ガールズちゃんねる

人見知りの人にしかわからないこと

181コメント2020/10/25(日) 15:24

  • 1. 匿名 2020/10/23(金) 21:38:45 

    とにかく自己紹介が苦手

    +486

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/23(金) 21:39:32 

    エレベーターで会社の人と一緒にならないように必死

    +404

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/23(金) 21:39:57 

    人と目を合わせるのが苦手

    +431

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:02 

    目を合わせられない

    +288

    -5

  • 5. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:13 

    「面接」が怖すぎる

    +373

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:20 

    他人が怖い

    +250

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:27 

    電話ですら上手く話せない

    +372

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:34 

    昼食休憩時は地獄。一人で食べたい…。

    +398

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:35 

    「寒くなりましたね」とか言ってはみるもののそこから広げられない

    +423

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:40 

    マスク生活1ミリも苦じゃない

    +383

    -4

  • 11. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:49 

    最近はセルフレジがあるから楽になった

    +195

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:50 

    街で知り合いを見かけたら隠れる

    +457

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:50 

    セクハラされても言い返せない

    +22

    -16

  • 14. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:50 

    誰とも目を合わさないように歩く

    +209

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:56 

    愛想よく笑ってるように見えるのは、困ってるだけ

    +224

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:02 

    初対面の人とは何故か話せる 
    でも二回目は無理

    +443

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:17 

    初めての人と話すだけでものすごく疲れる

    +118

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:21 

    すでに出来てる輪の中に入っていくって事がすごく難しい。だから出来ればオープニングスタッフとかで働きたい。

    +385

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:40 

    店員さんに言葉を返せなくて頷く

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:43 

    人と会ったあとはどっと疲れる

    +277

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/23(金) 21:42:07 

    初対面の時もしんどいけど、2回目以降も苦手。

    +171

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/23(金) 21:42:16 

    洋服屋とかで店員に話しかけてこないでほしい

    +239

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/23(金) 21:42:21 

    人が嫌い

    +178

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/23(金) 21:42:38 

    声が小さくなりがち

    +127

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/23(金) 21:42:45 

    暇があればとりあえずスマホいじる

    +118

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/23(金) 21:42:48 

    天気の話しがち。でも話は広げられない。
    沈黙が怖いので1人になりたい

    +134

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/23(金) 21:42:49 

    ちゃんと会話出来たか、失礼な事言わなかったか、人と会った後は1人反省会。

    +255

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/23(金) 21:43:02 

    フレンドリーな人にいろいろ話しかけられると頭が真っ白になり受け答えができなくなる。

    +117

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/23(金) 21:43:07 

    仲の良い友達でも会う期間が少し開くと人見知り発動します笑

    +191

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/23(金) 21:43:24 

    「はい」「そうですね」「ありがとうございます」「すみません」とかの相づちが多い

    +120

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/23(金) 21:43:30 

    人混みが嫌い

    +96

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:00 

    >>2
    分かる!
    早足でエレベーターに乗り込み、死角に入り込み、バレないように閉じるボタン連打!

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:10 

    >>16
    わかる。接客業なんだけど何故か1回目はいけるんだよね。常連になると無理

    +137

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:14 

    自分の思っていることを上手く伝えることが出来ない

    +118

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:20 

    1度打ち解けても一日あいたらもう他人

    +89

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:37 

    知り合いに会う前に、今日は何について話そうか考える

    +101

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:50 

    この人ともう会うことはないんだって分かるとものすごく気が楽になる

    +137

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:19 

    緊張し過ぎてペラペラペラペラ喋っちゃう
    そして解散した後何話したか思い出せない

    +112

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:39 

    「あ〜」が多い

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:04 

    縁のない他人とはめっちゃ喋れる。
    今後も付き合いがあるだろう人はめっちゃ気を使って疲れる。
    相手も人見知り気質だと沈黙が地獄。

    +129

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:12 

    >>16
    分かる!初対面は自分の中でのマニュアルというかパターンがあるから大丈夫。
    その後は相手によって色々だから不意を突かれると素になってしまってうまく対応できない。

    +93

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:21 

    常にイヤホンを付けている

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:44 

    気づかぬうちに「話しかけないで」オーラが出てしまっている

    +108

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:44 

    あるあるかわからないけど、職場で仕事の合間にはソツなくそれなりに楽しく話せるのに昼休憩や仕事帰りなど「素」がでちゃう時は何も話せなくなる
    同じ人いるかな?

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:47 

    話しかけられたら絶対「あっ」って言う。あっ、そうですね。とか。あっ、はい。とか。

    +118

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:00 

    おばちゃん同士がなぜあんなに喋ることが尽きないのか不思議でならない!

    +135

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:01 

    不機嫌に見られがち

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:03 

    大人なんだから人見知りとか甘えだわ!みたいな人に会うと白目になりそうになる
    言ってる事は分かる

    +128

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:16 

    >>2
    これ私もだけどただのコミュ障でしょ(笑)

    +8

    -10

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:21 

    >>9
    こたつもう出しましたか?とか
    ストーブ付けました?とか
    朝晩の気温差が身体に堪えますよね~とか言ってみては?

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:26 

    『ここに書かれてることを人見知りじゃない人も思ってる』と気付いてない。

    人見知りじゃなくても自己紹介も面接もイヤだし、休憩も一人になりたいもんだよ。

    +9

    -11

  • 52. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:32 

    >>16
    私もそれです。
    初対面で、もう会う事のない人の方がペラペラ話せたりする。
    知り合いになればなるほど喋れなくなる。
    雑談力がほんとに無いのが悩みです。

    +130

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:44 

    飲み会大っ嫌いだけどアルコール入ってた方が楽に話せる

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:56 

    フレンドリーに話しかけられると固まる‥🙍🏻‍♀️

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/23(金) 21:48:25 

    学生時代や子どもの授業参観で学校に向かう際、知り合いが前を歩いていても声をかけることができません。近づかないペースでずっと後ろを歩いています

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/23(金) 21:48:36 

    >>32
    そこで誰もいないと滑り込んできた同僚と目があったときの気まずさったら…

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/23(金) 21:48:42 

    子供(他人の子)相手にすらどう接すればいいかわからない。

    +61

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/23(金) 21:48:54 

    久々に人に話しかけられると、無口の真逆で緊張のあまりテンションマックスで捲し立てるように早口で喋ってしまう…。
    そしてすぐ無言。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/23(金) 21:49:17 

    お隣さんやお向かいさんが外にいないことを確認してから、外に出る。

    +81

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/23(金) 21:49:18 

    初対面の人と話すと最初に「あ、」て言っちゃう
    「あ、◯歳です」
    「あ、今日初めてなんです」

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/23(金) 21:49:33 

    >>40
    同じかも!旅先や出張先なんかでは気楽にどこにでも行って誰とでも盛り上がれるのに、地元ではぼっちで決まった店にしか行かない。

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 21:49:43 

    外出先で知人を見かけたら取り敢えず隠れる

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 21:49:58 

    挨拶が嫌い

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:10 

    >>12
    なんとなく目が合った気がしても「目が悪くて気づいてないですよ」を演じる。

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:22 

    第一声がうまく出ない

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:33 

    初対面の人と話すとき頭の芯からだらだら汗をかく
    それを隠そうとして益々キョドっちゃう

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:51 

    小学6年生の娘は他人と話す事が苦手で担任からも心配される程…提出物も皆が出していたら紛れてだせるが1人だと出せないくらい…この先少し心配になります

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:54 

    近所の人と出くわさない様に細心の注意をはらって出かける。

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:57 

    愛想笑いでほっぺが痛くなる

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:58 

    当たり障りのない会話が苦痛すぎる。
    趣味の話ならめちゃめちゃ喋れるw

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 21:51:05 

    なにも知らない他人とは 案外 強気に話せる

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 21:51:13 

    芸能人の「私、人見知りなんです」が信用出来ない

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 21:52:50 

    >>66
    分かるw
    私汗臭いわきっとw

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:06 

    >>58
    つまらない人って思われたくないから楽しく会話しなくちゃ!って必死に喋りがち。
    結局プライドが高いんだろうなぁと自己分析してます...

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:11 

    >>16
    すごくよくわかる
    初めての人とかその場限りの人なら割と気軽に話せるのに、ある程度関係が続くであろう人の2回目からはぎこちなくなる
    たぶん自分の中身のなさがバレるのが恥ずかしいからだと思う
    私はこれが好き!とかこれに興味があるとか自信を持って話せるものがなにもないからそれを隠そうとしちゃってしんどくなる

    +97

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:21 

    仲良くなるとその相手にはめちゃくちゃ喋る。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:23 

    軽い世間話ができない、思いつかない

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:27 

    >>50
    それがその瞬間は思いつかないのです。横ですが。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 21:54:19 

    自分からは話さない。話かけるなオーラ出している。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 21:54:25 

    >>16
    私もです!
    今日だけだなって人は普通にコミュニケーション取れる。多分相手は私が人見知りなんて全く思ってないと思う(笑)けど以外とそこでエネルギー使ってるんだよね。だから2回目にバッタリしちゃった時は会っただけでドッと疲れるよ。そして笑顔作るのが精一杯!ちょっとよそよそしくなる(笑)

    +70

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:01 

    >>5
    ほんと。
    働きはじめれば仕事頑張れるんだけど、まず、面接が怖すぎて1週間前から眠れない

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:31 

    喋ってる時腕組んだりさすってしまう
    緊張を和らげようとしてるのかも

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:33 

    コミュ症と人見知りを一緒にしてる人いるね。
    似てるけど違うよね?

    +3

    -8

  • 84. 匿名 2020/10/23(金) 21:56:21 

    ここに書いてある事大半が当てはまる😂

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/23(金) 21:56:25 

    >>7
    電話って相手が見えないから間が難しいよね

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/23(金) 21:57:18 

    話が途切れるのが怖すぎて
    初対面の人とは長く一緒にいたくない

    苦痛!

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/23(金) 21:57:36 

    マスク生活になって顔が隠れて嬉しい

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/23(金) 21:59:22 

    友人にライブ配信してる子いてやってみなよーって言われたけど、あんな風に話せない。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/23(金) 21:59:25 

    子供の友達にも緊張する。しっかりしてる子だと尚更。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/23(金) 21:59:47 

    話しかけられたらお話するけど自分からいくのは面倒なのよ

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/23(金) 22:00:14 

    >>82
    分かりすぎるww

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 22:00:41 

    何年も通っている職場なのに毎朝緊張して室内に入る

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/23(金) 22:00:51 

    人と接しない車通勤でないとダメ!
    公共機関での通勤は絶対に無理。

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/23(金) 22:01:22 

    美容院で髪を切ってもらっている時すごく気まずい

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/23(金) 22:01:36 

    複数人での待ち合わせの時は、仲の良い子が現れるまで隠れてる

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/23(金) 22:01:59 

    >>49
    人見知り=コミュ障だと思ってる。人見知りって本来子供を指す言葉だから、大人で「私人見知りです」は言わない方がいいかも。
    人見知りの人にしかわからないこと

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2020/10/23(金) 22:02:08 

    頻繁に、自分を挟んでの会話が行われる

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/23(金) 22:03:15 

    しょっちゅう噛む
    支離滅裂
    知り合いを見かけても気付いてないフリで通り過ぎる

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/23(金) 22:03:25 

    >>1
    私は雇用主。
    雇ってる従業員に緊張して上手く話せない。
    案の定お局さんにはバカにされている。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/23(金) 22:03:30 

    目を見て話すのが苦手すぎる。
    本当相手に申し訳ない泣)

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 22:03:56 

    割と話しやすい友人とランチの約束をしても、前日くらいにすごく億劫になります。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/23(金) 22:03:59 

    脇汗がやばい

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/23(金) 22:03:59 

    コミュ障あるある

    初対面では人見知りとコミュ障が全く同じオーラを放っているが、

    人見知りはだんだん周りと打ち解ける中、自分だけ1mmも打ち解けられない。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/23(金) 22:04:13 

    友達の友達が苦手

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/23(金) 22:05:15 

    >>2
    人によるけどなぁ。
    絶対乗り合わせたくない人は予め行動を先読みして計算しておく。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/23(金) 22:06:49 

    >>1
    旦那の妹に自己紹介をしてと言われ
    大学生の自己紹介のノリを求められた。
    旦那からもやってやれよと言われてた
    キッツかった〜

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/23(金) 22:07:05 

    目を合わせられない

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/23(金) 22:07:08 

    街で知り合いに急に話しかけられるとあたふた

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/23(金) 22:07:47 

    職場の更衣室で二人きりになると気まずい

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/23(金) 22:07:54 

    友達がいない

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/23(金) 22:08:03 

    初対面より2回目が苦手

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/23(金) 22:10:05 

    雑談が苦手すぎる

    更衣室で社員と会ったら即座に逃げたくなる

    仕事の話はできるのにね

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/23(金) 22:12:00 

    >>2
    4階くらいまでなら階段使うw

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/23(金) 22:12:34 

    どんなに親しい人でも月日が経って会うと
    人見知り。
    頻繁に顔を合わせていないとダメ。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/23(金) 22:17:50 

    学生の頃だと夏休みとか、長期の休み明けだと仲良い子にも何日か緊張して思うように話せない

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/23(金) 22:22:12 

    >>96
    そうなんだ。
    失礼しました。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/23(金) 22:25:03 

    人混みどころか、そこらへんの道で人とすれ違うのすら苦手。
    その人が自分の苦手なタイプなら内心ゲッソリしてる。
    (通行人さんには何の罪もないのにごめんなさい)

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/23(金) 22:25:05 

    ごく少数の仲良しの間でのみ、ひょうきんものだと思われてる。

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/23(金) 22:26:23 

    たまに「人見知りだけど頑張って話しかけてる」という人がいるけど、人見知りの人はそもそも頑張り方が分からないのだと思う

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/23(金) 22:27:17 

    2歳までの子供には気さくに接することができるけど、3歳からは気まずい。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/23(金) 22:32:58 

    外で他人と関わりが多いと、家に帰ってから色々食べて心を落ち着けようとしちゃう とにかくお腹を満たすとすこしホッとする

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/23(金) 22:34:10 

    事務的な会話でも大勢の前で告白するレベルに緊張する

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/23(金) 22:35:21 

    お会計セルフレジがあると嬉しい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/23(金) 22:35:28 

    店員に顔を覚えられると行かなくなる

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/23(金) 22:36:38 

    人見知りはたぶん一生治らない

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/23(金) 22:39:10 

    先日人間ドックに行った際、部屋に入るなりすぐに『左を見てください』といわれ見たら【この呼吸器検査をすればコロナにかかる可能性があります】と書いてあり、固まっていたら、そのまま検査させられた。ただでさえ、あの検査キライなのにー!

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/23(金) 22:42:17 

    >>11
    全くの他人である店員さんは、「お願いします」と「ありがとうございました」の二言で概ねこと足りるから、あまり苦でもなかった。
    ちょっとした知り合いとか、会社の同僚とか、親しくもないが知らない仲でもない程度の人と顔を合わせることのが辛い・・・。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/23(金) 22:50:26 

    帽子を深く被って買い出し(マスクとメガネで怪しさ満載)
     
    学校行事の時は自分の気を消す
     
    保護者会ではギリギリに来てさっさと帰る

     
    顔見知り程度のお母さん方と会うのが苦痛なのでw

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/23(金) 22:50:37 

    面識の無いその場限りの人とは意外と喋れる

    (病院の待合室で声かけられたおばあちゃんや、道訪ねられたり、バス待ちで「まだ来ないですねぇ」「遅いですねぇ」的なやり取りもの)

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/23(金) 22:54:38 

    >>119
    色んな人と仲良くなりたい人見知りならまだ救いようあるよね。
    私は人と関わるのが面倒な人見知りだからさ苦笑

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/23(金) 22:57:31 

    >>12
    わかる。スーパー行っても、知り合いを見かけると物陰に隠れてしまう。

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:27 

    ここに書いてあることほとんど自分に当てはまるwコミュ力ある人が羨ましい。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:39 

    無理して話そうとすると、舌がもつれたりしどろもどろになって、しまいには自分で何を言ってるのかわからなくなる。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/23(金) 23:01:14 

    好きな人にも人見知り発動しちゃう
    キモいとか思われてたら悲しくなる

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/23(金) 23:07:55 

    >>16
    すっごい分かります!そのせいで美容院さえ同じところに毎回行けない。美容師さんはおぼえてないんだろうけど、私がもう2回目からは緊張しちゃって通いたくない。話さなくてもいい1000円カットが快適すぎる。

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/23(金) 23:13:03 

    話すとどもる

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/23(金) 23:18:56 

    コロナのおかげで苦痛な場面が減ったことに感謝してる。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/23(金) 23:37:04 

    >>72
    人見知りの人間は、そもそも芸能人みたいな人前に出る仕事なんて考えられない。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/23(金) 23:38:04 

    ありがたいんですが、話題をふってもらわなくても大丈夫です

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/23(金) 23:40:58 

    >>45
    そうそう、なんでなのかな?
    自分でもよく分からないで言っちゃう。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/23(金) 23:41:23 

    一対一が本当にきつい。
    別にいいのに「何か話さなきゃ…」と相手の顔色をうかがったり緊張したり。逆に話しかけられてもビクッとしてしどろもどろな受け答えしかできず変な人みたいになる。  
    しかも、職場でも仲良しでも家族でも急に二人になるとなんか焦ってダメ💦
    もう自分のことが情けないやら呆れるやらで悲しくなる(T_T)

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/23(金) 23:45:13 

    立ち話しが苦手。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/23(金) 23:48:28 

    >>14
    傘や帽子のツバでは相手の顔が見えないような角度する

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/23(金) 23:48:39 

    家以外は自分の居場所じゃない気がする。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/23(金) 23:50:43 

    遠くから知り合いが見えたら道をさりげなく変える

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/23(金) 23:54:54 

    >>2
    相手にもよるな(笑)

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/24(土) 00:02:41 

    >>104
    少人数の飲み会や食事に友達が私の親しくない人(挨拶だけしたことある別部署の人、旦那さん、奥さんとか)連れてきた時の嫌さといったらね…
    前もって言われればいいという訳でもなくて、先に言われれば行かないようにしてしまうんだけどw

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/24(土) 00:04:50 

    コロナ前、会社のイベントとかで立食の時が本当に嫌だったなー
    話してる子がトイレ行ったりして一人になると、そこから別グループに入れない。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/24(土) 00:17:39 

    「私って人見知りで…」 といってる人は本当の人見知りではないと思ってる。


    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/24(土) 00:19:37 

    「私人見知りなんです」って誰も聞いてないのに自己申告する人はエセ人見知り
    本物の人見知りは人見知りなことを恥じてる故にそんなカミングアウトなんか出来ない

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/24(土) 00:41:33 

    カラオケでモノマネメドレー参加させられるの困る。カラオケは上手いと言われるけど、モノマネは1つも出来ないし、笑いに持ってくセンスもない。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/24(土) 00:48:56 

    >>5
    昨日終わらせてきました
    地獄でした
    でもおそらく落ちているのでまた面接が待っている...

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/24(土) 00:49:47 

    >>37
    引っ越しが決まった時はパラダイスだった

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/24(土) 01:00:09 

    意外と初対面は平気。
    世間話とか相手への質問とかで間が持つから。2、3回会った後がどうしていいかわからなくなる。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/24(土) 01:09:40 

    小さめのおしゃれな雑貨屋や古着屋、カフェに入るのをためらう
    大体常連さんっぽい人が楽しそうにしてて、気にしすぎなんだけど疎外感感じるな
    すごい行きたいのに、こんな理由で入れないなんて自分って損な性格してるなと思う

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/24(土) 01:17:53 

    >>1
    仲間で集まるときに、
    友達の友達(私の知らない人)を連れてこられると、急に居心地悪くなる。
    知らない人連れてくるなら、先に言ってよ!(そしたら私は行かなかったのに)って思う^^;

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/24(土) 02:01:34 

    「あ、どーも…」で会話続かない

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/24(土) 02:11:38 

    自分からは絶対話しかけられないけど、話しかけられればうまく話を繋げられるし普通に会話できるのですが、これって人見知りでしょうか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/24(土) 02:36:34 

    人と目を合わせるのが苦手。

    そらすタイミングが分からず
    目のみをガン見してしまう。
         ↓
    吸い込まれそうな錯覚におちる。
         ↓
    ブラックホールに飲み込まれないように
    必死に耐える(真顔で)

    文字にするとヤバいやつだ(笑)
    一時期、本当に悩んでた。
    誰か分かる人いないかな…

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/24(土) 03:39:04 

    病院等で先生と一対一の対面になるとオドオドとしてしまう。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/24(土) 05:36:27 

    心の中ではおしゃべりさん

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/24(土) 05:52:10 

    >>2
    こんなにプラスが!!私が異常だと思っていた

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/24(土) 07:31:48 

    仕事中はいいけど休憩中になるとオフになって人見知りしちゃう

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/24(土) 08:03:35 

    >>38
    ものすごく同意!寡黙が急に緊張しすぎて饒舌になる時がある。そして誤解か気味悪がられる。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/24(土) 08:16:00 

    >>40
    わります!ほぼ会わない人なら緊張しない。職場や近所、自分の評価が大切なところ、お世話になるところだと気を遣いきれず挙動不審になる。相手も人見知りだと沈黙。そして相手に値踏みするような雰囲気を感じたりするともうだめ。たまにいるニュートラルな感じの人だとかろうじて短時間話せる。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/24(土) 09:04:29 

    >>104
    これほんとそうで、なんであいら、全然関係ないやつ連れてくるんだろって考えたら…

    結局、自分の味方を増やしたいだけなんだよね。
    で、こっちには気を使わせるという自己中

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/24(土) 09:05:44 

    >>1
    ほんとわかる
    こないだそういう機会があって円に座ってて自己紹介じゃあ~さんからって一番に指名されたとき心臓止まりそうになったw
    緊張しすぎてなにいったか覚えてない

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/24(土) 09:19:28 

    会社の近くの大きい交差点が嫌!
    信号待ち長いから人が滞留し、朝から気使って挨拶するのもダルいから気付かないふりしてます

    あと、雨の日はビニ傘より暗い傘のが顔隠せるし気付かないふりも自然にできていい笑

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/24(土) 10:14:59 

    >>48
    運動音痴とかみたいに対人が苦手分野って感じなのに、人見知りは仕方ないとはなりませんよね。
    接客業で働いたり人と積極的に関わってみたり、努力はすれど苦手なものは苦手なのに…
    普通の人は何でもないことでもすごく勇気が要るしストレスもあって、根本的に違うんですよね。
    でも、それを理解してもらおうというのは甘えになるのだろうな…

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/24(土) 10:21:09 

    ファンが集まるトピはコメントするのに勇気がいる。
    ここみたいに思ったことを一方的に書き込むトピは大丈夫なんですが、「この作品よかった」「分かります!あれいいですよね」みたいなやり取りみてると輪に入るのが怖い。
    悪意あるコメント以外はみんなプラスばかり押されてるんですが、自分だけマイナスされたらどうしようと思ってしまう。
    コメントを何度も見返して、誤解される文面になっていないかよく確認した上で投稿しています。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/24(土) 10:27:34 

    最初の会話はできる
    少し踏み込んでくると急におろおろしてきて
    みんな???ってなる

    自分でも困る

    なんだろ、当たり障りのない話ならできて
    それより踏み込めないのは人見知りになりますか??

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/24(土) 12:15:37 

    接客業だけど、お客さんに急に世間話を振られると焦る。時々頓珍漢な返答になったりする。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/24(土) 12:19:04 

    >>18
    わかる!!
    今まさにオープニングで仕事探してるところ。
    求人募集で仲良し職場です☆って写真があると応募出来ない。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/24(土) 12:49:48 

    グループワークが死ぬ程億劫。(笑)

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/24(土) 14:51:56 

    姉の旦那と20年以上経っても話せない。
    「お兄さん」と呼べずぎこちない。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/24(土) 15:07:30 

    もしかして、引っ越しの挨拶とか絶対にしない感じですか?

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/24(土) 20:56:42 

    「私人見知りなので~は甘え」とか抜かす奴に怒りを覚える

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/24(土) 20:58:19 

    年齢=いない歴

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/25(日) 01:04:51 

    人見知りの人さ、話すのも苦手だけど第一に自分の声が嫌いって人いない?

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/25(日) 14:53:28 

    >>5
    面接官が3人いた時は頭真っ白になったよ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/25(日) 15:24:34 

    >>173
    写真見たらもう絶対無理ってなる

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード