-
1. 匿名 2020/10/18(日) 11:48:03
主は東武アーバンパークライン(東武野田線)ユーザーです!
埼玉県の大宮~千葉県の船橋間を走っています。主の最寄りは春日部で、スカイツリーラインが乗り入れていますが、職場が野田市なのでこの線を使うことがほとんどです!
ちなみに街並みはアーバンとは程遠いです笑
東武線ユーザーの方がおりましたらお話しましょう!
+59
-2
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 11:48:52
>>1
六実に住んでた!
高校は増尾+11
-1
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 11:50:42
>>1
春日部駅はしんちゃん流れるようになったからいいね。+42
-0
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 11:51:25
東上線の人身事故むかつく!+96
-0
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 11:51:59
アーバンパークのこと喋る時は多分皆アーバンパーク(笑)ってなってるよね+17
-0
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 11:52:12
東武東上線です。
遅延や運転見合せが多くてツラいっす。+78
-1
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 11:52:12
しばらくぶりに地元帰ったらスカイツリーラインになってたし、松原団地の駅名が変わっててなんか寂しくなったわ。+46
-0
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 11:52:28
東武線悪天候でも強いから好きw+50
-0
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 11:52:53
>>7
獨協大学前だっけ!+33
-0
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 11:53:14
東武鉄道のリゾート 東武ワールドスクウェアですが、
昭和の大女優 栗原小巻さんがCMに出演していました。+4
-7
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 11:54:05
東上線、普段は人身で止まりまくるクセに、台風や雪でも止まらない事がネタにされがちw+86
-0
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 11:54:51
>>10
私の中では小田茜のイメージで止まってる+28
-1
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 11:55:11
東武東上線沿線です。
度重なる人身事故に、何だか鉄道会社が気の毒になる今日この頃です。
早くホームドア着けとくれ!+74
-0
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 11:55:36
東武東上線 東武練馬 住み+28
-1
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 11:55:46
実家が野田。アーバンではないことは認めます。+36
-0
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 11:55:56
東上線ユーザーです。
キングヌーの井口さん、新井さん、DJ松永さんが売れない頃住んでた事がプチ自慢だったけど、「売れたら皆すぐ居なくなるやん!」と気付いてしまった。+37
-0
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 11:56:13
>>3
あれ私の気のせいじゃなければだけど、、ホームによって曲の流れてる部分違うよね!?
野田線ホームはパニックパニック〜で、真ん中のスカイツリー下りホームはカーモンベイビーカモンベイビーだった気がするww+14
-0
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 11:56:25
東上線は人身事故の聖地です。+15
-7
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 11:56:43
佐藤健も高校生時代使っていたはず、、!!+32
-0
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 11:56:44
東上線民です。
いい加減人身事故減って欲しい。
始発で人身事故が起きたときはブチギレそうになった。+41
-0
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 11:57:18
上板橋だよ+13
-0
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 11:57:51
最近せんげん台に異動になって東急線から東武伊勢崎線に変わったけど柄が悪くて痴漢が多くてびっくりする。お土地柄?+2
-15
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 11:58:36
>>17
そうなの?!気づかなかった!!+7
-0
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 11:58:55
>>11
そこで挽回しようとしてるのかなと思って愛情が増す+19
-2
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 11:59:09
>>9
そうそう!
+11
-2
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 11:59:51
東上線ユーザーだけど人身そんな言うほど多い?
4〜5年前は止まりまくってたけど
最近そうでもない気がする+0
-23
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 11:59:53
引っ越しちゃったけど曳舟、東向島(玉の井)でした。曳舟は半蔵門繋がって、渋谷まで便利になったよね!前は銀座線で浅草からの長旅(笑)だったから。
でも、中央林間行きとかは区間がすんごい長いから霧で遅延とか多かったw+20
-0
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 12:00:17
>>20
終電近くも困るよね。振替のバスもない時間で、乗り継ぎある人どうしたんだろうと心配してた。
私は、池袋からタクシー泣く泣く乗りましたが、、、+7
-0
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 12:00:40
>>23
多分!笑
行く機会あったら是非意識して聞いてみて〜!+3
-0
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 12:01:54
二両の亀戸線が懐かしい+15
-0
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 12:01:58
>>22
えー!あんまり痴漢のイメージはなかったな
下り方面電車でせんげん台通ってる?+14
-0
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 12:03:59
>>10
そいうの知ってるって事はやっぱりファンなのかなw+6
-0
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 12:04:58
>>27
東武線、悪天候には基本的に強いんだけど、唯一霧は遅れるんだよねww
上り方面の人からしたら霧?どこが?って思われてると思うけど春日部より下り方面ではマジで真っ白だったりするww+26
-0
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 12:05:45
>>26
今年23回起きてる
多くない?+12
-0
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 12:06:19
>>2
私は実家が逆井だったよ〜!+6
-0
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 12:06:25
>>22
隣に座ってた女性にキスして逃走ってせんげん台であったね
犯人すぐ捕まった+0
-0
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 12:07:53
東上線はうちからだと朝霞台とか川越まで行かないと、他の線にも乗れないから人身で止まるとほんとに動けない。+22
-0
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 12:08:12
>>36
そういえば野田線ホームで汚物肩に乗せた事件あったの思い出したww+0
-0
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 12:08:45
>>1
私は最寄りが東武公。そこから野田線の南桜井まで行ってるよ~!どこかで会ってるかもね笑+8
-0
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 12:10:12
>>34
そんな起きてたんだ
感覚麻痺しちゃったんだな+4
-0
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 12:10:44
>>37
和光からメトロは?+0
-0
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 12:11:09
>>11
野田線は濃霧でも止まる。最初は霧⁈ってビックリした。+15
-1
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 12:11:50
>>1
北が上を向いていないけど、関東の人は見にくくないの?+1
-0
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 12:13:15
>>38
肩に乗った文鳥なら可愛いんだけどね。
肩に乗ったウンチよ?は無いわw+1
-0
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 12:13:18
>>43
めちゃくちゃ見にくい
こんな感じになってるの初めて見た+7
-0
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 12:16:14
学生時代は日光線+伊勢崎線
社会人は日光線+野田線
結婚後の今は武蔵野線沿線に住んでいます
東武線バンザイ!
+16
-0
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 12:23:41
>>22
生まれてからずっと東武線使ってるけど痴漢とか見た事ないなー。比較的安全な線だと思ってた+26
-1
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 12:24:11
東上線て人身事故もだけど車両点検や信号トラブルで遅延が多すぎる+19
-0
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 12:25:39
昔走ってたベージュの車両覚えてる?、茶羽根ゴキブリ電車ってバカにされていたけど、予算が無くて一番安い塗料がその色だったんだって。
何か泣ける┄+21
-0
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 12:26:31
>>47
車内の混み具合でも痴漢の出没率が変わるよね+8
-0
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 12:27:17
東上線の東京区間は踏切やめて地下にトンネル掘るか陸橋作ってほしい
踏切内に人が~での停車多すぎるよ+21
-0
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 12:27:30
>>43
こんな変な路線図初めて見た!
左に池袋があって東上線がどこにあるか一瞬分からなかった+10
-0
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 12:29:49
地元が幸手なので元ユーザーです!
学校が栃木なのでよく使っていました!+9
-0
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 12:32:37
こ、小泉線ユーザーです+9
-0
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 12:33:19
>>1
同じく野田線ユーザーです!
アーバンパークラインって名前なかなか浸透しませんね 笑+22
-0
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 12:33:36
伊勢崎線は久喜を境に都会になるぞ+16
-1
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 12:34:38
高校で佐野線使ってた
夕方に1日一本だけ特急が通る
最初幻かと思った+8
-0
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 12:36:04
>>2
柏南か懐いなぁ+5
-0
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 12:36:11
>>14
近い〜!私、下赤塚に住んでる〜
イオンのテナントでバイトしてた😄
+13
-0
-
60. 匿名 2020/10/18(日) 12:36:37
あまり伸びないね
結構いるのかなと思ってたけど+3
-0
-
61. 匿名 2020/10/18(日) 12:47:52
5月ぐらいに下板橋でツイキャスしながら飛び込みあって何時間も動かなくてアカウント教えてもらって見たけど病みすぎててかなりひいた
飛び込みの動画はそれほどでもないけどリスカが酷すぎる+5
-2
-
62. 匿名 2020/10/18(日) 12:50:00
野田線が悪天候の時に止まる理由は大体倒木。
平日の夜11時頃に普通乗車券で特急にのって帰れるのテンションが上がった。+4
-0
-
63. 匿名 2020/10/18(日) 12:55:49
北越谷と大袋の間、人身事故多すぎる…+14
-0
-
64. 匿名 2020/10/18(日) 12:57:36
最寄りはスカイツリーラインから外れた伊勢崎線ユーザーです
りょうもう号止まるのはいいんだけど毎日乗る直前に駅員から乗車券買う人がいてそのせいで数分遅れるのが納得いかない
事前のみとか中でも買えるようにするとか出来ないのかな+5
-0
-
65. 匿名 2020/10/18(日) 13:01:06
大師線の大師前駅を使ってました
二両で単線で一駅で終点になる路線です
大師線に乗ると必ず知り合いに逢ったものです
+2
-0
-
66. 匿名 2020/10/18(日) 13:01:48
西新井の東武ラーメン食べてみたい。+26
-0
-
67. 匿名 2020/10/18(日) 13:03:19
伊勢崎線とか野田線日光線の方がわかりやすかったな。+6
-0
-
68. 匿名 2020/10/18(日) 13:05:13
>>1
私も野田線ユーザー
流山おおたかの森って長い駅名だよね+12
-0
-
69. 匿名 2020/10/18(日) 13:09:41
>>66
アラフィフですが子供時代から西新井駅の下りホームにお店があったのを覚えています。
懐かしいなぁ。まだそのラーメンのお店あるんですね。+6
-0
-
70. 匿名 2020/10/18(日) 13:10:49
>>66
ここ、いっつも混んでるんだよね
有名なの?+4
-0
-
71. 匿名 2020/10/18(日) 13:14:41
>>18
聖地とは違う
今年事故が22件ありましたよね
多いと思うか少ないと思うか貴女しだい
増えなければと願います+4
-1
-
72. 匿名 2020/10/18(日) 13:15:12
>>70
ネットで見る限り西新井と春日部のホームラーメンは結構有名らしいですね+13
-0
-
73. 匿名 2020/10/18(日) 13:16:11
>>69
まだまだ健在で結構混むそうです+4
-0
-
74. 匿名 2020/10/18(日) 13:20:08
>>1
運河駅によく行きます。
霊波之光があるから。
摂食障害治してもらい感謝で参拝しています。+2
-11
-
75. 匿名 2020/10/18(日) 13:26:46
野田線です。
急行とか意味ある?って思うことある。
あと、岩槻~七里間で人身事故多すぎ。あと、しれっと遅れることある。+8
-0
-
76. 匿名 2020/10/18(日) 13:30:06
ここ荒らされてるね
+0
-1
-
77. 匿名 2020/10/18(日) 13:31:27
野田線が東武鉄道だったのを初めて知りました。+0
-5
-
78. 匿名 2020/10/18(日) 13:32:16
>>66
大師前に住んでいたとき時々食べた
美味しかったです
今は関西に住んでいるのでああいう
シンプルなラーメンがなくて、たまに
無性に食べたくなります+5
-0
-
79. 匿名 2020/10/18(日) 13:32:50
>>13
東上線はホームからより、線路に入る人が多いって聞くからホームドアにどれだけの効力があるか…
最近は下赤塚⇄東武練馬の間が多い気がする。
入る場所にも流行りがあるのかなって思うくらい多くてウンザリ。+15
-0
-
80. 匿名 2020/10/18(日) 13:39:02
東上線沿線に住んでました!
大学時代はアーバンパークライン(笑)の運河駅に住んでいました!
人身は多いけど住みやすい気がする!+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/18(日) 13:39:35
>>72
へー。そうなんだ。
立ち食いだからハードル高いんだよね
近々通るから挑戦してみようかな🤔+7
-0
-
82. 匿名 2020/10/18(日) 13:45:43
スカイツリーラインの鐘ヶ淵!
道路広がるからあらゆる建物潰れまくり!+1
-1
-
83. 匿名 2020/10/18(日) 13:57:12
>>11
地震後の復旧も早いよね!+3
-0
-
84. 匿名 2020/10/18(日) 14:03:06
>>14
すごく住みやすいですよね。大きいイオンあるし人身事故はアレだけど地下鉄や都営使えなくもないし。いろんなコンビニあるのもいい。+5
-0
-
85. 匿名 2020/10/18(日) 14:05:10
>>66
西新井地元民です。
西新井で降りるとこのラーメンの匂いがするんだよね
お腹すいてる時間に誘惑されるww+7
-0
-
86. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:48
野田線は雪とかに強いよね。他の線がダメになっても野田線は最後まで大丈夫なイメージ。でも濃霧で遅延する。+6
-0
-
87. 匿名 2020/10/18(日) 14:32:42
>>41
横だけど和光市は朝霞台や川越よりさらに遠いんじゃない?+2
-1
-
88. 匿名 2020/10/18(日) 14:41:33
>>22
はいはい。
東急の方がお上品お上品。+8
-0
-
89. 匿名 2020/10/18(日) 14:49:27
>>49
ビックリした、電車の中にGがいるのか思ったわw+0
-1
-
90. 匿名 2020/10/18(日) 15:42:09
>>41
和光市は朝霞台より池袋寄りです。
朝霞台からなら武蔵野線に乗って埼京線や京浜東北線で都内とか大宮とかまで行けるんですけど。+6
-0
-
91. 匿名 2020/10/18(日) 15:54:20
東上線ユーザーよ。
人身事故多すぎて嫌になる。+12
-0
-
92. 匿名 2020/10/18(日) 15:58:04
東上線 川越
蔵造りの街並みや時の鐘ばかりが注目されるけど
ちょっと郊外へ出れば田んぼが広がるとてもいいところです+9
-0
-
93. 匿名 2020/10/18(日) 16:03:41
東上線は人身からの復活の早さが好きです+4
-2
-
94. 匿名 2020/10/18(日) 16:15:21
>>13
ホームに限らずだから、ホームドアはもはや問題じゃないと思ってる。+4
-0
-
95. 匿名 2020/10/18(日) 16:17:06
>>26
下手すりゃ一日に二回あったよ。+7
-0
-
96. 匿名 2020/10/18(日) 16:21:23
>>1
これ見ると、東上線が群馬より北にあると思っていました焦った。+1
-5
-
97. 匿名 2020/10/18(日) 16:22:32
>>54
グンマー⁉+7
-0
-
98. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:55
40年以上東武スカイツリーラインのユーザーです。
強風に強いよね!
中央林間行きができたら、社内もギューギューにならなくなった。
北千住駅も3階建てになったしね。何度ホームから落ちそうになったか...+7
-0
-
99. 匿名 2020/10/18(日) 18:42:46
>>54
ご近所!+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/18(日) 19:12:14
>>1
柏勤務の時、船橋~柏間乗ってました。
「アーバンパークライン」というより、「サブアーバンフィールドライン」ですよね…。
始発から終点に乗ってたので、ほぼ座れるのですが、船橋~柏間は単線なので、真冬にうたたねしてると六実で行き違いのためにちょっと長く停車する時に寒くて必ず目が覚めます。+2
-0
-
101. 匿名 2020/10/18(日) 19:44:50
>>54
まさかのこいずみせーん😂
最近?たまにだけど白に青ラインの電車ではなく、赤っぽいの走ってるね+2
-0
-
102. 匿名 2020/10/18(日) 20:02:24
>>53
えー私も地元幸手で高校は栃木!!
同じ高校かもねー
幸手から栃木の高校って佐日か国栃パターンだし+7
-0
-
103. 匿名 2020/10/18(日) 20:18:16
>>90
朝霞台に行けるなら和光から池袋いっちゃえばって思ったんだけど
まずそこまでいけないって話か+1
-1
-
104. 匿名 2020/10/18(日) 20:26:19
>>102
53です
私は短大が国栃でした!(国栃の高校も受験しましたが)
幸手から栃木に通う方多いですよね!
何だかこんなふうに巡り会えるの嬉しいです+6
-0
-
105. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:36
東武伊勢崎線。
普通、準急、区間準急とか当たり前に理解してたけど、旦那にわかりにくい!ややこしい!と言われた。+6
-0
-
106. 匿名 2020/10/18(日) 21:46:32
東武東上線です。
大型連休中に実家に帰るために1時間くらい前に着くように乗ったのに人身事故。
こっちに乗り換えろ、あっちに乗り換えろと結局間に合わず、指定席買ってたのに自由席でぎゅうぎゅうで帰りました。悲しかった+5
-0
-
107. 匿名 2020/10/18(日) 22:57:29
東武東上線です。そんなにたくさんの電車に乗った訳じゃないけど、東上線の車両好きなんだー。出掛けた帰りに幾つか乗り継いで最後に池袋で東上線乗るとほっとする。もうすぐ家だからってだけじゃないと思うんだー。
+6
-0
-
108. 匿名 2020/10/18(日) 23:04:06
東上線ユーザーです
近所の踏切に飛び込まないように青ライトつけ始めたけど果たして意味はあるのか…+2
-0
-
109. 匿名 2020/10/18(日) 23:17:39
>>37
私も同じです+1
-0
-
110. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:40
元カレが岩槻!
親と同居前提で結婚してくれ
華麗に振りました(笑)+2
-0
-
111. 匿名 2020/10/19(月) 00:05:16
東上線
川越の手前でしょっちゅう止まる
後一歩なのに+0
-0
-
112. 匿名 2020/10/19(月) 00:57:19
>>104
ちゃんと読んでいなくて高校だと勘違い💦
私は高校が国栃でした!
短大生が猪に襲われた事件ありました🐗
幸手からだと学校まで1時間位だし電車空いてるし結構良いですよね
学校の周りと駅前何も無いですけど+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/19(月) 01:23:29
>>13 うち実家がお寺なんだけど、人身事故のたびお檀家さんじゃないか気が気じゃない。+1
-0
-
114. 匿名 2020/10/19(月) 06:32:25
>>110
実習で岩槻に行った時に、周囲から聞こえたのですが、まだ、結婚=親世代同居と思う家が結構ありました。+1
-0
-
115. 匿名 2020/10/19(月) 16:36:31
>>114
田舎なんですね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する