ガールズちゃんねる

クレームが言えない方!

73コメント2015/03/17(火) 13:31

  • 1. 匿名 2015/02/23(月) 10:34:11 

    美容院で思ったようにいかなかったり、問い合わせで明らかに向こうの対応が悪いときに
    いつもクレームが言えません。
    皆さんは自分が正しいときははっきり言いますか?

    +39

    -6

  • 2. 匿名 2015/02/23(月) 10:34:55 

    美容院言えない><

    +106

    -3

  • 3. 匿名 2015/02/23(月) 10:35:18 

    絶対言います。

    +17

    -14

  • 4. 匿名 2015/02/23(月) 10:35:35 

    美容院は無理

    +77

    -6

  • 5. 匿名 2015/02/23(月) 10:35:57 

    美容院やお気に入りの行きつけの店とかは無理。次から行けなくなる。

    +70

    -6

  • 6. 匿名 2015/02/23(月) 10:36:05 

    年を重ねるにつれ、だんだんと言えるようになってきました。
    でもまだ内心ドキドキしてます。

    +23

    -4

  • 7. 匿名 2015/02/23(月) 10:36:39 

    +45

    -8

  • 8. 匿名 2015/02/23(月) 10:36:45 

    モンスタークレーマーが
    現れる予感ww

    +22

    -6

  • 9. 匿名 2015/02/23(月) 10:36:57 

    美容院、歯科、病院など、身を任せる系の人には言えない。

    +77

    -2

  • 10. 匿名 2015/02/23(月) 10:37:03 

    トピ画?

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2015/02/23(月) 10:37:03 

    「自分が正しい時」に引っ掛かる。
    全ての物事には100%はないから、もし言うにしても少しは自分も悪いところがあったと思って言う。
    100%だとただのクレーマーになって、埒があかなくなるよ。

    +26

    -4

  • 12. 匿名 2015/02/23(月) 10:37:28 

    飲食店で髪の毛が入っていてもなんとなく言い出せないです。。。

    +47

    -7

  • 13. 匿名 2015/02/23(月) 10:37:29 

    言えないっていうかほとんど許しちゃう。笑
    あるよね、次、気をつけろよ。
    って心の中で伝える。

    +81

    -3

  • 14. 匿名 2015/02/23(月) 10:37:40 

    それクリームやーん

    +101

    -4

  • 15. 匿名 2015/02/23(月) 10:37:43 

    7
    まだ、惑わすトピ画を付けるぅー。

    +24

    -3

  • 16. 匿名 2015/02/23(月) 10:39:08 

    別に他人にどう思われてもいいし、言う。
    言わないと伝わらない事もあるしさ。
    まぁ八つ当たりするだけの理不尽なクレームはどうかと思うけど。

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2015/02/23(月) 10:39:18 

    クレームしか言えない

    +2

    -21

  • 18. 匿名 2015/02/23(月) 10:39:38 

    言いますが、「クレーム」と「クレーマー」は全然違うので、
    言うべきか、言わないべきかよく考えてから言います。

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2015/02/23(月) 10:39:46 

    怒鳴ったり嫌味言うようなクレームは出来ない。チキンな上に、自分も接客やっててクレームで怒鳴られたりしたことがあったので…。
    「○○ということがあったので、次は××にしていただけると助かります」とか
    内心ガクブルしながらへりくだってしまう(^_^;)

    +49

    -4

  • 20. 匿名 2015/02/23(月) 10:39:56 

    不良品とかがあってもすごく腰を低くして取替えってできますか?くらいしか言わない。
    実際、クレームつけるほど怒ることってあまりないかも!

    +39

    -4

  • 21. 匿名 2015/02/23(月) 10:39:56 

    おいしそう

    +21

    -4

  • 22. 匿名 2015/02/23(月) 10:40:06 

    タイミング的に直接言えなかった場合や直接言いにくい場合、本社や店長(美容室なら代表?)に後日連絡します。

    言っても結果モヤモヤすることありますが、言わずに後悔するのも嫌なので…

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2015/02/23(月) 10:40:16 

    飲食は言うかな…
    ただ言い方には気を付けます。決して怒ったり怒鳴ったりはしません。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2015/02/23(月) 10:40:39 

    以前は気になったら臆せずにクレーム入れてました
    でも、接客業のバイトを経験した後は、余程のことでなければ文句は言わないようにしてる

    キチガイクレーマーって本当に居るんだよね

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2015/02/23(月) 10:40:51 

    いいます
    だんだん言えるようになったかな、歳を重ねる毎に図々しくなるというか(^-^)
    美容院はあまりに酷い時なおしてもらいました。丁寧に説明して言い方に気を付ければクレーマーとは言えないと思う。

    +5

    -9

  • 26. 匿名 2015/02/23(月) 10:41:07 

    トピ画はりたかっただけでしょう?
    関係ないよそれ!

    +4

    -11

  • 27. 匿名 2015/02/23(月) 10:41:17 

    態度が悪いとかはムカつくよね!
    でも言えない(笑)

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2015/02/23(月) 10:43:24 

    店員も人によって大人しそうな客や若い客には雑にしたり態度に出るから言った方が良い事もある

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2015/02/23(月) 10:43:48 

    お気に入りの店と美容院は言えない。
    美容院は元が悪いからと言い聞かせる。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2015/02/23(月) 10:44:32 

    「痒いところはありませんか?」
    これさえも言えなくて「大丈夫です」と答えてしまう

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2015/02/23(月) 10:45:21 

    私も下手な美容師に当たったけど・・・ま、髪は伸びるからいっか、と。

    +9

    -4

  • 32. 匿名 2015/02/23(月) 10:46:16 

    お金払って嫌な思いしたくないので言います。
    金銭が絡まない事にはあまり腹立ちません。

    +8

    -6

  • 33. 匿名 2015/02/23(月) 10:46:20 

    美容院やネイルサロンは言えないなぁ……
    またやり直してもらうのも時間かかってめんどくさいし

    飲食店とか服屋さんとかなら言える
    もちろん正当な理由でね!

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2015/02/23(月) 10:47:02 

    クレームいっても謝ればいいと思っている。マニュアル通り。
    心からの謝りはないな!
    クレームが言えない方!

    +34

    -9

  • 35. 匿名 2015/02/23(月) 10:47:30 

    言わないかな
    接客業をずっとやってきて、クレーム言われるとすごい嫌な気分になる時もあったからよほど悪い事があった時しか言わない。

    +20

    -6

  • 36. 匿名 2015/02/23(月) 10:47:34 

    私自身、接客業なので気持ちや事情を推しはかってしまいます。

    反面、同じ接客業だからこそ腹が立つことも。

    余りにも…の時は言いますが、言い方には気をつけます。

    +28

    -4

  • 37. 匿名 2015/02/23(月) 10:48:28 

    18さん、
    まさにそのとおり!
    常識的に考えたクレームと、
    モンスタークレーマーのいちゃもんとでは雲泥の差がある。

    +14

    -4

  • 38. 匿名 2015/02/23(月) 10:48:40 

    電気屋とか、メーカーから仕入れて販売してるのに、壊れてたとか、店にクレーム入れる人って何なの?
    メーカーの製造不備なんじゃないの?

    +6

    -8

  • 39. 匿名 2015/02/23(月) 10:50:39 

    よっぽどの対応されたら言うよ
    勧誘断ったら舌打ちされた時にはわざわざそこの会社に言ったし。舌打ちなんか初めてされた。

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2015/02/23(月) 10:52:13 

    私って地味で大人しそうなタイプに見えるらしい。
    実際そうだけど、たまに接客でなめられることがある。
    でもイラついてるときは、嫌な感じの接客されたらビシッと言っちゃうな。
    「なんでタメ口なの?」「舌打ちしましたよね?」「つり銭投げないでもらえます?」って。
    素直に謝ったら許すけど、さらに悪態つかれたら追及して責め立ててしまう。

    +22

    -9

  • 41. 匿名 2015/02/23(月) 10:52:14 

    クレームで相手の手元震えて失敗する確率が更に増えるから、自分は言わない。本部にメールで対策してもらう。

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2015/02/23(月) 10:52:27 

    美容室はクレーム入れたところで大体の場合、返金でなくやり直しになるよね
    その時点でなんだか気まずいし言わないかな
    にこやかに終わっても美容師同士で後で絶対なんか言うだろうしw

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/23(月) 10:55:07 

    たまに喧嘩するつもりなの??って店員いる(笑)
    寿司屋で頼んだ寿司が既に醤油まみれで見た目からして汚いから変えて下さいと言ったらブスッとして目の前で皿だけ拭いて無言で出された(笑)あいつは仕事続かないと思う。

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2015/02/23(月) 11:00:27 

    一度そこそこ有名な美容室でひどい対応されたことある

    パーマとカラーをお願いしたんだけど素人の私でも分かる順番を間違えやがってなんとパーマしてからカラー!
    仕上がりはもちろんボッサボサ。
    パーマはかかってないし人生で一番髪傷んでるんじゃないかってくらい

    担当したやつはヤバイって顔して他の客のとこいって、アシスタントが3人もついてパーマかけたばかりの髪をコテで巻き巻きして「いい感じですね〜」と必死でフォロー

    もはや怒り通り越して呆れた
    会計でやっと出てきた担当者が名刺を渡してきたけどその場で無言で破って捨てた

    あんなにクレーム入れるのも馬鹿らしくなったのは初めてかも。長文すみません

    +25

    -5

  • 45. 匿名 2015/02/23(月) 11:00:46 

    大人しく見えるけど言う時は言います。
    嫌な対応されたら所属と名前聞いて、お客様相談室にきちんと状況伝えます。
    本人にも冷静に言います。

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2015/02/23(月) 11:01:11 

    クレーム入れる程でもない時は本人に同じ事やり返すね

    釣り銭バッて落とされたらこっちも手渡された商品バッととるわ
    普通に渡せよって思うもん



    +6

    -4

  • 47. 匿名 2015/02/23(月) 11:09:57 

    まえに余りにも雑で態度の悪い接客をされたので、人生ではじめてクレームをいれました。
    全員中国人の店員でした。

    +18

    -3

  • 48. 匿名 2015/02/23(月) 11:11:56 

    さっきままで「芸能人の子供の写真」とかいうトピがあったよね。
    不適切なトピだったのか、消すからには何か事情があるんだろうけど。管理人から何か一言ぐらい欲しいな、と思うクレームでした。

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2015/02/23(月) 11:17:14 

    毎日同じ時間にバスに乗ってるんだけど、月曜日だけ遅れるのでそのクレーム言いたい
    始発から乗ってるんだけど、ここでちょっとスピードあげなきゃ二つの踏切にひっかかるんだよって!
    それをわかってるベテランはちゃんとスピードあげる(制限速度内で)
    だから別の曜日では遅れることがないんだけど、月曜だけいつも遅れる
    踏切2つって結構なタイムロスだから

    +1

    -15

  • 50. 匿名 2015/02/23(月) 11:20:22 

    地獄に落ちろって呪文唱える

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2015/02/23(月) 11:24:33 

    トピ画見てここ来たら、
    クレーム違いで笑った。
    クリームのことクレームとかいうの
    恥ずかしい、とかそういうことかと思ったわ。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/23(月) 11:29:24 

    ホームページでお客様の声とか書き込める時はそこで伝える様にしてる
    以前、人の手に触れるのが気持ち悪いと思ってそうな学生アルバイトさんがあからさまにお釣りを軽く投げる様に返していて、ついに小銭をばらまいてしまった時があったんですけど、その場で注意するのもどこから注意して良いのかわからなかったのでホームページで伝えました

    何故レジで人の手に触れる率が高いアルバイト選んだのか、そこから不思議だったので。
    そういうアルバイトさんは近所でも有名になるね
    他に何人もクレーム入れてる人がいたみたい

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2015/02/23(月) 11:31:02 

    不動産会社に駐車場で遊ぶ子どもがいるから注意してほしいって相談に行った時、「他の部屋からはそういう苦情 来ませんけどねー。(おたくが神経質なんじゃないのって言い方)」されイライラしたけど、ここで何その態度!って言ったら【クレーマー認定】されそうでグッと我慢した(-_-;)引っ越す時は絶対その不動産会社が管理してる物件には住まない。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/23(月) 11:43:00 

    ヤフオクはクレーム言えない
    評価欄の報復コメが怖いので

    美容院は前もって色々伝えるのと
    女しか店員いなかったら帰るようにしてる

    まあ評価欄のコメはいろいろ参考になるけど

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/23(月) 11:47:35 

    バスは鉄道と提携してダイヤを組んでいる訳ではないし、お客さんの命を預かり、安全運転が一番です。
    バスの運転士にクレームを入れる前に、一本早いバスに乗るべきです。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/23(月) 11:53:05 

    ヤフオクはトラブル多いね
    モバオクもたいがいだったけど

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/23(月) 12:09:23 

    今ちょうどドトールでカフェモカ頼んだらココアが出てきた。
    レシートはカフェモカ,味は確実にココア…
    変えてもらおうか,このまま我慢しようか悩み中…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2015/02/23(月) 12:15:55 

    生チョコを買った時に、中身が一回溶けて固まって全部くっついてしまってました。
    数百円の物だったけど、まだ棚には同じ商品が残っていたので、ほかのも下げた方がいいと言うために返品に行きました。
    よく行くお店だったのですが、残った商品は陳列棚からなくなることはなく…もうそのお店では買うのはやめました。

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2015/02/23(月) 12:26:56 

    この前、コンビニで レジの隣に置いてある唐揚げを注文したけど、入っていない事がありました。 けど レシートを見たら 買ってあることになっていました。 家で気が付いたので、今更遅いと思い 言えませんでした。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2015/02/23(月) 12:27:02 

    何か知らないけど、レジとかで既に怒りモードな接客してる店員さんに当たると恐怖感じるよ
    不快の伝染が始まってるのだと思うけど。

    店員さんも人間だし怒りの感情が湧いてくるのもわかるから横目でチラッと見る程度に留めてるけど、時々その態度は余りにも幼稚すぎませんか?と問いたくなる人もいる
    品出し終わったオリコンを叩きつけるように重ねたり凄い怒り放散してる店員さんたまにいる

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2015/02/23(月) 12:34:04 

    食品の仕事をしています。
    作る方の事情もわかるので「ケチをつける」みたいなクレームは全く言う気がしません。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2015/02/23(月) 12:35:37 

    以前はよく利用してたマクドナルド。
    特に混雑する時間帯にドライブスルーで注文すると、パックミスが頻発しました。
    帰宅後中身を確認すると入れ忘れ・商品違いがあり、レシートを確認してお店にクレーム。
    お店の方が自宅まで届けに来てくれて謝罪してくれるのですが…同じ店舗で立て続けに3回パックミスにあった時には『新手の嫌がらせ⁈』と思った。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2015/02/23(月) 13:09:51 

    スーパーで買ったパックの生肉に髪の毛が混入していました。
    火を通すものなので肉はそのまま使い、お店には匿名で電話のみしました。今後気をつけて欲しいので。
    これで家に呼びつけ、謝罪と新たな品物とか要求していれば立派なクレーマーですけど、いつも買うスーパーだしそんな事出来ませんでした。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2015/02/23(月) 13:51:14 

    謝ればいいと思ってるって言われても雇われの身としては謝るほかない

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/23(月) 14:06:03 

    バスの運ちゃんに「ICチャージします」って言ったのに伝わらなかったのか、嫌味顏で「何がしたいんですか?チャージ?!両替!?」って逆ギレされた。態度が最悪。
    運転手の名前の顔覚えたから本部にクレームいれようと思ったけど、ネットで調べたら元から評判悪くクレームもたらい回しされるだけって載ってたので、アホらしくなってクレームやめました。
    あー、!
    損してるのかなー!けどむかつくー。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2015/02/23(月) 15:08:24 

    隣の非常識さにクレームを入れようかと思ったが、DQN一家みたいだし、そのDQN仲間達が家に来ていたりするので、何か仕返しされると困るので、黙っている。
    いい加減、DQN卒業したらええのに、と思う。笑。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/02/23(月) 15:15:00 

    クレームではないけど
    よく行く美容室が毎回普通に500円で買えるトリートメントを
    3000円で売りつけてくる事に断る事が出来ない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2015/02/23(月) 17:14:04 

    以前、スーパーで買い物した時、卵を一番下に入れられ、その上に4パックのヨーグルト、そのまた上に肉…と、どんどん重ねられて内心「そりゃないでしょ〜(ーー;)」と思ったけど、言えなかった。私もスーパーで働いてて、卵やパンなど、潰れやすいのは上に!と習っていただけに、ビックリした!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/02/23(月) 17:43:20 

    11さん!そう!そうなんですよー。
    「自分が正しい」=「世間一般の常識」とは言い切れない時ありますよね。
    以前モールの受付カウンター業務をしていた時に
    「マイルール(自分は正しいと思っている)」を一般常識と思い込んで
    クレームをするお客さんがちょこちょこ居て本当に困りました。
    後で誰に聞いても「変!」って言う様な理由や理屈を
    当然の様に押し付けて来るので対応が大変でした...。
    それ以来、もしお店とかで怒りたくなる出来事があっても
    一旦冷静になって考える様に心がけています。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/02/23(月) 23:50:41 

    以前テレビを買いかえた時、リモコンが使えなかったのでクレームの電話をかけたら、
    「使い方が間違ってるんじゃないですか?」
    と失笑されたので、
    「使い方が間違ってると音量すら変えられないんですか?」
    と聞き返したら、態度がコロっと変わって何度も謝罪され、デッキごと交換してくれました。
    使い方が間違ってるのにクレームされる方が多いんだろうな、と思いました。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/23(月) 23:58:10 

    52番さん。
    以前、私が働いていた職場では、お釣りを渡す際、なるべくお客様の手に触れないようにと教えられてました。
    「店員の手が当たって気持ちが悪かった」という苦情が意外と多いので…。


    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/24(火) 02:30:59 

    高一から飲食業で働いてたので、クレーム対応する機会が多かったからなのか、何かあってもクレーム言えない。。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/17(火) 13:31:01 

    仕事を何だと思ってるんだ!←お前1人で仕事してんじゃない‼︎言い方ってあんだろが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード