-
1501. 匿名 2020/10/24(土) 10:58:01
>>1492
ADHDの私、悲しみ+9
-0
-
1502. 匿名 2020/10/24(土) 10:59:31
>>347
淳のこと嫌いじゃなかったけど、言われてみれば爬虫類顔だね。+31
-0
-
1503. 匿名 2020/10/24(土) 10:59:40
>>1498
自覚するだけでだいぶ違うよ
まあ自覚させるのが大変だけど+5
-0
-
1504. 匿名 2020/10/24(土) 10:59:42
>>1391
とにかく器が小さい!
なのにむしろ自分は寛大だ。できる男だくらいに思ってるからどうしようもない。
次はどんなことをドヤ顔で言うのかと冷めた目で見てる。
+30
-0
-
1505. 匿名 2020/10/24(土) 11:00:24
>>1
元彼がまさにこれでした。
本人は元々女子校の数学教師だったのですが、複数の女子生徒と関係を持ったらしく懲戒免職に。
私が出会ったのは教師を辞めて一般企業で働いている頃だったのですが、ちょうど付き合ってる時に当時の2ちゃんねるに実名と懲戒免職になったことがスレッドに上がり、社内でも話題になりました(社内恋愛でした)。
その真偽を確かめたところ全くの嘘で言いがかりとのこと。1度はそれを信じたのですが、結局淫行で懲戒免職は本当で尚且つ莫大な借金や数々の嘘が発覚。
別れたいと言ったところ、荷物を奪われ家から出られなくされたり、車で県外まで連れて行かされ財布と携帯を取られたまま置き去りにされたり…
それが何回も続いたところで私がわがままを言うからこんなことになるって思い始めてだいぶ病みました。家族、友人が必死に引き離してくれたおかげで今は無事ですが、まさか自分がモラハラサイコパスの被害に遭うとは思わなかったです。+39
-1
-
1506. 匿名 2020/10/24(土) 11:00:42
>>1503
その都度言うしかないですかね。今それ関係ある?話しすり替えないで!って言えば通じるのでしょうか。+1
-3
-
1507. 匿名 2020/10/24(土) 11:01:06
>>175
これ自己愛ってよりただ彼女の前でカッコつけただけじゃないの?w あなたに攻撃してるとかならわかるけど。ちょっと自己愛ではないと思う+19
-0
-
1508. 匿名 2020/10/24(土) 11:01:50
>>1492
初対面から暫くは蜜月期
様子見で無茶な頼み事しながら
何処まで受け入れ可能かを探ってる
相手が離れたり支配出来ないと解ったら
本領発揮+15
-0
-
1509. 匿名 2020/10/24(土) 11:02:41
>>1155
そう、よくある子供のいじめだと思っていたんですが自己愛の特徴をみたら当てはまりすぎて若干の恐怖を覚えたため相談してみました。それと書いたことにはフェイクも入れてありますので心配していただき本当にありがとうございます。
子供には警察に捕まるような事をされた時(暴力や恐喝など)にはママがすぐ出ていくから言いなさいと言ってあります。
所謂軽いいじめなどは、私も嫌と言うほど経験してきました。そしてそれを大人になってもやる人間がいることもわかっています、だからこそ子供には自分でどうにかして生きていくスキルを身につけさせたいと思い話はいくらでも聞きますが出来る限り自分でどうにかしなさいと伝えています。
幸い、普段はよほど関わらなくても生活していけるので本人が何か言ってくる事はないし学校も楽しく行けています。
あまり酷くなるなら相手の親御さんに言うことももちろん出来ますが、その後の見えないところでの事態の悪化は懸念しています。
でも正真正銘の自己愛だったら…の対応方法はわかりました。子供にも少しずつ説明してうまく交わすように教えたいと思います。ありがとうございました。
+8
-0
-
1510. 匿名 2020/10/24(土) 11:04:18
>>1369
具体的にどういうストーカー被害に遭ったの?+3
-0
-
1511. 匿名 2020/10/24(土) 11:04:39
>>1357
27歳の時です。人が離れていって、幼なじみに人の迷惑考えてる?いい加減にしてよって言われて、幼なじみにおかしい所とか書いてもらって、自分でもおかしい所をノートに書いて心療内科に行って見せたら、カウンセリングをすすめられてPTSDと睡眠障害とアルコール依存性と診断されて男にも依存してたんで、やばいと思ってそれにあった治療を開始しました。原因は、父からの虐待で愛情をあまり受けないで育ったから成人してから嫌な事を忘れるために何かに依存しないとダメになってたみたいです。今、29歳でアルコールは経って、男性依存もなくなりました。PTSDと睡眠障害は一生付き合っていかなきゃみたいです。仕事も転職を繰り返してましたが今は正社員で続いています。+23
-0
-
1512. 匿名 2020/10/24(土) 11:05:03
>>1203
わぁ、もうすごいわかるわ…
私はこないだ、お風呂に入らずに裸になって私の布団でゴロゴロしてるから気持ち悪くて「お風呂入って」って何回か言ったのに「んー…」って言うだけで全然動かない
こっちがイライラしてるのを楽しんでるんだよね
思うツボだとは思ったけど布団が汚れるのがイヤで強めに「お風呂入ってよ!」って言ったら「おまえさっきから調子乗るなよ…?」とかって突然ブチキレ出した笑
「人が黙って聞いてりゃしつこく言いやがって!おまえもすぐに風呂入らないときもあるだろうが!」って裸で瞳孔ガン開きでわけのわからん罵声浴びせてきたよ
とっととお風呂に入るかせめて着替えるかしてくれればそれで終わることなのに、『私なんかに』注意されるっていうことがとにかく我慢ならないんだろうね+38
-0
-
1513. 匿名 2020/10/24(土) 11:05:04
Facebookに愚痴書いてた。別の子はインスタで支離滅裂なポエム。すぐ人を巻き込む+1
-0
-
1514. 匿名 2020/10/24(土) 11:05:26
>>1364
1511に書きました。+1
-0
-
1515. 匿名 2020/10/24(土) 11:05:42
>>1456
スピーカーって人間観察が趣味だよね
人の弱点とか取り入り方とか見てて嫌だ+25
-0
-
1516. 匿名 2020/10/24(土) 11:06:16
自己愛は年取ると自己愛がパワーアップするよ。脳も衰えるし。+29
-0
-
1517. 匿名 2020/10/24(土) 11:06:24
>>1511
愛着障害?+0
-1
-
1518. 匿名 2020/10/24(土) 11:07:48
>>1508
受け入れ可能か探ってるの分かる
しかも、これぐらいで遠慮しておこうみたいな感覚がない
とことん使い倒そうとしてくる+14
-0
-
1519. 匿名 2020/10/24(土) 11:08:31
>>1452
嘘バレしないように相手が加害者で怖いから嫌だ!とターゲットからの話し合いを拒む奴もいる
擦り合わせ出来ない上に泣くことで更に同情を引く
可哀想な私劇場主役だから
涙は幾らでも出ます、只だし
妄想想像しているうちに気持ちは盛り上がるので大好きな悲劇のヒロインに浸り、思う存分可哀想な私を演じる見せ所!+11
-0
-
1520. 匿名 2020/10/24(土) 11:08:44
>>1499
普通じゃない!おかしい!って言われた+7
-0
-
1521. 匿名 2020/10/24(土) 11:10:45
他の人を例に出していってても明らか私のことだなーってことが多かった。遠回しの指摘がウザい+18
-0
-
1522. 匿名 2020/10/24(土) 11:10:58
>>108
アタシがあんなに親切にしてやったのに!
アンタとどうすれば上手くやれるか一生懸命考えて悩んでいたのに!
アタシの善意を踏みにじって拒否して逃げるのか!
キイイイ〜ッ!絶対復讐してやる!
話し合っても何も解決せず
こちらの真意は聞き入れず落とし所も無くて
もうウンザリです😱+25
-0
-
1523. 匿名 2020/10/24(土) 11:11:03
>>1504
器が小さい!ほんとそれ笑
こんなくだらんことによく張り合えるなぁーって。
でも器が小さいのはお前だ!ってなるんだよね。
あーはいはい、そーでちゅねぇーってなるわ。+28
-0
-
1524. 匿名 2020/10/24(土) 11:12:10
>>1441
私も全然関わりないのにストーカーされてる事になってたよ+11
-0
-
1525. 匿名 2020/10/24(土) 11:12:58
>>1516
それを「俺は頑固だから」の一言で片付けるよね+8
-0
-
1526. 匿名 2020/10/24(土) 11:13:06
>>1435
わかりすぎる。我慢の耐性が人より強いんだって。+11
-1
-
1527. 匿名 2020/10/24(土) 11:13:15
これってさ、2タイプいる気がする
私!私!私最高!周りは私に嫉妬されてる!で自己中で男関係も派手だけど
やることなすこと目立ちたがり屋で「こいつやばいな」ってわかる人と
一見大人しくて控えめなんだけど、ちょっと関わるととんでもなく自己評価が高くて
周りとトラブルになって初めて異常に自分の非を認めなくて日本語通じず、こいつやばいってわかるタイプがいない?+26
-1
-
1528. 匿名 2020/10/24(土) 11:13:16
>>1501
勘違いしてるよ
ADHDは自己愛とは違うよ+9
-0
-
1529. 匿名 2020/10/24(土) 11:13:46
>>1525
あー、モラハラ女自称頑固だった。しかも20代+7
-0
-
1530. 匿名 2020/10/24(土) 11:14:18
>>1528
最初は良くて色々やらかすから残念がられる。+7
-0
-
1531. 匿名 2020/10/24(土) 11:14:29
>>1511
よく頑張ったねえらい+18
-0
-
1532. 匿名 2020/10/24(土) 11:15:54
>>1250
ひょぇえええ!
やたら「どこに住んでるんですか?」って聞くのもそうなのかな?
しかも都内、都心が最強、っていう謎のランク付けがあって、
都心に住んでいる同僚をやたらもちあげていた。
埼玉とか多摩あたりの人を小馬鹿にしていた。+19
-2
-
1533. 匿名 2020/10/24(土) 11:16:18
>>1470
なぜ人が離れるのかを客観的に自己分析。そして努力が空回りする原因を環境や人のせいにせず、自分の改善点を見つける。愛や尊敬を他人に期待せず、自分の弱さも強みも同時に受け入れる。
とにかく嫌われたり軽蔑されぬよう、自己愛が暴走する癖が抜けるまでは誰とも深く関わらない。
尚、自己愛に友達や恋人、手下がいる限り、治すのは不可能に近い。なぜならば、サンドバッグにできる存在のおかげで、改善のメリットが感じられないから。+16
-0
-
1534. 匿名 2020/10/24(土) 11:16:26
>>1395
よこだけど
彼等は遺伝子レベルで問題をかかえている>
そんな証拠がどこにあるの?偏見酷いよ
火病なんて日本人の男にも一杯いるし
トピずれだからもう隣国の話は止めて下さい
+4
-26
-
1535. 匿名 2020/10/24(土) 11:16:32
>>1511
頑張ってるよ
あなた、強い人だよ+16
-0
-
1536. 匿名 2020/10/24(土) 11:17:15
>>1060
横
これだと思う。
溺愛とかって言うよりかは、主に精神的な面において放置されて育ってる感じがする。
私の知ってる自己愛は、見た目を綺麗にするとか異性を誘惑するとかそう言うことはできてたけど
挨拶ができないとか礼儀がなってないとか、小学生レベルでもわかるような躾がされてなかった。+17
-0
-
1537. 匿名 2020/10/24(土) 11:17:19
>>1517
そうなんですかね?けど、これ以上病名つけられるのは嫌なので下手な事は主治医には話してないです。薬飲みながら、お酒も飲んでたりして四六時中LINE攻撃とかしても記憶はなかったりして、本当におかしかったんです。+8
-0
-
1538. 匿名 2020/10/24(土) 11:17:31
>>1116
喜んでいいなりになって嫌がらせされればされるほど幸せそうに従ったらどうなるんだろう。とか思ってみた。出来ないけど
+18
-0
-
1539. 匿名 2020/10/24(土) 11:17:48
>>200
職場の自己愛地雷女に「繊細だよね」と優し〜く言ったら、「そお?そうかも〜」嬉しそうに頬を緩ませていたよ。自分のこと繊細だと思ってるんだ⁉︎wwwと後で皆で話題にした。みんな自己愛女に怯えてすごく気を使ってる。+30
-1
-
1540. 匿名 2020/10/24(土) 11:18:00
>>1512
思い当たりあるわ(身内が自己愛と、多分境界性の複合型)
瞳孔ガン開きって、人格障害の特徴らしいね+22
-0
-
1541. 匿名 2020/10/24(土) 11:18:43
>>1353
ほぼ同じことを言われたわ。
監視やストーキングしてる手間隙と時間は、私が「させている」ことになっていて、自己愛さまに感謝しないといけないらしい。
頭おかしすぎて宇宙人?と言い返したら、「地球も宇宙にあるんだから、みんな宇宙人なんだぞ。視野を広くもって!」と論点ずらしたトンチンカンな方角から説得がはじまって、あ、本当に話し合いにならないんだと実感した。+18
-0
-
1542. 匿名 2020/10/24(土) 11:18:59
>>1530
遅刻や忘れ物とか?
性格が悪い印象はないよ
仕事絡みだと分からないけど+3
-0
-
1543. 匿名 2020/10/24(土) 11:19:08
>>116
姉妹の妹にも多かったけど+3
-3
-
1544. 匿名 2020/10/24(土) 11:19:15
>>1530
私は好きだよ~
やらかさないための対策、考えてみなよ+5
-0
-
1545. 匿名 2020/10/24(土) 11:20:39
>>1540
それ、わかる!あの目 なんだろね。怖い怖い+16
-0
-
1546. 匿名 2020/10/24(土) 11:20:39
>>1542
ストレスがやばい時はケアレスミスがはんぱないのよ。反省+3
-0
-
1547. 匿名 2020/10/24(土) 11:20:49
>>34
わたし HSP
元夫 DV 自己愛
毎朝毎晩ターゲットで病んだ 今は元気
わたしはDVや自己愛の論文、学会で発表できそう
元夫の両親も自己愛。息子や孫より自分。ほんと、他罰傾向。+71
-1
-
1548. 匿名 2020/10/24(土) 11:21:04
>>1532
多分そう。
・何度も住まいを聞く(距離無し)
・住まいにランク付け(マウント気質)
・知人自慢(自分の能力で勝負しない)
小馬鹿にするネタ探しに根掘り葉掘りしているから、関わらない方が安全よ。+21
-0
-
1549. 匿名 2020/10/24(土) 11:21:27
>>1441
自己愛は自分がストーカーだから他人もストーカーだと思うんだろうね+15
-0
-
1550. 匿名 2020/10/24(土) 11:21:30
失敗したり、指摘されたときによくわかる。
あなたが悪いのよって論点ずらして言い返すか、相手のが立場が上だとあの子がやったのよって人のせいにする。
とにかくなんでも言い返して、その場では自分の失敗や間違いを無かったことにする。黙ったりしない。+10
-0
-
1551. 匿名 2020/10/24(土) 11:21:55
>>1532
勝った!負けた!が全てだから+19
-1
-
1552. 匿名 2020/10/24(土) 11:22:07
親友の職場の人が自己愛。
話聞いてると本当にヤバすぎ。
子供に関わる仕事だけど、虐待まがいなことしてるらしいし、言うことがコロコロ変わる。
親友はめちゃくちゃメンタル強くて(親友自体は良い子)受け流せるから何年も仕事続けてるけど、他の人は自己愛BBAに関わりたくなくて精神病んだり、数ヶ月〜一年以内には辞めてる。でも親友も辞めたいと言ってた。精神的にキツいと。+13
-1
-
1553. 匿名 2020/10/24(土) 11:22:28
すぐ比較して、自分の方が〜となる。+7
-2
-
1554. 匿名 2020/10/24(土) 11:23:00
>>1531
ありがとうございます🙇♀️+6
-1
-
1555. 匿名 2020/10/24(土) 11:23:29
>>1074
めっちゃわかる!!
DQNタイプの方がわかりやすいから、避けやすいけど
内弁慶は一見普通の人だからある程度一緒に時間過ごさないとわからないよね。
内弁慶タイプの人が仕事でミスして上司に怒られた時
普段声も発さないのにものすごい勢いで「私のせいじゃない!!!!大事にするな!!!!
私何も悪くないんだ!!!!!!!」って逆ギレしてて、怖かった。+19
-2
-
1556. 匿名 2020/10/24(土) 11:23:40
>>38
あー職場で同僚虐めてやめさせた男、女両方いたけど損得勘定が凄かった
あと嘘ばっかり言う、大袈裟に話を盛る
二人とも別々の場所で出会ったけど変な人たちだった+38
-3
-
1557. 匿名 2020/10/24(土) 11:24:07
>>1506
全部無自覚だからね
本人は話すり替えてるつもり無いのよ、注意された事に過剰に反応して攻撃受けたと被害妄想発動して、自分は悪くないお前の方が悪い!俺に意見しやがって!だからなぁ。
言ったことも言ってないことにするし、言ってないことも言ったことにする。
しかもまじで脳内変換してるから、こっちが間違って記憶してる!みたいに言ってきて、それに付き合ってると自分がおかしくなったのかな?と思えてくるよ。
ある種の洗脳。
まじでまともに付き合ってると精神崩壊するよ。
+27
-1
-
1558. 匿名 2020/10/24(土) 11:24:40
>>1550
あーもうめっちゃわかるわ
明らかに自分が悪いことでも絶対言い返さないと気が済まないんだよね。
ちょっとしたことで揚げ足とって相手が悪いことにする。
悪いって認めたら死ぬ病気なんだと思ってるわ。
そんなんだから、長期的には人と関係を築けてないように見える。+19
-1
-
1559. 匿名 2020/10/24(土) 11:24:55
>>30
これで攻撃された事あるわww
インスタのストーリーで実名で晒しあげられた。
自分は良くて人はダメ。
とことん貶し続けて追い込む。
話が通用しなくて宇宙人。
嫉妬深くて1人の子に凄く執着してる。+18
-1
-
1560. 匿名 2020/10/24(土) 11:25:04
>>1535
強くはないです。離れていってしまった友人などをたまに思い出して気持ちが落ちる時があるんで。もっと、早く自分のおかしさに気づけてたらなって思います。+14
-1
-
1561. 匿名 2020/10/24(土) 11:26:44
>>1506
自分は自己愛性人格障害なんだ、こういうところに気をつけなければいけないんだ
と本人が気付いて反省できればいいんだけどあなたがそれを指摘したところで認めないだろうし、激怒するだろうね
それとなく自己愛についての記事とか置いてみては?+17
-1
-
1562. 匿名 2020/10/24(土) 11:27:49
夫がアスペで自分はカサンドラだって主張してる妻の方が自己愛ってパターンあると思う。
本当のカサンドラはSNSで口汚く夫の悪口書いたりしないと思うんだよな+19
-1
-
1563. 匿名 2020/10/24(土) 11:27:59
>>439
自己愛な極みみたいな人だと思う
人を騙し操り自分の思うように動かすのが大好きだよね
謎の自信、あんな不細工なのに美女にグイグイ行くし
昔から変に自信家で病気だと思う+46
-2
-
1564. 匿名 2020/10/24(土) 11:28:15
一見正義感のある人格者風だけど、人の欠点ばかりみて指摘する。目立つ人、冗談を言う人を嫌う。やたら近づいてきてボディタッチからの嫌味+8
-1
-
1565. 匿名 2020/10/24(土) 11:29:21
>>1520
頭おかしいよ!は私も言われたことあるわ
人生でそんなこと言われたの初めてだったから衝撃だったけど
言ってきたパワハラ疑惑の上司、「頭おかしい」って何人にも影口を言われてるんだよなぁ+7
-1
-
1566. 匿名 2020/10/24(土) 11:29:46
>>1560
本当におかしい人はそもそもカウンセリング行かないし、病院にも行かない。+21
-0
-
1567. 匿名 2020/10/24(土) 11:30:02
>>1429
こわっ。ブロックされても普通はそのままだよね?+7
-1
-
1568. 匿名 2020/10/24(土) 11:30:15
>>1509
中学生までは親がかなり気を付けて見ていて下さい
明確に暴力の方がこうした件より案件としては解決が少し楽かもしれません…
お子さんには呉々も隠し事無く被害あれば直ぐに親に相談するようにとお伝え下さい
恥ずかしいことではないし、対処は時が過ぎてからでは遅い事もあるので
されたことの記録をつけ貯まったら相談ですかね…
子供だと自己愛被害訴えるのは難しいので苛め相談の方が受け入れられやすいと思います
同様の被害受けた人がいるようなら連携して情報共有、学校や習い事先へ一緒に相談が宜しいかと
対応を何処までしてくれるかは解りませんが
された嫌がらせや被害を解りやすくしておく事は大切かと
場合によってはモンペ扱いかもなので何とも言えませんが
(公立でしたが自分の学校は加害者擁護でした)
コロナ前でしたが被害受ける側が自宅学習です
子供とは別の相手でしたが何人登校拒否が出ても加害者側に働きかける教師はいませんでした
教師によって全く対応が違います
翌年は改善していました
被害が止むよう願っています
+8
-0
-
1569. 匿名 2020/10/24(土) 11:30:46
>>1240
分かる。なんとも言えない、あけっぱなし。
初対面のときに「ん?」と違和感があったのも確か。ちゃんと自分の心がアラーム鳴らしてたんだといまなら分かる。
よく喋るし明るいんだけど、無邪気な幼児の明るさとはまた違う。カラカラ、、、
だんだん粘っこく重くなってきて、距離をおこうとすると、しつこい、とにかく、しつこい。
居丈高で高圧的に変化。「~するな!」とやたら禁止事項がふえる。+32
-0
-
1570. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:02
>>1460
怖すぎる
あなたの書き込みみてやりそうだなと思った、あながち嘘とも思えない+28
-0
-
1571. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:04
私、自己愛に深く関わったことあるけど
結局あいつら最後は一人だよ。
異性関係は必死にやる、って言う人もいるけど
私の知ってる自己愛は、確かに異性へのアピールは必死だったけど
結局何度も浮気されてたり影で貢いでたりしてたもん+27
-0
-
1572. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:22
>>827
社長の事だ@都内+8
-2
-
1573. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:26
>>1565
私同期の子から言われた。精神的に参って1人になりたいって言ったら、おかしい、普通じゃない、みんなも頑張ってるからあなただけじゃないって意味不明な返答だった+9
-0
-
1574. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:53
>>1465
あー、財布の中とかポーチの中とか見せて!ってやたら人の物細かくチェックしまくる人はヤバいよね。
それ可愛いね、どこのブランド?位なら普通なんだけど、何と言うか舐め回す様に一つ一つ見るのは気味が悪いから断るとブチ切れるw+16
-1
-
1575. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:59
>>960
知らないの?おすすめユーザーに表示されるのは自分のページを頻繁に見に来てる人
フォローをされてないのにおすすめユーザーに表示されるということは監視されてる可能性がある+5
-8
-
1576. 匿名 2020/10/24(土) 11:32:07
相手のこと批判とか別にしてなくても、相手を褒め称えてないと敵認定されるから
もう完全に関わらない以外に方法がない+6
-0
-
1577. 匿名 2020/10/24(土) 11:32:43
>>1566
重症な人ほど自覚がないから行かないでしょうよ+3
-0
-
1578. 匿名 2020/10/24(土) 11:32:52
>>1520
それ、自己愛夫にむかって何度も言ったわw+5
-0
-
1579. 匿名 2020/10/24(土) 11:33:03
>>347
家でも奥さんにブラックメール仕掛けて試してそう。
家庭のなかで様々な知能戦をしてて奥さんの精神を縛り上げてそうで怖い。+21
-1
-
1580. 匿名 2020/10/24(土) 11:33:06
>>1430
アスペ旦那もそうだよ
幼い時の誕生日、クリスマス、雛祭りとかそういう行事、小さくて記憶にも残らないしよく分かってないんだからプレゼントとかあげる意味ある?って言われてビックリしたわ
社宅に住んでて、近所のスーパーとかモール行くと先輩後輩家族によく会うんだけど、会った時だけ子供を抱っこする
普段は抱っこなんかしない
結婚前は明るくて素直で何事も楽しんでるいい人と思ってたのに結婚してからは自分大好き、自分が楽しめればいいだけの自己中野郎にしか思えない
離婚したい
日に日に気持ち悪い+24
-0
-
1581. 匿名 2020/10/24(土) 11:33:12
>>1460
あー、傷ついたから反撃するんだろうね。自己愛あるある。+32
-0
-
1582. 匿名 2020/10/24(土) 11:34:27
>>1577
だからあなたは大丈夫っていいたかった。言葉足らずでごめん+2
-0
-
1583. 匿名 2020/10/24(土) 11:35:04
>>1506
正論は通じないから、いくら根気強く言っても伝わらないし変わらないよ。逆恨みされるだけ。
自己愛は、ほんっとに話が通じないよ。+29
-0
-
1584. 匿名 2020/10/24(土) 11:36:19
>>1582
それ横レスだったんだよね、ごめん+3
-0
-
1585. 匿名 2020/10/24(土) 11:36:37
>>1571
自己愛女は自分に反抗してこない優しい男選ぶよ。周りの取り巻きも同じ感じ+17
-0
-
1586. 匿名 2020/10/24(土) 11:36:54
自己愛は要はさ
自分は超美人で優秀で知的で性格も良くユーモアもあって恵まれた家柄の子
って言う設定があって、その設定が違うってことを突きつけてくる人を攻撃してくるんだと思う
だから結構変な男に騙されてたりしてたよ。
甘い言葉について行っちゃうからね。+8
-2
-
1587. 匿名 2020/10/24(土) 11:37:32
嫌がらせも正当化されるから何言っても無駄+9
-0
-
1588. 匿名 2020/10/24(土) 11:38:22
>>1585
私、取り巻きしてたときあるけど
取り巻きも普通の感覚してたら内心はこいつやべーなって思ってるよ
優しい男も最初は気づかなくても、だんだん察して疎遠にしてるよ。
それでもいるのは、ちょっと病気レベルに空気読めないとか
本当に気が回らなくて自己愛がイライラするような感じの人だったよ、私が見てる限りね+19
-2
-
1589. 匿名 2020/10/24(土) 11:38:23
逃げるしかない
距離の取り方次第では裏切られたみたいに言ってる
いやいやいやいや…って感じ
逃げた人は攻撃しないだけ優しいと思うんだけど+20
-1
-
1590. 匿名 2020/10/24(土) 11:38:45
>>1562
だいぶ混じってそうだよね。
被害者面、悲劇のヒロイン面でパートナーの悪口を意気揚々と拡散しまくっていたら怪しい。
自己愛特有の自己投影と罪のなすりつけ。
本格的な被害者ならまず離れようとする。離れたくなる。関わること自体に恐怖を覚える。+11
-2
-
1591. 匿名 2020/10/24(土) 11:39:11
>>1586
先輩が紐男に貢いで破産して退職してた。たぶんガル民+5
-0
-
1592. 匿名 2020/10/24(土) 11:39:30
黒目が小さい、人を馬鹿にしてるからそうなるのか蛇みたいな目になる
一人は自分をキムタクだと思ってる宮迫みたいな男だった、性格はロンブーの淳みたいな人
もう一人は壇蜜を自称する似てるのは髪型だけの女、性格は女王様かって人
本人の口から出る自己評価と、身近な周りから出るそいつらの評価が全然違う
自分が大好きでどこから湧いてくるのか分からない自信+19
-1
-
1593. 匿名 2020/10/24(土) 11:40:05
>>1582
大丈夫ですよ。こちらこそすみません。暖かい言葉ありがとうございます🙇♀️+7
-0
-
1594. 匿名 2020/10/24(土) 11:40:21
地下鉄サリン事件の上祐史浩元受刑者が自己愛性人格障害だと診断されて有名になったね。
そん位に、凄い障害の人。
もう何を言ってもダメな人。+27
-0
-
1595. 匿名 2020/10/24(土) 11:41:27
こっちが逃げてるのに、被害者はどんどん人が逃げていくという事になってる。+6
-0
-
1596. 匿名 2020/10/24(土) 11:41:31
>>1591
ガル民かどうかは知らんけど・・・それ自己愛関係あるの?+2
-0
-
1597. 匿名 2020/10/24(土) 11:42:14
>>827
私だ+8
-1
-
1598. 匿名 2020/10/24(土) 11:43:05
>>92
正にコレ。私は最愛の母の葬儀に奴が現れた時に絶句しました。車でも片道3時間はかかる田舎なのですが、私の実家が見たかったのか、私が悲しむ姿を見たかったのか、私の一番の理解者と周りから思われたかったのか。ちなみに奴は会社ただの同僚で私の母とは面識もありません。+15
-0
-
1599. 匿名 2020/10/24(土) 11:43:18
自己愛性人格障害は男の障害
今のところ女性にはない。
特に自己愛性人格障害の男の特徴は、
ネットで特に目立つけど、
とにかく女の悪口ばっかり言ってる。
男の悪口も言うけど、
もう意味がわからないレベルの、
変な精神世界に入ってて、
モラハラ半端ないから関わったらダメな人。
動画にも出てたでしょ?
YouTube見てみな。+2
-19
-
1600. 匿名 2020/10/24(土) 11:43:21
自己愛って結構「私は親に優しく育てられて〜」「恵まれて〜」って言うけど、嘘だと思うんだよね
それか恵まれてる、の考え方が違うとか
大抵性的に奔放な子が多いけど、普通の親だったら思春期の時は門限とか色々言うだろうに(子供を思ってのこと)
それを言われず放置されてたのを「恵まれた」って捉えてそう+16
-0
-
1601. 匿名 2020/10/24(土) 11:43:26
自己愛から絡まれた経験は職場2かしょあった。あとから考えると学校時代もあいつ自己愛だったんだなと思うやつもいた。ただいまの職場にも自己愛がいるけど、タゲにはなってない。結局自己愛をおかしい!って気づける人が多いほど被害は少ない。自己愛が好き放題する職場は正直職場環境やほかの人たちにも増長させる要素がある。+31
-1
-
1602. 匿名 2020/10/24(土) 11:43:42
>>1596
全く関わりがなかったのに、皮肉、嫌味のオンパレードだった。単に嫌われてただけかもだけど。+3
-1
-
1603. 匿名 2020/10/24(土) 11:44:59
>>1602
なるほどね!
関わりのない人に皮肉とか嫌味言ってくる女のはだいたい男関係で失敗してその憂さ晴らしだと思ってるよ。+4
-1
-
1604. 匿名 2020/10/24(土) 11:45:48
>>1512
あなたの旦那さんではないけど、
道路でわざとノロノロ走って、後続車が追い越した(追い越させた)途端にスピード上げて煽るのは、自己愛の一種なのかな。+17
-1
-
1605. 匿名 2020/10/24(土) 11:47:29
よく知らなかったけど読んでるだけで怖くなってきたわ+6
-1
-
1606. 匿名 2020/10/24(土) 11:48:00
昔職場の先輩にいたけど、人に言われた事ないような酷い言葉をいくつも言われた
そしてそれは私が若くて見込みがあるから言ってあげてると言われた(笑)
内容は仕事とは関係ない些細な事ばかり
そんな人に会った事ないから最初はかなり混乱したけど、後からあの人頭おかしかったんだなと分かった
私は20代前半、あっちは30後半
すっごく偉そーなおばさんだった
私はしばらく耐えたけど、何人も辞めていった(笑)
外面だけは異様にいい、嫌いな人間は完全に無視する冷たい人+17
-2
-
1607. 匿名 2020/10/24(土) 11:48:26
>>1594
当時、ああ言えばじょうゆう(ああ言えばこう言う)って言われていたね
「負けたら死ぬの」レベルの負けず嫌い、てのが特徴のひとつだけど
+17
-1
-
1608. 匿名 2020/10/24(土) 11:49:42
私ってこうだから〜って、自分の性格をやたら語るよね
そしてだいたい他人から見た性格と真逆だったりする+28
-2
-
1609. 匿名 2020/10/24(土) 11:50:26
>>1603
あり得る。結婚したくないとかいってたけど願望強そう。にしても、私ずっと彼氏いないのにw+3
-2
-
1610. 匿名 2020/10/24(土) 11:50:37
>>1571
私の知ってるのはバツ2で安アパートに1人暮らしだった。確かに異性へのアピールは必死だったがさすがにまともな人は逃げるので最後は1人でしょうね。それか利用価値があれば共依存みたいなのと一緒にいるか。+4
-1
-
1611. 匿名 2020/10/24(土) 11:50:49
>>1534
火病は「韓国人にだけ現れる珍しい現象で、不安・うつ病・身体異常などが複合的に現われる怒り症候群」と米精神医学会が発表している。
「韓国人だけに」と指定されている事と、100年以上前のイザベラバードの朝鮮旅行記を読んでみても、当時の朝鮮人と今の韓国人の特性は変わっていない。遺伝子に問題がある事と考える方が自然だよ。個人的には朝鮮半島に埋蔵されているウランや鉛が遺伝子を傷つけていると考えているけどね。
逆に朝鮮人は元々の民族性や文化が、嘘をついて人を陥れ、人から盗む民族で、脳機能障害や精神病、人格障害とは違うと書けば、それが人種差別となるんだよ。+32
-4
-
1612. 匿名 2020/10/24(土) 11:50:50
>>1608
自鯖+4
-1
-
1613. 匿名 2020/10/24(土) 11:52:07
>>1610
そう思う
自己愛女にどれだけ利用価値があるかで決まる。
でもそれって幸せじゃないよねえ…
お互いに利用しあってるだけ+7
-1
-
1614. 匿名 2020/10/24(土) 11:52:21
普通の感覚じゃ理解できないから地雷踏まないようにするとか無理よ
昔会った自己愛は
私が挨拶する→向こうが無視する→気にせず放置→1時間後くらいに私が無視したから気に入らないんでしょ!てまくしたてられて攻撃される
あれかな、無視されてもへりくだって下僕のように仕えろ!てこと?+25
-1
-
1615. 匿名 2020/10/24(土) 11:53:30
すごく嫉妬深いから、どうしても関わらないといけないときは話題に困る
雑談もすぐ自慢されたと捉えるから+9
-1
-
1616. 匿名 2020/10/24(土) 11:54:11
>>1538
それが一番の改善策って書いてあったよ。
嫌な気持ちにさせて上に立ちたいから嫌がらせしてるのであって、
それを喜ぶまでいかなくても、なんともおもいませーんってしてると、やる意味がなくなるんだって。
犬の無駄吠えの対処法と一緒だね。
吠えた時に構うからまた吠える
吠えても構ってもらえないと吠えないってやつ。🐶+22
-2
-
1617. 匿名 2020/10/24(土) 11:56:12
>>1616
マイナスのストロークってやつ?
無視されるよりは嫌がらせをしてでも関心を引きたいみたいな。+15
-1
-
1618. 匿名 2020/10/24(土) 11:57:27
>>1522さん
私もそれされました(涙)
とある繋がりで知り合った人に、
あなたがコキ使われて可哀想だから、あの人(私の友人)に文句言っておいたから!!
と急に言われて驚愕。
他でも同じようなことがあったらしく、周りに距離を置かれ始めて窮地に立たされたと思ったのか、
あなたの為にしてあげたのに!!
なのに私の評判が悪くなってる!!
あなただって文句言ってたくせに!(←忙しいと言っただけで文句なぞ言ってない)
私に言わせておいて自分だけ偽善者面するな!って。
完全に、は?でした。
彼女は自己愛だったんですかね。
+4
-1
-
1619. 匿名 2020/10/24(土) 11:57:43
>>1608
本性をごまかすために、しきりに口にする自称が実体と真逆になるんだと思う+7
-1
-
1620. 匿名 2020/10/24(土) 11:58:40
自己愛性人格障害は、モラルハラスメントをするのが特徴!言葉で人を傷付けて自分のストレスを発散する病気を持ってる人の事。関わったらヤバイ事になるから、普通の人は気付き次第、大至急縁を切るよ。+28
-1
-
1621. 匿名 2020/10/24(土) 11:59:03
>>1456
黒髪で地味
だけどファンデはしっかり塗ってるタイプに多かったなぁ
地味だから目立ちにくいんだよね+5
-4
-
1622. 匿名 2020/10/24(土) 12:00:01
>>51
前髪パッツンロングで見た目だけメンヘラ系(意外と世間で言われるほど中身メンヘラではない)のちょっと可愛いブリブリした子を想像しだけど
画像が予想以上にただのヤバい人でちょっとゴスロリ風に憧れてるただの斜め上から目線とかネットに住んでそうなオタク女子にしか見えなかったw
こいいう風貌な子ならお洒落でパッツンというよりはなんかアニメとかに影響されてる系の人だよね
自己愛多いんだね+14
-3
-
1623. 匿名 2020/10/24(土) 12:00:22
>>1620
縁をきると余計に傷つけてくるのですが
表向きは普通に接して、心の中では縁を切ることしかできません
本当は一切かかわりたくないけど+8
-1
-
1624. 匿名 2020/10/24(土) 12:00:40
>>1527
後者の方が厄介なんだよ
控えめもいれば仲間内で権力者に
取り入り妹キャラに収まる人もいる
明るく装おったり、本質とは別の
「こう見られたい私」を自己プレゼン
ゴリ押してイメージ植え付ける
だから苛めとイメージが結び付かず
ターゲットの訴えは信用されない
周りは泣いて被害者ぶる
自己愛を信用してしまう
大抵自己愛側の被害訴えが先、
なので余計に信用されない
腹いせや二番煎じに受け止められ
ターゲットの印象が更に悪くなる
最初は自己愛の訴えを信用していなくても
シツコイくらいにネガキャンと被害訴え
泣くを繰り返したら
まさか「嘘」「妄想」とは思わない
あとは異常に口が上手くゴマすりや煽て上手
手下とアホ権力者のツボを熟知し発揮するだけ
煽てゴマすり利かない相手を手下には
選ばない 嗅覚が天才的
+13
-2
-
1625. 匿名 2020/10/24(土) 12:01:03
>>1522
あたしが、このあたしが、
してあげた、してあげた、
してあげた~~~!!!
全て、被害者を嫌わせて孤立させる風評被害にしかなってない。
・・・わざと?+11
-1
-
1626. 匿名 2020/10/24(土) 12:01:24
>>1609
その人より若いからっしょ!
あと、ドブスで超不幸そうな人にそう言う事しないと思うよ、+5
-1
-
1627. 匿名 2020/10/24(土) 12:01:32
上原多香子が自己愛顔っていうのもそうだけど、度が過ぎた決めつけしてる人は、不快だわ。
兄弟とか家庭環境とか、話のまた聞きくらいの情報しかなくて実際見たわけでもないくせに、何を知ってて言ってんの?って思う。
想像だけで判断して撒き散らすのは自己愛と同じくらい最低なのでは。
本来は、やられたことをそのまま書くくらいしかできないはず。専門家じゃないのに診断したがりが多すぎ。
+17
-4
-
1628. 匿名 2020/10/24(土) 12:02:13
めんどくさいネチネチした性格だよね
ネットでは自分の写真出してるのが特徴。
誰よりも自分は優れてて、容姿も頭も良いと思い込んでて、誰に対しても上から目線。
おかしい人+15
-1
-
1629. 匿名 2020/10/24(土) 12:02:43
>>1626
まじかwしつこく皮肉、嫌味言われて メンタルやられたよ+3
-0
-
1630. 匿名 2020/10/24(土) 12:02:55
精神年齢が低い+12
-0
-
1631. 匿名 2020/10/24(土) 12:03:29
>>1614
え!そういうのなら心当たりあるわ
職場で毎日挨拶しても毎日無視されるからそのうち挨拶するの忘れるようになったところで「挨拶しないってどういうこと!」ってキレられた…
壁か空気に言ってるみたいだから自然と忘れるようになったんだけどやっぱり自分が悪いんかなとか結構悩んだ+9
-0
-
1632. 匿名 2020/10/24(土) 12:04:33
自己愛性人格障害がよくネットで使う言葉は、
ジジイ、ババア、デブ、ブサイク、
やりちん、とかガキより幼い言葉を使う。
会話しないのが一番だからね。
+5
-0
-
1633. 匿名 2020/10/24(土) 12:04:57
自己愛ってアメリカ人みたいな人には弱い気がする
知り合いで、ど正論を外人並に普通に言う(けど本人も人格者だし努力家だから人気者)みたいな人いたけど
自己愛がズルしようとした時に「それは良くない!」みたいな事言ったら、すぐ逃げてったよ+11
-0
-
1634. 匿名 2020/10/24(土) 12:05:28
あの自信どこから湧いてくるんだろう
根拠のない見下し
+31
-0
-
1635. 匿名 2020/10/24(土) 12:05:30
>>3
ググレカス+6
-26
-
1636. 匿名 2020/10/24(土) 12:06:03
>>1560
友人が離れた事は悲しいけれど、根気良く指摘してくれた幼馴染みは宝だね。
終わった事は成長の糧にしつつ、『頑張っている今』に目を向けて欲しいな。男性依存を克服したり、正社員の職を得た自分を認めてあげてね。
誰だってダメな部分もあるけど、良い部分も沢山あるんだ。良い部分の比率を上げて謙虚さと自信のバランスを安定させたら、人間関係や物事が好転し始め、辛かった過去が少しずつ浄化しやすくなるよ。
治療中は自己愛やボーダーを引き寄せやすくなるので、親しくもないのに虐待や人間関係の苦労をペラペラ語る人には気を付けてね。逆に、聞き出そうとする人にも警戒してね。肩の力を抜いて、慎重に相性を見極めつつ信頼を築いてから、少しずつ心を開いてみてね。合わないと感じたら、相手も自分も責めないで潔く離れよう。
あなたは客観性があるし、根気もある。だから大丈夫。+23
-0
-
1637. 匿名 2020/10/24(土) 12:06:19
まさに、この通り。わかりやすい。+3
-1
-
1638. 匿名 2020/10/24(土) 12:07:15
既に出てる話だったらすみません💦
自己愛って先天的な障害なんでしょうか?
それとも育ってきた環境などによる後天的なものなんでしょうか?+8
-0
-
1639. 匿名 2020/10/24(土) 12:07:44
>>1637
ヤバイ 関わったら大変
基地外レベルのナルシスト
その通り+5
-0
-
1640. 匿名 2020/10/24(土) 12:07:53
10年も貢いで
相手が結婚することになっても
ストーカーしてた女性
演技?で倒れて救急車呼んで
病院に元カレ呼んで
元カレがきたとたんに目が覚めて
蘇った、死にたかったのに生き返されたのが皮肉にもあなただなんて
って言ったと本人から聞かされた私
あー あなたの上になんかいるーとか、自分軸がなさすぎ、イライラするとか
すごいイライラされて暴言はきまくってきた
見た目はブスで地味なデブスババアだけど、人間外見ではないって考えが強い自分を責めた日だったわ
話しかけてくる人ってたいてい変な特徴の人が多い+6
-0
-
1641. 匿名 2020/10/24(土) 12:08:41
原因は遺伝子なんだってね。
アスペルガーも似てるって言ってるね。
やっぱりね。+14
-2
-
1642. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:02
自己愛とか虚言癖の人って、結局周りにずっといるやつらも変なんだよね。って思う+28
-0
-
1643. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:12
>>27
父親がそうなのかな?
ただの頭の足りない、考えたの足りない人だと思ってるんだけど、
ときどき障害があるんじゃないかと疑問なんだよね。+11
-0
-
1644. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:22
何を言っても文句をつけてくるから会話してて鬱陶しい
言うこともコロコロ変わるし+22
-0
-
1645. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:32
あきらか本人が自己愛性障害なのに
やだーこれ見てーって自己愛背障害には気を付けようみたいな
動画を見せてきた
コメントしづらかったわ+11
-0
-
1646. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:48
>>1191
気分が悪いとかの話しじゃなくて真似をするから自己愛性人格障害ってわけでは無いよって言いたいだけ。+6
-2
-
1647. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:50
>>1638
遺伝子との事ですから先天性ですね
後天性ではないです+7
-3
-
1648. 匿名 2020/10/24(土) 12:10:23
>>1628
アイコン絶対自分の写真入れてくるよねw!
普通はそのままとか何かのロゴとかイラストとか
当たり障りのないのを使うのにw+4
-3
-
1649. 匿名 2020/10/24(土) 12:10:37
>>1614
そうなんだよね。
もとから地雷がある訳でなく、踏んだところに地雷を出現させるから、こっちがどれだけ気をつけても意味ない。
+7
-0
-
1650. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:00
ネットで汚い言葉使う人はやっぱり障害あるんだね。無視が一番。+10
-0
-
1651. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:06
>>351
アンビリーバボー並みの実体験ありがとう。ヤバイやつ頂上決戦って感じ+29
-0
-
1652. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:16
自己愛って、こっちが疎遠にすると急に腰を低くして追いかけてくるよね+39
-0
-
1653. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:29
>>1138
家族が自己愛性だったから長年逃げられませんでした。+2
-0
-
1654. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:38
>>1634
ほんとそう
どこからなの?
外見にはどこにも根拠ないのよね
誰かに褒められることもなさそうだしね
+7
-0
-
1655. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:50
YouTubeに出てるわ。
ヤバイ奴だって+2
-0
-
1656. 匿名 2020/10/24(土) 12:12:03
>>7
私だなあ…
好きなこともしたいこともよくわからない。
空っぽだから、モラハラ気味の人に支配されてひどい間に合うことが多い。
でもそれって自己愛なのか、アダルトチルドレンというか支配的な親に育てられて自分の意見が何も言えないような感じになって自分が持てなくなるとかそういう人もいると思うんですが。
+16
-4
-
1657. 匿名 2020/10/24(土) 12:12:54
ネットでやたらと、ジジー、ババー、ぶすー、でぶー、もかガキみたいな事を普通に言うのが特徴。
異常だわ。+5
-1
-
1658. 匿名 2020/10/24(土) 12:14:37
>>7
自己肯定感が低くて、「素晴らしい自分でいようとする」ためにヘトヘトになるまで努力し続けても、なかなか人生がうまくいかない私は自己愛なんだろうか。
「素晴らしい自分でいようとする」ために嘘をついたりするんじゃなくて、努力するのはいいことじゃないの?+24
-1
-
1659. 匿名 2020/10/24(土) 12:14:39
モラハラ半端ないよ。
じじーもばばーも、モラハラだね。
言葉で他人傷つけて自分のストレス発散する病気の人だよ。犯罪人格だから関わったらダメ+9
-0
-
1660. 匿名 2020/10/24(土) 12:15:32
>>144
風呂絵師で虎の絵パクった子まさにコレじゃん+21
-0
-
1661. 匿名 2020/10/24(土) 12:15:34
>>1638
人格障害は概念だから病気とは違います。しかし、発達障害や何らかの脳機能障害が元々あって、それが原因で社会で揉まれて人格障害になりやすい。健全な人でもなってしまいます。+13
-0
-
1662. 匿名 2020/10/24(土) 12:16:28
遺伝子が原因で犯罪人格と言われてる障害
あーいえば上祐、こーいえば上祐って、
有名な話だよね。
殺人とか凶悪犯罪者は、皆この人格。+3
-2
-
1663. 匿名 2020/10/24(土) 12:16:35
>>1562
たぶん夫の方もアスペ要素あったり家事しなかったり非はあるんだけど、それを嬉々として拡散するのはあやしい+10
-0
-
1664. 匿名 2020/10/24(土) 12:17:37
みんなが褒めてるのに水を差す。褒めてくれなかった、認めてくれなかったで泣く。呼ばれたらとりあえず男のところに行く。こんなんで教師って児童かわいそう。+7
-0
-
1665. 匿名 2020/10/24(土) 12:17:50
人格障害と色々とあるけど、
自己愛性人格障害だけは、
精神科医も診断名を付ける時に
気を使う程の、犯罪人格病名なんだよ。
特殊なんだよ。+28
-0
-
1666. 匿名 2020/10/24(土) 12:18:17
職場のアラフォーで自己愛っぽい逸話の多い人、少し前までは米倉涼子の医者の役みたいに強気な失敗しない女として振る舞っていた(仕事ができるわけではない)、さらにその前はまた別の性格だったらしい
なのにここ半年くらいは、おっとり丁寧な口調でシビアな事(本人だけが核心を突いたと思っている)を言うようになってどうしたのと思ってたんだけど、この前の鬼滅の刃をなんとなく見てたら、もしかしてこの美しくて強い人を真似てるの?って感じのキャラが出てきた
自己愛さんは職場より趣味サークルでどれだけ中心人物になるかに夢中で、身近な人達の苦労はさておき、勤める課も違う私はその自慢話さえ帰りのロッカー室で我慢して褒めながら聞いていればいいんだけど、どうして自分の性格を突然変えられるのかはすごく怖いし不思議+11
-0
-
1667. 匿名 2020/10/24(土) 12:18:19
>>3
われこそ正義の善人と自称し社会規範についてやかましいのに、本人は道徳も良心も常識もなくモラル欠如の犯罪者、みたいな。
その矛盾をなぜか憧れの対象であるターゲットに負わせて、悪口を拡散し、取り巻きスパイと監視してあら探ししてはケチをつけてこき下ろす。
嫉妬からくる執着が止められないストーカー。+51
-0
-
1668. 匿名 2020/10/24(土) 12:18:29
私が今まで出会ってきた自己愛は2人ぐらいだけど
2人ともやたらニヤニヤヘラヘラしてたな。
で話してみると
私の方が大変だよ~!私が勝ちね~!
とか多かったし、絶対に1人にはなりたくない子達だった。
第一印象は女の子らしい感じで、ニコニコしてて愛嬌があるけど
ちょっと仲良くなったらニコニコじゃなくて
ニヤニヤヘラヘラだったって事に気づく感じ。+16
-1
-
1669. 匿名 2020/10/24(土) 12:18:35
>>1005
韓国系が多いからだよ。韓流アイドルの顔がヌメっとしてる感じ、わかる?
ギョロ目もいるけど、それはまた別の種別。+17
-1
-
1670. 匿名 2020/10/24(土) 12:19:06
結局ただの性格めっちゃ悪い幼稚な人
なんだよね、突き詰めると
でもそれでもコミュニティ選べば生きていけちゃうから治らないんでしょ。
うちの職場、営業だったんだけど、結構優秀な人が多くて
人を見る目がある人が多いから?自己愛は見抜かれて村八分にされてたよ。+33
-0
-
1671. 匿名 2020/10/24(土) 12:19:39
私多分これなんだけど、どう治していけばいいんだろう。病院に行くのがいいのかな??
頭の中ではダメって分かっててもどうしようもなくて。歯止めが効かなくなるんだよね。仲のいい子でも少しでも気に入らないことがあると影でトコトン追い詰めたくなる。相手がダメージ受けてるのを表に出すまでやめられない。自分でも自分が怖くなるよ。+9
-4
-
1672. 匿名 2020/10/24(土) 12:20:08
>>1623
心で引き止められないから、獲物を脅して判断力を奪っているんだ。
反応する限り執拗さが増すので、早い内に完全ブロックを。同僚など切ることが不可能な関係なら、挨拶と業務話以外は無反応を貫こう。+8
-0
-
1673. 匿名 2020/10/24(土) 12:20:16
自己愛性人格障害の人の、
Twitterとかネットの特徴は、
まず自分の写真を出してる。
あとは自分の話ばかりで他者を気遣わない。
それから自分の事しか話さない。
それだけで十分、わかる。+13
-0
-
1674. 匿名 2020/10/24(土) 12:21:59
>>1607
じゃあうちの旦那そうだわ
絶対にごめんって言わない
謝ったら死ぬんだと思う+13
-0
-
1675. 匿名 2020/10/24(土) 12:22:07
自己愛性人格障害とアスペルガー似てる。
ほんとヤバイ、モラハラの言葉の暴力者だから、
関わらないのが一番+6
-3
-
1676. 匿名 2020/10/24(土) 12:22:51
>>1636
幼なじみは今でも仲良しです。あの時、怒ってくれなかったら多分、今でもしつこくてお酒もやめられず落ちぶれてたと思います。離れていった友達には、あちらから連絡が来るまで連絡しないようにしてます。披露宴とかで周りがお酒飲んでる時にたまにお酒を飲みたくなるんですが、頓服薬を飲んで抑えてます。
あまり、仲良くもない方やおしゃべりな方にはうつ病と話しています。+14
-0
-
1677. 匿名 2020/10/24(土) 12:23:47
>>1671
人を追い詰める衝動さえ抑え込めたらいいんでは?!
衝動を我慢できないおちょこみたいな自分の器量のなさを自覚するべし。+9
-0
-
1678. 匿名 2020/10/24(土) 12:24:13
承認欲求がやたらと強いのも特徴だって
それで、自分を否定されると、
相手をとことん攻撃するんだって
言葉の暴力で、相手の人格否定をするって。
いやだねー+33
-0
-
1679. 匿名 2020/10/24(土) 12:24:36
>>774
嫉妬なんてそもそも人に知られたくないみっともない感情なのに、それを剥き出しにして嫉妬相手を攻撃するのがキモい。
恥ずかしいだろうがよ、普通。+26
-0
-
1680. 匿名 2020/10/24(土) 12:24:59
>>1647さん
>>1638です。教えてくださってありがとうございます!
先天的なものであれば、愛情を持って素晴らしい教育を与えたとしても本質は変わらないということなんでしょうかね。
遺伝子とは恐ろしくもありますね...
+4
-1
-
1681. 匿名 2020/10/24(土) 12:25:17
以前婚活してるときに出会った男性がまさにそう!
最初は明るくてよく喋るからまぁいい感じかなぁって思ってました。(今から考えれば喋っていい事悪い事の判断がつかず思いついた事を喋ってるだけ)
何度か会う内にアレって思うことが盛り沢山に。。
とりあえず、人を人と思ってない。
人の気持ちが分からない、興味がない。
なので、人と一緒に何か楽しもうとか良い関係を作ろうとかそういう気持ちが無い。
自分の言い分をそのままぶつけて受け入れてくれる人が好み(受け入れてくれるように工夫する事もない)
お友達として何度か会ってた時、1日の間に
「なぁー屁していい?」を脈略もなく4回言われたのはビビった。
頭の良い幼稚園生より頭悪いと思った。
+22
-0
-
1682. 匿名 2020/10/24(土) 12:25:33
アスペルガーと似てるんだ。
アスペルガー症候群と自己愛性人格障害の違い - YouTubeyoutu.be【参考にさせていただいた書籍】 アスペルガー症候群 https://amzn.to/34BNJsB パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか https://amzn.to/34Dnemm #アスペルガー #アスペルガー症候群 #自己愛性人格障害 #次回性パーソナリティ障害 この動画のシェアや拡散は...
+1
-0
-
1683. 匿名 2020/10/24(土) 12:26:18
ターゲット以外には良い人だよね+21
-0
-
1684. 匿名 2020/10/24(土) 12:26:18
周りが自分に嫉妬してるとか言い出すんだって。
こわーい+10
-0
-
1685. 匿名 2020/10/24(土) 12:27:41
ヤバイね。自己愛性人格障害の人と付き合ってはいけない理由(自己愛性パーソナリティ障害の特徴と対応方法) - YouTubeyoutu.be私の実体験をnoteに綴りました。500円で読めます。もしよろしければ読んでみてくださいませ。 「自己愛性人格障害の彼と過ごした日々」 https://note.com/ayako0607/n/ne484e375411d 自分が自己愛性人格障害かもしれないと思う方はこちらの動画をご覧ください。 http...
+2
-0
-
1686. 匿名 2020/10/24(土) 12:28:53
>>1
自己愛はまきちらした悪評でターゲット孤立させて洗脳した集団でいたぶっている間は上機嫌で無敵なんだけど、洗脳取り巻きちゃんもいじめをする暇が永久に続くわけじゃない。
一人ずつ人生に重要なことが起こるとターゲットいじめをやってる余裕がなくなって、結局自己愛はボッチになるらしい。+29
-0
-
1687. 匿名 2020/10/24(土) 12:28:54
>>1658
自己愛は努力出来ないタイプが多いよ
素晴らしい自分のイメージだけど
↓
大統領や女王様…
又はアイドルや女優みたいな
ファンがいて周りにチヤホヤ特別扱いされる感じね
自己の達成感、何かを極めて立派な人になる!
というよりは
特別な才能持って「周りからチヤホヤ~」
結局甘やかされて特別扱いされたい妄想
小さい子が考えるような具体的ではない願望
周りから見た自分が素敵である人望ある
人気や魅力ある人と思われたい
けどその為に具体的にしていることは
何もないwww そんな感じ+32
-0
-
1688. 匿名 2020/10/24(土) 12:30:09
ありのままの等身大な自分を受け入れられない病気なんだって
物凄い自己理想像を作って、それが脅かされると切迫するぐらいの恐怖を感じるらしい
人さえ巻き込まなければ嫌われないけどね
+20
-0
-
1689. 匿名 2020/10/24(土) 12:30:14
>>1685
結論から言うと関わったり付き合ったら駄目って事か。よくわかった。+6
-0
-
1690. 匿名 2020/10/24(土) 12:30:17
>>1660
当時も言われてた
多分そう+11
-0
-
1691. 匿名 2020/10/24(土) 12:31:01
>>260
こういうじっとりした目つきと、かっぴらいたような威圧的な目に分かれるよね+21
-0
-
1692. 匿名 2020/10/24(土) 12:31:14
>>1646
ごめん、私のレスがズレてたね
私も真似されたし自己愛っぽい性格の人だったから気持ちは分かる+6
-0
-
1693. 匿名 2020/10/24(土) 12:31:26
アスペルガー
自己愛性人格障害
これが、犯罪人格障害ってやつだね+4
-4
-
1694. 匿名 2020/10/24(土) 12:32:31
あーいえば、上祐
で有名な犯罪人格
こえー+5
-0
-
1695. 匿名 2020/10/24(土) 12:32:45
>>1541
宇宙のくだり笑った。もうそこまでいくと面白いね。
うちも連絡結構まめにくれてるんだけど、
でなかったら、どこいってたの、って言われるので監視の意味もあるんだと思うんだよねぇ。
でも俺はしたくもない連絡をしてやってるしてやってるっていつも言われてる+6
-0
-
1696. 匿名 2020/10/24(土) 12:32:56
結婚したらブスのくせにと言ってくる。わかりやす。+7
-0
-
1697. 匿名 2020/10/24(土) 12:34:36
>>1116
人の人格をもてあそんでるように見えるねその男
人そのものへの思いやりがなくて、人格を無機質にいじくりたおして面白がってるみたい
普通じゃないね+21
-0
-
1698. 匿名 2020/10/24(土) 12:35:28
>>1617
そうそう関心をひきたいだけ。落ち込んだり怒ったり相手の感情が揺れるのを見たいの。
無関心が一番やられたらショックなんだよね。+16
-0
-
1699. 匿名 2020/10/24(土) 12:35:44
やたら悪者にしたてあげて、私本人に辞めてもいいんですよ?とか促しておいて、私が辞めた後他の人にすぐ辞めちゃうんですよ。とか、何で辞めちゃうんでしょうね?とか言ってたお局。仕事中もミスが多いし、なんで周りに嫌われるかわかってない。いつでも自分が被害者って感じだった。病むから出来るだけ近寄らない方がいいんだけどこういうのが職場の直属の上司とかになると本当しんどいし厄介。+13
-0
-
1700. 匿名 2020/10/24(土) 12:35:45
何故か目が細い人に多いって+7
-0
-
1701. 匿名 2020/10/24(土) 12:36:14
前のスレか、その前のスレで、自己愛から嫉妬されるようなものは何ももってないのになぜかタゲにされたって被害者さんがいたけど、
他人に嫉妬して取り巻きをつくり引きずり落とそうとしない性格
ってだけでも、ターゲットにされると思う。
何もかもがハリボテの自己愛にはない、本物の美点だから。+40
-0
-
1702. 匿名 2020/10/24(土) 12:36:31
前の職場に自己愛がいて今の職場にも自己愛が。
前の職場では散々自己愛と対立したから今は自己愛に対しての知識があるから程よく距離とってます。
少し変わってる変人を演じて自己愛にはおかしな子だな?ぐらい思われてるのが楽。+19
-0
-
1703. 匿名 2020/10/24(土) 12:36:33
>>1683
ターゲットが逃げるまではね+17
-0
-
1704. 匿名 2020/10/24(土) 12:38:06
>>1675
私自分のモラハラぎみの母親が軽いアスペなのか自己愛なのかアダルトチルドレンなのかわからず悶々としてるわ。誰かに教えて欲しくて、ネットの医者に相談してみたけど軽くかわされた(そりゃそうか)
町の精神科にいけば教えてくれたりするんだろうか+7
-1
-
1705. 匿名 2020/10/24(土) 12:38:19
>>20
めっちゃ分かる。職場のお局リーダー(愛人が次長)がこれでした。次長がバックにいるってのもあり、お局仲間を洗脳して私のデマを流して私が小馬鹿にされ続けた。
そしてある時私がブチ切れたら被害者ヅラして全然知らないおじさん方にまでデマを流していたっぽい。
関わってはいけないひとだけど、関わって来るんだよね。なんでなんだろう。+32
-0
-
1706. 匿名 2020/10/24(土) 12:38:20
そう言うタイプの人がいたら
この人は病気なんだからって思って
普通に見て相手にしたら駄目だから
ネットにいたらまずは、全て無視するように。
だって。YouTubeにかなり出てるね。+10
-0
-
1707. 匿名 2020/10/24(土) 12:39:32
>>1246
内田理央がブスなら大半がブスだが、、+12
-1
-
1708. 匿名 2020/10/24(土) 12:39:42
>>1618
わかりすぎる
私はどっちも同僚だったんだけど、詮索や噂が大好きな子がいてちょっとうんざりしてた
そのことを自己愛同僚に愚痴ったら噂好きちゃんの電話番号調べて怒鳴り散らしたらしい
それをドヤ顔で「あいつにガツンと言ってやったから!」と報告してきたときはゾッとした…
さらに「おまえ(私)があいつにナメられてるから好き勝手言われるんだ!言わせないようにもっと威嚇しろ!噂するやつが悪いんだ、俺は悪くない!」と…
いや、そりゃあることないこと噂されて詮索されるのは褒められた行為じゃないけどさぁ…と言葉が出なかった+7
-1
-
1709. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:07
最近これ買いました。タイムリー。職場の自己愛に悩んでて+28
-0
-
1710. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:29
>>1524
私も現在
既婚ジジイをストーカーしてる設定にされてる
待ち伏せされたり、服のボタンあき度チェックされてるのは私ですが、、、+7
-0
-
1711. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:46
怖いくらい、その通りだと思った。
あの人はやっぱり自己愛性人格障害だ。
これでわかった。【自己愛性パーソナリティ障害】とは? 自己愛の問題とは? そんな人がいたらどうしたらいい? - YouTubeyoutu.be#自己愛 #自己愛性パーソナリティ障害 #自己愛性人格障害 こんにちは橋本翔太です。 皆さん今まで生きてくる中で 非常に付き合いづらかった人 あるいは非常に精神を苦しめられた先生や上司、 あるいは今も苦しめられている誰かがいるかもしれません。その人たちは自...
+7
-0
-
1712. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:09
>>1693
アスペルガーは違うよ。自分のなりの拘りが強いけどパターンが読めたら対処法はなんとかなる。
人の気持ちが想像できにくいから誤解されがちだけど、自己愛みたいに他人に粘着するのは少ない。+25
-0
-
1713. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:11
無視しても死ぬまで被害者だと思ってそう。+17
-0
-
1714. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:22
>>1709
助かる情報です
わたしも読んで少しでも策をみにつけます
+8
-0
-
1715. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:36
>>445
万人の関心と同情を引寄せ、ターゲットへの憎悪と怒りを集めるために、何があろうと被害者になりきって語る天才だと思うことがある。+40
-0
-
1716. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:56
表面的には優しいけど
仲が良くなってきたら言ってることがチグハグなのに気づくよ
+24
-0
-
1717. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:02
>>1706
元ヤクザやチカーノ系は
それだと思ってた
だけど人気だから不思議
ファンも同じく自己愛なのだろうか+3
-0
-
1718. 匿名 2020/10/24(土) 12:44:02
職場で長く一緒にいる人達はとっくに見抜いてる+21
-0
-
1719. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:09
>>1700
整形してたら。。
+2
-0
-
1720. 匿名 2020/10/24(土) 12:46:09
>>774
どんな分野であれ自己愛のプライドをざわつかせたら最後、潰してやんよ!と被害者が極悪人認定なんだろうなー。+18
-0
-
1721. 匿名 2020/10/24(土) 12:46:35
上から目線て、そうそう、その通り…
自己愛性人格障害がわかりやすく解説されてる
【 精神科医 が解説】自己愛性パーソナリティ障害とは? 診断と対応 - YouTubeyoutu.be以前の動画でパーソナリティ障害の一種である「境界性パーソナリティ障害」について解説しました。 ■動画 通称" ボーダー " 境界性パーソナリティ障害 って 何!? https://www.youtube.com/watch?v=v3u5WrzgayA&t=1s 今回は自己愛性パー...
+4
-0
-
1722. 匿名 2020/10/24(土) 12:47:02
いじめられた方は自分にも落ち度があるんじゃとか落ち込むけど
いじめてる方は全然罪悪感もたない+25
-0
-
1723. 匿名 2020/10/24(土) 12:47:24
>>1408
知り合いの池田って奴がそうだわ…ウナギみたいな顔なんだから黙ってて欲しい+1
-2
-
1724. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:58
>>1656
これ自己愛にも当て嵌まるけど、だからって自己愛性人格障害とは限らないよね。機能不全家庭で育ってる人、ほぼこれに当て嵌まってる。自分に自信がない=攻撃型、迎合、抑圧に別れるから攻撃型は自己愛性の可能性強いけど+15
-0
-
1725. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:06
>>27
これ全部にあてはまる人いるの!?
一部あてはまる人はいるけど、
普通の社会ではやっていけないよね?
会社クビになって、精神病院へ送られるんじゃない?+4
-2
-
1726. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:56
9割がた否定的+9
-0
-
1727. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:10
>>260
額にボトックス打ってる人ってこういう目つきになるよね+7
-0
-
1728. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:00
>>1692
確かに身近な人に真似されるのは気分悪いけどね。
この画像に書いてあるのは間違ってるとは言えないけど、自分に自信がなく主体性がない=自己愛性人格障害とは言えない機能不全家庭で育った人大概これだしだからって皆んな自己愛性人格障害ではないし+5
-0
-
1729. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:22
>>1656
機能不全家庭育ちと自己愛を分けるのは、
・攻撃部隊(取り巻き)の有無
・ストーキング(監視活動)
・印象操作(タゲと自己愛像をスイッチして吹聴)
ではないかな。+20
-0
-
1730. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:43
>>1658
典型的では。。考え方の癖というか、自己肯定感を努力で埋めようとしがちなところが。脅迫的な努力に内心疲れてるのに止められないところも。
何か成し遂げたいとか考えずにノンビリ生きてる人もいるよ。
メンタル的には少なくともヘトヘトにはならないよ。+7
-2
-
1731. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:43
人が嫌がってると嬉々として繰り返すよね+20
-0
-
1732. 匿名 2020/10/24(土) 12:53:39
>>1271
野球って張本みたいな人が上に居るから気が狂うんだと思う+3
-0
-
1733. 匿名 2020/10/24(土) 12:53:45
>>1722
これって性被害にあった方にもあてはまりますね
被害者は自分を責めて傷を深くしてしまう
だけど
加害者は被害者のせいにしたり、罪悪感のかけらもない
+7
-0
-
1734. 匿名 2020/10/24(土) 12:54:08
>>1709
いい本がないか探していました。情報ありがとう
+9
-0
-
1735. 匿名 2020/10/24(土) 12:54:14
サイコパスは殺人者多いけど自己愛は保身がすごいから人は殺さなさそう
+7
-7
-
1736. 匿名 2020/10/24(土) 12:54:54
SNSチェックしてるのも気持ち悪い+6
-0
-
1737. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:04
>>1732
張本がまさにそうだw+3
-0
-
1738. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:57
>>1735
殺したら世間が敵になるからね+4
-0
-
1739. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:33
>>203
クリリンの事かー!+12
-0
-
1740. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:10
自分が凄い人だと思い込むために、ターゲットを嘘の悪口で貶めて孤立させることで総体的に自分の立ち位置をあげようとするのが自己愛。
ターゲットの愛情を独占するためにターゲットの人間関係も精神も破壊し、孤立させて共依存に持ち込もうとするのが境界性。
どちらも、敵認定した人を徹底的に攻撃するのは共通してるが、自己愛と境界性じゃ攻撃の目的が違う。
+15
-0
-
1741. 匿名 2020/10/24(土) 12:58:11
>>1718
上が何も対応しないのが凄いよね+8
-1
-
1742. 匿名 2020/10/24(土) 12:58:28
見た目じゃわからんな
この人の顔怖いけど性格いいって言われてるし+10
-0
-
1743. 匿名 2020/10/24(土) 12:59:14
>>1658
自己愛は努力みたいなしんどいことは嫌がるし、
まして、自分を省みることは絶対ない
つまりあなたは自己愛ではないってこと
大丈夫よ🙆♀️+30
-1
-
1744. 匿名 2020/10/24(土) 12:59:36
>>13
私も!
まだ呪縛から完全には復活してないけど
別れて2年でようやくあいつやばいやつだったかもって。
私も自己評価が低いみたいでね。
+19
-0
-
1745. 匿名 2020/10/24(土) 12:59:43
スポーツっていじめパワハラ多いもんな
健全な魂とか嘘やん+8
-1
-
1746. 匿名 2020/10/24(土) 13:00:37
>>1608
人の事もあの人は〇〇だからさーとレッテル貼りが激しいわ+1
-0
-
1747. 匿名 2020/10/24(土) 13:01:25
顔のつくりより表情や雰囲気が陰湿な人を警戒してる+17
-0
-
1748. 匿名 2020/10/24(土) 13:01:53
>>92
わたしのこといじめてた奴らも、わたしにいじめられたって言うのに、進学して離れてもしつこくしつこくわたしのこと嗅ぎ回ってたんだけど…
そいつらも自己愛なのかな?+11
-0
-
1749. 匿名 2020/10/24(土) 13:03:23
自己愛って、もともと自分が提案したことややり始めたことでも、結果上手くいかなくなると100%まわりの人間のせいにするよね。そういうヤツが身内に2人いていつも困るし本気で死んでくれと思ってる。「困る」どころのレベルではなく、言葉では言い表せないほどの腹立たしさや恨みがあるけど。
身内に自己愛がいると逃げられないから本当に厄介・・・+11
-0
-
1750. 匿名 2020/10/24(土) 13:03:28
>>1658
すばらしい自分 でいるために
努力ではなく、嘘で身を飾るのよ🤷♀️+22
-1
-
1751. 匿名 2020/10/24(土) 13:03:50
>>1745
スポーツと芸能系は蹴落とさないと生き残れないからかもね+6
-0
-
1752. 匿名 2020/10/24(土) 13:05:39
自己愛の特徴みたいなやつ読んでもいまいち当てはまる人ってのが正確に分からないんだけど、
プライド高くて、シングルで、飲み会とか誘われて断るとすごく不機嫌になってグループLINEとか退会させてきて、いつもすごく強気な態度なのに一人ではどこにも行けなくて、何か言い返すとどこが悪いのが長ーい説教みたいなのしてくる中年女性二人知ってるけど、自己愛で合ってる?
でもなぜか二人とも子供はすごく優秀で優しいの。+10
-0
-
1753. 匿名 2020/10/24(土) 13:06:42
本当は自分に自信がなくていつも誰かを攻撃してないと安心できない人たち。
あの人たちが他の誰かのことを「あいつ調子乗ってる」って言うときは、その誰かと自分を勝手に同じ土俵で比較して、相手の陰の努力も苦労も顧みず、ただ単にずるい妬ましい羨ましい悔しいと短絡的に思い込んでどんどん自己卑下してる時。
相手が調子に乗って上から見下してるんじゃなくて、自分が勝手に下へ下へ下がっていって卑屈になって、情緒不安定になって、愛想笑いも自分への嘲笑に見えちゃうタイプの人たち。
こういう悲劇のヒロイン妄想で嘘をつき、ターゲットを調子に乗ってる嫌な奴と印象づけて騙された人たちと一緒になって苛めぬく。本当に被害者からしたら迷惑。
なんとかもっと周知されて被害を減らしたい。被害にあったことのない人にもこういう人格障害やストーカー、モラハラの知識が広まってほしい。+35
-0
-
1754. 匿名 2020/10/24(土) 13:07:07
>>1710
けっこうあるあるなのかな
思考がぶっ飛んでるよね
洋服や体のラインを観察したがるの分かる
気色悪いし、ほんと関わりたくない+18
-0
-
1755. 匿名 2020/10/24(土) 13:07:34
>>1748
そうじゃないかな。
タゲが自分より少しでも努力したり優れていたり幸せだったら、「実はタゲは自己愛で~」と噂をながして叩かないとしぬ病気だもん+17
-0
-
1756. 匿名 2020/10/24(土) 13:07:50
>>1671
一度、人から離れてみて。
人との関わりだけが生きるということではないから。人にどう見られるかではなく、自分が夢中になれるものをいくつか見つけて、それを人生の中心に置いたらいいよ。
人とは、距離を置いた方がいい。
最終的にはあなたも傷ついてしまう。+10
-2
-
1757. 匿名 2020/10/24(土) 13:08:41
>>1429
なにしら、犯罪犯しそうだから警察もマークしてるんだろうね。あなたが以外にも警察に相談されてるってヤバいと思う。そいつ。+9
-0
-
1758. 匿名 2020/10/24(土) 13:09:17
>>50
がる民全員何かしらあてはまるでしょ
+10
-0
-
1759. 匿名 2020/10/24(土) 13:09:18
>>1670
そうそう、色々な分析されてるけど、要するに性格悪くて幼稚なだけ。
たぶん小学生から学生時代まで友達いなかったか、いじめ側に回ってなんとか友達つくったか。
社会でもマトモな会社ならハブられるよ。
前の会社に似たような女がいて、私は年下だから話しやすかったのか、職場でもずっと他人の観察してあの人の服がどうこう、とかSNSもチェックしてたよ。
しかも個人情報扱う仕事で、知ってる人の住所や財産状況まで調べてた…
気持ち悪さが出てるから周りからも引かれて友達いなかったよ。
既婚子持ちで自称美人なんだけど。+20
-0
-
1760. 匿名 2020/10/24(土) 13:10:28
>>1
女の自己愛には会ったことないんだけど
男の自己愛に恋愛対象としてターゲットにされかけたことがあります
恋愛対象としての自己愛は、モラハラDVに移行する可能性が非常に高いので
全力で見分けて付き合う前か付き合いの浅いうちに逃げるべき
以下に典型的な彼らの行動を書いておきます
(なぜか自己愛は金太郎飴みたいに同じ行動を取る)
自己愛による被害は海外でも問題になっていて
専門家たちが色々なサイトで以下の行動を記載して注意喚起してる
1 Love Bomb and Pity Play (愛のバクダンと被害者ヅラ)
最初は本当に優しくロマンチックで
「君と出会えたのは運命」とか「あなたは本当に美しい」とか「好きでたまらない」とか
まるで映画のようなセリフを次々と吐きます
ターゲットは良い気分になり、大恋愛が始まるような錯覚に陥ります
同時に「実は小さい頃虐待されてて」や「元カノがひどい女で浮気されて」など
こちらの同情を誘うような発言も始まります
かわいそう、なんとかしてあげたい、という人としての良心を利用します
2 Devalue(脱価値化)
ある時突然彼らはあなたの価値を貶め始めます
最初はきっと小さいこと、気にすることでもないようなことから始まるでしょう
「遅刻するような人だと思わなかった」「太ったんじゃないか」など
本当に小さなことから始まり、あなたが気を悪くすると
「冗談だよ」「君は真面目に受け取りすぎだよ」と
こちらの受け取り方に問題があるような言い方をします
あなたは「まぁ大したことじゃないし、私の気にしすぎかな」と流すでしょう
次第に彼らはあなたの交友関係に口を出し始め
(ex「あの子ちょっとおかしいんじゃないか。あんな子と友達なんて信じられない」)
あなたの目標をバカにし始め
(ex「そんな資格とって何になるの?お金と時間の無駄な気がするよ。まぁ別に君がやりたいならやれば良いけど」)
こうした脱価値化をいつまでも繰り返し、あなたはどんどん自信を失っていきます
3 Discard(破棄)
あなたが逃げ出さずに耐えたとしても
遅かれ早かれ、彼らはあなたを「破棄」します
別れや喧嘩というよりも、「破棄」という言葉がピッタリな言動をとります。
突然、Ghosting(音信不通からの自然消滅のこと)をしたり
昨日まで「大好きだよ愛してるよ」と言っていたのに、
次の日に突然「もう好きじゃなくなった、別れよう」などと言います。
話し合いにも応じなかったり、あなたをストーカー呼ばわりしたりするかもしれません
何にせよ彼らの気持ちはただ一つ
「もう飽きたんだから、ガタガタ言わずに黙って失せろ」です
取りつく島もないような別れ方をされます
4 Hoovering(再び戻ってくる)
Hooverとはイギリスの掃除機会社のことですが
そこから派生したのがこの言葉で
「あなたのエネルギーを再び"吸い上げる"ために、コンタクトを取ってくる」
ことを指します。
突然ゴミのように破棄されたにしろ、あなたから一目散に逃げ出したにしろ
あなたは必死で傷ついた心を癒し、やっと立ち直れたと思うかもしれません
けれど、それは突然にやってきます。
別れて数週間かもしれないし、数ヶ月かもしれないし、
場合によっては数年のこともありますが
彼らはなぜか「戻ってくる」のです。
自分の自尊心を満足させるため、「まだ俺のこと好きだろ」という確認のため
何であれ、彼らはまたあなたのエネルギーを奪いにきます。
彼らは謝罪するかもしれません
(ex.「僕が全て悪かった、本当にクソ野郎だった」
「僕はどこかおかしいんだ。君の言う通り、カウンセリングに通おうと思う」)
もしくは彼らは二人の思い出を語り出すかもしれません
(ex.「あの時行った公園を覚えてる?最近君のことが頭から離れないんだ」
「一緒にいた頃の君の笑顔が夢に出てきている。すごく苦しい」)
もしくは"かわいそうな話"をするかもしれません
(ex.「父が末期ガンだと分かった」「実は職を失って酒浸りなんだ」)
あなたはもしかしたら彼らが変わってくれたと思うかもしれません。
今回こそはうまくいくかもと思うかもしれません。
けれどそれは幻想です。
仮にヨリを戻したとしても、それはマトモな付き合いではなく
1〜4をまた繰り返すだけの不毛な時間となり
次に別れる時には、あなたはもう立ち直ることすらできないほどに
ボロボロになってしまうでしょう。
心を鬼にして、ブロックしてください
彼らの人生は彼らが責任を負うべきで、それはあなたの仕事ではありません
心+60
-2
-
1761. 匿名 2020/10/24(土) 13:11:18
まわりの人間は年齢と共に精神も成長するけど、
自己愛は成長できない。
結局は稚拙な処世術だし最終的に孤立するんだよね+18
-0
-
1762. 匿名 2020/10/24(土) 13:12:32
>>561
人格障害とか鬱とかADHDとか言わない「雑なひと」って私好きだよw+27
-2
-
1763. 匿名 2020/10/24(土) 13:13:02
>>1677
何様?
この人は心配して聞いてるんだからもっと普通に話せばいいのに。+1
-6
-
1764. 匿名 2020/10/24(土) 13:13:26
>>1687
ありのままを受け入れてもらってない毒親育ち特有なだけの気がするよ。
人に会う事が億劫じゃない?人といる事が楽しいって感じなくない?疲れるだけで、それってありのままでいたら嫌われるって無意識にあるからだよ。何故そう思うかはありのままを親が受け入れてくれなかったからありのままじゃ価値がないってメッセージをもらってたからだよ+9
-0
-
1765. 匿名 2020/10/24(土) 13:13:48
>>1687
具体的な地道な努力をするかわりに、
言いなりになる自己肯定感の低いキョロ充を取巻きに太鼓持ちさせて自己陶酔に浸るのが自己愛。他罰的で内省できないから努力も出来ない。
同じく自己肯定感が低いけど自罰的で全て自分で抱え込むタイプは、自己愛の大好物。どんな意地悪しても、耐えぬいて他言せずに自己解決しようとするから。
>>1658
皆が認めてくれる素晴らしい自分になるために努力するのではなく、自分の好きなことを見つけて没頭したらいいんじゃないかな。
人の評価を気にして努力しても虚しいだけだよ、期待した評価をいつも皆がくれるわけじゃないもの。それより、自分で自分を満たせるような、仕事や趣味にエネルギーを傾けるといいよ。好きものこその上手なれ、好きなことしてれば他人の評価なんて気にならなくなるよー。+8
-0
-
1766. 匿名 2020/10/24(土) 13:13:51
>>1084
このレスからおかしいんだけど
全部自己愛の記憶改竄や消去の話なのに
後半が意味不明
何故自己愛が免罪被害者扱いなの?
しかもプラスついてるし
本当に自己愛の特徴解ってる?+1
-2
-
1767. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:11
>>1756
ありがとうございます。
今自分がターゲットにしてる人に、会社の人も含まれるんですよ。。会社を辞めるわけにもいかなくて。。
一人で夢中になれることですか、、趣味が人を陥れたり傷つけたりすることみたいになってる私に見つかりますでしょうか。。人と関わる趣味はやめた方がいいですもんね+2
-1
-
1768. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:25
>>6
結構被害にあったことある自分からしたら分かりやすい+3
-0
-
1769. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:39
>>561
え、わたしもだよー泣
でも仲間いてよかった…
頑張って生きてこ…+20
-0
-
1770. 匿名 2020/10/24(土) 13:15:09
>>1764
間違えてこちらに投稿してしまいました。すみません。+0
-0
-
1771. 匿名 2020/10/24(土) 13:15:15
>>9
B型差別というか、血液型差別や人種差別などを嬉嬉としてやる奴は自己愛がマジで多い
むしろ自己愛性人格障害しかいません(笑)+42
-1
-
1772. 匿名 2020/10/24(土) 13:15:50
自己愛ホイホイな自分を治したい+13
-0
-
1773. 匿名 2020/10/24(土) 13:17:10
>>1752
あ、追記です。
二人とも自分がモラル人というか、人格者だと思っている。
不思議。+4
-0
-
1774. 匿名 2020/10/24(土) 13:17:51
>>1671
攻撃には本人の欠点が反映されます。だから攻撃する程、あなたのウィークポイントが露呈してしまいます。若い内は相手が屈するものの、歳と共に「お前が言うな」と、影で嘲笑されてしまいます。また、柔らかさの無い雰囲気により、腹を割れる友人が一切できなくなるリスクも生じます。それでは寂しいですよね。(私は30代の始めに詰みました)
病院に行く前に、現状を振り返ってはいかがでしょうか。
例えば、
歯止めが利かないせいで、
望まない結果を得てしまった。
仲が良い子を追い詰めるのは矛盾だよね。
なぜダメージを拝みたいのだろう…。
第三者から見ると逆恨み的な執着だよね。
友人も私に不満があるはず。
でも、あの子は私を追い詰めない。
私は友人の優しさに慢心したのでは。
最後くらいは嫌な印象を残さないで、
ありがとうの気持ちで離れよう。
今度からは感情で情報処理せず、
真心で人付き合いしよう。
大切に扱われたいなら、
期待を捨てて相手を尊重してみよう。
怒るより、
笑う時間を増やしてみようかな。
…まだまだ修行中ですが、リラックスして付き合える友人ができました。+7
-0
-
1775. 匿名 2020/10/24(土) 13:20:00
モラハラ加害者は自己紹介がすきだから+9
-0
-
1776. 匿名 2020/10/24(土) 13:20:12
鹿児島の下口夢〇って奴がそれ
死ねばいいのに〜+0
-0
-
1777. 匿名 2020/10/24(土) 13:21:10
>>1772
ホイホイって言うか、新入りには誰にでもやってるんじゃないの?+0
-1
-
1778. 匿名 2020/10/24(土) 13:21:29
>>1688
幼少期~子供時代に
ありのままの等身大の自分を受け入れて貰えなかったのが原因で
障害になってしまうみたいだね
(幼少期特有の万能感~死に直結するような否定の恐怖感
という振り幅の大きい精神状態でそのまんま大人になる)
同じような環境でもそうならない人もいるので
先天的な脳の資質ってのもあるんだろうけど+9
-0
-
1779. 匿名 2020/10/24(土) 13:23:06
>>51
これがオタサーの姫なの?
声優兼歌手がそうでしょ?なんか違ーう+8
-0
-
1780. 匿名 2020/10/24(土) 13:23:09
>>548
うん、だって繊細な私とか自分を見つめてたり、自分を大切にしてる。自称HSPとして他人に依存するとこは自己愛と同じ。
自分大好きで本質は同じだよね。
自己愛のターゲットになってる自称HSPは、似た者同士惹き付けられた結果の同族嫌悪です。
本当に自己愛が避ける人は、本質見抜く鋭さがあって、ズバズバ指摘したり、他人に媚びない自立してる人。+7
-5
-
1781. 匿名 2020/10/24(土) 13:25:23
>>1777
うーん、わからないけど、モラハラを言われやすくてパーソナルスペースに侵入されやすいからカウンセリング受けてるよ。+3
-0
-
1782. 匿名 2020/10/24(土) 13:26:03
>>1396
されそう、ではなく
私は自己愛被害者です
既に免罪被害でボコボコにされ済み
だからトピにされたままを書いてる
貴方がどの立ち位置の人か解らないけど
自己愛診断済みの人?
別に貴女を責めて書いてる訳じゃないのに
変な書き込みで自己擁護は撹乱しているのと
同じことだよ
荒らしと同じ
精神的に不安定になったり
辛いならトピ覗いたり
来ない方が良い、逆効果だよ
何故トピに来たの?免罪訴えるため?
然り気無く被害者の私(ターゲット下げ)して
自己愛免罪盛り込んでいるし
私が関わった自己愛としてること変わらないよ
全くの免罪が2人存在していたら
問題は最初から起きない
レスでなく
自分が受けた免罪を単独で書きなよ
そうしたら混乱しないから
+4
-1
-
1783. 匿名 2020/10/24(土) 13:26:54
>>71
コピー元からどんどんパクり、コピー元は悪口で潰すよね。+38
-0
-
1784. 匿名 2020/10/24(土) 13:27:00
>>27
近所の主婦でした。最後の奇抜なメイク以外当てはまってる。自分の長話、自慢、あきらかに分かる嘘を話していました。そして、私を利用しつつ依存してきた。😱+4
-0
-
1785. 匿名 2020/10/24(土) 13:27:17
>>1778
団塊の世代ってパートしててその子供ほったらかしとか庶民はザラだったし、
言うほど皆そんな親に優しく受け入れて貰ってないと思うけどな~
うちも周りも結構シネシネうるさい暴力DV親だったけど、メンタル適当ぼやぼやの平坦な性格
それを他人に言い訳に使うやつは大体ヤバイ奴だっただけだよね+5
-0
-
1786. 匿名 2020/10/24(土) 13:28:04
芸能界やYouTubeに沢山いそう、、あとインスタとか。+3
-1
-
1787. 匿名 2020/10/24(土) 13:28:17
>>351
面白がった。なんか読後感が良かったw+14
-0
-
1788. 匿名 2020/10/24(土) 13:28:33
>>25
本当。そう思う。
血液型にしか誇れる部分がない人ってすぐ血液型で盛り上がろうとするよね。+18
-0
-
1789. 匿名 2020/10/24(土) 13:29:13
>>1752
自己愛かどうか考えている間に洗脳されるので、不快や不安を覚える人から即離れる習慣を持った方が安全です。
その人たち怪しいですね。
断られると不機嫌&拒絶で仕返し。
強気なのにソロ活動が出来ない。
長々とした説教で洗脳。
自己愛あるあるです。
自己愛の子供は親の前で良い子ですが、親抜きで関わると徐々に本性を現しますよ。+20
-0
-
1790. 匿名 2020/10/24(土) 13:29:41
いつも自己愛トピで言われてることだけど、自己愛の目は常に座っていてジト~と人を見てくる&観察してくる。この辺も「爬虫類顔」と言われる所以なのかなとも。+2
-0
-
1791. 匿名 2020/10/24(土) 13:30:46
叱らない子育てや放置後とか増えてるけど、自己愛が出来上がる可能性は高くなるのかな?+0
-0
-
1792. 匿名 2020/10/24(土) 13:33:42
>>1781
私はそもそも他人と関わらないから、モラハラも受けないw
自分からも関わらないし、話しかけられたりもしない。存在感ないし、見た目話しかけにくいのかも。+1
-1
-
1793. 匿名 2020/10/24(土) 13:33:58
私は、アスペルガーと自己愛に時間差でモラハラ受けたよ。
アスペルガーからのモラハラで弱ったとこに最初は牽制してた自己愛からモラハラされてパニック障害になった。あいつら人の弱ってるとこに漬け込んでさらに潰してくる。
アスペルガーは、他人からの評価とか周りからどう見られてるかへの配慮が極端に弱くてなりふり構わず嫌がらせ。一応、上司がいる時はやめるけど隠すのが下手。音を出して威嚇したり、ある意味わかりやすくて他の人にもバレバレ。他人を使ったり器用なことはできない。職務上でもボロが出るのでみんなの知るところとなる。
自己愛は、周りからの私の評判を落とすことに注力してた。小さな嫌みで少しずついたぶるのと周りから攻めるのダブルコンボ。とにかく他人の前で大袈裟に怒鳴る、ダメな部下を教育してあげてる仕事できる人間ですって状況が大好物。狡猾でアスペよりさらにたち悪い。どっちも最悪だし被害妄想激しくて被害者づらするところ、精神的に依存できる宿主を探してるところは似てた。
+7
-0
-
1794. 匿名 2020/10/24(土) 13:34:12
>>1125
仏
仏の顔も三度まで
仏のような心をお持ちでのようです+1
-0
-
1795. 匿名 2020/10/24(土) 13:35:39
>>1570
嘘じゃないよ。
多分、凄い負けず嫌いなんだと思う。
だからここまで、のしあがれたってのもあると思うけどね。
こっちは全然そんなつもりは無くて淳がTwitterで呟いてた事に対して純粋に疑問に感じたからコメント欄で質問と言うか聞いてみたら突然DM来て、一方的に『屁理屈な人だから話にならない』『建設的な会話が出来ない』とか決め付けられてビックリした。笑
プライドを傷付けてしまった?のかも知れないけど
一般人相手にDMまでして、わざわざそんな言ってこなくても良くないか?って風には感じるよね。
普通に不特定多数の人達が見れる場所で返事しないでDMでしてくるって所も意味分からなかったし。
だから凄い暴言を吐かれたとかの話ではないんだけどね。
何かその時にちょっと淳、普通じゃないのかなって感じはした。
ちょっとインテリ?ぶってる所あるから、もっと他人の違う意見とか話が理解出来る人かと思ってたんだけど真逆なんじゃないかな。
って言う、ここだけの話。
まぁ確実に拗らせオジサンだと思う。
+16
-0
-
1796. 匿名 2020/10/24(土) 13:35:56
>>351
とても興味深いお話でした!
横ですが私の夫はサイコパスなんじゃないか、と感じています。大人になって自閉症スペクトラムと診断されたのですが、まぁ共感力はないし、自分を陥れるやつには人間として見ず容赦ない、ってところが同じです。
仕事ができるわけではありませんが、職場には旧帝を首席で卒業するような賢い人達ばかりがいて、そのような人達に「こんなやつ出会ったことない」と言わしめる人間です😅
逆に私はHSPなので、主人の言動行動が周りにどう思われているのか考えてしまいものすごくストレスがたまります…。ただ、今まで自己愛の被害にあったことはほとんどないので、主人のおかげで(学生時代からずっと一緒なので)近寄ってこなかったのかも…とここを読んで思いました…+15
-1
-
1797. 匿名 2020/10/24(土) 13:36:04
>>138
私も6割当てはまる!
当てはまるの自覚してるし、実際そんな自分大嫌いって昔から悩んでるので、そんな嫌いな自分が表に出そうな人との人付き合いを事前に避けれるようになりました。
ですので今の周りの友達や夫とは自分のそんなところを見せる事なく快適に付き合えています。+7
-1
-
1798. 匿名 2020/10/24(土) 13:37:27
>>183
おる!アラフィフだけど普通に愛想のいいオバチャンだったのに自己愛とガッツリつるみだしてから厳ついオッサン化した人。喋り方まで変わってた。+2
-0
-
1799. 匿名 2020/10/24(土) 13:37:39
>>1767
それは、あなたもつらいですね。
まずは、その人を視界から外しましょう。
その人のSNSなどを見てしまいそうになったら、深呼吸5回。
もしくは、飴を舐める、首のストレッチをする、窓の外を見るなどでもいいです。それをしている間は、それだけに集中してください。飴をどう舐めるかや、味、作られた工程などを考えてもいいです。とにかく気を逸らす。それをまずは1カ月やってみて。
その上で見たくなったら、もう見てしまいましょう。でも、前ほど気にならなくなっているはず。
思考のクセが原因なので、まずはそれをどうにかします。
趣味は、散歩して、絵を描くとか身体を動かしてどこかに行く+αがいいですよ。ひとりで出来ることってわりとたくさんあります。読書、ランニング、ロードバイク、造形、料理、アクセサリー作り、登山…などなど。図鑑や百科事典を読み込むのも楽しいですよ。動画を見てヨガもいいですね。ちゃんと学ぶなら、たくさん本を読むことも必要です。
そして、その趣味ははじめて1年経つまで人には話さないで下さい。自分だけの聖域。自分だけのものです。自然に触れて、心を休ませて、自分だけの時間を作ってください。他人のことばかりが頭をよぎるのは、自分を蔑ろにしているのと同じです。
あなたに必要なのは、自分自身と向き合って、自分をいちばん大切にしてあげること。他の人と比べても何も生まれません。まずは、距離を置きましょう。+1
-0
-
1800. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:54
>>1792
人と関わらないのは快適だよね。自粛しながら思ったよ。
最近のプライベートでは旦那としか話してない。+10
-0
-
1801. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:46
>>474
マイナスだけど私も、、HSPにはあてはまるけど、自称はしない。
ていうか疲れるから他人と極力関わらないし、基本的に引きこもり。だから最低限の生活して一人で生きてるから問題もないんだよね。
自称HSPの人が人間関係で悩んだり、結婚や育児してることが驚き。
私は疲れるから無理だよ。+31
-2
-
1802. 匿名 2020/10/24(土) 13:41:04
>>1527
みんな困ってるのは後者の方かな
わたしの周りも後者
キレ出すと壊れかけのラジオみたいになるから
おちおち仕事のダメ出しもできない+9
-0
-
1803. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:45
>>1792
溶け込みやすい容姿の人はそれ出来るよね
色白すぎ、目がデカイとかで人目引くくらい目立つと目つけられやすい+11
-0
-
1804. 匿名 2020/10/24(土) 13:43:18
>>1410
自己愛でも、ボーダーでも、
被害者が優位でも、反対に見下されていたとしても、
問題は異常な執着だよね。精神が健全な人間は特定の人間に執着しない。
被害者は、自己愛自身の劣等感の身代わりになってくれる人じゃないんだよ。+31
-0
-
1805. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:10
>>7
猫将軍のことパクってた銭湯絵師がモロこれじゃない?絵もそうだけど、他人のツイートまでパクってたし。+18
-0
-
1806. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:32
自己愛に勝とうなんて思うのなら、
決して心を開かずにおだたて褒めて調子に乗らせて利用するってできるのかな
奴らの言葉で傷つくふりして、自尊心の低いフリをして凸凹がピッタリと合わせられる演技でできるのかな
なんて思う時がある。+4
-2
-
1807. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:30
>>1801
あ~家帰ってきたのに、また人間がいる!話したくもないわって疲れる(笑)
実家がスピーカー声の両親だったからか、1人がめっちゃ楽でしっくり来る~♪+10
-0
-
1808. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:33
>>1803
そんな目がでかい人いるの?ww+0
-0
-
1809. 匿名 2020/10/24(土) 13:46:16
懐に入るのはうまいから男をすぐに落とすよ。
所詮「相談女」。
被害者に成り済まして泣きつくのがうまい。
落とした男は被害者のことを自己愛女をいじめている悪者としんじこんでしまうね。+16
-0
-
1810. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:05
>>550
精神が子供だからね+19
-0
-
1811. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:23
ちょくちょくストーカー被害の話が出てるのでぞっとしてる
私も同性の友達にストーカーされてた
私と同じマンションに引っ越してきて、私の郵便ポスト漁って、玄関に張り紙されたり自転車壊されたり
やめてって言ったら、たまたま条件に合うマンションがここだけだった。私だって引っ越したくて引っ越したわけじゃないって
スマホのない時期で、無言電話もすごかった
あの子何だったんだろう
私のものは自分のものだと思ってた。私が勝手なこと()したら怒った
私が引っ越し、あらゆるアドレス変え、職場も変えてもらったらなくなったけど
自己愛ってストーカーとの親和性高いよね+19
-0
-
1812. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:44
あー、中学の時に同じ部活で粘着してきた子は自己愛性人格障害だったのか。持ってるもの・言動真似されてヒステリー起こされて最後私が精神的に参って部活辞めたけど、本当にしんどかった。+13
-0
-
1813. 匿名 2020/10/24(土) 13:48:20
>>1806
途中まではそれでうまくいったんだけど、元々の素材が違うものだから、私のほうが何かにつけて良く見えたみたいで、結局はパターンコースで潰された。+2
-1
-
1814. 匿名 2020/10/24(土) 13:48:21
>>1810
万年小学五年生女子って感じ+10
-0
-
1815. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:49
>>1808
平行二重の人に自己愛が
整形(笑)整形(笑)絶対弄ってるぅwwwwと大声で1週間くらい付きまとって2人で言ってたよ
上司も信じこんでたのが驚いたけど、ああやって何でも受け入れてたら調子に乗る
+8
-0
-
1816. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:03
自己愛性人格障害知ってから、「他人に興味ない」と平気で言う人・またはそういう態度をとる人には距離をとるようにしてる。+4
-13
-
1817. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:14
>>1427
>格上を狙うのかというと、その位置こそが本当の自分の位置だと思いたいからです。
たしかに自己愛は、被害者に対して「本当はあたしがその評価を得て、優しくされるポジションにいるはずななのに、あいつがズルしてあたしの立ち位置を奪った」みたいな深い恨みを感じるよね。
被害者は、ズルなんかしてない。でもそれを認めて受け入れるキャパが自己愛にはない。+23
-0
-
1818. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:55
>>1
主さん他罰的で攻撃的な性格だなあ
自己愛の被害は確かにあるけど、ちょっと恨みの気持ちが強すぎて主さんにも何か問題あるように感じる+3
-19
-
1819. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:15
上か下かしかない思考+28
-0
-
1820. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:26
人間関係には誤解とトラブルがつきものだけど、自己愛のターゲットにされたトラブルは破壊力が桁違い。
一般的なトラブルを1としたら一億倍くらい違う。被害者だけがその責任を負わされる。+19
-0
-
1821. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:26
>>1441
なんですぐバレる嘘をスライドするんだろうね+12
-0
-
1822. 匿名 2020/10/24(土) 13:54:00
>>1789
実は一人は義母なのです。。
夫と疎遠状態になってしまって、私は1回しか会ったことないのですが。
気に食わないことがあると着歴が埋まるほど電話したりしてきて、夫もついに疎遠になってしまって。+3
-0
-
1823. 匿名 2020/10/24(土) 13:54:44
>>1805
医者一家らしいのに、家族があの子を野放しにしてるのがよく分からないわ+14
-0
-
1824. 匿名 2020/10/24(土) 13:55:05
>>1772
外では悩みや気弱さを隠しておく。
相手の目を見てハキハキ返事。
威嚇されてもビビリを隠す。
親しく無い人の相談や自分語りはスルー。
根掘り葉掘りする人の相手をしない。
人の顔色を気にせず簡潔に断る。
仲良くなってもモヤったら、相性が合っているかチェック。
断ったり、悪い関係を断つ事に、罪悪感を持たない。+16
-0
-
1825. 匿名 2020/10/24(土) 13:55:13
今度似たような人がいたら証拠残すようにする+9
-0
-
1826. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:05
かねこあやじゃん+1
-0
-
1827. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:51
素人判断で良くわからない病名付けるのって安易で偏見でしかない。+0
-1
-
1828. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:52
>>1557
これほんとよくわかります。
相手同一人物なのかな?ってぐらい笑
まともに誠実に対応しようとすればするほど、頭が混乱してくる感じだよね。
こういう病気なんだ、可愛そうな人なんだ、と認めて、それでもいい、と思える人だけがうまくいくと思う。
こういうタイプには色々尽くしても奴隷化して興味を無くされるだけで、下手すりゃ浮気に走るので
餌も与えつつ、追いかけせる(全ていいなりにならない。ほっとくと、他にいくそぶりをだす)ぐらいの駆け引きができないと対等な関係は築けない
お付き合いぐらいならそれができるからいいけど、結婚はしたらそれができないから態度は悪化するのみ。子供なんてできたらなおさら。
それは相手の奴隷になります、だから好き勝手していいよ、って脳内変換するしね+7
-0
-
1829. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:23
>>1824
わかりやすいアドバイスをどうもありがとう。
顔色を気にする癖は特にどうにかしたいよ。+8
-0
-
1830. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:32
>>1818
あなたの他罰的思考とスライド術、自己愛そのものですわね。+15
-1
-
1831. 匿名 2020/10/24(土) 13:59:09
自己愛にターゲットにされた人は
自己愛が被害者でターゲットを加害者として周囲にうまく言いふらされて、
いじめと同じように自己愛の周囲も自己愛の言うことを信じてしまって、みんなから白い目で見られて、自己愛には嫌がらせをされて、
でも普通の人がしないような想像もしないような嫌がらせをするから、
ターゲットが自己愛に酷いことをされている事を他の人に話しても、まさかそんなことしないでしょ、とか、気にしすぎだよ、とか、気のせいだよ、とか、普通のアドバイスしかされなくて、酷いと統合失調症扱いにされたりする。
もっと自己愛性人格障害の知識がみんなに知られて、警察も弁護士もどこでも本当はどちらが加害者なのかハッキリわかるような世の中になって欲しい。+35
-0
-
1832. 匿名 2020/10/24(土) 13:59:36
>>5
モラハラ+立場が上だとパワハラもする
常に自分しか見えてないから、まあ自然だよね+29
-0
-
1833. 匿名 2020/10/24(土) 14:00:23
一説によると、パーソナリティ障害は10人に一人ぐらいの割合で存在するらしいので別に稀な傷害じゃないんだよね。結構その辺にいる傷害+11
-0
-
1834. 匿名 2020/10/24(土) 14:00:45
特定の誰かに執着して、ストーカーしてでも監視して悪口言ってないと精神保てないとか、そんな人生のほうが嫌じゃない?
被害者の不幸って、自己愛からしたらダイヤモンドみたいに価値があるんだね。+12
-0
-
1835. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:40
村八分→統合失調症→自己愛性人格障害
と変遷してるのではないかと思えて
いけ好かない相手がいることを、病気のせいにしつつ、自分は大丈夫と思いたい人たちの
悪い癖ではないかと思ってしまうけど、
全員、古いルーツの地に帰っていただいて、
農家からやり直さないで、永遠に農家でいて欲しい。+4
-1
-
1836. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:57
>>1834
他人の不幸が生きる養分みたいな人達だよね+17
-0
-
1837. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:57
>>1788
笑ってしまったw血液型に誇れるとかあるんだ!
ちなみに何型だと自慢になるんだろう?+7
-0
-
1838. 匿名 2020/10/24(土) 14:02:08
>>1799
会社の人はSNSはしていません。ただ会社では目の前にいるので常に視界に入ってしまうのです。服装、髪型、ネイルなどその人の全てをチェックしないと気が済まなかったり...夢にまでその人がでてくるんですよね。重症ですね(^_^;)
休みの日、予定がないと一日中ごろごろしてスマホをいじっているのですが、まずは外に出ることから始めないといけないかもしれないですね。。友達と毎週飲みに行くのもお金がかかるし、、+0
-5
-
1839. 匿名 2020/10/24(土) 14:02:59
>>1806
おだてても怒っても意味ないよ。
相手の言動で変わるような人たちじゃない。
自分達が好きなように動けないと攻撃してくるし、自己愛の好きなように、は大抵普通の人には迷惑な事だから。+22
-0
-
1840. 匿名 2020/10/24(土) 14:04:45
本質的には無関心型も過敏型も同じだという事は理解しているけど、みんなの話を読んでいると過敏型の自己愛ってやっぱり少ないのかな?
今はもう縁を切ったけど、元親友が過敏型の自己愛っぽかったんだよね
人前では声が小さいコミュ障っぽいんだけど、とにかくマウンティングや選民思想が酷い人だったな
1. 他の人々の反応に過敏である
2. 抑制的、内気、表に立とうとしない
3. 自分よりも他の人々に注意を向ける
4. 注目の的になることを避ける
5. 侮辱や批判の証拠がないかどうか他の人々に耳を傾ける
6. 容易に傷つけられたという感情をもつ。羞恥や屈辱を感じやすい
(wikiより)+2
-0
-
1841. 匿名 2020/10/24(土) 14:05:11
>>1831
はじめは噂にとまどいつつも話を聞いちゃうよね。
でも、自己愛がハッキングや盗聴、盗撮、不法侵入とかキチガイなことしてるのを見て、どっちが本当の加害者か気づいていく。
自己愛的な症状をうつされた人は、一緒に楽しんで犯罪をしていく。+15
-0
-
1842. 匿名 2020/10/24(土) 14:06:08
嫌いなら離れればいいのに
近づいてくる+16
-0
-
1843. 匿名 2020/10/24(土) 14:07:36
>>18
うわー元カレだ…付き合って2ヶ月で結婚前提で親に会わせようとしてきた。
向こうの親御さんがまだ早いんじゃない?って止めてくれたけど。別れて正解だった
でも自己愛とは見抜けなかったな+23
-0
-
1844. 匿名 2020/10/24(土) 14:08:07
>>1816
自己愛から下世話な噂ばなしや悪口を吹き込まれた時に「他人に興味ないので」と遮ったら、そうやって自己愛扱いされたわ~。
なんなの。+17
-1
-
1845. 匿名 2020/10/24(土) 14:08:25
>>1676
幼なじみ、いい人だね。幼なじみだから小さい頃から知ってるだろうから、あなたの異変にも気づけたし、幼なじみの指摘を受け入れられた、あなたも素直でいい人だと思う。本物の自己愛は自分は、おかしいと思わないし病院に行ったりしないよ。アルコールやめたのもすごい努力だと思う。+17
-0
-
1846. 匿名 2020/10/24(土) 14:10:10
自己愛って、相手を嫌いつつ自分から寄せて来るよね
わかってて此方の生活圏内に越してしたアホもいたよ
ばったり出くわせばストーカー扱いするアホでもあった
+12
-0
-
1847. 匿名 2020/10/24(土) 14:10:31
>>254
いいなー貴方、器用だし比較的強そうに見えるんだろうな…
私がそれやると「じゃあお前だけ今日から下っ端なwww」とか言われて恐ろしい嫌がらせを毎秒受ける+23
-0
-
1848. 匿名 2020/10/24(土) 14:10:44
>>1759
関わったのは女の自己愛だけどずっと地元にいるのに 友人がいなかった
地元中から進学先に選んだのは地元中の人が殆どいない学校
高校くらいだとまだ地元幼馴染みや小中友人と関わりあるよね?
成人式で又久しぶり~って交流再開したり
幾つか先の町に引っ越した私でさえそうした付き合いあったよ
けど、皆無
苛めとか事情あるのかな?と深く触れずにいたら本人は友人多いと言う
なのに、たまたま道で会った子を友人と紹介され、挨拶したら相手が微妙な顔して小声で私に友人じゃないから、と言ってきて混乱…
その他にもパーティー会場に行き、本人は誘われた!楽しかった!参加していた人は勝手に来て大迷惑!非常識!で何がなんだか…
趣味イベントでは少し名の知れた人にまとわりつき、迷惑してる話を聞いたのに本人は凹む様子も無くイベント楽しい!名の知れた人さんに誘われちゃった!だし
周りの態度と本人の様子やテンションが真逆
この手のエピソードが幾つもある
後に私が被害にあい、
相手が地元で有名な虚言癖
警戒対象の嫌われ者と解り納得
私同様、被害者もいて村八分だったっぽい
中学生ですら見抜いた嘘を見抜けなかった
元共通友人の手下が出来て、無事友人も確保
捕まった人達はこの事実を知らない
人気者だと信じ込んでいたよ
高校友人とは一生続く友人になれたかな?
+3
-3
-
1849. 匿名 2020/10/24(土) 14:11:12
>>1842
わかるー
買い物まで覗いてくるよ
一駅隣まで来てわざわざ+3
-0
-
1850. 匿名 2020/10/24(土) 14:11:48
>>138
本気でそう思うならカウンセリングなり行ってみて
ちなみに病気ではないよ+5
-0
-
1851. 匿名 2020/10/24(土) 14:12:14
>>1816
ん?
んん?
他人に興味津々なのが自己愛ですが?
興味がない(どんな人間かは問わない。利用するだけ)なのはサイコパスですよ。+19
-3
-
1852. 匿名 2020/10/24(土) 14:12:23
>>1759
だよね
私じゃない人が返事してるけど、あれ私じゃないからね!
ずっと一緒にいたらこいつやばいなってわかるよね。
+2
-2
-
1853. 匿名 2020/10/24(土) 14:12:45
>>1829
相手の顔色を気にすると理不尽さを見逃すので、自分の顔色を見てね。
実は自己愛も他人の顔色を気にしていて、感情を揺さぶって反撃度や自己犠牲度を測っているの。飄々としている人はつかみどころが無いから、狙われにくいです。
自己愛は共感性が無い為、相手とテンションが釣り合っていないし、悪気無く心理的縄張りに食い込んで来るんだよね。これが違和感の正体。良い人そうに見えてもモヤモヤしたら、離れた方が良いよ。+26
-0
-
1854. 匿名 2020/10/24(土) 14:13:24
>>167
自己愛は図々しいから、嫌な自分をわかってる人にこそ、受け入れてもらって、さらに自己愛を深めようとするの。
征服に近い。+85
-0
-
1855. 匿名 2020/10/24(土) 14:15:55
>>50
この内容の1個や2個当てはまる人は普通にいる人。誰にでも欠点はあるし悪い感情もある。ところがテーマになってる「自己愛性人格障害」はほとんど全ての項目に当てはまる人だよ。恐ろしいことにいるんだよほぼ全て当てはまってる人。+42
-0
-
1856. 匿名 2020/10/24(土) 14:16:03
>>1841
ストーカーがまさにそうだよね+9
-0
-
1857. 匿名 2020/10/24(土) 14:16:27
>>1816
この人はどういう意図で他人に興味がないと言う人を自己愛だと認定してるんだろう。+18
-1
-
1858. 匿名 2020/10/24(土) 14:16:45
>>1816
被害者だけど興味無いよ
アレコレ知りたいとも思わない
相手が私に話してくれることだけを
信じていたら良くないか?
詮索趣味はない、って話+15
-0
-
1859. 匿名 2020/10/24(土) 14:17:26
ここは勉強になります
私は周りからサイコパスぽいと言われるんたけど(自慢ではない)
その周りから○○と、会って欲しい欲しいと言われる
ここ読んで、気づいたのは○○は自己愛
会って欲しい目的は対決して欲しいんだなと思った
自己愛に会うけど、別に普通の人
私に会うまでは人を振り回したり嘘付いたりするような人みたいだったらしい
何が言いたいかというと、私が持ってる、ほんの少しのサイコパス要素が迷惑かける自己愛を抑圧できていたなら、社会貢献しているみたいで清々しい気持ちになれる(笑)+19
-3
-
1860. 匿名 2020/10/24(土) 14:18:27
>>1857
自己愛が住み着きだしてるみたいだから
トピ名物の自己愛の撹乱じゃない?
自己愛が免罪受けた側とか
ワケわからん書き込みもあるし+20
-0
-
1861. 匿名 2020/10/24(土) 14:18:51
物理的には離れてるんだよね。
嫌がらせをやめるように第三者に言ってもらっても、それを攻撃と捉えるから無駄だし、自分が変わるしかない。+13
-0
-
1862. 匿名 2020/10/24(土) 14:19:38
>>1823
医者もお手上げって言うくらいだからね、自己愛性人格障害は。+23
-0
-
1863. 匿名 2020/10/24(土) 14:19:47
>>1822
自己愛は脅したり泣きついたりして、こちらの罪悪感を刺激しながら見捨てないでキャンペーンを行います。義母さんに何か言われたりしても、ご主人と足並みを揃えて疎遠を貫いた方が良いです。+22
-0
-
1864. 匿名 2020/10/24(土) 14:20:17
ここ読んでる、自己愛に詳しい人・被害にあった人に聞きたいんだけど、
自己愛の人間て、常に自分自分自分!て自信ありげに見えて、会話中にすぐ目をそらしたりしませんか?よく嘘をつくから自然ちゃ自然だけど。
私自身も過去2人の自己愛に被害受けたことあるけど、2人ともよく目をそらす人だった。
あまり語られてない特徴なのかなと思い書きました。+26
-0
-
1865. 匿名 2020/10/24(土) 14:21:50
人格の中枢が妬みと嫉妬と劣等感に凝り固まりその分だけ逸脱行為は許されると、特権化して、他者を利用して、不幸にしても構わないと思っています、無自覚ですから始末に追えません、客観的に指摘すれば。逆恨みですからね+5
-0
-
1866. 匿名 2020/10/24(土) 14:22:39
長文ごめん
若い頃いろいろ職場を回ってみたくて、高時給の短期派遣で行った先のお局が今まで何人もの派遣社員を辞めさせた自己愛だった
派遣の担当にグチりつつ残り2ヶ月までのらりくらりと来た時に、お局から突然ゼラニウムの鉢植えをプレゼントされて、受け取らないのも面倒なことになりそうで持ち帰って育ててた
あと1ヶ月の時、あの鉢植えどうしたって聞かれたから、おかげさまでお花もたくさん咲いて綺麗ですよって答えたら急に目つきがギラギラに変わって「何でっ?私のは枯れちゃったのに!負けた、悔しいぃっ!!」って机叩いて叫ばれた
残りの期間は何をしても「お花育てるの得意なガル子さん〜」「女性らしいガル子さん〜」「どうせ私はガサツな女〜」ってイヤミの連発で平気で仕事にまで影響させてくる
そして何より普通じゃないと思ったのが、いつの間にか私が花が咲いたのを自慢してお局をバカにした事になってる
派遣会社からはさらに時給上げるから契約期間延長しませんか?って言われたけど、これ以上関わりたくなくて最初の予定通り半年で切り上げた
お別れの言葉まで「ゼラニウム新しいの買ったの!今度は絶対に負けないからね!咲いたらガル子さんのおうちに持っていくから見せ合おう!」だったし、判断は間違ってなかったと思う
…でも連絡来なかったからやっぱり枯らしたんだろうな+22
-0
-
1867. 匿名 2020/10/24(土) 14:22:53
>>1845
自分にとって重要でも他人にとっては重要じゃない事、あるの気づきなって言われて、はっ、としました。自分のおかしさに気づかせてくれた幼なじみには感謝してます。出来るだけ、辛いのは自分だけじゃないと思うようにしてます。あと、コロナで親戚付き合いもなくなったのも良かったです。転職繰り返してたんで仕事の事ばかり聞かれたり大丈夫かとか言われて嫌だったんで。同級生も本当に仲良い子しか会ったり、連絡取ったりしなくなってストレスが減ったのも良かったです。親しくない同級生は結婚式とかでしか会わないのと二次会は参加しないのでお酒は、全く飲まなくなりました。+9
-0
-
1868. 匿名 2020/10/24(土) 14:23:10
>>50
>>1093読んで
こうしたことする人が自己愛+7
-0
-
1869. 匿名 2020/10/24(土) 14:23:24
目が合わないのはまた別のもの+0
-1
-
1870. 匿名 2020/10/24(土) 14:24:26
他人を否定するのが大好きで
自分の事だけを愛してる人だから
思いやりがないし良心が欠落してる人+28
-0
-
1871. 匿名 2020/10/24(土) 14:25:24
自己愛の人、実際に会ったことない。本当にこんなに頭おかしい人いるの?? 私はこの人なんか変だ、と思ったらすぐに距離とるから気づいてないだけかな?+7
-1
-
1872. 匿名 2020/10/24(土) 14:26:53
自己愛性人格障害には匿名サイト使わせない方が良いと思う。知らない人を相手に、わざと相手が嫌がる事を突然言ってきたりする。+17
-0
-
1873. 匿名 2020/10/24(土) 14:27:28
>>34
職場おばさん 自己愛
私 HSP なんだけどまさにターゲットにされました!
最初は優しく気遣いも出来る人でしたが、ある日急に無視が始まりました、どうやら自分が褒められないのが気に食わないみたいで+27
-0
-
1874. 匿名 2020/10/24(土) 14:28:30
普段からモラハラしてるのに、自己愛の都合で全員の記憶から抹消できると思ってるらしい+6
-0
-
1875. 匿名 2020/10/24(土) 14:28:33
治療方法がまだない病だから酷いレベルの人は閉鎖病棟に入れないと不味いと思う。+3
-0
-
1876. 匿名 2020/10/24(土) 14:30:15
>>1816
「他人に興味ない」
これを噂話好きの口を閉ざす為に言っているなら、まともな人では。
藪から棒にこのセリフを言う人には、自分語り好きな地雷臭を感じる。+22
-0
-
1877. 匿名 2020/10/24(土) 14:30:26 ID:rYjCw5MaVq
思うんだけど自己愛性人格障害みたいな厄介な遺伝子って周りを苦しめるのに
どうしてこの世からなくならないんだろうね
やっぱり自分のことしか考えずに人のことを蹴落として楽しんでるからかな?結局そういう遺伝子が生き残るわけ?
納得いかない
厄介な遺伝子なのになくならないのはこの世に必要な遺伝子だからだよね?
だとしたらこの世は地獄じゃん
話まとまってなくてごめん+25
-0
-
1878. 匿名 2020/10/24(土) 14:31:53
自己愛ぽい人から来るメールは普通の人のメールと内容は同じでも、意思が先に浮かび上がって見えてくる事ありませんか?
上手く言えないけど、なんか特徴的な内容。
こっち側がYESとしか言えないような文章だったり、操ろうとする内容。
普通の人とは明らかに違う。
+25
-0
-
1879. 匿名 2020/10/24(土) 14:32:16
>>812
同じくです(私は未活)
母と祖母に当てはまってる…+0
-0
-
1880. 匿名 2020/10/24(土) 14:32:19
女にもいない?妹がそう。恐怖でしかないんです。+6
-0
-
1881. 匿名 2020/10/24(土) 14:32:30
>>1870
周りは保護者か称賛要員だよね+17
-0
-
1882. 匿名 2020/10/24(土) 14:33:09
>>1880
いるよ
私は女自己愛しか会ったことない+17
-0
-
1883. 匿名 2020/10/24(土) 14:33:21
>>1050
定期的に、会社の通知表みたいな上司からの評価表が渡されるんだけど毎回激怒しながら「なんでこんな悪い評価なんだ、上の奴らは俺のことわかってない‼︎」と愚痴ってた元夫。
社内では鬼女房の尻に敷かれた優しくて一途な愛妻家を演じていたけど、家庭内では妻子に無関心かつモラハラで不倫三昧だった。
自己愛、裏表あり過ぎ。面倒は避けて丸投げ、サボりと先延ばし癖があるのに、自己評価も謎に高い。
外面が異常にいいからターゲット以外の人は騙されるんだけど、会社の偉い人はちゃんと見抜いてるんだなと思った。+12
-0
-
1884. 匿名 2020/10/24(土) 14:33:38
自己愛性人格障害は、モラハラだから、
ネットでは、ジジババとか言う言葉をよく使う。
それをわざと使うんだって。嫌がらせる為に。
最悪だね。
+9
-0
-
1885. 匿名 2020/10/24(土) 14:33:44
自己愛性人格障害の検査が義務化されればいいのに。
そうすればもし問題が起こった時にすぐび被害者が訴えていることが真実だってわかってもらえるよね。
自己愛って本当に正気じゃない嫌がらせを巧妙にしてくるから。+20
-0
-
1886. 匿名 2020/10/24(土) 14:34:12
>>7
身近に2人いる。2人とも一見、社交的で初対面の人にはウケがすこぶる良い。自分をよく見せようとして、良く著名人や偉い人と知り合いぶったりする。自分で自分を褒める。長く続く友人がいない。お金を持ってることが唯一の自分を高める価値だから、勉強は出来ないけどお金に関する嗅覚が鋭い。自分の力を見せたい場合に気前よく使うこともある。
+19
-0
-
1887. 匿名 2020/10/24(土) 14:34:24
>>1884
そうそう。
困ってるからやめてって言うと余計にやってくるんだよね。+5
-0
-
1888. 匿名 2020/10/24(土) 14:34:43
>>1857
自己愛が来てるんだよ。
このスレでついてるマイナスはそれ。
思い当たることがあります、私が自己愛ですってマイナスつけて自己紹介してるようなもん。+17
-0
-
1889. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:14
私も自己愛性と出会って数年を棒に振った。
あの頃の自分は自分じゃなかったと思う。
ガルちゃんの自己愛性トピで見つけた
「性格を汚染されました
本当に後悔してます。」
と言う言葉がすごく心に残ってる。
本当にその通りだった。
+33
-0
-
1890. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:16
>>171
うちの母との折り合いの悪さ、子供の頃からの生きづらさはこれか…
なんかすごく腑に落ちた
姉より好かれてなくてもいい、愛されなくていいから放っておいてくれたらいいのに、ってずっと思ってた
姉、父はターゲットにされてない
逃げても逃げるほど執拗に追われる
早くボケるのを待つのみ
なかなかボケそうにないけど+20
-0
-
1891. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:21
何人か書いてる人がいて、二番煎じになっちゃうけど
ジャイアン系DQN自己愛はわかりやすいから避けやすい
一見まともそうな自己愛はわかりにくいからトラブルが起きないと避けられない
って感じじゃない?
後者もでも、よく見るとさりげなく自己主張激しかったり目立ちたがりなところはあるよなと思う
仕事できないのは本当にその通りだと思うよ+22
-0
-
1892. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:39
相手が言われて嫌な事をワザト言う人には注意しないとね。関わらない付き合わない。これに尽きる。
自己愛性人格障害ってパーソナリティディスオーダーの中で一番最悪な犯罪人格。
上祐の病名だし。+27
-0
-
1893. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:52
>>1878
それでもって、頑張って断ろうものなら酷い剣幕で怒られたり、悪者にされたりする。
相手がNoという事を絶対に受け入れないよね。+21
-0
-
1894. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:56
>>1880
いる。
私もバイト先と職場で見たことある。+8
-0
-
1895. 匿名 2020/10/24(土) 14:36:06
>>1870
まさにそう。
例えば自分が体調悪い時、心配されたがるけど、他人が体調悪いと我関せず。それが例え彼女や奥さんっていう近い存在でも。人としてやばすぎる。+20
-0
-
1896. 匿名 2020/10/24(土) 14:36:57
>>1864
自己愛は話したい事を喋る時や、念を押す時、そしてキレている時、相手の目を射るように見る。
逆に都合が悪くなると、面白いくらいに目を逸らす。+30
-0
-
1897. 匿名 2020/10/24(土) 14:36:59
>>1877
私も同じこと思っていたよ。
書いてくれてありがとう。
自己愛の存在意義ってなんだろうと同時に、
自己愛にターゲットにされる意味って何かあるのかなって。+16
-0
-
1898. 匿名 2020/10/24(土) 14:37:00
私も今のところ、同性の自己愛にしか出会ってない。
しばらく同性とは距離を置こうと思うよ。+6
-0
-
1899. 匿名 2020/10/24(土) 14:37:18
>>1872
人を傷付ける天才悪魔で人でなしだから
書き込みで解る
突然酷い書き込みしてる奴自己愛だよね
トピに来て又粘着とマイナス操作に必死w
空しくならんのかな…惨め+14
-0
-
1900. 匿名 2020/10/24(土) 14:37:39
自己愛性人格障害、アスペルガー
似てるってさっきの動画でよくわかった。
普通の人だと思わなきゃいんだね+9
-0
-
1901. 匿名 2020/10/24(土) 14:39:09
>>1859
それはそれは笑
自己愛もうざいけど、洗脳された取り巻き集団もうざいから、出来れば天敵のサイコパスさまにさーっと掃除していただきたい。
ちなみに被害者タイプはサイコパスからみて、どう見えているのでしょう。
無とか、虫以下とかなのかな、やっぱり笑+24
-0
-
1902. 匿名 2020/10/24(土) 14:39:39
これが一番わかりやすかった。
ヤバイやつ!関わったらダメなやつ!
だって。自己愛性人格障害(パーソナリティ障害)の特徴【ナルシスト?発達障害との関係は?】 - YouTubeyoutu.be★チャンネル登録はこちら↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCs72lFqg-nqtKoCM5Ogxf2Q/featured チャンネル登録&高評価が増えるとやる気が上がります! ご協力何卒宜しくお願い致します。 ☆自身もADHD等の診断を受け、二次障害としてうつ病・双極性障...
+9
-1
-
1903. 匿名 2020/10/24(土) 14:39:47
>>34
これ…
うちの母親が自己愛で私がHSPなんだけど、母はいつも私のことを天敵のような目でみてるわ。
ただ、自分のいい様に使いたいからお願いするときだけペコペコするんだけど。+34
-0
-
1904. 匿名 2020/10/24(土) 14:39:48
遭遇したため、逃げました。大正解でした!+26
-0
-
1905. 匿名 2020/10/24(土) 14:40:01
>>1495
超理論の理屈が通じない、本当にその通りすぎます。笑
付き合ってる頃は自然と避けられたのかも知れませんが結婚したら時間やお金も(とんでもない額の借金があるとかではないですが)だらしなく普段関わらないような書類やら出来事が増え、元々しっかり者と言うわけではない私が、何か見落としたら取り返しのつかないことになるかもと常に恐怖でした。
いっそのこと暴力や暴言があればなと思いましたが自分の立場が悪くならないよう上手く人を追い込んでくるので参りました。
自分の幸せを今は第一に離婚に向けて頑張ります!+17
-0
-
1906. 匿名 2020/10/24(土) 14:40:18
ほとんどの人が自己愛性人格障害に思えるときがあるから、悪習を取り除いた全員参加の参勤交代復活させて、小屋かマンションに住うこととし、皆さんが他人のものを欲しくなってしまう余地をなくして欲しいと思ってしまう。
そしたら手先の器用な人たちは粘着されるのかもしれないけど、参勤交代で、役の選択の優先順位をあげたら許してくれるかな。+0
-7
-
1907. 匿名 2020/10/24(土) 14:40:39
ネットで愚痴愚痴ねネチネチな男ね、
やばいわ、たしかに。+4
-0
-
1908. 匿名 2020/10/24(土) 14:40:49
>>1864
目をそらしてるんじゃなく、こんなにも素晴らしい自分自分自分!!を誰か他の人も見ていないかな?
と思ってるのでは。+3
-2
-
1909. 匿名 2020/10/24(土) 14:41:35
悪者と思われてもいいから逃げる。これしかないか。
本人は絶対に認めないし、絶対に治療しない。+31
-0
-
1910. 匿名 2020/10/24(土) 14:42:20
>>130
これ、実際自己愛がウソ泣きも含めて泣いて、私を皆の前で悪者にするんだよなー
うちの親だよ
子供の時は家に帰ってから、数時間叱咤罵倒だった+25
-0
-
1911. 匿名 2020/10/24(土) 14:42:48
あと、やたらと長文
めんどくさい人だね、やだやだ
関わらない付き合いを徹底しましょう。
だって。そうする。+10
-2
-
1912. 匿名 2020/10/24(土) 14:43:01
>>11
綺麗事を!+13
-2
-
1913. 匿名 2020/10/24(土) 14:43:53
>>1902
最初からすごい説得力ある。笑+3
-0
-
1914. 匿名 2020/10/24(土) 14:44:46
自己愛の普段の言動に注目してもらえればわかるはず。+1
-0
-
1915. 匿名 2020/10/24(土) 14:45:57
元彼が自己愛だけど男から嫌われてたよ
+6
-0
-
1916. 匿名 2020/10/24(土) 14:46:58
>>1866
ウケ狙いでそういうのやる人もいます。
小さい頃に、キャラ立ちしてれば大丈夫、とか、
人がやらないことややりたくないことをやれ、
と、言われて、引き立て役を買って出ることで
なんとかなってる。とか、他人に笑いという効用を与えている。という認識なんだと思います。
実際に、そこに本音を吐き出す人は結構いる。
心の中の便所掃除をしてる気分になるんだと思います。+0
-8
-
1917. 匿名 2020/10/24(土) 14:47:59
>>1857
ほんとだ、自己愛が選んだとおぼしきコメントにだけマイナスがついてる。+7
-0
-
1918. 匿名 2020/10/24(土) 14:49:37
気持ち悪いとしかいえないね。
ストーカーしてる様子から全てビデオで録って、自己愛自身に見せたい。+16
-0
-
1919. 匿名 2020/10/24(土) 14:50:21
>>1885
自己愛の人を陥れたい周りの人が、自己愛のせいにすることもあると思います。+1
-10
-
1920. 匿名 2020/10/24(土) 14:50:29
>>1819
上か下か、勝ちか負けか、イチかゼロか思考。
勝つためにはターゲットが下、負け、ゼロにならないと気がすまない+27
-0
-
1921. 匿名 2020/10/24(土) 14:50:45
>>527
分かります!
私の友達も距離を置いたらわたしに嫌がらせさせられた!と周りに吹聴してる。
でも同じコミュニティの他の友達にも少し前疎遠にされて実姉にも嫌われてる。
その子は物腰は柔らかいけど異常なまでに周りの迷惑や気持ちを考えられない。
子供がホテルのレストランで走り回っても放置、出産祝いに100サイズをあげたかったからとプレゼント(着させられるの何年後や)、約束してても後からした約束に行くからごめんねと平気で言いドタキャン、姉に借りた靴を姉妹だからいいと思ってとぼろぼろにして借りパク…。
病気と思うと腑に落ちた。このトピに感謝です。+16
-0
-
1922. 匿名 2020/10/24(土) 14:50:48
>>1878
分かる! メールでも圧が凄いよね
表向きは普通のメールでも
コントロールしたいのが裏メッセージだから
メールだけの付き合いだけで会った事もない相手なのに
その圧にやられて熟睡出来ない事がよくあった+19
-0
-
1923. 匿名 2020/10/24(土) 14:51:01
>>881
いやいやw結婚してるんでしょ。
嫌なら交際しないでしょ。
まじ何言ってるの?w
あんたの彼氏じゃないんでしょ。
周りも応援してるのに、アイドルが結婚したら相手の女叩くおばさんみたいじゃんw
+4
-7
-
1924. 匿名 2020/10/24(土) 14:51:24
>>1886
書き忘れ。それだけなら大した問題はないけど、二面性が酷くて裏で悪口を言って人を操る。+15
-0
-
1925. 匿名 2020/10/24(土) 14:51:34
上司に「お前自己愛性人格障害だよ」と指摘され、他の部署にもそう知れ渡っていて、私自身も人格障害の説明文読んで「これだわ」と思ったので精神科行ったことがある。
虚言、癇癪などの症状を話したら医者に「あなたは多分人格障害ではないと思うよ」と言われた。
WAIS検査をしてみたらIQに偏りがあり、ASDとADHDだった。
自己愛って名前ついてるけど、愛や自信が足りなくて出てる症状なんじゃないかなと思う。
虚言や癇癪は薬飲んだり色々な経験をするようにして無理矢理治した。+6
-1
-
1926. 匿名 2020/10/24(土) 14:52:25
>>1919
自己愛の人を陥れなくても、散々悪事が溜まってきたんだからバレたら終わりでしょ。+8
-0
-
1927. 匿名 2020/10/24(土) 14:53:17
>>1919
陥れたいと思ってる人たちが数人いるだけですでに自己愛から被害を受けているという証拠だよね。
それに普通の人は陥れたいというより公平に裁いてほしいということで願っているんだとも思うよ。+21
-0
-
1928. 匿名 2020/10/24(土) 14:53:24
会社にもいる! これだったんだ!
当てはまりすぎてて病院に行ってほしいレベルだよ
客観的に自分を見れないのにワケわかんない自慢話とかされてて生理的に無理
いろいろ書きたいけど思い出すのも嫌!
関わり合いたくない!+17
-0
-
1929. 匿名 2020/10/24(土) 14:55:06
>>1922
圧が強いのわかる!
あと、
あなたか本当に~~なら、~~するはず
こんな感じで、脅しか宗教じみたコントロールをしようとする!+26
-0
-
1930. 匿名 2020/10/24(土) 14:55:43
>>1835
村八分にした中に自己愛が絶対いる+9
-0
-
1931. 匿名 2020/10/24(土) 14:55:56
自己愛は誰にでも良い顔する?
良く見られたい相手(出世上重要な上司等)の前では良い人演じててそういう意味では協調性もあるから当てはまらない?ただ嫌いな人間弱い人間には悪意と敵意をむき出し+嫌がらせをする教習所の受付の女がいたんだけど二面性はっきりし過ぎて異様だった。性悪が本性だと思う。+23
-1
-
1932. 匿名 2020/10/24(土) 14:56:17
>>607
違うわよ。
+1
-0
-
1933. 匿名 2020/10/24(土) 14:57:26
>>1756
優しい。私も、昔は「人と同じじゃないといけない」とか「人並みじゃないといけない」と思っていたのですが、「みんなと仲良しな自分」でなくても良い。と思うと、すごく楽になりました。
みんなと仲良しでうまくやれないと人間失格、みたいな見えないルールがあるから、社会がおかしくなるのではないかと思います。
自分の性格の悪さを確認するよりは、他人と少ししか関わらないほうが、よほど楽だと思ってしまいます。+10
-1
-
1934. 匿名 2020/10/24(土) 14:58:03
>>1877
なんか複雑だー
私は被害者だけど母親が毒で多分自己愛
頭のおかしい母親みたいになりたくないから
兎に角反面教師にして真面目、王道、努力と苦労を自らしてしまう苦労性…
自覚する限りでは自己愛要素は自己愛にしか発揮してないよ
苛められっ子何人も助けてるし自己愛のやり方が本当に好かないし理解出来ない
最初の被害にあってから仕掛けられたら返り討ちを実践してる
正攻法でねじ伏せるだけなので問題なし
DNA根絶やしされたら私も存在しなくなる笑
気持ちは解るけどね
因みに子供もいるけど普通の子
親戚も皆普通 うちの母だけおかしかった
母親の業や罪滅ぼしを私の人生で払ってる感じでたまに嫌気がさす
それでも善行積みながら地味に堅実に生きていくよ
+16
-0
-
1935. 匿名 2020/10/24(土) 14:58:54
>>1877
優しくおっとりした性質の動物が絶滅してしまうように
人間も動物だから弱肉強食な所があるよ
でも人間はモラルや共存の本能もあるから
自己愛みたいな自己中な人は徐々に居場所を
無くして行くんじゃないだろうか?+30
-0
-
1936. 匿名 2020/10/24(土) 14:59:39
>>1931
執着とストーカーと噂流しとかしてなければ、自己愛じゃないよ。+16
-0
-
1937. 匿名 2020/10/24(土) 15:00:13
>>893
私と全く同じ。
逃げられない環境でしんどい。+12
-0
-
1938. 匿名 2020/10/24(土) 15:00:48
>>1859
あなたそうやって利用されてるんじゃない?
+6
-0
-
1939. 匿名 2020/10/24(土) 15:01:00
>>1818
典型的な自己愛の例を見せてくれた感じ(笑)+14
-1
-
1940. 匿名 2020/10/24(土) 15:01:55
>>1877
決して、この世に必要な遺伝子では無い。
第一印象の良さに騙されて交際する人が存在する為、撲滅が困難な存在である。
自己愛は交際相手を手に入れる際、自己犠牲を払える人へ被害者の顔を見せて同情心を刺激する。悩んでいる人には救世主の顔を見せ、自分に依存させる。高知能タイプの自己愛は、社会的ステータスや高価な贈り物を餌にする。
自己愛の手口に落ちたパートナーは共依存に陥り、結婚や子作りをしてしまう。自己愛の元で育った多くの子供は、自己愛に似るか、自己愛ホイホイになってしまう。
負の連鎖を止めるには、支配的な自己愛とすぐに別れるべきだと思う。+17
-0
-
1941. 匿名 2020/10/24(土) 15:03:38
>>18
恐ろしい。
付き合っていないのに、付き合っていると周囲に吹聴するなんて、、+23
-0
-
1942. 匿名 2020/10/24(土) 15:03:52
自己愛って口うまかったり人を利用するのが得意だから仕事はできるけど上司だと本当やっかい+17
-0
-
1943. 匿名 2020/10/24(土) 15:04:10
>>1116
洗脳したいとまで言われてる相手とよく付き合ってるね+7
-0
-
1944. 匿名 2020/10/24(土) 15:04:44
>>1060
ほんとこれだよね。
私が経験した自己愛は、30代男性の元彼。
自己愛の異常性の根底は、無性の愛が欲しいという欲求だと思う。幼児期の愛情や承認欲求不足の怒りをねじくれさせて、なぜか恋人に無償の愛を求める。理不尽な欲求を延々とおかわりし続けるのに、自分は与えないでひたすら搾取するだけ。あの無茶苦茶っぷりは精神年齢3歳くらいだと思う。
他人である恋人にぶつけないで、自分の母親か父親に過去の怒りをぶつけて欲しいわ。本当に迷惑。
私の元彼は、ターゲットである私にだけ悪魔のような自己中モラハラだったけど、自分の母親には優しい息子演じてたよ。最悪。
幼少期に虐待や放置して自分を育てた実母には優しくして、そのぶん恋人に復讐って意味わかんない。拗らせ過ぎて闇。自己愛に関わったら詰む。+43
-0
-
1945. 匿名 2020/10/24(土) 15:04:57
>>6
自己愛と接したことが無いと見抜けないどころか人によっては
凄く魅力的に感じて(その時点で罠にかかってる)近づいてしまうよね
でも、私の経験上ですがほんの僅かな違和感ってのがありました
人当たりが良いのだけど人間味が感じられないところと
話ていくうちにお店などでクレーマーものどきのことをしてて
自分の要求が通って特別待遇を受けたときの話をかなりご満悦に話してたところ
更に仲良くなると悪びれもせず平気で人を待たせたり犠牲にできるところ
親しくなるにつれ意見の相違が生まれると相手が自分の納得いくように
謝ってくるまで異様に粘着してくるところ
私も主と同じくその人のせいで数年間無駄にしました
私自身がアダルトチルドレンで自己評価がめちゃくちゃ低い人間なので
格好の餌食になったのだと思います
当時は自分は生きる価値のない人間だとまで思う様になっていて
そんな自分の傍に居てくれるその人は優しいし、その人が居なくなったら
どうやって生きて行けばいいのか分からないとまで思ってた
今なら初対面でも多少話せば自己愛だと見抜く自信はあります+43
-0
-
1946. 匿名 2020/10/24(土) 15:05:02
先輩へ
以前から公的機関に相談するために、必要以上の書き込みはしていません。
公的機関に相談済みです。
他者の書き込みを勘違いしないでください。+1
-0
-
1947. 匿名 2020/10/24(土) 15:05:21
>>893
ご近所ママ友関係はしんどいね。
自己愛は、被害者面と、自分の罪のスライドで、被害者を加害者にしてママ友と手を組んで攻撃してくるからね。+20
-0
-
1948. 匿名 2020/10/24(土) 15:06:04
自己愛は孤独や孤立が1番怖いからみんなで無視したらよいんだろうけど、自己愛の取り巻きが必ずいるから難しいんだよね。+23
-0
-
1949. 匿名 2020/10/24(土) 15:06:04
>>1896
優勢な時は調子に乗ってガン見するけど、劣勢になると目をそらすんだよね
人格障害って精神のコア部分が脆弱なんだけど、もろにその傾向が出るんじゃないかな+25
-0
-
1950. 匿名 2020/10/24(土) 15:06:43
>>1283
こわすぎる!!!!!!+17
-0
-
1951. 匿名 2020/10/24(土) 15:08:25
>>1819
本当にそう。知ってる自己愛はその基準がすごくわかりやすいヤツでした。
上:自分より地位が高い人・影響力のある人・金持ち・芸能人・有名人(芸能・有名人とたまに絡むことがある)
下:家族・部下・立場の弱い人・貧乏人(勝手に決めつけて)
いい大人なのに人の内面には目を向けられない、すごくかわいそうな人だと思ってる。+36
-0
-
1952. 匿名 2020/10/24(土) 15:08:44
>>21
こちらが精神的に追い詰められるような、とても酷いことを言ってきたりしますよね。
外面が良すぎるので、周囲から見たら私に問題があると思われることもあったはず。
簡単には逃げられない。
私は、着信受信拒否にして、なんとか関わりを絶てました。+53
-0
-
1953. 匿名 2020/10/24(土) 15:10:04
>>127
一定の需要はあるよね。取り巻きになるタイプの人とか。同類は悪口やうわさに群がる。+25
-0
-
1954. 匿名 2020/10/24(土) 15:10:04
一人ヤバイ人が連投してるね+6
-1
-
1955. 匿名 2020/10/24(土) 15:13:11
>>1938
1859は本物のサイコだと思うから、利用とか気にしないと思うよ。
サイコって別に悪いものではないんだよね。
ただひたすら、自己に忠実で損得には振り回されないんだと思う。
自己に忠実=損得勘定気にしない=だけど忖度もしない
人との間にずーっと一定の距離を置いてるイメージ。+2
-10
-
1956. 匿名 2020/10/24(土) 15:13:54
>>1819
細かく値踏みしてくるよね
他人のことなのに必死で+14
-0
-
1957. 匿名 2020/10/24(土) 15:13:57
>>1681
しかも思いだした。
4回目に私が「それ今日4回言うてるよ」って言ったら
「まだ4回やで!」って。。。
付ける薬が無い。。。
+10
-0
-
1958. 匿名 2020/10/24(土) 15:14:51
>>62
分かりやすすぎる目印w
自己愛の人たち、皆それ付けててくれないかな…+28
-0
-
1959. 匿名 2020/10/24(土) 15:15:11
>>1453
診断される自己愛ってそんないないよ
1453とか妬んで自己愛って病名つけて
自分慰めてる様に見えてしまう
成功してる人みんな自己愛の特徴には当てはまるし+3
-0
-
1960. 匿名 2020/10/24(土) 15:15:28
>>1841
自己愛に対抗しようとすると、自分も同じようにならないとダメなんだよね。
あくまで対抗するために、不本意ながらやってても、それが身についたら恐ろしいよね。
自己愛といると性格が悪くなる、っていうのなんとなくわかる気がする。
特に男が自己愛で、それに惚れてる女のパターン
夫婦揃っておかしいとこってこれなのかなって思う。+33
-1
-
1961. 匿名 2020/10/24(土) 15:15:33
>>27
この人の自己顕示欲の方が心配だけど
てか、普通に書いてほしい読みにくい+2
-1
-
1962. 匿名 2020/10/24(土) 15:15:44
>>1951
その自分より上の人と絡みがあるとやたらと自慢してくるよね
その人が凄いとかではなく関わりのある自分凄いって感じで
私が知ってる自己愛の好きな言葉は「関係者」でしたw
「おれ○○の関係者だから・・・」みたいな表現+23
-0
-
1963. 匿名 2020/10/24(土) 15:16:34
>>41
でもそれが分かりにくいんだよね。
+5
-0
-
1964. 匿名 2020/10/24(土) 15:17:27
>>18
おおつい最近まさにこんなタイプと知り合ったわ。仕事上の付き合いでちょっとお茶でも、って軽い感じで会ったら、3日も経たず次はどこにしますか、ドライブしましょう!と言われビックリ。さすがに断ったら何度もLINEが来て、面倒なのでスルーしてたら、責めたり自虐したりの怒涛のLINE攻撃でやばい人と関わってしまったと後悔。+37
-0
-
1965. 匿名 2020/10/24(土) 15:18:17
>>1955
美化しすぎ。
1859本人としか思えない+4
-3
-
1966. 匿名 2020/10/24(土) 15:19:41
>>1955
一番ヤバくない?w+2
-1
-
1967. 匿名 2020/10/24(土) 15:20:13
私をターゲットにしたママ友はB地区出身だった。こちらが転居した。
悪口好きで下品だったから、いまはそいつが嫌われてるらしい。モンペになると思った。+4
-0
-
1968. 匿名 2020/10/24(土) 15:20:19
>>1931
私見だけど、
自分に利益与えたり得させる
人間以外には冷淡だよ
部活や職場なら後輩や新人
自分にペコペコして仕事上で使えそう、
素敵な自己愛の持ち上げ要員で
使えそうなら利用価値あり→得
仕事も見た目も鈍臭い
(上手く育てたら素直だし伸びる子)には
全く興味無し→利益生まない得無し判断
ビクビクタイプや傷付くタイプは即、ロックオン
人を育てたり長所見付けることが基本出来ないし頭も悪いから自己愛が単純に解るタイプじゃないとダメなんだと思う
自分に理解出来ない存在→敵
ターゲット認定だよ+18
-0
-
1969. 匿名 2020/10/24(土) 15:20:26
やたら、なれなれしくプレゼント攻撃
初対面は良い人
だんだんこの人おかしい?って気がつく
でも、回りは気がつかない
関係性が終わったとたん豹変し
執着心が半端ない
嫌がらせも半端ない
虚言癖
もはや、人間じゃない+21
-0
-
1970. 匿名 2020/10/24(土) 15:21:02
>>1964
しつこくしつこくLINE聞いてくる人ってやっぱり自己愛?+19
-0
-
1971. 匿名 2020/10/24(土) 15:21:09
>>1930
悪習を取り除いた全員参加の参勤交代で、村八分の人も、統合失調症の人も、自己愛の人も、人に関心を今より持たなくなれば良いのではないかと思ってしまいます。マンションか小屋に住むことが法律で義務付けられて、食料自給率を100%にして、歌って踊って茶番劇をして褒めあってれば、多分ほとんどの精神疾患は誤魔化せるのではないかと思います。+0
-7
-
1972. 匿名 2020/10/24(土) 15:22:05
以前付き合って人がそうだったなーと思う
意見として言ったことを、何でそんなに否定するんだ!!とキレたり
自分は今まで讃えられてきたから、褒め称えない私のうような人間は初めてだと言う
こんな優しくてイケメンなんていないと怒る
他にも会話が自慢話のみ
出来ないことを出来ると言う
などなど+14
-0
-
1973. 匿名 2020/10/24(土) 15:22:52
>>1891
仕事できる私!と思い込んでてアピールも凄いけど、自己中心的なやり方しかしないからミスが多いよね+21
-0
-
1974. 匿名 2020/10/24(土) 15:23:51
>>1
これ皇室トピで誹謗中傷で大暴れ、不倫叩きに熱中するガル民のことじゃん。+2
-0
-
1975. 匿名 2020/10/24(土) 15:24:13
>>7
ほんとこれ。自分を乗っ取られる怖さったらないよね。パクリはマナー違反、恥ずかしいことだって社会の共通認識にして欲しい。
+23
-0
-
1976. 匿名 2020/10/24(土) 15:25:05
>>1955
自分の欲と損得に忠実なのがサイコだよ+7
-1
-
1977. 匿名 2020/10/24(土) 15:25:09
>>1756
優しい。私も、昔は「人と同じじゃないといけない」とか「人並みじゃないといけない」と思っていたのですが、「みんなと仲良しな自分」でなくても良い。と思うと、すごく楽になりました。
みんなと仲良しでうまくやれないと人間失格、みたいな見えないルールがあるから、社会がおかしくなるのではないかと思います。
自分の性格の悪さを確認するよりは、他人と少ししか関わらないほうが、よほど楽だと思ってしまいます。+5
-1
-
1978. 匿名 2020/10/24(土) 15:25:30
>>1968
人を育てる能力は壊滅的にないよね。
見事にない。
すぐに潰しにかかる。
あんなに手柄横取りで「俺が育てた、俺のおかげ」と主張するのに。
将棋の藤井くん、いい師匠で本当に良かったよね。+35
-0
-
1979. 匿名 2020/10/24(土) 15:27:24
自己愛が初対面でよく使うセリフ
(最初から距離無し)
「友達(恋人)になろう」
君って支配しやすそう
「人柄を誤解されやすい」
自分の性格を客観視できない
「人がすぐ離れるんだ」
自分ファーストだから
「いじめられた事がある」
自己中なせいで総スカンを食らった
「こんなに辛い経験をした」
だから私を癒しなさい
「他人から〇〇と言われる」
根拠の無い自称
「悩み事無い?」
弱みを教えろ
「〇〇のせいで苦労させられた」
私は何でも人のせいにします+27
-1
-
1980. 匿名 2020/10/24(土) 15:27:27
>>1671
影でとことん追い詰めてる自分を客観化して愛すべき存在ではないことを確認したら良いのではないでしょうか。多分、追い詰める妄想ができるということは、愛すべき自分になる妄想も出来るのではないかと思うので、イメージしてやるしかないのではないかと思ってしまいます。+1
-2
-
1981. 匿名 2020/10/24(土) 15:27:54
>>439
ワイドナショーで言ってたよね?
え?と思ったけど、そんな繊細な人が芸能界何年も生き残れるの?
HSPもいろんな種類があるのか。+22
-0
-
1982. 匿名 2020/10/24(土) 15:29:27
>>1449
自己愛×サイコパスコンビって凄いですね
自己愛って自分より弱い人や明らかに心が弱そうな人を好むのに
幸か不幸か人生最大のやらかしをしましたね
内面よりスペックに惹かれたのかしら?
この人の妻である自分凄いでしょ~みたいな+12
-1
-
1983. 匿名 2020/10/24(土) 15:29:27
自己愛被害(モラハラなど含め)で訴えたことのある方いますか?
私は元彼にされたモラハラの傷が癒えず前に進めない…
せめて最後に謝罪してもらえればそれで許せないけど許したことにして前に進みたい
同棲はしてたけど経済DVはなかったし、殴られたのは1度だけ
結婚してたわけじゃないから法的に訴えることは難しいのでしょうか…
私の職場で暴れられたり私の方がつきまとってるという嘘を吹聴されたりもしたんだけど、それでもこっちが泣き寝入りするしかないのかな…+6
-0
-
1984. 匿名 2020/10/24(土) 15:30:00
自己愛って自分の都合の良いように幻想を作り上げるからね。虐めてる意識もないのがやっかい。+21
-0
-
1985. 匿名 2020/10/24(土) 15:30:02
>>1948
簡単に寝返るやつらだから
皆でこうしたらこうなるよで案外上手くいかないか?
自己愛側にいたら加害者だよ?
利用されてるんだよ?の理解示せばアッサリ保身で寝返りそうwww
取り巻きなんて結局、自己愛の元だろうが別の人の元だろうが自分が満足して自己肯定感や正義感振りかざせたらどっちでもいいんじゃない?
+0
-0
-
1986. 匿名 2020/10/24(土) 15:32:21
>>1742
写真だとわからないよね。
なんというか目の動きとかオーラでわかる。
+5
-0
-
1987. 匿名 2020/10/24(土) 15:32:37
>>1620
それ妹なんだけど?ストレスたまらないと言ってた。
そりゃあんだけ文句言えばそうだろうと思う。+0
-0
-
1988. 匿名 2020/10/24(土) 15:32:47
自己愛性人格障害とLINEなんかしたら大変なスレトスになるよ。返事しないだけで罵声が飛んでくる。+23
-0
-
1989. 匿名 2020/10/24(土) 15:34:26
>>1985
自己愛に弱点を握られてたり洗脳されてるとなかなか離れない。職場の同期が自己愛上司に優遇されていて成績もよかったから離れたら成績落ちるのが怖くて離れなかった。
自分の方が上司の悪口言っておかしいとか言われたわ。+4
-0
-
1990. 匿名 2020/10/24(土) 15:34:48
>>1984
荒療治とか教育とか言ってましたよ+6
-0
-
1991. 匿名 2020/10/24(土) 15:34:55
>>1620
モラルハラスメント半端ない
言葉に感情を露わにしてくるし
やっぱり普通ではない感がする
自己愛性人格障害って男の障害だよ+4
-3
-
1992. 匿名 2020/10/24(土) 15:35:08
中途半端な田舎にはこういうタイプが
ゴロゴロ居た。都会でも居るには居るけど
見抜くのが難しい+8
-0
-
1993. 匿名 2020/10/24(土) 15:37:14
私過去2人自己愛が職場にいたけど。
最初の職場は自己愛によって自己愛に似たような性格になった人が多発したよ。
今の職場は周りは影響されてないけど。+6
-0
-
1994. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:21
>>6
褒めた時に「私凄いでしょ」的な、自信に満ちた表情をするのでわかる。自己愛独特の表情。+23
-0
-
1995. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:24
>>1848
やっぱり
地元で嫌われものが
キーワードらしい
別に貴方の事じゃないでしょ
マイナスばかりつけていないで語ったら?
どういうことして嫌われたか自覚無いの?
普通に普通の付き合いだけじゃ
ダメなんですか?
+2
-0
-
1996. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:37
>>2
私今までの見逃してたから楽しみだよ。+4
-3
-
1997. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:39
>>127
どんな悪口に人が吸い寄せられていくか、すぐに信じるか、よーく知ってるよね。
貧乏をばかにされた!とか。
散々マウンティングしてきたのに、マウンティングされたことになってたり。+24
-0
-
1998. 匿名 2020/10/24(土) 15:39:03
自己愛から2人きりの時に
「不都合な事があっても分からないって言えば全部無かったことになるんだよ」とニタニタ顔で言われました。
その後、私が自己愛に酷い事をされて、そういう事はやめて欲しいと言っても「分かんな〜い。あははははははは」と勝ち誇ったように高笑い。
今までされて来た事、上記の事を上司に報告して、私は自己愛から距離を置かせていただきます!と何を言われても強気でいたら自己愛が退職して行きました。
自己愛の本性が尊敬する上司にバレてしまった事、私が自己愛の側からいなくなり1人になってしまったのがきいたのかもしれません。+16
-0
-
1999. 匿名 2020/10/24(土) 15:39:54
自己愛が上司になるとクラッシャー上司になる+14
-0
-
2000. 匿名 2020/10/24(土) 15:42:05
>>34
目をつけられやすいんならHSPの天敵が自己愛なんじゃないの?+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
★チャンネル登録はこちら↓↓↓ https://www.youtube.com/channel/UCs72lFqg-nqtKoCM5Ogxf2Q/featured チャンネル登録&高評価が増えるとやる気が上がります! ご協力何卒宜しくお願い致します。 ☆自身もADHD等の診断を受け、二次障害としてうつ病・双極性障...