-
1. 匿名 2020/10/20(火) 22:54:01
日本は島国。
でも、離島もたくさんあります。
東京都には伊豆諸島、小笠原。
ナンバープレートは品川だったり。
北海道や沖縄の国境に近い島。
離島出身、絶海の孤島への旅、リゾートの想い出、無人島、島の伝説、奇祭、船舶免許持ってます、船で学校通ってました。釣り好きですなど、日本の離島を語ろう。+20
-9
-
2. 匿名 2020/10/20(火) 22:54:34
大阪の南港は離島じゃダメ??+4
-17
-
3. 匿名 2020/10/20(火) 22:55:26
出典:msp.c.yimg.jp
+44
-17
-
4. 匿名 2020/10/20(火) 22:55:43
離島は最高の贅沢+48
-9
-
5. 匿名 2020/10/20(火) 22:55:47
父島行きたいー!+19
-1
-
6. 匿名 2020/10/20(火) 22:55:48
中国が狙ってる
あいつらの厚かましさは日本人の常識を超える
離島防衛を真剣に考えて欲しい+115
-1
-
7. 匿名 2020/10/20(火) 22:55:57
離島最高!+24
-2
-
8. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:01
竹富島は、島唯一のハブ取り名人が転職してしまってハブが増えてるらしい+41
-0
-
9. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:08
+3
-16
-
10. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:10
食費は安いが日用品がめちゃくちゃ高い。+40
-0
-
11. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:21
離島でのんびりと暮らしましょう+15
-3
-
12. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:26
屋久島よかったーー!!まさにもののけ姫の世界🍃+28
-3
-
13. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:33
沖島。人も住んでるよ。+22
-1
-
14. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:58
宮古島は天国だよ+45
-3
-
15. 匿名 2020/10/20(火) 22:57:12
>>9
それはビトウや!
尾藤イサオ❤
+16
-1
-
16. 匿名 2020/10/20(火) 22:57:19
島根県の竹島もお忘れなく
現在は変な奴らが占拠していますが日本の島です!+65
-2
-
17. 匿名 2020/10/20(火) 22:57:53
通販頼むとき送料のとこに書いてある「離島除く」を見るたび、離島暮らしの人って大変だなと思う+92
-0
-
18. 匿名 2020/10/20(火) 22:57:54
是非対馬にお越し下さい。
お魚美味しいですよ+30
-1
-
19. 匿名 2020/10/20(火) 22:58:01
淡路島。
たまねぎ大好き!+22
-0
-
20. 匿名 2020/10/20(火) 22:58:04
沖縄県宮古島出身です。祖母は戦時中に台湾へ疎開していたそうです。内地はとても遠く感じますが、JALで羽田~宮古の直行便がありますし、コロナ落ち着いたら是非遊びにいらしてくださいね。+65
-0
-
21. 匿名 2020/10/20(火) 22:58:09
会ったことないけど
祖父が硫黄島で戦死してますので
感慨深いです。
どんなに苦しかったろう暑かったろう怖かったろう…
辛いです+78
-3
-
22. 匿名 2020/10/20(火) 22:58:25
旅行するにはいいけど住むのは大変。
本土の田舎とは比にならないほどの村社会。+66
-0
-
23. 匿名 2020/10/20(火) 22:58:49
>>16
安倍政権が韓国に差し出した竹島ね。また山本太郎さんに激怒されてしまうかな+1
-28
-
24. 匿名 2020/10/20(火) 22:59:03
>>14
去年行ったら中国人だらけでうんざりしたけど、今は大丈夫だよね
中国人いない今こそゆっくり行きたいなぁ+26
-0
-
25. 匿名 2020/10/20(火) 22:59:05
高校時代、離島から船で通学してる人がいたよ
天候不順で欠航した場合は、お父さんが漁船で送ってくれるとか言ってた+39
-0
-
26. 匿名 2020/10/20(火) 22:59:11
結構前に行ったけど、軍艦島はかっこよかったなー!+30
-0
-
27. 匿名 2020/10/20(火) 22:59:29
離島でペンションを開きたい+4
-2
-
28. 匿名 2020/10/20(火) 22:59:50
愛知県にも離島あるよ~
日間賀島の冬はふぐだよ!+11
-0
-
29. 匿名 2020/10/20(火) 22:59:59
トピ画まだ無いね
+0
-0
-
30. 匿名 2020/10/20(火) 23:00:36
言葉が通じない+2
-2
-
31. 匿名 2020/10/20(火) 23:01:00
対馬出身の友人がいるのですが、必ず「壱岐・対馬の対馬?」って聞き返されるのが地味にストレスらしいです。
+6
-5
-
32. 匿名 2020/10/20(火) 23:01:23
離島は軽自動車が多いよね
ガソリン高いんだろうな+25
-0
-
33. 匿名 2020/10/20(火) 23:01:41
国内の有人島は30島ほど行ったよ。
一番好きな島は波照間島と奄美大島。
今後行ってみたいのが小笠原と礼文島。
でも旅なら良いが住むのは大変だなとは思ってる。+34
-1
-
34. 匿名 2020/10/20(火) 23:02:01
>>2
離島てw
第三セクターのイメージ強いわ
+3
-0
-
35. 匿名 2020/10/20(火) 23:02:22
今度、長崎県の壱岐に行きますー!
+23
-0
-
36. 匿名 2020/10/20(火) 23:02:23
徳之島が好き
また行きたい+10
-0
-
37. 匿名 2020/10/20(火) 23:03:06
学生の頃冬の利尻に行ったけど、海が荒れると一週間船が来ない。毎日吹雪で宿から出られない。
夏のお気軽観光ではわからない生活がありました。
+9
-0
-
38. 匿名 2020/10/20(火) 23:03:15
夫が某離島出身。
帰省する時空港も港もすぐに欠航になるので予定が立たない。+9
-3
-
39. 匿名 2020/10/20(火) 23:03:34
>>23
え?鳩ぽっぽが「竹島は韓国領」と寝ぼけたこと言ってなかったかい?+9
-0
-
40. 匿名 2020/10/20(火) 23:03:47
送料無料の通販でも離島は別途って書いてある事が多いよね
離島こそ通販を活用したいだろうに気の毒になる+46
-0
-
41. 匿名 2020/10/20(火) 23:04:15
離島と言うとリアルカイジの世界だった戦前の西表島の話聞いて驚いた
+5
-2
-
42. 匿名 2020/10/20(火) 23:04:54
西表島の大自然良かった!
また行きたいなー+5
-0
-
43. 匿名 2020/10/20(火) 23:06:07
>>19
関東住まいですが、いつも淡路島産たまねぎ食べています。甘みがあって美味しいですよね。+10
-0
-
44. 匿名 2020/10/20(火) 23:06:07
屋久島+14
-0
-
45. 匿名 2020/10/20(火) 23:06:08
>>19
淡路島に悪い思い出がない
淡路島行ったらいつも楽しい思い出ばかりで帰って来られる
大好きです
食べ物美味しいし自然もいっぱい
+12
-1
-
46. 匿名 2020/10/20(火) 23:06:28
北海道や沖縄は国土防衛のため
都会へ人が流れないように収入少なめ、学力低め+0
-6
-
47. 匿名 2020/10/20(火) 23:07:42
石垣島、西表島、波照間島などにも行ってみたいと思うんだけど、宮古島が好きすぎて毎度宮古島を選んでしまう+15
-0
-
48. 匿名 2020/10/20(火) 23:08:40
島行きたい。
神津島いくとき船からトビウオ見れたり
運がいいと熱海から外海出る間イルカ見れるときがあった。
フェリーには船旅ならではの良さがあって楽しかったけど、10代の頃と、40代になった今では高速船が便利だし疲れ方も違うと聞いて迷う。+9
-0
-
49. 匿名 2020/10/20(火) 23:09:28
>>33
去年礼文島に行きました
なかなかの交通費がかかりました(都内から)+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/20(火) 23:10:39
親が五島列島に移住して10年経ったけど、まだ余所者って感じらしい
でも移住者同士仲良くやっていると聞いて安心した
地元民でも移住者を歓迎する人もいて、良い土地だと思う+26
-0
-
51. 匿名 2020/10/20(火) 23:14:01
>>1
都内住むのはどこがいいですか?トピで、都内には島もあるから23区か市か島位は決めた方が。と書いたらマイナスいっぱいついた。都内に島入れたくないのか?島の人が都内に含んで欲しくないのかわからなかった。+3
-1
-
52. 匿名 2020/10/20(火) 23:14:19
>>32
ガソリン代高いし海からの潮風で錆びる+21
-1
-
53. 匿名 2020/10/20(火) 23:16:13
>>22
観光客には優しいけど(お金落としてくれるから)他所から移住してきた人間には厳しいイメージ+20
-1
-
54. 匿名 2020/10/20(火) 23:17:19
宮古 石垣 波照間 竹富 奄美
ダイビング目的だから南ばっかり攻めてるけど、佐渡や小笠原方面も行ってみたい。
離島はお魚が美味しいから大好き+6
-1
-
55. 匿名 2020/10/20(火) 23:17:38
>>41
気になるーw+5
-0
-
56. 匿名 2020/10/20(火) 23:17:55
天候悪くて船が動かないと孤島。取り残された感、満載
+5
-0
-
57. 匿名 2020/10/20(火) 23:20:16
>>47
石垣島にもぜひ来てね。
今年は大変な年だけど、中国人がいないから島で過ごすにはある意味快適。
ちょっと前から石垣コロナ感染者増えてるから収まったら遊びに来てくれると嬉しいなー🏝
2週間ほど前に撮った川平湾貼って行きますね。
加工なしです。+36
-1
-
58. 匿名 2020/10/20(火) 23:22:17
青ヶ島が凄い魅力的!
あとは、南大東のコンテナで上陸するやつ。
島ならではの上陸方法だよね(笑)+9
-0
-
59. 匿名 2020/10/20(火) 23:22:54
>>3
こ、ことう…。+2
-2
-
60. 匿名 2020/10/20(火) 23:23:05
田代島は天国でした+21
-0
-
61. 匿名 2020/10/20(火) 23:23:21
ニッチなトピやね😄
何を思ったか石垣島を拠点に半年住み着き、竹富島、黒島、与那国島、波照間島、宮古島までぐるっと巡ったよ〜🏝
与那国島はほんと遠いし船は揺れるし大変だったけど、小さな馬がいて別世界。
波照間島はシュノーケルしたらリアルニモ🐡見れた。とにかく海がキレイ。
竹富島は昔ながらの家が残っていて、牛車で回った。ハイビスカスがたくさん🌺
黒島はイベントにつきあいで行ったのであまり覚えてないけど、小型の船がけっこう揺れた🚢+11
-2
-
62. 匿名 2020/10/20(火) 23:23:54
父島・母島は最高でした!
また必ず行く!!+7
-0
-
63. 匿名 2020/10/20(火) 23:26:43
>>25
船通学、してました!
朝、霧で船が出なくて2時間目の途中から行ったり、授業中に台風で船が止まるから島の人はかえりなさいって言われた事がありました。+26
-0
-
64. 匿名 2020/10/20(火) 23:29:23
淡路島は、離島ですか?+6
-0
-
65. 匿名 2020/10/20(火) 23:29:55
>>22
そうそう。私の出身地も都会の人がカフェやらマリンスポーツやらやりたくて移住してくるんだけど結局それが辛いみたいで帰っていく。
なので空き家が増える+10
-0
-
66. 匿名 2020/10/20(火) 23:31:30
来たれ!理系の学者さんたち
特に学生さん!!
離島はいわばガラパゴス
独特の生態系が形成されているのに、研究途上だから
きっと新種の生きもの、植物にきっと出会える
+14
-0
-
67. 匿名 2020/10/20(火) 23:32:04
>>45
地元住民は割と閉鎖的でクセが強いよ+8
-0
-
68. 匿名 2020/10/20(火) 23:39:53
昔宝島に行った。海がエメラルドブルーの透き通った色で、誰もいないから思いっきり泳げて気持ちよかったなぁ。+6
-0
-
69. 匿名 2020/10/20(火) 23:39:58
>>2
台風来た時は…まさに陸の孤島だった。
橋おりたらカーチスの前で倒木があり、通行不可に。
ニュートラムも止まってるし、あぁ、終わった。と、思ったよ!+1
-0
-
70. 匿名 2020/10/20(火) 23:40:28
>>19
淡路島本当に楽しいですよね。
大人から子供まで楽しめる+4
-0
-
71. 匿名 2020/10/20(火) 23:42:50
>>1
児嶋がトピ画になってるからつい
りじま
って読んでしまった…+3
-0
-
72. 匿名 2020/10/20(火) 23:49:18
>>32
道も狭いからね。
小さくて小回りのきく軽の方がいいのよ。+15
-1
-
73. 匿名 2020/10/20(火) 23:50:35
離島に住みたいけど仕事がない+10
-0
-
74. 匿名 2020/10/20(火) 23:57:18
>>17
石垣島住んでた時Amazonプライムに助けられたわ+6
-0
-
75. 匿名 2020/10/20(火) 23:59:06
>>47
宮古いいよね!八重山も良いから毎回行き先迷うのすごくわかる。八重山の自然はなんというかすごく壮大な感じがする。高い山もあって滝もあって…。宮古はアクセスの良い身近な海がすんごいきれいでいいね。どちらのよいところも捨てがたくて、最近は交互に行ってる…笑+9
-0
-
76. 匿名 2020/10/21(水) 00:00:54
隠岐の島は美男美女が多い
後鳥羽上皇が島流しになった地だけど、綺麗な世話人を集めたとか…?
田中美佐子や玉木宏のルーツでもある
+10
-0
-
77. 匿名 2020/10/21(水) 00:01:57
どうぶつの森飽きちゃいました+1
-0
-
78. 匿名 2020/10/21(水) 00:05:17
>>37
転勤で利尻に住んでいたことがあるけれど、夏でも海が荒れたら船来ないよ!新聞はお昼頃に配達されるし、船が来ないときは3日分とか一度に届きました(笑)
魚は沢山あるけれど、お肉が高級品だった。唯一のコンビニセコマが生肉手に入れる唯一の手段。船が欠航したあとはセコマに長蛇の列ができる。
贅沢な星空や海は本当に綺麗だったけど生活は本当に大変だった。+11
-0
-
79. 匿名 2020/10/21(水) 00:05:37
小笠原に行ってみたい!
でも船に一日以上乗ってるんだよね
+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/21(水) 00:09:22
ロケットが飛ぶ離島に住んでます。
屋久島奄美の影に隠れがちですが、是非コロナが治ったら一度お越しくださいませ。+11
-1
-
81. 匿名 2020/10/21(水) 00:11:39
>>17
Amazonプライム必須です+6
-0
-
82. 匿名 2020/10/21(水) 00:15:15
>>1
豊洲のような埋立地は離島といえるのか+0
-0
-
83. 匿名 2020/10/21(水) 00:15:15
離島は旅行で行くには非日常で素敵だよね。実際に住んでいると大変なのよ。+9
-0
-
84. 匿名 2020/10/21(水) 00:19:34
>>51
>>82
豊洲のような埋立地に住んでる人が、都庁のある新宿のような本州に上陸する際は「本土に行ってくる」と言うべき
+0
-0
-
85. 匿名 2020/10/21(水) 00:24:01
>>36
わっ、まさか名前が出るとは!
私の実家があるので嬉しいです!ありがとうございます!+10
-0
-
86. 匿名 2020/10/21(水) 00:31:57
>>76
祖父母が隠岐の島で何度も行ったけど色白の美人が多い!+8
-0
-
87. 匿名 2020/10/21(水) 00:34:42
>>35
親戚が壱岐にいるので何度か行った事あります^ ^
オススメです!楽しんで来て下さいね♬+11
-0
-
88. 匿名 2020/10/21(水) 00:34:58
ポルノの聖地巡礼で因島に行きましたが、瀬戸内海の島は離島とは言わないのでしょうか?
淡路島が離島なら因島も離島で良いような+9
-0
-
89. 匿名 2020/10/21(水) 00:38:40
>>88
渡鹿野島+0
-0
-
90. 匿名 2020/10/21(水) 00:44:17
>>60
ニャー😆可愛い💕
青島もいいなぁ🐈
ドキンちゃんに会いたい💕+12
-0
-
91. 匿名 2020/10/21(水) 00:47:35
出川哲朗の充電の番組で見た佐渡が凄い良かった。
佐渡行きたい+8
-1
-
92. 匿名 2020/10/21(水) 00:48:45
主人が五島出身で、今も仕事でちょくちょく五島に行く
海は綺麗だし、魚は安いし美味しい。でも、不倫がやたら多いとかガソリンが高いとかネットショッピングは余計に送料かかるか断られ場合もあったりとかのマイナス情報ばかり聞かされて嫌いになりそう…
嫌いになりたくないから悪いことばかり言わない様にお願いしたけど、たまに愚痴が出てくる
観光での魅力はあるけど、住むには向き不向きがあるのかな+9
-0
-
93. 匿名 2020/10/21(水) 00:53:25
>>92
五島出身の川口さんも不倫に走るのか+0
-3
-
94. 匿名 2020/10/21(水) 00:54:56
>>3
児島だよ!!!+16
-1
-
95. 匿名 2020/10/21(水) 01:00:25
>>80
秒速5センチメートルの舞台になったところだよね。
行ったことないけど、ステキな場所なんだろうなぁ。さつまいもとかも美味しそう+3
-0
-
96. 匿名 2020/10/21(水) 01:00:52
>>80
ロケット饅頭をよく種子島出身の友人にもらってました。質素なのにおいしい!!+7
-0
-
97. 匿名 2020/10/21(水) 01:02:06
思いつき?勢い?で八丈島に移住した漫画家の本を読んだことがあるけど、本土で住む以上にコミュ力必須だよね。
+3
-0
-
98. 匿名 2020/10/21(水) 02:24:20
>>20
宮古島て最近は東京並みの家賃なんでしょ?どういう人が住んでるの?セカンドハウスに借りてるのかな?+0
-0
-
99. 匿名 2020/10/21(水) 02:56:55
+5
-0
-
100. 匿名 2020/10/21(水) 03:00:03
>>1
北海道天売島の夜空最高だった
海は透明感が高すぎる
高くない旅館なのに夕飯に生ウニや珍しい魚介たくさん出た
夜中まで旅館の前の海辺で寝転がって星空の写真撮ってた
朝ごはんも美味しい海鮮が出たよ
本当に最高だった+9
-0
-
101. 匿名 2020/10/21(水) 03:09:48
島根県の隠岐島はいいよ
島後に一年すんだけど最高だった
新聞は昼につくし、天候悪くてフェリーがでないときは食料が寂しくなるけど
肉、魚、野菜なんでもある
人もいい人が多い!
また住みたいなと思う+6
-0
-
102. 匿名 2020/10/21(水) 03:49:58
>>28
行く予定です。
おすすめの旅館やホテルありますか?+1
-0
-
103. 匿名 2020/10/21(水) 04:05:53
>>3
誰だよ!!
●島みたいな顔しやがって!+0
-6
-
104. 匿名 2020/10/21(水) 04:51:21
青ヶ島行きたい。
絶海の孤島で星を見たい。
でもコロナ。+4
-0
-
105. 匿名 2020/10/21(水) 05:39:23
>>17
アパレルの通販で働いてるけど
離島の人の注文 多いよ
お店が少ないのか一回の注文で
沢山購入してくれる+10
-0
-
106. 匿名 2020/10/21(水) 05:41:00
飛行機の上からでも見てみたい島
南鳥島
本当は行ってみたいけど+1
-0
-
107. 匿名 2020/10/21(水) 06:27:19
>>22
男尊女卑がすごいよ
母は飯炊きババア扱いだもん+2
-1
-
108. 匿名 2020/10/21(水) 06:31:09
旦那が仕事で八丈島に行った時
レンタカー借りて移動してたら
杖ついたじーちゃんが手を上げて乗せてくれ〜って言ってきたらしい笑
おおらかで笑った+10
-0
-
109. 匿名 2020/10/21(水) 07:23:31
>>14
行きたーい!
リゾートでゆったりしたい。+3
-0
-
110. 匿名 2020/10/21(水) 08:22:39
ワーケーションで来月一ヶ月、奄美に行ってきます!
+7
-0
-
111. 匿名 2020/10/21(水) 08:28:02
三重の離島が地元です。
観光地なのと珍しいとで意外と沢山の芸能人がロケに来ます。
今愛知住んでるけど私より地元の人達の方がたくさん芸能人に会ってる笑+2
-0
-
112. 匿名 2020/10/21(水) 08:46:45
>>108
ピッコマで「流されて八丈島」っていう八丈島へ移住した漫画家のエッセイ漫画が面白かった!
ストーカーから逃げるために八丈島転勤を受け入れた若い女性の話や、他の離島で飼われている犬や猫が貨物扱いで八丈島の動物病院へ運び込まれる話が印象に残ってる。
ちなみに、八丈島の動物病院で対処できない患畜は貨物扱いで本州の動物病院へ運ばれるそう。
+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/21(水) 10:01:20
>>24
石垣も中国からの客多い
提携してるお土産店で
みんな大声なんで引く
おとなしく買えないのかな
お国柄と言えばそれまで+0
-0
-
114. 匿名 2020/10/21(水) 10:25:47
離島住みです。
山も海も平野もあるから食べるものはとりあえず困らないけど、
天気が荒れて船の欠航が続くと悲惨です。
旅行に行ってもやっぱり船の時間が関係してくるので
前泊後泊しなきゃならなかったり…
+3
-0
-
115. 匿名 2020/10/21(水) 10:40:15
>>35
壱岐島本当にいいとこですよ!!
ウニ、お魚が美味しい 海綺麗
神社巡りもご利益あって毎年行きます。
平山旅館っていう有名女将のいるお宿のご飯は司馬遼太郎もご贔屓だったとか!!+6
-0
-
116. 匿名 2020/10/21(水) 11:40:00
人生で一度でいいからトカラ列島に行ってみたい。+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/21(水) 11:49:30
離島出身で今は都内で働いている。
離島は最高とか言っている人は絶対に長く住んでないと思う。
第一次産業か、観光業くらいしか仕事がない。
よって男尊女卑。女に学はいらない、とか普通に言われる。
収入低いのに物価物凄く高い。
教育水準低い。
村社会で生活圏が同じなので、生活全部筒抜け。
選挙はあって無いようなもの。次の議員や首長は選挙の前から決まっている。
なんなら次の役場の職員になれる人も決まっている。
(一応試験はあるが、〇〇の所の長男だな、的に決まっている)
冠婚葬祭は手伝うのが当たり前。
島の外にお金落とすと、非国民扱い。
私は島外に出て本当に良かったと思う。
+7
-0
-
118. 匿名 2020/10/21(水) 12:36:33
>>20
今はんざに住んでるの〜?
私は帰省のタイミングで、島にコロナ感染者が増えてキャンセルなったさー+0
-0
-
119. 匿名 2020/10/21(水) 14:46:31
南十字星が見れる日本唯一のところが波照間島なんですよね⁈星が綺麗なところに行きたいです✨+2
-0
-
120. 匿名 2020/10/21(水) 15:24:22
>>76
玉木宏さんはよくプライベートで来られてますね。
地元のおっちゃん達と仲良くてバーベキューなどしてるみたいです。
夏は本当に海が綺麗で魚介類もとても美味しいです。
トンネルをくぐって少し山の方には馬や足が放牧されていてかわいいです。
隠岐の西ノ島で放牧されている仔馬が車に寄ってきた (牧畑にて) - YouTubeyoutu.be2012年4月、西ノ島の風光明媚な国賀海岸の上あたりに広がる牧草地での出来事でした。 このあたりは、世界的にも珍しい、「牧畑」と呼ばれる牧草地で、牛や馬が放し飼いされています。 In the spring of 2012,I came across a cute and friendly pony at a pu...
+0
-0
-
121. 匿名 2020/10/21(水) 15:56:02
黒島が1番好き+0
-0
-
122. 匿名 2020/10/21(水) 18:26:14
>>91
新潟の人に面白いよってすすめられられました。行ってみたい。
+1
-0
-
123. 匿名 2020/10/21(水) 19:22:44
>>105
お店もないし送料も高いからまとめ買いしたり何人かで一緒に注文したりもあるんだろうね。
離島の送料って高い所だと服もう1着買える!?っていう値段してビックリする。+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/21(水) 20:32:37
>>117
私の母も離島出身ですが、
117さんと同じことを言ってました。
+4
-0
-
125. 匿名 2020/10/21(水) 21:22:48
>>3
トピ画で笑って来てしまった…+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/22(木) 03:47:17
>>100
天売島に昔住んでました。海鳥、海鮮と夏はいいですよ、観光に来るには!船も1日3回とか来るので安心。
今北海道で離島割引してて、離島の旅行が安くなるみたいです。
10月からは船は1日1回しか来ないので、余裕を持って計画して下さい〜。
+1
-0
-
127. 匿名 2020/10/22(木) 05:59:27
>>123
うちの会社の送料は
離島でも都内でも一律だよ!+0
-0
-
128. 匿名 2020/10/22(木) 17:24:34
ワタカノシマに興味あります。
タブーの謎の島ですが。+0
-0
-
129. 匿名 2020/10/22(木) 21:54:00
>>57
こんな素敵な風景が日常にあるなんて、夢みたいだな。
+2
-0
-
130. 匿名 2020/10/24(土) 07:19:42
>>64
橋で繋がってるしどうなんだろう?私は離島って感じがないわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する