

    +3

    -2

  • 3478. 匿名 2020/10/28(水) 16:00:40 

    ベトナムやばっ
    覚醒剤や合成麻薬「MDMA」を所持していたとして、ベトナム人の男女10人が逮捕されました。
    豚泥棒といいもう国へかえれ

    +9

    -0

  • 3479. 匿名 2020/10/28(水) 16:01:47 

    >>3359
    そもそも平成に入ってからの住宅でトイレの壁がタイルの家庭は少ないよ。あなたの家はタイルなの?昭和のおうち?
    最近は片面がエコカラットだよ。

    +0

    -0

  • 3480. 匿名 2020/10/28(水) 16:02:49 

    >>3476
    それこそベーシックインカムですね

    +2

    -0

  • 3481. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:08 

    >>3460
    男嫌いでんがなまんがな(*☻-☻*)

    +0

    -0

  • 3482. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:26 

    まぁあれだ、人ってのは求めれば求めるほど苦しくなる、初めから欲がないならそれはそれで思いのほか楽なもんよ、これが。

    +0

    -1

  • 3483. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:55 

    >>1
    競争するから国力が弱るんだと思う
    海外と自由に競争したら物価の違いで当然日本は負けるから
    むしろ関税高くするなり輸入制限して国内産業を守った方が雇用も産業も伸びる
    外国の顔色ばかりうかがう必要もない
    海外の人は日本人の顔色なんて無視して好きに生きてるんだから

    +1

    -1

  • 3484. 匿名 2020/10/28(水) 16:04:13 

    >>2431
    本当に本当?
    日本人農家は善良かもしれないけど、騙されてない?
    欧米で禁止の方向にある、発ガン性あるグリホサート系農薬が日本に押し付けられていると聞くけど?それも嘘なんですか?
    残留農薬基準を近年日本が緩和したというのも嘘ですか(自国民には食べさせないものを輸出する国のため)?
    元農相なども警鐘を鳴らしているし、全くの嘘とは思えないのですが
    ちなみに日本と同じく韓国も農薬使用料が多いと聞きました

    +2

    -0

  • 3485. 匿名 2020/10/28(水) 16:05:18 

    >>3396
    水曜日に休診?普通は木曜日じゃなくて?先生はご病気?

    +1

    -1

  • 3486. 匿名 2020/10/28(水) 16:06:00 

    >>3146
    民度関係なく国を動かしてる人たちの間で不穏な空気が漂ってるってことじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 3487. 匿名 2020/10/28(水) 16:06:21 

    >>1061
    いいね!外国人排他的で!

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2020/10/28(水) 16:06:53 

    >>3478
    豚ドロで13人
    麻薬で10人
    犯罪の元締めみたいなのがいるのかね

    +5

    -0

  • 3489. 匿名 2020/10/28(水) 16:07:29 

    >>3401
    食事の支度をしてもらうなら毎日じゃないの?今ならいいけど、夏のおばんざいはすぐに傷むしそれこそ同じものばかり食べなきゃならなくなるじゃんw

    +0

    -2

  • 3490. 匿名 2020/10/28(水) 16:07:29 

    >>3478
    日本政府が外国人を6000万人も招き入れる目標を掲げてるんだよね。。
    その為の補償もあるみたいで外国人を招き入れる金があるなら日本人を何とかして欲しいよね
    このままだとほんとボケーっとしていられない世の中になると思うよ

    +5

    -0

  • 3491. 匿名 2020/10/28(水) 16:07:58 

    >>10
    生活水準が昭和初期ぐらいに下がると思うけどそれでいい?

    +2

    -0

  • 3492. 匿名 2020/10/28(水) 16:08:53 

    >>3405
    段差があるなら厳しいね。ダスキンお勧めだよ。

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2020/10/28(水) 16:08:59 

    >>3448
    じゃあ移民導入しかないですね
    日本女性は子供産みたがらないですからね

    +0

    -3

  • 3494. 匿名 2020/10/28(水) 16:09:38 

    >>1
    ただ聞いてるだけの授業は無駄の極みだと思う。
    私立とかはわからないけど、少なくとも私が通ってた公立高校は授業聞いてなくても1週間前2.3時間のテスト勉強だけでカバーできた。
    これって壮大な無駄な気がする。
    大人になってから困ってくださいみたいな国の方針おかしい。
    人口減ってるんだから個々の能力が大事なのに。

    +2

    -0

  • 3495. 匿名 2020/10/28(水) 16:10:17 

    少子化と聞いてはいたけど、自分が大人になるまでには賢い大人が国を運営してくれてるんだし大丈夫だろうと思っていました。

    普通に勉強して大学を出て仕事をして、それなりに普通に結婚もしたけど不妊になりました。不妊治療は頑張ったけどお金もないので諦めることにしました。
    今まで30年くらい少子化対策できたろうに、もうちょっと動けなかったんか?と思います。

    +4

    -0

  • 3496. 匿名 2020/10/28(水) 16:10:42 

    >>3409
    人様に向かって頭大丈夫?と言うほどの年収ではないと思うわ。

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2020/10/28(水) 16:12:15 

    >>3091
    自動洗浄ついてるってコメあるけど、自動洗浄だけで全く掃除しなくても良いのかな?
    トイレは床や壁にも飛沫飛んだりするし、掃除しないとすぐ臭くなるけど…

    +1

    -0

  • 3498. 匿名 2020/10/28(水) 16:12:33 

    中・韓・北朝鮮に買収される官僚や政治家が多すぎる。
    ハニートラップに引っかかりすぎ。

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2020/10/28(水) 16:12:40 

    >>3457
    スパイ天国と呼ばれるくらい。
    国のセキュリティザルだからね日本は。

    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2020/10/28(水) 16:13:49 

    >>3456
    効率が善だというのは決めつけだと誰か有名な学者が言ってた気がする
    日本経済というマクロで考えると仕事の無駄が仕事を生むと思うよ
    いい意味で
    例えば納税証明書を出すためにいちいち役所に足を運ばないといけないとしても、その道中のカフェが潤ったりするしね
    例えば全部電子化すると効率性は上がるけどカフェに寄る機会は無くなるね

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード