-
1. 匿名 2020/10/18(日) 17:08:12
もうすぐ3歳の男児がいます。
毎日いらいらしてしまい甘い物や濃い食べ物を食べてしまいます。(そうすると満たされる)同じような方っていますか+319
-4
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:15
はーい私です。
お昼寝中に食べたいもの食べまくります。
唯一の楽しみなのでやめられない。+177
-1
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:25
呼んだ?+26
-1
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:15
子供いないけどイライラすると食欲爆発。+82
-6
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:18
食べる以外にストレス発散法が思い浮かばない+189
-2
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:28
1歳育児中
自分の朝ごはんとか昼ごはんもゆっくり食べれなくて
夜寝た後にスイーツ食べるのが幸せ+160
-1
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:36
うちも末っ子がもうすぐ3歳
イヤイヤ期でもう大変ですよね
毎日疲れ果ててるので甘いもの食べないとやってられない!+64
-0
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:04
何だろ、菓子パンいくらでも食べられる
カロリーお化けなのにほんと怖い…+82
-3
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:45
大して動いてないのにストレスで甘いものばかり食べてしまう。
食事も手っ取り早く炭水化物ばかりだし。
どんどん太るのもストレスだけどやめられない!!+101
-4
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:04
過食しまくって20キロ増えた。
口に食べ物詰め込まないとやってられない。+77
-2
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:34
甘いものとカフェオレ
目を瞑って深呼吸
これをしないと、怒鳴り散らしちゃう+73
-1
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:37
爆食いしてた。旦那や子供がいない、見てないすきにガガガっと食べてたよ。ストレスの解消法が他に無かったんだと思う+100
-1
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:41
>>8
菓子パンてカロリー爆弾なのにお腹にたまらないよね…体に悪そうなものオンパレードだし
でもうまい!
中毒性あると思う+60
-3
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:51
同じ〜
子供がいる時はゆっくり食べられないから、空いた時間に菓子パン食べたりみんなが寝たあとごはんとデザート食べたり+10
-0
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:10
するする!
私の場合は寝不足の時にしてしまうよー( ̄∀ ̄)
YouTubeでの自宅トレーニングがやめられない…+3
-0
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:09
娘1歳ですが、この1年で娘より私が成長しました…
スニッカーズのお徳用パックがすぐ無くなる。
最近は肉まんという悪の手先が私を誘う。+82
-2
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:32
今の時期はサツマイモが美味しいから、蒸かしや焼き芋を沢山作って(買って)冷凍しといて食べるといいよ
芋ってけっこう腹持ちいいし、冷して食べたら温かい時より太りにくい+8
-0
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:40
ミルクなんだけど作ってる間、冷える間とかついついチョコとかずっと食べてしまいます+16
-2
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 17:16:52
40過ぎたらイライラで過食すると胃痛が。
胃薬が手放せない。
過食も治らない。
代謝は衰えてデブまっしぐら涙+47
-1
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 17:18:16
はい。幼児2人いますが、イライラがたまって、子供が寝てから爆食パーティーを開催してしまう。夜の自分の時間に食べるの最高…+75
-2
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 17:18:24
動かない時ほど食べれる不思議+24
-1
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 17:18:47
私の好物はサッポロ一番+12
-0
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:52
2歳児いるので、午前と午後におやつ食べる。
子供が手をつけなかったご飯とか食べてるから、1.5倍の食事を3回してるし。+6
-1
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 17:20:34
>>1
4歳と2歳がいます。爆食いしちゃいます。
一番無駄だと空しくなるのは、やっと寝かしつけて夜自分の時間ができて、片付けや趣味や勉強をしたいとなんとなく夜更かしをして、暴飲暴食してしまいます。色々と諦めてさっさと寝てしまえばよかったのに。
食べてるときは満たされるけど、そのあとは空しくて、やめたいです。+67
-1
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 17:20:53
少しでもカロリーの低いものを、と思って寒天作ってきな粉かけて食べるけど体はどうやら大量に食べたいようで作る量がばかみたいに増えてく。冷蔵庫に大量。
子育ての合間に寒天作りが忙しいよくわからない状態。
とにかく赤ちゃん育てるストレスが半端ない+52
-1
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 17:21:09
イライラしてついお菓子食べちゃって15キロ増えてしまった
働き始めてランチ代浮かせるためにお弁当作ってたらそこそこ減ったけど…+10
-2
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 17:25:38
3歳男児の母
同じだったけどやばいって思って暴飲暴食やめたら12kg痩せたよ
けど今は服を買うのが楽しくなって服を爆買いしてしまう+24
-4
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:55 ID:zFmsrIPDta
してました。
子どもがやっと寝た夜にスナック菓子一袋とか、日中一息入れるのにお菓子一掴みとか。
噛み下す呑み込むのが唯一の自由みたいな感じだった。自分の姿をゆっくり眺める暇も無く。
子育て一段落して気付けば背中、お腹、首ほかに分厚い脂肪が付いていた。今ダイエット中。
他のストレス解消法があれば、そちらを選択することをお勧めします。+34
-0
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 17:30:16
子供を産んでからすごい量を食べるようになってしまった。お腹が空いてたまらない。体重計はこわくて乗れない…
授乳中ってお腹すきますか?関係ないですか?+27
-1
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:06
時々イライラでどうしようもなくなった時は爆食いします。
主にコンビニで買った少しお高めのお菓子やおつまみとビールを思う存分食べて気を紛らわせます。
そして気持ちが落ち着いた日にちゃんとした普通の料理+美容に良いもので再び体調を整えます。
これで今はまだ太っていません。(これからどうなるか分からないけど)
とにかく精神がギリギリの時は無理しない、でも安定してる時は頑張る。に尽きます。
+28
-0
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 17:36:05
私も旦那が激務で食べる事しか発散できなかったから、妊娠中より太りました。
でも下の子が幼稚園行きだしたら食べる量も減ったし、溜まりに溜まった家中の掃除をやってたら5㎏痩せました。+23
-1
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:57
10ヶ月の子育児中。
昼寝してる間に食べるおやつがやめられない。これやめたら痩せると分かってるけど、ほかにストレス発散方法もないし、やめられない!
1日3回離乳食作って片付けるのが大変すぎて、自分の食事は菓子パンとかお菓子とかになってる…よくて納豆ごはんとか。+45
-1
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 17:39:07
+11
-2
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 17:39:27
>>29
授乳中はお腹すきますよね。
私もどれだけ食べてもお腹が空くし加えて貧血気味でした。
身体に良いものをたくさん食べるのが一番ですよね。
分かっててもお菓子をボリボリ食べてしまっていましたがw+6
-0
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:08
産後めちゃくちゃ食べられるようになった
米とか妊娠前の2倍食べられる+17
-1
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 17:46:19
ふとした合間にスーパーで売ってるピーナッツチョコとか買い溜めして食べちゃうw
罪悪感半端ないけど何であんな美味いんだろうな!??+7
-1
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 17:57:52
チョコとポテチだけが友達さ+11
-2
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 18:01:38
>>4
すみません!マイナスに指があたってしまいました。+1
-0
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:52
>>5
ほんとそれ
+14
-1
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 18:04:44
>>27財布には打撃あるけど体とメンタルには凄くいいと思うよ!痩せて凄いですね。見習いたいです。+11
-1
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:49
生後4ヶ月半の子供がいます。疲れた時はお菓子。クッキー2枚とかだけど毎日食べてしまう。+4
-11
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:01
卒乳後、子どもが動き回るようになり自分の時間が減ってストレスで甘い物食べまくりました。
結果、5キロ以上増えました(途中から怖くなり体重計に乗るのを止めたので、もっと増えてたかも)。
出産が遅かったのもあり、代謝が悪くてなかなか痩せず…
そこから2年近く経ちますが、一度体調を崩したのと仕事を始めたのもあり、4キロ位は痩せました。
+7
-1
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:35
元の体重+20kg…
服を選ぶのが全然楽しくない、何を着ても可愛くない
最近2人目を出産したので産後頑張ります涙
もうこれが最後のチャンスだと思う
+20
-1
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 18:17:24
同じくです。3食しっかり食べているのに+で甘いものやポテチや菓子パン食べちゃうよ。それで落ち着くからメンタルには良いっちゃ良いけど…体重や健康のこと考えると辞めなきゃなとも思うんだよね。毎日の必要な生活での息抜きだからどうしても続けてしまってるよ+9
-1
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:40
>>6
子どもが寝た後に食べる用に、ついついスーパーで2割引になってるスイーツ(プリンアラモードとか)買ってしまう。+33
-1
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 18:23:49
私も!産後半年くらいは授乳してたのもあっていくら食べても体重が減っていったけど、そのままパンやお菓子をバクバク食べる生活をやめることが出来ず、妊娠中より体重が増えました。+11
-2
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 18:25:52
手っ取り早いストレス解消法だよねー、子ども小さい時は1人の時間が作れないし。結局罪悪感でへこんでたけど、今は美味しいー!幸せー!私がんばってるもんね!って思って食べてる。笑+12
-1
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 18:34:28
>>25
えらいえらい
大変な中ちゃんと自分の体のことも考えて実践してるんだね
寒天は、これから先体冷やさないように気をつけたいよね+21
-0
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:24
旦那が2人のお風呂入れてくれるんだけど、その隙にチョコやパン食べる
休日子どもとずっと一緒で怒ることがなかったとしても気持ちが休まらないストレスから甘い物食べてしまう+28
-1
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 18:37:47
子供が2歳で子供と一緒についついおやつ食べ過ぎちゃう。あとは子供が遊びに夢中になってる間にキッチンでコンビニスイーツを食べる。コーラをごくごく飲む。至福の時です+11
-1
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 18:42:29
産後1ヶ月半が経ったけど…妊娠前まで少食で食に興味がないタイプだったのに、妊娠中に悪阻が酷くて「アレ食べたいコレ食べたい」の反動からか、産後は暇さえあれば何か食べてる気がする💦
ウーバーイーツなんて便利なものがあるせいで、お金は飛ぶわ、なかなか体重は減らないわ💸
+18
-1
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 18:43:05
はーい
寝不足と子育てのイライラが溜まると食に走るようになってしまった
今日なんか唐揚げ10個も食べてしまったよ
なにやってんだろ+21
-1
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 18:45:27
>>41
クッキー二枚でおさまるのがすごいです!+25
-1
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 18:49:04
好きな時に好きな物を食べまくってるよ+10
-1
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 18:51:39
二歳育ててます。
甘いのももちろんだけどポテトチップスはまってます。
やばい+18
-0
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 18:51:58
私もです。育児疲れと寝不足で朦朧としてストレスが溜まっているのか、無性にカリカリした食感の物を毎日食べています。芋かりんとうとか冷凍したマカダミアナッツチョコとか。食べている時だけ無心になれるので今は体重増えることより、こっちが大切。+28
-0
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 18:53:46
数年前だけど、爆食いしてた。
こんなに疲れてるんだから食べる権利があると思ってモリモリやってた。
でも25キロぐらい増えたから、やめられるならやめた方がいい。+19
-0
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 19:13:53
焼きそばUFOとカラムーチョにハマってます。+8
-0
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 19:25:17
3歳のやんちゃな男児と6ヶ月の女の子がいます。2人共寝かせたら1人お菓子パーティーが始まります。
夜ご飯もきっちり食べて空腹ではないのに、食べてしまいます。
旦那には知られたくなくて、お菓子や菓子パンをクローゼットの目立たない所に隠しておきましたが、バレてました(|| ゜Д゜)
笑いながら「あの大量の秘密のお菓子何?(笑)」って感じで言われたから救われたわ
だから止めない。
+38
-1
-
60. 匿名 2020/10/18(日) 19:42:16
4.2.1育ててます。下の子達が保育園落ちて昼間育児、夜バイトで疲れきってます。月二回くらい子供連れて食べ放題に行って爆食いしてます。焼肉キング最高です。いつもありがとうスタッフさん。+15
-1
-
61. 匿名 2020/10/18(日) 19:43:29
>>1
めちゃめちゃします。1時間に3回くらいのペースで子供にちょっと離れるねって伝えるか隠れてお菓子をつまみます。毎日1000円近くお菓子食べてるんじゃないかな。
子供にイライラ→お菓子→イライラ→お菓子の無限ループ。+27
-1
-
62. 匿名 2020/10/18(日) 19:45:09
授乳中。
毎日バナナ一房以上食べてます。+5
-0
-
63. 匿名 2020/10/18(日) 19:49:58
子ども0歳、2歳
起き抜けにブルボンの濃厚チョコブラウニーを食べます…
とにかく何かかんか食べてます
カントリーマアムとか+25
-1
-
64. 匿名 2020/10/18(日) 19:51:23
毎日だと健康に悪いけどたまにならいいと思う、というか仕方ない。+5
-1
-
65. 匿名 2020/10/18(日) 19:51:54
同じだよ
子供の昼寝中に、チョコレートやプリン毎日食べてる、
妊娠前はそんなことなかったのに。
やっぱストレスだよね。+24
-1
-
66. 匿名 2020/10/18(日) 19:57:34
みんな爆食ってどのくらい?私冷凍パスタ、カップラーメン、ポテチ一袋食べて、デザートにチョコとコーヒーでやっと落ち着くんだけど…やばい?+23
-1
-
67. 匿名 2020/10/18(日) 20:23:27
はーい!お昼寝中にお菓子爆食いでストレス発散してたよー!けど最近子供が昼寝しなくなった…。ストレス半端ねぇー!!涙+10
-1
-
68. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:14
>>1
分かります!今日焼き芋4本食べて後悔してます。でもやめられない。+1
-1
-
69. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:47
1歳男児がおります。
息子が昼寝の時に、昼ごはんお腹いっぱい詰め込んだあと、お菓子やスイーツをお腹を壊すほど食べてしまいます…でも、やめられない。これだけがストレス発散方法なんだもん。+13
-1
-
70. 匿名 2020/10/18(日) 20:34:29
生クリームはさんでるパンやポテトチップス今ハマりすぎて食べてる(笑)お菓子食べたくてたまらんのじゃ(T_T)(笑)+11
-1
-
71. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:24
はちみついれた牛乳をチンするだけのはちみつホットミルクおすすめです!
手軽だしホッとするし食べたい欲を満たせる魔法の飲み物です☕+9
-1
-
72. 匿名 2020/10/18(日) 21:02:49
>>64
それが困ったことに毎日なのです。。。+7
-1
-
73. 匿名 2020/10/18(日) 21:09:08
>>29
空きますよ!
母乳を作るのってエネルギー使いますからね〜
断乳して生理再開したら食欲が少し落ち着いて、授乳中けっこう食べてたんだなぁ…と思いましたもん。+6
-0
-
74. 匿名 2020/10/18(日) 21:10:02
>>71
奮発してはちみつ買っちゃおうかな…
私は甘酒も好きです(^^)+3
-0
-
75. 匿名 2020/10/18(日) 21:10:03
子供がまだ小さい時にお菓子やらなんやらストレス解消とか言って食べまくってたら10キロ増えました。子供が幼稚園行くようになり入園してびっくり。綺麗なママさんが多くてますます自分の太った身体や醜さが嫌になりストレス溜まりまくりました涙
腹も出て顎も二重顎。ほんとに嫌で15キロなんとか痩せました。みなさん辞められるなら少しずつ辞めた方がいいです。あとがしんどい。+19
-0
-
76. 匿名 2020/10/18(日) 21:12:34
>>69
食べて幸せな気持ちになれるならいいけどお腹壊すのはいやですね💦
私は息子昼寝中に筋トレやボクシングしてますけどスカッとしますよ!
たまに爆食いしますけどね( ̄∀ ̄)+7
-0
-
77. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:43
>>34
野菜中心の食事にしても、食後にお菓子をぼりぼりぼり…毎日、誘惑に負けてしまっています。+5
-1
-
78. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:04
爆食いとまでは言わないと思うけど、常にお腹はいっぱいかな。+5
-2
-
79. 匿名 2020/10/18(日) 21:24:47
起きてるときは見られると欲しがるので、寝かしつけたあと爆食!!
あっという間に臨月並みの体重まで増えてしまい、身体が重くて外出したくなくなり、服も着られなくなり、写真映りにショックを受け、踏んだり蹴ったりです。
二人目も欲しいのにこのままでは妊娠に踏み切れないのでダイエットを決心しました。
寝かしつけたらリングフィットでストレス解消してます!
まだまだ始めたばかりだけど、頑張ります。+11
-1
-
80. 匿名 2020/10/18(日) 21:25:58
>>73
みなさん、同じなんですね。安心しました。
安心して食べ過ぎないように気を付けます。+5
-1
-
81. 匿名 2020/10/18(日) 21:39:40
>>45
わかるー!!ご褒美なんだから食べたい物を買いたいんだけど、割引になってる中かれ選んじゃう。+7
-1
-
82. 匿名 2020/10/18(日) 21:42:24
産後6ヶ月です。産んでから6ヶ月が勝負と聞いて、体重は戻ったけどお腹の肉、皮はダルンダルンです(´-`)もう諦めました。さてと、これからいただくとするかな♡+8
-1
-
83. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:11
スナック菓子を「これサクサクでいくらでも食べられる〜♪」と食べてたら、夫に「サクサクで食べた感じしないからカロリーゼロでしょ」とイジられるようになってしまった。+5
-1
-
84. 匿名 2020/10/18(日) 21:50:09
>>63
私もブラウニー、近くのドラストで198円で売ってるから常備してるよ。あと、チョコまみれのカントリーマーム、あれもウマイ!!+9
-0
-
85. 匿名 2020/10/18(日) 21:57:22
今シュークリーム食べ終わったとこw+6
-1
-
86. 匿名 2020/10/18(日) 21:58:46
半年で4㎏も太ってしまった
今年育休から復職して、毎日朝から晩まで頑張って痩せるはずだったのに、夜中に子供を寝かしつけた後、もう人踏ん張り頑張らないとと、眠気に勝つためにお菓子を食べてしまっている‥+8
-0
-
87. 匿名 2020/10/18(日) 22:07:40
最近みんなが寝たあとにビール飲みながらなんか食べてる。夫は私がこんなに毎日飲んでることは知らない。+8
-1
-
88. 匿名 2020/10/18(日) 22:38:37
>>1
私はイライラしたら食べると落ち着きます。
お腹すいて食べるのとは違うので、依存症の一種じゃないかと感じて不安です。+12
-1
-
89. 匿名 2020/10/18(日) 22:42:05
まだ妊娠中ですが気になって皆さんの書き込み読んでました
まだ産んでないのに嫌なことがあるとつい爆食いしてしまいます
今も牛丼を食べてしまいました😭
産んだらそのうち今より体重増えそうです。。。+8
-1
-
90. 匿名 2020/10/18(日) 23:09:10
>>66
いや、私も同じくらい食べてる。おちおちごはんも食べれないから、子供がお昼寝してる時にここぞとばかりに食べる。調理の音で起こしたくないし、前にラーメン作ったら食べる直前に起きて泣かれてこっちが泣きたかったから、冷食のパスタ、お好み焼き、チャーハンみたいなものばかり。その後デザートにクッキーをバリバリ、フルーツケーキ食べて、スナック菓子一袋。最後にアイスクリームとか。食べることしか楽しまないよー。このトピ立ててくれてありがとう!!+20
-1
-
91. 匿名 2020/10/18(日) 23:24:02
丸で自分の事のようだ(笑)
昼寝している合間を見つけては食べていたよ。
でもその時間が1番落ち着くし、無くてはならない時間。+5
-1
-
92. 匿名 2020/10/18(日) 23:27:18
>>66
>>90
私かと思いました。
朝起きたらまず菓子パン、ポテトチップス1袋、少ししたらコーヒー(カフェインレス)とクッキーやチョコレート。少ししたらお昼ご飯。簡単なもの。
さらに午後のおやつでおせんべいやおかきなど。
その後ケーキ類。
その後夕ご飯。
毎日このルーティンです。
お腹空いて育児できないけど、調理する気力も時間もないからついお菓子に走ってしまう。
おいしいけどお腹はふくれないからすぐまた手が伸びる。
食べなきゃやってられません!+14
-2
-
93. 匿名 2020/10/18(日) 23:47:38
イラッ→チョコ食べる
イラッ→チョコ食べるの繰り返しで1日が過ぎて行く😂
徳用のチョコレートが3日持たない😅+10
-1
-
94. 匿名 2020/10/18(日) 23:53:35
すごく食べたいわけじゃないのに食べてしまう!
「誰にも邪魔されずに食べる」ってことが幸せというか、自分の時間だーーっていうのを実感することになるというか。
やめられないわぁ(´・ω・`)
3歳1歳の男児二人育児中です。+18
-1
-
95. 匿名 2020/10/19(月) 00:08:59
ケーキ買ってきて3つぐらい一気に食べちゃう。太るし、高くつくからやめたいのに、ケーキ屋の前を通ると押さえられない。+9
-1
-
96. 匿名 2020/10/19(月) 01:25:55
毎日徳用のチョコを1袋食べてます
自分だけかな…身体に悪いな、と思ってましたがお仲間がいっぱいいて安心しました+6
-1
-
97. 匿名 2020/10/19(月) 02:11:04
毎日食べたいけど週5くらいで我慢して、インスタントラーメンを夜中に2袋プラスもやし一袋でかさましして食べています!
熱々の状態で伸びていない麺を無心で食べるというのが心が満たされます+8
-1
-
98. 匿名 2020/10/19(月) 04:31:22
>>56
わかります!
ずっと歌舞伎揚にハマってて、昨日食べ過ぎて顎が痛くなったときにそれに私も気がつきました!!
脳に響くガリゴリがやめられない!+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/19(月) 07:19:56
>>98
私も歌舞伎揚常備しています。ザクザクして美味しいですよね!
+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/19(月) 09:53:12
YouTubeで大食い動画みてる+4
-0
-
101. 匿名 2020/10/19(月) 11:54:52
>>90
自己レスです。さすがに最近まずいのではと心配になってきた。体重は増えてないけど、このままだと糖尿や高血圧になるのではないか気になるので、近々健診に行く予定です。+6
-0
-
102. 匿名 2020/10/19(月) 18:11:22
本当に食べる事しか楽しみがない上に、授乳中でお腹がすく…
我慢しなきゃと思って生活してると、あれもこれも食べたい!がたまって大変な事になる。
妊娠中から今までずーっと我慢してる…(>_<)+9
-0
-
103. 匿名 2020/10/21(水) 10:07:17
>>86
お菓子とか食べると血糖値あがって、逆に眠くなりませんか?+0
-0
-
104. 匿名 2020/11/08(日) 15:58:53
子供がいないときにしていた息抜き(録画していたドラマ観賞、カフェでゆったり、図書館で読書、ショッピング)が出来ない。
手っ取り早くストレス発散する方法が食べる事しかない。
子供を産んだのに臨月の時より肥ってる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する