ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろう12

1177コメント2019/11/13(水) 13:23

  • 1. 匿名 2019/10/14(月) 13:23:37 

    自己愛性人格障害者から被害、対応策、防御策をかたりましょう!
    夫が自己愛性人格障害者です。
    毎日のようにモラハラが続いています。
    皆さんのお話も聞かせてください!
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +129

    -7

  • 2. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:37 

    絶対関わったらダメな人種。
    サイコパス並にヤバい。

    +542

    -3

  • 3. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:42 

    ガルチャンにいるよね

    +154

    -4

  • 4. 匿名 2019/10/14(月) 13:24:46 

    12もある事に驚いたw

    +209

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/14(月) 13:25:32 

    自己愛は生きやすいのか?

    +6

    -38

  • 6. 匿名 2019/10/14(月) 13:25:57 

    こういったトピでボロクソに言われるのはa型とb
    型だよね。
    c型の人たちは自分からトピたてて、そんな自分が辛いって言ってるイメージある。

    +235

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/14(月) 13:26:08 

    とうしてそんなこと語るの!?
    私が自己愛性人格障害だって言いたいの!?
    わかった、あなたも私が嫌いなのね!
    私が死ねばいいんでしょ、死んでやるっ!

    +244

    -8

  • 8. 匿名 2019/10/14(月) 13:26:08 

    虚言癖女は本当に嫌い
    もうほんっとに嫌い
    いなくなればいいのに

    +361

    -7

  • 9. 匿名 2019/10/14(月) 13:26:23 

    こういうトピ見る度に自分がそうなんじゃないかって不安になるわ。
    他人事のように思えない。怖

    +293

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/14(月) 13:28:00 

    こういう目付き
    男性は爬虫類・女性は般若に例えられやすい
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +274

    -16

  • 11. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:03 

    >>1
    主さんがその旦那から早く解放されますように

    +206

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:37 

    ガルちゃんの9割はBじゃんw

    +22

    -31

  • 13. 匿名 2019/10/14(月) 13:29:58 

    個人的な印象だけど男性にA群B群がわりと多い気がする

    +119

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:05 

    >>10
    せめて人体でやればいいのに
    お面とアニメキャラで言われてもさぁ…

    +278

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:07 

    >>6
    c型は他人への被害が少ないからじゃない?

    +122

    -6

  • 16. 匿名 2019/10/14(月) 13:30:31 

    「いいなー↑」て言われたがる人いるよね

    自慢話ばかりで鬱陶しい
    お前の息子なんか大したことないし、上から目線で嫌われてるわ

    +386

    -6

  • 17. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:09 

    たぶんあの煽り運転の人はこのトピの気質だよね
    ああいう人には自尊心の低い女性が必ずくっついてる気がする。なぜか恋人がいる不思議。

    +416

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:16 

    一生添い遂げると覚悟して
    結婚する訳だけど、
    貴方の人生が悲しい物になると、
    貴方に関わる人達も悲しい思いをします。

    一生自己犠牲を続け、
    支え続けるという事は、
    そう簡単な事ではなく、
    家族崩壊する事さえあります。

    だから、私は家族崩壊寸前に、
    逃げだしました。

    旦那さんに向き合い、支える事は、
    とても素晴らしい事だけど、
    無理だけはしないでください。

    専門的な知識が乏しい素人が、
    共に生活するという事は、
    想像以上に、心身ともに疲弊します。

    +315

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/14(月) 13:31:16 

    >>12
    えっ
    Cじゃない?

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:38 

    >>10
    女でも爬虫類顔の自己愛さん多い

    +199

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/14(月) 13:32:51 

    優しくしない、従わない。

    +117

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/14(月) 13:33:21 

    主です。皆さんコメントをありがとうございます。
    私の夫は昨日の夜中によく分からないキッカケで憤慨しだし、手がつけられない状態でした。
    まだ、怒っています。
    一度怒り出すと、ずっと無視か、汚い言葉で罵られるので、気持ちが持ちません。
    今もまるでいないかのように振舞われています。
    精神的にキツイです。

    +376

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/14(月) 13:33:25 

    距離はつめない。できる限り無視。関わったら最後だよ。

    +184

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/14(月) 13:33:43 

    医者じゃないから病名の判断は出来ないけど自分がどう見られているかに気がつかない人は、関わらなくなる条件だった。これからも同じ。

    +94

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/14(月) 13:34:05 

    話声が大きい人は狙われにくいと思う

    +8

    -9

  • 26. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:09 

    >>10
    そう言えば、某新潟グループのいじめっ子はトカゲ女扱いされてたような…

    +307

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/14(月) 13:36:40 

    近所の人なんだけど、あまりしつこくされて警察駆け込んだよ。生活むちゃくちゃにされたら怖いから。真夜中に着信あったり手紙がポストに入れられていたり家の前で待ち伏せされたり。
    ストーカーで注意されてた。
    今度私に近付いたら逮捕されるらしい。
    それでもわざわざ私のこと見たら挨拶してきた時期もあったもんね。
    厄介な病気だよ。
    徹底的無視。

    +252

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/14(月) 13:37:39 

    >>10
    うちのお局そっくり!!(笑)

    +88

    -4

  • 29. 匿名 2019/10/14(月) 13:40:32 

    私もこれに属するタイプで顕著におかしい時あった。でも同じタイプの人に出会って怖くなったわ。相当な覚悟で病気に向き合えば治るよ。
    私治ったもん。
    今は他人に無関心過ぎるくらい。逆にこの病気の人に絡まれかけたら慌てて逃げる。

    +106

    -17

  • 30. 匿名 2019/10/14(月) 13:41:59 

    >>7

    …みたいに自己愛の人から言われた時ってさ、

    『おう!あばよ!私止めないタイプだから。』

    って言っちゃだめなの?

    +163

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/14(月) 13:42:42 

    私はA群なんだけど、B群には嫌われてC群が寄ってくる
    障害確定してるのは自分だけでB群C群はそれっぽいと思うだけだけど
    不思議

    +28

    -7

  • 32. 匿名 2019/10/14(月) 13:43:43 

    >>22
    きつい事いうけど、逃れたいなら離婚しないと無理だよ。

    +245

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/14(月) 13:44:54 

    地域に何人かいます。
    警察官なんかにもぐいぐい構ってもらいに行くよね。涙流したりして。まるで自分が可哀想な悲劇の主人公みたいな感じで。
    でも警察官がまた始まったって嘲笑ってるの見たことある。取り敢えず話は聞くけど一分くらいで用事が入ったとか言ってた。でも毎日毎日来るんだってさ。
    警察官にあんな扱いされてもまた来るんだねって地域の人たちも私も唖然とした。
    空気読めないのかな。警察官があからさまに嫌がってるんだよ。

    +166

    -5

  • 34. 匿名 2019/10/14(月) 13:45:58 

    >>22
    どうしても一緒にいる選択肢しかないのですか?
    精神的に安らげないなんて、本当に大変なことだと思うんですが。
    何も知らないのにごめんなさい。

    +159

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/14(月) 13:46:14 

    友達や近所なら無視で良いよ。
    旦那なら離婚か別居しかなくない?

    +79

    -3

  • 36. 匿名 2019/10/14(月) 13:47:28 

    自己愛性人格障害の治し方はあるの?

    +52

    -6

  • 37. 匿名 2019/10/14(月) 13:47:37 

    >>22
    それを打ち消すほどのいいところが旦那にあるんですか?
    もしよかったら教えてほしいです。

    +96

    -2

  • 38. 匿名 2019/10/14(月) 13:47:50 

    これは生まれつきなの?育つ過程でなるの?

    +58

    -4

  • 39. 匿名 2019/10/14(月) 13:49:11 

    今から死ぬから!とか電話してくる人がいるから、あっそうですか分かりましたさようなら と答えたら私には近付かなくなった

    +213

    -3

  • 40. 匿名 2019/10/14(月) 13:49:15 

    自分がDSM-5の自己愛性パーソナリティ障害診断基準に100%当てはまっていて、漠然と自覚はしてたけどやっぱりそうなんだ、そりゃ友達いないわ…と最近ショック受けた。何が原因でこうなっちゃってるんだろ…

    特に、
    1.自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
    6.対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
    8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
    9.尊大で傲慢な行動、または態度

    +159

    -8

  • 41. 匿名 2019/10/14(月) 13:49:44 

    >>30
    横ですが、
    言えるなら言ってもいいと思います。
    相手もターゲットから外すと思います。


    というか、そもそも>>7みたいに言うのって
    境界タイプだと思うんです。

    +109

    -7

  • 42. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:14 

    >>30
    逆上しちゃう人もいるから攻撃されないように気をつけてね

    +86

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:20 

    同情、同調一切ダメ!
    優しくするとか心配するとかもっての他やから!何言われても、目すら合わせない、返事しない

    +100

    -4

  • 44. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:30 

    >>38
    両方じゃない?

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2019/10/14(月) 13:52:44 

    サイコパスとか関わりたくないのに

    障害ある人に限って向こうから関わってこようとする

    +159

    -2

  • 46. 匿名 2019/10/14(月) 13:54:35 

    自分に興味、好感ありとわかるとタゲられるから気をつけてね。相談にのったり、心配したら終わり

    +127

    -5

  • 47. 匿名 2019/10/14(月) 13:54:59 

    >>45
    だって、みんなが関わりたくないって避けるから、
    自分から関わるしかない。

    +6

    -5

  • 48. 匿名 2019/10/14(月) 13:55:26 

    韓国人の90%以上がこれなんでしょ?
    どれだけ関わるべきじゃない特性かがわかる。

    +242

    -16

  • 49. 匿名 2019/10/14(月) 13:56:03 

    自己愛に苦しんでる人は、自己愛のテンプレ行動を把握すべし!


    私を怒らせたガル子ムカつく、虐め・監視が開始

    ガル子に距離を置かれて不安、連絡取れない・心配と騒ぎ立てる

    同情ひく作戦がガル子に響かずムカつく、ガル子に虐められたと被害者装って仲間外し嘘の悪口開始

    色々嫌がらせしてるのに楽しそうでムカつく、友達横取り行為開始

    (共通の知人友人と疎遠にした)

    ガル子の近況が全く分からない苛立ち。私嫌われた?縁切られた?被害者ぶって周りに騒ぎ立てる。
    (今ここ)

    そろそろ、長い手紙でも送られてくるのかしら。

    +190

    -3

  • 50. 匿名 2019/10/14(月) 13:57:31 

    >>16

    自己愛とおぼしき元同僚。
    いいなーと言わせるためにうっとしいくらい
    容姿、彼氏の話題出す。
    容姿はごく平凡だし、
    彼氏もただの雰囲気イケメン。
    そいつがいうほどたいしたことない。

    +107

    -2

  • 51. 匿名 2019/10/14(月) 13:58:23 

    私、明らかにB群だったけど、結婚してから徐々に治ってクリニックにも通って、今はほぼ落ち着いた
    子供の頃から妄想、演技、虚言、誇大な自意識、盗癖で、とんでもない人間だったと思う

    母親が異常に厳しかったのが原因かなと思うけど、本当に色んな人に迷惑をかけて申し訳なかった

    +164

    -5

  • 52. 匿名 2019/10/14(月) 13:58:57 

    おう…ついにパート12に!

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/14(月) 14:04:16 

    >>7
    うちのオカンの再現率高いなw
    ボダはいってるやつ

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2019/10/14(月) 14:04:20 

    認知の歪みは発達障害から…というのが私の持論
    ASD(アスペルガー)の尊大型を持っている広汎性発達障害の人(一見普通っぽい)が、人格障害者になると思う

    +82

    -15

  • 55. 匿名 2019/10/14(月) 14:05:20 

    私、お嬢様やでぇ~‼️
    使える人間しか友達になれへん❗
    私のために何してくれるん❓
    私は人を見る目がある‼️

    まぁ、おぼちゃま ではないよなぁ
    性別にしたら女やろし
    友達って思ってるのは、自分だけやと思うで‼️
    反対にあなたは何をしてくれる❓
    目はついてるよなぁ🤑

    +9

    -19

  • 56. 匿名 2019/10/14(月) 14:06:38 

    >>1
    クラスターBは言っちゃ悪いけど生きる価値ないと思うわ
    どう頑張っても他害せずにはいられないでしょ
    他人に害がない回避性やシゾイドがどれだけクラスターBに痛め付けられて仕事を辞めさせられたりいじめに遭ってるか

    入園、入学、入社全ての節目で人格障害チェックを義務付けて、クラスターBの人は隔離してほしい
    特に自己愛と反社会性は人間の皮を被った悪魔だよ

    +258

    -5

  • 57. 匿名 2019/10/14(月) 14:07:00 

    こう言う人を精神科に結び付けるのは無理だから、逃げるしかないよ!

    +58

    -2

  • 58. 匿名 2019/10/14(月) 14:07:22 

    元彼がそうだと思った。共感性も無くいつも自分
    周りが従うと思い込んで些細な事で怒り出す。
    怒りのスイッチがなんなのか分からない。
    人付き合いができず何度も衝突しては職を転々。
    逃げるしかないと思った、じゃなきゃ自分が精神的にやられるから

    +163

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/14(月) 14:09:37 

    >>6
    aのシゾイド(スキゾイドとも)が一番無害だけどね
    人を使ってストレス解消しようよいう発想がないから

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/14(月) 14:09:59 

    末端の症状だけだ見ると色んな出方があるから分かりにくいかもだけど、動物虐殺して同じメンタル同士で肯定しあってる層も自己愛だと思う。お互いイエスマンとしてしか価値を見出してない。
    大人の人間をタゲにできない、自己愛でも最弱の層。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/14(月) 14:10:38 

    初めはみんなに優しくて(そう見えた)
    いい人そうだなと思っていて、
    たまたま2人になった時
    辛い壮絶な過去を打ち明けられて
    でも元気に生きてるんだみたいな前向きな
    事を言っていて庇護欲で恋に落ちた
    でもだんだん話してると
    自慢話、愚痴、虚言のオンパレード
    耐えられなくなって別れ話切り出せば
    逆ギレして皆に私の悪口を言いましたとさ。
    皆はまんまと騙されて私悪者扱い。
    それが自己愛と関わると怖いところ。
    そんなんでも、付き合ってた当初は
    好きすぎて13時間電話してたこととかもあったなあ。
    ずっと愚痴と自慢話だったのに。
    恋って盲目だから怖いわ。
    もう自己愛とは一切関わりたくないです!
    自分をよく見せることが上手いので
    皆さんもお気をつけて!

    +192

    -2

  • 62. 匿名 2019/10/14(月) 14:10:42 

    >>22
    モラハラと言えば簡単ですが、要は奥さんに甘えてるんですよ。何を言っても受け止めてもらえると勘違いしているんです。私の元旦那がそうでした。サンドバッグではないんですよ。私は同じ空間にいるだけで胸が苦しくなってきたのと、子供にも一貫性のない怒りを向ける事をしだしたので離婚しました。

    +187

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/14(月) 14:10:47 

    うちの夫も自己愛、モラハラ傾向があると思う。
    短気で口が悪くて怒ると、お前なんかいらないんだよみたいなことまで言われる。
    もう人として尊敬できない。

    +129

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/14(月) 14:11:07 

    >>54
    たしかに
    ニアイコールな部分感じる

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2019/10/14(月) 14:13:33 

    >>62
    コメントありがとうございます。
    昨日はわたしにも心があると、言ってしまいました。
    なにを言っても通じないことが、
    とても悲しいんです。
    もしかしたら、通じるかもと信じて話をするんですが、
    なにをいっても、歯向かう、喧嘩売る、口答えしてくる、言い訳する、嘘をつく、といわれます。

    +85

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/14(月) 14:13:54 

    目黒の結愛ちゃん虐待した男女はこれでしょ

    +137

    -2

  • 67. 匿名 2019/10/14(月) 14:15:17 

    >>1
    主さんの旦那さんは何で自己愛と判断しましたか?自己愛だと判断する確実な方法ってありますか?

    仲良い友達が自己愛かもしれません。
    この間喧嘩した時にすごく攻撃的で怖かった。たまたま自己愛を知ってチェックリスト見てみたら結構当てはまっていました。

    +78

    -3

  • 68. 匿名 2019/10/14(月) 14:16:45 

    >>18
    周りの親戚も疲れます

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/14(月) 14:17:49 

    難しいけど、みんななんかしらあるとは思う。女性のヒステリックとかも。男も共感能はないからなんかやっぱ違う生き物で変わってると思ってしまうし。

    +13

    -11

  • 70. 匿名 2019/10/14(月) 14:19:13 

    >>58
    同じ人なんじゃないかと思うくらい元旦那一緒だわ

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/14(月) 14:20:13 

    通じないですよ。
    通じたかに見える言動をすることはありますが、
    それは自分に相手を引き留めておくためです。
    決して相手を心から思ってなどということはあり得ません。
    よほどのことがない限り、この自己中心性はそのままだと思います。

    +95

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/14(月) 14:20:49 

    働く人のためのパーソナリティー障害傾向診断
    働く人のためのパーソナリティ障害傾向診断(人格障害チェックテスト)
    働く人のためのパーソナリティ障害傾向診断(人格障害チェックテスト)counselingroom.seesaa.net

    働く人のためのパーソナリティ障害傾向診断(人格障害チェックテスト)です。妄想性・失調型・スキゾイド・反社会性・演技性・境界性・自己愛性・強迫性・依存性・回避性…あなたはどのタイプ?


    クラスターBの項目は一つも当てはまらなくてホッとした
    会社で新人いじめが趣味で10人くらい辞めさせた女の行動でやってみたら案の定自己愛スコアが一番高かった

    +55

    -2

  • 73. 匿名 2019/10/14(月) 14:21:50 

    >>69
    いやいや全然違うよ…。ヒステリックになってもあとあと反省したり自己嫌悪したりするでしょ?
    あいつらは良心ってものがないから

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/14(月) 14:23:13 

    >>69
    何かしらはあっても、一時的なものだったり、
    お互い様で助け合える関係ならいいけど、
    どう考えても自分ばっかり苦しい、負担だと思うような関係性はおかしいよ。

    違いを認め合えるならいいけど、一方的に俺に従えじゃあねぇ。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/14(月) 14:23:48 

    >>67
    わたしの夫の場合は、チェックリストは全て当てはまり、よく使用する言葉まで合致します。
    あとは、夫の言動を専門家に相談し、可能性があると言われたことでしょうか?
    一度カウンセリングを一緒に受けてほしいと伝えましたが、俺をキチガ◯扱いしやがってと大暴れでした。

    +85

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/14(月) 14:27:51 

    >>7
    うちの母親みたーい

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/14(月) 14:28:21 

    >>65
    そうですよ、主さんには主さんの心がありますよ!夫婦と言えど別の人間なのですから、一方的に相手を傷付けるなんて言語道断。
    どうかご自身を大事になさって下さい。私が間違ってるのかなとか私が我慢すれば、といった考えにならないように。主さんの優しさはご自身に向けて下さいね。

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/14(月) 14:29:02 

    >>61
    関係性も浅いうちから打ち明け話は、もうクロですね。
    出会ったばかりで、親切風なお節介を焼いてきたら気を付けないといけません。
    普通の人はお節介することが相手に心理的負担を与えると考えて、
    必要最低限の親切に留めます。

    +139

    -3

  • 79. 匿名 2019/10/14(月) 14:33:12 

    >>11
    主です。ありがとうございます。それでもまだ、わかってもらえるんじゃないかと期待してしまってます。

    +10

    -11

  • 80. 匿名 2019/10/14(月) 14:33:15 

    >>65
    62です。口では勝てませんよ。思いやりのない人間は結婚してはいけないんです。あなたの大切な人生そんなヤツの為に使うのはもったいないです。実際離婚するって決まってから夫は私に、「俺1人になったらずっと弁当しか食べないわ!カラダ悪くなるな!」とか離婚後も掃除しに来て!とか私達の生活の事を心配するどころか、自分を心配してばっかりでアホだなと思った。

    +89

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/14(月) 14:33:36 

    DV(モラ+暴力)元夫から必死で逃げて裁判して2年かけてやっと離婚できた。
    一緒に暮らしてたときは共依存になっちゃうしもう二度とあんな思いも生活もしたくない。
    かなり離れた土地に住んでるけど未だに時々ふと現れるんじゃないか、とか当時の夢をみてうなされる日もある。

    主さん逃げて。

    +87

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/14(月) 14:34:24 

    攻撃的でしつこくて承認欲求が強い奴には要注意

    +153

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/14(月) 14:35:11 

    >>32
    ありがとうございます。
    もう心身ともにクタクタですが、、
    いつかわかってもらえるんじゃという妄想を抱いてます。
    仲良く暮らしたいだけなのです。
    何をしてほしいわけでもなくて、、ただ、穏やかに暮らしたい。

    +30

    -2

  • 84. 匿名 2019/10/14(月) 14:35:15 

    一度ターゲットにされたら人生終わる。
    逃げれるなら一日でもはやく逃げたな。

    +74

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/14(月) 14:37:03 

    人を見下すお姫様な母がいる。自分の考えは当然人も同じように考えてると疑わず、人の人格を認めない。人を操って手柄は自分も当たり前。タゲの娘が幸せなのが許せない。
    最近私がハマったものや習慣にしてるものが次々といつの間にか実家にあり、タゲを真似をするのも自己愛性の特徴だと知って笑った。

    +96

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/14(月) 14:41:12 

    >>34
    コメントありがとうございます。
    夫は、身体を壊してから8年間、仕事はしていません。
    わたしが家計を支えているので、出て行くことはすぐにできますが、どうしても、この誤解がとければなんとか関係を修復できるような気がして諦め切れません。
    愛情を感じられない感覚がわからないんです。。

    +3

    -10

  • 87. 匿名 2019/10/14(月) 14:43:21 

    >>51
    ほとんどの人は自覚がないまま、自覚があっても立ち向かわないで逃げて生を終えるのに凄いね

    +87

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/14(月) 14:43:47 

    >>79
    ごめんなさい。
    共依存状態になっていると思います。

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/14(月) 14:45:02 

    >>79
    主さん、残念だけど期待してはダメだよ。
    期待しても主さんが精神的にキツイ状態が続くだけだよ。

    +54

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/14(月) 14:46:02 

    ・外出先で店員に冷たく当たる。
    ・見ず知らずの他人でもすぐ批判したがる。
    ・気に入らないことがあればすぐに感情的になり、包丁を出したり家を飛び出したりする。
    ・人の批判ばかり言うくせに、家事全般できない。
    ・部屋もゴミ屋敷状態。
    ・悲劇のヒロイン、かまってちゃんの部分が強い。
    ・おしゃれや化粧など女性の部分になると、娘の私にさえも睨み付けてきたりムスッとして態度が変わる。
    ・普段はそこまで仲良くないのに、離れて暮らしているときに私の住む地域で地震があったとき、しつこいくらい心配してるとの連絡があった。

    実母がこのような状況なのですが、具体的にどれに該当するか分かりません。
    詳しい方いましたら教えてください。
    ちなみに現在は耐えられなくなり、母とも身内とも絶縁しました…

    +61

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/14(月) 14:46:12 

    >>86
    あーなるほど
    あなたや世間に引け目を感じているから自尊心を取り戻すためにやっつけてくるのもあるかも
    男にとって社会的ポジションは重要だから

    +40

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/14(月) 14:47:15 

    自意識過剰で自己顕示欲が暴走してる人ね

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/14(月) 14:47:39 

    >>17
    もれなく彼女もおかしいという。

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/14(月) 14:47:46 

    >>1
    自己愛って治ることあるの?

    +2

    -12

  • 95. 匿名 2019/10/14(月) 14:48:09 

    >>90
    発達、自己愛、境界例が当てはまりそうだけど・・・

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/14(月) 14:48:30 

    >>83

    主さんが穏やかに暮らすには、
    その人と離れるのが一番いいと、書き込みを見る限り思います。
    主さんがその人の側にいるからこそ、その人が変わる可能性は低いと思う。

    +64

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/14(月) 14:50:01 

    >>86
    全く同じような人知ってるわ。
    離婚しないのが謎なんだよ。どう見ても幸せそうじゃないのに。そして彼女が旦那を養ってるし。
    共依存だと思う。何言っても聞き入れないならそのまま貫くしか。

    +69

    -1

  • 98. 匿名 2019/10/14(月) 14:51:06 

    >>86
    カサンドラ症候群とは?アスペルガー症候群のパートナーとの関係性、症状や原因、治療法を紹介します | LITALICO仕事ナビ
    カサンドラ症候群とは?アスペルガー症候群のパートナーとの関係性、症状や原因、治療法を紹介します | LITALICO仕事ナビsnabi.jp

    カサンドラ症候群とは、パートナーや家族がアスペルガー症候群であるために情緒的な相互関係を築くことが難しく、不安や抑うつといった症状が出る状態です。この記事ではカサンドラ症候群がある人の症状の特徴、原因や傾向、アスペルガー症候群当事者との関係性、ま...


    共依存とは | アスク・ヒューマン・ケア
    共依存とは | アスク・ヒューマン・ケアwww.a-h-c.jp

    共依存とは 共依存とは、自分自身に焦点があたっていない状態のことです。 たとえば――。 自分の価値を、周囲の基準だけを頼りに判断する。 自分がどうしたいかではなく、周囲の期待に応えることだけに必死。 他の人の問題を解決することに、いつも一生けんめい。 誰...

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2019/10/14(月) 14:51:43 

    >>86
    精神的にきついと皆に相談投げ掛けてるのに修復したいとか。
    これは相談するだけ無駄。
    主さんも病んでるよ。

    +72

    -5

  • 100. 匿名 2019/10/14(月) 14:51:54 

    >>58
    怒りのスイッチがなんなのかはわからない、はあるね。大学時代のゼミの先生がそうだった。些細なことで、「人の気持ちがわからないからそんなことが出来るんだ!」「感性がおかしいんじゃないのか!?」って人格否定。なにがきっかけで罵倒されるのかがわからなくて怖くて、最終的に不眠と食欲不振で心療内科に駆け込んだな。
    あと勝手に学生に雑用を押し付けて、断ると「卒論の単位をやらんぞ」とかも言ってたな。
    一番恐ろしいと思ったのは、ビッグマウスで口が上手く、第一印象はめちゃくちゃいいっていうこと。理想を語るのは上手いけど努力はしないみたいな人だったな。

    +63

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/14(月) 14:54:35 

    これ私です。

    自分をよく見せようという気持ちが強すぎて社会不安障害になりました。

    +8

    -7

  • 102. 匿名 2019/10/14(月) 14:54:46 

    発達障害の人も似た症状が出るときあるよね

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/14(月) 14:55:38 

    自己愛の人って自分が悪い事でも全部人のせいにしますよね

    +205

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/14(月) 14:55:46 

    親自身の自尊心を満足させるための手段として評価された人

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/14(月) 14:56:06 

    自己愛の人は、どこまでいっても自分軸で人の気持ちが理解できないので、離婚するか離れたほうがいいよ。ほぼ脳の病気だから治らないの。

    +140

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/14(月) 14:56:21 

    >>51
    そういう子だからお母さんは厳しく接したのでは?

    +13

    -30

  • 107. 匿名 2019/10/14(月) 14:57:27 

    >>10
    獅子舞顔は許してー

    +25

    -5

  • 108. 匿名 2019/10/14(月) 14:57:34 

    自己愛的な人の中には、社会的にひきこもって内気で謙虚であるように装うものもいる。

    だが実際は他人を利用することしか考えていない。

    +81

    -3

  • 109. 匿名 2019/10/14(月) 14:57:56 

    >>86
    そうでしたか。
    あなたが家計を支えているなら、
    なおさら「私がどうにかしなくては」という気持ちになるのは理解できます。

    なんだけどね、そうやって支えると、相手はますます自己中心的な考えに
    なっていくと思うんです。
    決して主さんに対してありがとうなんて思わない。

    誤解が解けたら一時的には仲直りできるでしょう。
    でも、また似たよう誤解が起こって、怒りだしあなたを責めだすでしょう。

    普通の大人は、大切に思っている人に対して、
    >一度怒り出すと、ずっと無視か、汚い言葉で罵られるので
    こんなことをしません。
    あなたに甘えているんです。許されると思ってる。
    そしてあなたもそれを許している。

    +75

    -2

  • 110. 匿名 2019/10/14(月) 15:00:42 

    >>54
    あ、わかる
    大元の原因はそれだよね

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/14(月) 15:04:27 

    他人にどう映っているか、蔑まれていないか、馬鹿にされていないか、自分の「本当の」素晴らしさにちゃんと気付いてくれているか。そういったことに常にアンテナを立てているのである。いわば《隠れナルシスト》と言えようか。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/14(月) 15:04:58 

    先天性の発達だったら厳しいかも
    後天性の自己愛だったら認知の歪みなので性格も少しマシにはなるかも
    まあ、どっちにしても一生を添い遂げるのは苦労すると思いますよ

    +48

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/14(月) 15:11:36 

    いわゆる過敏型の方が厄介だよね。自分は可愛くて素直で健気で女性はみんな嫉妬してると本気で信じ込んでて、頭の中お花畑で話は通じない、嫌なことはやりたくない、仕事はやる気ない、注意されると泣くか具合悪くなって帰るかウソやねつ造だらけ。

    +61

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/14(月) 15:14:58 

    プライド高く勉強は頑張るのに仕事で挑戦や努力するのは絶対に避けようとする。何でなのあれ?

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2019/10/14(月) 15:15:12 

    >>10
    私の周りはギョロ目が多い…

    +77

    -6

  • 116. 匿名 2019/10/14(月) 15:16:39 

    >>1
    障害あるのわかってて結婚したんじゃないんですか?

    +1

    -14

  • 117. 匿名 2019/10/14(月) 15:18:01 

    ガールズチャンネルに来てる私たちも自己愛の素質はある

    +5

    -13

  • 118. 匿名 2019/10/14(月) 15:18:17 

    自己愛性人格障害について語ろう12

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/14(月) 15:19:49 

    努力しないのに自分が褒められることに貪欲だよね
    褒められないと他人のせいにして足を引っ張ることだけを頑張りだす
    30越えてもそんなことばっかりやってたら周りに人がいる訳ないわ

    +92

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/14(月) 15:20:45 

    会社の代表電話(普通の修理受付フリーダイヤル)に突然変なおばさんから電話が来て「人を探してるので人事の電話番号教えて。親族の○○が行方不明で探偵を雇ったらこの会社にいるかもと言われた。親族の○○が危篤で早く探したい」明らかに口調とか内容がおかしくて勝手に人事の連絡先教えられないので丁寧に再度確認して折り返すと伝えても「何で自分の会社の人事がわかんねーんだよ!だから早く教えろっつてんだよ!」とか支離滅裂な主張を叫び出した。この手の迷惑電話ってバカが暇つぶしにしてるのかと思ってたけど、あのおばさんも何らかの人格障害だったのかな。

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/14(月) 15:21:19 

    自分の事は棚に上げて他人を批判する。
    ガル民の特性は自己愛そのもの。

    +10

    -14

  • 122. 匿名 2019/10/14(月) 15:24:06 

    夫が自己愛じゃないかと思います。
    全て当てはまる。
    上から目線やモラハラが酷く、絶対自分は悪くないと思っているので話し合いができません。
    俺のレベルまで上がってこいと言われて呆れます。
    俺はこんなに頑張っているのにみんなわかってくれない、そればかりです。
    脅迫されて命の危険を感じたので、離婚するために子供と逃げて、もう1ヶ月経ちます。

    とにかく話が通じない、共感力や情がないのか。
    通じたと思えば、その場かぎりだったり。
    自分を守ることで精一杯取り繕って話すので、おかしいことだらけ。

    早くきっぱり離れたいです。
    協議が割りとすんなり行ったと思いきや、全ての決定事項をひっくり返されそうになってます。

    このまま一緒にいたら、子供が虐待でもされるんじゃないかと思ったから、とにかくすぐ逃げてこられてよかったと思っています。

    +90

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/14(月) 15:25:12 

    >>119
    褒められたり評価はされたいけど、でも新しい業務任されるのとかは異様に拒否して逃げ出す
    30過ぎて単に無条件にちやほやされたいだけ・・ここ、会社なんですけど。幼稚園じゃありませんよ、って感じよね

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2019/10/14(月) 15:25:20 

    自己愛ほど話の通じない奴はいない。
    今揉めてる問題に対していつのまにか一年前の話をして話題をすり替える。
    今それ関係あんの?って聞きたい。

    +134

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/14(月) 15:28:49 

    >>51
    私もB群だったと思う。
    家庭環境が悪くて、その点が他の子より劣ってるから、業績などで好成績あげて「私、すごいでしょー」って見せてないと不安だった。
    あと極度の男依存もあった。

    私の場合は打ち込める趣味を見つけ男依存を抜け出せた事で自分がだいぶ変わった。
    今でも自己愛が顔を出しそうになるけど、自制がきくようになった。

    +79

    -2

  • 126. 匿名 2019/10/14(月) 15:29:11 

    >>118
    このまんまなおっさんが居たわ
    常に自分が人から意識されてるって勘違いしてるナルシスト。ほんとに気持ち悪い…

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/14(月) 15:29:14 

    >>85
    そう!真似するよね。物だけでなくしゃべり方とか。ターゲットと同化したがる。

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/14(月) 15:31:22 

    同じマンションに住む女性に、階段で偶然バッタリ会ったらストーカー扱いされて嫌がらせと待ち伏せされ酷い目に会った。
    見た目は本当に普通の人で、爬虫類顔でもないし般若顔でもない。
    人当たりも良さそうな人だし、上手く社会に溶け込んでる感じ、だから余計に人間って怖いって思った。
    その女性、声も使い分けてたよ。





    +31

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/14(月) 15:31:40 

    >>124
    聞いても持論を展開させて、一生かみ合わないから時間の無駄。
    聞くだけ無駄だよ。

    +38

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/14(月) 15:37:11 

    >>123
    つまり義務を果たさず権利だけ横取りしたいってことだね
    クズとしか

    +18

    -2

  • 131. 匿名 2019/10/14(月) 15:37:12 

    自己愛の姉と絶縁した!ああスッキリ!
    両親はすでに亡くなってて、姉が唯一の肉親だけど。
    私はすでに引越しして居場所が分からないようにした。

    はっきりいって姉は長生きしないでほしいと思ってる
    あの性格では結婚できないだろうし長生きできるとは思えないから
    私の知らないところで迷惑かけないように亡くなってほしい
    存在自体が迷惑でしかない

    +50

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/14(月) 15:39:24 

    女優とかほぼそうだと思ってる

    +16

    -2

  • 133. 匿名 2019/10/14(月) 15:40:19 

    >>125
    認められようと正攻法の努力(業績を上げる)が出来るんなら自己愛ではないように思うけどな
    恋愛依存も自己愛ではない人でもいるし

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/14(月) 15:42:33 

    日本語で話してるのに日本語が通じない
    宇宙人と話してる気分になる

    +85

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/14(月) 15:49:36 

    認知の歪みがひどすぎて、自己愛の特性知らないと病むよね。自己愛の本性、分かってても距離置かない人も打算的に人付き合いする人が多いと思う(そうじゃない人もいるだろうけど)

    +45

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/14(月) 15:51:01 

    >>132
    自己愛も境界性も、やってることは女優だよね。騙される人多すぎ。

    +35

    -2

  • 137. 匿名 2019/10/14(月) 15:52:40 

    トピを開く前にお気に入り押しました!
    今ひとつもコメント読まずコメントしています。
    私も自己愛にめちゃくちゃにされました!
    じっくりみなさんのコメントを読み、またコメントします。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/14(月) 15:53:42 


    >>121
    そりゃガル民にもいるだろうけど、そんな他人の批判する、とか普通のことじゃないんだって。認知の歪み、記憶の改ざん、事実のねつ造とか嘘付き具合が異常。134さんが言ってる通り言葉が通じない。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/14(月) 15:54:08 

    私も自己愛のママ友から大被害受けました(^^;)

    まず、初対面でヤバい人だと察する。(声のトーン、こちらの事情を根掘り葉掘り聞かれる、ここだけの話~とか◯◯さんには気をつけて!とか色々教えてくれる。)

    自己愛っぽいから関わらない様にしようと思って、やんわり避けても、グイグイお人好しアピールで寄ってくる。

    連日『◯◯してあげる』『一緒に◯◯しましょう』と私に頼ってアピール。いよいよ私も『予定が入ってて~』とか『他の方と約束してて~』とハッキリ言ってみる。

    『私がこんなに親切にしてるのに、それに応えないってどーゆーこと?』と攻撃モード開始!!

    翌日からガン無視。
    仲の良い人たちに私の悪口言いふらす。


    避けようと思っても地獄をみるし、一緒にいても苦痛。

    +90

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/14(月) 15:56:52 

    自己愛の話から原因想像するに、母親の過干渉だと思う。今でもマインドコントロールされてて、気の毒に思うけど、どうにも出来ないからなー

    +20

    -3

  • 141. 匿名 2019/10/14(月) 15:57:04 

    >>30
    いいと思います。関わりたくないし
    別に死のうが自分の判断だし。
    どうでもいいし関係ないし。
    ご勝手にどーぞって感じ。

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2019/10/14(月) 16:00:47 

    昔から低スペック男に自慢されたり上からものを言われる事が多かった。もっと僕のこと知ろうと努力した方がいいよ?とか言われてゾッとしたわ。私外国語が出来てある資格とか職歴、海外駐在経験もあるんだけど、その事を話しても不機嫌にスルーされ、次会った時にはその話完全に無いものにされ「やっぱ英語とか出来た方が良いよ。勉強始めてみれば?俺は海外結構行ってるからわかるけど〜」の繰り返し。(そんな男ばかりにターゲットにされる低レベルな自分の事は十分に理解し悩んでおります)男の人特有のプライドの高さなのかと思ってたけど、このトピ読んで人格障害も入ってるかもと納得した。本気で自分が優れていると思ってたのかもね。

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/14(月) 16:04:29 

    >>139
    敵・味方思考だからね。周りも敵にまわすと面倒だから、本音ではうんざりしつつ、つかずはなれず適当にやってる。ターゲットになりたくないものね。

    でも、そうやって周りが太鼓持ちしてるから、自己愛は調子乗る。悪循環だよね。嫌いなら、周りもせーので距離取ればいいのに。

    +87

    -1

  • 144. 匿名 2019/10/14(月) 16:06:18 

    何人かの方が言及されている母親の過干渉や支配について
    それ自体はよくあることだし、少なくとも氷河期世代からゆとり初期くらいは今ほど「叱らない育児」だの「誉めて育てる」なんてメソッドなんてなくて親が子供のことを決めて何が悪い?って感覚が普通だったから、これ自体の被害者はたくさんいると思う
    でも、それで自分に自信がないのもコンプレックス持つのも普通のことだけど、そこで誰かをいじめたり支配することでストレス解消しようとか正当な努力もなしに賞賛されようとかはまともな人は思わないんだよ
    ぶっちゃけうちの親も毒気味だけど、インナーチャイルドケアやら育て直しやらしんどい作業だけど出来ない訳ではないんだからさ
    それやらずに他人にだけ求めて他罰的で他害ばっかの自己愛って怠けてるだけじゃないの?

    +38

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/14(月) 16:09:08 

    >>142
    話が通じない人にはかかわらない方がいいよ。
    すごいねーで流す。
    あんまり褒めると、褒めてほしくて絡みついてくるから。

    優れていると思っているだけの人もいるし、
    実際、優れている人もいるから困りものですよね。

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/14(月) 16:16:31 

    >>79
    そもそも何を分かってもらいたいの?

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/14(月) 16:16:50 

    >>142
    基本的に自己愛男は男尊女卑だよ。スペック高くても女ってだけで見下してくるから。

    +61

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/14(月) 16:26:25 

    何でも親が先回りしてやるレベルの過干渉→実際のところ究極の人格・能力否定だから、自尊心が全く育たず→現実逃避からの認知の歪み、妄想への逃避→自分無双状態(でも認識してないけどダメな自分をどこかで感じて→現実から逃げ回る)、ってことあると思う
    話してると何1つ考え出す能力がない。そりゃ現実を認識出来ないからね。誰かの劣化コピーか、家に帰ってお母さんに相談、のみ。
    人生どうすんのかなー

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/14(月) 16:30:09 

    >>143
    ホントそう思う
    まわりも面倒だから持ち上げるよね
    それで自分はいい人、できる人と脳内変換される
    職場で自分の思いを互いに話せる相手と
    「あの人は面倒な人だから関わらない、言い返さない方がいい、何倍にもなって返ってくる」と同じことを思ってるよ
    どこにでも厄介な人いるよね

    +46

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/14(月) 16:36:58 

    元自担がまさにこれだ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/14(月) 16:41:47 

    旦那の同僚の奥さんが自己愛ってやつだったと思う。

    ・虚言がひどく、自分の言った設定も覚えてない、もしくは本当だと思い込んでいる
    ・トラブルが起きても絶対に自分の非を認めず、人のせいにして泣く、逆切れして論点をずらす
    ・持ち物の値段やブランドなどでやたらと人の上に立ちたがる
    ・唐突に人の悪口を言い出したと思ったら、後日その人の持ち物や行動を真似する。その後、なぜか「悪口を言ってたのは自分ではなくガル子さん」という記憶になっていて、周囲にそれを広める。
    ・英語が全く話せないのに話せると思い込む(外国人の前では一言も話せず固まるので一緒にいる人に通訳させるんだけど、後で自分が英語を話したという記憶にすり替わっていてそれを自慢する)英語コンプレックスが酷いのに勉強は一切せず、基礎もわかってないのに資格試験で高得点を取ったと話し出す
    と、とにかく衝撃でした。

    幸い?だったのは、ものすごく頭の悪い人だったのでボロが出やすく、バレバレのアカウントで虚言自慢ブログやインスタをしているのがバレて(もちろん本人は気づいていない)周りにもヤバい奴だと気づかれるのが早かったこと。そいつより数倍狡猾な自己愛が現れて、自己愛同士で仲良くなりつつマウントしあってる間に周りが逃げたこと。

    +68

    -2

  • 152. 匿名 2019/10/14(月) 16:44:18 

    子供の声で「行ってらっしゃい、気をつけてね〜」って聞こえてくるから、てっきりどこかのお子さんがいるのかと思ったら被害妄想の隣人だったんだけど、ホント何かが憑依したの?って位の幼い声でビックリしたわ
    厄介な奥さんだから関わらない様にはしてる

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/14(月) 16:45:35 

    私そうだと思う。境界性パーソナリティ障害
    理想の家庭に対する異常な執着があって旦那にそれを100パーセントで求めるし浮き沈み激しい。沈んでる時は当たり散らし泣き叫ぶ。怒りかコントロール出来ない。

    +30

    -2

  • 154. 匿名 2019/10/14(月) 16:47:45 

    自己愛性人格障害です(治療中)。

    とても尽くしてくれる夫がいましたが、離婚されました。
    学生時代からの付き合いで、私がどんな我儘を言っても、絶え間ない自慢話や嘘を繰り返しても優しく相槌を打ってくれ、
    私が努力もせず他人を妬み、自分だけが被害者であるように振舞っても、諦めずに私を明るい方に連れ出そうとしてくれていた人です。
    最後は彼の心の方が疲れ切ってしまい、彼の両親や兄弟に泣きながら説得され離婚することになりました。

    私は、夫に感謝もしていないし、愛してもいなかったと思います。今も何でかは分かりません。

    +75

    -7

  • 155. 匿名 2019/10/14(月) 16:49:52 

    >>153
    ボーダーは年行くと大分落ち着くよ。客観視できてるなら、尚更良くなると思う。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/14(月) 16:51:03 

    >>123
    職場の業務や昇格に関しては向き不向きがあるから一概に言えない
    人を見れないくせに教育やりたい肩書き欲しいと簡単に言う人間の方が信用できない
    むしろ能力が無いくせに後者みたいなことを言うやつの方が自己愛激しい

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2019/10/14(月) 16:51:26 

    職場の上司がこれ。
    若い頃モテた、取っ替え引っ替えしてたってのを周りに言わせてご満悦(別にイケメンじゃない)。
    人事権持ってる自分より年下に取り入って、部下を女性だけにしてもらってる。
    裸の王様だよ。
    仕事で悩んでる部下の相談に乗る体であわよくば感を丸出しにして引かれたらパワハラ。
    で、それがバレたらその部下の悪口言いまくって手下使って貶める。
    最低の人間。

    +61

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/14(月) 16:52:45 

    自己愛だと思われる人にターゲットにされました。
    色々な本を読んでいて、タゲられる人も自己愛だと知り、少なからずショック。
    確かにちょっとあるのかなあ。

    +51

    -7

  • 159. 匿名 2019/10/14(月) 16:53:39 

    >>136

    私は性格覚めてるし
    いつも冷静なんだけど
    自己愛に騙されてる人って
    雰囲気に誤魔化されやすいのかなと
    思う。

    言説一つ一つ考えたらいっぱい矛盾でてくる。
    よくいう
    「あなたのこと思って教えてあげる、
    あの人が悪口いってるわ。」って
    相手のこと思っていたら
    悪くて気の毒でいえないわ。

    +53

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/14(月) 16:54:22 

    >>123
    前の会社がまさにそんな派遣女の集まりだった。もう本当にここ、幼稚園じゃないんですけど。あなた達アラフォーの大人ですよね?って感じ。仕事出来ないし常識も無いのに一切努力はしない。でも権利の主張や頑張ってるアピールは必死。理不尽なことに、派遣でも法に触れる事でもしない限りクビにはならない。先にまともに働いてる私が精神病んで辞めちゃった。あの人達は性格悪いんじゃなくて人格障害だから仕方ないと思って諦める事にするよ。

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/14(月) 17:02:09 

    >>160

    このトピでも客観視して、
    反省のようなこと書いてる人いるけど
    客観視って
    成長するにつれて一緒にできてくるものだもんね。

    私の元同僚、幼稚園教諭だけど
    すごく考えていることがおさなく、
    わるいけどやっぱり
    大きい組織で
    一番したっぱから経験積み上げていくのとはちがうんだろなーと思う。
    人生でなにか努力して獲得したことが
    なさそうで
    やるべきこと強引に避けたり
    権利ばかり主張したり
    はたまた
    おかしくないそれ?
    みたいにいった人悪口吹聴して
    排斥したり。

    そうやって精神的に成長する機会うしなっていく。


    +35

    -2

  • 162. 匿名 2019/10/14(月) 17:04:14 

    >>111
    ごめんね、それ自己愛なの??
    人にどう見られているか考えられるっていいことだし、みんな、そうじゃないかな。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/14(月) 17:06:24 

    >>143
    自己愛のこの自己愛の謎の思考回路と
    悪循環の方程式、悲しいほどすごく分かる
    敵にしても味方にしても関わったら最後で酷い目に遭うし
    もう適当に太鼓持ちするしかない→ますます調子に乗るんだよね
    蜂の巣を攻撃する覚悟で叱ってあげる人もいないし、
    だれも手が付けられない

    +70

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/14(月) 17:08:08 

    元彼の話だけど、いきなり告白してきてその時に壮絶な過去(元カノが自殺)を打ち明けてきた。君にしか話せないとか言って。
    それから付き合うことになったけど、LINEで愛してる、お前だけ的なセリフ吐きまくり、仕事で男性と話してるだけなのにすごい目で睨んでくる(同僚でした)。
    休日も女友達と遊ぶだけなのに写メ送って証明しろとか言ってくるし自分がいかにすごいか自慢をしてくる。
    今まではただの性格悪い男だと思ったたけどここ読んでなんらかの人格障害なのでは?と思い始めてきた。どう思いますか??

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2019/10/14(月) 17:08:50 

    上司がこれ。
    エネルギー吸いとられて、不眠症になって、体調崩して退職した。
    権力に媚び、女をはべらせ、わかりやすい奴だった。
    自己愛との出会いは事故みたいなもの。逃げるしかない。 

    +53

    -0

  • 166. 匿名 2019/10/14(月) 17:09:29 

    職場の人
    延々と愚痴を聞かされる。
    もちろん、相手にこちら都合考えるなんて皆無
    夜中にもガンガンかかってくる。
    愚痴聞きすぎて距離置いたら、被害者ぶりだした。
    別の人に私の悪口を恐らく言っている。これはまあ別にいい、ただ他人巻添えにして被害者ぶってるんだけど、こういう人って自己愛?

    +47

    -2

  • 167. 匿名 2019/10/14(月) 17:10:24 

    >>156
    昇格とか以前に何の仕事も努力もしないで単に自分だから、という理由でちやほやされるべき、と思ってる輩がいるんだよ。。だからこそ病気なわけで。
    そういうのは過敏型の自己愛で、あなたが言ってるのはいわゆる無自覚型というのだと思います
    ナルシストという単語から無自覚型を典型的自己愛のように思う人が多いけど、日本は実は過敏型が社会問題化していると言われてるよ。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/14(月) 17:11:23 

    自己愛の人って謎にプレゼント攻撃凄くない?
    善意(のつもり)の押し付け

    +93

    -1

  • 169. 匿名 2019/10/14(月) 17:11:29 

    私自分がこれの過敏型じゃないかなと思う
    現実で冴えない事務職やってる自分が耐えられなくて、心のどこかで自分は特別な存在で何かの才能があるんじゃないか
    みたいな妄想をしてしまう
    美大に入り直したいとか本気で周りに言ってたこともある

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2019/10/14(月) 17:13:24 

    元カレがモラハラだった。引っ越しして職場も変えて逃げた今でも心療内科に通ってるし一週間寝込むこともあるので職場にいずらいし、こんな状態で結婚や育児なんで考えられないし、人生が何年も無駄になった。できるだけひどい最後で◯ねばいいと思ってる。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/14(月) 17:13:32 

    >>164
    この話だけで決めつけられませんし、医者でもないのでわかりませんが、
    傾向がある感じはします。


    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/14(月) 17:16:42 

    その傾向はあるかもしれないけど
    一度行動にうつしてどんな心情に
    なるか試すのもよいと思う。

    意外とできるやん、私

    なるかもしれないし
    だめで自分の能力わかればそれでもいいし。

    人を不当に利用したり
    困らせたりトラブルメーカーにならなくて
    ちゃんと働いたり
    他人のこと思える気持ちがあれば
    たいがいのことはOKじゃない?

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/14(月) 17:17:36 

    >>168
    職場の人が
    お土産っていって、毎月何かしら配ろうとしてきて、
    個人的にも渡そうとしてきて、
    「そういうのはまず自分の大切にしている人にしてあげて」って
    何度も何度も伝えてようやくやめてくれた。


    +17

    -0

  • 174. 匿名 2019/10/14(月) 17:20:19 

    >>169
    妄想語ってるだけならその人の勝手(うざがられるけど)
    それを自分自身が現実と混同して他人に誤認させたり嘘ついたりしてまで自分をよく見せたいのが自己愛。 何故なら、本当の自分には何もないことを、心の奥底ではわかっているからね。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2019/10/14(月) 17:23:37 

    モラハラ夫モラハラ彼氏はこれに当たると思ってもいい?またちょっと違う??

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/14(月) 17:23:58 

    とにかく逃げて!としか言えない。
    本当に怖い思いしたから今となっては逃げる事が出来て良かったって心底思う

    +53

    -0

  • 177. 匿名 2019/10/14(月) 17:24:16 

    皆に嫌われて辞めてった元同僚がこれだったと思う。

    とにかく人から褒められたい、認められたい気持ちが強くて、アピールがすごい。
    すごく他人に尽くすから、最初は良い人だと思われがちだけど、結局自分が褒められるためにやっているだけなのでだんだんボロが出てきて化けの皮が剥がれる。
    とにかく損はしたくない。
    平気で嘘をつく。
    自分が見下した相手にはマウント取りまくり。
    自分が1番幸せでいたいから、人の不幸に敏感。
    逆に幸せそうな人がいると「でもそれって◯◯じゃない?」みたいなマイナスのことを言う。

    挙げたらキリがない。
    私は病気したことない健康優良児なんだけど、彼女の異常性に気づいてから毎日ストレスで、そんなさなかに受けた健康診断で人生初めての要精密検査になってしまった。再検査に行っても、数値は悪いんだけど原因が全く分からず、医者も困り顔だったんだけど、この元同僚が退社したすぐ後の健康診断では数値が平常に戻ってた。多分彼女のせいだったんだと思う。

    +62

    -2

  • 178. 匿名 2019/10/14(月) 17:25:07 

    自己愛男(彼氏とかではない)に粘着されてたんだけど、連絡を一切断って3年くらいになるのにそれでも1年に一度位ラインに着信が入ってて気持ち悪い。所在確認してるつもりなのかな。

    +31

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/14(月) 17:27:33 

    このトピ待ってた
    学生時代、自己愛に「うちら親友だよね」って名の下に散々やられた
    常に自己愛のことを褒めておだてていう事はなんでも言うこと聞かないといけない
    常に見下されて馬鹿にされ要員だしまるで奴隷
    断ると「ギブアンドテイクができないの?!」と何時間でもキレるし
    傷つくからやめてといっても「私は傷付かないしそのくらい気にするなんて」と何時間でも人間否定
    離れようとするのを察すると話し合いと言う名の自己愛の意見の押し付けがこちらが折れるまで続く

    たまに自己愛にとって都合の悪い正論をはっきり言う人が現れても
    「私、嫉妬されやすいの。優れた人間だから」と本気で思い込んでた
    Fランなのに早慶東大の人じゃないと話が合わないらしいし
    精神的に大人だから年下や同級生はダメらしい
    自分は大女優の生き写しで周りの女から常に嫉妬されている設定
    周りの異性に自分が一番チヤホヤされるためにはどんな手段も選ばず
    文字通り体も張ってたし貢物をすることもある

    私は早慶東大のどれかだけど常に頭が悪いとバカにされていた
    就職して環境が激変するとともに急に目が覚めて洗脳も解けた
    それでもなぜか、離れようとする時には本気で苦しかった
    最後に「うちら、親友だよね。
    今後はあなたのレベルに合わせて話してあげるから、戻って来なさい」って言われて
    連絡先全部ブロックして逃走した

    私はかなり厳しくて規則だらけの家庭で育ちました
    父はアル中でしたし、母も病んでいたと思います
    大学生になってやっと自由になったと思ったら自己愛にやられました
    見分け方としてはやはり最初の距離感ですが、もしかしたらタゲられる人から見ると
    「気さくな人」という印象で良く写ってしまうかもしれない

    「自己愛性人格障害」はその名の通り、自己愛が強すぎる病気です
    誰が見ても認めるような結果(学歴、スポーツ、資格等何でも良いです)が出ていないのに
    やたらと自分は素晴らしいとアピールしてくる人間はかなり怪しい
    肩書きで人を判断するなとかいう意見もあるかもしれませんが
    奴らは明らかにおかしい、何も持ってないくせに自分が優れていると何度も繰り返しますから
    自己肯定感とは違う、何もないハリボテの虚栄心とでも言えるでしょう

    +55

    -7

  • 180. 匿名 2019/10/14(月) 17:28:07 

    神奈川の自惚れバイク乗りバカがそうだわ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/14(月) 17:29:35 

    聞き上手で優しい人になろうとするあまり、ついつい相手を褒めちぎるのが癖になってしまい、結果、自慢話を聞いて欲しい褒めて欲しい自己愛人間の格好の餌食になってた。気がすむまで自慢して褒めて貰ったら私のことなんてポイ捨て。こんなにもバカだった過去の自分を本気でぶっ飛ばしたい。

    +56

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/14(月) 17:31:17 

    >>83
    自己愛性人格障害は絶対に治らない。

    もしまだ小梨なら別れるしか平穏は訪れない。

    父が自己愛だったけど、最後まで自分を悪いと微塵も思ってないまま、母は亡くなりました。最近では平気で人に夫婦仲は良かったと吹聴してます。

    +69

    -1

  • 183. 匿名 2019/10/14(月) 17:32:36 

    いい子ぶりっこしても、何かがずれてる。
    結果人が寄り付かず、発狂コース。
    注目を浴びるために虚言祭り。
    でも自作自演もずれてるからボロが出て去っていく。

    の、繰り返しの女を知っている。

    +41

    -2

  • 184. 匿名 2019/10/14(月) 17:34:02 

    >>36
    絶対にないそうです(特に素人には無理)

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2019/10/14(月) 17:34:13 

    >>168
    何かプレゼントすれば自分に構ってくれると思ってるから

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/14(月) 17:35:51 

    >>177
    わかります。あまりの異常性にこちらが混乱して病気になりますよね。
    職場で関わらざるを得ないと悪夢。周りには巧みにミスリードするような説明の仕方して、こちらが悪いみたいな雰囲気に持っていこうとする

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2019/10/14(月) 17:42:50 

    >>168
    恩を着せて倍返しを求めてくる

    +50

    -0

  • 188. 匿名 2019/10/14(月) 17:43:14 

    自己愛上司と自己愛女社員が社内不倫して、職場を引っ掻き回して退職していきました。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/14(月) 17:47:50 

    自己愛って自覚できないから治らないの?
    自覚できても治らないの?

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/14(月) 17:53:10 

    >>189
    まず自覚出来ません。
    何故なら不都合な事は全て相手が悪いからそうなると思うからです。
    自分は常に正しいのに治したり改める必要があるわけないですもん。

    +54

    -0

  • 191. 匿名 2019/10/14(月) 18:03:55 

    >>175
    アスペルガーという可能性もある

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2019/10/14(月) 18:09:38 

    >>190
    その根底には自分という人間の価値のなさを認められない弱さがあるんだよね。幼少期から打ちのめされた心を、生きるために騙すようになってる。自覚したら必死で作り上げた虚像の世界が崩壊するから、自覚はしない。
    気の毒だと思うけど、でも戦慄レベルのモンスターだよ。。関わってはいけない。

    +52

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/14(月) 18:16:49 

    >>154
    最後の段落が怖いんだけど、、
    やっぱり人格障害の人からはできるだけ逃げるのが正解なのかなって思ってしまった

    +92

    -0

  • 194. 匿名 2019/10/14(月) 18:17:47 

    一番に拘るところあるよね。あと、嫉妬されてるって良く言う。本当は自分が嫉妬してるんだけど、他人と自分の境界が曖昧だから、他人が嫉妬してるって思うんだよね。嘘も平気でつくし、ついた嘘を忘れる。あと、他人と一緒に手掛けた業績を横取りとか。ターゲットには犯罪じみたことするのも厭わないよ。人の中身も分からないから、肩書きとか容姿とかばかり気にする。
    良い関係であっても付き合い続ければ時限爆弾のようにいずれは爆発するよ。

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2019/10/14(月) 18:27:12 

    >>29
    残念ですが、そう簡単に治りません。

    がるちゃんを歪んだ鏡にしない!

    +24

    -2

  • 196. 匿名 2019/10/14(月) 18:28:50 

    >>194
    わかる!「嫉妬されてる」ってよく言う!
    自意識過剰。ほんとは自分が一番嫉妬しいなんだよね

    あと「○○だけズルい」という言葉もよく使う気がする
    評価や扱いが人によって違ってくるのは当然なのに、
    近くの他人が良い扱いを受けてると幼稚園生のように駄々をこねる
    なんで○○だけ!ねえ私を見て!私を褒めて!なんでなんでって。
    「他人は他人。自分は自分。人それぞれだから」の理屈が通用しない

    +48

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/14(月) 18:29:53 

    >>40
    こういう感じの人山ほどいる。
    程度の差はあれど、仕事柄か私の周りもけっこう当てはまる人いるよ。

    こういうのって、見方によってはそうだな、とか、こういう時もあるよな、みたいな感じでもそういう病気ってことになるんでしょうか?

    どこからが判定の線になるのかいまいち分かりません。

    +45

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/14(月) 18:32:00 

    >>83
    元友達がそうだったけど絶対変わらない。
    普通の人間でも価値観の固まった大人を変えるのは難しいのにそういう人間は尚更無理。
    私も仲良くやっていきたい、昔みたいに楽しくって思いがあったからなかなか踏ん切りつかなかったけどある出来事でやっぱり私のこと思い通りに動かしたい駒にしか思ってないってのがわかって、なんかプツンと切れた。
    それを機に思い切って離れたらまあ予想通り馬言雑言言ってきたけど全く響かずあぁやっぱりって。
    予想通りの反応で。
    それも無視したらまたしばらくして接触図って来たけど徹底的に相手しなかったら諦めて近寄って来なくなったよ!
    だから現状変えるには離婚しかない。

    +42

    -1

  • 199. 匿名 2019/10/14(月) 18:32:15 

    >>153
    毒親育ちですか?
    私も153さんと似たような感じだよ。
    旦那の育った家庭環境が良すぎて、私の旦那に対する嫉妬は半端ない。
    普段は頑張って我慢してるけど、旦那に泣きながら文句言ったりする事も。旦那だって好きで良い家庭に生まれてきたわけじゃないし、私に文句言われてもむかついているとは思うんだけどね。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/14(月) 18:36:51 

    このトピもついに12になったのか。

    このまま、もっと多くの人に、自己愛性人格障害についての情報が知れ渡ると良いなぁ。

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2019/10/14(月) 18:38:04 

    幼稚園児のまま悪知恵だけつけて大人になってしまった感じ
    自分を見て!かまって!褒めて!が凄い…
    気に入らないと周りを巻き込んでターゲットを悪者に仕立てあげるけど、1対1になったら案外弱いと思う

    +85

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/14(月) 18:40:05 

    >>120
    自己愛って平気でそういうことするよ。
    私も、職場の名前言ってたが為に連絡取れないから(縁切ろうと数日連絡無視してた)って職場に仕事中に偽名で電話かけてきた。
    今になって思えば友達だからって遊ぶ計画の為だからってシフトや勤務時間全部教える必要なかったんだよね。
    だからそういうのは折り返すって言って切って上司に相談するのが1番、できれば着拒にできると尚いいけどね。
    あんまりしつこければ警察に相談も視野に入れた方がいい。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2019/10/14(月) 18:40:14 

    >>72
    そのテスト、ほとんどいいえなので、めんどくさくなって5個だけ、はい にして結果見たら、
    シゾイド、妄想、回避だの、の傾向だって。
    まるで外れてるもいいところなのに。

    それで、クリックで高額カウンセリングルームへのご案内。

    心理士ってDSM習って来て、こういうのがとても多いから、気をつけてね。

    >>1 さんとか、大〜小なり困った人がいるのは世の常です。


    +13

    -3

  • 204. 匿名 2019/10/14(月) 18:48:11 

    自己愛は世間体を人一倍気にする性質があるから、
    もうこれ以上ムリ!な状態になったら、
    自分ひとりで解決しようとしないで
    「これ以上やったら自己愛の職場or警察に連絡するぞ」
    とか言って脅せばすこしは怯むよ
    まぁそれでもモンスターだから効かない場合があるけど。

    +54

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/14(月) 18:52:29 

    >>153
    旦那に100%理想を求めるなら、自分は100%理想の妻なの?
    もちろん、自己評価じゃなく旦那さんにとってだよ。
    まずは自分が完璧にしてから人の批判しようね。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2019/10/14(月) 18:53:07 

    >>72
    やってみた
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/14(月) 19:02:58 

    >>10
    まさにこういう目してる。

    なんでこういう顔になるの?
    自己中心的に意地悪な事を考えてると
    こういう目になるのかしら?

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2019/10/14(月) 19:03:30 

    知り合いの自己愛は、自信があってはっきり意見をいう同性に弱かった
    結局は自分より弱い人にしか威張れないんだよね
    超自信満々に振舞ってるけど
    本当は人に空っぽな自分を見抜かれるのが怖くてしょうがない
    弱いものイジメしかできない卑怯な人間

    何をやっても中途半端だし
    人の真似ばかりで自分で考えて何かを生み出すなんてできないかわいそうな怪物

    +74

    -1

  • 209. 匿名 2019/10/14(月) 19:08:39 

    >>154
    あなたは治療中とのことですが、

    自分というものが見えているので
    まだマシだと思いました。
    私の上司は
    自分でこれに気が付けないのです。
    自分は悪くない、嘘をついて人のせいにして、普通なら自責の念にかられたり、恥ずかしくなると思うのですが、自分は素晴らしい人間だ!評価に値する人間だ!と思い込んでいるのですから、、
    過去の学歴や、受賞歴まで嘘をついて、
    周りは皆んな気が付いてるのに
    自分の嘘に気が付けないのです。
    蛇のような目をして、、ゾッとします。

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/14(月) 19:21:09 

    元職場の50近いおばさん。
    金髪刈り上げデブス、同じ職場の共依存のおばさんとトイレまで一緒。一日中仕事せず他人の悪口ばかり。20年パート後やっと正社員になった。ターゲットをいじめて退社に追い込むのが日課。なまじ勤務歴が長く、誰も注意できない。
    上司もクソで戦いきれなかったよ~自己愛からは逃げるが勝ちです!

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/14(月) 19:21:49 

    >>186
    そうなんですよ!
    特に私は彼女と同期で、最初は本当に親切な子だと思って信じきってしまっていたのですが、後から周りから聞いた話で、実は彼女が私のことを悪く言って周りの心象を悪くしようとしてたらしく、その話を聞いて人間不信になりかけました(笑)

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/14(月) 19:23:14 

    >>80

    私の元旦那も自己愛性。
    20年前は今程この言葉が知られてなくて、図書館で色々調べまくったら、ビンゴ過ぎて手が震えたよ。

    別居する直前に私から調停の手続きして、呼び出しの紙見たら、誰にこんなもん送りつけてるんだ!!!オマエ俺に何してんのかわかってんのか!!!ってブチギレ。
    別居後は、子供達共々数時間車内に軟禁されて、狭い社宅に住んでたからこんな事になったんだ!一軒家を買えば顔見ないでいい空間が出来るから、一軒家を買って一緒に暮らせばいいんだ!来週ハウスメーカー巡ろう‼︎とか力説されたり。
    家裁で離婚手続き完了した当日の夜に電話してきて、ま、今回の事でオマエも思う事があったんだろ、水に流して一緒に暮らしてやってもいいぞ!(ドヤッ)

    色々考えに考えて、本を読み漁り出した結果ですが、離婚して良かったです。
    好きとか愛情ではなく、興味の無くなったモノでも、自分の許可無く捨てる(この場合離れる)事は許されないのです。
    トンチンカンな言動に加え、常に恫喝され神経すり減りお金も人間関係もマインドコントロールして、逃げようとする思考さえも無くさせるのが自己愛性の特徴です。
    早く、一刻も早く逃げて!!!

    +58

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/14(月) 19:23:25 

    前の職場に自己愛さんが二人いました。一人の自己愛さんにいつもキツイ口調で攻撃されて私が言い返してこないから攻撃してくるのかと思って一度強く言い返したら被害者ぶられて周囲に私の悪口を言い回ってました。

    +35

    -1

  • 214. 匿名 2019/10/14(月) 19:27:20 

    職場に自己愛がいてパワハラ受けてる皆さん、パワハラは「労働局」へ相談を。いわゆる労基ではなく。
    労働局はパワハラの証拠なくても相談できます!弁護士に依頼する場合は、証拠がとても大切です。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/14(月) 19:29:24 

    >>168
    こんなに良くしてあげたのに…

    ってやつが、絶対返ってくる。
    元姑の久美子ちゃんがやってたよ。

    +45

    -0

  • 216. 匿名 2019/10/14(月) 19:35:02 

    >>158
    誰しも自己愛の素質はあると思うけど、ターゲットが自己愛とは思わないなぁ。
    大半の人は大人になる過程で失敗や後悔、自分の欠落を受け入れ、普通の大人になるし…。あなたもたくさん悩み、自己を内省してるよね。自己愛は内省や反省は出来ないよ。明らかに目付きも違う!

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/14(月) 19:35:13 

    >>201
    そうそう、幼稚園児なんだけど、自分が生き抜くための悪知恵、例えば楽して得する方法とか、人のやったことを自分の功績に見せる方法、自分のミスをそうでなく見せる方法だけはどんどん学んでいく。
    一見狡猾なんだけど、社会を知らないからツメが甘く、時間が経つとボロを出す。
    最初の頃の演技力は見事なものだよ。自分のなりたいイメージを与えるような言動を大袈裟に繰り返す。多分、自分で自分をも騙してるからナチュラルなんだよね。だけど、結局一定期間後は何もない本当の自分が顔を出してきて、まず努力・我慢・挑戦が出来ず・・周囲に違和感が広がっていく。

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/14(月) 19:36:15 

    >>140
    真逆の親に関心を持ってもらえなくてなる場合もあるみたいよ

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/14(月) 19:37:37 

    何で挑戦出来ないかって言うと、ボロが出たり、失敗したくないからなんだよね。自分完璧なイメージを死守したいから

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/14(月) 19:40:57 

    >>83

    治りません!!!
    多くの本にも、専門家も口揃えて言っていますが、治りません!!!
    私も元旦那に何年も色々とチャレンジしてみたけど、そんな事してる間に、逃げようとする気力を吸い尽くされてしまいます。

    今お世話になってるカウンセラーさんも、正直なところ自己愛性の患者は病院側も凄く嫌がると言ってました。
    自覚が無いし、事実では無い話が多いので話にならない。素人がどうこう出来ません!と。

    +51

    -2

  • 221. 匿名 2019/10/14(月) 19:45:15 

    >>165
    自己愛との出会いは事故みたいなもの。

    ↑とても分かります。まさにそれ!
    逃げるしかない。

    +74

    -0

  • 222. 匿名 2019/10/14(月) 19:49:11 

    >>59
    無害かなぁ。何か一緒にしなきゃいけないときペアになったりしたら大変だよ。例えば小学校の時先生からあの子馴染めてないみたいだから一緒に帰ってあげて、とか言われたことある人いるんじゃないかな。その人がcタイプっぽい子だったら頼まれた面倒見の良い子はすごく苦労するよ。知り合いのそういう子は、あの子が何考えてるかわからない私は仲良くしたいのに心開いてくれないって泣いて円形脱毛作ったよ。

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/14(月) 19:52:59 

    1番嫌いな女が自己愛だと思う。
    いつも自分が優先で、何を言っても受け入れなくてキレたり、何も出来ないくせに自分が1番優秀だと思ってて周りは振り回される。
    もう二度と関わらないけど、今周りにいる人は早く逃げて欲しい。

    +36

    -0

  • 224. 匿名 2019/10/14(月) 19:54:28 

    >>33
    警察も最初は気がつかないかもしれないけど何度目かにはバレるよ

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/14(月) 19:55:43 

    >>49
    まさにこれで彼氏横取りされたわw
    彼氏も彼氏でクソだからどうぞって感じで、そのまんま縁切ってスッキリしたけど。

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/14(月) 20:00:02 

    有名人とか大好き、偉い人には取り入るのがうまい。
    ばれる嘘をついて、話が合わなくなってくる。
    一見、わりとかっこよくて有能に見える。
    部下にだめ出ししまくりつぶす。
    同世代の同性の友達がいない。

    自己愛かな?

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/14(月) 20:02:47 

    オーナー社長の息子が自己愛。
    息を吐くように嘘をつく。
    社員が結婚したら自分も実はバツイチだと言い出し、
    社員に子供が産まれたら、実は自分も小学生と中学生の子供がいると言い始める。
    居ない人間を作り出してまで嘘ついて
    自分のプライドを保つなんて、頭おかしい。

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/14(月) 20:06:23 

    >>191
    なるほど。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/14(月) 20:08:28 

    K本はB群

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/14(月) 20:09:26 

    >>207
    獲物を見つけると興味があるかどうか、危険があるかどうかを見分けるために凝視する結果ギョロギョロした爬虫類や般若みたいな目付きになるという説がある。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/14(月) 20:11:21 

    >>154
    目付きは>>10の画像に近いの?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/10/14(月) 20:16:56 

    虚言、自意識過剰、怒りのスイッチが謎、都合の悪いことは人のせい、敵味方判断、など皆さんが書いているような特徴が職場の先輩に当てはまっていて、こういう人が世の中に居るんだということを知るまで苦しめられました

    障害を知り、無理に関わらなくていいんだとホッとしました
    関わりは最小限にしています

    +54

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/14(月) 20:17:54 

    >>208

    元同僚の、自己愛、わりと器用だけど
    なにやらせても雑でクオリティが低い。

    それでも自信満々。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/14(月) 20:21:27 

    私は境界性人格障害ボーダーです

    過去に色んな人に迷惑をかけました。
    今は通院治療しながら自立した生活をしています。
    なるべく人と密に関わらないよう心がけて
    会社でもグループや飲み会なども参加していません。

    ただ、はたから見ていて、あの人は簡単に落とせるな‥とか気持ちがぶれる時があります。

    私本人が言うのもなんですが、
    対応策としては、その人の幼少の不幸話などを聞かない、同情しない、親身に話を聞かない心配してあげないことです。

    +23

    -4

  • 235. 匿名 2019/10/14(月) 20:24:55 

    >>234
    目付きは>>10の画像のどれかと似てるの?

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2019/10/14(月) 20:31:01 

    >>218
    そうですよね。
    いずれにせよ、小さい頃からありのままの自分を無視、否定され続けてきた人たち。
    そんな空虚な自分が恥ずかしくて、バレたくなくて、セルフイメージを作り上げる。

    それが自信たっぷり丸出し攻撃的なのが無自覚型、謙虚ぶっといて狡猾なのが過敏型。
    過敏型の方が周りに分かりにくい分、ゾワっとする異常性があると思います。

    +34

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/14(月) 20:31:21 

    >>215
    マジかー。久美子ちゃんこえー

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/14(月) 20:49:32 

    >>177
    元職場の派遣の女を思い出した。私がちょっと調子悪いから有給取って病院で検査して来るーって軽く言ったら後日すんごい嬉しそうに「検査どうだった?何の病気だった?」ってしつこく聞いて来てびっくりしたことがある。もう本当プレゼントを待つ子供のようにウキウキして聞いてくるの。阿佐ヶ谷姉妹を太らせた感じでガタガタの歯並びを見せて凄い笑顔が忘れられない。仲良い友達でも無いのにそんな病気の詳細聞いて来るのが不思議だったけど、あいつも努力せずに褒められたい欲求ハンパなかったし、自信が過去に手術したことがあるらしく、だからこそ私の不幸が待ち遠しくて仕方なかったのかな。実際検査で何でもなかったって言ったら凄いつまんなそうに不機嫌になったし!

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/14(月) 20:50:43 

    小学生女子3人で下校。
    AとBが前日見たテレビの話題で盛り上がる。
    Cは見ていなかったらしい。

    Cの母親
    「うちの子を仲間外にしないで!いじめだ!」

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/14(月) 20:57:31 

    >>1
    お子さんも影響うけますよ、絶対。まちがいないよ、なぜならわたしがそうだから。
    がるちゃんでは経済力をとったほうがいい!がまんすれば子供はいずれ独り立ちできるというけど、大人になってからの人生は長いよ、他人を傷つける子供に育っていいならご自由にだが。

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/14(月) 20:58:51 

    >>234
    自分から関わらない選択肢をしているのは素晴らしい判断だと思う、辛いけど本当に仕方ないんだよ。

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/14(月) 20:58:57 

    必ず1人をターゲットにします。
    周りからはとても良い人に見えて、ターゲットと2人きりのときに分からないように嫌がらせされて、しまいにはターゲットさんにいじめられてるって嘘をばらまかれ、周りに言っても誰も信じてくれないからターゲットは病んでしまう。
    自己愛がそんなことする理由はそのコミュニティに自分より嫌われてる人がいないと不安だから。いじめられてかわいそうちやほやされるのがうれしい。自分より嫌われてる人がいると安心する生き物。
    脳みその構造がそうなってる。周りが気がついてくれるのは数年後。逃げるしかない。
    私は体調治るのに2年かかった。もっと早く逃げておけばよかったと思ってます。

    +61

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/14(月) 20:59:01 

    私の職場にもいる。
    明らかにその人のミスなのに、人のせいにする。
    思い込みが激しい。 勝手に自分のルールをつくる。
    息を吐くように嘘をつく。 会社にクビにされたのに、自分から辞めたって言ったり、自分をよく見せるためなら何でもする。
    あと、今後の予定とかを占いで決めるのも怖いし、給料を1日で使いきって良い年して親にお金貰ってる。本当にこんな人がいるんだってビックリしたし、本当に恐怖。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2019/10/14(月) 21:03:13 

    隣人の草?か何かが
    少しこちらの敷地に入っていた場合。

    まともな人→言い方など大人の対応ができる
    自己愛→隣人の敷地に、ゴミを投げ捨てる

    穏やかに解決できず、すぐに敵と決めつけて攻撃してくるイメージ。

    +37

    -1

  • 245. 匿名 2019/10/14(月) 21:05:40 

    >>236

    もと同僚の自己愛、
    バレエ経験者だった。
    自分もたいしたことないのに
    すぐに人の容姿のこというのが
    どうもなーと思った。

    彼女、
    色黒筋肉質で
    あんまりバレエとかいう雰囲気ない。
    容姿で優劣つけられる世界にちいさいときからどっぷり
    いたのが関係あるのかしら。

    コンプレックス強いんだろなーと思う。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/14(月) 21:06:14 

    みんなのコメント見てたら、私の知ってるあの自己女の事言ってるのかと思っちゃう!

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2019/10/14(月) 21:08:01 

    >>242

    辛いですよね。
    私も、親子でターゲットにされました。

    担任に相談し、スクールカウンセラーに相談し、無料で相談できる弁護士にも相談しました。
    子供が攻撃され、傷つけられたので許せません。

    関わらない、が1番です。
    ボイスレコーダーもすすめられました。

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2019/10/14(月) 21:14:11 

    うちの毒母は自己愛。
    親(祖父母)に溺愛されて育ったタイプ。
    兄弟の中で特別扱いされたから
    親になっても自分が特別扱いされて当然だと思ってる。
    母が不倫をしてたから反抗的な態度をとった
    私の悪口を言いふらされた。父のもね。
    取り巻きタイプの妹を溺愛。陰湿な精神的虐待を受けてたけど
    子供を大切にしてるいい母親を周りにアピールしてたから
    周りが母親と仲直りさせたがるから厄介だった。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2019/10/14(月) 21:16:01 

    >>20
    人間で例えるとどんな顔?
    どういった発言が多い?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/10/14(月) 21:16:01 

    >>10
    般若か鬼か、慈愛さま。
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +28

    -7

  • 251. 匿名 2019/10/14(月) 21:21:14 

    >>46
    これは自己愛だと分かった人に対して?それともハナから全員に?

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2019/10/14(月) 21:23:54 

    顔つきはあんまり関係ないんじゃ、、顔芸はすごいと思うけどw

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/14(月) 21:28:44 

    >>22
    無視してるんなら、ほっとけば大丈夫ですよ。本当に相手にされなくなれば、自己愛側が耐えきれなくなりますから。なかなか難しいでしょうが。私は本来、他人に興味のない女性に珍しいタイプですが、仕事や家事もあるので、本当に忙しいと拗ねてたり、無視してくれてた方が楽です。相手にしなくていいんですから。上司でも、身内でもそう。

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2019/10/14(月) 21:36:33 

    >>249
    目付きだったらこの人
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +75

    -1

  • 255. 匿名 2019/10/14(月) 21:45:36 

    >>61
    ほんとそう。うちは姉だけど親戚中に私の悪口(虚言)言いまくってたな。今に始まった事じゃなく、子供のころから。

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/14(月) 21:47:42 

    >>247
    ターゲットにされました夫婦の方でしたが、奥さんのが厄介でしたね。
    無駄にあちらの知能が高く外見もそれなり、頭の回転もはやく社会的にも評価され、狡猾で声が大きいのでみんな最初はこちらがすべてわるいと決めつけられました、ちいさなちいさな隙間を狙って来るので。すべて捨てる覚悟で引っ越ししましたもう連絡がすごくて本当にこわかった実家がなかったのが救いだったかもしれません、それこそ子供の為に日本から出てくことも考えましたし。
    運がよかったのか新しいターゲットをみつけたのか、しばらくして連絡はなくなりました。

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/14(月) 21:54:06 

    自己愛が嫌うタイプの人間の特徴が分かればいいのに

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/14(月) 21:57:14 

    ぬらりひょんがまさに人格障害系の性格
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/14(月) 22:04:19 

    >>257
    他人に興味がない人ではないかと。アスペや発達障害も避けるかと。要はモラハラに反応したり相手にしてくれない人は駄目でしょ。

    +18

    -2

  • 260. 匿名 2019/10/14(月) 22:05:24 

    知り合いの旦那はこれっぽい
    何度も何度も浮気を繰り返しバレたとしても罪悪感も無し

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/14(月) 22:06:26 

    >>10
    ジト目も怖い。女でも蛇みたいな目いるよね、あの恐怖は例えようがない。

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/14(月) 22:10:36 

    人格障がい者は隔離して収容所に入れてほしい。被害に遭った立場からいえば元凶ももちろん許せないけどそれを放置して助けてくれなかった周り、特に上司や人事担当者にも怒りを覚えてるわ。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2019/10/14(月) 22:15:47 

    みんなのコメント見てたら、私の知ってるあの自己女の事言ってるのかと思っちゃう!

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/14(月) 22:18:16 

    >>262
    これが意外と会社では重要なポストについてたり出世してたりするんだよね。
    被害者の方が病んだり会社やめたりしてるのにね。納得いかないよ。ほんと収容所作って入れてほしいよ。

    +52

    -1

  • 265. 匿名 2019/10/14(月) 22:19:41 

    幼なじみの男友達が本当に昔から空気読めない、失礼なことばかり言う、注意しても言葉を変えて同じことを言ってくる人で、なんなんだろーと思ってたんだけど、これなのかな?
    会っても傷つけられることが多く、そうまでして会う必要もないなと思って、距離を置き始めてる

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/14(月) 22:21:40 

    知的障害じゃないから、普通に社会生活送ってる人多いよね
    私の知人も多分これだけど、有名大出て、有名企業でそれなりのポジションにいる
    でもあまりに人の気持ちが理解できないから、男女付き合いも長続きしないみたい
    そういう人は無理して結婚しない方がいいよね
    配偶者や子供がホントに被害者になる

    +35

    -0

  • 267. 匿名 2019/10/14(月) 22:22:36 

    >>41
    どうして境界だと思うんですか?
    会社に似た感じの人がいるので参考にしたいのでよかったら教えてください。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2019/10/14(月) 22:24:25 

    最近やっとこのパターンに遭遇した!
    本当に精神すり減る!
    一刻も早く縁を切って逃げるしかない!

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/14(月) 22:27:51 

    >>267
    すぐに自殺自傷など死をほのめかすところじゃないのかな?

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2019/10/14(月) 22:30:17 

    >>265
    空気が読めないなら発達の可能性もあるよ
    著しい共感力の欠如ってやつ

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:11 

    >>40
    自己愛の人が自分をここまで辛辣に省みるってすごくないですか?尊敬します。

    +52

    -3

  • 272. 匿名 2019/10/14(月) 22:34:49 

    職場にいて、対応するのがもう嫌で嫌で仕方なくて色々本読んだり、対処法を探したけど結局「距離を置け」「逃げろ」という答えに行き着く。。。

    +38

    -0

  • 273. 匿名 2019/10/14(月) 22:38:04 

    自分の子供が、不利になることが許せない人がいました。不利と言っても、鬼ごっこで鬼になることやじゃんけんで負けたら◯◯をするといったようなことです。また、自分の子供より元気な子に対しては「うちの子を下に見ている」と言ってしまうような人はこれに当てはまりますか?

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2019/10/14(月) 22:39:28 

    私も自己愛と繋がる全ての縁を切って逃げた
    人間関係が一部ごっそり欠けているけどそれでも今の方が平和で幸せ
    助けてもくれず最後は一緒に攻撃してきた人達だったので自己愛にくれてやる!の気持ちで縁切った
    長年付き合っていても尻尾出さなかったのは私を皆の共通敵にしていたからだと思う
    ターゲットいなくなりその後もも仲良くしているだろうか?
    残念ながら共通友人がいないので解らない
    下手に関わると又粘着されるので私からあの人達に関わる事は2度と無い
    自己愛爆発して周りに本性バレしていたら良いのに
    そうすれば少しは気が晴れるよ

    +33

    -0

  • 275. 匿名 2019/10/14(月) 22:40:50 

    元同僚。イジメが生き甲斐。
    人には厳しいくせに自分には激アマ。
    加害者の癖に被害者ぶって社内を乱す。
    ヤバイ人だと周りが気付き、相手にされなかったらイジメられてると会社に訴える。
    この人だけは一生許さない。
    頼むから社会に出てこないで下さい。
    因みにその人の旦那、大手の人事。
    あんたに人を選ぶ目なんてねーよ。

    +40

    -0

  • 276. 匿名 2019/10/14(月) 22:47:25 

    >>274
    周りは何となく分かってるんだよこの人変だって
    自分が攻撃されてるわけではないからノリでやってるというか
    で、自分の番になってマジでヤバい奴と認識する
    共通の知り合いで誰かの悪口言ってた?見下してた?ならその人が次のタゲだよ

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2019/10/14(月) 22:49:26 

    >>272
    医者やカウンセラーでもお手上げっていう人たちだしね

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/10/14(月) 22:50:37 

    >>1
    一番上の絵の赤塚不二夫感が気になる

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2019/10/14(月) 22:51:24 

    職場でターゲットにされたら辞める以外対処法ありますか?
    生活もあるため辞めたくないですが異常な執念に辟易してます。
    周りも癖のある人とわかっていても誰も触れないし、敵対してない人には大袈裟に気を遣うため惑わされてます。

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2019/10/14(月) 22:51:33 

    本人も生きづらいんだろうね
    でもボランティアするつもりもないし、自分や家族のために縁を切る

    +26

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/14(月) 22:52:57 

    >>279
    社内や社外に相談機関はないですな?
    仕事は辞めなくても異動させてもらうとか無理ですか?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2019/10/14(月) 22:53:34 

    >>267
    最後の一行ですかね、
    ターゲットに対して試し行動を行うのが境界です。
    死ぬなどと言って脅迫し、見捨てられ不安を鎮めようとするのです。

    自己愛の人だったら、自分が死ぬよりどうやって仕返ししてやろうかと
    考える気がします。

    +46

    -0

  • 283. 匿名 2019/10/14(月) 22:56:19 

    私は鬱病で休職し、リワーク施設に一時通っていました。
    そこは基本鬱の人たちが社会復帰を目指して来る場所なんだけど、明らかに鬱だけでない、他の疾病や障害の合わせ技のような方たちもたくさんいます。
    そういう方達と接するのは本当に大変でした。
    私はただのリワーク施設だったので卒業すれば縁を切れますが、職場や家族親族にいたら逃げられないですよね…。

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2019/10/14(月) 23:04:36 

    父親がそうだと思います。
    大したことないのに特別で優秀な人物だと信じているようで、絶対に自分が正しいと思い込んでいるので少しでも思い通りにいかないと激昂します。
    また、医者や弁護士など社会的地位の高い人と仲良くしたがりプレゼントを一方的におくります。勝手に送っているのに、それで都合よく相手を利用しようとします。
    孤独を嫌い常にお世話してもらう事が当然だと思っています。
    自分(父)以外の人間の価値は自分が決めると思っています。

    ネットで親が自己愛だと子どもも自己愛になりやすいと書いてありショックを受けました。
    父にかなり疲弊していますが、私自身も周りを疲弊させていたなんて…こわいです。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2019/10/14(月) 23:05:44 

    >>10
    在日朝鮮人が自己愛だからかね

    +32

    -2

  • 286. 匿名 2019/10/14(月) 23:06:49 

    >>22
    DV相手から殺害される確率が一番高いのは逃げ出した直後と聞きますから心中お察しします。
    参考になるかはわかりませんが、モラハラカウンセラーjoeのサイトが役に立つかもしれません。相手の言動でこちらがどの程度ダメージを受けるか受けないかを考えて、陣取り合戦をする感じの手法です。自己愛が強すぎる場合逆効果になるようですので、その点だけ気をつけて下さい。

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2019/10/14(月) 23:07:21 

    もうさ、自己愛性人格「障害」なんだから、法律で一般人と同じ待遇では働けないようにしてしまえばいいのに
    入社時に心理テストでもなんでもやって、自己愛とわかったら自己愛枠の求人にしか応募できないとか
    既にいる自己愛については、クビにすれば国から会社に賞金が支払われるとかね
    (制度が悪用されないよう、本当に自己愛かどうかは信頼できる客観的な指標でチェックするとして)

    お局トピも見てるけど、お局ってほとんどが自己愛じゃない?
    そういう人を全員処分ないし隔離出来たら生産性上がるよ、確実に
    あとうつやらで休職している方の手当も出さなくてよくなるから、会社に利益しかない
    自己愛お局がいじめて辞めさせた人の代わりを雇うのだって、求人出すのもお金がかかるからねえ

    +34

    -1

  • 288. 匿名 2019/10/14(月) 23:11:30 

    自己愛と境界例を合わせもってた上で、依存してくるような女もいるからね……
    私は自己愛の女友達からストーカーされて疲れ果てたよ

    きっかけは、彼女が、私がある資格をとったことを、彼女の友人たちに自慢していたことだった
    なんで私の資格を、彼女が自慢するのか意味がわからないし、言いふらされるのも嫌だからやめてと言ってもやめてくれないので、嫌なものは嫌だからやめて!と強く言ったら反転した
    自慢の友人から、嘘つきで恩知らずで最低な人間へ急降下
    試し行為や嫌がらせ、迷惑行為をされたので話し合ったら、すべて悪いのは私で、本人は被害者だという意識だった
    話し合っても無駄なので引っ越したよ

    +24

    -1

  • 289. 匿名 2019/10/14(月) 23:13:46 

    >>49
    あなたは私か!共通の友人知人ごと切り捨てはマストですね。躊躇してる隙に外堀埋められるから。

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/14(月) 23:15:20 

    自己愛のメンタルをぶっ壊すのが得意

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2019/10/14(月) 23:21:26 

    >>1
    K国人はほとんどB群

    +18

    -3

  • 292. 匿名 2019/10/14(月) 23:21:45 

    知り合いにそれらしい人がいる
    謎の自己評価の高さ
    絶対に人を褒めない
    人が不幸だと嬉しそう、人が幸せだと不機嫌になる
    成功した人はみんな運がよかっただけ、俺は運が悪かっただけ
    口癖は、俺って天才じゃない?

    当時は20代だったからみんな笑って受け入れてたけど、今は40代
    どこかで煽り運転でもしてそう

    +33

    -1

  • 293. 匿名 2019/10/14(月) 23:23:27 

    >>269
    >>282

    ありがとうございます。
    ようやく自己愛と境界の違いがわかった気がします。
    すぐに試すような「死のうと思う」などのメールを送ってくる人がいて、返事をしないようにしてます。

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/14(月) 23:29:53 

    >>40
    私はまさにこういう性格の男性からずっと執着されてます。私のことが好きだの言い出したのが高一、20年以上昔の話で、いまだに粘着されてます。
    私はこの人の異様さに即座に気づき、高校3年間ずっと無視、対面で話したことは一度もありません。

    いまだに高校の同級生と会うと、私の名前を勝手に出し、あたかも今も昔も親しいかのように話すらしいです。またある人には●●ちゃん(私)と高校時代、実は色々あってさ〜と話し出したらしい。勝手にちゃん呼びされてまるで恋バナでもあったかのような口ぶりとのことでした。

    クラス会があれば遠くの席に座っても真隣に移動してこようとし、逃げれば睨みつけ、帰りには気づいたらびったり真後ろを歩かれていました。

    私がどんなに態度や顔つきで不快感を表しても粘着してきます。周囲には自分にはできないことはなにもない、抱けない女はいない、とか言ってしまう、お顔立ちは原始人的なパンチの効いた不細工です。

    私も加害者も既婚です。一度も話したことありません。人格障害者でしょうかね?

    +26

    -3

  • 295. 匿名 2019/10/14(月) 23:30:25 

    >>287
    そうできればいいんだけど、難しいですね。。
    自己愛さえいなければ、優秀な人材を失うこともないのにと思うこともあったけど。。
    はぁぁぁ。ため息出ちゃう。。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/14(月) 23:30:59 

    前の職場にそんな人いたわー。

    初対面から彼氏いるんですか?

    私って彼氏いると思いますか?

    から始まり、永遠と興味のない彼氏の話。

    わたしは過去に自己愛に会って、苦痛を味わってきたから、こいつやばそう!!と初めから警戒できてよかった。

    自分の個人情報は差し障りのないことしかその子に話さないようにしたよ!

    転職して離れられてよかった!

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2019/10/14(月) 23:32:47 

    >>10
    いわざきとか顔つきやばいよね。

    +45

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/14(月) 23:36:52 

    >>258
    まさに、ぬらりひょんってアダ名のアラサーちび男がいるわ
    異様にケチでナルシストで他罰的だから周りも徹底スルーしてるけど、無駄にポジティブなんだよね
    彼女いない歴=戸籍年齢で、顎が長いだけなのにまさかのB'zの稲葉似って事故紹介してる。
    同じ空間に居るだけで運気下がりそう!

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2019/10/14(月) 23:38:02 

    私が出会った自己愛のママ友は、旦那が精神科の医者だったよ。

    学生時代からのお付き合いしてたみたいなんだけど、きっと医者目的で狙われて、見事にひっかかったんだろうなと思った。

    いつも彼女企画のお茶会で5~6人集められて『旦那の稼ぎが面白いほど良い』とか『笑えるほどお金が貯まる』と自慢話。

    結局、私は訳あってターゲットになったけど、周りの常識人のママ友は『あの人は病気だよ』ってちゃんと避けてたことを後々知りました。

    精神科医でも、自己愛の女は見抜けないのかと思ったよ。

    +43

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/14(月) 23:39:14 

    >>297
    294で書いた者なんですが、私が書いた男も目が変なんです。元々というより、変に進化して今は高校時代の目とは完全に違い、まぶた自体がつぶれたような特徴的な目に変わっています。
    身体的にも出るんですかね

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2019/10/14(月) 23:39:17 

    バイト先のペアがそうかも。
    最近精神的に参ってたけど、とうとう原因不明の胃腸炎になって体にも影響出てきたよ。
    話しても分かり合えないし、
    もう無理だ。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2019/10/14(月) 23:42:14 

    高2の時に両親が離婚したけど、父がそうだと思う。本当につまらないような廊下を常に綺麗に保つとかのルールを厳しく守らせようと、学校に行く1分前だろうが塵一つ無い様に掃除させられる。登校班のみんなの前で殴られたりしたこともあった。

    母にも同じ態度で、もう銀行なんかやっていない18時過ぎに「今日は銀行へ行くと言ったじゃないか!」と着の身着のまま追い出して鍵をかけていた。

    主も今から準備して熟年離婚になる前に身を守ったほうが良いよ。年取ってからだとやはり子に頼る他なく辛いと思います

    +27

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/14(月) 23:43:34 

    私の旦那もです。
    毎日同じ終わりのない愚痴を聞かされてる。
    何かあるたびに周りのせいにしないと生きていけない人。

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2019/10/14(月) 23:46:25 

    育ち方にも問題あるよね。おかしい発言や行動をしてるのに、親は怒らずそれに同情してる。旦那の話です。

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/14(月) 23:48:37 

    >>10
    診断済み自己愛性パーソナリティ障害の知人の男がいるけど、目は大きいから爬虫類顔説にピンと来なかったけど、獅子舞は似てるかもと思った!

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/14(月) 23:48:45 

    自己愛性多いよなー

    +36

    -0

  • 307. 匿名 2019/10/14(月) 23:50:44 

    頭身バランスから何から何まで見た目が獅子舞なのに絶世の美女だと思い込める時点で病気を疑ってしまう。

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2019/10/14(月) 23:52:04 

    >>48

    違うよ。
    そこらの日本人よりよっぽど人格の良い韓国人も存在するよ。

    +8

    -19

  • 309. 匿名 2019/10/14(月) 23:52:48 

    過去に自己愛だった自覚あります。
    今も安全に治ってるかは分かりません。
    ずっと人の悪口言ったり、楽しい、やりたいことだけやって、めんどくさいことは後回し。
    人の幸せを喜べず嫉妬。
    予定が埋まってないと焦って予定を無理やり入れてた。
    なぜかいつも強気だった。

    今振り替えると弱い自分を何とかして強く見せようと必死だった。

    今は人と深く関わるのを避けて生きてます。
    なるべく他人に迷惑かけないように。

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2019/10/14(月) 23:54:41 

    >>309
    そういうことか。
    何か納得した。ご本人もお辛いのね。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/14(月) 23:56:43 

    >>255
    うちも姉がそう!外面よくてすぐ悲劇のヒロインになるけど、方々で揉め事起こしている。
    揉めてふて腐れるのはザラで、兄と私を悪者にして、父親の介護押し付け結局父親の葬式すら来ず。
    さすがに騙されていた親戚もおかしい事に気づいてくれたみたい。
    海外にいるので、私の中では兄弟から脱退していただいている。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/14(月) 23:58:26 

    >>7
    うちのおかんかと思った。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2019/10/14(月) 23:59:04 

    >>281
    279です。ありがとうございます!
    好きな仕事のため悔しいですが、温情も通用しない人だとわかったので人事などに申し出たいと思います。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/14(月) 23:59:34 

    どなたかが書いてたけど、毒親に育てられてまともひ育つ立派な方もいるのに、そうならない人は何が違うんだろう? 私の知ってる該当者は、学校や習い事やバイトや職場で物理的な外部との接触が一応あるのに、まるで何も見えていないかのように、家族の言うこと、つまり◯◯ちゃんは悪くない、素晴らしい、だけを鵜呑みにして生きてます。
    あれ?と思っても辛くてなかったことにしてるのはわかるのですが、そこで頑張れる人との差はやはり先天的なものなのでしょうか? それとも、親の洗脳具合???

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/15(火) 00:00:58 

    >>279さんへ

    281さんと同意見です。

    でも移動が難しいなら、好意も悪意も無い雰囲気を纏ってはいかがでしょうか。
    自己愛はターゲットが怯えたり怒る姿を見て、意地悪の火が燃え上がります。
    私は以下のように対処し続け、執着心を薄れさせました。
    ・自分から笑顔で挨拶し、サッと自分から離れる。
    ・意地悪をされても、涼しい顔で一礼して去る。
    ・親切にされても油断せず、笑顔でお礼を述べて立ち去る。

    相談する際は迷惑行為の証拠を用意し、自己愛に洗脳されていない上司へ打ち明けるのが良いかと思います。

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2019/10/15(火) 00:01:04 

    >>154
    治療で治るまでもう結婚はしない方がいいよ

    最後の文面 酷だからね。

    +47

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/15(火) 00:01:14 

    >>314
    DNAがそうなってるのかも。
    もはや血じゃないかと。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/15(火) 00:05:20 

    ボーダーと自己愛は見分けがし辛いよね
    構ってちゃんの死にたがりやはボーダーで
    無神経で傲慢で勘違いしてるのが自己愛?

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/15(火) 00:09:09 

    >>309

    あなたもお辛いと思うけど、被害者は勝手に嫉妬され悪口言われ人間不信になりもっと辛いです。

    これからも人と関わらず、ひっそり生きてください。

    +25

    -3

  • 320. 匿名 2019/10/15(火) 00:14:27 

    弱い生き物が無理して吠えてるだけと思えば
    何だか悲惨だしお気の毒に見えてくる不思議


    絶対に友達にはならないけど。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2019/10/15(火) 00:16:20 

    >>22

    私がまさにそうです
    旦那さんと同じ……
    私はやはり何かの障害があるのかな

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/15(火) 00:18:22 

    >>144

    自己愛に人生狂わされた事あるから
    庇うとかじゃないんだけど
    私の知ってる強烈な自己愛は、異常な環境下で育ってたよ。

    お金も地位もそこそこあるけど、
    嘘ばっかりの偽物家族で愛情が一切無いのに
    世間体や成績だけは親に求められる、みたいな。

    愛された経験無いから、共感性も自己信頼も無くてグラグラだから
    自分も親のように他者を支配する事で
    なんとか自分の存在価値を見出してる感じだよ。
    人を支配する為だけに生きてるから、
    妙に頭の回転も速くエネルギッシュだから始末におえない。


    「怠けてる」っていうよりも、
    「勝ち負け、利用するかされるか、の世界しか知らない」
    って感じかな。認知の歪みがはなはだしいの。



    +38

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/15(火) 00:19:13 

    >>317
    血か!!
    まあ、前頭葉が未発達で特徴的な眼差しになるという説もあるし、そういう両親から生まれたら代々その遺伝子は濃く受け継がれてそうだもんね。
    いくら誠実に向き合ってもダメだこりゃ笑

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/15(火) 00:24:23 

    >>154

    今回の自己愛トピには自覚がある人がいて驚いてます。
    (自己愛は絶対に自覚しないと有名なので)

    少しお聞きしたいのですが
    なぜ、ご自分がそうなってしまったのか分かりますか?
    やはり成育環境のせいで認知の歪みが出てしまったのでしょうか?

    +35

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/15(火) 00:25:38 

    >>322
    そういう生き方しかしらない、とか、そういう自分でないと価値がない、という強迫観念で生きてるよね。
    競争に燃える人もいれば、自分のセルフイメージを死守することに命かける人もいるけど、とにかく自分のことで溺れかけてて、他の人の気持ちがわからない
    悲しきモンスター

    +27

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/15(火) 00:27:24 

    >>315
    279です、具体的なコメントありがとうございます。振り回されてはダメですよね、冷静に対処して行きたいと思います。
    お二人ともありがとうございました!

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2019/10/15(火) 00:27:39 

    目が死んでる。男はどちらかというと垂れ目多い。
    女は細いつり上がり気味か、表情のないギョロ目。
    たまに女で黒目が黒くてなんか黒目が死んでるのいるけど、
    そいつは同性一人に分からない様に嫌がらせして蹴落としする。

    全部に共通してるのは、無駄に気取っているか、無駄にイイ人振り。
    よーーく考えると自然体じゃない。
    もの分かりの良い振りをして振る舞い取り込む部分とターゲットを使い分ける。

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2019/10/15(火) 00:27:44 

    >>7
    うちのババア
    よくおんなじこと言って庭の大木の下で暴れてたな
    じいちゃん最後鬱になっちゃった

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2019/10/15(火) 00:30:34 

    >>158

    タゲられる人は自己愛じゃなくて
    自己愛になる前段階の「自己肯定感の欠落」があると思う。

    自分を大切にするやり方や心持ちを教わってないから
    自己愛に酷い事された時に「自分が悪いからだ」と思ってしまって
    自己愛の洗脳に引っかかる→タゲられる。
    の負のスパイラルに落ちやすいんだと思う。

    +51

    -0

  • 330. 匿名 2019/10/15(火) 00:35:03 

    >>308
    ウケる🤣
    なにそれどこの星のファンタジー?

    +12

    -3

  • 331. 匿名 2019/10/15(火) 00:36:32 

    新入りの頃は大人しくしてない?
    それで段々コミュニティ作ったり、ヒーローぶったりしてていつつ、
    裏でコソコソとなにやらやってて
    急に豹変して独裁者の如く振る舞い出したり。

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2019/10/15(火) 00:38:09 

    身内がなんらかのパーソナリティ障害でもう何年も連絡取ってない
    いつ機嫌が悪くなって攻撃してくるか分からないから子供の頃からご機嫌うかがいしてビクビクしてた
    多分自己愛か境界性だと思う
    自称発達と鬱併発してるらしくてヘルプマーク付けてアピってそんな自分に酔ってる
    昔はどうにか機嫌損ねないように気を使ってたけど、ある日もうこんな奴の言いなりになって一生生きて行くのはバカだと気付いて縁を切った
    今じゃストレスなく気楽に暮らしてるよ

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2019/10/15(火) 00:38:17 

    >>65

    それは相手の思うつぼかな。別れたくても有責配偶者からから別れられないから意地悪して1さんが離婚の意思を示すの待ってるかもね。

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2019/10/15(火) 00:38:42 

    >>10
    派遣先で、派遣社員が数ヶ月でいつも入れ替わるところに配属されたけど、そこの人間全員虫か爬虫類って感じだったの思い出したわ。
    女王アリ、オオサンショウウオ、ヤモリ、トカゲ、カエルって影で呼んでた。
    派遣一人に課の仕事全部来る仕組み。
    今見るとなるほどなぁと。
    私も半年で辞めました。

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2019/10/15(火) 00:39:01 

    >>177

    分かります。
    異常な人に関わると、
    心身共に深刻なダメージを受けるし運も悪くなって行きます。

    健康優良児でさえ、こうなるんですね、、、。

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2019/10/15(火) 00:40:28 

    >>314

    毒親の影響を受ける人は、視点が『過去』で固定されています。
    親に虐げられた記憶に囚われ、状況や他人を理解する余裕がありません。だから親を悪く言いながらも無自覚に毒親のモノマネをしたり、相手から理解・癒し・権利・尊敬などを感情論で強奪します。


    毒親の影響を受けない人は広い視野で状況判断し、自分が何をすべきかを考えます。
    過去をグチグチ振り返ったり、知人の悪口を言う事を好まず、より良い生き方をする為に知恵を働かせています。

    余談ですが、知人と個人的に関わるのは危険かもしれません。深い話をすれば、徐々に暴君へ変化する可能性があります。
    ※話を聞いてくれた→最大の理解者ゲット→この人はワガママを許してくれる→暴君になる。

    +19

    -0

  • 337. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:11 

    知ったか振りでヒーロー気取りでブーメラン(誰かに蹴落としする奴に気をつけろ。と言ったりする)
    絶対に臍は噛まない。嫌がらせもとぼけられる範囲でするのが天才的なキチガイ。



    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/10/15(火) 00:41:45 

    これは、どうですか?

    自分の考えにない事をしたら、理解出来ないんだけどと否定しまくる。
    運動がてら歩いていくと言ったら、時間の無駄じゃない?と、決めつける。(彼との約束ではないし、何も迷惑かけてない)
    彼から迎えに来て、私が知らない場所なのに、すっと来なかったらイライラして文句撒き散らす。
    人(彼側の友人)が居ても平気でキレだす
    運転中前の車が邪魔したりトロいと車中でだけど、文句言いまくり
    キレたらタバコや物壁や床に投げる(普段はしない)

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/15(火) 00:44:26 

    見た目、地位、金、若さに異常に執着する
    巧みな嘘付き
    関係ないのに自分以外が得するのがどうしても許せない
    お世辞を間に受ける
    1人では何も出来ず何も考えられない
    孤立して放置されてもそれを認識せずにどんどん怠惰になる
    ・・何がしたいのかわからん

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2019/10/15(火) 00:45:10 

    >>207

    爬虫類の脳梁域が活性化してるのかも。
    生きるか死ぬかの勝負の世界に
    彼等は住んでいるらしいからね。

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2019/10/15(火) 00:46:55 

    >>79
    長くいればいるほど、消耗して疲弊するだけですよ。
    うちは境界ババアと自己愛親父が家からいなくなっただけで急に憑き物が落ちたかのように穏やかなふつうの家に戻りましたが、全員それまでに疲れ切って精神を病んでいました。
    主さんも手遅れになる前に早く逃げて〜。

    +22

    -0

  • 342. 匿名 2019/10/15(火) 00:49:26 

    >>83
    わたしの父親がそうだったけど、
    一生治らないと思います。
    貴方を見てると母を思います
    暴言暴力を振るわれても何だかんだ離れない母を
    幼い頃から、ずっと私が守るんだと生きてきたけど
    結局離れたくないのは貴方の方なんじゃないかと
    すら思うほど、
    「守る」と言うのは私のエゴなのではないかと思うほど、歯痒さを感じながら母の側に居続けました。
    今でも母は離れず暮らしており、
    私は父に暴力を振るわれて以降、離縁しています。
    確かに貴方の人生。
    決断をするのは貴方自身かもしれない。
    でも。貴方を侮辱されて悲しみ、苦しむのは、
    貴方だけではない事。忘れないで下さい。

    +21

    -1

  • 343. 匿名 2019/10/15(火) 00:52:43 

    >>334
    滅茶苦茶わかる。派遣二人体制で一人だけコロコロ変わって定着しない。
    トラックの出荷に間に合うように打ち込みしなきゃないんだけど、
    急にそいつが「ワァーワァーワァ」と言って来て本当にワァーワァーワァと言った)
    書類滅茶苦茶にして次の日あたしがクビ。
    ま、信じる方も信じる方だけど。巧いこと私のせいにしたんだろ?
    そいつはハゲじじいにいつも上目遣い。自分だけ巧い事残ったり
    (あんたはいらないけど私は残るけどみたいな事陰で言ってきたり)(最初からデキない人
    設定して独特の暗い雰囲気で接して一緒に取らなかったり)

    とにかくオヤジに対する態度との使い分けが凄い。潰れてザマアばかじじいども。
    コッチから見るとやってる事子供なんたせよね。アレって大人の脳じゃないらしいね。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2019/10/15(火) 00:53:32 

    >>336
    それが、今でも家族最高、洗脳状態のままです。自分がある意味過干渉による犠牲者であるとはつゆほども思っていない。だから、とにかく家の外に出ても、最低限の用事や仕事が終わった途端一目散に家に帰る。家に帰ったら、外で受けた本人のためになる経験や助言が全てリセットされてしまいます。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/10/15(火) 00:55:20 

    境界の奴って声がうるさくていつも誰かを笑いモノにしてて
    言い付けゴマ摺りが茶飯事だよね。
    ブサハゲなんかだと見抜けないのよ。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2019/10/15(火) 00:57:11 

    ナダルってこの障害だと思ってるんだけど違うのかな?

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2019/10/15(火) 00:58:14 

    >>338

    自己愛っぽいけど、そうでなくてもあなたを不幸にさせる男なのは間違いないよ。


    ・怒りをコントロール出来ない。
    ・恥の概念が薄いので、人前でキレる。
    ・理解する力が足りないので、簡単に否定の言葉が飛び出す。
    ・あなたの行動を制限する為、決めつけで意見する。
    ・何事も思い通りにならないと気が済まない。

    あなたは自分らしく話したり行動するのを我慢させられてるのに、彼ばっかり気ままに感情丸出しだよね。悲しい気持ちになったよ。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2019/10/15(火) 00:59:10 

    脳の機能障害の奴って鬱があるから、勝ち気で妬みが強くて悪口好きで
    自分中心じゃないとダメでイヤな女の典型って感じ。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/10/15(火) 01:00:23 

    このトピをたててくれて本当にありがとう泣

    今日非正規の旦那が職場の正社員の在日屑自己愛(元ヤン)に嫌がらせをされたらしい
    内容は配車係の自己愛に仕事の予定変更の連絡されてないのでいつもどうりの時刻に出社したら上司や整備やってる他の自己愛社員やら色んな人から「どうしたの?今日○○の予定だったんだけど」と言われ旦那が何も聞いてない事を言うとなんで携帯の電源入れてないんだとか言われたけど後で見たら会社からの着信履歴は朝の6時にきていて変更された仕事に入るなら6時には会社を出発していないと間に合わない時間に急に電話してきたって間に合うはずも無いのに

    配車係自己愛は予定の変更を伝えてもいない事を言ったと虚言、旦那は聞いていないと言い上司は何か間違いがあったんだとか、言った言わない言ってても仕方ないからとか色々言って丸くおさめた感じだったらしい
    普段から仕事の出来ない馬鹿屑配車係自己愛蓮沼が前日など急に予定の変更ばかり頼んできていていつも旦那は聞いてやっていたし仕事の予定変更などを忘れた事は今の職場で3年働いてるうち一度もない
    配車係は本当に馬鹿で仕事が出来なく何度も連絡ミスや予定変更のそれをまた変更(やっぱりいいです)その後そのまた変更のお願いをメッセージで送ってきて結局どっちなんだよ!って事を最終的にこっちから上司に確認しないと訳分らないままとかもありました
    非正規だから弱い立場だと思っているから向こうがおかしいのに強く文句も言えない、本当に悔しい思いしてます
    しかも前の職場でも在日自己愛の配車係に全く同じ事を3年前にもやられました
    私も過去に在日自己愛の正社員に全く同じ事をされた事があります

    旦那は本当に普段から真面目に会社の為に頑張っています
    どなたかも言っていますがこういう在日のお決まりの日本を潰す為のマニュアル行為?(虐めか嫌がらせかも知れませんが)各地に万円する質の悪い在チョンや自己愛の治療など色々と進めていかないとどこもかしこもやる気の無い屑だらけになって本当に日本の企業が駄目になると思います

    先日も百貨店のトピでも昔はやる気あった良い人が質の悪いパートババアに虐め抜かれて潰されたってコメントしていた方もいて色んな所でこんな事あるんだろうなと思いました

    今日本当にイラついてましたがこのトピで辛い思いしてる人は沢山いるって読んで励みになりました本当にありがとうございました
    長文失礼しました


    +3

    -3

  • 350. 匿名 2019/10/15(火) 01:02:10 

    >>287
    リアルには口に出し辛いけど、賛成。
    真面目にルールを守って働いてた私はこいつらのせいで精神病んで退職し何年も経った今でも苦しんでる。でも人の人生壊した奴らは今ものうのうと楽しく働いてる。世の中理不尽すぎる。バカならすぐボロが出るけど悪知恵の働く抜け目ない自己愛もたくさんいるからね。

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2019/10/15(火) 01:05:49 

    自己愛の人に面と向かって、あなた自己愛だよって言えますか?
    言った方いますか?
    治らないと分かっていても、少しはどうにかしてくれという気持ちを直接相手に伝えた方はいますか?

    +12

    -1

  • 352. 匿名 2019/10/15(火) 01:07:19 

    関わらないのが1番。
    飲みに行ったり話聞いてあげたりと関わってしまった私がいつの間にか誰よりもターゲットになって攻撃されてた。 
    あの人達は自尊心を埋めるために弱者やイエスマンをターゲットにして攻撃して、自分はすごいんだ!気分最高!ってするんだよね。 
    気が強かったり突き放せる人はいいけど、気の弱い人や優しい人は関わらずに逃げるしかないと思う。 
    あの人達は、自分の内なる欲求に囚われているから執着が異常だし、優しさ見せてもそんなの眼中にない。ターゲットはみんな壊していいオモチャか壊さなければならないオモチャだと思ってるよ。狂人だよ。

    +55

    -0

  • 353. 匿名 2019/10/15(火) 01:13:59 

    同情貰おうと必死に過去の不幸話をするやつは100%これ、親が死んでるだの捨てられただの。
    しらねーよ、よくあることだと払い除けましょう。

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2019/10/15(火) 01:14:48 

    回避性と強迫性のどっちも強い典型的なCだった。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2019/10/15(火) 01:15:03 

    >>344

    知人は家族命なのですね。
    しかしそれが本音なら、他人に助言を求めないと思います。その方は違和感を抱えつつも、現状を受け入れる勇気が無いように思われます。

    家族の問題は非常に根深いです。現状を理解する準備が整っていない人を優しく諭しても、助言は心に響きにくいです。むしろ、恩を仇で返される事もあります。

    心配でしょうが、このテーマで知人に関わらない方があなたの平穏を保てるかと思います。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2019/10/15(火) 01:23:11 

    >>355
    そうか、やはり勇気がないのですね。。一度一人暮らししたのに、耐えられなくてすぐに親に泣きながら頼んで戻ったと言ってました。
    仰る通りもう既に恩を仇で返されてます 笑

    だけど、勝手に気の毒に思って、何か目を覚ます術がないかなどと、頼まれてもいないのに驕った考えを持ってしまっていました。
    あなたのおかげで踏ん切りがつきました。夜中にどうもありがとうございました。本当に勉強になりました!

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2019/10/15(火) 01:26:45 

    今現在困ってます。
    ほんと、自己愛性って害虫。

    でも、「自分には利益がある」と思って他の人をけなしたり、攻撃したりする話に乗っかる、自己愛性の取り巻きもロクなもんじゃないから。

    物理的に距離を置ければ、それが一番。

    詐欺師である自己愛性の話に、利益でつられた取り巻きが乗って、踊り放題踊ってる状態だから。

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2019/10/15(火) 01:34:06 

    >>351

    向こうが本当に自己愛でも、名誉毀損で訴えられたり、強烈な反撃を食らうから、病名は言わない方が良いかと。

    どうしても治療して欲しいなら、自己愛だと判断できる根拠や証拠を集めて、根気よ〜くプライドを傷付けずに説得よ。
    「本当は良い人なのに、これが出来ないなんてもったいないなぁ。」って感じで。
    それか、その人より権力や発言権がある人に伝えてもらうのがいいんじゃないのかな。

    自己愛は人間関係を完全に失うのを機に、自分の異常性に気付く人が多いんだって。
    だから本当は自己愛に関わらない、逃げるがベストよ。

    +32

    -1

  • 359. 匿名 2019/10/15(火) 01:37:59 

    自己愛のおっさんに好意寄せられ避けたらタゲられて、まあしつこいほど粘着されて病んで退職しました。
    他の人の前では大人しく人当たりよし。私にしか分からないように嫌がらせ。本当にしつこかった!

    +34

    -0

  • 360. 匿名 2019/10/15(火) 01:48:40 

    >>347
    アドバイス、見解ありがとうございます。
    彼が気に入らない靴履いてスーパー行こうとしたら、もういい帰ろ、理解できないと言われたこともあります。
    別れて良かったと思わなきゃですね。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/15(火) 01:51:18 

    >>10
    聞きたいんだけど、この画像の右下にある女性の顔つきみたいのもそうなの?

    私の妊娠中にいきなりブチギレていなくなった母親が、
    いつも何か自分の思い通りにいかないとこういう「怪訝」な顔して小首かしげて、「なんで?」っていうの。

    たいていは、本人が虚言してたり、実際私には迷惑がかかることなのに「あなたにとっていいと思うから」ってスタンスで、周囲がそれを止めたり抵抗した時なんだけど。

    本人は、つねに「みんなの幸せのため」って信じてて、
    実際は自分にとって全部都合のいいようにことを運ぶ人だったから(しかも、影でわからないようにこっそり)、
    ちょっと自己愛を疑ってる。

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2019/10/15(火) 01:54:42 

    自己愛性人格障害者は、人間性で勝負できません。ですから、こちらの感情を揺さぶる言葉や態度で自分を売り込みます。

    親しくなる前から苦労話、自慢話、威嚇行為、親切さや愛情アピールをする人に警戒した方が良いです。
    うっかり反応したり関わったりすると、会うたびに自分が消える感覚に陥ってしまいます。下手すると、「私が悪いのかな」と、自己愛の言いなりにさせられてしまいます。

    +43

    -0

  • 363. 匿名 2019/10/15(火) 01:55:12 

    >>51
    自分を適正に評価してくれる環境に身を置くと寛解するよね。
    結局根っこはそこなんだなと思う。

    +10

    -2

  • 364. 匿名 2019/10/15(火) 01:56:08 

    自己愛だと思われるおっさんが職場にいるけど挨拶しただけで連絡の嵐で俺のことが好きだと周りにいい触れ回ってる…社交辞令なんかしちゃだめドア開けたらそこに立ってたりするから。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2019/10/15(火) 02:03:38 

    >>65(主さんへ)

    >>なにをいっても、歯向かう、喧嘩売る、口答えしてくる、言い訳する、嘘をつく

    これ、ご主人自身の欠点を、主さんに転嫁しているのでは?
    自分を理解していない人と分かり合えるのは不可能です。なぜならば、理解を人に強要するばかりで、自分は言い訳や論点ずらしで論破して現実逃避をするからです。

    みなさんの意見や過去トピを参考にし、ご自身の幸せに相応しい選択をして欲しいです。(特に子供がいる場合、何らかの悪影響を受けています。)

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/10/15(火) 02:13:56 

    212さん

    わたしが 1年程お付き合いした元彼がが話していた状況に (バツ1)似ています 別れた理由を奥さんのせいにしていて 違和感しか感じませんでした もしかして福岡県の方ですか ?

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/10/15(火) 02:16:39 

    >>254
    こういう事やって有名人を貶めて、あなたの人格に問題があるでしょう。
    このトピずっとやってたの。昔心理ブームの頃散々流行っていた内容です。
    嫌らしい心理物好きが立てているのでしょうかね。

    +2

    -12

  • 368. 匿名 2019/10/15(火) 02:18:25 

    >>360
    彼が気に入らない靴というのは、私が知ってて履いてる訳ではなく、服にあってないという彼の見解です。
    こんななのに迎えにきたり、待ってくれてたり、色々してましたが。やはり良くない人だったんですね!

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/10/15(火) 02:34:21 

    >>361

    あなたのお母さん、親戚(自己愛)に似ているわ。

    「あなたのため」を連発するのは、他人を支配&操作したいから。
    正論を突かれて「なんで?」とトボけるのは、相手の激怒度を測ったり、言い訳を探す時間を稼ぐ為。

    逆に自己愛は、自信満々の笑顔で「あなたのために」と言われると弱いみたい。(だから宗教やネズミ講に騙されやすい)

    それと自己愛が怒ったら、キョトン顔で「何で」って図太く開き直ったら、あたふたするよ。


    お母さんが仕掛ける感情ゲームに負けず、うまくあしらえたらいいな。

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2019/10/15(火) 02:39:08 

    よく考えてみたら元婚約者がそう。
    いつも見下されて自尊心がぼろぼろになった。
    籍を入れなくてよかった。
    何かがおかしいって思ったんだよね。

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2019/10/15(火) 02:51:53 

    マイナス覚悟で書くわ。


    鹿児島出身の方、身近に
    結構こういうタイプの方多くなかったですか? ?
    自己愛性人格障害率半端じゃない気がするのですが

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/15(火) 03:03:29 

    元カレが自己愛でした。

    いつか彼は変わる
    支えなくては

    そう思い、長年寄り添いました。

    しかし変わったのは私の方。
    ネガティブになり、
    カウンセラーの支え無しでは
    存在意義や自尊心を取り戻せない位
    ズタボロに。

    主さんも、みなさんも、
    どうしても変えたい欠点の持ち主や
    支えないと自立できない人間から、
    心を殺されませんように。

    +33

    -0

  • 373. 匿名 2019/10/15(火) 03:04:25 

    モラハラな父親、宗教大好きな母親、最近退職した職場の上司。
    気がつけばロックオンされる。
    自分も親に似て自己愛になってきてる気がする。
    穏やかな人生送りたい。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2019/10/15(火) 03:05:03 

    >>212
    私も夫のコミュニケーションのとりにくさに悩んでいた時に図書館で調べてほとんどの項目が当てはまったときは妙にストンとやっぱりなと納得しました。

    少しでも対応策が見えてきたと思いましたが至難の技でした。自分と家族のために離れるのが本当に一番です。

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2019/10/15(火) 03:10:21 

    >>371


    もし良かったら、そう思われた理由を教えていただけますか?

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/10/15(火) 03:12:58 

    自分の自己愛の足りなさを
    他人から自尊心奪って埋めようとするのが自己愛性人格障害の特徴だよね。

    自分の内面の空虚さを、
    妄想と嘘と虚言で飾り立てて、自分でも自分を騙して
    無理矢理現実の方をねじ曲げて思い通りに操作しようとするの。

    周りは病むよ。
    嘘付かれるわ、関係感情引っかき回されるわ、自尊心ガンガンに削られるわ、
    正論も倫理観も道徳もなーんも通用しないし、良心すら逆手に取られるんだから。



    +54

    -0

  • 377. 匿名 2019/10/15(火) 03:31:29 

    クラスターBは身内にいるけどかなりヤベー奴だよ。
    自分の思い通りに相手が動いた時だけ機嫌が良く、自分の意に反すれば機嫌悪いの察してオーラを放ち罪悪感を植え付けコントロールする。
    常に監視してダメ出しの機会を伺っててキモい。
    それでも効かないと、理不尽な事にこじつけて突如として怒鳴るか、殴る。
    翌日は何事も無かったかのように話しかけてくる。

    キチガイだよ。

    +38

    -0

  • 378. 匿名 2019/10/15(火) 03:41:38 

    身内に2人いてもう2度と関わりたくないです

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2019/10/15(火) 03:43:10 

    >>352
    彼らって、ターゲットがちょっと反抗したりすると正論で返してくるのよね、しっかり正論言ってるように見えるのよ傍から見たら、周りも納得してしまう。ただ実際それは正論つかった暴力で相手を支配して、やり返せないように弱らせて孤立させあとはもう、死ぬまでサンドバッグよ。

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2019/10/15(火) 03:55:10 

    >>16
    知り合いかよ!
    自分のタゲにしてる人のちょっとした幸せな報告にはめちゃくちゃ大否定して機嫌わるくなるよね。勝てない人には、めちゃくちゃ媚びてるのが丸わかり。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2019/10/15(火) 04:06:16 

    >>40
    こんな人近くにいたら嫌だわ(笑)
    いたことないけど。
    もしこいつが身近にいたら、絶対無視するわ。
    分かってんのに直さないの?
    省みただけじゃなんの意味もない(笑)
    まあ、直さないから人が寄り付かないから、ざまあとしか言えない。

    +2

    -5

  • 382. 匿名 2019/10/15(火) 04:11:53 

    最近その人から解放されました。

    自己愛すごく過ぎて
    ジャニーズのコンサート行って
    「私来てるのわかってるのに無視する」
    言われましても…

    ジャニーズのファンブスばっかりで
    私くらいしかいないから
    目立っちゃって…
    さようですか

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2019/10/15(火) 04:16:03 

    >>373

    もう誰にもロックオンされません様に。

    自己愛は心の闇の持ち主へ過敏に反応し、攻撃か執着をします。なので目線と口角を少し上げ、緊張や人間不信感を隠してはいかがでしょうか。

    絆が生じる前から身の上話をされたり、相談に乗ろうとされたり、グイグイ友情や愛情を示されても、心を許さないで下さい。
    取り憑かれる前にニッコリ微笑んで、素早く逃げましょう。

    威張る人に怯えると、サンドバッグ扱いを受けます。平穏さを演じられるように、心穏やかにやり過ごせる練習をしておくと良いと思います。暖簾に腕押し作戦です。

    それと友達や彼氏に対し、「自分を分かって欲しい」とか「相手を分からねば」と意識せず、お互いが穏やかに過ごせているかに目を向けて欲しいです。
    気質が合わないと感じ次第距離を置くと、別れ際のゴタゴタが起きにくいです。逆に相手が離れても、執着しない方が印象を悪くさせません。

    ご両親に関してですが、私の場合は黙って遠方に引越しして関わりを断ちました。

    世の中には良い人が沢山います。
    善人とご縁を結べます様に。

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2019/10/15(火) 04:29:41 

    現在進行形で粘着されてる。既読スルーしても連絡来るのどうにかならないですかね。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2019/10/15(火) 04:36:33 

    >>65
    職場に自己愛型の人がいます。人事部含め精神科医にも相談しました、上司としてこの病気の勉強もしました。
    結論からいいますと
    1、正面から戦ってはいけません
    2、話を聞くだけで自分の意見は言わない
    3、ただただ無機質に話を聞くだけ

    旦那さんは自分の目の前の事が全てで振り返りや自分以外の人の考えや感情を理解する事が出来ません
    なので自分、自分と見えてしまいます。

    まともに正面から向き合ってしまうと主さんの精神状態がやられてしまいます。
    この病気は治りませんので現状耐えれないなら離れる準備を進めて下さい。準備する時間が主さんの心が楽になりますよ。

    頑張らないでね!

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2019/10/15(火) 04:49:56 

    高校からの同級生で1番仲良い友達にことごとく逃げられる女がいる。その女がいつも一方的に切られてて被害者ぶってるけど、自己愛だね。私も距離置いたけど未だに連絡来る。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/10/15(火) 05:03:14 

    >>29
    自己愛って直らないからあなたは違うのでは?
    私の夫もそうだけど、全く省みない。
    不気味。

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2019/10/15(火) 05:07:02 

    >>384

    自己愛はあなたが根負けして反応するのを待っているので、根気良くスルーよ。

    直接会ったらLINEに触れず、自分から挨拶だけして「またね〜」と、消えよう。

    機嫌を伺ったり、返事しなかった事に罪悪感を持ったら、怒ったり泣いたりしながら追いかけられるよ。「LINE?何の事?」位の強気で、しらを切るべし。

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2019/10/15(火) 05:11:24 

    >>351
    言ったことはないけど、私の経験だと他人から言われて傷付いたり怒ったことがあると同じことを私に注意することで、責任転嫁や事実の歪曲を行ってた人だったので言わなかった。反省できないばかりか、攻撃に変わるから。言うのはオススメしない。

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2019/10/15(火) 05:13:43 

    >>29

    ほんとに「本人自身が」相当な覚悟をして、きちんと専門家(公認心理師など)のカウンセリングを受けつつ、自分が立ち向かえば、治るというか、寛解するよね。

    よく頑張ったね!立ち向かって乗り越えたあなたはえらい!



    +21

    -1

  • 391. 匿名 2019/10/15(火) 05:17:22 

    >>30
    『おう!あばよ!私止めないタイプだから。』

    モラ男と出会ってすぐの頃なら効果あり。
    向こうもあなたを簡単に躾けられないと内心で警戒。
    以降、絡んでくる時は、チラッチラ〜ッと様子を見てる感じ。

    ただ、一度狙われたという事は、実は隙(人の痛みに敏感で優しい)がありそうなのを見抜かれているので、その後も可哀想だとか思わず、遠巻きに接する。

    また、モラ男は陰湿なので当然陰で悪口を言ってきますが、無視して耐え、他の人と仲良くなって孤立はしないように。

    モラ男と深く関わった後の場合、
    「お前は人の心がなく人間として劣っている」など、貶めてくる。
    「自分が辛い時にあいつはこう言った」などと周りに言って同情させ、あなたが孤立するよう仕向けてくる。
    なので、皆の前で暴露されたらあなたが不利になるような、あとで突かれたら痛い事は口にしない方がいい。

    ちなみに私は「◯にます」とメールを頂きましたが無視しました。
    「是非お願いします」と思っていたので。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/15(火) 05:26:06 

    友達でも恋人でも無いのに以下の言葉を吐くのは、自己愛かボーダー。

    「親に虐げられた」
    親身に話を聞いた人を、親と同じ手法で虐げ始める。

    「人に裏切られる」
    むしろ人様を裏切っている為、人が離れる&誰も近寄らない。

    「人柄を誤解される」
    自分の欠点や悪事を自覚していない為、人からの評価を誤解だと認識。

    「誰も分かってくれない」
    誰の事も理解する能力が無いくせに、理解や承認を強烈に求める。

    「人に〇〇だと褒められる」
    理想を語っているだけで、実績は伴っていない。自慢やマウンティングも、能力や地位を盛っているだけ。

    「友達(恋人)になろう」
    真心で人を繋ぎとめられないので、言葉で友情や愛情を演出して束縛。

    「悪いのは完全にアイツ」
    白黒思考&何でも人のせいにする気質ゆえのセリフ。「どうせ俺は」も、同じく。

    「あなたは〇〇だよね」
    自分を棚に上げて見下しているか、自分の理想像を押し付けて煽てているだけ。

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2019/10/15(火) 05:47:01 

    >>387

    自己愛は養分となる存在(配偶者・恋人・友人・ターゲット)がいると、嗜虐心や感情ゲームを自制し難くなります。
    淡々と良いことは褒め、悪い点は徹底的に躾けられる覚悟が無い限り、共倒れか健常者側が倒れるかになります。

    自己愛は孤独や絶望を味わうと、ようやく自分を振り返ります。愛されない理由を自ら考え、自己改善を習慣づけられたら、憑き物が取れた様に穏やかになります。

    ご主人の自己愛度がより深まる前に、離婚した方が明るく生きられるのでは。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2019/10/15(火) 05:51:07 

    女友達なんだけど、
    とにかく忙しいアピール
    自分は人より優れてるアピール
    人気者アピール
    元カレもすごい人で言い寄ってくる人も元カレの名前出したら手のひら返す
    言ってる事が二転三転する
    反社会の人との繋がりアピール
    両親の事も人とは違う優れてるアピール
    人の事は基本見下してディスりまくり
    しんみりしてたり重たい悩みでも空気読まず笑いに持っていく

    これって自己愛なのかな?

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2019/10/15(火) 06:04:19 

    自己愛はピンチになると、自分の失態の記憶が消えるんだ。

    その代わり相手の失態の記憶が、どんなに昔の事でも、そしてどんなに小さくても、例え解決済みでも、昨日の事の様に蘇る。

    これが水掛け論と逆ギレの原因。

    自己愛は神にでもなったつもりで、「正しい俺様が、悪人のお前が反省するまで制裁を食らわしてやる!」と、戦う気満々。

    話すだけ無駄なので、自己愛の失態を記録しておこう。激怒時の姿も撮っておくと尚良いよ。証拠があれば、相談相手に分かってもらいやすいから。

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2019/10/15(火) 06:17:19 

    >>375

    理由も何も そのまんまの意味で
    このトピで書かれてている
    自己愛に被害に遭った方の体験談に
    当てはまる行動や特徴持ってる人間が
    他県と比べて多過ぎるし学生時代はそれで
    本当に迷惑かけられまくって大変でした

    あと、発達や知恵遅れも併発してるのも
    多かったと思います

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/10/15(火) 06:18:06 

    >>394

    自己愛じゃ無くても、友達にしたくないタイプよ?

    自分語りが非常に多い
    (承認欲の暴走)

    言っている事に統一性がない
    (嘘つき)

    親や知人を使って自慢
    (自分自身の能力で勝負できない)

    他人を見下す
    (自分がされて嫌な事を平気で行う)

    空気が読めない
    (共感性の欠落)

    この人とお話ししている時のアナタ、幸せに見えないわよ?不幸が伝染しないように、ホラフキンから離れちゃいましょう。

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2019/10/15(火) 06:36:55 

    >>396

    お返事、ありがとうございます。

    この障害者と関わる機会があるのですが、地域の偏りは見られませんでした。

    自己愛の脳の働きは健常者と異なり、生存本能に特化したスタイルで生きています。理性が欠落して自分本位な為、特徴が金太郎飴のように似ます。

    地域ではなく、その人の言動に着目した方が有益だと思います。
    真意が伝わらない。自分らしい言動が取りにくい。会った後に謎の疲れが出るなど、モヤモヤを感じさせる人に警戒する事をお勧めします。
    この手の人間は弱者や善人に見えても、素敵に見えても、必ず迷惑を掛ける人ですから。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2019/10/15(火) 06:46:35 

    >>371

    自己愛女が多いのは奈良県民だと私は思ってる。

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2019/10/15(火) 06:48:19 

    N国の⚫️⚫️さん!?
    あのしつこさは、これだったんだね‼️
    納得‼️

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/10/15(火) 06:51:23 

    >>394
    ありがとう。昔からの友人で、嫌な気分になる事も多いのに何故か切るに切れない相手なんだよね。
    でもなんか距離置いていくべきだなって思い始めてたんだ。

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2019/10/15(火) 07:01:37 

    別トピで隣人が自己愛って書いたら、私が自己愛!やばいやつ!って返信きた。
    自己愛の被害を受けた事ない人から見たら、私が嘘を言ってる様にきこえるのかな。
    ママ友だった人、わざわざうちの隣の家を購入、仲良くしたいのかと思えば無視、都合よく子どもを預け、うちの様子を敷地内に入って覗き。うちを馬鹿にして自慢話。
    知り合いにも被害を受けた人がいた。家の中全て見られて、欲しいものもらって、もらった服を自分で着ていたみたい。
    子どもが子どが…って理由をつけて、寒くても着せたいノースリーブの服。病気でも出歩いているから、うちの子どもと遊んだあとはすぐに感染。

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2019/10/15(火) 07:08:53 

    この前自己愛の女性見たわ。関わりたくないわ

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2019/10/15(火) 07:21:17 

    こういうのは影響受けたりするんだろうか。
    旦那が恐ろしく身勝手で人間関係で反省したり相手に悪いと思ったことがない人です。傷つく方が悪いと言っています。
    私は穏やかな性格だったのに旦那に対応しているうちに怒りの沸点が低くなってまさに般若みたい。旦那にだけだけどヒステリックというか。

    +19

    -0

  • 405. 匿名 2019/10/15(火) 07:24:32 

    自己愛型の同僚にロックオンされ会社行きたくない。
    自己愛型が仕事できないため私が補充されたのだが、それが気に食わない模様。
    上司からは配属早々に見守っている宣言をされた。ただ、見守っているを言い訳に自己愛型対策は特にない。しんどい。
    社歴20年超を同じ部署で過ごしている自己愛型さん、あなたがちゃんと仕事に向き合っていれば私の補充配属はありませんでしたよ。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2019/10/15(火) 07:27:04 

    >>393
    >>387
    と、いうことは治る可能性があるってことですか??

    +2

    -5

  • 407. 匿名 2019/10/15(火) 07:36:17 

    職場の自己愛に粘着されいつも差し入れという名のプレゼント攻撃、夜中だろうが休日だろうがお構い無しに自分の愚痴を聞かす為に凸電

    ついに切り離す時だと反対意見を言ったら、その一言で傷付き「もう辞めます」と
    第三者使って私の情報集めしようとしてきたけど、一切第三者には話してない。とにかく怖い
    被害者意識が強すぎる

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2019/10/15(火) 07:39:01 

    自己愛あるある

    生活音を大きく立てがち

    +34

    -0

  • 409. 匿名 2019/10/15(火) 07:44:15 

    >>22
    やり返したり、逆に無視したりすると被害者意識倍増でこちらをものすごい勢いで悪者に仕立て上げてきますよね。
    他人まで巻き込んで。

    彼らは不安を誰かに癒してもらいたいのに、受け入れようとしないから誰も助けられないのよね。

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2019/10/15(火) 07:46:37 

    >>361
    四白眼は人相学的に冷酷な性格とされている

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/10/15(火) 07:52:13 

    >>406
    ありますよ。
    孤独と挫折を繰り返して、何故私ばかり不幸で苦しい思いをしないといけないの!可哀想な私!という思考を手放し時に。

    ふと、あれ?なんでこんなに不幸に依存してたんだ?と目が覚める。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2019/10/15(火) 07:56:57 

    >>406

    本人が危機感を持って自己改善に挑まない限り、治るのは難しいです。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2019/10/15(火) 08:03:16 

    >>405

    ポンコツっぷりを記録し、更に上の立場の上司へ相談できませんか?仕事しない自己愛を野放しにして、ボケーっと見守っている上司のことも報告しましょう。

    報告時は自己愛の人柄に触れず、仕事の放棄による会社への不利益を強調して伝えると聞く耳を持って貰いやすいですよ。
    自己愛は変にカンが鋭いので、水面下で動いてね。

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2019/10/15(火) 08:03:32 

    >>371
    宮崎にも多い

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2019/10/15(火) 08:07:01 

    >>404

    悪い影響あると思うよ。
    人は自分がされたように人にもしてしまう癖があるから。

    私もノホホンとした性格だったのに
    自己愛に被害受けてから、性格ねじ曲がった自覚があるし
    友達にも「目付きが前と全然違う」と言われてしまった、、、。

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2019/10/15(火) 08:07:51 

    >>164
    止めときな~。自己愛だったら元カノ自殺も加担してるかもしれないし、自己愛じゃなくてもいちいち行動を監視したり束縛するのは普通じゃないよ。何らかの違和感を感じるならそれは自分の潜在意識からの警告だと思うよ。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2019/10/15(火) 08:08:45 

    自己愛って人をコントロールするのが生きがいなんだろうね。
    余程暇なんだろう。
    周りを1人や2人はうつ病にしてるカスなのに偉そうにするなと思う。

    +45

    -0

  • 418. 匿名 2019/10/15(火) 08:12:20 

    >>404

    自己愛と深く関わったら悪い影響を受けますよ。
    感情で情報処理したり、白黒思考になったり、人間不信になったり、場に応じた行動が出来なくなったり、思い込みで判断したりと、人や物事の良縁から遠ざかる思考に染め上げられます。

    怒りっぽさが移ったとの事。悲しい事に第三者から見れば、似た者夫婦として映ります。
    あなたの優しさや理性を取り戻す為、別れる事を視野に入れては。

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2019/10/15(火) 08:15:35 

    >>404

    うちは自己愛というか
    モラハラぎみで幼稚だから
    さっきも
    「性格に素直さなくて疲れるわ。」
    といってやった。
    さきはどうなるのかと
    なんかずーっと不安が付きまとう。

    性格が素直なひとと
    お付き合いしていたのに
    なんでこんなのとくらしてるんだろうと
    たまに思う。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2019/10/15(火) 08:17:04 

    自己愛の本性知りつつ取巻き化していく人の心理が、分からないわ。一緒にいるだけでエネルギー吸い取られてすごい疲れるし、悪口多いし、ターゲットの悪口聞かされるし。自己愛でボロボロになり、共通の知人友人に幻滅し。ダブルパンチだわ。

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2019/10/15(火) 08:21:45 

    >>408

    しかも人の生活音には異様に神経質。

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2019/10/15(火) 08:23:34 

    >>294
    お顔立ちは原始人的なパンチの効いた不細工です。

    ワロタ(笑)(笑)(笑)
    その人何らか問題あるね。妄想性なのかね?自己愛も妄想あるけど。そういう人がいると同窓会とかも行けなくなっちゃうよね。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2019/10/15(火) 08:47:20 

    >>420

    本性を知りつつ取り巻きになる人間

    1.長いものに巻かれろタイプ
    ターゲットになりたくないので、自己愛に賛同したフリ。自己愛の形勢が悪くなると、別グループへ逃げ込む。

    2.同類タイプ
    自己愛同士で結託と反発を度々繰り返す。似ているからこそ共感する反面、理解が足りないと感じたら大ゲンカ。

    3.弱味を握られているタイプ
    逆らうと今より酷い目に遭わされる可能性があり、仕方無く従っている。内心、グループ外のターゲットに申し訳なさを感じている。

    4.真の支配者タイプ
    自己愛を焚きつけ、自分の手を汚さず人間ゲームを楽しんでいる。また、自己愛から利益をかすめ取る強者も(笑)

    取り巻きにならなかった420さんは、流されて毒されない強いお方。

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2019/10/15(火) 08:51:04 

    20年前、あの頃の自分に言ってあげたい。
    「そいつは狂人だ、関わってはいけない。人生を狂わされるぞ!」
    あの頃はネツトで情報共有も出来ないし、人格障害の事も知られてないしで
    ひたすら自尊心奪われて病んでしまっただけだった。
    人に話しても「いくらなんでもそんな奴いないだろ」と信じて貰えないし。

    あの頃に奪われた自尊心、まだ完全には取り返せてない。
    後遺症は今も続いてると思う。

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2019/10/15(火) 08:52:51 

    顔つきの特徴画像が出てるけど、表情が乏しいカエルみたいな感じの顔もそういう部類に入る?

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2019/10/15(火) 08:55:34 

    >>411

    プラスが反応しないのでコメントします。

    >>孤独と挫折を繰り返して

    乗り越えたら何て事は無いでしょうが、過程は壮絶だったと思います。
    目覚められて、本当に良かった!

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2019/10/15(火) 09:03:10 

    >>423
    解説ありがとう!

    今まで友人に恵まれてきて、自己愛タイプにも取巻きタイプにも出会ったことなかったもんで、ママ友の女子ワールドに唖然としてます(笑)取巻きにも色んなタイプがいるんだね。

    さきほど悪口言いながら群れる女子心理が理解出来なすぎて、水島広子さんの「女子の人間関係」をポチっとしてしまったよ。

    狭い世界にエネルギーや人生を掠めとられないよう、仕事や日頃の生活に目を向けるわ(笑)本当にありがとう!

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/10/15(火) 09:08:04 

    >>358
    自己愛は人間関係を完全に失うのを機に、自分の異常性に気付く人が多いんだって。

    そうらしいね。自己愛にタゲられて、対策のために何冊か本を読んだけど、
    自己愛は、頭の回転が早い、美形、仕事ができる、など一見魅力的でカリスマ性のある人が多い。
    周りに人が寄ってきやすいし、獲物(ターゲット)を見つけるのも簡単。
    でも、それは「若いうち」だけらしいよ。
    魅力も才能も全て偽物だから、40過ぎて「老い」が襲ってくると、カリスマ性も無くなる。
    本質は頭の悪い成熟できない人だから、そんな自分を認められなくて、鬱や統失などメンタルを病む人が多いらしい。
    元友人もアラフォーになって友人全員から避けられ、心を病んで行方不明に。
    風の噂で、今は怪しい○屋式とかいう自己啓発にハマって、勧誘に勤しんでるらしい。
    異常性に気づいて?自己啓発を選ぶってのが自己愛らしいけどw
    そういえば、行方不明になってから数年後、突然、異常に長ーいメールが来た。
    私がいかに「育ちが悪く、嫌なやつで、可哀想な人間」かという内容が面々と書き連ねられていた。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2019/10/15(火) 09:21:16 

    >>90
    うちの母親とビックリするぐらい全く一緒のエピソードあるわ
    気に食わないと信号待ち中の車内から飛び出して行ったり、子供みたいに『お母さんが悪いんでしょ!ああ!もう死にたい!』とか大袈裟にキレる、泣く、喚く
    男と揉めると包丁をまな板に突き刺して脅してみたり、女優さながらの悲劇のヒロイン演技(子供の前でも)

    何年も連絡取ってないのに震度3レベルの地震で電話してくる
    連絡絶ってるのに、何事もなかったかのように困りごと(自分で解決できるレベル)の相談&手伝い依頼してくる
    母子家庭なのに仕事も続かないし、すぐ職場の人と揉めるし、目先の事優先でたばこや雑貨にお金を使って給食費や家賃光熱費滞納
    請求されると逆ギレで集金人に食って掛かる

    本当に頭おかしいキチガイ

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2019/10/15(火) 09:21:48 

    >>428
    横からだけど、
    もう名前だしていいよ。被害者を減らしたいし。
    苗字だけならネット上に至る所でみる。心屋。
    >今は怪しい○屋式とかいう自己啓発にハマって、勧誘に勤しんでるらしい。
    異常性に気づいて?自己啓発を選ぶってのが自己愛らしいけどw
    →これ、教えてくれてありがとう。
    心屋の取り巻き、そんな印象を受けていたんだ。
    やはり自己愛だったんたね、
    >行方不明になってから数年後、突然、異常に長ーいメールが来た。
    私がいかに「育ちが悪く、嫌なやつで、可哀想な人間」かという内容が面々と書き連ねられていた。
    →心屋自己啓発は自己愛の自己愛を増幅するのね。
    心屋や取り巻きがだんだんおかしくなっているのは
    そういう事なのか、これも教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/10/15(火) 09:29:45 

    >>430

    何?心屋ってヤバいの?
    悩んでた時、2冊も本買っちゃったわ、、、。

    それで改善はしなかったけど(出来るか―!ってなった)
    うっすらとヒントは貰えたわ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:00 

    元夫が自己愛性人格障害でモラハラでした。
    年々、友達が減り、自分は凄い優れている人と思いたい。思い込むが、現実とのギャップがあり、それを埋める為に、アルコール依存性。
    コンプレックスの塊です。
    酒癖が悪い。私と子供達は酷い目に遭い最悪でした。
    元夫は親の甘やかし、実家が貧乏、自慢出来る両親ではない。などか原因と思います。
    自己愛性人格障害は治りません。
    年々悪化するだけです。
    離婚しか方法はありません。

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2019/10/15(火) 09:37:23 

    >>16
    うちの義姉
    旦那が医者で、医者の知り合いが多いことをさりげなく自慢するし、旦那がピアノやブレイクダンスなど、多才なことについても私の旦那はなんでもできると度々自慢してくる。
    2人して細身なんだけど、デブのこともバカにしている。
    幸せそうには見えない。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2019/10/15(火) 09:38:31 

    >>428

    長い手紙よこす。
    自己愛の特徴なのかしら?

    私は元職場でターゲットにされていて
    (このおんなには私は悪いことしたことないけど
    自分が有利になるためにターゲットにした)
    私が退職してから
    自己愛の同僚から
    「結婚決まりました。いまの職場でも
    人間関係うまくいっていて楽しいです。」
    と思うに私を羨ましがらせたいみたいな
    気味悪い手紙おくりつけられた。

    自分の彼氏自慢激しくなかなか結婚してくれない彼氏と
    どうしても結婚したいとおもっていたみたい。

    私はそのころ新しい職場のことで頭いっぱい
    、しかも自慢の彼氏、たいしていいとも
    思わなかった。
    いかに自分の思いだけ激しくつのらせているか
    パットみ社交的で明るくみえても
    闇深そうと思ってゾッとした。







    +13

    -0

  • 435. 匿名 2019/10/15(火) 09:44:19 

    >>408 わかりますw

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2019/10/15(火) 09:49:31 

    >>431
    初期はまだ良かったんだ。
    参考にできるヒントも、貰えたんだろうなと思う。
    最近じゃ、酷い発言多い。
    有名なものだと
    我が子に手をあげてしまうことに悩んでいる、
    お母さんのお悩みに、
    あなたの子供は叩かれる為に生まれてきたから
    叩いても大丈夫発言。
    精神科医たちから激しい非難を浴び
    誰も見ない早朝に、
    自身のブログ上で反論にもなっていない反論
    →すぐ削除の小心者。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2019/10/15(火) 09:53:39 

    >>423
    これ不思議だよね…
    私なら以前からの友達だとしても最もらしい理由つけて会わないようにするわ
    元々がそこまで懇意でないなら離れるのも早い方が良いもの
    イヤイヤでも顔会わせていれば段々断れなくなるだろうし、ストレスもどんどんたまる
    自己愛の件で人間関係切ってからは自分に不要な人と関わって費やす無駄時間が本当に勿体無いと思うようになった
    ボスママ会もだけど神経使って上膳据膳してリターンなんて自己愛やボスママばかりで大して無いのに何でそこまで一生懸命に取り巻きさん達がなれるのか全く解らない
    何だかんだ言って、根底は似た者同士としか思えないわ被害受けた側にしたら

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2019/10/15(火) 09:56:39 

    昔、心理学の本でどんなに愛情深く恵まれた環境で育っても人間の情感を理解することが出来ない「悪魔の申し子」の様な人間が存在していて、その存在意義をどうしても説明することが出来ないと言う様な内容の本を読んだことある。
    でも、自分の人生の中でまさかその本物に限りなく近い人間に出会うとは思わなかった。
    根本的に何かが最初から欠損していて、どうあがいても補うことが出来ない感じがする。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2019/10/15(火) 10:00:08  ID:BBgpNtCb5S 

    >>411
    そこまでいけないんじゃないかな

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/10/15(火) 10:00:20 

    爬虫類顔とか
    そういう人がその特性に多いというだけで爬虫類顔の人が全部そうだというわけじゃないし
    いい迷惑だよ
    爬虫類顔より

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2019/10/15(火) 10:03:49 

    >>40
    自己愛の過敏型ってのもあるからそれの可能性は?

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2019/10/15(火) 10:17:31 

    >>342
    お母さんは元気になられましたか?

    今、あなたとお母さんがそれぞれ個として幸せに暮らしていたらいいな・・・

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/10/15(火) 10:21:20 

    >>405
    それ私が耐えかえてドロップアウトした補充かもごめん。でもモラハラに耐えてたら鬱病にされたからさあ。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/10/15(火) 10:23:10 

    >>436
    精神科医って誰?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/10/15(火) 10:25:55 

    不倫する人種

    +7

    -2

  • 446. 匿名 2019/10/15(火) 10:26:33 

    人格障害のママいました。
    とにかくグループを崩して歩いて、私のところに来た。初めは気がつかず、本気で涙流してつらかったね、と励まして、相談乗ってを繰り返し。

    それが、、毎日毎日続き、否定すると、それが最後です。いままでありがとう。的な自殺を匂わす突き放しLINE。
    あせる私。この繰り返し。

    私は、彼女の苦しみを取ろうと頑張った。 が、彼女が欲しいのは、ただ同情だったと知った。
    一緒に悪口をいって、同情して賛美を送って欲しいだけ。
    そのために、問題作り出して、私に報告。

    クラスもかき乱して、保護者の名前を勝手に出して教育委員会に何度も通報。
    もちろん揉める。

    でも私には、さも自分は何もしていないように、女って嫌だよねー、と語ってた。
    引っ越しして、やっと逃れた

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2019/10/15(火) 10:33:57 

    >>327
    礼儀正しい、笑顔、気配りしてくれる、穏やかいい人でも違和感がありますよね。本当にいい方の場合もありますが、過去に自己愛彼氏がそうだったので、観察しないと駄目だと痛感しました。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2019/10/15(火) 10:34:54 

    >>423
    自己愛の被害者で逃げられない人は、その世界で学ぶといいと思います。

    そして4.真の支配者になるのだ!(笑)





    +4

    -0

  • 449. 匿名 2019/10/15(火) 10:38:55 

    >>436

    返信ありがとう。
    人気が出すぎて自己過信からの暴走しちゃってる感じなのかな。

    メンタルなんて目に見えないから一番、結果が出にくい分野だろうに、
    メソッドとか言い切るとか過信とかは怖いですよね。


    +3

    -0

  • 450. 匿名 2019/10/15(火) 10:43:45 

    周りが喜ばしいときには無愛想で、逆に周りで不幸があったときに喜んでいる人は自己愛に当てはまりますか?

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/10/15(火) 10:45:50 

    こいつら
    教諭いじめ 50にも上る悪質行為 弁護士が警察に被害届
    教諭いじめ 50にも上る悪質行為 弁護士が警察に被害届girlschannel.net

    教諭いじめ 50にも上る悪質行為 弁護士が警察に被害届 男性教諭の代理人の弁護士は、こうした行為について、強要や暴行、器物損壊にあたる可能性があるとして、11日夕方、警察に被害届を出しました。教諭いじめ 50にも上る悪質行為 弁護士が警察に被害届 | NHKニュ...

    自己愛性人格障害について語ろう12

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2019/10/15(火) 10:47:54 

    >>451補足
    40代 小学校女教師
    通称:女帝
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2019/10/15(火) 10:50:47 

    >>451補足
    全て知っていて野放しにし
    被害者に圧力をかけ隠蔽しまくっていた
    前校長

    自己愛性人格障害のレジェンド
    自己愛性人格障害について語ろう12

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2019/10/15(火) 10:53:26 

    1自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
    2限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
    3自分が“特別”であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係すべきだ、と信じている。
    4過剰な賛美を求める。
    5特権階級(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)。
    6対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
    7共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
    8しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
    9尊大で傲慢な行動、または態度。

    元夫、全部当てはまってた
    改めて見ると怖い

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2019/10/15(火) 10:59:46 

    >>10
    フェイターン!

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2019/10/15(火) 11:01:08 

    >>20
    スゴい分かる!親戚に自己愛のばーさんいて、日に30回とか電話してくる。この間辞めたバイト先に顔がソックリな人がいて全く同じ行動パターン。
    意地悪い顔つきしてるよね。あぁ病気なんだな、、、っていう

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2019/10/15(火) 11:04:47 

    >>452
    え…うちの職場の自己愛婆さんに
    そっくりなんだけど(;゚д゚)
    親族かな

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2019/10/15(火) 11:11:28 

    昔の彼が自己愛さん
    喧嘩した時「あなた自己愛性人格障害でしょ」て言って、自己愛の特徴を並べ立てたら逆ギレしてその日にSNSで悪口書かれて音信不通
    その数ヶ月後に悪びれもせず連絡してきた

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2019/10/15(火) 11:20:41 

    >>49
    長い手紙きたよwwww

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2019/10/15(火) 11:20:42 

    自己愛って自分で気づけることって多分ないよね?
    他人に指摘されても認められない人が多そうだし…
    自己愛って治療不可能なの?

    +13

    -1

  • 461. 匿名 2019/10/15(火) 11:23:23 

    自己愛の人って、人を心から愛したり尽くしたりしたいって気持ちが全然ないよね?
    自分が結婚するときも何故かひと事
    相手のスペックで結婚したがるというか、自分の格が上がる人とただ結婚したいだけ
    相手が体調崩したり、辛いことあっても全く心配しない

    +21

    -1

  • 462. 匿名 2019/10/15(火) 11:24:24 

    >>449
    心屋がもともと持っていた底なし自己承認欲求感が
    満たされた結果、さらに増幅している感じかな?
    トピズレだけど、霊感ある人が
    「心屋さん真っ黒でヤバい、取り巻きの人も同じくヤバい」
    って言ってたのが印象的。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2019/10/15(火) 11:25:12 

    日本を救うて言ってた。

    娘婿だけど、生活費も入れ無い
    結婚した途端の理由の無い無視

    離婚したけど、何が日本救うの?
    頭おかしい

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2019/10/15(火) 11:25:55 

    バツが沢山の元カレ
    自分はかっこいいかスポーツカーだから需要あって、市場に出ると中古でもすぐに売れる、と言っていた
    ちなみに私は一度も結婚していないから新古車だそう

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2019/10/15(火) 11:28:11 

    私の周りの2、3人自己愛かな?って人いるけど、見た目に清潔感ないのは条件の一つなのかなと女帝画像見て思った。

    たまにお洒落すると、加減わからないのか変に派手になったりして普段と差がありすぎるというか。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2019/10/15(火) 11:31:59 

    自己愛って台風の目だよね
    周りの人は振り回されて鬱になったり病んだりしてるのに自分は全く気づいてない
    え、俺のせい?みたいな
    酷い発言も後でその話になったらそんな事言ったっけ?て都合悪いことは忘れたりすり替わって自分が被害者みたいに変わってる

    +35

    -0

  • 467. 匿名 2019/10/15(火) 11:39:10 

    目がつり上がって黒目小さくて頬骨上に
    目立って鼻が高く尖って口元笑っても
    目が冷めてる。
    目が笑って無いから違和感

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2019/10/15(火) 11:39:16 

    何かを愛おしいと思う感覚がない。
    他人より高価な金品さえそろえば人生の勝ち組と満たされて、それ以上物事を考えない。
    これを自分が持っていると、他人から凄いと言ってもらえるかどうかと言う感覚だけ。
    それが愛していることだと思っている。
    だからその価値がなくなると、呆気ないくらい簡単に人でもペットでも捨てる。
    共感性がないと良く言われているけれど、何故か自分の評価が傷つくのだけは異常の領域で耐えられない。
    その為なら捕まりさえしなければ何だってする。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2019/10/15(火) 11:44:56 

    人に対して好き嫌いが激しすぎる。
    自分のことを棚に上げて、他人を卑下する。
    出来事を大袈裟に捉え、膨張した内容を上司に報告する。
    被害者意識が強い。
    クレーマー。
    警察などにもすぐにいく。
    自分さえ良ければいい。

    迷惑している同僚の事です。
    自己愛性人格障害ですかね?

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2019/10/15(火) 11:52:13 

    >>99
    そりゃ、結婚までした家族だもん。
    そんな簡単に切り捨てられない。

    +1

    -2

  • 471. 匿名 2019/10/15(火) 11:58:57 

    自己愛の義母、夫 だった。自分が常に正しいと思う性分。出逢う前の他人の時は、外面がいいから 何と優しい人なんだろうと思って 結婚したら、典型的な男尊女卑。義母も外面良くて内面が鬼。心をズタズタにされました。自己愛って分かりにくいから、結婚したい彼氏が居て、なんとなく疑っていたら同棲してみると分かると思う。完全にメンタルやられますから。気をつけて。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2019/10/15(火) 12:00:40 

    幼稚園のお母さんでこんな人がいるんですが...

    ・ママランチ、降園後の遊び等の企画をしたがる。
    ・何でもリーダーになりたがる。
    ・ちょっと親しくなると、距離無しで、家族ぐるみの付き合いを強要し、昼夜構わず行動を供にしようとして、相手がノイローゼ気味になる。→これを次々に繰り返す。
    ・気に入らない先生に徹底的にクレームを入れて退職に追い込む、気に入った先生には、泣きながら感謝を先生に伝える

    いくつかエピソードを挙げてみました。まだまだありますが...
    一見、リーダーシップのあるお母さんなんですが、自分の誘いに応じないママをあからさまに無視したり、自分が仕切れないイベントには不機嫌になり不参加...等非常に扱いに困る人です。
    主に気が優しいママがターゲットにされている感じではあります。
    こんな人も自己愛にあてはまりますか?





    +17

    -0

  • 473. 匿名 2019/10/15(火) 12:15:41 

    自己愛性人格障害は自分で気づいて認めることができないので治る見込みが無いと聞いた。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2019/10/15(火) 12:18:09 

    今まで見聞きした自己愛っぽい人たち、プレゼント、サプライズ好きが多かったんだけど自己愛とは違うかな

    共通点としては
    人集めて仕切るのが好き
    集団で気に入らないターゲットがいたら孤立するよう嘘吹聴→相手が離れて行くと激昂
    人から切られるのが絶対許せないってところ

    零細企業で新卒にネクタイやら靴やらプレゼントしまくってるけど毎年誰かしらクビにしてる社長知ってる
    実際はみんな自分からやめてるんだけど、クビにしたって息巻いてる

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2019/10/15(火) 12:20:22 

    みんな医者なの?

    自分に都合悪い人をこれに勝手に当てはめてるだけじゃなくて?

    私の周りにもおかしい人いるし私もおかしなところはあるし…どういう人が人格障害かなんて医者じゃないのにみんなどうやったらわかるの???

    全然わからぬ。

    +1

    -11

  • 476. 匿名 2019/10/15(火) 12:22:01 

    >>467
    まさに私なんだけど…人格障害なのかな?(・・;)
    不安になってきた。
    人を傷つけようとか痛めつけたいとか、全くないんだけどなぁ。

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2019/10/15(火) 12:23:18 

    >>452
    この人、歯ないんかな?

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2019/10/15(火) 12:24:14 

    絶対に関わってはならない。
    いくらこちらが正しかったとしても、意見もせず、逃げるが勝ち。ちょっとでも関わろうもんなら、メンタルズタボロにされるよ!
    みんな、そっとフェイドアウトして逃げて!!

    +23

    -0

  • 479. 匿名 2019/10/15(火) 12:26:11 

    >>475
    自殺寸前まで追い込まれればわかるよ

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2019/10/15(火) 12:27:29 

    自己愛は人から指摘されても絶対に認めないよ
    寧ろ激昂する
    メンタルクリニックに親や配偶者に連れられて来る人いるけど、腹立てて一言も喋らないとかプンプン怒って帰るとか、そんな人ばっか
    プライド高いから、なんで自分がこんなとこ来ないといけないんだ?って

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2019/10/15(火) 12:27:58 

    >>475
    関わったらわかる。
    やばい。

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2019/10/15(火) 12:28:14 

    >>472
    ほぼ間違いないと思われる

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2019/10/15(火) 12:28:21 

    私も被害にあったわ。同じような経験したことがあったから辛いよねって同情したのに勝手に張り合ってると思われてたw
    後々考えたら、自分が一番かわいそうでいたいというまさに悲劇の主人公タイプだった。いい年してセフレばっかで独身なのも頷けるわ。

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2019/10/15(火) 12:28:42 

    でもあの自信は魅力的だと思う
    若いと、周りをカス扱いして、堂々と自分の意見を言い切る姿を素敵だと思ってしまう
    自己評価の低い、自信のないタイプは特に

    子供には、人を評価する基準は、何を言ったかではなくて、何をやったか。ということを言い聞かせたい

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2019/10/15(火) 12:29:06 

    >>467
    違う。自己愛は自分のこと省みて治すなんてこと絶対しないから。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2019/10/15(火) 12:29:45 

    結婚相手のこと、「この人を一生大切にして幸せにしよう」なんてこれっぽっちも思わないよね

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2019/10/15(火) 12:30:19 

    >>475
    運がいいのか奴等が寄ってこない人格の人なのか分からないけど関われば分かる

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2019/10/15(火) 12:31:16 

    >>485>>476への間違いでした。すみません。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2019/10/15(火) 12:32:22 

    >>431
    本を読むくらいならいいのよ
    セミナーやお茶会に参加したら終わり

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2019/10/15(火) 12:36:21 

    うちのプライドが高くて器の小さい不貞モラハラDV夫。

    長年、モラハラに支配されていたことに気付きました。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2019/10/15(火) 12:36:41 

    >>475
    例えば学校とかで周りを威圧して仕切って威張ってた女とかまともだと思った人?

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/10/15(火) 12:36:53 

    自己愛障害自体知らない人が多いから、被害に遭ったら最初は衝撃だよ
    なにが起こったんだ?この人どうしてこんな酷い態度急にとるの?って
    機嫌が悪い時は私が存在しないかのように無視されたり、平気で急に音信不通とか、友達が自分のこと羨んでると思い込んでたり。ある意味おめでたい奴だった。

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:01 

    私の実父も自己愛性人格障害?な気がする。
    自分はすごいが口癖だし、自分を守るために嘘を平気でつくし、お金も盗む、私から殺されそうって泣きながら親戚に訴えて、おかげで私は親戚から疎遠。外面はいいから、お金盗んだり嘘をつくのは私だけ。他の兄弟や親戚には可哀想な父親演じるんだよね。何が目的かは分からないけど、兄弟からはお金貰えてるみたい。
    実の父親でもそんなことする親いることに、自分自信がビックリしてる。他人なんて疑いもしないよね。
    旦那なら切れるけど、親なんて逃げても責められ、家族にも信じて貰えず、本当につらい。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2019/10/15(火) 12:38:47 

    >>474
    同感。リーダーになりたがる人に多い印象が私もあるけど、同じリーダーになりたがり屋の中でも妙な違和感がある。
    皆の意見を上手にまとめるんじゃなくて、自分と違う意見の人間がいたら徹底的に悪人に仕立て上げていく。
    同じ意見にならないと不安で絶対許せないって感じで、こっちが距離を保ってもいつまでもしつこく追いかけて来るんだよね。
    その懐の狭さと執念深さが人から逃げられる原因だろうと思うんだけど。

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2019/10/15(火) 12:40:35 

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2019/10/15(火) 12:43:46 

    私もそうなのかなと思う、人の好き嫌い激しいし。
    私を普通に扱ってくれる人とはうまくやれるけど、私のことならどんなにバカにしてもノリだと言えば許されると思ってる人とは切れぬ事情でもなければ速攻縁切ってるから、切った人からはあいつ自己愛だと言われてそう

    自分が幸せなときは音沙汰ないのに悩んでるときやお願いがあるときだけ連絡寄越してきて小一時間電話に付き合わせる友人がいたけど、(もう抜けた)グループではその子が中心人物だったからその周りもそう思ってるかもな

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2019/10/15(火) 12:44:12 

    >>463
    メサイアコンプレックスかな?

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2019/10/15(火) 12:49:26 

    姑がたぶん自己愛に当てはまると思うんだけど、本人は勿論息子である夫が認めないんでなかなかしんどい。
    母はああいう人だから変なこと言われても聞き流してやってくれ、君も気にし過ぎるとこがあるから…とか何とかかんとか。
    でもよくよく聞いたら姑は過去に躁鬱からの統合失調症と診断されたこともあるらしく…何にしてもそれらも自然治癒はないだろうしやっぱり普通じゃないんじゃないかと最近知ってドン引きしたところ。
    人間同士なのに話が全く通じない、自分が言ったことやったことも覚えてないけど自分は素晴らしい人間だから全部相手が悪い、と言い切るあんな人、初めてかかわったから正直ショックが大き過ぎて先行きが不安しかない。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/10/15(火) 12:56:58 

    >>495

    歌いたい気持ちは分からんでもないが(笑)
    観客達が、、、皆さん信者?コメント欄も感動の嵐で凄い。

    まあ、、、皆さんそれで幸せになったのなら良いのですが、、、
    でも、とある自己愛教祖のように恐怖で脅して
    信者を縛り付けてる要素があれば、もの凄く問題ですね。

    自己愛はアメとムチを使って洗脳していくからさ。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2019/10/15(火) 12:57:37 

    父親が自己愛だけど頭おかしい上に攻撃的
    王様思考だから家族という愚民共には暴力ふるおうがモラハラしようが許される以前に、俺が偉いんだからやって当然という思考

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード