-
1. 匿名 2020/10/18(日) 17:34:40
冬が近づくと思い出します。映画のような演出がお洒落で独り静かに観たくなります。すずめちゃん、真紀さん、別府さん、家森さんあの4人が大好きです。カルテットを語りませんか?
+409
-6
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:03
レモンのくだり
何回見ても笑える+351
-5
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:42
地元が軽井沢だから大好きだったよ!+110
-2
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:45
みんなで歌う歌が好きでした!!+226
-2
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 17:36:32
ありガトーショコラ
エンディングの曲もMVも好きでしたー!+264
-3
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 17:36:34
すずめちゃんの失恋の回が凄い良かった記憶。+254
-3
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:05
マキさんの闇が深い。+316
-3
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:16
評判も良いしアマプラにあるから観ようと思いつつ好き嫌いが分かれるっていうコメントよく見るから迷ってる
1話観たら大体雰囲気分かるかな?+164
-2
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:24
すずめちゃん可愛いしみんな演技がうまくて面白いよね。
旦那はなんだか人間関係めんどくさいドラマだねって言ってて、確かにわからない人にはさっぱり良さのわらない両極端なドラマだと思う。+273
-2
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:26
カルテット凄い好きです!
エンディングの主題歌も良いドラマは貴重!
アマプラで見返すのが楽しみです!+234
-3
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:28
別府さんと同僚の女の人との恋が切なかった
多分結婚する→私の結婚止めて
「言葉と本心は違う」ここが印象に残ってる。
最後の好きな人と寝て明け方にラーメン食べながら、「これが私と君のクライマックスでもいいんじゃない?」ほろ苦くて青春も混じった大人の恋って感じが好きだった。でも結婚式で「White Love」弾くのあれは反則だよね。また好きになってしまうよ..
+318
-1
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 17:37:42
叶わない恋ばかりで切なかった+176
-1
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:13
毎回ご飯が美味しそうだった!+176
-1
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:15
満島ひかりが大好きになったドラマ+212
-2
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:19
4人とも複雑な環境なのに、丁寧に生きてる感じがすごく好きだったなー。+157
-1
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:25
「誰なんですか?」
「誰なんですかね?・・・誰でもない女ですね」
真紀さんの写真を見ながらの義母と刑事さんの会話。
ここでまた一つ話が全く違う方向に展開していくのが、鳥肌もの。+187
-0
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:29
アリスちゃん可愛くて純粋そうな見た目だけど、貪欲で金の執着心強くて人の気持ち考えず平気で傷つける感じが怖かった。でも、吉岡里帆の出世作だと思う。
+421
-1
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:40
メアリージュンの茶馬子!+249
-1
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 17:39:30
マキマキさん
夫さん
ふとたまに思い出す言葉いっぱい
またこんな大人のドラマやってほしい+138
-2
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 17:39:48
すずめ、アリス、マキさんが静かに言い合うシーンが好き。「大好き、大好き、大好き、殺したいって」迫力あるドラマだった。同じ脚本家の最高の離婚も好きです。
+215
-1
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 17:39:54
すずめちゃん本当に可愛い!
髪型真似したいけど、小顔でもなく首の短い私がやったら大事故の予感がしてできない…+223
-1
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:05
吉岡里帆が未だにこの役を超えるドラマはない
それくらいピッタリだった+272
-1
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:09
+360
-1
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:20
サンキュー パセリ+124
-2
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:24
>>1
この写真のとき、別府さん ナシパン だからね。+64
-3
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:25
みぞみぞしてきました+179
-0
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:25
あの頃は無性にフライドポテトが食べたくなったもんだ。+60
-2
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:37
ビミョーな空気感が最高!+105
-1
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:41
大好きだったよ。
録画して何度も見た。
当時、ハマりすぎて考察サイトとか見てて、マキさんの結婚式の写真が変わってるから時間が巻き戻ってる説を信じてたからちょっと拍子抜けしました。
青いキンタマの猿可愛かった(笑)+106
-1
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:00
これ観ると冬の軽井沢行ってみたくなるけど、寒そうだよなあ+96
-1
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:28
レモンありますね+88
-1
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:41
>>16
ただの刑事に大倉孝二を使う贅沢さ+163
-1
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:57
デコポン食べる?+11
-0
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 17:42:29
すずめちゃんがオーバーオールのお腹にスマホしまったり、ポケットからドーナツ取り出して食べるシーンが好き+124
-0
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 17:42:36
坂元裕二さん脚本のドラマ全て大好き。また新作ドラマ見たいな。+128
-2
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 17:42:55
>>8
分かると思う+25
-1
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 17:43:33
いまアマプラで見れるよー!
4話のおにぎりシーンが好きでずっと見てる笑+14
-0
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 17:43:51
>>21
この毛量を再現するのもまず難しい。
顔のサイズ普通にあってこの髪型したら戦後の子供みたいになりそう。+83
-2
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 17:44:14
ただの1回の声だけの出演で安藤サクラさん使うなんてオシャレだなって思った。+102
-0
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 17:44:33
和製版、黄金のカルテット+3
-30
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 17:44:51
谷間さん🍊+83
-0
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 17:44:53
>>8
どんでん返しというか伏線回収が面白いから最後まで観た方がいいのは事実だけど、なんとなくの雰囲気は一話でわかると思うよ。+110
-1
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:01
>>21
満島ひかりの骨格と髪質あってのヘアスタイルって感じだよね+94
-0
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:31
家森さんはノーパン+36
-0
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:33
真紀さんの離婚理由がなんか…わかる様で悲しくなった。
明らかに価値観のズレと言うか、やっぱ夫婦でも言葉に出して伝えないといけない事や、目を背けちゃいけない事や、分かっている様で実は全然分かってなくて、お互い大切な人には違わないんだけど、旦那さんの『愛してるけど好きではない』と言う台詞とか、真紀さんの『別れられる家族』という台詞に色々考えさせられた。
自分にも当てはまるんだよねー。
私の場合、夫婦って何ですが?って質問されたら、
『夫婦って騙しあい』って答えてしまいそう。
騙し愛?かな。
愛はあるんだけどねー。+136
-2
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:53
アリスちゃんダイジロウさんの事誘惑してて悪女だった〜
「猫です猫、雨に濡れた犬です、虎です」と解説していくすずめちゃんがおもしろい。
+100
-0
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:59
マキさんと旦那さんのすれ違いが悲しすぎた。
マキさんは日常が幸せだけど、旦那さんはそれが退屈で。
自分も専業主婦になってから他人事ではなくすごい泣いた。+183
-0
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 17:46:32
コーン茶、淹れましょうか+73
-0
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 17:47:06
演奏するとき、真紀さんは指輪を右の手に付け替える、すずめちゃんは裸足になる、別府さんは忘れたけど、家森さんはシャツのボタンを外すなど独自のルーティンがあったよね。+99
-0
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 17:47:12
ゴミ出しのくだり好き
八木アナの胸の谷間のくだりも好き
四人はともかく吉岡里帆もハマリ役でした
おまけにエンディングまで最高なドラマでした+134
-2
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 17:48:14
このトミーが良かった+151
-0
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 17:48:24
この4人のバランスが良かった
他の人だと成立してないわ+114
-0
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 17:48:26
深いドラマだから次はどうなるんだろう?って
ワクワクしながら見たな+39
-0
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 17:49:38
すずめ、アリス、マキさんが静かに言い合うシーンが好き。「大好き、大好き、大好き、殺したいって」迫力あるドラマだった。同じ脚本家の最高の離婚も好きです。+51
-2
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 17:49:42
冬に見たくなるドラマ
暖かい部屋でコーヒー片手に見たくなる+86
-1
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:13
>>8
このドラマは好みが分かれますよね。
私の周りだと、偏見かもですが青文字系の雑誌とかサブカルとかミニシアター系の映画が好きな人はみんなハマってました。
シュールな笑いが好きな人はハマる気がします!
あとインテリアとかも素敵でした^_^
+117
-3
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:19
ホークスファンはカルテットって聞くと100打点カルテットって答える+3
-1
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 17:51:03
すずめちゃんがとにかく可愛い
そして、純粋すぎて切ない
三角カフェオレと髪型とファッションに憧れた
+155
-1
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 17:51:17
>>8
私も同じ感じで見ましたがまんまとハマって一気に見ちゃいました。話も面白いし、所々に見られるシュールな笑いも最高でした!+41
-0
-
60. 匿名 2020/10/18(日) 17:53:15
誰がなんといおうと家森さんもとい高橋一生が好きです!!!!+94
-0
-
61. 匿名 2020/10/18(日) 17:53:35
色んな考察あったよね
真紀さんのお母さんとぶつかった自転車の少年の兄弟が家森さんなんじゃないかとか
+36
-1
-
62. 匿名 2020/10/18(日) 17:53:48
アリスちゃんの学生のときのあだ名が卑弥呼だっけ?
クラスが学級崩壊する、アリスちゃんの妹が言ってたような
でも吉岡里帆の役で一番好き
ビジュアルが可愛い
+65
-2
-
63. 匿名 2020/10/18(日) 17:54:48
アリスちゃんの「人生チョロかった!!」が最高に好き+108
-0
-
64. 匿名 2020/10/18(日) 17:54:56
>>35
オススメ教えてください!+7
-2
-
65. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:24
真紀さんのヴァイオリンを狙って、家森さんを雪に残し、車のキー奪って甲高い笑い声で車を暴走するアリスちゃん怖かったわ〜+95
-0
-
66. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:49
>>61
あったあった
マキさん家のティッシュの数が違うとかww+17
-0
-
67. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:57
芸達者な役者さんばかりで見ごたえがありますよね
個人的にはエンディングの「おとなの掟」
曲も映像も大好き!
松さんの透明感ある声と満島さんの少しかすれた声が相性抜群で、何度も繰り返して聴いてました😊
+124
-0
-
68. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:17
閉じ込められた別府さんがタンクトップになって出てきたの何回見ても笑うwww+57
-0
-
69. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:26
高橋一生が良かったよね
声が一番魅力に感じた役だった+107
-0
-
70. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:27
「悲しいことより悲しいことは糠喜びです」
に衝撃受けた。名言多いドラマ。+100
-0
-
71. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:59
>>8
コメディ・日だまりほのぼの・狂気
全部あるので最後まで観るのお勧め。
何回も観るの良いよ。
細かく作り込んであるのわかったら楽しいし。
ぼーっと観るのにも良いし。+74
-1
-
72. 匿名 2020/10/18(日) 17:57:23
カルテット良かったよねー!
またアマプラでみなおそうかなー+28
-0
-
73. 匿名 2020/10/18(日) 17:57:55
また?懐古+0
-16
-
74. 匿名 2020/10/18(日) 17:58:21
やっぱり九条さんの結婚式でのWhite love+67
-0
-
75. 匿名 2020/10/18(日) 17:58:56
泣きながらご飯食べたことあるひとは 生きていけます。
みたいなセリフ
深いよね。
泣くほど辛いとき、食欲なんてないもん。+174
-0
-
76. 匿名 2020/10/18(日) 17:59:37
カルテット だいすきー!Amazonプライム入ってるから何度も観てる!
すずめちゃんの恋愛の回が切なくて可愛いくて最高に好き…夢の中の、真っ白なコーディネートのすずめちゃんが本当に可愛い…+78
-0
-
77. 匿名 2020/10/18(日) 17:59:48
泣きながらご飯食べた事ある人は生きていけます+61
-0
-
78. 匿名 2020/10/18(日) 17:59:50
>>64最高の離婚も大好きです。低視聴率でしたが、問題のあるレストランも私は好きでした。Womanも、それでも生きて行くも内容は重いですが素晴らしい作品でした。
+79
-0
-
79. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:06
あなたといると二つの気持ちが混ざります。
楽しいは切ない
嬉しいは寂しい
優しいは切ない
愛しいは、空しい
別府さんの真紀さんに対する恋心が切なくて、でも手を握りながら真剣にいう姿に色気を感じました。好きな台詞の一つです。+81
-0
-
80. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:38
家森さんの「あれー?」とかちょっと真似したりしたなー+74
-0
-
81. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:40
「大人の掟」歌えるようになりたくて練習中+35
-0
-
82. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:51
で、大倉ふんする刑事は
自転車乗ってた男の子?
関係なし?
+0
-11
-
83. 匿名 2020/10/18(日) 18:01:16
マキさん夫婦のすれ違いが忘れられない。少しずつ少しずつすれ違ってそれが降り積もって気付いたらダメになってるような。+89
-0
-
84. 匿名 2020/10/18(日) 18:01:28
泣きながらカツ丼食べるの泣けた+48
-0
-
85. 匿名 2020/10/18(日) 18:02:31
>>25
別府じゃないよw家森よw+38
-0
-
86. 匿名 2020/10/18(日) 18:02:39
>>8
私はめっちゃハマった
オススメ+41
-1
-
87. 匿名 2020/10/18(日) 18:02:40
唐揚げにレモン、ブイヤベース、ポテト、おにぎり、うさぎショートケーキ、などカルテット観るとお腹すく〜+45
-1
-
88. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:07
>>78
ありがとうございます!
問題のないレストランと woman見たことないので今度見てみます。最高の離婚は私も大好きなドラマの中の1つです。+33
-1
-
89. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:08
>>64
好みが別れるから、64さんが好きかは分からないけどいつ恋。
高橋一生も脇役だけど出てる。
私はあのドラマの雰囲気が凄く好きだった〜☺️+13
-1
-
90. 匿名 2020/10/18(日) 18:04:11
何から何まで良質なドラマ
必要ないってシーンが見当たらない+63
-0
-
91. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:04
リアル耳すまって話題になってたよね〜
私は別府さんが元カノ?の結婚式でバイオリンを弾くシーンと、家森さんと息子の話が好き!!+63
-0
-
92. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:12
>>89
ありがとうございます!
いつ恋っていつかきっとこの恋を…的なタイトルのドラマで合っていますか?+4
-0
-
93. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:19
家森か別府のパンツ(この時点ではまだどっちのか不明)を燃やしちゃったのに全く動じず
はっはっはーで完全証拠隠滅を図るすずめちゃんが好きよw+72
-0
-
94. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:57
時すでにお寿司+43
-0
-
95. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:01
>>88Womanはトルコでも人気らしく、トルコドラマにもなっていました。
+5
-1
-
96. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:30
目抜き通りはカルテットのその後を書き下ろしたみたいに言われてるよね。「誰も知らない わたしが何なのか当てにならない 肩書きも苗字も今日までどこをどう歩いて来たかわかっちゃあいない 誰でもない」は真紀さんのこと。「デートの夢は永い眠りで観ようか」はすずめちゃんのことを言ってるのかな。+37
-0
-
97. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:43
大好きなドラマでした。
バディーソープ!+54
-0
-
98. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:44
>>32
そういえばTBSで刑事役多いね。アンナチュラルとMIUの向島さんとか+29
-0
-
99. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:54
高橋一生もとい、家森さんが泣くシーンが好きすぎて…
切なくてなんかこう!胸が苦しくなる感じ?
あの演技は最高です。
あとバイオリン弾く時の腕の血管も最高です。+85
-0
-
100. 匿名 2020/10/18(日) 18:07:14
突然のドラクエ良かったなー+40
-1
-
101. 匿名 2020/10/18(日) 18:07:58
>>92
そうです!
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」ですね。
高良健吾と高橋一生目当てで見たんですが、あのドラマも凄く言葉の一つ一つが丁寧で良かったです。+27
-1
-
102. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:16
>>21
輪郭・顔のパーツの形・配置
髪の毛の生え方
完璧。
でも可憐キュート過ぎて
シワが似合わなすぎるのよ。
+22
-0
-
103. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:48
すずめちゃんの輪郭を愛でるドラマ+43
-0
-
104. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:09
最近は次はどうなるのか気になるドラマはないよね
カルテットは気になって仕方なかった
出来ることならスペシャルとかで見たい!+67
-0
-
105. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:16
>>62
淀君ね
+40
-0
-
106. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:41
好きだって事を忘れるくらい、いつも好きです+51
-0
-
107. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:49
全身真っ白で別府さんとのデートを夢見るすずめちゃんが可愛くて、すずめちゃんの純白無垢な人柄を表してるのかな。ナポリタン食べるのにナプキンかけてもらったり、一緒にアイス食べて喜んだり、いちいち純粋すぎて、でも切なくて、愛おしくなる。
+124
-1
-
108. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:14
いつものグータラしたすずめちゃんも可愛かったけどスーツ着てカチッとして働いてるのも素敵だった。
別府さんとマキさんうまくいくように自分に嘘ついて頑張ってるの、胸が傷んだ....+116
-0
-
109. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:20
>>51これ本当良かった。うちの旦那がトミーの立場ならどうするか妄想してみたら、落ち込んだけど(笑)
+48
-1
-
110. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:34
1話の最初に
スーパー?でドラクエ弾いてるとき
中学生くらいの男の子たちが
ワクワクしながら聴いてて
それ見て即興でレベルアップの音やったら
嬉しそうにしてたよね
後のコンサートにも来てたんだよね+109
-0
-
111. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:38
>>78
私も 問題のあるレストランが1 2を争うくらいすき。
カルテットと同じ 言葉のつかい方。
高畑充希がいろんな教習所卒業したんで。っていうシーン
お尻さわられても なにも感じない教習所出たんで
痩せろー言われても笑ってごまかせる教習所でたんで
沢山免許証入ってます オサイフぱんぱんです。
カルテットからズレてごめんなさい!+44
-5
-
112. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:59
家森さんが高橋一生で良かった。
じゃあ他は?と考えたけどみんなナイスキャスティングだったと思う。
もたいさんも好きだった。話長いところとか。+97
-0
-
113. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:16
マキさんが本を鍋敷にしちゃうのは冷めるかも…と思った。雑誌ならともかく。あまり本を読まない、大切にしない人はやっちゃうんだろうか。+76
-1
-
114. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:18
>>80
ワシにもくれぃってのもあったよね
+47
-0
-
115. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:09
別府くんって結局マキさんと結婚した同僚どっちが好きだったの?
家森も有朱ちゃんとすずめちゃんどっちなん?+1
-0
-
116. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:57
いなくなるっている時よりずっとそばにいる
って言葉が当時の私にすごく響いた+21
-0
-
117. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:22
うさぎショートケーキを何の躊躇いもなく目から食べるところがアリスちゃんのサイコパスさを表してて、怖かった。演出が細かくてじっくり観たくなる作品ですよね。
+89
-0
-
118. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:36
>>80
あれ〜?はよく言ってたねw+29
-0
-
119. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:50
すずめちゃんが前を向こうと和食を作る姿が逞しくて、みんな何も言わなくても心は繋がっているみたいな強い絆にうるうるした。+36
-0
-
120. 匿名 2020/10/18(日) 18:16:42
主題歌は椎名林檎天才だと思ったわ
よく思いつくよね+77
-0
-
121. 匿名 2020/10/18(日) 18:17:30
アリスちゃん株下落でえーっ!!から
別府さんろうそくボワー!
「すずめちゃん、私と組んで何か…」
「いやいや」
面白かった。
私の中で吉岡里帆はアリスが一番好きだ。
+29
-0
-
122. 匿名 2020/10/18(日) 18:17:38
コスプレさせられてたときの別府さんが絶妙に気持ち悪くて笑った(笑)松田龍平好きなのに。+98
-0
-
123. 匿名 2020/10/18(日) 18:18:43
結婚生活はデスノートみたいなセリフあったよね。
ちゃま子の前では夢を叶えるドラゴンボールって言ってたけどw+47
-0
-
124. 匿名 2020/10/18(日) 18:19:30
ドラマじゃなきゃ出来ない計算された、おしゃれな演出だったと思う。毎回変化あるし飽きなかった。たまにカルテットの4人はまだ仲良くしてるのかなと考えてしまう。+85
-0
-
125. 匿名 2020/10/18(日) 18:21:25
>>108
二人に渡そうとしたチケットを家森が取ってそれを奪い返してマキさんに渡す早さに笑ったわ+38
-0
-
126. 匿名 2020/10/18(日) 18:21:26
レモン…
ありますね。
カルテットの世界観大好き!!+57
-0
-
127. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:19
このワゴンで今でも色んな街に出かけてるのかもね+67
-0
-
128. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:20
カルテットで松田龍平大好きになったわ。+37
-0
-
129. 匿名 2020/10/18(日) 18:24:53
>>101
ちょっと暗そうな雰囲気で見ていなかったのですが、同じ脚本の方なら見てみようと思います!+13
-0
-
130. 匿名 2020/10/18(日) 18:25:27
松たか子の旦那にクドカンを選んだだけでも曲者のドラマだよね+104
-0
-
131. 匿名 2020/10/18(日) 18:25:46
>>115
別府は真紀
家森はすずめ
でもどっちも相手にされず、真紀さんとすずめちゃんが結果的に1番仲良くなった+59
-0
-
132. 匿名 2020/10/18(日) 18:26:39
夫さん「コーヒー飲みにカフェ行こう」
マキさん「コーヒーなら家にある(インスタント)し、今日寒いよ」
夫さん「…そうだね」
みたいなのが切なかった。
夫さんは恋人のようにいたかった、マキさんは家族になりたかった、なのにいつの間にか逆になってたみたいな。+129
-0
-
133. 匿名 2020/10/18(日) 18:26:42
出会う直前の、カラオケボックスで
マキさんがそれぞれの部屋の前を通り過ぎて
三人が一斉にドアを開けて出てくるシーン
なんか好き。+57
-0
-
134. 匿名 2020/10/18(日) 18:26:51
>>122
コレ笑えるけど4人にとっては屈辱的だったんだよな
翌日のすずめちゃんの大粒の涙を思い出すと胸が痛い+34
-0
-
135. 匿名 2020/10/18(日) 18:30:13
好きです
ありがとう
冗談です+39
-0
-
136. 匿名 2020/10/18(日) 18:32:47
>>18
ディンゴーン、ディンゴディンゴディンディンゴーーンッ!+6
-0
-
137. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:08
>>52
四人の関係、距離感、それぞれの個性が絶妙だった
+19
-0
-
138. 匿名 2020/10/18(日) 18:37:34
どうしてこのトピが???
嬉しい!先程最終回を見終わって
語りたくてミゾミゾしてました!
アリがトゥーショコラ!+62
-0
-
139. 匿名 2020/10/18(日) 18:44:26
>>58
服装がかなり突っ込み所満載だったけどwスズメチャン可愛すぎて似合ってたな~+32
-0
-
140. 匿名 2020/10/18(日) 18:45:40
先程見終わって、マキマキさんの代わりにくるバイオリニストが松本まりかでビックリした
ハキハキ喋って上手だったよ+53
-0
-
141. 匿名 2020/10/18(日) 18:45:52
>>65
アリスのドライブスキルよwwww+51
-1
-
142. 匿名 2020/10/18(日) 18:48:40
>>130
うん。
すごくリアルな夫婦になってたね。+32
-0
-
143. 匿名 2020/10/18(日) 18:49:41
てっきり続編、スペシャルとかあるのかと思ってた
みんなのその後知りたいなぁ+39
-0
-
144. 匿名 2020/10/18(日) 18:56:07
>>47
どっちが悪いとかじゃなかったし、ただただ悲しかった
夫にも見せたんだけど、マキ夫さんが悪いよ美味しそうなご飯作ってくれるなんて良い奥さんなのに!と言っていて、、
あぁ、やっぱりこの人は私を飯炊き女にしか見てないんだなと思った+68
-0
-
145. 匿名 2020/10/18(日) 18:58:51
>>8
1話を見たら好みかそうでないかすぐわかる作品だと思う。私は初っ端から引き込まれた。+38
-0
-
146. 匿名 2020/10/18(日) 19:00:27
>>1
今まで観たドラマの中で1番好きかも。
カルテットで"グレー"を学んだ。
+66
-0
-
147. 匿名 2020/10/18(日) 19:08:12
ちゃんとしようよって言い続けた結果が僕です
っていう感じの別府さんのセリフがすごくリアルでインパクトがあった。+76
-1
-
148. 匿名 2020/10/18(日) 19:09:36
いつも大事なところで役立たずな男2人が愛おしい
・第3話 真紀→すずめ「泣きながらご飯食べたことある人は、生きていけます」
(その頃男2人でイルミネーション飾り付け)
・第5話 アリスのせいですずめの嘘がバレる→すずめ逃亡真紀絶望
(その頃男2人はのんびり帰宅)
・第6〜7話 夫さん騒動
(その頃片方は閉じ込められ片方は雪の中を滑り降りて気絶)
・最終話 コンサート本番前
すずめ「なんで死と乙女にしたの?」
真紀「溢れたのかな…内緒ね」
(その頃男2人で仲良く連れション)
あとまだなんかあった気がするw+59
-0
-
149. 匿名 2020/10/18(日) 19:11:22
家森さんが雪の中でコケてペンギン🐧みたいに滑るシーン大好き。+51
-0
-
150. 匿名 2020/10/18(日) 19:16:00
>>6
「ナポリタン危険です」って優しくエプロン巻いてくれた別府さんにときめいてるすずめちゃんが可愛かった。
別府さんと過ごす夢の中で流れてたクラシック音楽もすごく素敵で。
たこ焼き持って現れる家森さんがいてくれてよかったと心底思いました。
かたおもい!いいんです!+88
-0
-
151. 匿名 2020/10/18(日) 19:23:29
他の人も書いているように、クドカン(夫)が
同僚と飲んでいる席の近くに偶然いて
話が聞こえる回は全部分かった。
二回見たけど、二回とも泣いたよ。
坂元さんすごいと思う。
うちの旦那は全く分からなかったらしいけど。
可愛くて周りから見たら恵まれているのに
ありすちゃんみたいな性格で人が楽しそうなのが
嫌いで潰す子もいるなぁと思った。
+53
-0
-
152. 匿名 2020/10/18(日) 19:25:47
すずめちゃんと誕生日が一緒で嬉しかった!!+5
-1
-
153. 匿名 2020/10/18(日) 19:26:10
>>49
別府さんは眼鏡を拭く、だよ+37
-0
-
154. 匿名 2020/10/18(日) 19:28:11
>>58
この三角カフェオレ、ドラマ用の小道具で
軽井沢で売ってないって聞いてショックだった。
現地行って飲みたいと思ってたから
+33
-0
-
155. 匿名 2020/10/18(日) 19:35:00
>>8
私も食わず嫌いだったけど、見たらハマりにハマった+17
-0
-
156. 匿名 2020/10/18(日) 19:36:27
すずめちゃんは天真爛漫で感情も表に出すので演じやすかったっていってたような
逆に松たかこは難しい役どころだったと言っていた様な気がする+17
-0
-
157. 匿名 2020/10/18(日) 19:37:35
マキさんとすずめちゃんの姉妹感が好き+36
-0
-
158. 匿名 2020/10/18(日) 19:37:43
カルテット見てから
サンキューパセリは忘れたことない+31
-1
-
159. 匿名 2020/10/18(日) 19:41:42
>>30
住んでますが、メチャクチャ寒いです
昔は朝はマイナス20度とかでした。
いまはそこまではあまりないけどさむいです
でも、冬は冬でいいですよ
+25
-0
-
160. 匿名 2020/10/18(日) 19:44:13
寒くなると毛布にくるまって見たくなる^_^+9
-0
-
161. 匿名 2020/10/18(日) 20:09:10
実際真紀さんはすずめちゃんのこととても可愛がってたらしい笑
「可愛くて、繊細な子で、大丈夫だよって言ってあげたくなる」+54
-0
-
162. 匿名 2020/10/18(日) 20:11:18
家森さんのバデーソープとあ⤴︎れ⤵︎ー?+29
-0
-
163. 匿名 2020/10/18(日) 20:12:02
マキさんを疑ってたすずめちゃんが徐々にマキさんに心開いていくのいいよね。+31
-0
-
164. 匿名 2020/10/18(日) 20:13:24
吉岡里帆ははまり役だった+40
-0
-
165. 匿名 2020/10/18(日) 20:13:34
>>112
もたいさんの話が長すぎて、後ろ向いてる隙に4人がご飯勝手にガツガツ食べるシーン好きすぎて10回くらい見たわw
シリアスな題材なのにコントみたいなシーンもあって本当に良く出来たドラマだよね。+97
-0
-
166. 匿名 2020/10/18(日) 20:17:04
>>58
当時、知り合いが着なくなったクセの強い服を取り入れてるって言ってたようなw
すずめちゃんのファッション毎回可愛かったですよね!+27
-0
-
167. 匿名 2020/10/18(日) 20:19:02
「家森さん、少子化問題についてどう思います?」
子供と離れて辛かった家森への接し方として100点だよね+64
-0
-
168. 匿名 2020/10/18(日) 20:25:32
>>165
私もです!
お義母さんのお説教「正しい生活習慣を身につけましょう」もちゃんと聞いたらもっともらしい事言ってるけどパッチワークの先生の受け売りだと言う事に気付いた 笑+36
-0
-
169. 匿名 2020/10/18(日) 20:27:37
すずめちゃんの夢の回が泣けた+22
-0
-
170. 匿名 2020/10/18(日) 20:29:32
バディソープ+13
-0
-
171. 匿名 2020/10/18(日) 20:32:11
Amazonプライムで見直した!
すずめちゃん可愛い~~
軽井沢の風景とかお店や別荘のインテリアとかも好き。+25
-0
-
172. 匿名 2020/10/18(日) 20:34:03
>>168
みなさんの生活習慣の乱れ、目に余ります。
朝からバタバタしてあれがない、これがないの大騒ぎ。
前の晩に夜更かししてて支度をしてないからですよ。
食後もさっさとお風呂に入らないで、ダラダラダラダラおしゃべりして。
私もね、こんなことは言いたくないんですよ。
人というのはね、夜は遅くても10時には寝るようにできてるの。
そうやって人は心と体を育んでるんです。
私の尊敬するパッチワークの先生はおっしゃいました。
「努力でもない、信念でもない、人の心というのは習慣によって作られる」
どういうことかと言うと、心というものはとても弱いものです。
だけど、一度身についた習慣であればそう簡単には乱れません。
なにかしなきゃ、じゃないんですね。
まず、思うより先に、手が、足が、動いてることが大事なんですねぇ。
日々の生活をきちんとこなしていれば、落ち着いて物事に接することができます。
明鏡止水、自然と心がきれいになっていくんですねぇ。
パッチワークの先生はおっしゃいました。
「冬こそ冷たいお水で顔を洗いましょう」
今日から生活習慣を改めるために、時間割を作りましょう。そして…+67
-0
-
173. 匿名 2020/10/18(日) 20:36:47
これ好き+48
-0
-
174. 匿名 2020/10/18(日) 20:38:54
全員ハマり役だよね。もはや他の人では想像できない。すずめちゃんと家森さんはどこかに実在しそうなくらいハマり役だった+45
-0
-
175. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:30
>>172
すごい!まさかの全文書き起こしw
ありがとうございます😊+52
-0
-
176. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:38
白い服着てナポリタン食べる時にエプロンをかけてくれる
そしたらちょっと頑張れる
そういう 好きだってことを忘れるくらいの好き+53
-1
-
177. 匿名 2020/10/18(日) 20:46:39
>>1
台詞回しに引き込まれる
大好きなドラマ+26
-0
-
178. 匿名 2020/10/18(日) 20:51:00
「僕はみなさんのちゃんとしてないところが好きです。たとえ世界中から責められたとしても僕は全力でみんなを甘やかしますから」
別府さんみたいな人おらんかな〜!!!+85
-0
-
179. 匿名 2020/10/18(日) 20:55:51
>>172
感激!+14
-0
-
180. 匿名 2020/10/18(日) 20:58:22
>>122+41
-1
-
181. 匿名 2020/10/18(日) 21:02:33
主演の4人はもちろん言わずもがなだけど、メアリージュンや吉岡里帆もうまかった。このドラマ、演技下手な人がいなかったよね。+62
-1
-
182. 匿名 2020/10/18(日) 21:13:52
>>150
ロックンロールナッツ!ラブラブストロベリー!!
+32
-0
-
183. 匿名 2020/10/18(日) 21:17:26
>>58
当時、知り合いが着なくなったクセの強い服を取り入れてるって言ってたようなw
すずめちゃんのファッション毎回可愛かったですよね!+14
-0
-
184. 匿名 2020/10/18(日) 21:19:53
のーぼりーざかーハハンハン
くーだりーざかーハハンハン
まさか!!+48
-0
-
185. 匿名 2020/10/18(日) 21:33:01
茶馬子では爆笑した。
高橋一生が子供と別れたあとの泣き顔良かったなー。+44
-0
-
186. 匿名 2020/10/18(日) 21:33:54
>>7
...こぼれたのかな。
内緒ね
だっけ。ラストの方の。あの表情ゾッとしたなー。+33
-0
-
187. 匿名 2020/10/18(日) 21:35:46
>>9
演技うまいよねー。4人とも本当に存在してる感じがする。
軽井沢に行ったら会えるんじゃ無いかっていうリアリティがある。+35
-0
-
188. 匿名 2020/10/18(日) 21:48:20
20周は余裕で超えるくらい見てます。
でも、すずめちゃんの回は
辛くて見られないから飛ばしてる。
+17
-1
-
189. 匿名 2020/10/18(日) 21:54:18
>>150
あの曲はリストのコンソレーションです。
すずめちゃんの夢にぴったりの切ない曲でしたねー!
+9
-0
-
190. 匿名 2020/10/18(日) 21:58:01
>>1
満島ひかりの顔の小ささ…+12
-0
-
191. 匿名 2020/10/18(日) 22:01:03
つかさくん
ゆたかさん+15
-0
-
192. 匿名 2020/10/18(日) 22:08:36
美大出身の人たちは、大学時代思い出さなかった?
同じように絵を描き続けて、定職についてない友達のこと思い出した。+4
-2
-
193. 匿名 2020/10/18(日) 22:17:19
>>98
横だけどMIUとアンナチュラル、同じコンビだったよね。大倉さんともう一人。+4
-0
-
194. 匿名 2020/10/18(日) 22:18:54
>>22
松たか子を追い詰めようとするシーンの迫力、凄かった。
大女優二人と吉岡里穂。+26
-0
-
195. 匿名 2020/10/18(日) 22:19:55
>>35
わたしもー!セリフとキャラクターが良すぎる!+4
-0
-
196. 匿名 2020/10/18(日) 22:19:56
たこ焼き買う家森さんのセリフが切なくてキュンでした+20
-0
-
197. 匿名 2020/10/18(日) 22:21:10
>>46
それをキッパリ断るサンドウィッチマンのカッコ良さったら!!w+26
-0
-
198. 匿名 2020/10/18(日) 22:21:12
ひとりになりたいときに食べるケーキってな〜に?+5
-0
-
199. 匿名 2020/10/18(日) 22:21:24
家森さんが雪の中直立の姿勢で滑り落ちていくとこ
めっちゃ笑った+30
-0
-
200. 匿名 2020/10/18(日) 22:21:45
季節で分けましょうか、春!+9
-1
-
201. 匿名 2020/10/18(日) 22:22:24
>>50
ゴミを出せない人間は、ゴミから見てもゴミです+53
-0
-
202. 匿名 2020/10/18(日) 22:23:27
>>141
殺されそうになった後の真顔の高速バックとかねw+22
-0
-
203. 匿名 2020/10/18(日) 22:24:52
>>79
あの手の演技エロかったよねー。
マキさんも若干落ちかけてる表情に見えたけど、お義母さん来なかったらどうなってたんだろ。+18
-0
-
204. 匿名 2020/10/18(日) 22:26:05
>>91
息子見送る時に泣くとこ、何度見てももらい泣きする!!+36
-0
-
205. 匿名 2020/10/18(日) 22:26:30
ちゃまこ、良かったよね(笑+10
-0
-
206. 匿名 2020/10/18(日) 22:31:05
松たか子は何であんな演技が出来るんだろ
絶対苦労なんでしたことないと思うんだけど
+29
-5
-
207. 匿名 2020/10/18(日) 22:35:36
家森さんが雪山を真っ直ぐ滑って下るシーン好き!+16
-0
-
208. 匿名 2020/10/18(日) 22:44:04
「泣きながらご飯食べたことある人は生きていけます」って言葉が胸に刺さったなあ
Amazonプライムでまた見れるんですね☺️+23
-1
-
209. 匿名 2020/10/18(日) 22:45:37
9話、マキさんとの楽屋での別れからの一連のシーンが辛いけど好き
家森さんが床に転がって静かに泣いたり、すずめちゃんが暗いうちから起き出して朝ごはん作ったり…
別府さんは言わずもがな、みんながマキさんのこと好きって伝わってくる+25
-0
-
210. 匿名 2020/10/18(日) 22:56:05
>>209
ちょっとお手洗い行ってきますね、っていつも通りみたいに出て行くのが余計辛かったな。
ドアが閉まった瞬間すずめちゃんがガクッと泣き崩れちゃったよね+40
-0
-
211. 匿名 2020/10/18(日) 22:58:49
>>186
すずめちゃんがマキさんを連れ戻そうとしたのに「抱かれたいの…」って言って夫さんを選んでしまうシーンも複雑というか深いよね。+52
-1
-
212. 匿名 2020/10/18(日) 23:02:29
>>192
私は音大出身の五流だから、めっちゃ刺さった。
+14
-0
-
213. 匿名 2020/10/18(日) 23:03:58
>>211
そのあとのバスローブひろげて、わざとらしいくらい大笑いしてるシーンも、笑ってるのに、悲しくなりました。+28
-0
-
214. 匿名 2020/10/18(日) 23:07:22
軽井沢に住んでるのですが、本当にある場所で撮影されてるのがよくわかりうれしかった
ツルヤ軽井沢店で演奏してたり、旧軽通りや、アウトレット、軽井沢駅の階段、教会本当に寒い中ロケお疲れ様でしたと思います。ノクターンは実在してますが本当は燻製屋さんです。入り口までのシーン撮って中は都内と聞いてびっくりしました!本当にノクターンに入っていくように見えててすごいなあと思います。+33
-1
-
215. 匿名 2020/10/18(日) 23:08:01
なんともないシーンなんだけど、第8話かな?
リビングで4人いて、家森さんがすずめちゃんの前髪切ってあげてるとこ、めっちゃキュンとした!
すずめちゃんが子どもみたいに振り向いたり頭動かしてるのを、家森さんが手首でこっち向かせようとしてるの。+35
-0
-
216. 匿名 2020/10/18(日) 23:19:50
>>10
林檎ちゃんファンだけど、セルフカバーよりオリジナルの方が好きな稀有な曲+20
-0
-
217. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:11
唐揚げ食べたい+8
-0
-
218. 匿名 2020/10/18(日) 23:45:39
>>216
Mステで一度だけ、松たか子と椎名林檎でデュエットしたよね
林檎には悪いけどコレジャナイ感+15
-0
-
219. 匿名 2020/10/18(日) 23:48:51
>>211
あれは本心?すずめちゃんに対する牽制。。?+2
-0
-
220. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:42
>>213
わかる。これから別れるってわかってての二人の楽しい演技、みたいな感じ。切ないよね+24
-1
-
221. 匿名 2020/10/19(月) 00:07:35
>>18
茶馬子の携帯の画面はいつも割れている。
+20
-0
-
222. 匿名 2020/10/19(月) 00:34:37
ノクターンがのくた庵になって演奏スペースも無くなってしまったのが少し悲しかった+15
-0
-
223. 匿名 2020/10/19(月) 00:54:13
好き!もう何回見たかわからない!+7
-0
-
224. 匿名 2020/10/19(月) 01:04:20
>>186
あれって、お父さん殺したってこと?+10
-0
-
225. 匿名 2020/10/19(月) 01:04:52
キミなにやってるの?
俺ママの事愛してるから。
で、冨澤さんにキュンとなった。+23
-0
-
226. 匿名 2020/10/19(月) 01:29:12
オチにはミステリアスはなかったよね!真相が分からない時は面白かった!+1
-0
-
227. 匿名 2020/10/19(月) 01:48:49
行間が面白かった
何かに付けていちいち面倒くさい家森さんと
それに付き合うみんなが良かった+27
-0
-
228. 匿名 2020/10/19(月) 01:55:13
ノクターンが、のくた庵になったのウケたw
高橋一生が割烹着着ておばちゃんみたいな話し方でw+35
-1
-
229. 匿名 2020/10/19(月) 03:16:45
ちょっとだけ頑張る時ってあるでしょ。
住所を真っ直ぐ書かなきゃいけない時とか、エスカレーターの下りに乗る時とか、バスを乗り間違えないようにする時。白い服着てナポリタン食べる時。そういう時にね、その人がいつもいてエプロンかけてくれるの。
そしたら、ちょっと頑張れる+39
-0
-
230. 匿名 2020/10/19(月) 07:02:13
マイナーなシーンだけど、家守さんがチャマコに会いに行く時すずめちゃんに恋人役やらせて、まきさんに頼めば良かったのにって言われた時、チャマコは僕のタイプ知ってるからねって言ってて、すずめちゃんがタイプって言っちゃってるじゃん!ってドキドキしたけどスルーされてて面白かった。+34
-2
-
231. 匿名 2020/10/19(月) 07:08:59
このドラマや登場人物の良さがわかる人と結婚したいなって思う。なんかわかるかな?+29
-0
-
232. 匿名 2020/10/19(月) 08:33:38
久しぶりに1話から観てるけどベンジャミン切ねえな
躊躇なく壁に画鋲させないベンジャミンさんがついた嘘
旦那さんが唐揚げレモンに何も言わなかったくだりも
1話しか見てないとマキさんめっちゃ怖いんだよな
でもほんとベンジャミンが言う通り何か欠けている人間が奏でる音楽だから素敵なのかもね+19
-0
-
233. 匿名 2020/10/19(月) 10:04:08
ケーブルテレビで録画しつつ一気に見た
最近のドラマの中では本当に良く出来た
ドラマだったと思う
主題歌共に完璧+7
-0
-
234. 匿名 2020/10/19(月) 10:10:42
家森さんのティッシュ使ってみたかった。
紫式部だっけ?+20
-0
-
235. 匿名 2020/10/19(月) 11:24:58
私は躊躇なく画びょうさせるけど、させる人間とさせない人間との違いがあまりわからない
どういう意味?+7
-0
-
236. 匿名 2020/10/19(月) 11:27:32
>>232
大好きなのにベンジャミンの回が切なくていつも1話だけ飛ばしてる+12
-1
-
237. 匿名 2020/10/19(月) 12:44:27
>>234
紫式部はドラマの架空商品だそうで、クリネックスの「至高 極み」がモデルになっているみたい。
クリネックスのはAmazonで1箱1000円弱だったよ+9
-0
-
238. 匿名 2020/10/19(月) 12:53:30
>>232
マキさんももたいさんも最初不気味だよね。2人とも本当に人殺してそうな闇を抱えてる感じが出てた。
薄暗い教会のシーンとか見せ方上手いし演技もめちゃ上手いよなぁ
まさかパッチワークの先生の話をグダグタする普通のオバちゃんだとは…+20
-0
-
239. 匿名 2020/10/19(月) 13:11:49
>>224
うん。多分。+10
-0
-
240. 匿名 2020/10/19(月) 14:42:26
冬の軽井沢ってだけで魅力的+7
-0
-
241. 匿名 2020/10/19(月) 15:47:00
>>235
別府くんはあの別荘の持ち主(の家族)だから、壁紙に穴を開けても平気
でも他3人にとってはあの家に住まわせてもらってる立場なので、画鋲の穴1つ開けるのも躊躇われる
…ということかと思ったけど全然違う気もする、ごめんなさい🙏+3
-8
-
242. 匿名 2020/10/19(月) 15:50:06
>>64
やっぱ、mother+4
-0
-
243. 匿名 2020/10/19(月) 15:57:41
>>241さん、ありがとうございます
ずっと気になってたのでスッキリしました
ありがとうございました
+3
-0
-
244. 匿名 2020/10/19(月) 16:01:07
>>161
満島ひかりちゃん可愛いわ。よくガルちゃん内で鼻お直し確定みたいな画像貼られてるの見たけど、この画像見るとモスラの頃から変わってないw
ぽちゃっとしてた13歳くらいの画像と、大人になった画像やCG加工してあるポスターやCMの画像と比較してもね
特にイタリア?フランス?ヨーロッパの血入ってるから、日本人とは違って高くツンと成長したりするのにさぁー
と庇いたくなる+9
-1
-
245. 匿名 2020/10/19(月) 16:15:20
わープライムで観れるんだ!また見直そう。
最初はサブカルチック?なノリがむず痒そ〜で気になってたのにあえて見ずにいたけど、ガルでめちゃくちゃ面白そうな反応コメント読んでから2話から見始めたw
吉岡里帆もだけど、1番出世したのは高橋一生だよね。女性ファンが一気についてCMもたくさん出るようになったり。
前から脇で光ってたけど、ちょっと冷徹な役のイメージだったのに。
カルテットではコミカルで色っぽくて絶妙なかっこよさだった。本人もある作品から明らかに周りの反応とか評価が変わったって少し前に言ってたわ+14
-0
-
246. 匿名 2020/10/19(月) 16:37:14
すずめちゃん可愛くて大好き+3
-0
-
247. 匿名 2020/10/19(月) 16:53:08
カルテット大好きすぎて、何回も見直してます(^ω^)
マキさんの、言葉をつまらせながらの、信じて欲しい!ってとこでいつも号泣。。。とても素敵なドラマでした!
このトピのコメントほとんどマイナスがなくて、みんなカルテット大好きなのね(*^^*)+17
-0
-
248. 匿名 2020/10/19(月) 17:03:41
人生すごく落ち込んでる時に見てたから思い出すと切ない・悲しい気分になる。
そして今また人生落ち込んでる...
でも大好きなドラマ+8
-0
-
249. 匿名 2020/10/19(月) 17:06:17
このドラマみてると早く分厚いコートきてニット帽にマフラーで雪の中を歩きたいと思う
男も女もファッションは断然冬がかわいい!!+15
-0
-
250. 匿名 2020/10/19(月) 17:28:26
カルテット、台詞 衣装 背景 サントラ全てが綺麗に重なってできたドラマだと思う!!
3人がマキさん迎えに行って、演奏して誘い出す下りが大好きだなぁ。マキさんも釣られて見に行っちゃって、くるっとまわってにげようとするところに空かさずまた演奏。
すずめちゃんがマキさんの白髪に気付く仕草も愛しい!!+9
-0
-
251. 匿名 2020/10/19(月) 17:30:11
>>3
軽井沢が地元なんて羨ましい!+4
-0
-
252. 匿名 2020/10/19(月) 18:40:18
>>100
学生服の男の子がノってたよね。
あの二人が最後のコンサートに来てて嬉しくなった。+11
-0
-
253. 匿名 2020/10/19(月) 18:45:57
>>18
話が通じる順で言ったら
カブトムシ、猫、ちゃまこ
だっけ?w+9
-0
-
254. 匿名 2020/10/19(月) 18:49:35
>>230
わたしも「あれ?今軽く告白したよね!?」スズメちゃん気付いてない!?ってびっくりした。+6
-0
-
255. 匿名 2020/10/19(月) 18:51:39
>>250からの、家森さんのダブルハグ!!+4
-0
-
256. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:32
>>235
これもからあげのレモンと同じで不可逆ってことじゃないかな?
画鋲で刺した穴は元には戻らない。
元に戻せないものを躊躇なくなんともなくサラッとやってしまえる人と、そうでない人。
+17
-0
-
257. 匿名 2020/10/19(月) 19:46:05
別府くんが、婚約した九条さんと寝た後荒ぶって部屋でこもってバイオリンかき鳴らしてるとこに
「別府くーん。思春期。」って家森さんが声かけるとこ好き笑
+11
-0
-
258. 匿名 2020/10/20(火) 00:35:55
>>219
そう言えばすずめちゃんが引き下がると思ってじゃないかな。あなたじゃ替わりにならないって突き放した感じかなぁ。夫が盗み働いたことはもう知ってたわけだし、1人にしたら何するかわからないし、とにかく今は夫と一緒にいなきゃって思いかと。今さら抱かれないことはわかってたと思うよ。でも家族ーとか言ってた友達にグサッと刺さる言葉を投げ掛けられるところにまきさんの闇を感じたよ。+9
-0
-
259. 匿名 2020/10/20(火) 08:56:43
家森さんの「怖い怖い怖いあとズボンの裾めくれあがってるぅ~」が面白くて何度もリピートして見ちゃう。大好き+11
-0
-
260. 匿名 2020/10/20(火) 11:24:42
>>173
別府さんのポーズだけ意味不明だなw
他3人は一応キメてるのにw+3
-0
-
261. 匿名 2020/10/20(火) 22:07:16
>>70
この言葉衝撃だったなー。
子供にぬか喜びさせないように、どんなにささいな約束事も絶対守るようになったよ。+8
-0
-
262. 匿名 2020/10/20(火) 22:10:28
>>94
スシロー行くといつもこのセリフ思い出す♬+2
-0
-
263. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:25
>>250
あの公園のシーンよかったよね!
割と近所だから、子供と遊びに行ったよ!
カルテットの世界に酔いたくて。+1
-0
-
264. 匿名 2020/10/23(金) 04:42:57
茶馬子
「子をかすがいにした時が夫婦の終わる時や」+7
-0
-
265. 匿名 2020/10/23(金) 13:12:58
>>235
子供の頃から経済的にも恵まれて持ち家に住んできた人たちと、賃貸にしか住めなかった人たち。
今は画鋲の穴は原状回復求められないけど、昔は賃貸は画鋲させないくらい気を使ってたのよ。+3
-0
-
266. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:11
>>88
問題なくない!
問題ある!+0
-0
-
267. 匿名 2020/10/28(水) 10:01:16
>>11
龍平くん結構顔が大きいですね…
菊池さんが小顔過ぎるのか…?+0
-0
-
268. 匿名 2020/10/28(水) 11:02:09
>>235
壁だけじゃなく、ポスターに穴を開けたくないってのもあるかな。特にベンジャミンさん。自分が輝いてる誇りである音楽に画鋲なんて刺せない。+3
-0
-
269. 匿名 2020/11/06(金) 14:18:10
>>125
あれ家森さんもすずめちゃんの気持ち知ってるからチケット奪い取ろうとしてたんだよね?
カルテットはそういう細かいところまで登場人物の心情がさりげなく描かれていたから流し見できないドラマだった+0
-0
-
270. 匿名 2020/11/06(金) 14:25:35
>>113
夫さんはいつまでも恋人時代のようでいたかったけれど
真紀さんはもう夫さんとは家族で日常を生きているから
詩集だとかクラシックのCDだとか生活の中でそういう物の優先順位は低くなってしまっていて
言い方悪いけど相手の気持ちにも少し鈍感になってしまっていて
夫さん目線には二人のズレが大きくなっていることを再確認させられた
真紀さんはもともと夫さんと趣味が合わなくて貰った詩集もピンとこなかったから余計に咄嗟の時に「これは貰った大切な詩集だから」という躊躇も出てこなかった
そんな二人の関係を多くを語らず上手く描いた場面だったよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する