-
1. 匿名 2016/12/02(金) 15:15:12
周りはSoftBankが多いです。
au使ってる人いますか?
私は10年使ってます。+360
-7
-
2. 匿名 2016/12/02(金) 15:16:17
使ってますよー!+322
-2
-
3. 匿名 2016/12/02(金) 15:16:26
わたしはJ-PHONE、ボーダフォンときて高校時代にauに変えてからもう10年auユーザーです+163
-0
-
4. 匿名 2016/12/02(金) 15:16:29
長年使ってるけど、長年使ってることに対しての恩恵が全くない+584
-4
-
5. 匿名 2016/12/02(金) 15:16:31
au4年位使ってます。+57
-2
-
6. 匿名 2016/12/02(金) 15:16:32
通話用携帯がauです。
維持費2円でよかったのに惹かれて。
スマホはSIMフリーのを使ってます。前はソフトバンクでしたが高いのでやめました。+29
-1
-
7. 匿名 2016/12/02(金) 15:17:11
出典:media.kddi.com
+23
-9
-
8. 匿名 2016/12/02(金) 15:18:01
+165
-3
-
9. 匿名 2016/12/02(金) 15:18:21
access to youの最初と最後でau なんですよね。+70
-2
-
10. 匿名 2016/12/02(金) 15:18:24
auスターって何ですか?
知ってたら教えて下さい。+71
-3
-
11. 匿名 2016/12/02(金) 15:18:31
私は、
もう15年位auです。
前は、
auって名前じゃなかったですね笑+181
-3
-
12. 匿名 2016/12/02(金) 15:18:37
初ガラケーから今までで10年auだよ!
ガラケー時代はドコモの絵文字が羨ましかった!笑
+158
-6
-
13. 匿名 2016/12/02(金) 15:18:49
15年5ヶ月。はじめて持った携帯からずっとauです。最初はauって名前じゃなかったような。忘れました。+113
-1
-
14. 匿名 2016/12/02(金) 15:19:00
15年以上使ってます…!!
長期ユーザーには何の恩恵もない現状に今UQモバイルかマイネオに替えようか迷ってます。+179
-2
-
15. 匿名 2016/12/02(金) 15:19:30
ドコモから乗り換えました。
途端、au光だau電気だと
セールスの電話が多すぎてウンザリ。+92
-7
-
16. 匿名 2016/12/02(金) 15:19:46
au歴14年くらい。
もっと、安くなって欲しいー。
格安スマホに変えようかなって気持ちもあるけど、ショップの人と知り合いだから変えるのも気まずい+115
-7
-
17. 匿名 2016/12/02(金) 15:19:46
はい!
私も10年くらいです
時々、長年のご愛顧とのことでデータ0.75GB貰えるよ+98
-0
-
18. 匿名 2016/12/02(金) 15:19:52
auだけどauで良かったって思うことはそんなにない。格安Simに変えようかな…+205
-2
-
19. 匿名 2016/12/02(金) 15:19:57
私も13年auです♪今日はスマパスの日で会員特典で、抽選ですがコンビニで使えるクーポンなどがもらえます!
前回はシュークリームが当たりました♪+45
-2
-
20. 匿名 2016/12/02(金) 15:20:04
ずっとau
まだガラケー+74
-2
-
21. 匿名 2016/12/02(金) 15:20:08
【キャリア別シェア】2016年6月末現在
NTTドコモ46%
au29%
ソフトバンクモバイル25%
+36
-1
-
22. 匿名 2016/12/02(金) 15:20:39
キッズ携帯、ガラケー、スマホ全てauです。
家族も皆auです。+62
-4
-
23. 匿名 2016/12/02(金) 15:20:40
IDO時代から愛用してます。
当時は030-***-****番号でしたね。
そのままなので、今は090-3***-****です。+45
-6
-
24. 匿名 2016/12/02(金) 15:20:42
家のネットがjcomなのでauにしました。
携帯代&インターネット代共に割引きがあるのでデカイ。+58
-4
-
25. 匿名 2016/12/02(金) 15:20:49
ガラケー時代は定額に助けられた。+71
-0
-
26. 匿名 2016/12/02(金) 15:23:44
KDDIだったよね+102
-7
-
27. 匿名 2016/12/02(金) 15:23:59
約10年auユーザーでしたが、何の恩恵もなく2年縛りが先月なくなったので
iphoneの機種はそのまま格安sim のmineoに変更しました!ネットひいてるので、3G契約で、約8千円から1600円になりました!全然問題なく使えてます☆+100
-6
-
28. 匿名 2016/12/02(金) 15:24:05
SoftBankが一番料金が安いと進められたけど変えるのが面倒。
今の機種が慣れてるからauでいいかなと+21
-3
-
29. 匿名 2016/12/02(金) 15:24:41
菅田くんの鬼ちゃんだけは好き+76
-7
-
30. 匿名 2016/12/02(金) 15:24:57
はい
良いのか悪いのかわからないけど、家族がauだから私もau使ってる。
+44
-3
-
31. 匿名 2016/12/02(金) 15:25:07
>>8
はーい貯めてます。月三回コツコツ。
店舗によっては入り口に置いてあるところがあるのでそこでポチポチしてます。
+32
-3
-
32. 匿名 2016/12/02(金) 15:25:52
10年以上使ってるから3ヶ月に1度3ギガ貰えるらしいけどそんなんより前みたいにパケット使い放題にしてくれ+94
-2
-
33. 匿名 2016/12/02(金) 15:25:58
セルラーの頃から20年近くauですが、何も恩恵ってないですね。時々デジラから1ギガプレゼントってメールくるけど私には必要ないので、料金で還元してよって感じです。+122
-4
-
34. 匿名 2016/12/02(金) 15:26:29
+117
-1
-
35. 匿名 2016/12/02(金) 15:26:39
かけほプランにするか迷う… たまに固定に長電話するときあって。
けど、全然電話しない月は無駄になるか…
20ギガって、いいかも。って思ったけど、いつもそこまで使ってないんだよね…制限かかっても、ひと月せいぜい8~9ギガだし。+13
-4
-
36. 匿名 2016/12/02(金) 15:27:20
元auでしたが、マイネオに変えました。
快適です。安いです。もう戻れません。+54
-2
-
37. 匿名 2016/12/02(金) 15:27:23
ツーカーじゃなかった?+38
-13
-
38. 匿名 2016/12/02(金) 15:27:39
15年ユーザーだったけど、恩恵ないし一昨日UQモバイルに変えたばっかり+35
-4
-
39. 匿名 2016/12/02(金) 15:28:49
皆さんそれぞれプレゼント貰ってるんですね。
私は9月に何故か3ギガ貰えましたが、後にも先にもそれっきりです。+13
-1
-
40. 匿名 2016/12/02(金) 15:29:25
>>37
セルラー?+33
-2
-
41. 匿名 2016/12/02(金) 15:29:34
うちのエリアが何故かドコモのLTEが入りにくいところでご近所のパン屋さんとかお店数カ所にレピータ(電波増幅器)置いている。だからうちはau。ソフトバンクは落とし穴がありそうで契約する勇気がない。+9
-0
-
42. 匿名 2016/12/02(金) 15:29:37
懐かしい+46
-0
-
43. 匿名 2016/12/02(金) 15:30:22
IDO時代から20年近く番号変わらずです。
面倒だから他社に変える予定も無し。+50
-2
-
44. 匿名 2016/12/02(金) 15:30:46
>>27
初めて聞いた+1
-1
-
45. 匿名 2016/12/02(金) 15:31:02
ショップのガチャ
ケチくさい月に3回まで
+28
-1
-
46. 匿名 2016/12/02(金) 15:31:17
セルラーの時から使ってる、20年以上
これといって優遇されて無いけど
ガラケーからスマホに変える時に他社に
乗り換えると言ったら、引き留められて
1万安くしてくれた。+31
-3
-
47. 匿名 2016/12/02(金) 15:31:57
料金高いと思う。
三太郎に金かけるなら値引きしてほしい。コマーシャルがんがんやって、紅白出るなら通信料高くてもいいっていうユーザーいるのかな?
やめたいけど家族全員分と固定電話、Wi-Fiの乗り換え一気にやる気力がない。+145
-2
-
48. 匿名 2016/12/02(金) 15:32:20
>>11
前はIDOでしたっけ?+16
-2
-
49. 匿名 2016/12/02(金) 15:33:59
わたしもIDO時代から使用してるので17年4ヶ月です。 なんか変えるタイミングも特になく。+32
-1
-
50. 匿名 2016/12/02(金) 15:34:07 ID:grl4BIP2g3
ツーカー懐かしい… ずっとauだけど可もなく不可もなくって感じ。+18
-1
-
51. 匿名 2016/12/02(金) 15:35:12
昔は契約年数ごとに基本料金安くなってましたよねー?スマホの時代になってからは機種変更の度に利用料が高くなるようになった(T_T)+57
-0
-
52. 匿名 2016/12/02(金) 15:37:20
3社渡り歩いた感想としては
回線の強度&安定はDoCoMo>au>SoftBank
価格の安さはSoftBank>au>DoCoMo
メーカー対応はau>DoCoMo>SoftBank+19
-7
-
53. 匿名 2016/12/02(金) 15:38:12
Tu-Ka時代から15年以上使ってるのに新規ばっかり優遇して長期利用者が損するプランばっかりだから、来月からやっと格安スマホに移動することになりました。+52
-0
-
54. 匿名 2016/12/02(金) 15:39:18
私も10年です!
周りがソフトバンク多いので
無料ミスドわけてもらいました笑+8
-3
-
55. 匿名 2016/12/02(金) 15:39:47
もう少しで学割もおわるし、格安SIMに変えるか検討中。それにしてもスマートパスの抽選当たらなさすぎ!+39
-1
-
56. 匿名 2016/12/02(金) 15:40:02
今のスマホ4年以上使ってて、最近調子悪すぎでいよいよ新しいのに換えたいけど、今のままauか格安スマホにするかまじで悩む。+11
-2
-
57. 匿名 2016/12/02(金) 15:41:00
スマパスの抽選でもらえるコンビニスイーツとか全く当たらないのが腹立つw
前の先着の時が良かったなー+53
-1
-
58. 匿名 2016/12/02(金) 15:41:50
誰も満足してない(笑)+56
-1
-
59. 匿名 2016/12/02(金) 15:41:54
ネットのプランとかいろいろ考慮して、ソフトバンクからauに変えました。
家が田舎の山の方なんですが、ソフトバンクより繋がりやすくなったので変えて良かったです。+10
-2
-
60. 匿名 2016/12/02(金) 15:45:26
セルラーだった。
030の時代から使ってます。
長期使ってもなんの恩恵もないね。
昔は電波が良くて、高速のトンネルの中でも通話が切れなかったのはKDDIだけ。
今は通話自体運転中しないから。
+9
-2
-
61. 匿名 2016/12/02(金) 15:56:14
IDO時代から19年使ってます。
030-××××-××××の番号から使ってます。
アドレスもずっと同じ。
なのに、特典ほぼない。+26
-1
-
62. 匿名 2016/12/02(金) 15:58:29
20年近く使ってます。
スノーボードによく行ってたけど、IDOは雪山でも通じて、ちょっと自慢でした。+11
-2
-
63. 匿名 2016/12/02(金) 16:00:34
スマホに変える前は月1000円の時あった。+9
-0
-
64. 匿名 2016/12/02(金) 16:01:11
>>18
5年間auでしたが、来月から格安SIMに変えます。
月8000円だった携帯代が1600円に…!!
早く気づいてればよかったー+48
-0
-
65. 匿名 2016/12/02(金) 16:05:41
ソフトバンクユーザーが31貰えるのが
ちょっと羨ましかったりする笑+13
-7
-
66. 匿名 2016/12/02(金) 16:06:14
なんやかんや言ってauは、大手三社の中でトータル的に良いと思う。+53
-6
-
67. 匿名 2016/12/02(金) 16:06:52
私も長年のご愛顧に感謝して2ギガプレゼントしますってお知らせきたけど、まだ貰えてません。別に手続きしなくていいんですよね??+17
-2
-
68. 匿名 2016/12/02(金) 16:06:54
DoCoMo→au→格安SIM
値段が違うのと、本体に不祥事が起きた時に店舗がない、以外は思いあたらなくて、
格安SIMに変更。
SIMフリーも自分で出来るし、今のところ何も不自由ない。
値段の割に快適を知った以上、大手には戻れない。+21
-2
-
69. 匿名 2016/12/02(金) 16:07:30
スマートパスでヨーグルトドリンクやシュークリームやゼリーや飲料水当てました+10
-3
-
70. 匿名 2016/12/02(金) 16:08:50
私もずーっとau
理由はうちから歩いて行ける距離にショップがあるから
変えるのも面倒だし、どこも似たり寄ったりだからこのままで行く+16
-3
-
71. 匿名 2016/12/02(金) 16:08:53
>>68です。
電話はほぼしないので、月々約¥800!+6
-2
-
72. 匿名 2016/12/02(金) 16:12:44
セルラーの頃から使ってます^^;+3
-1
-
73. 匿名 2016/12/02(金) 16:13:49
今年ドコモから乗り換えたけど今のところ満足です+4
-3
-
74. 匿名 2016/12/02(金) 16:14:06
通話品質の良さとメールの延滞の少なさでau愛用してる。もう少し安くなるといいんだけど・・・+10
-1
-
75. 匿名 2016/12/02(金) 16:14:15
>>71
え?そんなに安いんだ!
今電話もしないのに8000円くらいauで支払ってるのバカみたい。。+51
-1
-
76. 匿名 2016/12/02(金) 16:19:01
20年auです
面倒だからずーと変えてないだけ
+26
-1
-
77. 匿名 2016/12/02(金) 16:19:41
10年間ドコモ使ってましたが、結婚を機にauにしました。
auにして四年経ちます。+3
-5
-
78. 匿名 2016/12/02(金) 16:24:22
今はソフトバンクだけど次はauにしようと思ってるんでこのトピ参考にさせていただきます+6
-2
-
79. 匿名 2016/12/02(金) 16:32:14
auを9年ちょっと使ってます。
Xperiaの新しいのに機種変して半年使ってから
格安SIMに変更しようかと計画中です。
10年使うと違約金が9,500円から3,000円になるみたいに聞いたので10年経つまで待とうかなー+4
-0
-
80. 匿名 2016/12/02(金) 16:33:09
安くならないかなー
+21
-0
-
81. 匿名 2016/12/02(金) 16:37:46
ドコモからAUにかえた
Jcomを使いだしたから
家から一番近くのAUは、操作方法が
分からず聞きに行く度に(今まで5回位)
AU電気とかのセールスを言われるので
うっとうしい
5回とも、待ち時間が殆ど無いのは
嬉しい
CMをバンバン流すより
料金を安くしてほしい+19
-1
-
82. 匿名 2016/12/02(金) 16:40:56
Infobarシリーズみたいな変わったデザインの端末をまた出してほしい。+84
-4
-
83. 匿名 2016/12/02(金) 16:42:59
私もup モバイルかマイネオに変えようか悩み中。
ただ手続きかよく分からない(涙)+26
-1
-
84. 匿名 2016/12/02(金) 16:48:53
14年くらいauで今月からワイモバイルに変えた。
7000から5000弱になった。
+9
-2
-
85. 匿名 2016/12/02(金) 16:50:08
au長く使ってるけど
なんも特典ない+62
-0
-
86. 匿名 2016/12/02(金) 16:54:05
10年以上auだったから 解約月気にせず格安にMNPしました
3太郎CM見る度auユーザーだったらムカついてただろうな
(くだらないCMにお金かけてるから)と思ってます+33
-0
-
87. 匿名 2016/12/02(金) 16:56:59
13年auユーザーだったけど
格安SIMに変えたよ
解約手数料1万位だと思ってたら
10年以上の長期ユーザーは3000円だってさ
解約の時じゃなくてユーザーの時にサービスしてほしかったよ!
+52
-0
-
88. 匿名 2016/12/02(金) 17:05:30
>>9
それと、au=「会う」をかけてるんだそうです。
私は先月auを解約して、楽天モバイルにしました。
iphoneの場合、SIMロック解除の料金もとられるので一時的な出費はありますが、変えて良かったと思います。
+8
-0
-
89. 匿名 2016/12/02(金) 17:16:05
スマートパスのやつでライブ当たって初めてauで良かったって思った(笑)+8
-2
-
90. 匿名 2016/12/02(金) 17:18:07
客への対応があまり良くない
店に入っても無視されている
docomoの時はあちらから話かけてくるのに+16
-6
-
91. 匿名 2016/12/02(金) 17:36:57
>>67
デジラにログインして貰うんじゃないの?+11
-0
-
92. 匿名 2016/12/02(金) 17:39:23
UQに変えて半年過ぎたけど
不便を感じる事無く快適です
(CMが変だけど)
ターボoffにすればSNSや音楽再生なども
データ消費ゼロだし
端末も種類が増えてきたから
次はUQから選ぼうかな
+8
-1
-
93. 匿名 2016/12/02(金) 17:41:26
格安も検討したけど、今使っているINFOBAR03が非対応なのでそのままau。
私が住んでいる地域は、auの電波が一番入りやすいし、ショップの対応も良いので、しばらくはこのままだと思う。
恩恵はないけど、他社に変えるのもイヤ。+19
-2
-
94. 匿名 2016/12/02(金) 17:45:08
長年au このあいだ2Gbサービスでくれたが それ以外あまり恩恵はない+16
-0
-
95. 匿名 2016/12/02(金) 17:46:28
au10年くらい使ってるけど、そろそろMVNOにしようとおもっています。
長く使っても恩恵無いんだよなー。+14
-0
-
96. 匿名 2016/12/02(金) 18:17:08
>>34
懐かしいー!
うちの環境では接続方法が複雑過ぎて使わず返却したわ
サービス終わったんだね+7
-0
-
97. 匿名 2016/12/02(金) 18:21:13
長年ユーザーだけど、私も特に恩恵はなし。
格安simもきになるけど、全くよくわからないし、情報管理を自分でできるか自信ないから、高いがしぶしぶ使ってる感じ。
もう少し料金安くなってほしいわ、あ、スマホです。ガラケーなら普通に安いけど、今は変えられない。+29
-1
-
98. 匿名 2016/12/02(金) 18:32:52
セルラー時代から使ってるけど、恩恵ないですね。(ガラケー)
auSTARってのが、長期利用者むけの施策なのでしょうか。
ま、それもスマホユーザー向けの特典なのかな。
月2000円です。格安ならスマホもてるね。+16
-0
-
99. 匿名 2016/12/02(金) 19:09:46
スマパスで貰えるスタンプがスタンプじゃない。
コレジャナイ感があった。+11
-0
-
100. 匿名 2016/12/02(金) 19:24:05
長期ユーザーは家族もauだったりで、しがらみ多くて簡単には解約しないだろうって足元見られてる気がする。+16
-0
-
101. 匿名 2016/12/02(金) 19:29:12
10年auユーザーで、先週格安スマホのUQモバイルに変えたばかりです(*´-`)
ショップでは機種変のキャンペーンは何もなし
なのに、センターに乗り換えのTelの時だけ、機種変のクーポン貰えるとかおかしすぎる(^q^)
自宅も職場もwifi環境整ってたから毎月0.8GBしかかかってなかったけど、請求は毎月8000円超…
契約内容の見直しすれば良かったかもしれないけど
今のところ、変更後も全く問題なし!
+12
-2
-
102. 匿名 2016/12/02(金) 19:38:34
auしか使ったことない+12
-2
-
103. 匿名 2016/12/02(金) 19:42:48
スマホにする際にINFOBAR A02にしたくてドコモからauに変えました。
今製造していなくとても残念です。
起動が重くなってきたので新しい機種にしなくてはいけないけど
気に入っていて手放せなくて困ってます。
是非製造して欲しいです!!!
+23
-2
-
104. 匿名 2016/12/02(金) 19:59:23
今日スマパスのうたコイン抽選当たりました!
スタンプはただの画像だけど可愛いから使います。+5
-1
-
105. 匿名 2016/12/02(金) 20:09:13
格安sim入れたいのに、infobarのa03はロック解除出来ないらしい。でもひとつ前のa02ならmineo使えるらしい。+5
-1
-
106. 匿名 2016/12/02(金) 20:09:59
私もずっとauで10年は使ってます。+2
-0
-
107. 匿名 2016/12/02(金) 20:17:51
ユーキューにしようかといろいろ調べたけど、うちワイファイ環境ないから、ワイファイルーターとか揃えると、あまり極端に安くもならない気がして悩んでます。
格安に変えた方はパソコンやワイファイ環境がありますか?iPhone一つで格安は無謀でしょうか。+5
-0
-
108. 匿名 2016/12/02(金) 20:31:19
けっこう長い人多いですね
私はauの全身の会社からで18年ですー
+5
-1
-
109. 匿名 2016/12/02(金) 20:33:29
>>8
玄関に機械置いてあるところがあってそこでは必ずガチャしてます。
店舗構えてる所は無理だな(笑)+9
-1
-
110. 匿名 2016/12/02(金) 20:59:18
>>90
それうちの祖母も全く同じ事言ってたわー
やっぱり店ごとじゃなくて通信会社によって対応違うのかなぁ
確かにドコモは対応良いよね+3
-6
-
111. 匿名 2016/12/02(金) 21:15:09
高校生の時からずーーっとソフトバンクだったけど、
去年auに変えた!
ソフトバンクのCM、寒くて恥ずかしい。
高いしauに変えてからiPhone6s plusなのに毎月7000円!+3
-0
-
112. 匿名 2016/12/02(金) 21:18:43
とりあえずガラケーを電話用として持ってる。
ネットはタブレット若しくはPCを使う。+5
-1
-
113. 匿名 2016/12/02(金) 21:21:22
家族でau10年くらいです。格安も検討したけど、わからず、ネットもテレビもau関係にしていて、割引もあるからとりあえずこのままかな。
安くしてほしい。マジで+15
-0
-
114. 匿名 2016/12/02(金) 21:38:47
私は関西セルラーの時代から約20年契約して使っています。長期間同じキャリアと契約していると長期割引とか特典も色々あります。ドコモとソフトバンクの電波が自宅周辺つながりにくいこともあり今後もauとお付き合いするつもりです。私の知り合いの何人かの方も電波の受信状態についてはauが一番つながりやすいと高評価 です。+4
-2
-
115. 匿名 2016/12/02(金) 21:50:39
セルラー時代から20年近く使ってる
スマホに変えてまだ4年…やっと使いこなせてきたけど
どんどん新しいサービスも出てくるし、ポイントがウォレットになったりもう頭がついて行けなくなってきた(^_^;)
格安スマホに変えたいけど、au一筋だったから名残惜しい…+11
-0
-
116. 匿名 2016/12/02(金) 21:55:05
10年使って、ソフトバンクに乗り換え
3年後、またauに戻したが
また、解約して、ソフトバンクに変える予定です+4
-2
-
117. 匿名 2016/12/02(金) 22:15:32
昔 住んでいた所がDOCOMOが電波入り難い場所でauに変えましたが、今住んでる所はauが入り難い!Σ(×_×;)!
因みに職場もau入り難い
DOCOMOに変えたいけどau光も契約し二年は解約出来ないから困ってる
+0
-0
-
118. 匿名 2016/12/02(金) 22:16:17
私もセルラーから20年au
ほんとに恩恵ないよね
しかもショップもコールセンターも対応最悪
ショップに質問に行ったら店員がどこかに電話して問い合わせしてるけどあれなんなの?
しかもそこで聞いてもわからないって何?
最終的にネットに載ってたんですけど
そんな事もわからん店員もクズだし問い合わせする所の奴もクズ
ちゃんとしてる店員とかもいるんだろうけどもうauはいいわ+7
-3
-
119. 匿名 2016/12/02(金) 23:14:07
やっぱり変えるのめんどくさいよね。この先ずっとauのままだよ+3
-2
-
120. 匿名 2016/12/02(金) 23:14:32
スマパスの日が地味に楽しみです。+2
-1
-
121. 匿名 2016/12/02(金) 23:17:08
>>92
私もマイネオかUQモバイルにしようと計画中だけど、UQならiPhone5あるよね
でも今からiPhone5持つのもびみょうだし、もう少し待ったらiPhone6出ないかなぁ+5
-2
-
122. 匿名 2016/12/03(土) 00:10:14
ずーっとdocomoだったけど去年の夏に夫婦でauに変えました。
URBANOの緑に一目惚れしました。
auはビビッと来る色のスマホが作るから好き。+2
-2
-
123. 匿名 2016/12/03(土) 00:19:18
>>4
もうそろそろ格安SIMに乗り替えようかと思ってるくらい(´Д`)でもauの通信環境はいいんだろうな+1
-0
-
124. 匿名 2016/12/03(土) 01:40:37
私もずっとinfobarシリーズ使ってます。
今infobar03で格安スマホ対応してなくて
02は対応しているらしく使っていない02を
格安スマホに変更するか04が来年春に出たら
機種変しようかなって感じ。
よく動画と電話する私はキャリアでまだいい。
Wi-Fiないからね。+3
-3
-
125. 匿名 2016/12/03(土) 02:55:58
au→ワイモバイル→auと戻ってきましたが、
加入の際パンフレットをもらって、そこにauSTARに登録すると契約年数とデータ定額料に応じてwalletポイントを還元とありました。
たとえば、契約年数13年以上でデータ定額5(5000円/月)の人は、毎月320ポイント還元。2年間で7680ポイント還元になるようです。
適用条件があるようですが。
あと、誰でも割更新で3000円相当の更新ギフト券がもらえるそうです。参考まで
+2
-3
-
126. 匿名 2016/12/03(土) 03:09:59
みなさんauかんたん設定しましたか?あとauID設定すべきですか?これは必須ですか?+0
-0
-
127. 匿名 2016/12/03(土) 04:08:44
元々はTU-KAです。吸収合併されちゃいました。+0
-1
-
128. 匿名 2016/12/03(土) 08:18:02
INFOBAR04を出して欲しい。
+3
-1
-
129. 匿名 2016/12/03(土) 13:34:40
月の利用料、auショッピング、walletカード、walletクレジット、自分銀行の引き落とし等のポイント還元で
私の場合、最低でも月に2000ポイント以上
貯まる。
バンバン買い物する人ならもっと貯まる。
特にauショッピングのポイント還元率は、
最高だと思う。
+1
-4
-
130. 匿名 2016/12/04(日) 12:06:22
TORQUE G02 今すごくほしい+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する