ガールズちゃんねる

auユーザーのみなさま(月々どのくらい?)

121コメント2018/12/09(日) 09:50

  • 1. 匿名 2018/12/08(土) 08:21:12 

    私はauでiPhoneを使っています。
    20G+電話5分間無料の¥3980プラン設定で、分割の機種代を入れて月々¥8000ほどです。
    高いなあと感じているのですが、
    他のauユーザーの方々は月々どのくらいなのでしょうか。
    参考までにお願い致します(´・ω・`)

    +87

    -19

  • 2. 匿名 2018/12/08(土) 08:22:55 

    ガラケー+タブレットで2500円〜上限まで

    +7

    -10

  • 3. 匿名 2018/12/08(土) 08:23:22 

    5000円弱

    +64

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/08(土) 08:23:23 

    12000円、、
    アイフォンの分割が3000円あるのと、20ギガだからだけど高すぎる、、来月には格安とかにする。

    +141

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/08(土) 08:23:29 

    機種代とiPad分割で一万越える位

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/08(土) 08:25:13 

    ガラケー基本料1650円

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/08(土) 08:25:17 

    LTEプラン?7GBのiPhone6s(4年になる)
    機種代無くて月々6200円程です。

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/08(土) 08:25:23 

    auユーザーのみなさま(月々どのくらい?)

    +10

    -12

  • 9. 匿名 2018/12/08(土) 08:25:32 

    かんたん決済とかちょこちょこ使って1万ちょっと。

    +107

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/08(土) 08:26:08 

    7G制限、学割、電話はかけた分だけ、それに本体代込みで多い時は1万、少ないときで9000円ちょっとでした。ちょうど機種代も返し終わったしと思ってSoftBankに乗り換えたらiPhoneXR128Gで月6000円いかないくらい。
    でもこの前の通信障害があって(わたしは寝てて被害受けてないけど)SoftBankもどうなんかなあと思ってる。
    とりあえず、auはたけえ!

    +16

    -18

  • 11. 匿名 2018/12/08(土) 08:26:17 

    iPhoneの分割と3GBの契約で、6000円。
    Wi-Fiが使えるから、通信料が押さえられてると思う

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/08(土) 08:26:23 

    4000円未満
    4月にエクスペリアに変えた

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/08(土) 08:27:07 

    機種代と通信代は別に考えないとね
    ただ別に考えても20Gの契約で高いというのは無しでは
    だって使わない人は2Gだって使い切らないからね
    使ってるならちゃんとお金は払わないと

    +143

    -8

  • 14. 匿名 2018/12/08(土) 08:28:03 

    1480円

    通話5分無料+1ギガ契約
    電話しないし外でネット使わないから十分

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/08(土) 08:28:43 

    iPhone
    気にしたことなかったけど毎月同じ模様
    auユーザーのみなさま(月々どのくらい?)

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/08(土) 08:29:50 

    ネット見ていて
    ギガをたくさん使ってるのに通信量が高いとか言ってる人が多いから不思議
    そりゃ高いでしょうよ

    +174

    -6

  • 17. 匿名 2018/12/08(土) 08:30:20 

    20で8000円だ私も
    30Gに変更したいけど高くなるし考え中

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/08(土) 08:31:32 

    従量制のピタッとプランができたから
    ギガのプランなし
    パケ代ゼロです

    支払いは月々3000円くらい

    +41

    -5

  • 19. 匿名 2018/12/08(土) 08:35:13 

    今年2月からiPhone8、1GBプランで、通信は基本的にPCと共用のポケットWi-Fi使ってます
    長年使っているのでWALLETポイントも貯まっていて、そこから月2千円料金支払いにあてていて
    今は毎月の支払いは3千円くらいで済んでます

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/08(土) 08:37:50 

    >>14
    どうやったらその料金になるの?
    私同じ「5分無料+1G」で機種代なし、2600円ぐらいなんだけど…

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/08(土) 08:39:48 

    ピタッとで3600円くらい

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/08(土) 08:40:23 

    ガラケー、千円。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/08(土) 08:40:37 

    一万ちょっとです

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/08(土) 08:41:10 

    UQじゃなくauだよね・・?

    3000円切ってる安い人って契約何年目ですか?
    1年目の特別割引中?

    +138

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/08(土) 08:41:11 

    >>14
    どうやるの?!
    私も似たような感じだからそこまで抑えたい!

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/08(土) 08:42:20 

    1000円台ってガラケーか

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/08(土) 08:42:24 

    分割終わったら来月から3000円くらいになる 
    今6000円くらい

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/08(土) 08:44:47 

    ピタッとプランで3000円ちょい。
    でも、乗り換え割引でこの値段だったから、来年からは1000円高くなる…。
    1000円台の人はなぜ??

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/08(土) 08:46:04 

    みんな意外と安い!
    私は機種代入れて11000円は下らないかも…なぜ???

    +174

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/08(土) 08:46:21 

    XPERIA
    本体代無し
    通話5分無料
    毎月1Gか2Gで
    4000円位
    仕事中はスマホはロッカーだし自宅ではWi-Fiだからこれですんでるけど、もっと安い人いてビックリ!どういう契約なのか教えて欲しいです!

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/08(土) 08:50:27 

    ピタッとプランに変更して5000円ちょい。au17年目

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/08(土) 08:54:00 

    12万の本体はキャンペーンで無料
    20Gで通話はアプリで月5000円ちょい
    mineoは速度が遅くてイライラしてたからこっちでいい

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/08(土) 08:56:48 

    機種代+iPad+WiFiと、かんたん決済なんかも入れて月々2万はこえる・・・

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/08(土) 08:57:12 

    通話し放題パケ放題でsoftbank8000円くらいなんだけどその条件だとauだといくらくらいですか?

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2018/12/08(土) 09:00:12 

    カケホ
    ピタットプラン(家ではWi-Fi)
    故障サポートとスマートパス
    6千円ぐらい

    4年間でスマホを2回壊して交換してもらってるので
    故障のサポートは入ってて良かったなと

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/08(土) 09:04:52 

    >>34
    フラットプラン20ギガ+カケ放題で6000円だよ
    さらにケーブルテレビとかひかり契約あれば安くなります
    au店員ですこれから勤務ですー

    +53

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/08(土) 09:06:26 

    格安simに変えれば月3GBや4GBでも1000円台らしいし検討中
    でも電話代は少し高いかな

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/08(土) 09:07:37 

    >>36
    安い✨
    ありがとうございます

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/08(土) 09:12:31 

    >>20
    >>25
    横ですが、
    家のネットとかその他 一緒に契約したら いろいろ割引になってこのような値段になるみたいです。うろ覚えですみません

    ちなみに私はネットは 他社なので 1G+5分無料で
    3480円です。

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2018/12/08(土) 09:13:22 

    iPhone8で、iPhone6プラスを下取りに出した分を毎月値引きしてもらって月々3000円ぐらい。
    ピタットプランの1ギガのプランです。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/08(土) 09:14:54 

    家にWi-Fiあって、外ではスマホ弄らないので、先月からピタットプランに変更しました。そしたら先月の料金4500円。
    月々7500円払ってたから嬉しい

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/08(土) 09:18:02 

    旦那iPhone、わたしAndroid、娘の見守りケータイ、au光、光電話契約

    全部で1万7000円です。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/08(土) 09:18:38 

    旦那がiPhoneを4年契約してるんだけど(TдT)
    どうなるんだろう。
    4年縛りのことわからない

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/08(土) 09:18:44 

    auは本体代を払い終えて安くなっても6千円台止まりだったから、UQモバイルに切り替えました★
    UQは余ったギガを翌月に持ち越しできるので、毎月15ギガくらい使える状態で税込3400円くらいです。

    +14

    -6

  • 45. 匿名 2018/12/08(土) 09:19:04 

    >>10

    乗り換えで安くなってるだけじゃないの?

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/08(土) 09:21:23 

    7500円を2人分にwifiで21000円位です。
    機種代はどうなってるんだろ。
    夫婦2人とも言われるがままです…。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/08(土) 09:24:47 

    スマホ+タブレットで7000円くらい。
    オプション削ればあと1000円安くできるけど、タブレット解約の時に外せばいいかなーと思ってる。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/08(土) 09:25:55 

    格安シムmineoにして夫婦2人で毎月3000円くらい
    今au使ってる妹1人分よりも安い

    +7

    -8

  • 49. 匿名 2018/12/08(土) 09:27:44 

    ポケットワイハイとアイフォン8を一緒に契約して6500円くらい。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/08(土) 09:30:48 

    機種代+カケホ+ピタッとプランで7500くらい。
    INFOBARが使いたいので、乗り換えるにもUQしかない。
    今のところ特に不満はないので、多分このままau。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/08(土) 09:32:39 

    auスマートプレミアムとか入ってますか?
    旦那が勝手に入れたんですけどお得ですか?

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/08(土) 09:36:22 

    ピタプラ多いね
    やはりWi-Fi時代だからみんな
    去年、プランをピタッとに変更したんだね

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/08(土) 09:36:59 

    ビッグニュースキャンペーン適用が終わり1,000円引きが無くなったから、先月は3,205円になってしまった。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/08(土) 09:41:10 

    >>51
    50ギガまで電話帳や写真auにバックアップできたり、
    スマパス経由のアプリは取り放題になるのでウィルスバスターとか有料のものも使えます
    iPhoneなら修理代金のサポートあったり
    (条件あるので店員にきいて)
    曜日によってコンビニで使えるクーポンとかあります
    いらなければ自分で退会する仕組みです
    さっきのau店員ですー

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/08(土) 09:42:21 

    条件がわからないとよくわからない
    学割
    買い替え前提で2年間だけ安い
    機種代が入ってない
    とか色んなプランがあるし

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/08(土) 09:47:16 

    なんか「最安の時期」の値段を書いてる人がいない?
    契約直後で特殊な割引期間中とか

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/08(土) 09:47:48 

    6000円弱です。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/08(土) 09:52:44 

    >>46

    7500円の意味がよくわからないけど、買い物ついでの暇な時でいいから、空いてるショップで聞いてみるといいよ。
    プランはどうなってますか?とか、安くなるプランはないですか?とか。
    ある意味そのためのキャリア。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/08(土) 09:58:46 

    Xperiaゴミ過ぎてシャープにかえたけど、まだXperiaの残価あるから14000くらい

    +2

    -9

  • 60. 匿名 2018/12/08(土) 10:00:32 

    >>56
    特殊なキャンペーンや割引除いてくれないとあまり意味ないかもね。
    格安みたいに通常契約でも安い場合は少ないと思う。
    月1GBまでで、auひかり契約して、家族割入れて前のスマホ下取りして貰ってやっと月3000円切る感じ。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/08(土) 10:01:19 

    使い方間違ってる人をバカにするいみでみんなギガが減るとかネットで使ってたらいつの間にかそれがデフォになってた

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/08(土) 10:07:29 

    毎週お風呂行くからスマートパス入っていて5千円くらい

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/08(土) 10:09:15 

    ガラケー千円くらい(千円分の無料通話付き)
    別のMVNOでスマホ使ってるので…

    ただ旦那がauガラホ使ってて、夫婦二人合わせると一万円になってるので
    全然節約にもなってない(笑)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/08(土) 10:15:57 

    先日auからスマホかガラホへの乗り換えを促すDM来てたけど
    キャッシュバックが5千円ですと
    バカにしてんのかぁ~!って叫びたくなりました
    どうせ使うならINFOBARならいいけど、もっと安くなんないかな
    今はガラケーとスマホの2台持ちでauの分は千円、スマホと合わせても
    2千円だから、これ以上高くなるのやだ
    (家族割の兼ね合いでauから出ていけない)

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/08(土) 10:17:18 

    iPhoneで3500円!
    あまりにも高い人は
    ショップ行って料金見直しした方がいいですよー!
    私年1は見直しに行ってる!

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/08(土) 10:30:54 

    キャリア決済と機種代含めて1万くらいだから6〜7千円だと思う au15年使ってるけど特に通信障害もないし北海道地震の時も速度制限解除(デジラアプリ見たら1000GBになってた)してくれたし他社に乗り換えるつもりはないかな

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/08(土) 10:31:48 

    使ってる機種や年数、本体分割の有無、プラン、乗り換えや新規など細かい情報がないとわからない。
    古い機種と最新機種、iPhone6とXRではプランも違うだろうし。
    ただ個人的に思うのは、とりあえず店員さんは9000くらいの平均的なプランを出してくる印象。
    そっからプランの見直し。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/08(土) 10:33:09 

    相談お願いします、私ユーザーで、電話もほとんどしないしネット検索が主なだけでLTEプランってのに入ってる。
    当初は自分のスマホの使い方がわからなかったから店員と相談した上でこれにしたと思うんだけど、もっと安くしたい。
    動画とかテレビもほとんど見ないし。それで平均7000円前後。
    どんなプランがいいと思いますか?
    店にいくと説明よくわかんないし、オプションとかつけてきそうで嫌なんです。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2018/12/08(土) 10:34:33 

    スマホ本体の分割が終わったから、ピタットプランで今は3000円くらい

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/08(土) 10:39:58 

    >>68
    使った分で料金決まるプランなかったっけ?
    私も確かLTEプランで7GB契約なんだけど使わない月は3GBくらい余っちゃうからプラン見直そうか考えてる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/08(土) 10:57:05 

    >>51

    利用者次第ではお得だと思うよ。
    同じ三太郎でももらえる分の金額が違ったり、無料wifeのセキュリティサービスもあるみたい。
    私は、ウイルスバスターのために入っててお得に使えてないけど笑
    ただ、iPhoneユーザーは保証が全然違うから入った方がいいらしい。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/08(土) 11:11:14 

    >>68
    電話で料金プランの相談するといいよ。一番安いのにしてくださいと伝えたら向こうが説明してくれる。私は機種代と何かの割引が残ってるからまだピタッとにしないほうが安いと言われた。来年の2月からピタッとにするとお得になります、と

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/08(土) 11:12:06 

    アップグレードプログラムEXって入ってますか?
    これって長い目で見てお得なのかなー。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/08(土) 11:18:54 

    >>68

    それこそショップで聞くしかないよ。
    疑問に思ったことはその都度尋ねる。
    私はいつも、申し訳ないと思いながら自分が納得するまで聞いてる。
    データ使用量も、wifeの有無で違ってくるし、機種やプランによって組み合わせできないものも存在する。
    前月までの利用状況を見てどれがいいか考えてくれるし、オプションつけて来るのは機種変などの時がほとんどなので大丈夫。
    もしどうしてもイヤなら、ネットのプラン見直しでシミュレーションしてみては?
    my auにあったとおもうよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/08(土) 11:51:34 

    値引き対象期間ってあるから値引き前と値引き後の金額書かないと理解出来ないと思うよ。
    ちなみに私はガラケーで前まではau同士なら通話料無料(時間指定アリ朝9時〜夜9時くらい?)
    無料通話は廃止になったって最近ショップで聞いたわ。

    2年契約と4年契約でも料金変わってきますよね。
    iPhoneで20ギガ・通話し放題・2年契約・補償・機種代分割で月に12000円程です。
    先月まではプランも昔のままでWi-fiも契約してたので19000円払ってました。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/08(土) 11:55:51 

    高い人は簡単決済の内容を確認した方がいいよ。
    購入の時に入れてる物で月々何千円も無駄に払ってる事もあるよ。
    確認したら3000円近く無駄に払ってたからね。
    今は携帯に金額が知らされて内訳まで細かく見てなかったから自分が悪いけど。
    言われるがまま払い続けた自分に腹がたつ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/08(土) 12:30:58 

    70 72 74
    ありがとうございます!そうですね、やはりお店にいって相談します。
    その前にシュミレーションもしてみます!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/08(土) 12:41:50 

    アイフォン
    ピタットプラン
    月3〜4千円くらい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/08(土) 13:01:19 

    機種代込みで12000円。
    皆の見てたらなんか不安になってきた( ˙-˙ )

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/08(土) 13:10:05 

    >>77
    お店行かなくても157(無料)で教えてもらえる

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/08(土) 13:17:15 

    ピタットプラン(スーパーカケホ、1GB)で5500円位。
    機種代1350円が無くなればもう少し安くなる。
    格安も興味あるけど、子供にマモリーノ持たせてるからこのままau使い続けると思う。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/08(土) 13:18:20 

    >>73

    微妙。
    早く機種変したい人、ずっとauの人にはいいかも。
    こういうのもショップで、割賦残金を計算していくらお得とか、あまり得しないとか教えてもらったよ。


    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/08(土) 13:22:17 

    ピタット(スーパーカケホ)で2480円
    家族割やスマホ応援割あり

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/08(土) 13:24:12 

    みなさんなんでそんなに安いんですか??
    1万切ることないからなにか勿体無い契約内容なのか不安になってきた。。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/08(土) 13:28:05 

    >>84
    どんなプランなのかコメしたらアドバイス出来る人いると思うよ
    自分も少し解る

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/08(土) 13:30:23 

    >>80

    無料だけど、変な派遣に当たると最悪。
    ショップにも派遣はいるけど、まだ他の店員さんがフォローしてくれたり、紙に書いて説明してくれるのでイメージしやすいと思う。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/08(土) 14:03:35 

    家にWi-Fiある人は料金も安くなるよね
    わたし田舎だからエリア外…
    同じ地域でも少し離れたとこはエリア内だから仕方なく20Gで契約してる

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/08(土) 14:10:08 

    Androidで8000円くらい、
    関係ないけど、昨日スマホひび割れした…。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/08(土) 14:35:43 

    夫婦2台で6千円くらい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/08(土) 14:53:31 

    たいしたことに使ってないから格安系にしようかなあ
    やることがガルちゃんしかないもんw
    月6000円は高いよね

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/08(土) 15:33:58 

    2年目以降の料金でピタットプランの一番安い1ギガで約5400円かかる感じです

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/08(土) 15:45:20 

    2,140円
    ピタッとプランです。

    1Gですが、
    使い切ったことありません。
    機種代もありません。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/08(土) 15:49:41 

    91ですがすいません訂正です
    ピタットプラン、スーパーカケホ1ギガ、2年更新で約3700円
    更新なしで約5400円でした

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/08(土) 16:26:08 

    12ヵ月ローン込で6000円くらい。ピタッとプラン。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/08(土) 16:55:09 

    機種代が痛いよね~( ´△`)
    あれが無かったら3000円ちょっとなんだけどな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/08(土) 17:33:28 

    月3千行かないで、2千チョット。
    もちろんガラホ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/08(土) 17:58:13 

    >>6
    これいいね
    ガラケーまたでないかな?

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/08(土) 18:26:23 

    >>17ポケットWi-Fi契約した方がよくない?ネット使い放題だし

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/08(土) 18:42:28 

    ピタットプラン月々4500円
    通信を無料W i-Fiに制限して外では使わないようにしてる

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/08(土) 18:59:01 

    >>85
    ありがとうございます!
    スーパーカケホVのピタッとプランで
    オプションが割込通話とLTENETと書いてました。
    契約内容とか見てもあんまりわからなくて…。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/08(土) 19:21:50 

    ピタットプラン、Xperia機種代、WiFi本体料金合わせて13000円くらい。
    田舎だからかいつの間にかWiFiきれてて4Gになるから毎月4ギガくらいになってしまう。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/08(土) 19:46:42 

    皆さん安いですね…(・_・;
    私、iPhone・auひかり(自宅のネット環境と電話)併せて13000円くらい。端末代は既に払い終えてます。高すぎる気がしてきた(><)

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/08(土) 20:22:52 

    ガラケー、1129円です。

    スマホに変更しろとDMがよく来ますが
    あんな小さな画面
    老眼鏡かけなきゃ見えないっちゅうーの(笑)

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/08(土) 21:06:10 

    >>100

    wifeありますか?
    ピタッとプランは、wifeがあるか、ない場所では極力使わないとかで金額がかなり変わってくるよ。
    通信量が多いなら、定額にした方が安くなる。
    私はスマホ本体の設定を、1ギガ以下で警告がくるようにして通信量を抑えてる。
    LTENETはネットをするのに必要なオプション。
    スマホによって本体代が違うので、高くなるのは仕方ないこともあるよ。
    あと、スマートバリュー(jcomの割引)も結構大きかったりする。


    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/08(土) 21:12:04 

    >>11

    いいね!
    どのプランか教えてほしい

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:36 

    >>104
    Wi-Fi(ワイファイ)のことかな?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/08(土) 21:33:13 

    >>104
    ありがとうございます!
    wi-fiはあります。
    外ではそんなに使わないと思うんですがピタッとプランはやめたほうがいいですか?

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/08(土) 21:47:43 

    丁度2年縛りが終わるから格安UQ(au回線)にしようかなー…

    au本体代が終わっても金額かわらないよね?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:46 

    ソフトバンクから乗り換えて機種代タダ+ピッタトプラン(1番安いやつ)で3000円!
    外出先で全く使わないし家ではWi-Fiなのでいい感じ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/08(土) 22:55:56 

    ガラホです。だいたい3千円くらいです。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/08(土) 23:01:55 

    >>107

    Wi-Fiがあるならピタッとプランでいいと思うけど、月々のデータ使用量を確認してみては?
    ピタッとプランで安くなるのは、1ギガまでと考えていた方がいいかも。
    それを超えると3ギガの料金になってしまうから。
    ただ外であまり使わないと思っていても、動画はもちろんLINEやTwitterなどの画像が容量を食ってることが多々あるらしいです。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/08(土) 23:11:34 

    mineoとかだと月3GBで1600円前後だもんね、わりと余裕ありそう
    キャリアで1GBしか使わないで2000円ちょっとに抑えようと思うと、なかなか厳しいような気がしてきた・・・

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/08(土) 23:20:48 

    なんか自分ヤバイのかなあ…
    iPhoneにiPadに仕事用のガラホ
    これで毎月1万8千円
    この前auに確認に行ったけど、ガラホはメールと電話しか使わないほうがいい、としか言われなかった
    家にwifiあるし、なんかおかしいのだろうか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/08(土) 23:46:13 

    今ピタットプランシンプルで4200円くらい
    (機種代終了、安心故障サービスとauまとめ払い加入済)

    同じau回線だし、格安SIMのUQ(深キョンのやつ)にしようか悩み中…同じ端末使うなら2000円ですむよねぇ…

    でも長期ユーザーでauに愛着あるからなぁ…
    悩むわ…

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/08(土) 23:46:51 

    ピタッとプランで、スマホ2台、iPad1台、計3台で12000円位
    ピタッとプランに変える前は26000円位だった・・
    家ではWi-Fi

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2018/12/08(土) 23:47:27 

    iPhone XS
    7GBのLTEプランで12000円程
    かなりネット使います
    家にWi-Fiあるからそれでなんとかなってる
    この機種とかでこれ以上安く済ませるのは無理か…
    家のネットをauひかり?に変えたりすれば安くなるのでしょうか…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/09(日) 00:27:51 

    ガラケー持ち込みの通話のみ+Eメール使い放題で1100円程度。
    データ通信は別んとこで契約してる2台持ち。
    auの家族割りを捨てたくなかった。この金額だと勝手に2か月分をまとめて1度の引き落としになるんだね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/09(日) 08:23:52 

    >>104
    wife=妻🧑

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/09(日) 08:27:13 

    >>118

    あ、すみません。
    気付きませんでした💧

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/09(日) 08:43:03 

    >>101

    4ギガだと5ギガの料金になるから、一番もったいない使い方だと思う。
    Wi-Fi環境が良くない人は、ピタットプランには向いてない。
    データ定額の方がいいよ。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/09(日) 09:50:14 

    >>120 そうですよね。
    またauショップいってみます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード