ガールズちゃんねる

『ケンミンSHOW』田中裕二、栃木県への一言に騒然 「何言ってんすか」

472コメント2020/11/03(火) 14:56

  • 1. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:21 

    『ケンミンSHOW』田中裕二、栃木県への一言に騒然 「何言ってんすか」 – ニュースサイトしらべぇ
    『ケンミンSHOW』田中裕二、栃木県への一言に騒然 「何言ってんすか」 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    22日に放送された『秘密のケンミンSHOW 極』(日本テレビ系)では、MC・田中裕二の栃木県への一言が話題に。スタジオからブーイングが相次ぐ事態に、視聴者からも注目が集まった。


    今回の放送では「北関東スペシャル!」と題し、群馬・栃木・茨城の三県を特集することとなったのだが、そのオープニングに田中は突然「東京からすると、北は埼玉まで」とコメント。

    さらに、栃木県出身で野球解説者の真中満が、自身について「3年、4年くらい前に”とちぎ未来大使”に任命されて」と語り出した場面。なんとこれに、田中は「え、栃木に未来はあるんですか?」とツッコミ。

    真中が「あります! 未来しかないです!」と即答すると、すぐに同県出身のお笑いコンビ・U字工事の益子卓郎は、「何言ってんすか」と驚きの声を上げた。

    +417

    -19

  • 2. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:55 

    一生栃木に行くな!

    +845

    -40

  • 3. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:10 

    ただのバラエティーだよ

    +806

    -38

  • 4. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:21 

    こんなサイコパス司会者で使うなよw

    +388

    -138

  • 5. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:31 

    餃子もイチゴも禁止だ!

    +596

    -15

  • 6. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:32 

    悲しいです。by宇都宮市民

    +518

    -28

  • 7. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:40 

    とりあえず 謝ってください

    +406

    -50

  • 8. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:41 

    え、案外感じ悪

    +609

    -45

  • 9. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:56 

    え!そんなこと言う人には見えなかったから意外だ

    +481

    -36

  • 10. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:59 

    これは失言だと思う

    +494

    -47

  • 11. 匿名 2020/10/23(金) 13:32:07 

    青森の田舎に住んでると、この辺りの感覚が全く分からない
    私にすると群馬栃木茨城、東京に近いから都会

    +574

    -17

  • 12. 匿名 2020/10/23(金) 13:32:07 

    地域煽りもういいよ。
    どこも素敵だよ。

    +572

    -12

  • 13. 匿名 2020/10/23(金) 13:32:51 

    昨日ヒルナンデスのケンミンショーコラボの企画で北関東のご当地グルメやってたけど全部貧乏臭くてマズそうだった

    +11

    -107

  • 14. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:09 

    台本なんじゃないの

    +302

    -32

  • 15. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:09 

    栃木出身だが、まぁ影の薄い県だしそう思われても仕方ないかな(笑)

    +49

    -65

  • 16. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:20 

    >番組が進んでいくにつれ、北関東の魅力に徐々に気づき始めた田中。とはいえ、視聴者からは「冒頭の発言忘れてないですからね…!」といったコメントも。

    これは視聴者に根に持たれたっぽいぞ

    +330

    -12

  • 17. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:22 

    こう言う番組やるなら下げて笑いをとるんじゃなく、全ての都道府県の良いところを引き出すようなやり方にしてほしいもんだわ

    +423

    -8

  • 18. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:27 

    太田上田のおかげで田中の方が太田よりヤバい人間だと言う事を知った

    +264

    -5

  • 19. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:34 

    『ケンミンSHOW』田中裕二、栃木県への一言に騒然 「何言ってんすか」

    +92

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:55 

    栃木のことバカにすんな!
    全然関係ない熊本県民だけど自分の県を他人にそんなふうに言われたら誰でも嫌だよ!!

    +451

    -12

  • 21. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:00 

    太田が言って田中がフォローするから成立してたのよ。1人でやっちゃダメ

    +217

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:10 

    調子乗ってるね

    +86

    -11

  • 23. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:11 

    みのさんは老害だけど、県を差別はしなかったぞ!

    +340

    -10

  • 24. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:36 

    日本国内で争わすようなことはしないでほしい

    +154

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:37 

    ひどーい
    自虐ならまだ分かるけど

    +133

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:09 

    無果汁のレモン牛乳に失礼だぞ。

    +157

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:15 

    たなチューはお坊ちゃんだし帰国子女なので田舎を徹底的に見下してます

    +27

    -9

  • 28. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:16 

    笑いの流れでしょ?真面目に批判することじゃない

    +76

    -53

  • 29. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:16 

    今までも観たこと無いけどこれからも観ないわ

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:17 

    どこに対してもそういうの言っちゃダメ!
    面白くないよ

    +154

    -4

  • 31. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:30 

    そこまで台本だと思うけどね。ユージコージ出てるしそう言ってもらった方が突っ込めて出番もあるし。
    単に肯定だけしてたら話膨らまないもんね

    +141

    -13

  • 32. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:33 

    ちょっとうけ狙いが過ぎたわね

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:46 

    栃木いい所だよ〜!
    なんで魅力度ランキング最下位なんだろ?

    +188

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:50 

    >>26
    ごめんだけどあれはまずい

    +11

    -28

  • 35. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:51 

    >>11
    青森は本州だから大丈夫
    うち長崎だけど北関東は境目が分からないから、全部いっしょくたにしてる

    +106

    -4

  • 36. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:57 

    なんでそんなこと言うんだろう。

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:18 

    あんまり栃木、栃木言ってると
    口が栃木になるわ!

    +8

    -25

  • 38. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:23 

    >>18
    具体的には?

    +7

    -9

  • 39. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:24 

    まともだと思われてたからこそ反感買ったね。
    太田さんの発言だったら笑いでスルーされただろうに。

    +90

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:36 

    >>19
    栃木最後の希望

    +38

    -5

  • 41. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:45 

    >>15
    哀愁のあるコメントで好き。

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:49 

    こういうのも時代錯誤なテレビのノリ。
    いじわるな地域おとし発言は求めてない

    +103

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:58 

    なんでもかんでも東京しゃしゃりでてこないでよ
    なんで東京の物差しで考えるとこから毎回始まるの?
    ほんとバラエティーつまらなくなった

    +88

    -12

  • 44. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:01 

    最近、失言あると直ぐ「台本」言う人いるけど、実際どこまで台本なんだろう

    +100

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:05 

    >>1
    ちょっとしたことだけど、すごく嫌な感じ。
    私、今は関西に住んでるけど栃木県出身なので、こういうことを言われるととても気分が悪いです。
    栃木はのんびりしていて、餃子もいちごもすごくおいしくて良いところだよ。

    +220

    -7

  • 46. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:05 

    >>26
    無果汁w知らずに買ってまんまとだまされた
    牛乳おいしくいただきました

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:23 

    >>34
    それは個人味覚だからしゃーない。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:27 

    コロナになると言って良いことと悪いことの分別もつかなくなるんか?
    って揶揄されたら自分だって嫌だろうに

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:48 

    >>1
    魅力のない県No.1だもんね!

    +11

    -66

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:53 

    >>46
    良かったっす‼︎

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:55 

    2度とテンテンの餃子食うな!とちおとめも食うな!!那須ハイランドパークにも来るな!!!

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:05 

    U字工事ってまだいたんだ…

    +3

    -26

  • 53. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:35 

    栃木とは縁もゆかりもないが…

    台本であったとしても笑いであったとしても
    これは言ってはいけない言葉だと思うわ

    何かや誰かを蔑んで笑いにするのは本当に好きじゃないし笑いじゃない

    +89

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:43 

    北関東と南関東って実際にいろいろ差がありすぎるし
    素直な感想だと思うけど

    +2

    -31

  • 55. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:49 

    地域いじりって面白くないよね

    +53

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:59 

    >>1
    東京こそ未来真っ暗だろ
    オリンピック騒動でこの先何年も

    +104

    -6

  • 57. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:08 

    バラエティーの中のキャッチボールでしょ。
    実際に反感かったわけじゃないよね?

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:19 

    この人に限らず地域差別は本当に良くない
    こういう発言はテレビで流すのやめてほしい
    私は東京の下町出身で、自分の区が
    ボロクソバカにされてるのよく見るから泣くほど悔しい

    +83

    -5

  • 59. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:23 

    >>1
    台本を読んだだけ。
    栃木サゲで面白おかしかったわ。

    ※栃木県民より

    +33

    -32

  • 60. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:23 

    地域煽りは下げられた側がネタにできるかにかかってると思う。こうなると面白くないし反感買う

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:26 

    栃木県民だけど、まじで謝ってくんねえかな?
    どの県にだって未来はあるし、魅力度最下位だってバカにしすぎ。常識ある人だと思ってたからガッカリ。
    あんたのお笑いの未来の方がねえわ😡

    +91

    -13

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:51 

    田中さん謝った方がいいよ
    病気のことネタにするつもりはないけど、残りの大事な玉をガル民に潰されるよ

    +35

    -7

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:04 

    >>20
    栃木県民だけどありがとう。なんか嬉しい。
    他県の方にそんなに怒ってもらえただけでなんだか救われたよ。

    +153

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:36 

    県の特徴を扱ってる番組で、いつも何で下げる発言するんだろうって思うわ。
    出演者が、下げる発言とかでバトってるのも、面白いとも思えなくて、むしろいらない演出だな〜って。見てるのかったるくなる時あるw

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:37 

    たまに変な見下し発言するのは必ず東京の人
    前あった南青山の騒動みたいに滑稽なだけだよ

    +31

    -5

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:44 

    紅葉の時期は栃木最高だんべに

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:54 

    >>11
    めっちゃ分かる。埼玉って電車1本で東京だよね?めっちゃ都会じゃん。とか思う。

    +144

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:10 

    ウーチャカというあだ名のエピソードが強烈で好き

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:16 

    冗談は身長だけにしてくれ

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:27 

    三県境(^^)
    『ケンミンSHOW』田中裕二、栃木県への一言に騒然 「何言ってんすか」

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:53 

    初期のケンミンショーではこういうディスりみたいなのは相当な高等テクニックって感じでマイルドだったけど随分と変わったんだね。河本が何度も出るから見なくなった。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:57 

    >>52
    U字工事好きだよ。

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 13:42:18 

    栃木に未来はあるんですか?まで言わなくても・・

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 13:42:43 

    >>49
    気にかけて頂けてるんですね
    ありがとうございます

    +14

    -3

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 13:42:51 

    >>44
    全部だよ

    +9

    -4

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:02 

    >>72
    有吉の壁でカミナリのネタを完コピしてたの面白かった

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:04 

    >>51
    栃木で餃子いうたらテンテンじゃなくてみんみんじゃ?

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:04 

    >>1
    本当にヤバいのは太田ではなく、田中ってよく聞くよね。

    +86

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:14 

    涙が止まりません😭

    by下野市民

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:15 

    埼玉出身の私からすれば茨城や栃木の方が魅力的だと思う
    果物美味しいし動物園たくさんあるし今年の夏に両県行ったけど楽しかった
    埼玉本当中途半端なのよ
    住むにはちょうどいいんだけどね

    +30

    -4

  • 81. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:17 

    >>58
    私は東京の下町は好きです。しっかりとした歴史があるから

    他を見下す人って歴史のないまたは浅いところに住んでる人ばかり
    なりきん気質の人が人を見下すんだよ

    +36

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:24 

    >>70
    殺人事件のドラマ見てみたい

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:44 

    >>33
    ホント疑問!
    日光や那須高原、温泉もあるし宇都宮餃子やイチゴ…
    私は他県だけど良い所だと思うよ

    +116

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/23(金) 13:44:13 

    >>51
    とちおとめ好き!
    栃木様ーー!

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/23(金) 13:44:17 

    >>77
    ごめん、ガチで間違えた(´;ω;`)

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/23(金) 13:44:54 

    ケンミンショーなんてつまらないから、みのもんたと一緒に終わればよかったのに

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:05 

    なんでも
    たたかせるなよ

    番組プログラムだよ

    いじめ社会になってるな

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:12 

    >>39
    それだね。キャラに合わないこといったから余計反感買ったのかもね。本当に反感あったのかしらないけど

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:16 

    しゃーない

    +6

    -25

  • 90. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:38 

    >>74
    どういたしまして!

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:55 

    本当は太田より田中のほうがヤバいというのは
    昔から聞いたことある

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:13 

    >>1
    さすがに貶し方が笑えない
    未来はあるんですかって何?ひどくない?

    +77

    -2

  • 93. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:22 

    うーちゃか...

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:30 

    >>37
    イチゴ味しそうで羨ましい
    こちとら茨城県民だもんで…絶対納豆味だわ…

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:37 

    都道府県の対立を煽るような番組構成はやめて欲しい。別にどこの県だからどうとか思わないけどな。

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:43 

    オレも田中さんには失望したどな🤷🏻‍♀️

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:47 

    >>11
    距離と都会かどうかは関係ないでしょ。
    そんなに群馬、栃木、茨城は都会だって思われたいの?

    +0

    -47

  • 98. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:57 

    この番組北関東と埼玉ばかにする風潮やめてほしい

    +80

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/23(金) 13:47:06 

    >>44
    サンジャポとかは太田の発言以外はほぼ台本で田中は台本読むだけみたいだけど他の番組ではどうなんだろ

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/23(金) 13:47:28 

    栃木県民だけど、田中の発言は別に嫌では無かったよ、むしろ色々弄ってくれて有り難い

    +8

    -7

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 13:48:12 

    >>11
    群馬、栃木、茨城が都会なわけない

    +35

    -47

  • 102. 匿名 2020/10/23(金) 13:48:33 

    渡辺徹の「栃木県民は顔が訛ってる」発言が面白かった
    あー!ってなったし

    +18

    -13

  • 103. 匿名 2020/10/23(金) 13:48:53 

    徳川家康に祟られればいいさ!!!!!?!!!。!!

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/23(金) 13:49:17 

    >>1
    あんたの元嫁 群馬にもいたでしょう(スゴい変わり者でと先輩たちから聞いてる) 北関東を憎んでるのか~

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/23(金) 13:49:22 

    >>88
    まっちやんが言ったら笑えるもんね

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/23(金) 13:49:59 

    栃木がどの県より好きな私涙目

    +38

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/23(金) 13:49:59 

    >>80
    そう?観光っていう程じゃないけど、川越とか大宮、入間のアウトレットとか私は割りとよく遊びに行くよ
    遊ぶにも良い所だと思う

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:00 

    >>102
    本人も小山生まれなのにね

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:04 

    >>76
    カミナリとU字工事は仲良しだからね👍

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:09 

    >>11
    西日本からしたら埼玉とか群馬とか茨城とか栃木の配置がいまいちわからない。関東=都会 みたいな。

    +110

    -3

  • 111. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:11 

    >>5
    餃子やイチゴにまつわる何かが栃木にあるの?
    餃子といえば浜松が有名だよね

    +3

    -49

  • 112. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:30 

    >>65
    東京の人は見下すと言うよりも気にもかけてないよ
    見下すような人は、都民だからじゃなく親の教育が悪いんだと思う
    そんなに卑屈にならないでよ(^o^)

    +8

    -7

  • 113. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:37 

    魅力度ランキング最下位になるとこんな風にイジられる訳ですね。

    +17

    -4

  • 114. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:44 

    >>102
    昨日謝ってたね
    カミナリが出てきて人のこと言えねぇなって(笑)

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/23(金) 13:51:21 

    >>103
    そこにわたしはいません

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/23(金) 13:51:46 

    千葉県民ですが栃木県大好きです。
    小学生の時から旅行と言ったら栃木に行ってました。
    温泉もたくさんあるし、何より自然が沢山あって夏でも涼しくて、動物好きな私としては那須動物王国や無料で入れる牧場とかあって魅力しかない!

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/23(金) 13:51:51 

    >>101
    はい、都会では無いです。
    そんなアナタは都会の人なんですね、キラキラして素適です。

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/23(金) 13:52:00 

    さすが爆笑問題のやばい方うーチャカ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/23(金) 13:52:04 

    田中って目が笑ってないよね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/23(金) 13:52:09 

    那須・塩原温泉とか日光霧降高原とか南ヶ丘牧場とかよく行ったよ
    いい所だよね
    コロナが収束したらまた行きたい

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/23(金) 13:52:27 

    これ本気にしてる人なんているの?

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2020/10/23(金) 13:52:49 

    日テレって地域馬鹿にして笑いとるテレビ局だよね

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/23(金) 13:53:09 

    >>111
    反撃するにはコメントが弱い
    やり直し

    +33

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/23(金) 13:53:28 

    >>1
    テレビで北関東特集して全国の人はおもしろいの?
    わたしは出身者だからおもしろいけどさ。

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:02 

    >>43
    地方の人ってどうしてこうなの
    都民はなんにも思ってないのに
    勝手に劣等感を持ってる
    東京出身で良かったと思うよ

    +3

    -29

  • 126. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:12 

    栃木はお蕎麦も美味いぜぇ〜〜〜〜!?

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:20 

    >>111
    地理を勉強しよう

    +25

    -3

  • 128. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:38 

    >>102
    茨城代表って顔して出てくるけど
    古河市出身としては古河が茨城の代表していいのかなっていつも思ってる

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:54 

    >>117
    ありがと✨

    +4

    -9

  • 130. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:58 

    >>2
    行かん!

    +1

    -14

  • 131. 匿名 2020/10/23(金) 13:55:15 

    >>11
    東京も都心だけだからね都会は。田舎部分がけっこう広い。そこだと都心に出るのも時間かかるのよ。
    うちは東京の田舎で農業やってるよ。




    +70

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/23(金) 13:55:26 

    >>112
    卑屈にはなってないのでは?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:22 

    >>80
    >>107
    東武動物公園もあるぞ!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:28 

    >>102
    こっちの発言の方が微妙じゃない?w

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:38 

    >>49
    あれ、不思議だよねー。栃木は日光とか観光地たくさんあるのに…。埼玉県民の私からしたらえ?埼玉よりも魅力がないって本当に??って感じ

    +49

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:40 

    >>20
    63の方と同様栃木県民だけど、本当素直に嬉しい(;_;)
    ありがとう!!

    +74

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/23(金) 13:57:02 

    >>79

    ご近所さんかな?私も下野市民。

    栃木県には、日光(徳川家ゆかりの地)も那須(天皇家の御用邸あるし)もあるのにね。
    あのランキングには、こんなに人気ないのかあ~ってがっかりした。

    栃木県って、あまり大規模災害がないから、県民性はゆったりのんびりしてると言われてるよね。

    正直、住みやすいと思うんだけどね。

    今、栃木の別荘地が飛ぶように売れてるって不動産屋さんは言ってるよ。

    +37

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/23(金) 13:57:12 

    >>129
    都民だけど、一緒にされたくない
    あんたみたいのがいるから東京が嫌われるんだよ

    +21

    -4

  • 139. 匿名 2020/10/23(金) 13:57:19 

    >>1
    台本だと思うから芸能界は怖い怖いと思うくらい

    +0

    -9

  • 140. 匿名 2020/10/23(金) 13:57:27 

    なんだかんだ言って最下位だと話題になるんだね
    ありがとうございます。
    栃木は程よく田舎で観光地も沢山あるので是非遊びに来てください。

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/23(金) 13:57:35 

    >>110
    それは覚えた方がいいと思う
    小学生の息子も知ってる

    +25

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/23(金) 13:58:26 

    マイナス1個

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/23(金) 13:58:33 

    関東ばかりいじるね~

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/23(金) 13:58:40 

    栃木みたいなかっぺは純東京出身のうーチャカからバカにされるのは当然でしょ。

    +0

    -19

  • 145. 匿名 2020/10/23(金) 13:58:45 

    >>33
    今年初めてじゃない?
    栃木って観光地が多いから群馬茨城あたりよりは上位だった気がするわ

    +61

    -3

  • 146. 匿名 2020/10/23(金) 13:58:47 

    この番組に限らずだけど、大阪をはじめ関西はボロクソに貶されてもこういう記事にはならないよね。
    関西はどんだけ貶してもいい、みたいな風潮。関西の貶され方はこんなレベルじゃないよね。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:11 

    昨日の放送見たけど、フライングガーデンの社長がさも自分達が俵型ハンバーグ開発したように言ってたけど、あれは東京のシャーロックホームズとウッドストック、横浜のハングリータイガーあたりが元祖だよ。田舎者は図々しいね。

    静岡のさわやかもフライングガーデンもブロンコビリーもパクってるだけ。

    +2

    -22

  • 148. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:12 

    >>124
    茨城県民だけど北関東で2時間SPって凄すぎるよね

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:13 

    >>56
    それだ。東京はもう終わってた
    東京意外の46都道府県さん!!
    あんなとこにイラついても仕方ないよ

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:38 

    >>114
    茨城の鈍ってない地域からするとそこまで鈍ってるの信じられないくらいだし
    カミナリも多少はビジネス入ってるだろうけど

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:45 

    >>144
    はいはい

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/23(金) 14:00:02 

    >>147
    起源ニダー!!必死かよ

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/23(金) 14:00:03 

    >>28
    でも私これ聞いてなんも面白いと思わなかったし、自分の出身地で置き換えて考えても良い気はしないと思うからやっぱり批判されても仕方ないよ。
    何かを下げてとろうとする笑いは笑いじゃないよ。

    +33

    -4

  • 154. 匿名 2020/10/23(金) 14:00:08 

    >>125
    そういうところじゃないかw

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/23(金) 14:00:13 

    ウーチャカ出ちゃっただけ

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/23(金) 14:00:21 

    >>8
    太田がおかしいと見せかけてより上を行くおかしさを持つのが田中、それをプロデュースするおかしい光代社長
    爆笑問題はそんなコンビ

    +107

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/23(金) 14:00:59 

    >>111
    「とちおとめ」原産地知らないとか、地理の勉強やり直した方がいいよ。

    +43

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/23(金) 14:02:10 

    太田は常識人で田中がやばい奴なのはファンならみんな知ってるよね
    社長に怒られるだろうねー

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/23(金) 14:02:24 

    >>147
    そうかも知れないけど「田舎者は図々しい」ってナニソレ?都会の人も図々しい人いるだろうよ

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/23(金) 14:02:49 

    田中裕二ってアドリブ苦手で、すべて超長いカンペ読まないと発言出来なくて、スタッフが辟易してるってバラエティでやってたよね?台本じゃなくて?

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/23(金) 14:03:00 

    >>150
    茨城県民がみんな訛っていると思われるのは困る
    南部は訛ってないのに

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/23(金) 14:03:49 

    グンマーで〜す🤑
    トツギで〜す🤯
    エバラギで〜す🤪
    ROUTE 50で〜す❤️
    『ケンミンSHOW』田中裕二、栃木県への一言に騒然 「何言ってんすか」

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:19 

    >>17
    下げてから上げるんじゃないの。食い物で。
    ゲスト食べながらウマ~とか言うてるやん。

    +9

    -4

  • 164. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:36 

    他県・他地方を下げたり小バカにしないと番組成り立たないのかなぁ?

    他県と比較しないで、自分の地域の良さだけアピールすればいいのに。
    わざわざ他を下げてる時点で性格悪そうに見えちゃうよ…。

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:48 

    >>150
    言葉の訛りじゃないから
    顔立ちの話
    でもカミナリはわりかし良い顔してると思うけどね

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/23(金) 14:05:12 

    >>140
    最下位になったけど主に関東の人は栃木の魅力知ってるからみんな不思議に思ってるだろうね
    来年は多分茨城が返り咲くよ
    (栃木好きな茨城県民より)

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/23(金) 14:05:23 

    >>23
    置物だったからね笑

    +51

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/23(金) 14:05:53 

    日光炉端漬けがおいしくて好き

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/23(金) 14:06:32 

    地元民が自虐で言うのはまだいいんだけどさ 他人が言うのは違うんだよな

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/23(金) 14:06:41 

    一人でウーチャカ大放送でもやってろ

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:01 

    この人はこういうイメージしかない
    以外でも何でもない

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:14 

    茨城出身だけど、栃木大好きです!美味しいものたくさんあるし、那須どうぶつ王国大好き!

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:24 

    >>85
    正嗣も美味しいよ!

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:41 

    >>1
    日光や鬼怒川有名やんね
    関西からしたら観光地ってイメージなんだけど、なんで関東ではそんな扱いなの?

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/23(金) 14:08:44 

    >>96
    オメ女なんだがら自分のことはワダシって言えっつったぺよ😂

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/23(金) 14:08:49 

    >>12
    ホント対立煽るのやめてほしいよ
    夜更かしもそうだけどさああいうの観ると地元民じゃなくても気分よくない

    +59

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/23(金) 14:09:04 

    日光東照宮全否定かい。
    これからの時期の日光は本当に美しいのに。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/23(金) 14:10:23 

    >>97
    え?思われたいって?
    群馬栃木茨城の人に聞いてんの?
    青森の人に聞いてんの?

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/23(金) 14:10:26 

    >>166
    ワースト3は北関東でキメたいよね 笑

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/23(金) 14:10:44 

    >>2
    はーい!

    +2

    -14

  • 181. 匿名 2020/10/23(金) 14:12:08 

    >>8
    いつも暴走してる太田より
    ウーチャカの方が性格悪いの有名だよ

    +82

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/23(金) 14:12:12 

    >>166
    日光が小学校の修学旅行で定番だったから、わりと栃木は良いイメージだわ

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/23(金) 14:12:23 

    台本だったらなに言うてもええんかい

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/23(金) 14:14:07 

    もうランキングも不必要な下げも辞めて欲しい。子供は真面目に悲しむわ。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/23(金) 14:14:13 

    >>161
    たまに方言出てるから、東京からすると南部も訛ってるって思ってるよ

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/23(金) 14:14:43 

    栃木を悪く言う奴は栃木に行った事ない奴だけだ
    イギリス人がフランス人を悪く言うのと同じだ

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/23(金) 14:15:15 

    >>80
    埼玉県は実は隠れたうどん県
    加須うどんとか武蔵野うどんとかあるよ

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2020/10/23(金) 14:15:52 

    この前旅行で初めて栃木行ったけど、すっごく楽しかった。餃子も色々なところの食べてどこも美味しくて最高!
    子供もまた栃木行きたいっていつも言ってる。
    魅力度ランキング最下位とか失礼なランキングつけなくていいよね。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/23(金) 14:16:31 

    今年も紅葉は122から日光いきまーす🥳

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/23(金) 14:17:10 

    >>1
    鹿児島民からすると静岡くらいまでは同じ関東ってイメージw

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/23(金) 14:17:26 

    >>166
    いや、来年も我々が貰うよ!
    『ケンミンSHOW』田中裕二、栃木県への一言に騒然 「何言ってんすか」

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/23(金) 14:17:59 

    つぶやきシロー

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/23(金) 14:18:34 

    >>8
    チビ男が舞い上がってんだよ

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/23(金) 14:18:58 

    この番組わざと県ごとに対決する番組じゃん。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/23(金) 14:19:24 

    >>103
    なんでちょっと疑問形やねんw

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/23(金) 14:21:36 

    >>19
    こいつらも微妙に栃木disってるよな

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/23(金) 14:21:57 

    北関東大会めっちゃおもしろかった
    食べ物美味しそうだしお年寄りなまってて可愛いし気取ってなくて好きになった
    楽しそうで羨ましい
    ハンバーグとニラ蕎麦食べたい

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2020/10/23(金) 14:23:47 

    >>153

    私は自分の地元だけど別に笑いながら「うるさいなー!笑」くらいにしか思わなかったけどな。
    受け取り方は人それぞれだね。

    +5

    -6

  • 199. 匿名 2020/10/23(金) 14:24:02 

    東京の番組じゃん。台本通りのセリフを言ったんでしょ?大阪とかいつもボロクソ言われて辱めを受けてるんだから。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/23(金) 14:24:45 

    >>59
    私も栃木県民だけど、悲しかった。台本だとしたらその台本書いた人も、OK出した人もどうなの?
    栃木に未来はあるの?ってひどいよ。そこに住んでる人もいるのに。

    +45

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:32 

    >>1
    昔栃木にロケ行って嫌な思いでもしたのかな笑?

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:45 

    >>5
    かわいい

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:41 

    >>81
    そういう人達が下町地域を「民度の低い土着民」とか言ってバカにしてるよね。
    自分はお上りさんの癖に

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:03 

    田中の目は海ガメの目
      &南キャンしずちゃん

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:43 

    普通の冗談だけど思うけど

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2020/10/23(金) 14:29:18 

    >>185
    そんなん人によるっぺよ!

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2020/10/23(金) 14:29:57 

    >>8
    番組を盛り上げるために、わざとじゃないの?
    栃木県民タレントのツッコミ待ち

    +44

    -4

  • 208. 匿名 2020/10/23(金) 14:30:10 

    >>106
    あなたのコメント読んだ栃木県民の私涙目
    ありがとう

    +17

    -2

  • 209. 匿名 2020/10/23(金) 14:32:57 

    >>1
    正直自分の住んでる県を馬鹿にされてひどい!とか怒ってる人って暇なんだな〜としか思わないし、地元が侮辱されてもどうでも良くない?たかが地球上の一人の芸人に言われたくらいでいちいち反応するのかぁ〜

    +11

    -19

  • 210. 匿名 2020/10/23(金) 14:33:08 

    田中普段そんなこと言う感じじゃないし、台本じゃない?
    台本にしてもアレだけど
    ラスト「こんなに素敵な場所だとは!冒頭の発言撤回します!」ってするために書かれたのかなぁと思った
    都民別に見下してないよ
    日光とか行くしさ…

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2020/10/23(金) 14:34:34 

    バラエティーたから台本だろうけど他県下げて盛り上がろうとかセンスない
    地元民が自虐するのは笑って許せても、無関係な人に言われたら腹が立つのが人情

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2020/10/23(金) 14:35:10 

    >>1
    さすがにこれは台本!
    まずは栃木を下げておいて名産を紹介するって流でしょ

    +11

    -8

  • 213. 匿名 2020/10/23(金) 14:35:12 

    >>110
    Googleマップとかじゃなくて「地図」を見ましょう

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/23(金) 14:36:03 

    >>173
    糸井さんとこのジャンボ餃子も食べ応えあって美味しいよ!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/23(金) 14:36:54 

    >>6
    バラエティなので、本気で言っているわけじゃないのわかっているし、話題にしてくれてありがとう
    by宇都宮市民

    +34

    -5

  • 216. 匿名 2020/10/23(金) 14:37:57 

    >>67
    私も!
    山形の田舎に住んでるけど埼玉は完全に都会だと思ってる。
    埼玉はダサいみたいに言われてるのも、もっと田舎の私からしたら理解できない。

    +54

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/23(金) 14:40:58 

    >>58
    東京下町バカにする人って大体地方の人じゃない?この発言も地方下げだとは思うけど。

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2020/10/23(金) 14:41:00 

    >>15
    いま野球好きの間では話題の県だよ。
    かつての日本代表二遊間や投手が集結。監督は日シリで田中まー投手からホームランを打った方、こんど朝ドラにも出演するよ。
    バスケも都民だけど応援している。

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2020/10/23(金) 14:45:01 

    東京・埼玉・千葉県
    3つまとめてネオTOKYO

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2020/10/23(金) 14:45:59 

    >>18
    太田田中光代の中なら、太田が一番マトモなんだよね。びっくり。

    +69

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/23(金) 14:46:35 

    >>1
    あえてヒール役やってる。
    頭のいい田中がマジでそんな事いわないでしょ。

    +6

    -14

  • 222. 匿名 2020/10/23(金) 14:47:25 

    そういう流れじゃん
    ご当地グルメの紹介だって他県民の「えー、コレとコレは合わないでしょー」ってしかめっ面からの「スゴーイ、意外と合うんですね!完食!」って毎回毎回同じコントやってるし

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/23(金) 14:47:54 

    >>173
    私も正嗣が好きです😋

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/23(金) 14:48:07 

    >>19
    マロニエール!!!!

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/23(金) 14:48:33 

    >>19
    思ったんだけど、この中に栃木出身ていないよね?

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/23(金) 14:51:21 

    私はいいとも!最終回で田中がしゃしゃってるの観てから苦手になった。爆笑はあのメンバーの中ではお門違いだった。

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2020/10/23(金) 14:52:16 

    >>225
    栃木どころか全員関西w

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/23(金) 14:53:40 

    これ田中がケンミンショーのMC抜擢された当時
    爆笑問題のファンがみんな危惧してたやつじゃんw

    爆笑問題って太田が問題児みたいな雰囲気あるけど
    マジで変人で問題児なのは実は田中
    当時もケンミンショーのMCなんてやっても
    田中の場合ナチュラルに地方ディスったり東京一番とか口走って
    大問題になる止めたほうが良いって散々指摘されてたやつ

    これも台本じゃなくて田中が不用意に口走ったんだと思うよ
    ラジオなんかでもナチュラルに暴言吐きまくってるから

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2020/10/23(金) 14:55:41 

    台本だとしても下げかたキッツ~
    違う司会者ならまた印象変わるんだろうな

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/23(金) 14:56:56 

    >>137
    宇都宮は住みやすい街ランキングの上位常連だしね。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/23(金) 14:57:55 

    >>228
    そうなんだ…
    一括りにするのは申し訳ないんだけど
    この年代の芸人さんたちは他を下げたり、馬鹿にしたり、乱暴な行動(もはや暴力)だったりで笑い取ろうとするからすごく苦手

    そういうのが面白いとされてきた世代、時代なんだろうけど

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2020/10/23(金) 14:58:07 

    >>9
    >>14
    爆笑問題はほんとにヤバいのは田中の方

    過去にも相当やらかしてる
    恐らく田中が無神経に暴言吐いたんだと思う
    本当にヤバいのは田中の方?「デリカシー欠如」を太田光に叱られた一幕 (2020年5月15日) - エキサイトニュース
    本当にヤバいのは田中の方?「デリカシー欠如」を太田光に叱られた一幕 (2020年5月15日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が5月10日放送のラジオ番組「爆笑問題の日曜サンデー」(TBSラジオ)に出演し、ゲストへのデリカシーに欠けた質問を相方の太田光から咎められる一幕があった。田中は、この日...

    +32

    -5

  • 233. 匿名 2020/10/23(金) 14:59:11 

    >>231
    他の芸人はともかく爆笑問題の田中は芸人なる前からこんな人らしいよ
    太田がたまにエピソードトークで話してる

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/23(金) 14:59:47 

    田中は栃木出禁な!
    とちおとめも栃木県産の農作物も栃木の工場で製造してるありとあらゆるものもダメな!
    未来がねぇのはお前だよ!

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:30 

    >>1
    栃木は好きですよ。
    2年連続で旅行へ行きました!

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:55 

    >>33
    栃木大好き
    那須塩原、鬼怒川、日光、、、
    私は茨城県民だけど旅行でよく行きます

    +51

    -2

  • 237. 匿名 2020/10/23(金) 15:01:42 

    >>200
    裏が使えないカスだとバカみるのは表に出ているタレント

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2020/10/23(金) 15:02:02 

    恐らく田中は悪気があって言ってるんじゃないと思う
    ナチュラルにこんな人だし

    >田中さんの危ないエピソードが語られます。
    >番組で悲しいVTRが流れている中、たまたま画面に映ったネコに反応し、
    >「あ、ネコだ!」と言ってしまった田中さん。
    太田より田中が危ない?!爆笑問題・田中の奇行が明らかに。友近が語る苦手な芸能人への仕返し方法とは? | Chuun Press
    太田より田中が危ない?!爆笑問題・田中の奇行が明らかに。友近が語る苦手な芸能人への仕返し方法とは? | Chuun Presschuun.ctv.co.jp

    爆笑問題・太田光とくりぃむしちゅー・上田晋也が、自由奔放にトークを繰り広げるトークバラエティ番組『太田上田』(中京テレビ、毎週火曜深夜24:59~)。今回2018年7月10日放送分は、「友近がやってきた 後半編」です。 先週に引き続き、友近さんをゲストにお迎え...


    +6

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/23(金) 15:02:10 

    栃木、茨城は南東北だよ

    +0

    -11

  • 240. 匿名 2020/10/23(金) 15:02:53 

    >>44
    サンジャポとかは太田の発言以外はほぼ台本で田中は台本読むだけみたいだけど他の番組ではどうなんだろ

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:00 

    関西ないけど、ケンミンショーとその後に放送するダウンタウンDXのコラボ番組みたいなのやって、マチャミは出てたのに田中だけ出てないの違和感感じた。やっぱりダウンタウンと爆笑問題仲良くないから?

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:28 

    ここで帰属意識丸出しのひとって苦手だわ
    現実的にデータで面白みがない県って出ているわけだし
    それ言うなら都内に地方から来るなよ
    県民意識が高いなら県内で人生を終結してくれ

    +2

    -11

  • 243. 匿名 2020/10/23(金) 15:05:45 

    >>5
    U字工事の益子で再現された

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/23(金) 15:06:10 

    台本があったのでは?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/23(金) 15:07:37 

    笑えない言葉 そんな発言するから面白くなくなる

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/23(金) 15:10:52 

    コロナで未来がなくなったのは東京よね

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2020/10/23(金) 15:16:35 

    なんだろ、東京至上主義なんかな?
    東京以外は全部ゴミみたいな人居るよね

    +13

    -2

  • 248. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:43 

    栃木の皆さん嫌な思いさせてごめんね…
    修学旅行の日光とか色々行く機会多いし、普通の都民は好きよ栃木
    この番組見ないからいつもの流れとか知らないけど、台本だと信じたいわ
    さすがの田中でもここまで言わないと思うんだよね

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/23(金) 15:19:52 

    >>177
    日光は今の時期平日でも渋滞してるってよ〜

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/23(金) 15:20:22 

    >>33
    栃木で梨作ってます!
    にっこり梨プレミアム食べてみてね
    ニュースエブリーイマだけに動画UPされてるよ

    +41

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/23(金) 15:21:17 

    土着の都民なのにこういうこと言う人珍しい
    中野って人気あっていい土地だし、マウントと程遠い場所だと思ってたけど
    ほんとに台本じゃーないの?

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/23(金) 15:22:27 

    >>94
    茨城も良いところじゃん
    栃木ですが茨城のコストコ行きますよ。那珂湊のお寿司屋美味しい

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/23(金) 15:22:42 

    >>11
    この〜
    かわいいこっ!
    はい、イチゴあげるっ🍓

    +48

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/23(金) 15:22:50 

    >>238
    それ叩くほどのエピソードなの?
    空気読めないなとは思うが

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/23(金) 15:23:44 

    >>94
    渋い話だがJAXAのイベント行って色々体験してきたわ
    筑波山にも行く予定だった
    コロナで行けないが…
    by都民

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/23(金) 15:26:10 

    千葉在住の栃木出身だけど、ケンミンショー嫌いじゃないが、弄られるのは美味しいと思うけど、ちょっと北関東を小馬鹿にしてる感じがたまにイラッとする。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:29 

    >>242
    わたしはこういう人が苦手
    そういうことじゃないのに、何を勝手に怒ってるんだろう

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/23(金) 15:33:12 

    >>11
    北関東って関東ついとるだけええやんって思うわ。

    +58

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/23(金) 15:35:08 

    >>256
    全国津々浦々、全都道府県の良さを紹介する番組なのに…
    偏見かもだけど、関東以外の人って北関東とか埼玉千葉すごい馬鹿にするイメージがあるわ

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/23(金) 15:40:11 

    >>145
    茨城県が7年くらい連続最下位だった
    でもそれもネタになっていたから逆に順位が上がって複雑かもしれないw

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:43 

    >>97
    群馬県民だけど都会だなんて思ってないし、都会じゃないところが良いところだと思ってるよ。
    魅力度ランキングで前はいつも最下位だったけど、なんとも思わない。むしろ「最下位は群馬が守りますから!」と思った。
    北関東は南関東からすれば地味かもしれないけどいいの!都会にはないものがあるからね。

    栃木大好きです。大谷遺跡感動しました!
    足利学校で素読教室も良い経験でした。栃木は未来ある素敵な所です。

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:12 

    >>18
    ゴチ観てて太田さんってもっと暴れる感じなのかと勝手に思ってたけど普通だった

    +41

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:45 

    田舎だろうが都会だろうがどうでも良くない?
    アラフォーだけどこの年になっても区別つけたがる知人がいてびっくりするし笑っちゃう。
    東京に少し住んで戻ってきたら、いやーやっぱこっちは着てる服がみんなださいよねぇww
    って言ってきたけどそこまで気にするもの?

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/23(金) 15:54:01 

    田中は生粋の都会っ子だし、日本が一番盛り上がってて豊かな時代を享受した世代だよねぇ。羨ましい。
    とりあえず田中は台本読んだだけじゃないかと思う。田舎もんの気持ちはわからないと思うけど、仕方ないんじゃない?
    そういえば、ファミリーヒストリー出るんだっけ?ラジオでちょっと言ってたけど、見るかなあ・・・たしか親が九州出身なんだよね。お兄さんがギャルソンのデザイナーだっけ?

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:28 

    >>263
    都会に出た田舎の人は田舎をバカにするからね

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/23(金) 16:04:40 

    >>38
    大学時代に田舎から出て来た友人が東京風にイメチェンした時に「生意気だな、あいつ潰すぞ!」と太田に言ったりとか挙げると色々あるんで後は自分で調べてね

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/23(金) 16:10:22 

    フライングガーデンのハンバーグ、中身レアだったっけ?
    しっかり焼けてた記憶がある。
    中身レアなら美味しそう。さわやかのハンバーグみたいな感じかな。
    高校を出て上京してから15年くらい食べてないけど、今度帰ったら改めて食べてみようかな。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/23(金) 16:15:58 

    鬼怒川に行こうとしたら栃木に住んだことある友達に、鬼怒川はもう死んでるって言われたんだけどw
    ほんと?

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/23(金) 16:25:19 

    >>268
    え、鬼怒川温泉っていまだに人気だと思うよ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/23(金) 16:25:37 

    >>1
    そういえば今日、U字工事が朝の通販番組に出てたわ。
    この人たち人を傷つけない笑いで体も張るしアンガ田中枠でいけると思うんだけどなぁ。
    もっと他の番組でも見たいなぁ。

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:18 

    >>124
    私北陸住みだけど色んな食べ物を見れるから結構楽しいです😊

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/23(金) 16:31:25 

    >>101
    茨城県民から言わせてもらうとこの3つの中で一番茨城が都会だと思ってる
    でも他から見たらどんぐりの背比べなんだろうけど

    +3

    -17

  • 273. 匿名 2020/10/23(金) 16:31:38 

    >>67
    私新潟なんだけど、姉が埼玉引っ越したら旦那の親戚がひっきりなしに来るって言ってた。コロナの前のはなしだけど。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/23(金) 16:36:39 

    >>1
    この番組、都道府県対抗ディスり合戦て名前にしたらいいと思う

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/23(金) 16:37:45 

    田中よ
    あの日光東照宮があるのは栃木県だよ
    素晴らしい未来だらけだぞ栃木県は

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/23(金) 16:41:08 

    田中は何も知らないと思うよ、栃木のことは。興味もないんだろう。ゴルフに行くとしてもそこまで遠出はしないだろうし。
    もし、友達家族で近場でどこか行くとしても、箱根とかじゃないかな?セレブは北関東選ばないw
    もえちゃんの息子さんが鉄オタなら別だけど、そうじゃないみたいだしね。
    私は埼玉県民(東武)なので、栃木にめちゃくちゃなじんでるよw子供のころから世話になりっぱなし。

    +9

    -2

  • 277. 匿名 2020/10/23(金) 16:41:37 

    出演者の訛りが田舎思い出して楽しくみてたけど、田中の場違い感ヤバイ
    マチャミひとりでいいのにな

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2020/10/23(金) 16:48:56 

    >>70
    ここ行って見たいと思いました!
    栃木出身で結婚して今埼玉に住んでるけど知らなかったので。
    最近はコロナで帰れてないけど、東北道のナビの案内が、茨城、埼玉、群馬、埼玉、栃木って言うのも知らなかったのでから次の帰省が楽しみです。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/23(金) 17:01:05 

    >>33
    茨城県民の私には理解不能w

    最下位こそ美味しいのに

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/23(金) 17:06:52 

    この手の番組のMCになるなら平等な意見を言わないとね。ひな壇と一緒になって東京以外馬鹿にするような発言しちゃダメだわ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/23(金) 17:13:09 

    >>5
    ごめんやけど餃子も苺も栃木産のは好みじゃないねん

    +2

    -17

  • 282. 匿名 2020/10/23(金) 17:13:57 

    >>80
    埼玉にはとなりのトトロの舞台のトトロの森とムーミンバレーパークと
    世界で唯一のピーターラビットの森(東松山)がございます。
    埼玉ディスらないで下さい。
    よろしくお願いします。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/23(金) 17:21:48 

    調子に乗ってウケると思って言ったんやろな。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/23(金) 17:23:00 

    北関東って少し前まで毎回こんな扱いだったよ。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/23(金) 17:24:00 

    ケンミンショーがイジり倒してくれたからこんなにフューチャーされたんじゃん

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/23(金) 17:24:04 

    >>152

    事実なんだけどね。元祖から見たらよくいけしゃあしゃあと誕生秘話を話せるわと思う。
    ちゃんと元祖をリスペクトするなら良いけど、一言も言及してなかったでしょ。

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:09 

    >>199

    でも制作は読売テレビだよ。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:34 

    ラジオ聴いてると爆笑問題のやばい方が田中だとわかる
    田中は癇癪持ち、プライドが高い、思い込みが激しい、サイコパス、性格が悪い
    太田は思慮深い、新しいものに寛容、謙虚、平和主義

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:28 

    宮下草薙の宮下って群馬出身なんだね
    雰囲気からして埼玉か東京だと勝手に思ってた

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:01 

    >>286
    ぶっちゃけその東京だか神奈川が初と言われてもそんなの知らんよ
    元祖に拘るけど、そんなん知らん人&店からしてみればただの言いがかりに過ぎないよ

    誕生秘話語って何が悪いの?意味わかんないんだけど

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:28 

    >>281
    関西のフリすなや!!東京もん!

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:13 

    >>290

    半島民みたいな思考だね。
    少なくとも元祖をリスペクトする姿勢が欲しかったよ。

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:53 

    >>292
    起源がー!起源がー!
    どっちが半島だよ。笑わすな

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:55 

    >>278
    道の駅北川辺から徒歩で5分位ですよ。案内板も小まめに設置されてます🤗

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:18 

    >>293
    じゃぁ聞くけど、あの社長がさも自分達で開発したみたいな言動聞いて何も思わなかったの?
    起源主張じゃなくて、その図々しさに呆れただけだよ。

    韓国がシャインマスカットをKシャインみたいに宣伝してるのと同じで気持ち悪かった。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:41 

    >>1
    コロナ感染で頭おかしくなったか?

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2020/10/23(金) 18:05:03 

    >>1
    U字工事も近所の区民会館に来た時
    「なんにもない区ですねー」って感じで
    我が区をバカにしてたから良い印象は無い
    10年以上前の話だけど、私は未だに根に持ってるw

    +3

    -11

  • 298. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:06 

    首都直下型地震来ても、栃木に避難してこないでよね
    戦争中は疎開してきたくせに恩知らず
    つーか、栃木よりも地味な県はたくさんあるけど、関東の中では田舎だからいじりやすいだけなんだよね。
    東北や西日本の田舎ってマジでド田舎だから。
    今、西日本のド田舎に住んでるけど栃木茨城が大都会に感じるよ…。セブンイレブンとかないし、一番くじもできないとか住む地域で格差ありすぎ。家族に頼んで一番くじやってきてもらったわ。

    +15

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/23(金) 18:16:04 

    これだから

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/23(金) 18:18:23 

    >>297
    田舎者な故、ウケると思って言ったのかも知れないけど気を悪くさせてしまってごめんなさい

    栃木県民代表でお詫びします。

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:11 

    >>259
    本当にそう
    逆に関西来てテレビ番組表の名前分からなさすぎて迷惑。統一して!
    日テレとかフジとか表記して!
    テレビ東京に至っては存在すらないんだけど?

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:58 

    こんなふうにいじってもらえるだけいいじゃん!
    栃木の人っていうか北関東の人ってプライド高いの?広い心を持とうよ〜。
    住んでるけど運転マナー悪いし陰湿だよ…
    ヤンキーなんていない!って言ってるけど、その辺にウジャウジャいるヤンキーに気付かないなんて感覚麻痺してる。

    北関東バトルのおかげで全国的にも知名度上がってるんだし、悪いことだけじゃないのにな〜って思う。
    知事も魅力度ランキングの会社に文句言いに行くなんて、県民性現れてる気がするけど、県民のみなさんどう思う?

    +6

    -18

  • 303. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:48 

    >>268
    栃木県在住で先日鬼怒川温泉泊まってきました。

    SL大樹の回転台があり駅前に土産店が少しあるくらいで散策するのは物足りないかな
    東武ワールドスクエアなど観光施設に行くのには交通機関が必要になるので死んでるって表現になったのかも

    星野リゾートやホテル三日月もあるのでホテル内でゆっくりして温泉入って~のプランなら楽しめると思います。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/23(金) 18:38:50 

    >>295
    横ですが、似たような商品が存在していたのを知らなかったのではないのでしょうか?
    と、するのなら。自分達で頑張って開発したのをテレビに言う
    何も間違っていないのでは?

    むしろ韓国がシャインマスカットを盗んだ件を結びたがるのは悪質では?

    まさかとは思いますが、その会社の関係者さんですか?

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:40 

    >>218
    村田修一 西岡剛 川崎ムネリン
    すごい人来るんですよね‼︎

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:19 

    >>11
    テレビって結局は東京中心の見方で放送するから、東京人が想像しやすい身近な田舎ということで、北関東が実際以上に田舎のイメージで語られてるだけだと思う。
    首都圏への通勤圏としてベッドタウン化している茨城や栃木より、秋田や青森のが明らかに田舎だとしても、東京人には秋田も青森も観光地以外はどんなところかも分からないから、テレビで田舎だと強調して笑いをとるには難しいんだよ。

    +43

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/23(金) 18:47:04 

    田中は都民の中でも上級の人だから
    父親は「ルーズヴェルト・ゲーム」のモデルになった鷺宮製作所の創業メンバー
    兄は若いころから天才と持て囃されたコムデギャルソンの有名デザイナー
    田中自身も高校時代から新宿のディスコに出入りしてたシティーボーイ
    学生時代からTBSでバイトをしてて爆笑問題結成以前から太田とは違う相方と東京ギャグポンプとしてテレビにレギュラーで出てた
    栃木なんか見下してるよ

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:25 

    太田の暴言を止めるイメージだから、
    この人が暴言吐くと本人のイメージに合わなくて何言ってんだって気持ちになるのかと思う

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/23(金) 18:57:29 

    >>5
    そもそも餃子もイチゴも栃木発祥じゃないでしょ

    +8

    -9

  • 310. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:56 

    >>302
    私は嬉しいよ
    ケンミンショー見てたけど嫌な気持ちにはならなかったよ

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:19 

    >>1
    栃木が注目されてよかったんじゃない。
    栃木って、ケンミンショーの関東圏で集まると埋没している時あるもんね。おとなしいから。

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:32 

    >>6
    私先日宇都宮に行ってきました。
    食べ物美味しいし、人は親切だし、野菜が安くて新鮮!
    素晴らしいところでしたよ。
    また行きたい!

    +19

    -2

  • 313. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:03 

    >>307
    人としては下級ですね

    +13

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:20 

    >>309
    そんな事言い出したら、苺の原産国は200年前のオランダだし、餃子は紀元前6世紀の山東省だよ

    +16

    -3

  • 315. 匿名 2020/10/23(金) 19:11:15 

    >>20
    父の実家が熊本の栃木県民です
    熊本好きだよー
    ありがとう!

    +28

    -2

  • 316. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:26 

    >>11
    分かる!
    東京ってさ、都心からちょっと離れるとすぐ地方!って言うけど、そんなことないと思う。

    仕事の関係で東京に住んでるんだけど、幕張に行くことになって話してたら、「幕張はないもないよ〜」って聞いたのに何もないことはなかった。

    私のなにもないと感覚が違いすぎる

    +33

    -6

  • 317. 匿名 2020/10/23(金) 19:38:51 

    >>30
    せめて自分の出身県を愛を持ってディスるとか、同じぐらいのポジションの近隣県をイジるとかなら「いやお前が言うなよw」でまだ笑いになったのにね。
    本人の言葉だとしても台本だとしてもこういうのは悲しいね。

    +12

    -1

  • 318. 匿名 2020/10/23(金) 19:42:32 

    この発言に怒ってるのは生まれついての北関東民じゃない説

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:05 

    >>59
    全然面白おかしくなかったけどね(笑)
    サゲられて喜ぶなんてすごいや

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:49 

    東京こそ
    どこも似たりよったりになってきて

    未来ないわ!アホ!

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2020/10/23(金) 19:46:31 

    栃木は紗栄子も移住したんだぞ!

    バカにすんな!一度来てみてよ!

    都会の空気が本当にまずいのが分かるから!

    +14

    -2

  • 322. 匿名 2020/10/23(金) 20:00:54 

    >>147
    にゃんだとう!さわやかが元祖だと思うぞ!多分。知らんけど。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/23(金) 20:10:04 

    栃木に未来があると言ってる人に聞きたい

    栃木の未来ってなに??!!

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/23(金) 20:14:36 

    >>6
    冗談通じないタイプ

    +6

    -8

  • 325. 匿名 2020/10/23(金) 20:37:10 

    >>26何それ
    栃木の名物なの?ww

    ちょっと美味しそう

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/23(金) 20:51:50 

    >>297
    嘘乙

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/23(金) 20:53:36 

    >>302
    ちくわまで読んだ
    あと長すぎて読む気にもならない

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2020/10/23(金) 20:54:38 

    >>125
    東京出身なのになんでそんなに貧乏なの?ww

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/23(金) 20:55:43 


    視聴者を不快にするバラエティ番組なんてもういらない
    相手を下げる演出ってそもそも面白くないし寒い
    芸能人って別に偉くない

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/23(金) 20:57:15 

    >>196
    日光連山を見てきったねえ山だなー。って言った!カミナリと銀シャリを見習え!

    +3

    -3

  • 331. 匿名 2020/10/23(金) 20:57:49 

    >>19
    >>225
    栃木テレビでレギュラーやってた

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/23(金) 20:58:43 

    >>321
    茨城県民です
    真面目にコメントします
    嗤われても構いません
    コメントを馬鹿にする人もいると思いますが、私も東京の空気悪いなと思います
    あと、那須は最高ですね
    コロナ終わったらまた絶対行きます
    こんな芸人たちの中傷気にしないでください

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2020/10/23(金) 21:01:09 

    >>40
    こいつは栃木の悪口言ってるじゃん。あと以前栃テレに出てたワッキーも!

    カミナリとU字工事のか最後の希望じゃない?カミナリは栃木の悪口言わないよね。栃木におじゃまさせてもらってる。って謙虚さがある。チャリ旅で言ってるし。

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/23(金) 21:01:45 

    >>324
    よくいるよね。
    相手が怒ったり気分悪くすると「冗談だよ!何マジになってんのw」ってバカ。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/23(金) 21:02:38 

    >>56
    わかる!
    たまに仕事で東京に行くと早く東京脱出したい!と不安になる。

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2020/10/23(金) 21:04:42 

    >>323
    え、普通に考えて地元産業とか街並が活性化するとか、子育て世帯の人口増とかじゃないの?

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/23(金) 21:06:15 

    >>56
    コロナの変種が出たりするかもしれないから数年は行かない

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2020/10/23(金) 21:07:04 

    >>1
    コロナで失業した栃木県民です。
    失業するわ、魅力度ランキング最下位をコロナ禍の中、わざわざ発表されるわでダブルパンチなのに、とどめの田中の発言。

    仕事がある生活してる人にはわからないかもしれないけど、ホントに沈む・・・

    +15

    -2

  • 339. 匿名 2020/10/23(金) 21:07:34 

    >>20
    ありがとうございます

    +18

    -1

  • 340. 匿名 2020/10/23(金) 21:08:33 

    芸能人ってさ、自分の発言が原因で炎上したら名誉棄損とか誹謗中傷とかすごい騒ぐくせに、自分は誰かを嫌な気持ちにさせても平気だよね
    矛盾してるのに気が付いてないの

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2020/10/23(金) 21:09:37 

    >>1
    田中の事務所タイタンだよね?
    苦情のメール送っとくか。

    +11

    -4

  • 342. 匿名 2020/10/23(金) 21:13:18 

    >>135
    >>49
    埼玉県民からしたらあまりよくわからない西日本の田舎よりもお隣の栃木をのが魅力えるのに。
    誰がアンケート答えてるの?
    栃木県民も登録してアンケート答えたほうがいいんじゃない?と心配になる。

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2020/10/23(金) 21:19:40 

    >>236
    栃木と茨城って仲良しだよね。
    私、親の転勤で北関東制覇したけど、栃木の人って茨城が大好きなんだよ。
    群馬の話になると沈黙っていうか、詳しくない人が沢山いる。栃木県民は鬼怒川温泉などあるからわざわざ草津温泉行かないし。
    山も川も栃木にあるから群馬には行かないの。だけど茨城は海あるし、食べ物美味しいから大好きなんだって。茨城の話になると盛り上がるの。

    +18

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/23(金) 21:20:25 

    >>20
    私埼玉だけど栃木大好きだよ!那須も日光も素晴らしい。スノボもできる。おいしい食べ物がたくさんある。さらに言えは昔は109が宇都宮にあったんだぞ!

    +41

    -1

  • 345. 匿名 2020/10/23(金) 21:23:23 

    >>58
    足立区かな?ターゲットになりそうな区内だとさ。

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2020/10/23(金) 21:30:18 

    >>239
    東北も馬鹿にしてる?

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/23(金) 21:36:21 

    20年前、宇都宮の高校の文化祭に爆笑問題が来ました。太田さんは宇都宮が好きなのかな?と思うくらい地元ネタ詳しくて大爆笑させてもらいました。田中さんは…それを流してた印象ですね。
    この記事見て「あぁ、やっぱり…」って感じました。

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/23(金) 21:36:55 

    >>261
    ありがとうございます。
    私も群馬大好きな栃木県民です。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/23(金) 21:38:04 

    >>1
    爆問田中さんへ茨城県民より

    るせぇー!(うるさい)
    栃木にそーたこどいうんだねえよ、いじやけっこど!(栃木にそんなこと言わないで下さい、イライラします)
    いしゃー、あだまかっくらすど!(てめえ、頭殴るぞ)

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/23(金) 21:39:55 

    まぁ~テレビ番組だから台本通りに言っているのだろうけど、根底には所詮は栃木県って認識あると思う。この番組に限らずに結局日本って国は東京基準で他を見る所がある。

    それぞれ人口も地形も歴史も産業も違うから、余り意味無いのにね。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/23(金) 21:43:37 

    >>239
    マジで言ってるならちょっと勉強出来ない人なのかな
    北関東サゲで言ってるなら、関東=都会って考え改めた方が良いよ
    関東地方でも都市部以外は田舎だから。

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/23(金) 21:54:33 

    >>239
    いや、東北にも入らないでほしい。

    +1

    -7

  • 353. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:05 

    >>330
    三流お笑いどもにマジになるのもアレなんだけど、土地をサゲることでしか笑いをとれないなら芸人むいてないから辞めろと思う。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/23(金) 21:57:30 

    >>344
    109があったの!おいすげえな栃木よぉ!

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/23(金) 22:00:05 

    >>1
    そもそもこの番組かつまらない。
    地方下げ、小馬鹿にした話ばかりで、それもヤラセばっかり。
    地元民でも知らない激レアエピソードをさも、当たり前かのように話して何が楽しいの?

    +23

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/23(金) 22:02:01 

    片たまですから

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/23(金) 22:10:15 

    >>147
    どこが本家とかどうでも良いけど、各地のハンバーグ屋が自分たちなりに新しいメニュー考えたんじゃない?結果同じようなものになっただけで。
    客の目の前で生のタネをジューって焼いてみたらどうだろうとか思ったんじゃないの?

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/23(金) 22:10:43 

    >>20
    栃木県民です、うれしいコメント本当にありがとう涙

    +25

    -1

  • 359. 匿名 2020/10/23(金) 22:13:58 

    太田「てめーこの野郎!何言ってんだよ!取り返しつかねぇじゃねぇか!世の中には言っていい事と悪い事あるんだぞ!てめー今年でいくつになんだよ!そんな事もわかんねーのかよ!」
    田中「いやだからさー!ホントに未来ないとかじゃなくてさー!ほらノリとかあんじゃん!それにたいしてまた返し待つとかさー!」
    太田「何言ってんだてめーはよ!ノリで栃木ディスってんのかよ!だいたいそんな都合よく気の利いた返しくるわけねーだろ!バカじゃねぇのか!」
    田中「バカってなんだよ!盛り上げようとしてだだけじゃねぇか!」
    太田「盛り上げるって伝わってねーじゃねーか!おまえみのさん見習って黙ってろ!久本ねぇさんに任せてろよ!」
    田中「黙ってたんじゃいる意味ねーじゃねぇかよ!」
    太田「おまえカタタマなんだから黙ってたらちょうどいいじゃねーか!」
    田中「くだらねーんだよ!」

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/23(金) 22:18:48 

    >>261
    ケンミンショー見てましたが、北関東が仲良しでなんかいやされました!

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/23(金) 22:19:15 

    >>307
    ナイナイの岡村隆史さんも中学生の頃は梅田や、アメリカ村🇺🇸等で、ブレイクダンスを披露してたからね😂

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/23(金) 22:24:38 

    >>307
    太田光さんがわざわざ田中裕二さんにコンビを組んでくれと懇願したとか‼️

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/23(金) 22:31:34 

    群馬の人とは気が合う
    栃木の人とは趣味が合う
    茨城、なんか恥ずかしい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/23(金) 22:35:17 

    >>20
    バカにしたわけじゃなくて素朴に思ったこと言っただけでしょ そんなもんだよ

    +1

    -8

  • 365. 匿名 2020/10/23(金) 22:37:02 

    視聴率表見てるとケンミンショーはいつも二桁でこの後にはじまるダウンタウンの番組はいつも一桁
    人気はあるんだろうね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/23(金) 22:39:45 

    >>340
    いや、芸能人に限らずあなたも名誉棄損や誹謗中傷を訴える権利はあるよ
    日本国憲法第14条に明記してあるようにあなたも芸能人も法の下に平等だよ??

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/23(金) 22:45:21 

    >>179
    それ最高!!

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/23(金) 22:45:46 

    >>191
    オリオン通りだな?笑

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/23(金) 22:50:14 

    >>334
    いるいる〜
    冗談ってあとから言えば何言ってもいいと思ってるよね
    一番性格悪くてタチ悪い

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/23(金) 22:53:33 

    >>239
    あんまり勉強してこなかったんだね。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/23(金) 22:55:53 

    >>333
    カミナリとU字工事は人気があんま無いし

    +0

    -11

  • 372. 匿名 2020/10/23(金) 22:59:14 

    >>5
    じゃあ、あまおうで我慢しておくよ!

    +2

    -3

  • 373. 匿名 2020/10/23(金) 23:02:08 

    >>313
    上手い!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:02 

    >>371
    テレビに出てるのが人気と思ってる?
    こういうお笑い芸人は地方営業回って固定ファン掴んでるよ
    北関東なら根強い人気だから演歌の人たちみたいに細く長く生きられるタイプだよ

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:56 

    >>321
    ケンミンショーで出てた群馬か栃木?の女の子達が、渋谷臭!って言ってましたね。空気悪いし人が多すぎて臭いイメージ。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/23(金) 23:05:28 

    >>307
    生まれは良いけどそこから先はちょっと残念だね

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/23(金) 23:08:19 

    >>366
    自分が同じことやられたら怒るくせにってことじゃないの?
    読解力って分かる?

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/23(金) 23:09:36 

    「栃木に未来はあるんですか?」は流石に笑えない。ギャグとしても面白くない。

    +19

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/23(金) 23:11:52 

    お茶の間に笑いを届けるのがお笑い芸人じゃねぇのかよッ
    なにテレビの前の皆さんを不愉快な気持ちにさせてんだよッ

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/23(金) 23:12:07 

    >>9
    ラジオ聞いてると田中の方が変な人だよ

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/23(金) 23:13:12 

    >>378
    ただ貶してるだけだよね
    これで何十年もプロやってんの?

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/23(金) 23:15:53 

    >>2
    冗談でも日光とか来て欲しくない。
    新幹線とかで宇都宮も通って欲しくない。

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/23(金) 23:18:55 

    >>371
    YouTubeのとちテレ公式の再生数はチャリ旅とまろにじゃ段違いだったからね。
    チャリ旅の動画消されたの残念だった。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/23(金) 23:23:01 

    台本ですね

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/23(金) 23:23:52 

    いつもケンミンショーは北関東を馬鹿にするよね。
    私は栃木県民だけど、何もないとか魅力が無いと言われてもそうか、としか思わないw
    栃木県が都会のようになりたいのかは知らないけど、未来が無いとまで言われる筋合いもない。
    台本だったにしてもさすがに言っていい言葉ではないと思う。

    +15

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/23(金) 23:26:00 

    なんか最近、テレビに出る芸人の笑いの質がメチャクチャ下がってない?
    ひたすら弱いものとか田舎を貶めるだけでオチもなにもない。
    賞味期限じゃないけど、お笑い芸人にも期限ってあるんだね。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/23(金) 23:28:11 

    >>375
    新宿とか渋谷って、排気ガスとかすえた臭いがする。
    あとドブの臭い。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/23(金) 23:28:14 

    実はエリートの田中から見れば栃木なんて部落に見えるだろうな...

    +1

    -7

  • 389. 匿名 2020/10/23(金) 23:30:48 

    栃木の女はブスが多い

    +1

    -7

  • 390. 匿名 2020/10/23(金) 23:33:36 

    >>388
    別にエリートじゃなくない?
    生まれ育った場所がタマタマ東京だっただけ。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/23(金) 23:45:31 

    >>309
    「とちおとめ」っていう現在流通している苺の中ではメジャーな品種の発祥の地だからでしょ。
    餃子も、満州帰りの日本兵が、本場の餃子の作り方を宇都宮で作って広めていったことが、餃子の大衆化に一役買った歴史があるから、宇都宮=餃子って言われるまでになってるんだよ。
    そのものの発祥の地ではないけれど、少なくとも現代の日本人が一般的な食べ物として普通に食することが出来るようになったことには貢献しているから、栃木の名物として誇っていいとは思う。

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/23(金) 23:47:59 

    >>20
    私も栃木県民です、
    嬉しいお言葉ありがとう!
    熊本、いつか温泉入りに行きたいな。

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/23(金) 23:50:22 

    それぞれ都道府県に良さはあるし、人が産まれ育った故郷や住んでる場所を馬鹿にするのはどうかと思う。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/23(金) 23:54:13 

    >>20
    栃木出身です。
    何かすごく嬉しい(ノ_・、)
    紅葉とか餃子とか魅力あるし、いいとこです!

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/23(金) 23:56:21 

    >>307
    え〜!ルーズベルトゲームのモデルなんだ?!それ知らなかった!田中がルーズベルトゲームに出ればよかったのに!
    お父さん、定年後は、人類生き残り研究会とかいうのやってたよねw
    日芸のときは、田中はドヤっててすごかったんだよね。DCブランド着てるし。(お兄さんからギャルソン服もらえたのかもしれないよね)
    日芸は裕福な家庭のお子さんが多そうだよね。たしか石ノ森章太郎の息子とかも同級生じゃなかったっけ?
    太田みたいな庶民に近い人もいて(太田もそこそこ金持ちの子供だろうけど)太田とは気が合ったから、服装とかダサいけど受け入れてた感じなんだよね。
    太田曰く、学生時代、かなり上からだったらしいよねw
    有名な河合塾午前部の話とか、田中はヤバくてウケるw

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/24(土) 00:02:23 

    ちびの田中!何様やお前!
    別に北関東出身ちゃうけどアカンやろこれは…
    っていうかお前太田おらな成立せぇへんぐらい面白くもないし、ピンじゃ全然や。
    ケンミンSHOW は久本おるからお前成立してんの!
    それぐらい分かれや。

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2020/10/24(土) 00:12:38 

    >>6
    私仙台だけど、日帰りで宇都宮行くくらい大好きだよ!この前のランキングもみんな分かってないな!!ってむかついたよ!

    +12

    -2

  • 398. 匿名 2020/10/24(土) 00:19:28 

    田中は
    ヤバイらしいねw

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/24(土) 00:19:43 

    >>316
    うーん。
    この、幕張に関しての「なにもない」は、316さんとお友達とでは元々の意味あいにズレがあるからちょっと違うんじゃないかな。

    恐らくお友達は「幕張も都会だけど、展示会とかやる所なので箱物的な街だよ。ただブラブラしてるだけでもすべての瞬間が楽しい新宿、渋谷、原宿、表参道、銀座なんかとは違う都市だよ」の意味での「なにもない」。

    それを316さんは「なにもない=田舎」と受け取り、実際行ってみたら「都会だし!なにもないなんて嘘じゃん!」となった。

    なので、東京人が(都心から少し離れた)幕張を田舎と思って「なにもない」と言ってる訳ではないんですよー

    …という話なんだけど。
    ちょっと分かりづらくてごめんね 汗
    うまく伝わるかな?

    +4

    -5

  • 400. 匿名 2020/10/24(土) 00:26:06 

    >>33
    茨城県民としてはもはや最下位って魅力だと思っていたよ!
    中途半端な順位よりもよっぽど周知されるし、観光客さらに増えるんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/24(土) 00:43:58 

    自分の県で言われたら嫌だな。バラエティだとわかっているけど。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/24(土) 00:46:05 

    嬉しいコメが多くてうれしーっす
    田中は未来が有るのかね?
    もうコロナも掛かったし怖いもんなしか?

    栃木県民でした

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/24(土) 00:48:02 

    >>23
    寝てたけどね笑

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/24(土) 01:07:11 

    栃木には未来しかないよ!好きだよ栃木。旅行で行ったけど楽しかった

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/24(土) 01:15:56 

    ただのバラエティじゃないの そんなに目くじら立てなくても ほんとにまずいならカットしてるでしょ

    +0

    -7

  • 406. 匿名 2020/10/24(土) 01:23:43 

    >>5
    両方静岡にはあるよ〜おまけに富士山もあるよ〜

    +3

    -6

  • 407. 匿名 2020/10/24(土) 01:31:35 

    >>6
    宇都宮の人も関東は宇都宮まで
    矢板、黒磯は東北って見下している

    +2

    -17

  • 408. 匿名 2020/10/24(土) 01:41:29 

    秩父楽しかったですよ!
    秩父神社、三峰神社に宝登山神社、
    宝登山の梅や蝋梅も綺麗だったし
    長瀞川で遊べるし、豚みそ丼も美味しかった



    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/24(土) 01:47:59 

    >>408
    80のコメントに対して返信したつもりが
    できてませんでした。すみません…

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/24(土) 01:59:14 

    >>18
    太田は面白くないだけ

    +1

    -7

  • 411. 匿名 2020/10/24(土) 02:00:07 

    >>22
    再婚してからますます調子に乗ってる。

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/24(土) 02:29:58 

    >>1
    田中裕二さんの嫁さんが扱う仏具で家を囲っても、日光東照宮に眠る徳川家康から罰を与えられるでしょう。番組進行相方の新興宗教なんぞ雲泥の差である、徳川家康が自ら選んだ地の未来がないと言うなら、田中裕二さんこそ未来はない。

    家康は、不動の北辰(北極星)の位置から徳川幕府の安泰と日本の恒久平和を守ろうとしたと伝えられている。

    3代将軍・徳川家光が日光社参し、寛永13年(1636年)の21年神忌に向けて寛永の大造替が始められ、荘厳な社殿への大規模改築が行われた。総奉行(日光造営奉行)は秋元泰朝、普請は、江戸はもとより京・大坂からも集められた宮大工たちが、作事方大棟梁・甲良宗広一門の指揮の下で務めた。

    +9

    -1

  • 413. 匿名 2020/10/24(土) 02:32:08 

    >>407
    あなたの周りにいる宇都宮の人は視野が狭いですな
    407さん同じ色に染まらないように用心なされ

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/24(土) 02:34:48 

    >>390
    タマ一つでいいよ
    生まれ育った場所がタマ東京中野区だっただけ

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/24(土) 05:12:29 

    >>44
    梅沢富美男が、バラエティは全部台本って言ってたよ!

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/24(土) 05:29:44 

    台本をそのまま読んだんじゃないかな?
    この言い方は失礼だから変えた方が…とか考えない。
    読むのが仕事で、それ以上のことは自分の仕事ではないと思ってそう。
    太田の話聞いてたら田中はそういう人だと思う。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2020/10/24(土) 05:45:46 

    神奈川県育ちだけど
    親が長野~群馬辺り出身で
    生味噌おにぎり普通に食べてたから
    全国的なものじゃないと知ってびっくり

    さっき20個作って、4個食べた
    あとは朝昼ごはんに勝手に食べなと放置

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/24(土) 05:46:59 

    なんか…魅力度ランキングで最下位だったってこともあってなのか「栃木はいい所だよ」みたいな擁護コメが散見されて栃木県民ワイ歓喜。

    みんなぁ…ありがとなぁ…どこの県もいいところはたくさんあるでぇ…ありがとなぁ…
    餃子でもイチゴでも日光でも那須でもなんでもいいからいつか来てくれよなぁ…待ってるぜぇ…

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/24(土) 05:48:34 

    それぞれの県を
    中学生に擬人化?したドラマ
    また見たいなw

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/24(土) 05:54:15 

    ださいたま
    と同じで
    最下位でいじりたおされるのは
    オイシイよ



    +5

    -1

  • 421. 匿名 2020/10/24(土) 06:25:05 

    >>23
    それ思ったwみのさんのがマシじゃない?って思うことがこんなに早く来るとは!

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/24(土) 06:28:52 

    >>33
    最下位なんておいしいじゃんwとか言う人いるけど、おいしいおいしくない別として観光地あって世界遺産あって苺や餃子と栃木、宇都宮と言えば!みたいなものがたくさんあるのに最下位なのが普通に分からない。

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/24(土) 07:01:03 

    日本はどこも素晴らしいよ
    女子が深夜に千鳥足でフラつける唯一の国

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/24(土) 07:01:43 

    >>128
    古河の人って、時給高いから埼玉でパートしてる人多いよね

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/24(土) 07:17:11 

    >>227
    関西出身は1人もいないけど…。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/24(土) 07:34:47 

    栃木県の「鹿の湯」に入ったら、息子のアトピーの赤みが引いて、久しぶりに綺麗な肌に感動。
    本当なら、栃木県に引っ越して毎日入りたいくらいです。
    我が家は、栃木県で希望が持て未来が明るくなりましたよ。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/24(土) 07:53:22 

    >>23
    寝てたけど、前のケンミンショーのほうが良かった気もする

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/24(土) 08:18:54 

    >>389
    自己紹介せんでも・・・

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/24(土) 08:24:37 

    >>150
    そうなの?私埼玉の大学に行ってて、茨城の子結構来てたんだけど、カミナリみたいな感じだった。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/24(土) 08:40:29 

    >>422
    九州出身で宇都宮に住んでます、九州にいた頃は恥ずかしながら地理は苦手で興味もなかったから宇都宮日光那須って地名は知ってるけどそれが栃木県って認識がなかった
    魅力度ランキングの特集でも日光が何県か分からないって人が多いとかテレビでやってたし
    有名観光地=栃木県って結びつかないのが原因かなと思ったよ
    ちなみに地元の友人でもガルちゃんでも、宇都宮は住みやすくていい所だよって言ってるくらい好きな場所になったよ

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2020/10/24(土) 09:02:16 

    >>314
    いや、だから>>309さんが言いたいのもそれであってるんじゃないの?
    発祥は栃木じゃないよね、違う場所だよね、という話なんだから。

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2020/10/24(土) 09:49:31 

    >>28
    もうみんな常にイライラしてて余裕ないんだろうね。
    どんだけストレス溜まってんだよ笑

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2020/10/24(土) 10:14:39 

    >>312
    また遊びに来てくださいね!(o^^o)
    宇都宮市民一同

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2020/10/24(土) 10:15:17 

    我が家の米は栃木県産のとちぎの星だよ

    by愛知県民

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/24(土) 10:37:50 

    栃木出身だけど田中ムカつくな

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/24(土) 11:03:07 

    >>135
    埼玉には池袋とムーミンパークがあるじゃん

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2020/10/24(土) 11:26:25 

    >>19
    YouTubeで見てたけど最近やってる?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/24(土) 11:41:08 

    >>294
    道の駅から歩けるんですね!
    情報ありがとうございます✨
    やっぱり北関東の方は優しい😄

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/24(土) 12:17:56 

    >>216
    埼玉出身の人は自虐で言うけど本心でダサいとは全然思ってないよ
    なんせ東京のお隣だからね
    地方のど田舎から出てきた人間としては羨ましい話ですよ
    というか東京の隣接県だったら埼玉が一番住みたい

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/24(土) 12:18:51 

    >>407
    宇都宮だって……… 

    宇都宮の人って宇都宮が田舎の自覚ない人多いね。

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2020/10/24(土) 12:21:14 

    生みそのおにぎりが全国区でないなんて衝撃でした

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2020/10/24(土) 12:24:35 

    >>19
    まろにえーる大好き!!

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/24(土) 12:25:08 

    >>426
    知らないであっつい湯船に入りかけて『ギャー❗️』と飛び出たら、そっちは熱いんだ~、こっちさ来な~って地元のおばあちゃんが声かけてくれた。ほのぼのした旅の記憶。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:22 

    埼玉も栃木も自虐ネタ許容の下地があるんだよ
    東京に近いからほかの県からみてもそれほどド田舎で魅力ないわけじゃない
    だから自虐ネタがウケてみんな言う。ほかの県はシャレにならない
    戦争中の疎開企業がおおく生産工場がおおいから大不況とも無縁だったし

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:10 

    >>11
    東京の新宿駅から、大宮駅(埼玉)と高崎駅(群馬)を経由して、群馬北部まで北上した場合。

    ↑(田舎、あるいはド田舎)
    高崎駅(都会)
    ↑(田舎)
    大宮駅(大都会)
    ↑(都会)
    新宿駅(大々都会)

    こんな感じ。
    ちなみに自分は群馬北部のアフリカレベルのド田舎出身です(今は東京在住)。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/24(土) 13:02:51 

    >>145
    栃木県民だけど、群馬には赤城山、榛名山、茨城には海、車の免許をとると皆必ず1回は行ったんじゃないかな?栃木県、群馬、茨城、田舎だけど大好きです!

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/24(土) 13:18:07 

    >>1
    そもそも、なんで栃木県が最下位なのかさっぱり分からない。
    神奈川から2泊ぐらいでどこに行こうかなぁ〜って考えた時、長野、静岡、栃木、群馬辺りを考える。
    どこも魅力的な県だよ。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/24(土) 13:21:53 

    >>334
    人はそうやってスルーすることも大事だよ。冗談通じず、こういうバラエティー番組でさえ怒る人は人間関係うまくいかないよ。ただのめんどくさい人。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/24(土) 13:24:53 

    >>19
    この間右側のフリーザの人を見たんだけど有名な人?
    おもちゃコーナーで恐竜を見ていて後ろにフリーザがいて腰抜かしてしまった。小さくてこの顔だった

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/24(土) 13:26:13 

    >>17
    都道府県ランキングとかも好きで住んでいるひとからしたら余計なお世話なんだろうなー

    どんな土地でもメリットデメリットはあると思うし

    せっかくなら良いところを伝えてほしいですよね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:42 

    >>128
    私、土浦出身なんだけど古河がどんな所が本気で分からない…
    埼玉、千葉と隣り合ってるから活気があるのかな。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:15 

    >>447
    そうだよー。
    コロナがなかったら今年の夏も那須に旅行行ってたよ。
    日光も良かったし、宇都宮も良い感じに都会ですごく良い。
    北関東を馬鹿にして笑いを取る風潮に乗っかって、何も知らないくせに馬鹿にされると隣の県の事だけどなんか腹立つんだよ。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/24(土) 14:18:19 

    >>5
    イチゴなんて別に栃木だけじゃないよ。
    他県でもたくさん作られてますよ。

    +0

    -9

  • 454. 匿名 2020/10/24(土) 16:07:57 

    >>407
    アダシ小山だけど、小山から北はミチノクだっぺよ😂

    +1

    -7

  • 455. 匿名 2020/10/24(土) 19:47:25 

    知事はランキング最下位よりこの発言の方を怒った方が良いと思うんだけど

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/24(土) 20:52:42 

    >>8
    知らなかった?スポーツ番組でも、巨人の話題以外は目が死んでるよ(笑)?

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/24(土) 21:51:01 

    >>443
    私が初めて行った時は、毎週 福島から来てる常連のおばちゃんが教えてくれました。
    46℃の温湯から入ると「ヒィー」ってなるけど、42℃から順番に入ると入れるよ~と、言われて順番に入ったら、不思議と46℃入れました。
    とても良いお湯でした。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/25(日) 00:07:11 

    >>457
    ほんと、あの温度の違う湯船、知らないと釜ゆでだよ(笑)道理であそこだけ人がいなかったわけだよ♨️

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/26(月) 00:03:53 

    >>83
    足利フラワーパークだっていつもTVで取り上げられるのにね。ココワイナリーだって沖縄サミットで出されたんじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/26(月) 00:08:25 

    >>128
    古河は茨城県だけど栃木県の高校に通学してる人多いよね。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/26(月) 00:15:55 

    >>116
    アルパカ牧場もあるよね。地味だったけどダチョウ牧場もひっそりとあったよ。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/26(月) 11:33:20 

    すんでるからこそ納得。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2020/10/27(火) 19:15:02 

    >>141
    そりゃ現役なんだから分かるだろw
    その後ウン十年経ったら忘れちゃうんだよ

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2020/10/30(金) 21:33:12 

    >>150
    茨城は鈍ってるし訛ってるよ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/30(金) 22:22:49 

    >>343
    それは場所によるんじゃない?
    足利とかは群馬と共存しているし。

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/30(金) 22:29:52 

    >>259
    本当の田舎だから自分たちより都会の関東をバカにするのよ。
    自分より下を作らないと人って辛いもんね。
    東京は田舎出身者ばかりだから、お盆や年末年始はすごくすいてるよ!

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2020/10/30(金) 22:34:38 

    >>276
    箱根がセレブ?
    初めて聞いた。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/03(火) 01:00:52 

    訛りがひどく、標準語で喋るとキツく感じるみたいです。県南ですがね。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/11/03(火) 13:55:36 

    栃木県民はおとなしいイメージ持たれてるから
    この展開なんでしょ。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/03(火) 13:59:41 

    魅力度ランキングで
    栃木と群馬が争ってたの知らない人の多さ

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/03(火) 14:09:25 

    >>80
    さきたま古墳、忍城もある。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/03(火) 14:56:55 

    >>302
    そう
    最下位と46位の差はでかい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。