ガールズちゃんねる

【メリット】もしもセカンドハウスがあったら…【デメリット】

98コメント2020/10/20(火) 22:25

  • 1. 匿名 2020/10/18(日) 23:34:22 

    あるトピで"彼氏と同棲してるけど自分の家も借りてる"って内容のものを見ました。
    それが単純に羨ましく、そういう生活を想像すればする程セカンドハウスがあったらいいなぁと思ってしまいました。
    ちなみに主は既婚子持ち。
    昔に神田うのさんが別居婚?だと言った時は結構叩かれていましたが、私もお金さえあれば家借りてケンカした時は夫と距離置きたい!
    ちなみに夫の事が嫌いなわけでも離婚したい訳でもありません。基本的には一緒に暮らしてストレス溜まったらセカンドハウスで一人の時間を過ごす。そんな生活が理想だと思いました。

    もしセカンドハウスを借りる余裕があったら皆さんは第二の家があっても良いかな〜と思いますか?
    夫婦としてそれはおかしい!って人もやっぱり居るのでしょうか?


    +67

    -0

  • 2. 匿名 2020/10/18(日) 23:34:57 

    【メリット】もしもセカンドハウスがあったら…【デメリット】

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:33 

    私だったら間違いなく倉庫になってしまいます。

    +51

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:49 

    めちゃくちゃ欲しい
    セカンドハウスのみで一生暮らして土日のみ夫と会うくらいでOK

    +136

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:57 

    子供が小さいうちはどうかと思うけど大きくなったらいいと思う。
    てかメリットしかないでしょ。

    +63

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/18(日) 23:36:09 

    不倫用

    +12

    -8

  • 7. 匿名 2020/10/18(日) 23:36:42 

    パコハウスになるだけ

    +16

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/18(日) 23:37:30 

    夫婦でセカンドハウスが欲しい人は、ある方が夫婦円満でいれるのかな?
    それとも修復不可能なの?

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/18(日) 23:37:33 

    お金あって子どもいなければ批判する理由なんてないと思う

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/18(日) 23:37:36 

    >>4
    それこそ神田うのがそれじゃなかった?
    週末婚とか言われてた気がする。
    羨ましいよねー。そっちの方が絶対夫婦仲も上手くいくし。

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/18(日) 23:37:55 

    欲しいけど維持管理まで考えたらやっぱ金持ちしか出来ないね

    +71

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/18(日) 23:38:21 

    お金あったら何だってしていいんだよ
    おかしくない
    別荘ってことでしょ?めっちゃ欲しいよ

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/18(日) 23:38:23 

    単純に広い家に住めて自分の部屋があればいいなー
    2LDKせまい、、、

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/18(日) 23:38:26 

    そりゃお金さえあれば欲しい。
    お金さえあればね😭😭

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/18(日) 23:40:00 

    旦那とインテリアの趣味が違うからめちゃくちゃ居心地悪い。私はごちゃごちゃしたレトロな部屋が好きだから(旦那は白で統一みたいなシンプルな部屋が好き)セカンドハウスがあれば思いっきり自分好みの部屋にして楽しみたーい!

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/18(日) 23:40:39 

    ほしい。
    宝くじあてて一括で近所に3Lの綺麗なマンション買って
    服とかバスタオルはとりあえずユニクロで揃える
    家具はフランフラン
    白とグレーの部屋にする
    子供部屋も可愛くつくる
    化粧品はエスケーツーでヘアビューザーも完備
    備蓄防災好きだからストックの部屋もつくる



    そしたらいつでもそこに子供と住める。

    +12

    -10

  • 17. 匿名 2020/10/18(日) 23:40:39 

    六畳くらいのワンルームでいいから
    会社のオフィスの近くにほしい!
    残業した日に電車に乗って、乗り換えて、帰りたくないから~

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/18(日) 23:41:43 

    >>8
    あった方が夫婦円満だと思う。
    自分の時間が無くてストレスためる人って結構居ると思うよ。そういう人にとっては息抜きできる家があるだけでだいぶ違うと思う。

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:11 

    年上の知人男性、遠方の自宅とは別に都内にマンション借りてたけど見事に女連れ込み放題だった。
    愛妻家アピールも忘れてなくて奥さんとは仲良さそうだったけど、悪事がバレたらあっさり離婚されてた。
    まぁ既婚の男でセカンドハウス持ったら普通はそうなるよね。

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:45 

    >>13
    何人で2ldkなの?2人か3人なら十分じゃない?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/18(日) 23:43:46 

    セカンドハウスをプレゼントされるなら、絶対ビーチのそばに建てたい!

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/18(日) 23:44:34 

    経済的に余裕があるのなら欲しい
    ディズニーが好きな地方住み
    ディズニーにいつでも気軽に行ける距離にある東京のマンションが欲しい

    デメリットは経済的な面以外思いつかない

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/18(日) 23:44:43 

    空き家ゲイトウェイで100円のが出たら見学行ってみようかって旦那と話してるとこです

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/18(日) 23:45:34 

    2ndハウスで一人ならこころおきなくハナホジ出来るし全力で屁もこける。喜び全開

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/18(日) 23:45:54 

    セカンドハウスは手が出ないので月1回のお一人様キャンプにハマってます。
    子供も自立したし、夫は自宅が大好きインドア派!
    1人で焚き火しながら星空見上げていると和みますよ!

    +17

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/18(日) 23:46:31 

    >>21
    なんでプレゼント前提?
    自分でお金出せば好きなところに好きなように建てられるじゃない。

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/18(日) 23:46:36 

    賃貸ならあり 親がバブルで調子乗って別荘建てたせいで税金で苦労しました デメリットは夫に浮気を疑われるとか掃除めんどくさい、空き巣に行動パターンを把握されて留守中に入られるくらいかな

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/18(日) 23:47:58 

    お金に余裕があるなら欲しい
    男の場合、だいたいセカンドハウスで浮気してるイメージがある

    上の子が受験で気が散るとかテスト前に集中したいって時に、セカンドハウスで勉強するのはいいかも

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/18(日) 23:48:54 

    経済的に許すなら絶対欲しい。
    デメリットは浮気の心配と、1人が快適すぎてもう二度と一緒に住みたくなくなることかな。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:31 

    お金があったら、都会と海近くに欲しいな〜。
    気分で行ったり来たり。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/18(日) 23:50:06 

    そんなお金があるなら
    旦那と結婚継続するメリットの方が思い付かないわ

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/18(日) 23:50:17 

    掃除とかこれ以上大変になるの無理だから私はいいかな!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/18(日) 23:51:10 

    >>1

    離婚すればって言わないで下さいね。

    持ってました。本宅と90分位の所に。
    夫にイライラした時は週末子供と逃げてました。

    けど、本宅に帰る日は気が重い。

    訳あってそこは手放して、今は実家が誰も住んでないけど、夫と不仲で時々片付け名目で行ってます。
    実家処分しないとだし、旦那と離れられないのは気が重いです。

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/18(日) 23:52:38 

    あったらいいけど、本宅に帰るのが嫌になって離婚になりそう。
    セカンドハウスの方が絶対居心地いいもん。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/18(日) 23:53:02 

    私は都内と湘南に家があります。
    最初は湘南の家がセカンドハウスだったのに、結局居心地良すぎて今では都内の家がセカンドハウスになってしまってる。
    そしていちいち帰るのが面倒で都内に用事があった時にちょこっとトイレやお茶に休憩するだけ。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/18(日) 23:54:01 

    掃除面倒だからいらないなー
    お金あれば人雇えるんだろうけど、たまに盗難とかの話も聞くからあんま他人を家に入れたくない
    お金に余裕ある設定なら、高級ホテル泊まりたい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/18(日) 23:56:49 

    インテリアの好みが合わない
    昔はインテリアに興味なかったけど
    もうアラサーだしリズリサとか可愛い格好できないからお部屋の中だけでも可愛くしたい!
    ロマプリっていう家具屋さんの家具可愛くて好きなんだけど中国産多いのが残念
    こんな感じで日本製の家具で揃えたいなぁ
    ピンクとミントグリーンの組み合わせもマイメロっぽくって好きなんだけどお部屋ごとに
    ピンク×ミントグリーンのお部屋
    ピンク×白のお部屋
    ピンク×赤のお部屋みたいに分けたい
    【メリット】もしもセカンドハウスがあったら…【デメリット】

    +7

    -8

  • 38. 匿名 2020/10/18(日) 23:56:54 

    在宅勤務が増えてから、欲しいなと思うようになったわー。夫婦二人とも在宅で、家で仕事するの楽しいとか言ってる人に感動してる。
    無理w

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/18(日) 23:57:45 

    >>4
    松本明子も原田龍二の弟と確か週末婚だったはず

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/18(日) 23:59:47 

    >>19
    それは、妻が不倫した場合もすぐに離婚できそうね。家財道具も家が別なら、離婚しやすいし。      

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/19(月) 00:00:32 

    セカンドハウスじゃなくても
    広い土地買って同じ敷地に離れとかにすれば解決なのでは?
    【メリット】もしもセカンドハウスがあったら…【デメリット】

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/19(月) 00:01:04 

    >>35
    物凄く羨ましい場所にあるーー
    いーなー

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/19(月) 00:01:05 

    夫のセカンドハウスがあったらいいなと思います。お金はきちんとくれて月に1度くらい子供の顔を見に帰ってきてくれれば、後は女連れ込もうが何しようがどうでもいい。
    ポックリいってしまって腐乱で発見は、修繕にお金かかって困るから、毎日生存確認だけはしたいけど。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/19(月) 00:03:05 

    現実的にはいらないや。
    私捨てられない人だから、不便を感じないとものを処分できないんだよね。
    自分で維持管理できるスペースを把握しておくって大切だと思う。

    あと、家はちゃんと手入れしないとすぐ悪くなるから。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/19(月) 00:03:34 

    こちらはそのつもりでも男は浮気しそう
    浮気しなくても週末元の家にいったらぐっちゃぐちゃにされてて掃除しに通うみたいなのは嫌だな
    個室があってそれぞれ1人になれる方が良いな

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/19(月) 00:03:59 

    >>43
    典型的な金目当て

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/19(月) 00:04:02 

    >>41
    それいいよね!
    仕事のことを考えると首都圏駅近を選択しちゃう。土地狭くて中々うまくいかないんだよねー
    関西とか羨ましい。通勤時間短くても程よく田舎で、ゆったりしてる所も探せばあるからさー。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/19(月) 00:04:50 

    お金が無制限ならロスのウエストハリウッドに家を一軒持ってたい。たまに日本が息苦しいなーと思ったらロスで暮らすの。
    妄想だけ広がるw

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/19(月) 00:05:53 

    東京にワンルーム、博多に一軒家があったらいいなー。
    将来的には博多に住みたい。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/19(月) 00:07:22 

    そもそも通勤しないんだったら正直東京に家いらないし
    郊外でそこそこのショッピングモールあれば十分だし

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/19(月) 00:07:33 

    母親がセカンドハウスを改築してグランドピアノとカラオケの機材を置いて楽しそう

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/19(月) 00:09:25 

    >>8
    実は夫婦それぞれセカンドハウスを持っています。
    私が自分ひとりだけで過ごす空間が欲しくて提案したところ、ダンナも賛成で。
    まさに週末婚です。
    元々夫婦仲は円満でしたが、セカンドハウスを持つようになって更に円満になり、相手に優しくできるようになりました。
    ただ、それぞれある程度収入があり自由になる余裕がなければ続かないかなと思います。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/19(月) 00:09:40 

    こういう家憧れる
    場所は別に東京大阪みたいな都会じゃなくても郊外のそこそこの住宅街で
    【メリット】もしもセカンドハウスがあったら…【デメリット】

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/19(月) 00:09:59 

    夫婦でも1人になりたい時があるからほしい
    義実家の人が来るってなった時は仕事って言ってそこにこもっておく

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/19(月) 00:11:49 

    >>19
    みんながそうとは限らないよ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/19(月) 00:20:40 

    私も東京にライブや推し関連や個人的な研修などなにかと行くから理想は部屋借りるか買いたい
    恐らく7年後にはリニアで40分の距離になってるし、なおさらほしいと思う     

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/19(月) 00:21:41 

    ママ友がレオパレス借りてたなぁ。息子さんの大学受験の勉強部屋の為に借りてたらしいけど受験終わってもそのまま借りてて、下の娘さんがうちの娘と同級生だったんだけど友達集めてお泊まり会する時にいつも使わせてくれてた。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/19(月) 00:30:10 

    >>1
    めちゃくちゃ想像するよ!

    うちは実家なくなっちゃって家族バラバラだから、地元の札幌にセカンドハウスあったらいいなーって思ってる。

    家族の誰かが使ってもいいし、2LDKとか3LDKにしたら、家族で集まってもいいし!

    このくらいだったら掃除できるし、贅沢なセカンドハウスだわw
    【メリット】もしもセカンドハウスがあったら…【デメリット】

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/19(月) 00:36:37 

    今関西に住んでるけど、来年東京に旦那が転勤になりそうだから関西の家を置いたまま東京に家を借りることになりそう!
    都内だと家具が入らないんだよね、多分。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/19(月) 00:40:09 

    >>8
    一生、思いやりをもって添い遂げるためにもセカンドハウスが欲しい
    自分の物しか置かない、自分だけのスペースが欲しい

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/19(月) 00:41:00 

    理想は独身時代のマンションそのままに夫婦用に部屋買うか借りる

    日中は独身マンションで過ごす(在宅ワーク)

    夕方帰宅。

    そういう生活が理想

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/19(月) 00:48:14 

    >>4
    なんなら月末婚でもいい。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/19(月) 00:48:46 

    探してたけれど、賃貸だと固定費やっぱり高いのよね、都内だと。
    だからホテル時々一人で借りて過ごそうかなあって今は思ってる

    貯金もしたいから計画的にね…

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/19(月) 01:09:54 

    今関西に住んでるけど、来年東京に旦那が転勤になりそうだから関西の家を置いたまま東京に家を借りることになりそう!
    都内だと家具が入らないんだよね、多分。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/19(月) 01:15:30 

    埼玉県 北部 都内まで1時間くらい…に、戸建てがあります。

    コロナ前は東京ドームで野球みたり、よく東京に遊びにいきました。

    なので、東京で泊まるセカンドハウスほしいです!
    旦那もサッカーとか見に行くのど、都心に別宅ほしいー
    しかもどうせならちょっと変なやつ!w

    旦那と喧嘩したらプチ家出で使いますw
    【メリット】もしもセカンドハウスがあったら…【デメリット】

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/19(月) 01:26:29 

    ホテルでいいわ。毎回場所変えて観光もしたい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/19(月) 01:44:47 

    >>10
    随分と都合の良い夫婦だね。
    それ子供いたら完全にアウトだし、夫婦ごっこしたいなら結婚しなければ良いとしか思えない。嫌な事から逃げてるだけじゃないの

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2020/10/19(月) 01:46:19 

    >>16
    子供をお前の理想に巻き込むな
    ペット感覚か?

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2020/10/19(月) 01:47:46 

    セカンドと言わずに世界各地に家があったらいいなって思うよ
    暑い夏は高原で涼しく過ごして、冬は南国のリゾートでまったり
    時々、雪国の家に行ってウインタースポーツしたり、温泉地の家に行って温泉でリフレッシュしたり…

    先立つものが全くないけどね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/19(月) 02:08:12 

    セカンドハウス欲しいです。
    子供や夫はそれぞれの部屋があるのに
    私だけ1人部屋がないから趣味のものに囲まれて暮らす場所がほしいと常々思う。
    でもやっぱり金銭面で難しいんですよね。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/19(月) 02:44:01 

    マンシャンの隣同士に部屋が欲しい。その名それぞれ夫婦で住むの!私は私の自分の家の家事を自分のやり方でやってやって、2人分のご飯を作って、夫のスペースには手を出さない。
    夫は散らかしたり、私からみたら変なインテリアが好きだから、夫の好きなようにしたらいい。
    これをやれば夫と末永く仲良くやれると思う。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/19(月) 03:24:43 

    セカンドハウス、あったらいいわね
    一息つけそうだわ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/19(月) 04:12:36 

    掃除が大変だよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/19(月) 04:13:04 

    タイムリーな話だ。近くに月3万の空き部屋があるから、借りようと思ってます。ウチは仲悪いんですよね。
    安泰なうちに、仕事も住むとこも確保しておかないと、イザ離婚ってなった時に困る。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/19(月) 05:04:07 

    隣の家がいいな
    デメリットは掃除大変そう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/19(月) 06:25:35 

    >>1
    セカンドハウスとなると面倒なので、もう少し大きな家に住みたい!
    今3LDKなので6LDKとか。
    夫婦・子供二人の部屋がそれぞれあれば、かなり快適だよなあ・・・

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/19(月) 06:38:06 

    >>26
    もしも、という仮定の想定で語ったんじゃないの? そんな噛みつくような話でもないんじゃ…(^_^;) ましてそう簡単に、家は建てれるもんでもないよ。おおきな買い物。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/19(月) 06:42:39 

    >>4
    夫が単身赴任な私は普段は一人でマンションに住んでるからそれに近いけどめちゃくちゃ気ままです!
    たまに夫が海外出張とかでいない場合は東京と地方を行き来して二つ家がある感じで旅行気分

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/19(月) 06:55:25 

    >>1
    セカンドハウスと別荘はどう違うの?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/19(月) 07:18:50 

    セカンドハウス買う金があるならデカい家に住みたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/19(月) 07:19:31 

    >>1
    家いくつもあったけど週に何度も飛行機乗るとかで…各家の光熱費等も要るし家賃だけの金額ではなかったです。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/19(月) 07:47:41 

    >>1
    やるんなら1棟買いしたい。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/19(月) 08:20:37 

    >>1
    借りなくても何処かに泊まるとかの方が良いな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/19(月) 08:36:26 

    親がそんな感じ。
    現金使いきれないからと4LDKのマンション現金で買って母だけ住んでる。元の家も大きいので近々私が父と同居しようと思ってる。

    夫婦仲はいいし、金さえあればデメリットはないと思う。よく家にも来てるし。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/19(月) 08:38:18 

    震災とか停電断水が起きたときに避難できる場所が欲しいなとは思う。隣県でエリアが違うところがいいよね?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/19(月) 09:11:25 

    >>1
    めっちゃいい!!
    1〜2時間以内の少し離れたのんびりした場所で3LDKの古めのしっかりしたマンションで週2くらいで過ごしたい。
    掃除楽になるように最低限の荷物だけってルールで。
    子供だけで行くのはNG。
    皆ひとりの時間欲しいタイプだし寂しがりでもあるから、そのくらい離れてたらちょうどいいだろうな。
    家族でもなんでも一緒にいすぎるのは自分には向かない。
    離れてたら多少のイライラも忘れる。
    本気で近い将来の夢として持っておこうかな。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/19(月) 09:15:12 

    >>67
    頭古いよ。
    その家族が過ごしやすくて納得してたらどんな形でもいいと思う。
    そういう人は子供にとって…っていうけど、子供は柔軟だよ。
    愛されてる実感ときちんと教えてくれる大人がいたら大丈夫。それが親に越したことはないけど親じゃなくてもね。
    ついマジレスしちゃった笑

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/19(月) 09:27:23 

    それに近いことをしていました。
    ひとつは主人の通勤用。ひとつは子どもと私。

    家事分担率ゼロだったので、私の負担がとても大きく通勤用の家は売却しました。

    両方で町内会にも入らねばならず、行事も会費も倍。

    家二軒を同時進行で住みながら維持するのはとても大変です。夢は夢でしかない。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/19(月) 09:29:11 

    平日は自宅、金曜日からは都心部のマンションに移動
    自宅とマンションは電車で1時間以内
    夫は自分の実家行ったりアウトドアの趣味で週末いないし、私は仕事と家事から解放され、友達と会ったり趣味の時間にしてる
    夫婦仲は悪くない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/19(月) 09:33:16 

    >>35
    私と見事に逆パターンだわ
    私は湘南より都内の方が居心地がいい
    湘南の家は車ないと生活不便だけど都内はどこへでも電車移動で楽だし

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/19(月) 10:14:37 

    >>11
    どっちも1人暮らしだと考えれば...

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/19(月) 11:41:38 

    アトリエにしたい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/19(月) 11:42:04 

    セカンドハウス持ってるけど、結果お金が勿体なくて今は貸してます。

    だから今の避難場所はネカフェとスーパー銭湯。
    フラットシートでゴロゴロ漫画読みまくったり、温泉入ってビール飲んで休憩して、1日家出するパターンです。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/19(月) 16:40:37 

    >>8
    友達の母が息抜き用にマンション一部屋借りてたんだけど、
    祖父母がうるさいの苦手だからと母親のマンションで遊ばせてもらったよ。
    ご飯食べるときは戸建ての本来の家にお邪魔したけどご夫婦仲良さそうだった。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/20(火) 09:54:43 

    >>79
    違う。
    セカンドハウスの定義は月1以上行く必要ある。
    まぁただ自治体に払う不動産取得税や固定資産税の軽減措置受ける為なんだけどね笑
    別荘の定義は贅沢品。ゆえに自治体によっては税金プラスしてる所もある。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/20(火) 22:22:36 

    >>7
    お下品な言い回しよねー

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/20(火) 22:24:31 

    >>13
    十分だよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/20(火) 22:25:30 

    色々考えたら、都度ホテルステイでいいや、ってことになりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。