-
1. 匿名 2020/10/23(金) 12:34:32
立場が変わった途端に意見がコロっと変わった経験ありますか?
私の親戚のオバチャンが元々公務員のこと大嫌いで悪口ばっかり言ってたのに、娘が公務員になった途端に大喜びで今では公務員の重要性を語るようになりました。
そういう私も昔は上司のやり方に文句ばっかり言ってましたが、いざ自分が同じ立場になると、そのやり方が1番だと思い始めて同じことしています。
みなさんコロっと意見が変わったり、そういう人を見た経験はあったら教えて下さい。+133
-2
-
2. 匿名 2020/10/23(金) 12:35:51
真っ先に政治家思い付いた+55
-0
-
3. 匿名 2020/10/23(金) 12:35:55
未婚者が既婚者に変わったとき+151
-2
-
4. 匿名 2020/10/23(金) 12:36:57
絵本書いてて本業の仕事を減らしてた時に周りの人間に色々言われた。絵本が売れて映画化決まった時みんな手のひら返ししてきたよ。+124
-3
-
5. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:01
「彼氏なんていらな〜い!男なんて必要ない!」って言ってた人が彼氏できて途端「早く彼氏作りなよ〜♡恋した方がいいよ〜♡」とか言ってくる
このパターン違う人で何回かある+119
-1
-
6. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:04
親になった途端、昔親から言われたのと同じこと言ってる+102
-0
-
7. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:22
不倫ばかして浮気される妻が悪いと言っていた女が結婚して不倫されてきぇーーーえぇーー+71
-2
-
8. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:37
犬好きだったのに、身近な人が猫飼ったらめっちゃ可愛くて猫派へと変わった+13
-5
-
9. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:52
>>4
すげー+62
-1
-
10. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:55
立場じゃないけど状況が変わるとコロッとというか180度言う事が変わるガル民を日々目にしている+20
-1
-
11. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:56
ガル民は立場関係なくコロコロ変えてるけど+12
-0
-
12. 匿名 2020/10/23(金) 12:38:01
子供嫌い→子供めっちゃ可愛い❤️+32
-6
-
13. 匿名 2020/10/23(金) 12:38:16
>>4
まさか... 西野..... さん?+164
-0
-
14. 匿名 2020/10/23(金) 12:38:30
死刑撤廃論者が身内が被害に遭ったら手のひら返したことあったよね。
胸糞だわ。+97
-2
-
15. 匿名 2020/10/23(金) 12:38:32
いるいる。
職場のおばちゃん、自分が形勢不利になるとたちまち意見をこちら側に変えてきて、なんなら元々自分はその意見だったのにあなたが変えた、くらいのこと言い出す。
呆れるわ。+17
-0
-
16. 匿名 2020/10/23(金) 12:39:16
+47
-0
-
17. 匿名 2020/10/23(金) 12:39:27
テレビに出てるアイドルの顔も歌もみんな同じに見えると言っていた親を見て、自分は歳とっても音楽好きは変わらないと自負していた。
今、タイトルがグループ名か分からない。よほど特徴ないと顔も覚えられない。+73
-1
-
18. 匿名 2020/10/23(金) 12:39:28
マスゴミに決まってる❗️+6
-0
-
19. 匿名 2020/10/23(金) 12:39:37
>>1
そういうもんだと思う。
だからネットとかで世間知らずの人が無知な正義を撒き散らして批判を繰り返してるの見ると腹が立つ。
それで良い事も悪い事になったりするのが凄い嫌。+17
-1
-
20. 匿名 2020/10/23(金) 12:39:53
不倫を毛嫌いしてたくせに、既婚者と付き合い始めた友達が「出会った人にたまたまパートナーがいただけ」とかしゃーしゃーと言い始めた。+59
-1
-
21. 匿名 2020/10/23(金) 12:39:54
最近の若い子は…って言うジジババが嫌いだったけど、いざ自分が年取ってくると同じこと言ってる。+24
-1
-
22. 匿名 2020/10/23(金) 12:40:10
>>1
義母がそうです。
自営だったから余計に、公務員は世の中の害虫、クソ人間、世の中を悪くしてるのは公務員、全員コネ採用と言い張ってた人なのに、私が公務員で旦那と結婚したら、公務員は誰でもなれない、嫁は公務員って自慢のネタにしてる。自慢話大好き人間だから。
でも私のことは嫌ってる。
+32
-2
-
23. 匿名 2020/10/23(金) 12:40:21
子供大嫌いだから子供なんて絶対産みたくない!自分のお金も時間も奪われたくない!→いざ産んだら、子供可愛すぎて最高!お金も時間も全部この子のために使いたい!+18
-3
-
24. 匿名 2020/10/23(金) 12:40:53
>>4
大丈夫、前も今も変わらず、なんかいけ好かないと思ってるよ!+54
-2
-
25. 匿名 2020/10/23(金) 12:41:59
>>15
これっていうポリシーがあるわけじゃなくて、ただ言い負かされたくないだけなんだよね+8
-1
-
26. 匿名 2020/10/23(金) 12:41:59
>>7
南果歩+3
-0
-
27. 匿名 2020/10/23(金) 12:42:05
私はお洗濯だけしっかりと、アイロンさえ掛かってればあまり気にならないタイプですが、当時、それを見下してるママ友がいましたが、我が家を見知ったとたん、ガル子さんにピッタリの化粧品があるの〜ぉと連絡があった事。
+1
-9
-
28. 匿名 2020/10/23(金) 12:42:09
自転車乗ってる時は車の運転ちゃんとしろよと思ってたけど、車を運転してたら自転車あぶねーと思ってる+62
-3
-
29. 匿名 2020/10/23(金) 12:42:31
自分は手当たり放題滅茶苦茶だったのに、親になったら
わりと常識的なことばかり言うようになってしまった、ごめんなさい+11
-0
-
30. 匿名 2020/10/23(金) 12:42:33
中学までは成績良くて学年140人中15位以内だったから頭悪い人のこと馬鹿にしてたけど、高校で不登校になりろくな大学行けず
世の中に復讐したくて無差別殺人起こす人の気持ちがわかるようになりました
+7
-16
-
31. 匿名 2020/10/23(金) 12:44:20
教師に対して文句ばっかり、社会に出て働いたことがないから常識がない、頭がおかしいといつも主張してる人が、息子が帰ってこないからと担任に泣きつき、探させた。
その担任はその日一人娘の誕生日で、レストラン予約してたのにキャンセルして、担任は朝までずっと探した。
また数日したら、母親は、朝まで探す教師は頭おかしいと言ってたけど。
+10
-7
-
32. 匿名 2020/10/23(金) 12:45:01
前澤さんがお金配りだした途端皆の反応が変わる…世の中、金だ+14
-0
-
33. 匿名 2020/10/23(金) 12:45:17
>>5
鉄板でしょ!+8
-0
-
34. 匿名 2020/10/23(金) 12:45:33
>>1
>そういう私も昔は上司のやり方に文句ばっかり言ってましたが、いざ自分が同じ立場になると、そのやり方が1番だと思い始めて同じことしています。
そういうことはあるよね。
実際やってみないと見えてこない部分はあるもの。+40
-1
-
35. 匿名 2020/10/23(金) 12:46:00
職場の独身お局様が子持ちの社員の人が子供の病気や行事で休む度に本人に文句言ったり人事に部署異動させろと言っていたのに去年結婚して子供生んだらいきなり価値観変わったらしく、お子さんが鼻血出しただけで休んだりしてる。
左遷されたけど、当初は違法だ!って騒いでた。
同じ子持ちの社員さんを味方につけようとしたけど今までされて来た事があるから四面楚歌状態だった。
+35
-1
-
36. 匿名 2020/10/23(金) 12:47:25
嫁のわたし。姑ババアにちょっときつく発言したらコロッと態度変えた。今さら遅いんだよ!+3
-1
-
37. 匿名 2020/10/23(金) 12:48:15
小売業で店長として働いていた頃、シフトを組むのにパートさんの土日休み希望にうんざりしていたけど、自分が同じ立場になった今、気持ちがわかる。+12
-0
-
38. 匿名 2020/10/23(金) 12:48:18
ガルちゃん民
コロナが流行る前
「看護師はビッチしかいない」
「看護師は医者狙いしかいない」
「看護師は頭が悪いのに偉そう」
コロナが流行った後
「看護師さん感謝しています」
「看護師さん尊敬します」
すごい手のひら返しにビックリ
最近はまたコロナが流行る前に戻りつつあるね+39
-4
-
39. 匿名 2020/10/23(金) 12:48:21
>>30
公立?
その程度で成績良いと思ってたの?+3
-5
-
40. 匿名 2020/10/23(金) 12:48:43
子供がごはんを食べないから料理を作らないって人にえ?けど毎回コンビニやポテトはちょっと…
っておもったけど、うちの子も本当に食べない時期があった…コンビニ、冷食ありがとう!+24
-1
-
41. 匿名 2020/10/23(金) 12:49:32
今まで優しかったのに突然冷たくなって、雰囲気もかわって今までと言っている事もかわってしまってた
ある日突然また優しくなり戻ったので話しを聞くと女性に振られたそうなw
+9
-1
-
42. 匿名 2020/10/23(金) 12:55:00
菅さんのこと?+0
-0
-
43. 匿名 2020/10/23(金) 12:55:25
デキ婚反対派だった母が、娘(私にとっては妹)がデキ婚した途端、賛成派になってビックリした。
「今は欲しくてもできない人もいるから」と。+20
-0
-
44. 匿名 2020/10/23(金) 12:56:20
独身の時はこどもがうるさいと思ってたけど子持ちになった今可愛い。+6
-0
-
45. 匿名 2020/10/23(金) 12:56:36
子無しから子あり+4
-1
-
46. 匿名 2020/10/23(金) 12:56:51
>>1
いずれは姑の気持ちも分かる日が来るんだろうか+4
-0
-
47. 匿名 2020/10/23(金) 12:56:54
猫が庭に糞するようになって
猫が大嫌いになった。+7
-2
-
48. 匿名 2020/10/23(金) 12:59:19
>>30
復讐もなにも…
悪いのは世の中じゃない。+4
-2
-
49. 匿名 2020/10/23(金) 13:00:52
>>4
西野さん…。+52
-0
-
50. 匿名 2020/10/23(金) 13:01:16
「結婚式、もしくはフォト婚でもいいからドレスいいいよー。1枚でもとっとき。早く若いときにとっときー」って言われて「結婚式呼ぶ友達いないしフォト婚だとしてもデブスがきてどうなるん。所詮 金がある人たちの贅沢よ」って思ってた。
いざフォト婚の準備をはじめる(デブなのにサイズあるとわかる)と「金かかるけど幸せ。もっと着たい。写真見るのは嫌だけど衣装は着れるだけ着たい(といっても4着)」という考えにかわった
子供も金銭面でかなーり躊躇してるけど産んだら産んだで子育て自慢しそうな自分が怖い+10
-1
-
51. 匿名 2020/10/23(金) 13:01:23
子なしから子持ちも+9
-1
-
52. 匿名 2020/10/23(金) 13:02:20
>>1
管理職になったのはデカい。
正論や綺麗事だけでは組織は維持できんのだなと思い知った。と同時に無能だと見下してた上司はよくやってたほうだと知って恥ずかしくなった。
謝ったら笑って許してくれて、いまは尊敬してる。
+28
-1
-
53. 匿名 2020/10/23(金) 13:04:18
>>23
私もこれw
でも他人の子は相変わらず好きじゃない。+9
-0
-
54. 匿名 2020/10/23(金) 13:05:49 ID:cFTOeqz5LB
高校を中退したいと言い出した悩みを友達に相談したときの会話
わたし『今は最低でも高卒じゃないと就職出来ないからせめて高校は卒業してもらいたい』
友『逆に中卒で雇ってくれない会社ってどんな会社よ教えてくれる💢』
数日後ネット情報を見たのか知りませんが友達が『高校は卒業した方が絶対良いから卒業させたほうが良いよ』
言われ損とはこんな気持ちかと思った
+8
-0
-
55. 匿名 2020/10/23(金) 13:08:30
>>1
立場変わったら意見変わるのは当たり前だよ!
+10
-1
-
56. 匿名 2020/10/23(金) 13:15:54
>>5
本当にいらないと思ってる人はわざわざ
「彼氏なんていらな〜い!男なんて必要ない!」
なんて言わないからね+8
-1
-
57. 匿名 2020/10/23(金) 13:16:44
立場が変われば考え方が変わる事もある+5
-0
-
58. 匿名 2020/10/23(金) 13:18:23
お金のかからない政治をと言ってた著名人が出馬して政治家デビューすると「政治に金はかかる、仕方がない」
+4
-0
-
59. 匿名 2020/10/23(金) 13:23:48
>>23
こう言う人は大嫌いだって言ってただけ。本当に子供嫌いな人は産まない+0
-5
-
60. 匿名 2020/10/23(金) 13:25:44
>>48
それが通用しないんだよ。不倫して捨てられて発狂する女はごまんといる。+2
-0
-
61. 匿名 2020/10/23(金) 13:26:16
花粉症なんて根性がないとか何とか言ってた石原元都知事がご自分が花粉症になった途端
27億円を投入して杉伐採を進めた
私も花粉症だからありがたいんだけどさ
根性論者って無神経だよね+26
-0
-
62. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:57
(出産前)
なんで男は家事をやらないんだろう、小さい頃からやらせれば、、
(男児幼稚園〜小学校低学年)
ほら、ちゃんと小さい頃から言えばやるじゃん
(男児小学校高学年〜
言ってもやらない!やっても手抜く!やるまで待つと動かない!口うるさいともっとやらない!どうしたら 悩+5
-1
-
63. 匿名 2020/10/23(金) 13:29:00
>>56
本気でほしくないからいつも言ってるよ。それでも狙ってくる。迷惑なだけなんだよ。+0
-2
-
64. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:15
社畜だったころは喫煙者だったけど、転職して吸わなくなったら他人が吸ってる煙も嫌で嫌で仕方なくなった。
こんなに周りに迷惑かけてたんだなって申し訳なく思ってる。+2
-1
-
65. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:43
>>63
「彼氏なんていらな〜い!男なんて必要ない!」
こんなアホみたいな感じでは言ってないでしょ+3
-1
-
66. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:35
>>16
はだしのゲンって妙に癖になるよね・・
たまに読みたくなる何かがある+11
-0
-
67. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:57
>>30
復讐心を特定の誰かではなく無差別な誰かにする所がぼんやりしてるよね
結局イジメ側のように自分より弱いもの無抵抗なものを対象にしている心理なのかな+1
-1
-
68. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:22
独身時代はさんざん子持ちの悪口言ってたけど子供産んだら国の宝だからみんなで大事にしなきゃ!って思った
ってやつ山ほどいる+5
-1
-
69. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:59
ダウンタウンのごっつええ感じを毎週楽しみにしてた小学生の私に親がいつも「こんなもん何が面白いねん。クラスの面白い子の方が面白い」みたいなことを言ってきて、笑いのわからない可哀想な人だと同情してた
今の私は第七世代の何がおもろいねんと言ってる+14
-0
-
70. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:11
浮気や不倫するやつはクソって言ってた友達が不倫し始めた時に「みんな色んな事情がある」とか言い出したのはワロタww+7
-0
-
71. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:41
子無しが子持ちになったとき+1
-1
-
72. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:17
+6
-1
-
73. 匿名 2020/10/23(金) 14:02:29
>>1
まあそのおばちゃんは、もともと公務員が嫌いじゃなくて羨ましくて悪口言ってたんだろうね。
世の中の公務員はずるい、って悪く言ってる人も自分がなれるならなりたい人も多いでしょ。+9
-1
-
74. 匿名 2020/10/23(金) 14:03:40
男嫌い子供嫌いを公言してた子が、
彼氏できたらデレッデレになって、
結婚とか子供は何人とか言い出したのならあるw+3
-0
-
75. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:55
子供いらない派の人が子供を産んだ時。
産む前は
『自由な人生が送れるから夫婦二人きりが一番!
毎日ゆっくり過ごせる私は幸せ。子無しこそが賢い暮らし方だよ。』
と、子持ちの私にアピってきた。ん?子持ちは幸せじゃ無いとでも?
でも産んだ途端
『やっぱ子供がいなきゃね~。子供がいるのが一番!!
子供がいない人はあーだこーだ』
と今度は子無し女性にアピってて引いた。
大体言いそうなことは予想できたから、
ほらね言うと思ったよって真顔で聞いてた。+6
-2
-
76. 匿名 2020/10/23(金) 14:09:19
夫の両親と私の両親と祖母の同時介護で病院や実家を行ったり来たりしながら大変だった頃、夫側の親戚達に同居して介護すべきや悪口を散々言われた。
いざ自分達の親の介護が必要になった時、此方からは何も言ってないのに、介護は大変とか言い訳のようなことを言い出した。大変だろうけど、すぐ入院も出来て1ヶ月も経ってないのに。
その親戚達は親と同居していないし、入院した親は家に帰せと暴れている人もいると話を聞いた。+3
-0
-
77. 匿名 2020/10/23(金) 14:13:58
ポジショントーク?+0
-0
-
78. 匿名 2020/10/23(金) 14:23:48
子無しが子持ちになったとき+2
-1
-
79. 匿名 2020/10/23(金) 14:40:51
いま仕事でペアの先輩。
前のペアの人が体弱くて結構休む人だった時は、仕事の調整の相談もなしにいきなり有給取るなんて!ってめっちゃ愚痴ってきてた。
私とペアになったら、その先輩も通院だかで仕事の相談もなく突然有給取ってる。しかも週1。笑
自分が取れないから気に入らないだけだったんだなと思った。+3
-0
-
80. 匿名 2020/10/23(金) 15:01:45
gotoイート利用前「対策してても外食は不安..お金より安全第一」
利用後「対策してるから大丈夫!使わないと損!」
でも自分が絶対的に正しいと勘違いして外食してる人を否定してたわけではないので、恥じることはないと思ってる+5
-0
-
81. 匿名 2020/10/23(金) 15:06:13
>>12
逆もみたことある
子供可愛い!沢山ほしい!→辛い一人でも辛い。
誰だよ沢山ほしいって言ったの。お願い、少しでいいから寝かせて…
現実は厳しかったらしい。+7
-1
-
82. 匿名 2020/10/23(金) 15:15:52
>>10
皇室トピとか凄いよね。
2016年頃と今で本当に真逆!!+4
-1
-
83. 匿名 2020/10/23(金) 15:21:47
当たり前。その立場になってみないとわからない事の方が多い。悲しい、辛い、苦しい、大変とか特に。自分が見てる部分だけで物事判断しちゃダメよね。+1
-2
-
84. 匿名 2020/10/23(金) 15:23:40
>>54
話はなんとなく分かるけど
これってお子さんの話?なんか主語が良く分からない。最近何の話してるの?ってコメント多いよね…+7
-0
-
85. 匿名 2020/10/23(金) 15:36:44
>>30
それで成績悪い人や大学いけない人も単に努力不足とかじゃなく
そういったいろいろな事情があって勉強できない環境の人もいるって教訓にすれば良いのに+2
-1
-
86. 匿名 2020/10/23(金) 15:38:05
旦那と義母が毎日ラインしてる。
結婚前→仲良く微笑ましい。
結婚後→本当に気持ち悪い。+9
-0
-
87. 匿名 2020/10/23(金) 15:40:58
>>16
戦後こういう人はいっぱいいただろうね+8
-0
-
88. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:14
>>55
でもそういう人苦手だわ
自分と違う立場の人の気持ち考えないからそうなるんでしょ
自分がされて初めてわかることはあると思うけど
最初から他人の気持ちになって考えないなら保身しかない人に見える
子供苦手だけど赤ちゃんが出来て可愛くなったっていう変化だけはほほえましいけど+4
-1
-
89. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:35
>>62
家事覚えたら結婚せんくなるよ…+0
-3
-
90. 匿名 2020/10/23(金) 16:05:08
>>86
毎日だと結婚前でもさすがにちょっと…って思うかも。実家に住んでて、夕食いるいらないの連絡してるとかならわかるけど。+4
-0
-
91. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:44
子どもを中受させようと躍起になっていてさんざん地元公立中学や都立高をバカにしていた人が、
コロナ渦で旦那さんの収入が不安になってきたらコロッと地元中や都立高校アゲしてきてすり寄ってきた
こっち来んな+7
-0
-
92. 匿名 2020/10/23(金) 16:12:58
パートから社員になった友達。
パートのくせに、って言うようになった。
最悪…+5
-0
-
93. 匿名 2020/10/23(金) 16:53:08
>>51
子供の躾に関して異常に厳しい意見言ってるガル民よく見るけど自分が元気有り余ってるタイプの子供出来たら意見コロッと変えそうだなって思いながら見てる+1
-1
-
94. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:16
若い頃は赤ちゃんのどこがどう可愛いのかほんとうにわからなかった。
自分の子供が大きくなった今、赤ちゃん見ると可愛くて触りたくて、うずうずする(もちろん触りません)
高校生のとき、友達が赤ちゃん見てにこにこで『可愛いー』と言うのを聞いて、ひとつも可愛いと思えない自分に大して卑屈な気持ちになったことを覚えてるけど、立場が変わると考え方も変わるんだって若いときの自分に教えたい。+3
-1
-
95. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:35
いろんなこと想定できないお馬鹿な人ってことだよね。+2
-0
-
96. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:49
20代→アンチエイジングとか、無駄無駄。所詮、老けていくのも遺伝、遺伝ー。無駄な抵抗はしないしない。
30代→アンチエイジング必須。日々、筋トレに励み、頭皮マッサージをして白髪対策や抜け毛対策、シミシワ対策に余念が無い。+0
-0
-
97. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:42
社員から店長になった人が変わってしまった
社員のときはアルバイトにも優しくて、忙しい連休や土日もレジや商品補充してくれたのに店長になってからは事務所から出てこなくて、売り場に出ても巡回という名のサボりばっかり+2
-0
-
98. 匿名 2020/10/23(金) 19:40:36
結婚して浮気されたら離婚する→いざ浮気されると、離婚して独身自由の身になる旦那が腹立つから、あえて離婚せず、一生ATMでいさせるようにする。男だけ自由の身になるなんてずるいわ、こちとら子供達抱えて働きずくめの貧困生活が待っているんだから。+1
-1
-
99. 匿名 2020/10/23(金) 20:23:57
>>5
あんた彼氏出来た途端に手の平返しすごくね、って指摘したらどうなるんかな?+2
-0
-
100. 匿名 2020/10/23(金) 20:52:44
>>88
私も苦手です
人は変わるんだからと、最後に強引に言いくるめて、誰かを不愉快な気持ちにさせた事は悪びれないのって調子いいですよね+3
-0
-
101. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:07
>>4
小学生のころはねとび大好きだったから再集結してほしいです
やや嵐とあぶちゃんのファッション対決?が好きでした!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する