
高橋留美子を語ろう
174コメント2020/02/17(月) 16:52
-
1. 匿名 2020/02/14(金) 08:35:04
ラブコメといえば高橋留美子先生!+50
-1
-
2. 匿名 2020/02/14(金) 08:35:34
うる星やつら+72
-0
-
3. 匿名 2020/02/14(金) 08:35:36
そうね+1
-2
-
4. 匿名 2020/02/14(金) 08:35:41
うる星やつら!+39
-0
-
5. 匿名 2020/02/14(金) 08:36:26
歳がバレるぞ+9
-2
-
6. 匿名 2020/02/14(金) 08:37:02
+81
-0
-
7. 匿名 2020/02/14(金) 08:37:04
大ヒット作いっぱいあるよね(^-^)+61
-0
-
8. 匿名 2020/02/14(金) 08:37:32
犬夜叉♡+51
-0
-
9. 匿名 2020/02/14(金) 08:37:49
うる星やつら
めぞん一刻
犬夜叉
好き+54
-0
-
10. 匿名 2020/02/14(金) 08:37:58
+76
-0
-
11. 匿名 2020/02/14(金) 08:38:09
らんま 犬夜叉+45
-0
-
12. 匿名 2020/02/14(金) 08:38:15
人魚の森も好き+78
-0
-
13. 匿名 2020/02/14(金) 08:39:14
小指と人差し指立てながら吹っ飛ばされがち+93
-0
-
14. 匿名 2020/02/14(金) 08:39:40
最近うる星やつら全巻買い直しました
こんなにたくさんのネタを思いつくのがすごい+33
-0
-
15. 匿名 2020/02/14(金) 08:39:44
温泉マーク+16
-0
-
16. 匿名 2020/02/14(金) 08:39:56
この頃の絵が好きだったなあ…+148
-0
-
17. 匿名 2020/02/14(金) 08:40:15
うちの天道道場〜+10
-0
-
18. 匿名 2020/02/14(金) 08:40:24
タイムスリップの好きでした+53
-1
-
19. 匿名 2020/02/14(金) 08:40:24
>>14
しかも週刊だしね〜+10
-0
-
20. 匿名 2020/02/14(金) 08:40:45
実写化するとしたらラムちゃんとアタルは誰が適役だろ?
+2
-1
-
21. 匿名 2020/02/14(金) 08:40:52
天才+103
-0
-
22. 匿名 2020/02/14(金) 08:41:04
天道あかねはロングの方が良いよね?+52
-1
-
23. 匿名 2020/02/14(金) 08:41:07
転生もの好きなのかな+1
-1
-
24. 匿名 2020/02/14(金) 08:41:16
>>17
いそうろう!+4
-0
-
25. 匿名 2020/02/14(金) 08:41:52
すごいよね!+103
-0
-
26. 匿名 2020/02/14(金) 08:41:57
らんま うる星 めぞん 犬夜叉 大好き+20
-0
-
27. 匿名 2020/02/14(金) 08:42:00
>>20
実写してほしくない!+49
-0
-
28. 匿名 2020/02/14(金) 08:42:28
うる星やつらとめぞん一刻の週刊誌連載
しかも1話完結の難しいのに
同時進行で連載してたよね
それに加えて読み切りの作品とかも産み出して
本当にすごすぎる+63
-0
-
29. 匿名 2020/02/14(金) 08:42:44
>>5
年バレるからなんなの?
バレても良くない?
皆年くらい取るでしょそりゃ+61
-0
-
30. 匿名 2020/02/14(金) 08:43:03
ラブコメっていうジャンルは高橋留美子が考えたの?+2
-3
-
31. 匿名 2020/02/14(金) 08:43:36
人魚シリーズ好き+68
-1
-
32. 匿名 2020/02/14(金) 08:43:46
妊娠出産時期も原稿を一度も落とさなかったんだよね
あんなに大きなお子さんいるの知らなかった
まさにプロフェッショナル!+4
-24
-
33. 匿名 2020/02/14(金) 08:44:33
あだち充とライバルのイメージ+1
-7
-
34. 匿名 2020/02/14(金) 08:44:35
ビューティフルドリーマーが好きだからトピ立てようとしたけど立たなかった
個別じゃダメなのかなー?+35
-1
-
35. 匿名 2020/02/14(金) 08:44:58
境界のRINNEで知りました!
面白かったです+6
-0
-
36. 匿名 2020/02/14(金) 08:45:03
>>32
え!?結婚してるの!?
ずっと独身だと思ってた+44
-2
-
37. 匿名 2020/02/14(金) 08:45:29
小学生の娘がハマって毎日読んでる
私も小学生の頃から好きだったから
ちょっと感慨深い+5
-0
-
38. 匿名 2020/02/14(金) 08:46:39
>>22
絶対そう思う
ショートになってますます可愛げがなくなった
ちなみに私はかすみの方が好きだった+22
-1
-
39. 匿名 2020/02/14(金) 08:46:45
>>34
BDは世界観が原作とあまりにも違いすぎて
高橋留美子がクレーム出したって聞いたことある
+7
-0
-
40. 匿名 2020/02/14(金) 08:47:36
だいたい10年周期ぐらいで連載をきっちり終わらせてるんだね。
ちゃんと仕事する作家さんはすごいと思う。+49
-0
-
41. 匿名 2020/02/14(金) 08:49:27
映画はリメンバーマイラブが一番好きだったな+7
-1
-
42. 匿名 2020/02/14(金) 08:49:41
留美子「漫画を描く上で男は邪魔」+37
-1
-
43. 匿名 2020/02/14(金) 08:50:01
もみあげのイメージ+2
-1
-
44. 匿名 2020/02/14(金) 08:50:03
うる星やつら
らんま
めぞん一刻すき+14
-0
-
45. 匿名 2020/02/14(金) 08:50:10
ちゅどーん!!+44
-0
-
46. 匿名 2020/02/14(金) 08:50:23
夢見てたデートがマラソンになっちゃう♪
この歌詞が高橋留美子作品らしくて好きw+3
-0
-
47. 匿名 2020/02/14(金) 08:50:50
>>29
だよね~
変な煽りみたいな感じでオバサンとかコメントする人いてるけど言われたところで、だから?って思う
別にバレたところで何なの?って思う41歳です笑+30
-5
-
48. 匿名 2020/02/14(金) 08:51:08
昔から絵のタッチが角ばってて男性的だったよね
でもやっぱりしなやかな部分もありで
とてもよいバランスだったな+5
-0
-
49. 匿名 2020/02/14(金) 08:51:23
>>32
それ鋼の錬金術師の人では?
留美子は独身のはず+45
-0
-
50. 匿名 2020/02/14(金) 08:51:57
可愛い+67
-0
-
51. 匿名 2020/02/14(金) 08:52:51
>>50
あたる攻撃されすぎワロタ+29
-1
-
52. 匿名 2020/02/14(金) 08:53:12
>>25
本の売り上げ数よりも、ほとんどの作品がアニメ化されてるってのが一番凄い気がするw
+67
-0
-
53. 匿名 2020/02/14(金) 08:53:16
久能ちゃんバカだけど好きなのよ~+61
-0
-
54. 匿名 2020/02/14(金) 08:54:08
>>25
らんまの時の絵が一番好き+14
-1
-
55. 匿名 2020/02/14(金) 08:56:02
>>31
この絵のタッチは最近っぽいけど、また人魚シリーズ新しく描いたのかしら?
久し振りにこれの新作が読みたい・・・+13
-0
-
56. 匿名 2020/02/14(金) 08:56:42
これ以上の設定ない!って毎回思うけど
毎回前作に負けず劣らずの新作を出す人。+15
-0
-
57. 匿名 2020/02/14(金) 08:57:58
>>39
でも悲しいかな世間の評価はシリーズの映画作品では断トツだという。+1
-1
-
58. 匿名 2020/02/14(金) 08:58:57
つい先週カラオケ行って
うる星やつらで検索
上から順番に歌ってきたよ
同年代なら盛り上がる
大好きだった~!+6
-0
-
59. 匿名 2020/02/14(金) 09:02:17
犬夜叉好きだったけど
終盤あたりのがみんな顔が凛々しくなってて微妙だった…
最初の頃のかごめのぱっつん前髪とかかわいかったのに。+9
-1
-
60. 匿名 2020/02/14(金) 09:03:01
先生の自宅。ラムちゃんの等身大フィギュアがある、高橋留美子御殿に行ってみたい。地下のコレクションルームに入ってみたい。+17
-0
-
61. 匿名 2020/02/14(金) 09:03:16
高橋留美子のこういうセンスほんと好き
唯一無二だと思う+60
-0
-
62. 匿名 2020/02/14(金) 09:05:38
>>32
違うよ、独身だよ。
勘違いしてるよ。+33
-0
-
63. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:00
MAO読んでる人います?面白ければ読みたい+12
-0
-
64. 匿名 2020/02/14(金) 09:06:46
犬夜叉の珊瑚ちゃんがすき+5
-0
-
65. 匿名 2020/02/14(金) 09:08:29
先生は巨乳で有名でしたね+13
-0
-
66. 匿名 2020/02/14(金) 09:11:01
うる星やつらもらんまも全巻読んだけどストーリーが本当面白いこの人天才だと思ったわ+26
-0
-
67. 匿名 2020/02/14(金) 09:11:49
ヤパパーヤパパー+8
-0
-
68. 匿名 2020/02/14(金) 09:13:11
好きな作品多いけど、登場人物が基本人の話聞かない人のイメージw+29
-0
-
69. 匿名 2020/02/14(金) 09:13:28
あたるの女好きは個性としてギャグとして楽しんでたけど、彼氏にするには無し無しって思ってた。
歳を重ねたら、年齢や容姿で差別する男性よりは、どんな女性にも優しいフェミニストだと思える様にもなった。+24
-1
-
70. 匿名 2020/02/14(金) 09:13:48
>>61
飛鳥ちゃん好きだ〜
あと面堂兄妹のサングラス軍団とか黒子とかああいうのも好き+17
-0
-
71. 匿名 2020/02/14(金) 09:14:57
この人の描くキャラクターの表情って、なんというか…うまく言えないけども、なんかすごく優しい。+15
-0
-
72. 匿名 2020/02/14(金) 09:15:48
>>61
なんだこりゃw+6
-0
-
73. 匿名 2020/02/14(金) 09:16:26
うる星やつらは『最後のデート』が好きでした。
あたるが幽霊の女の子と遊園地でデートするやつ。
切なくて、泣けた。+34
-0
-
74. 匿名 2020/02/14(金) 09:16:42
>>25
良牙いいポジションにいるなー
あかねはどこだろう?+6
-3
-
75. 匿名 2020/02/14(金) 09:17:00
>>53
らんまやらうる星だとガチで悪人ってあんまりいないから読んでて楽しい
作品的に犬夜叉とか人魚はあれだけど
あとこういうモブもいい味出してて好き
作者自身がキャラを馬鹿にしてたり軽んじてたりすると読者にも伝わるけど留美子のはそれがない+23
-0
-
76. 匿名 2020/02/14(金) 09:19:18
女の子のスタイル、バランスが良かった。
ラムちゃんのビキニ姿、コミックとにらめっこしながら描いてた。+17
-0
-
77. 匿名 2020/02/14(金) 09:19:54
>>73
三つ編みの地味な子なんだよね
セーター編んでる途中で死んじゃってそれ着てデートして、成仏した後にさくらさんに脱いでいいぞって言われるんだけども少し着てるって言うの
あたるのこういうところ好きだな、きみはとてもチャーミングだ(キリッとか
ラムちゃんの最後のセリフも好き+34
-0
-
78. 匿名 2020/02/14(金) 09:21:59
多分、女版の手塚として語られていくと思う+14
-0
-
79. 匿名 2020/02/14(金) 09:22:48
>>73
あれ感動しますね。暑いのにずっとセーターを着続けるあたるかっこよかった。おばけにも優しい。+23
-0
-
80. 匿名 2020/02/14(金) 09:25:37
グラマーなのに寸胴扱い。+8
-0
-
81. 匿名 2020/02/14(金) 09:25:50
>>25
あたるも見つけられん
あたるって元々主人公じゃなかった?w+2
-2
-
82. 匿名 2020/02/14(金) 09:27:46
沢山の個性的なキャラがいるけれど、殺生丸みたいなザ正統派クールキャラって他の作者の作品ではありがちなのにるーみっくわーるどの中では他にいない気がする。
+13
-0
-
83. 匿名 2020/02/14(金) 09:27:49
高橋留美子って若い時から活躍してるからか、意外と若くて驚いた+15
-0
-
84. 匿名 2020/02/14(金) 09:28:15
ファンクラブってゆーか、
るーみっくサークルに入ってた。
イラストや漫画を描いて送って、
会長さんが編集して、会報にして送ってくれてた。
届くのが楽しみで楽しみで、好きな話も、好きなお絵描きも出来る、自分の大事な場所だった。
そんな世界を作ってくれた先生を神だと思ってる。
同人サークルやったり、イベントに行くきっかけにもなりました。
今だと、ネットですね。お絵描きもデジタルがほとんどかな、当時のアナログ作業が懐かしい。+15
-1
-
85. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:30
>>7
デビューから今までヒットしてる+9
-0
-
86. 匿名 2020/02/14(金) 09:33:47
>>63
犬夜叉と境界のrinneを足して2で割った感じ。その2作品よりはクールでサスペンス調かと。MAOは、陰陽師であまり喜怒哀楽はないがカッコイイ。+9
-0
-
87. 匿名 2020/02/14(金) 09:34:54
>>5
こんな多作で長期連載の漫画家さんそういないのがわかる。
+2
-0
-
88. 匿名 2020/02/14(金) 09:35:08
このテンポのよさよw+25
-0
-
89. 匿名 2020/02/14(金) 09:35:52
>>20
若い頃の市川由衣(;´Д`) 今なら本田翼かすずちゃん
ゆきぽよとみちょぱは単純にコスプレしてみて欲しい
男は誰でもOK!+2
-12
-
90. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:00
デビューの頃からファンの人は、コレクションが半端なくて、自宅の床が抜けそうだと語ってます。
コミックになった分は雑誌を処分してるけど、まだ単行本になってない分は雑誌のまま保存してるから、紙の風化がヤバいそうです。
結構いい年なので形見分けにはコレとか、いっそ家を記念館にしてほしいって言ってる。+8
-0
-
91. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:35
>>88
ラムどしたん?+4
-0
-
92. 匿名 2020/02/14(金) 09:36:55
>>14
しかも同時にめぞん一刻も連載してたなんて化け物すぎるよね!+26
-0
-
93. 匿名 2020/02/14(金) 09:37:11
歴史があるからか、ファンも濃い人多い( ´ ▽ ` )+5
-0
-
94. 匿名 2020/02/14(金) 09:38:02
>>72
中身は美少女(でも怪力、超絶ブラコン)+4
-0
-
95. 匿名 2020/02/14(金) 09:38:06
>>67
シャンプーバージョンがイメージと声が合っててかわいい+2
-0
-
96. 匿名 2020/02/14(金) 09:40:19
おユキちゃん好きです!キャラデザがほんと秀逸
女王なのにケチな性格なのもいいw
るーみっくのキャラって基本話聞かない自己中なのに憎らしくないんだよね+37
-0
-
97. 匿名 2020/02/14(金) 09:41:43
>>88
結局ラムちゃんが嫌いなモグモグってどうやって食べるのが正解だったんだろ
モグモグされちゃうもんね+5
-0
-
98. 匿名 2020/02/14(金) 09:42:25
うる星やつら
犬夜叉、好き
特にテレビ犬夜叉の音楽が大好きで
CD買ったわ
あと、ゲームも
+2
-0
-
99. 匿名 2020/02/14(金) 09:46:12
漫画家に必要なモノは何か?
を、いろんな漫画家さんに聞くコーナーがあったんだけど、他の先生は画力やストーリー作りのアドバイスだけど、
高橋留美子先生だけは、健康って答えてた。
風邪をひいて原稿が遅れると編集さんに迷惑がかかるからって理由だった。
漫画家になるために必要なモノじゃなくて、
漫画家になってから必要なモノを語ってた。
面白い漫画は描けて当たり前って感じだったし、
最前線で活躍し続けてるからこその言葉だと思った+44
-0
-
100. 匿名 2020/02/14(金) 09:46:31
小シャンプー大好きで必死で覚えた猫飯店の歌が三十半ばの今でも歌える
チンライチンライ猫飯店
ハオチラハオチラ猫飯店
ミェンシィハオチラクーニャンシーピャオリャンの後にメニュー羅列するやつ羅列するやつ
中国語うまくなった!と思ってたなw+6
-0
-
101. 匿名 2020/02/14(金) 09:51:16
るーみっくは原作もアニメも好きだけど、
『うる星』を作り直してくれるなら、
最先端のアニメ技術で、ラムちゃんを、
原作を超えるアニメ映像が見たい。
+9
-0
-
102. 匿名 2020/02/14(金) 09:52:48
>>6
20代前半でめぞん一刻を描いてたって、本当にすごい。
普通主人公って、三鷹さんみたいなキャラにしたくなるだろうけど五代君ってところが最高。
管理人さんが五代君を選ぶのも良い。
おばさんになってから改めて見ると五代君が可愛くてしょうがない!+41
-0
-
103. 匿名 2020/02/14(金) 09:54:14
>>10
この頃の石原真理子は可愛かった+19
-0
-
104. 匿名 2020/02/14(金) 09:58:32
るーみっく作品のグッズは今も色々出てるから、人気あるんだなぁって感心してる。
こないだTSUTAYAで、ラムちゃんのメンバーズカード作ってたしね。
高橋先生の家に訪問した人が、
今までの作品の中で1番たくさん作られたキャラグッズは誰ですか?って聞いたら、
先生はラムだよって答えてた。
質問した人は孝行娘ですねって会話だった。+19
-0
-
105. 匿名 2020/02/14(金) 10:01:59
>>81
めっちゃ拡大したけどボケててわかりずらいね汗
面倒とか浜茶屋の親父はすぐわかりやすいのにね
しのぶの横に立ってるのがあたるかなあ?+8
-0
-
106. 匿名 2020/02/14(金) 10:02:59
ぶぎゅる+17
-0
-
107. 匿名 2020/02/14(金) 10:06:45
高橋留美子が大学時代にうる星を数ヵ月おきに連載していたのがすごいと思った+12
-0
-
108. 匿名 2020/02/14(金) 10:07:03
作品の中の食べ物が美味しそう。
うる星やつらの中で買い食いシーンがあると、帰り道に商店街のある街中の高校が羨ましかった。
田舎の高校は田んぼと山ばかりだったから…
帰り道、がふがふがふ!
って焼きそば食べたかった。+17
-0
-
109. 匿名 2020/02/14(金) 10:10:45
今でも古くさい感じなく全然読めるのすごい
+12
-0
-
110. 匿名 2020/02/14(金) 10:12:40
犬夜叉の桔梗が好きだった。
最後に犬夜叉の手の中で幸せそうに笑っていたのが忘れられない。
今からでも良いから、何部作でも良いから、
映画にしてほしい。+9
-0
-
111. 匿名 2020/02/14(金) 10:16:39
犬夜叉でも、カップ麺が美味しそうに見えて、真似して山まで出かけて野外で食べた。
犬夜叉は舞台もあったから、県外まで出かけて観たよ。
るーみっくのおかげで、自分の世界も広がった!+11
-0
-
112. 匿名 2020/02/14(金) 10:16:59
>>103
一ノ瀬さん(藤田弓子)と朱美さん(宮崎美子)四谷さん(伊武雅刀)こずえちゃん(河合美智子)なんだね
一ノ瀬さんと朱美さんの再現度いいね+8
-0
-
113. 匿名 2020/02/14(金) 10:17:12
>>96
おユキちゃん、大福帳を持ち歩いてるんだよねw
弁天にツッコまれてたの覚えてるわ+12
-0
-
114. 匿名 2020/02/14(金) 10:17:40
ぐわら!+11
-0
-
115. 匿名 2020/02/14(金) 10:18:20
うる星もらんまも今アニメやってもうけるだろうなぁ。
私は先生の当時の絵柄でうる星やつらの最新話が読めたら号泣する。+15
-1
-
116. 匿名 2020/02/14(金) 10:20:31
先生のうる星やつら中盤〜乱馬中盤くらいの絵柄で新しいラブコメが読みたい!!!
皆さんMAOはどうですか?+5
-0
-
117. 匿名 2020/02/14(金) 10:23:09
犬夜叉の頃から、コスプレ用のカツラが安くなって、初コスプレをやった記憶がある。
コミケがNHKのニュースに取り上げられてて、お茶も吹いたし、ご飯ものどに詰まらせたよ。
オタク趣味が世間に認知され始めた時代だった。+4
-0
-
118. 匿名 2020/02/14(金) 10:29:57
主人公が定年後風邪を引いた妻に代わって弁当屋でパートをする話。
昔アニメで観てジーンと来るものがあったんだけどタイトルを忘れてしまった。
もう一度観たいなぁ+14
-0
-
119. 匿名 2020/02/14(金) 10:54:23
この人、オノマトペを表現する能力にも長けてるんだよね
黒子やサングラスたちが近寄ってくるときの「すささささ」とか
襖を開けるときの「ぐわら!」って書き文字好きだったなあ+31
-0
-
120. 匿名 2020/02/14(金) 11:15:09
ビューティフルドリーマー
大好き
いろいろ見たけど、あれが一番好き
+5
-0
-
121. 匿名 2020/02/14(金) 11:15:34
>>20
ラムちゃんは誰でも無理だと思う。+23
-0
-
122. 匿名 2020/02/14(金) 11:25:49
>>63
少年バージョンの人魚の森、て感じかな。
大地震を取り入れたかったから、生々しさが薄れる大正時代にしたのかな、と思ったけど、現代と大正時代を交互にした上、マオは平安時代の人、というのが何故なのか、と思ってる。
平安時代と現代じゃだめだったのかな。+1
-0
-
123. 匿名 2020/02/14(金) 11:28:20
少年誌だけど女性ファンが多いよね。+7
-0
-
124. 匿名 2020/02/14(金) 11:32:30
>>123
女性が描いているからか、裸体もいやらしさがないんだよね。
+21
-0
-
125. 匿名 2020/02/14(金) 11:39:24
>>121
男からも女からも不評そう。+3
-0
-
126. 匿名 2020/02/14(金) 11:39:44
>>30
違う
けど彼女の登場以降一大潮流になったと思う+4
-0
-
127. 匿名 2020/02/14(金) 11:41:18
>>120
あれは高橋留美子のキャラを使った押井守作品だと思う。+11
-0
-
128. 匿名 2020/02/14(金) 11:51:22
>>10
めぞん一刻は最高の漫画+18
-0
-
129. 匿名 2020/02/14(金) 11:56:49
>>77
あたるって軽薄なんだけど、基本女の子には本当に優しいんだよね。あたるがテンちゃんからうつされた虫歯をクラスの男子にはうつそうとするんだけど、女の子には絶対にしないし女の子達もあたるはそういう事は絶対しないと認めてるという。
真の女の子大好きなんだなあたるってw+20
-0
-
130. 匿名 2020/02/14(金) 12:12:32
私、短編が結構味があって好き。図書館でみたからうっすら違ってたらすみません。
嫁と姑が、気を使い合ってて、山に行ったときに?遭難して大喧嘩→前より仲良くなったみたいな話が好きだ。
+7
-0
-
131. 匿名 2020/02/14(金) 12:17:57
うる星やつら、小学生の時から大好きです‼️
ラムちゃんに憧れ、ダーリンの浮気性にヤキモキしましたが、大人になるにつれ、ダーリンのたまの優しさにキュンキュンしてました✨+13
-0
-
132. 匿名 2020/02/14(金) 12:35:49
基本的なベースは同じだから、安定してる
特にうる星やつらと乱馬とかの基本1話完結タイプの作品との組み合わせが最強だよね
ストリート形と1話完結タイプの作品を交互に出してファンを飽きさせないし、作品の出すペースが速いよね+7
-0
-
133. 匿名 2020/02/14(金) 12:40:20
うちのてんどっうどーじょう!
<居候!+3
-0
-
134. 匿名 2020/02/14(金) 12:41:15
おっぱいぽろりしてても変じゃないよね+3
-0
-
135. 匿名 2020/02/14(金) 13:09:02
ヒット作が多くて作品で◯◯世代って言えるのがすごいよね
ちなみに私は犬夜叉世代、殺生丸様が好きでした+5
-0
-
136. 匿名 2020/02/14(金) 13:09:48
ラムのアホー+7
-0
-
137. 匿名 2020/02/14(金) 14:00:10
ヒロインが好きになる男って微妙なのが多くない?
あたるとか五代より三鷹とか狭いよーの人の方が素敵+5
-0
-
138. 匿名 2020/02/14(金) 14:16:51
>>96
アニメは、ドロンジョ様の声優なんだよね
ラム、ラン、弁天、おユキの幼馴染組が好き
もう揃わないんだよな+11
-0
-
139. 匿名 2020/02/14(金) 15:40:50
>>129
そうそう
女好きを公言してても、DVとかはしなさそう
なんだかんだでラムちゃんがあたるのそばから離れないのは、ダーリンは優しいんだってことを知ってるからだと思う+28
-0
-
140. 匿名 2020/02/14(金) 15:52:56
犬夜叉!!!!!!!!
私の青春をありがとう!!!+7
-0
-
141. 匿名 2020/02/14(金) 16:21:58
>>115 >>101
いまアニメやったら
ラムちゃん、赤い髪になるんじゃないかな
下は最近描いたラムちゃん
+1
-6
-
142. 匿名 2020/02/14(金) 16:26:12
>>141
CV:上坂すみれ になりそう+0
-0
-
143. 匿名 2020/02/14(金) 17:00:18
天才漫画家。
凄いのは、女性が少年誌で大成功してるという点。
少女誌じゃないから。
少年誌で少年誌の読者にウケる作風を女がやってるって事。
今現在でも、少年誌で女の作家というのは珍しくないけど、普通は女の作家は必ず「作者は女」ってわかる。
例えばやたらと女ウケしそうな可愛いキャラがいたり、美形以外の書き分けが下手でオジサンを描くのが苦手だったり。
でも高橋留美子だけは違うんだよ。
名前がなかったなら、作者が女なんて思いもしない。すっごいよ。+19
-0
-
144. 匿名 2020/02/14(金) 17:31:05
部数が凄いと言うより、これだけの個性的なキャラクターとお話しを生み出してそのどれもがヒット又は大ホームラン(短編集までも)が普通の天才漫画家を超えている。普通ヒット三作で天才と言われてるのに。(最近は一作品が異常に長いからそうとも言えない所は有るけど)留美子先生は普通では無い大天才の1人ではあるよね+19
-0
-
145. 匿名 2020/02/14(金) 17:57:34
>>24
らんまつらーい修行の+1
-0
-
146. 匿名 2020/02/14(金) 18:11:10
5歳の子供が犬夜叉にドハマリし、DVD全巻2週目です(*^^*)+4
-0
-
147. 匿名 2020/02/14(金) 18:15:29
笑いも涙も教えてもらいました。
『るーみっくわーるど』は心の拠り所でした。+5
-0
-
148. 匿名 2020/02/14(金) 18:58:28
>>145
呪泉郷!+4
-0
-
149. 匿名 2020/02/14(金) 19:08:54
最近は日本ネタ多すぎ?+1
-1
-
150. 匿名 2020/02/14(金) 19:21:48
天道あかね!
おさげの女!+8
-1
-
151. 匿名 2020/02/14(金) 19:26:56
この白いショールを「殺生丸」と名付けたのは誰だw+18
-0
-
152. 匿名 2020/02/14(金) 20:34:56
>>121
ゆきぽよなら世界が納得(;´Д`)+1
-5
-
153. 匿名 2020/02/14(金) 20:49:54
>>72
男性アレルギーが基本ベースだね+0
-0
-
154. 匿名 2020/02/14(金) 20:58:56
>>127
先輩の宮崎駿から
原作を意識したアニメ作ってなんの意味があるんだ
て言われて、監督が面白いの作ったる
て作った作品だからね
カリオストロみたいなもん
そのあと、押井守はジブリに招聘された
オンリーユーは逆にいちばん
原作を立てた作品になってるから
作ろうと思えばどっちの作風でも監督は作れるんでしょう
+4
-0
-
155. 匿名 2020/02/14(金) 21:28:24
私も全作品見たけどビューティフルドリーマーだわ
本人の意思とは真逆なものが人気になったりするんだよね
関係ないけど松田聖子のチェリーブラッサムだって本人的には大嫌いでこんな曲歌いたくないとまで言わせたほどだったのに1位になってたしね
そういうのあるよね
元々うる星やつらが現実と非現実が混在してる物語だと思うし全く違和感なかったし、ビューティフルドリーマーのパラレルワールド感たまらないよね+5
-2
-
156. 匿名 2020/02/14(金) 21:49:25
>>120
155ですアンカーつけ忘れた
+0
-0
-
157. 匿名 2020/02/14(金) 22:07:15
めぞん一刻みたいな大人な向けな話はもう描かないのかなぁ。そういう新作読んでみたいな!+12
-0
-
158. 匿名 2020/02/14(金) 22:15:59
人魚の森の続編書いてください😭
完結するのずっと待ってます!+7
-0
-
159. 匿名 2020/02/14(金) 22:18:27
私も人魚の森シリーズが好き!
切なくて美しい
続き描いてほしいなあ+7
-0
-
160. 匿名 2020/02/14(金) 22:54:50
>>144
手塚治虫と並ぶ天才は高橋留美子と鳥山明くらいだと思う+10
-1
-
161. 匿名 2020/02/14(金) 22:58:03
犬夜叉のOPのV6の曲めっちゃいい!!!明日ゲオにCD借りに行こう。+2
-0
-
162. 匿名 2020/02/14(金) 23:13:03
人魚の森シリーズって永遠に完結しないと思うよw
+4
-0
-
163. 匿名 2020/02/14(金) 23:37:47
>>64
飛来骨に憧れすぎた当時だったな。よく考えたら私はナウシカのメーヴェとかあぁいう鋭利で飛ぶものに惹かれるようだ笑+2
-0
-
164. 匿名 2020/02/15(土) 00:03:15
>>45
ちゅどーんのシーンには、もれなく親指と人差し指と小指を立てているキャラクター+5
-0
-
165. 匿名 2020/02/15(土) 00:09:47
人魚シリーズが好きなんだけどもうかなり新作出てないし
あの未完のままで終わるのかな
ゾッとする話ばっかりで面白かった+3
-0
-
166. 匿名 2020/02/15(土) 01:18:18
>>121
CMで深キョンがやってなかったっけ
あれはかわいい+1
-1
-
167. 匿名 2020/02/15(土) 01:29:58
ラブコメだけじゃなくシリアス路線の人魚シリーズもほんと面白い。ジャンル違いなのに凄いよね。
ただ犬夜叉の後に境界のRinneを書いてたから、先生も疲れてコメディロスしてるのかなと思ったw
+2
-1
-
168. 匿名 2020/02/15(土) 01:32:15
人魚の森シリーズの続編待ち多くてワロタwwww
そんな私もずっと待ってる。+2
-0
-
169. 匿名 2020/02/15(土) 12:56:04
>>116
ラブコメ好きな人はあまり好きではないかも?
シリアスだし、どちらかというと人魚シリーズに近い感じがする
私はMAO単行本買って読んでるよ+0
-0
-
170. 匿名 2020/02/15(土) 15:53:46
MAOは一応読んでるけど、
女子高生が現世と昔を行き来して妖怪退治で
設定が犬夜叉の雰囲気の二番煎じって感じで
今のところストーリーにもキャラにも個人的に
特にそそられるものが無くて残念かな
つまらなくは無いんだけど…ワクワクが無い
めぞんや短編集のみたいな現代の人情コメディがまた読みたい+1
-1
-
171. 匿名 2020/02/16(日) 01:20:21
>>148
まさに悲劇!+0
-0
-
172. 匿名 2020/02/16(日) 06:06:22
>>118
たぶん高橋留美子劇場の「君がいるだけで」だと思います
私もその話好きです!短編集はジーンとする話が多い+2
-0
-
173. 匿名 2020/02/16(日) 08:29:23
最近の絵が下手過ぎて辛い+1
-0
-
174. 匿名 2020/02/17(月) 16:52:02
ギャグもシリアスもホラーも全部面白い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5327コメント2021/03/05(金) 17:14
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
5185コメント2021/03/05(金) 17:13
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
2115コメント2021/03/05(金) 17:12
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1926コメント2021/03/05(金) 17:11
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
1229コメント2021/03/05(金) 17:13
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
1061コメント2021/03/05(金) 17:08
TV局社長と女子アナW不倫!手をつないで「密会用マンション」へ
-
1010コメント2021/03/05(金) 17:06
朝ドラでいまいちブレイクしなかった俳優・女優
-
943コメント2021/03/05(金) 17:13
推しキャラの特徴を3つ挙げると誰かが名前を当ててくれるトピ
-
920コメント2021/03/05(金) 17:01
彼氏が他の女と手を繋いでたw
-
910コメント2021/03/05(金) 17:14
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
新着トピック
-
332コメント2021/03/05(金) 17:14
彼氏いない歴=年齢の人がその理由を自己分析するトピ
-
910コメント2021/03/05(金) 17:14
歌詞の内容を簡単に説明して曲名がわかったらプラス part2
-
1478コメント2021/03/05(金) 17:14
【3月】コスメ総合
-
14コメント2021/03/05(金) 17:14
エスカレーターで僧侶が体液「かけたから」
-
5327コメント2021/03/05(金) 17:14
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
171コメント2021/03/05(金) 17:14
62歳吉田鋼太郎に女児誕生「大きな歓びと責任を感じております」
-
267コメント2021/03/05(金) 17:14
白石麻衣、資生堂「SENKA」の新たなミューズに起用
-
7757コメント2021/03/05(金) 17:14
0歳児の母が語るトピ Part57
-
175コメント2021/03/05(金) 17:14
株に興味があるけど踏み出せてない方
-
698コメント2021/03/05(金) 17:14
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する