ガールズちゃんねる

神奈川、千葉、埼玉あるある

1302コメント2015/03/23(月) 01:49

  • 1. 匿名 2015/02/22(日) 10:46:58 

    大都市のあるある沢山ありました。
    でもそのまわりに住む私には、いまひとつ乗り切れない。

    それで大都市周辺住民の思いを書きたいと思います。
    神奈川県在住です。

    横浜市と川崎市はもう別の県にしてください。
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +67

    -282

  • 2. 匿名 2015/02/22(日) 10:47:52 

    横浜と川崎が別の県ってどういうこと??

    +677

    -24

  • 3. 匿名 2015/02/22(日) 10:48:06 

    千葉と神奈川が張り合ってるイメージ

    +33

    -401

  • 4. 匿名 2015/02/22(日) 10:48:30 

    千葉の誇りはマツコだ

    +644

    -54

  • 5. 匿名 2015/02/22(日) 10:48:32 


    千葉県に住む学生です。
    放課後ディズニーはよくみんな行きます。

    +541

    -21

  • 6. 匿名 2015/02/22(日) 10:48:34 

    何でそこ別にする必要があるの

    +359

    -22

  • 7. 匿名 2015/02/22(日) 10:48:37 

    千葉
    20分ぐらいで東京なのに家賃が全然違う
    無理して東京に住むことないかな~と上京してからずーっと千葉です

    +687

    -7

  • 8. 匿名 2015/02/22(日) 10:48:39 

    埼玉ひんにゅう問題

    +407

    -42

  • 9. 匿名 2015/02/22(日) 10:48:40 


    ダサイたま

    +520

    -154

  • 10. 匿名 2015/02/22(日) 10:49:04 

    ディズニーランドはもう東京のもんでいいよ

    +75

    -322

  • 11. 匿名 2015/02/22(日) 10:49:38 


    学級文庫

    +26

    -60

  • 12. 匿名 2015/02/22(日) 10:49:39 

    千葉は神奈川とは張り合う気はなくNO.3を自負してると思うけど

    +844

    -62

  • 13. 匿名 2015/02/22(日) 10:49:55 

    正直東京なんて眼中にない

    +58

    -109

  • 14. 匿名 2015/02/22(日) 10:50:01 

    横浜はわかるけど川崎はいいんじゃない?
    むしろ鎌倉・湘南を除いた方がいいと思うけど

    +309

    -85

  • 15. 匿名 2015/02/22(日) 10:50:12 

    ださいたまって言うな!

    +583

    -94

  • 16. 匿名 2015/02/22(日) 10:50:21 

    いまいちトピの趣旨が分からない(゚Д゚)

    +319

    -9

  • 17. 匿名 2015/02/22(日) 10:50:40 


    5さん

    いいなぁぁぁ
    年に1度しか行けない北海道民です

    +146

    -12

  • 18. 匿名 2015/02/22(日) 10:50:48 

    パッとしないイメージがあるけど本当に悲惨なのは北関東 涙

    +509

    -16

  • 19. 匿名 2015/02/22(日) 10:50:48 

    ディズニーと成田空港は千葉であって千葉で無いイメージ

    +506

    -34

  • 20. 匿名 2015/02/22(日) 10:50:57 

    チーバくんがかわいくてよかった!ふなっしーもいるし!
    千葉県民です

    +619

    -12

  • 21. 匿名 2015/02/22(日) 10:51:21 

    千葉県です

    田舎から出てきました。田舎に戻るといつも親戚から東京は疲れるでしょ~と東京と千葉が混乱してます。
    初めは私千葉県だよ。って訂正してましたが、今はそうね~と流してます

    +342

    -8

  • 22. 匿名 2015/02/22(日) 10:51:39 

    +237

    -9

  • 23. 匿名 2015/02/22(日) 10:51:51 

    えっ?

    横浜と川崎は神奈川県にいらないってこと?

    +206

    -23

  • 24. 匿名 2015/02/22(日) 10:52:33 

    川崎市民だけど
    他県て?

    悲しい事件に辛い…
    川崎はいい所ですよ!!

    +267

    -37

  • 25. 匿名 2015/02/22(日) 10:52:46 

    横浜と川崎は大都市だから
    こういう周辺都市のあるあるは思いつきづらいだろうってことでしょ?

    +263

    -18

  • 26. 匿名 2015/02/22(日) 10:53:27 

    東京→不動のNo.1
    神奈川→どことも張り合う気もなく関東圏
    不動のNo.2
    埼玉と千葉→No.3を争ってる

    というのが神奈川出身者から見たイメージです。

    +783

    -114

  • 27. 匿名 2015/02/22(日) 10:53:54 

    神奈川県住んでる友人は横浜から遠いのに出身はヨコハマって必ず言う

    +451

    -48

  • 28. 匿名 2015/02/22(日) 10:54:14 

    群馬、栃木、茨城の立場

    +254

    -4

  • 29. 匿名 2015/02/22(日) 10:54:27 

    北関東に住む私からすると千葉、埼玉、神奈川みんな東京近いし都会です。羨ましい(。-_-。)争ってないで仲良くしてと思う

    +298

    -6

  • 30. 匿名 2015/02/22(日) 10:54:31 

    川崎市改め「武蔵小杉市」にしてほしい

    +31

    -138

  • 31. 匿名 2015/02/22(日) 10:54:38 

    東北出身は千葉に住む
    関西出身は神奈川に住むってどこかで見た気がする

    +35

    -73

  • 32. 匿名 2015/02/22(日) 10:54:59 

    東京出身、仕事で神奈川県に引っ越してきました。
    マツコの番組でも言ってましたけど、
    横浜が一番って思っている人が多くてビックリです…
    いやいやいやいや…と正直思うけど言えない

    +469

    -79

  • 33. 匿名 2015/02/22(日) 10:57:52 

    千葉はマツコが常磐線沿線を差別してたけど
    そんなに対立してる?

    +66

    -18

  • 34. 匿名 2015/02/22(日) 10:58:19 

    さいたまいいとこよ!

    +373

    -52

  • 35. 匿名 2015/02/22(日) 10:58:20 

    埼玉出身者に「うまい!うますぎる!」というだけで何の事か通じる。
    ただその商品を食べた人は多くない。

    +480

    -23

  • 36. 匿名 2015/02/22(日) 10:59:15 


    横浜在住

    地元ですべて事足りるということもあるが
    用がなければ都内には出向こうとしない

    というか東京は都会すぎてやっぱりこわい!

    +327

    -20

  • 37. 匿名 2015/02/22(日) 11:00:07 

    横浜の名キャッチコピー

    +44

    -65

  • 38. 匿名 2015/02/22(日) 11:00:14 

    横浜が一番って何において一番なの?
    私23年間横浜住んでるから、東京や千葉埼玉遊びに行ってもやっぱり住むには横浜が一番いいな〜とは思ってるけど皆さんだって住んでる場所が一番でしょ?
    周りの人も争ったりしてませんよ?笑
    なんで横浜が好きとかいうと攻撃されるのかわかりません・・・

    +381

    -105

  • 39. 匿名 2015/02/22(日) 11:00:29 

    山梨県民です♪

    近隣の県ですが候補にもあがってない寂しさ…ヽ(´o`;
    トピ画にものっていない(>_<)

    +51

    -74

  • 40. 匿名 2015/02/22(日) 11:00:41 

    だから横浜は嫌われるんだよ
    私たち横浜の人間は特別みたいな(笑)
    横浜の何がすごいの?
    マツコの意見に賛成だわ

    +516

    -232

  • 41. 匿名 2015/02/22(日) 11:01:01 

    千葉のイメージはディズニーと船橋(ふなっしー)

    神奈川のイメージは横浜と中華街

    埼玉のイメージはクレヨンしんちゃん

    +474

    -8

  • 42. 匿名 2015/02/22(日) 11:01:07 

    東京まで行くのがめんどくさい

    +208

    -13

  • 43. 匿名 2015/02/22(日) 11:03:16 

    多摩川を挟んだ向かいの東京都に生まれた時から住んでいます。
    神奈川県のイメージは川崎しかないです。横浜は遠い、鎌倉・湘南はもっと遠い。

    +161

    -55

  • 44. 匿名 2015/02/22(日) 11:04:10 

    茨城県も仲間にいれて~東北なんて言わないでね。

    +46

    -65

  • 45. 匿名 2015/02/22(日) 11:04:18 

    千葉県民ですが、チーバくんのクオリティの高さは、日本1だと思ってるw

    正直可愛くないゆるキャラも多い中で
    見た目も可愛いし、何より千葉県の形になってるなんて考えた人すごい‼︎
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +768

    -22

  • 46. 匿名 2015/02/22(日) 11:05:00 

    都心の学校や会社まで通う場合、一人暮らししようかなー、でもお金かかるしなーと迷う。

    +93

    -3

  • 47. 匿名 2015/02/22(日) 11:05:00 

    北関東出身って言えない。地域ブランドイメージ最下位だし

    +66

    -18

  • 48. 匿名 2015/02/22(日) 11:05:03 

    神奈川県て異常にプライド高い。

    +316

    -138

  • 49. 匿名 2015/02/22(日) 11:05:04 

    38
    日本一洗練されているという意味ですよ。街や住民がですね。
    横浜にくらべれば東京は田舎者の集まりだし、大阪は下品でセンスが悪い、名古屋は論外。

    +45

    -108

  • 50. 匿名 2015/02/22(日) 11:05:29 

    千葉、でかいな

    +188

    -5

  • 51. 匿名 2015/02/22(日) 11:05:58 

    東京在住ですが、

    神奈川県が2番手なんですか?
    神奈川県も埼玉県も千葉県も、それぞれいいところもあるし同じに思っています。
    ですが、ふなっしーのいる千葉県が少し抜き出ているかなー
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +136

    -156

  • 52. 匿名 2015/02/22(日) 11:06:08 

    千葉と埼玉って本当に争ってるの?何の為に争ってるの?山梨から嫁いで来たので教えてください!笑

    +57

    -31

  • 53. 匿名 2015/02/22(日) 11:07:09 

    47
    そんな気を落とさないで。鳥取島根や佐賀よりましですよ。最下位ってことはないです。

    +28

    -21

  • 54. 匿名 2015/02/22(日) 11:07:09 

    45
    チーバくんの舌のところに住んでます!とか自己紹介できるよね

    +200

    -6

  • 55. 匿名 2015/02/22(日) 11:07:15 

    千葉と横浜?19歳の私の周りは何とも思ってませんよ。

    ディズニーは県民なら放課後にアフター6
    してカラオケオールからの学校というパターン
    が多いです。サボって空いてる平日に行ったり、振替日に行ったり。とりあえずチケット代と体力あれば、行く?となる。

    +68

    -33

  • 56. 匿名 2015/02/22(日) 11:07:15 

    埼玉はショッピングモールがたくさんあるので好きです。

    +148

    -28

  • 57. 匿名 2015/02/22(日) 11:07:34 

    横浜市に彼氏いたけど、田んぼがたくさんあって田舎でした。

    私は東京在住です。

    +120

    -29

  • 58. 匿名 2015/02/22(日) 11:07:52 

    私、神奈川だけど、ゆるきゃら金太郎だよ。
    ちーばくん、とふなっしー

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2015/02/22(日) 11:08:23 

    こういう人が多いイメージがある
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +349

    -57

  • 60. 匿名 2015/02/22(日) 11:08:31 

    千葉県の田んぼのド田舎在住です。
    でも都心にも1時間で行けるし、なによりイベントやフェスが幕張で開催される時便利です。

    +156

    -8

  • 61. 匿名 2015/02/22(日) 11:09:02 

    横浜もちょっと外れると田舎だよ

    +341

    -6

  • 62. 匿名 2015/02/22(日) 11:09:10 

    59 え、なにかおかしいこと言ってますか?

    +4

    -47

  • 63. 匿名 2015/02/22(日) 11:09:13 

    横浜市内在住ですが、横浜市と言うのが恥ずかしいくらい緑に囲まれてる所です!

    横浜市って高飛車なイメージがあるみたいで、住んでいて、そんな人もいないのでちょっぴり残念です。

    +230

    -13

  • 64. 匿名 2015/02/22(日) 11:09:30 

    神奈川だけどほどよく田舎です。
    横浜苦手だし、まず行かない。
    東京行くとスゴいなぁ~ってキョロキョロする。

    +98

    -10

  • 65. 匿名 2015/02/22(日) 11:09:35 

    埼玉だけど田舎すぎず都会すぎず住みやすいです。

    +228

    -17

  • 66. 匿名 2015/02/22(日) 11:10:31 

    正直、関東の中で埼玉が一番なにもない!!
    栃木群馬茨城よりも誇れるものがなにもないくせに、東京に近いからという理由だけで首位争いに参加してるの意味不明

    +56

    -133

  • 67. 匿名 2015/02/22(日) 11:10:36 

    横浜というと中華街が思い浮かびましたが、今は中国フードは食べたくないので、全く行かなくなりました。
    横浜市の何に魅力があるのか分かりません。

    +42

    -72

  • 68. 匿名 2015/02/22(日) 11:10:50 

    埼玉県民です
    千葉とよく比較されますが、千葉の方が断然魅力ある!
    海がある時点で埼玉は完敗です(笑)
    あ、神奈川は言うまでもないっすw

    +204

    -105

  • 69. 匿名 2015/02/22(日) 11:10:59 


    千葉はいいと思う
    別に東京行かなくてもイオン幕張新都心に
    ららぽーとと関東で2.3位の広さのモールあるし
    (1位はレイクタウン)買い物にもこまらない。
    ディズニーもあるし何だかんだで便利。
    東京も近いし海外から上陸した店とか行きたくなったら行けるしなぁ。

    +237

    -18

  • 70. 匿名 2015/02/22(日) 11:11:14 

    54
    シュールw

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2015/02/22(日) 11:12:04 

    別に神奈川県悪く言うつもりはないけど、友達でこういう人がすごく多い!!!!
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +219

    -34

  • 72. 匿名 2015/02/22(日) 11:12:24 

    千葉は本当にいいところだと思ってる!!
    海も山も川もあるし、温暖な気候で水も空気も美味しい。

    別に争う気持ちなんて、微塵もないのも千葉県民な気がするw

    +281

    -17

  • 73. 匿名 2015/02/22(日) 11:13:05 

    出身横浜なんだけど、結婚して大使館の多い区に住んでしまったら、横浜って地方都市の一つにすぎないんだと認識した。それでも横浜好きよ。

    +39

    -26

  • 74. 匿名 2015/02/22(日) 11:13:19 

    埼玉
    越谷レイクタウンがとにかくでかい

    +171

    -14

  • 75. 匿名 2015/02/22(日) 11:13:30 

    69
    幕張メッセでイベントとかライブもあるし、
    なんだかんだで利便性No.1だと思う。
    東京に近いけど家賃は東京に比べると安いし

    +164

    -9

  • 76. 匿名 2015/02/22(日) 11:13:36 


    それぞれにいい所があるんだから、
    敵対しなくてもいいと思うんだけどなぁ。

    +71

    -2

  • 77. 匿名 2015/02/22(日) 11:13:59 


    千葉にはディズニーランドあるし

    正直、関東に旅行行こうってなったとき

    埼玉に行こう!とはならない

    +244

    -20

  • 78. 匿名 2015/02/22(日) 11:14:10 

    東京に近いという優越意識で、ほかの地域をつい見下してしまう。
    都内に住んでる地方出身者に「遠いね」などと言われるとイラッ!
    おまえら元々は東北や九州のど田舎の出だろうよ、って。

    +104

    -40

  • 79. 匿名 2015/02/22(日) 11:15:13 

    神奈川民は湘南とは言わない

    +108

    -11

  • 80. 匿名 2015/02/22(日) 11:15:28 

    地域ブランド調査
    1北海道
    2京都
    3沖縄
    4東京
    5神奈川


    毎年ワースト5争い
    栃木
    埼玉
    ワースト2 群馬
    ワースト1 茨城

    +34

    -67

  • 81. 匿名 2015/02/22(日) 11:16:04 

    71
    まだ良いじゃん

    神戸なんか出身聞いても「神戸です」だよw
    絶対、兵庫県とは言わないよ

    神戸県みたいな感覚

    +180

    -3

  • 82. 匿名 2015/02/22(日) 11:16:11 

    千葉で悪い所はヤンキーが多めなところかな

    でもそれ以外だと漁業も農業も工業も観光業も充実してて
    空港もあってすごく住みやすいと思う
    あと人間もあったかい人多いような

    +149

    -11

  • 83. 匿名 2015/02/22(日) 11:18:14 

    神奈川県民(特に横浜の人)プライドが高いイメージ
    埼玉と千葉は相手にしてませんよって感じ

    +107

    -44

  • 84. 匿名 2015/02/22(日) 11:18:22 

    羽田空港は川崎市にあるんですか?

    +7

    -43

  • 85. 匿名 2015/02/22(日) 11:20:01 

    千葉はほんとナンバーワン!!

    +102

    -67

  • 86. 匿名 2015/02/22(日) 11:20:24 

    羽田空港は太田区

    +52

    -4

  • 87. 匿名 2015/02/22(日) 11:21:10 

    横浜って政令市で人口1位とかいってでかいつらしてるけど、
    面積でいったら大阪の倍、名古屋の1.5倍もあるし、しょうじきインチキみたいなもんだと思う。

    +32

    -51

  • 88. 匿名 2015/02/22(日) 11:21:45 

    天気予報でも横浜市は出ても川崎市は出ない

    +60

    -13

  • 89. 匿名 2015/02/22(日) 11:22:12 

    千葉県民です。
    千葉から見る東京湾と赤レンガから見る東京湾、同じ東京湾なのに何がこうも違うのかねーと思ってしまいます。
    みなとみらいの国際展示場も幕張メッセに慣れてる身としてはおしゃれで緊張してしまう。

    私は千葉レベルが落ち着くわ 笑

    +183

    -6

  • 90. 匿名 2015/02/22(日) 11:22:26 

    14

    なんかよくわからないけど、川崎もいれてよ。笑

    +59

    -3

  • 91. 匿名 2015/02/22(日) 11:22:35 

    横浜市在住でみなとみらいまで車で10分の所に住んでいます。田んぼもたくさんあるしシャッター商店街もある寂れた所です。

    +98

    -8

  • 92. 匿名 2015/02/22(日) 11:22:46 

    日大三高が東京代表として甲子園に出てることに違和感がある

    +14

    -10

  • 93. 匿名 2015/02/22(日) 11:23:42 

    千葉県は森田健作知事のイメージがすごく強く感じる
    今日もコマーシャルやってた

    +28

    -9

  • 94. 匿名 2015/02/22(日) 11:24:09 

    千葉なんか液状化してるくせにっ
    とか言ってみるが、埼玉は海がない時点で争いにならない( ´;ω;`)

    +124

    -32

  • 95. 匿名 2015/02/22(日) 11:24:14 

    あれ?埼玉はどうした?

    +29

    -14

  • 96. 匿名 2015/02/22(日) 11:24:16 

    千葉出身って言うだけで、え?じゃあ落花生とかやっぱりよく食べるの?って聞かれることです。

    食わねーわ!!

    +175

    -4

  • 97. 匿名 2015/02/22(日) 11:24:30 

    ディズニーあるんで千葉は憧れます!

    +128

    -27

  • 98. 匿名 2015/02/22(日) 11:24:58 

    神奈川だけど横浜じゃないから横浜出身とは言わない笑

    そもそも東京がNo.1だのその周りがNo.2だの意味不明な格付けが大嫌い。
    何を基準に順位つけてるの?
    人がワサワサいて高いビルがいっぱい建っていて新しいお店がたくさんあることがそんなにすごいことなの?
    それぞれいいところあるのに。

    そういう偏った価値観の人がいるから、上京してきて23区ちょっとかじっただけで他の道府県ディスりだすアホが量産される。

    +207

    -9

  • 99. 匿名 2015/02/22(日) 11:25:17 

    ぶっちゃけどこも一緒だと思いますが。千葉にも神奈川にも埼玉にもいいところあると思う。
    私、神奈川県だけど橋一つこえたらすぐ東京になりますよ。それでも東京と神奈川は〜って比べている方みてるとそんな小さいことで、、って思う。横浜もみなとみらいちょっと離れたら緑ばっかの田舎。
    関東は狭いからね。

    +177

    -9

  • 100. 匿名 2015/02/22(日) 11:25:48 

    川崎市はどうしても過去の公害と川崎直下型地震のイメージがある

    +14

    -26

  • 101. 匿名 2015/02/22(日) 11:26:16 

    94
    液状化をネタにするのは不謹慎。あの状況はしゃれで済む範疇を超えてる。

    +135

    -12

  • 102. 匿名 2015/02/22(日) 11:26:17 

    埼玉出身ですが、埼玉は住む所(寝に帰る所)と自覚しています。都内まで近いし、大宮や浦和で買い物は事足りますが働きに出るのは都内って人多いのかな?

    +128

    -0

  • 103. 匿名 2015/02/22(日) 11:27:06 

    埼玉と千葉が争ってるとよく聞きますが、どうでもいいと思うよ埼玉県民は。
    だって県民愛の低さNo.1だもん、別にどっちが都会とか考えた事ない。
    ちなみに埼玉県民です。

    +148

    -10

  • 104. 匿名 2015/02/22(日) 11:27:32 

    45

    地図が苦手な私。恥ずかしながら、住んでいる神奈川ですら自信をもってここと言えない^^;
    でも千葉は覚えました!絶対忘れない^^;
    今更ながら、ちーばくんって千葉の形だったんだ!

    +35

    -12

  • 105. 匿名 2015/02/22(日) 11:27:52 

    千葉県民ですが風が強いと電車もアクアラインも止まってしまうので陸の孤島と化してしまう。汗

    +72

    -6

  • 106. 匿名 2015/02/22(日) 11:28:18 

    98
    土地の値段かな。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2015/02/22(日) 11:28:26 

    大田区が川崎市を吸収合併して東京都大崎市にすればおもしろい

    +6

    -23

  • 108. 匿名 2015/02/22(日) 11:28:43 

    こう見ると千葉県って地元愛高いね

    +193

    -6

  • 109. 匿名 2015/02/22(日) 11:28:52 

    埼玉は下りに行くほど物価が安くなる。大宮は都会並みに家賃とか高い。

    +70

    -3

  • 110. 匿名 2015/02/22(日) 11:28:52 

    川崎、今回の事件怖いね。川崎らへんって香取くんの実家なかったっけ?

    +11

    -17

  • 111. 匿名 2015/02/22(日) 11:29:21 

    35
    生まれも育ちも埼玉なのに、この間初めて食べた。
    思ったより小さかったけど、甘味の強いこしあんだったからその小ささがちょうどよかった。

    +31

    -2

  • 112. 匿名 2015/02/22(日) 11:29:39 

    液状化ってディズニーだけじゃなかったんだー

    +8

    -14

  • 113. 匿名 2015/02/22(日) 11:30:03 

    >何を基準に順位つけてるの?
    ビルの高さとか、都会度とか、ネームバリューとかですね。
    住みたいランキング上位に横浜が挙がることはあっても、
    松戸や川越が挙がることはありえない。

    +20

    -13

  • 114. 匿名 2015/02/22(日) 11:30:17 

    香取さんの実家は横浜です

    +35

    -9

  • 115. 匿名 2015/02/22(日) 11:31:26 

    東葉高速鉄道&北総線という運賃めちゃくちゃ高い鉄道を抱えているし
    風に激弱の武蔵野線もある
    が、新京成線という運賃も安ければ台風&雪にもめちゃ強い電車も抱えている

    +111

    -2

  • 116. 匿名 2015/02/22(日) 11:31:45 

    千葉が誉められてて嬉しい恥ずかしい
    26さんと同じ気持ち
    落花生は家庭菜園で作ってますよ
    来月に埼玉に引っ越します

    +52

    -5

  • 117. 匿名 2015/02/22(日) 11:32:19 

    横浜とか下北沢とかってオシャレなイメージだけど、実際そういう所ってごく一部だよ
    ちょっと外れると何もない住宅街ばっかで結構不便なんだよね
    だったら松戸とか川口とかのが圧倒的に住みやすいと思うよ
    横浜に限らず田園調布とかにも言えるけどね

    +86

    -19

  • 118. 匿名 2015/02/22(日) 11:33:33 

    川崎市民からすれば東京都の出来事は本当の意味で「対岸の火事」なんだよ
    今も多摩川の橋には必ず交番「関所」がある

    +6

    -9

  • 119. 匿名 2015/02/22(日) 11:34:04 

    香取君って大口の米屋の息子じゃないの?

    +12

    -10

  • 120. 匿名 2015/02/22(日) 11:34:20 

    まーまーもう仲良くやろうよー

    それぞれにいい所あるし自分の故郷に誇りをもててるんだから
    日本規模で見たら素晴らしいじゃないかw

    +45

    -3

  • 121. 匿名 2015/02/22(日) 11:36:26 

    地方都市の中心部から千葉に引っ越してきました。関東はオシャレで都会ってイメージが先行し過ぎて正直ガッカリ感があったものの…住んでみたら気候が良く、幕張やららぽまで行けば楽しめるし、アウトレットやディズニーあるしで、ファミリー向けには住み心地良くて好きになりました!東京まで電車1本で行けるけど、年に数回しか用がなく、行かなくなっちゃいました。

    +100

    -7

  • 122. 匿名 2015/02/22(日) 11:37:44 

    横浜が田舎って自覚してますよ
    でも海も緑も沢山あってちょっと行けば都会に出られるので個人的には丁度いいです
    月曜から夜更かしのイメージがついててびっくり!皆純粋(^^)
    横浜が都会都会とか言ってる人は他県から引っ越しされてきたんじゃ?
    噛み付いてる人も落ち着いて!

    +110

    -16

  • 123. 匿名 2015/02/22(日) 11:38:38 

    香取くんは横浜なんだ?!
    中居くんちは横浜?横須賀の方だっけ

    +6

    -13

  • 124. 匿名 2015/02/22(日) 11:40:05 


    千葉がじわじわ来てるよねw
    昔はディズニーランドだけのイメージしかなかったけど

    森田健作、ふなっしーが活躍してるからかな!

    神戸在住だけど
    ふなっしーが出てから船橋市がテレビにたまに取り上げられてるよ(*'▽'*)

    +78

    -16

  • 125. 匿名 2015/02/22(日) 11:40:43 

    セカンドラブのロケ地の駅が、横浜の田舎の方だったよね。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2015/02/22(日) 11:40:43 

    神奈川の人って
    東京、神奈川、千葉、埼玉
    って必ず2番目に神奈川言うよね


    神奈川って広すぎて山も海もある!




    免許の試験場が二俣川………………………………
    チョー田舎で不便

    +112

    -17

  • 127. 匿名 2015/02/22(日) 11:40:51 

    香取慎吾の実家は,横浜市鶴見の香取米店。
    地元じゃ有名なはなし。

    +50

    -2

  • 128. 匿名 2015/02/22(日) 11:41:24 

    まぁ船橋なんて東京みたいなもんだし、個人的には都民のつもりでいる。

    +11

    -47

  • 129. 匿名 2015/02/22(日) 11:41:41 

    神奈川の横浜、川崎は別として、
    他は埼玉県人も千葉県人も東京を意識し過ぎで哀れ。
    他人に自分のことを東京人だと言う人多し。
    自分の住んでいる県に誇りを持てないなんて可哀想だ。

    +13

    -32

  • 130. 匿名 2015/02/22(日) 11:41:54 

    川崎市はベッキーの家があるでしょ

    +12

    -5

  • 131. 匿名 2015/02/22(日) 11:42:48 

    テレ玉、tvk、チバテレが合同で作ってた戦国鍋面白かった!

    +64

    -3

  • 132. 匿名 2015/02/22(日) 11:44:10 

    東京にコンプレックスあり過ぎw
    大阪や愛知などでは考えられない感覚。

    +11

    -26

  • 133. 匿名 2015/02/22(日) 11:44:13 

    千葉とか都内も海側の海抜が0とかヤバイでしょ、流されないビル探しておかないと。

    +12

    -8

  • 134. 匿名 2015/02/22(日) 11:45:39 

    チバTVのちーば、ちーば、ちば、ちばって、
    歌凄い耳に残るんですど。

    +36

    -4

  • 135. 匿名 2015/02/22(日) 11:45:54 

    大阪や愛知?
    愛知って言われてもw

    +27

    -10

  • 136. 匿名 2015/02/22(日) 11:46:55 

    結局その人が
    気に入らない地域の
    ディスりになっちゃうね。

    そこはこっちよりひどいし。
    みたいな。

    +36

    -2

  • 137. 匿名 2015/02/22(日) 11:47:04 

    129
    関東全体が東京ありきで開発された巨大ベッドタウンなんだから仕方ない。
    その東京が首都になった理由も「東京を首都にしなければ関東が寂れる」から。

    +24

    -4

  • 138. 匿名 2015/02/22(日) 11:47:20 

    132
    東京という圧倒的に大きな都市があるから
    みんな傲慢になりすぎず生きていけるんだよ
    性格穏やかな人多いのはそこ

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2015/02/22(日) 11:48:00 

    川崎市民です。友人がちょいちょい川崎をばかにしてくる。川崎は場所によっては工場が多いのですが、ある日友人に川崎の特産品ってなに?と聞かれました。う~ん、なんだろう・・と考えていたら、工場多いから汚染?と笑いながら言われた。また同じ友人ですが、10年ぶりに川崎駅に行ったらしく、川崎って横浜に対抗してるよね~とバカにしてきた。知り合いの子供が川崎病になったと話したら、川崎の空気悪いもんねって言っていた。川崎病は空気が悪いからなる病気じゃないのに。知ったかぶりばかりする友人に腹が立ちます。川崎市に住んでますが私の地元周辺は工場なんてありませんから!空気が悪いって、田舎じゃない限り都心に近いとこに住んでたらだいたい空気同じじゃん。

    +123

    -9

  • 140. 匿名 2015/02/22(日) 11:48:19 

    132
    大阪や愛知?そんなど田舎行くぐらいなら仕事も結婚もやめるわwww

    +24

    -13

  • 141. 匿名 2015/02/22(日) 11:48:45 

    都内に住めないから,そのまわりに皆住んでるんです!

    +18

    -10

  • 142. 匿名 2015/02/22(日) 11:48:52 

    ずっと神奈川県民ですが、神奈川大好き!
    横浜という一部都会もあり、海もあり、山もあって、温泉もある!!
    東京は都会で便利だなーと思うけど、住みたいとは思わないなー

    +112

    -11

  • 143. 匿名 2015/02/22(日) 11:49:26 

    横浜に住んでたことがあるけど、京急の駅からバスで20分、そこから歩いて15分。。。

    駅までの道沿いに墓地はあるし山はあるしコンビニは遠いしでかなり田舎でした。
    小学校のすぐ裏も山だったし。。

    確かに鎌倉とかも近かったけどたまにしか行かない観光地だし、横浜と言っても広いから一概に横浜はオシャレ♪なんて事は絶対にないと思う!!

    +51

    -5

  • 144. 匿名 2015/02/22(日) 11:49:33 

    埼玉県民です。
    何もないとか言われるけど秩父長瀞・小江戸川越とかちょっとあるよ。
    愛県心がないというデータもあるけど個人的には埼玉大好きだし、良さがわかる人にわかってもらえればそれでいいや。

    +124

    -10

  • 145. 匿名 2015/02/22(日) 11:50:47 

    キムタク、相葉くん、山Pは千葉出身だよぉ〜!

    +69

    -8

  • 146. 匿名 2015/02/22(日) 11:53:17 

    139
    私も川崎市民!そんなこという友達ひどいね!気にしないほうがいいよ!川崎を悪くいう人もいるけどいいところもあれば悪いとこもあるのはどこでも一緒ですしね>_<

    +72

    -4

  • 147. 匿名 2015/02/22(日) 11:53:40 

    139
    川崎病を勘違いしてる
    人って居るよねw

    病気を発見した
    川崎博士の名前からで、
    地名の川崎とは無関係だよ。
    と教えられて、顔真っ赤にしてる人
    見たことあるけども。

    +132

    -1

  • 148. 匿名 2015/02/22(日) 11:55:19 

    132
    いつも京都や神戸に好き放題ディスられながら、
    懲りずに大好きアピールしてる大阪のほうが理解できない。けなげな片思い少年か?
    埼玉や千葉が東京ディスったところで、ひがみだと思われて生暖かい目で見られて終わり。

    +6

    -11

  • 149. 匿名 2015/02/22(日) 11:59:55 

    会社のチャラバブルおっさんで「俺は~ハマだから~」って言ってる勘違いな人いるけど、でも、千葉埼玉をバカにしたりしないよ。
    ただ、「アイラブハマ」ってだけ。生まれも育ちも横浜だから。

    バカにする人って59みたいな勘違いオバハンだけだよ。どっか違うとこから嫁いできたんじゃないの?
    それかその親に田舎コンプがあったか。

    +29

    -3

  • 150. 匿名 2015/02/22(日) 12:01:37 

    ださいたま、チバラキ共和国、横ハメ市
    関東各県の愛称はユニークだな

    +6

    -26

  • 151. 匿名 2015/02/22(日) 12:02:00 

    生まれも育ちも横浜市だけど、横浜が一番だなんて一度も思ったことありません。
    ただの住宅街じゃん。何が一番なのか教えて欲しい位。

    +64

    -8

  • 152. 匿名 2015/02/22(日) 12:03:19 

    川崎はたてに長く
    横浜は幅が広い
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +17

    -3

  • 153. 匿名 2015/02/22(日) 12:03:21 

    132. 匿名 2015/02/22(日) 11:44:10 [通報]
    東京にコンプレックスあり過ぎw
    大阪や愛知などでは考えられない感覚。

    えっと、、、愛知はともかく、大阪は日本でも特に東京にコンプがあって何かと張り合うと有名ですけど(笑)
    東京は大阪を相手にしてないけど(笑)
    あと関東は全然関西と違ってどの県がどの位とかそもそも張り合う感覚があまりない。
    みんなそれぞれいい所があるし、対抗意識なんてない。
    関東人だったらわかる人も多いでしょ。

    +58

    -13

  • 154. 匿名 2015/02/22(日) 12:03:44 

    神奈川といえば「横浜」「川崎」をまずイメージされるのですが、「相模原」も忘れず仲間に入れて欲しい!←相模原在住
    一応県内ナンバー3の人口を誇る、政令指定都市なんだけどなあ・・・。
    2027年にはリニアが開通するので、今からワクワクします(´ω`)

    +55

    -17

  • 155. 匿名 2015/02/22(日) 12:03:55 

    121. 匿名 2015/02/22(日) 11:36:26 [通報]
    地方都市の中心部から千葉に引っ越してきました。関東はオシャレで都会ってイメージが先行し過ぎて正直ガッカリ感があったものの…住んでみたら気候が良く

    千葉の一部の気候の良さは不思議すぎる。
    こっち(都内)は雪が降っていやだな~と思ってテレビを見ると千葉は絶対降ってない。
    えっ、千葉のどこよ?と思ってみると、「銚子」「館山」が多いみたい。
    成田空港も都内が雪なのにテレビでは雨…

    +61

    -3

  • 156. 匿名 2015/02/22(日) 12:05:47 

    神奈川県民、性格最低。
    一人がいじめられても誰も助けないどころか、自分がたげられたくないためボスにうまく取り入る。
    しかし、ボスの求心力に疑問が生じるとみんなバラバラになる。
    徒党を組む。一人でいる人は惨めな人扱いにする。
    根は弱虫。隠れ在日が異常に多い。

    +13

    -58

  • 157. 匿名 2015/02/22(日) 12:06:31 

    神奈川県出身、都内に8年住んで、今は千葉県民です。

    結論、どこも住めば都。愛着が沸いてどの土地も好きになります。

    +99

    -1

  • 158. 匿名 2015/02/22(日) 12:06:39 

    町田住んでるけど神奈川扱いされます

    +75

    -2

  • 159. 匿名 2015/02/22(日) 12:06:43 

    どの県もそれぞれ魅力があるじゃないですか!
    私は日本が好きなんで、順位とかどうでもいいです。
    ディスって何か楽しいんですか?

    +29

    -6

  • 160. 匿名 2015/02/22(日) 12:07:38 

    たぶん、神奈川、千葉、埼玉、で昔から住んでる人は順位って概念すらないと思うけど…
    「ダサイタマ」なんて言う人は、50代以上のお寒い人しかいないと思いますが…

    戦ってる人は引っ越してきた人なの?
    そんなにコンプあるなら都内に引っ越しちゃいなよ。

    +99

    -5

  • 161. 匿名 2015/02/22(日) 12:08:22 

    神奈川県民(特に横浜市民)は地元が大好きな人が多くてそれが誇りになっているのだけど、そのよくわからないプライドの高さが他県から見るとウザいのかなと思う。

    そんな私も27年間横浜市民で横浜大好きだから、TVやがるちゃんでに横浜のこと悪く言われると結構悲しい…
    千葉や埼玉を馬鹿にしてるのではなく、純粋に神奈川が大好きなだけです。

    +75

    -8

  • 162. 匿名 2015/02/22(日) 12:08:45 

    神奈川県民。
    藤沢市って言ってもわかってくれないのに
    江ノ島っていうとわかってくれるのは
    なぜ??

    +77

    -1

  • 163. 匿名 2015/02/22(日) 12:09:01 

    151 都筑区住民おつw

    +6

    -6

  • 164. 匿名 2015/02/22(日) 12:09:04 

    1は横浜が大都会と思ってるの?

    中華街辺りが賑わってるだけで、他は結構田舎だよ。

    +45

    -13

  • 165. 匿名 2015/02/22(日) 12:09:17 

    ディスるディスるというけど
    今のところディスり関係って神奈川ぐらいじゃない?
    他地域あるあるでの愛知や京都、最近では福岡の一身に受ける嫌われっぷりとか
    それに比べたら関東は全然だと思うけど

    +18

    -5

  • 166. 匿名 2015/02/22(日) 12:09:26 

    134. 匿名 2015/02/22(日) 11:45:39 [通報]
    チバTVのちーば、ちーば、ちば、ちばって、歌凄い耳に残るんですど

    ローカルネタですね笑。
    エミお姉さん大好き!

    +28

    -6

  • 167. 匿名 2015/02/22(日) 12:09:27 

    だけど、埼玉や千葉の人の、東京!東京!って意識しすぎて
    他人に自分の事を東京都民と話すのと、
    大阪が東京に張り合う意識があるというのでは醜さが違う。
    少なくとも大阪人は自分のことを都民とは言わない。
    東京が大阪を相手にしていない事などどうでもいい、
    千葉や埼玉の話をしてんのよ。

    +10

    -34

  • 168. 匿名 2015/02/22(日) 12:10:23 

    関東の県みんな好き!どこかの地域みたいにガツガツしてる人が多いし感覚も似ている。
    対抗意識とか何それ?って感じだよ(笑)

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2015/02/22(日) 12:10:59 

    162

    私も藤沢市出身です。神奈川県の藤沢市と言ってピンと来てない人には江ノ島あるところと補足します(^_^;)

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2015/02/22(日) 12:11:06 

    153
    あと関東は全然関西と違ってどの県がどの位とかそもそも張り合う感覚があまりない。

    すいません、よろしいでしょうか…
    このトピ最初から読んでたら、どう見ても張り合ってますが…

    +11

    -6

  • 171. 匿名 2015/02/22(日) 12:13:02 

    便利さや住みやすさを考えると千葉は最強だと思うけど
    どこかダサさがぬけないのは、やはり総武線で初めに入る東京が小岩だからだと思う
    (私は千葉在住亀有勤務です)
    マツコが錦糸町を足掛かりにするっていうのすごくわかる
    その点埼玉の足掛かりは池袋ってのはオシャレだなーってイメージ
    でもそういう千葉が大好きです!江戸川区葛飾区近辺もおいしいアジア料理食べれるので好き!

    +71

    -13

  • 172. 匿名 2015/02/22(日) 12:14:11 

    167
    大阪の張り合い方ってちょっと違うんだよねぇ。
    どれぐらい東京に近いか、似てるかをアピールするのが首都圏。
    どれぐらい東京と違うか、逆のことやってるかをアピールするのが大阪。
    エスカレーターの立ち方とか、マックマクド問題とか。

    +22

    -4

  • 173. 匿名 2015/02/22(日) 12:15:25 

    えっ順位とかあるの?w 私神奈川出身だけどそんなの感じたことない

    仲悪いとかもないと思う

    埼玉も千葉も神奈川もどの関東の県も張り合う感覚ある??w

    +63

    -4

  • 174. 匿名 2015/02/22(日) 12:15:35 

    167
    周辺県民なのに都民って言い張る人っているの?(笑)
    そんなバレた時に恥ずかしい行為する人ってどういう人さ
    167さんが会った人だけじゃない?

    +20

    -2

  • 175. 匿名 2015/02/22(日) 12:17:29 

    大して埼玉の話題が出ないけど、それくらいがちょうどいいと思う。
    ただ、たまに埼玉の文字をみるとよしっ!って、なる私は埼玉県民です。

    +93

    -4

  • 176. 匿名 2015/02/22(日) 12:17:34 

    38みたいなのが典型的な横浜の人っぽい

    +4

    -13

  • 177. 匿名 2015/02/22(日) 12:18:13 

    167
    埼玉民の東京住みだけどそんな人会ったことないwwそんなこと偽ってどうすんの?

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2015/02/22(日) 12:19:42 

    所在地が千葉なのに東京と名称を偽る施設はたくさんあるw

    +74

    -2

  • 179. 匿名 2015/02/22(日) 12:20:41 

    そりゃ大阪人は東京出身とはいえないでしょ(笑)
    アクセントでまずばれるし、なんかガチャガチャしててうるさくて洗練されてないからすぐばれるよ関東の人から見たら(笑)

    +14

    -6

  • 180. 匿名 2015/02/22(日) 12:21:08 

    175
    埼玉、いつも十万石まんじゅうぐらいしか話題ないよね

    +9

    -16

  • 181. 匿名 2015/02/22(日) 12:21:51 

    茨城も仲間に入れてくれ〜…

    +12

    -9

  • 182. 匿名 2015/02/22(日) 12:23:14 


    東京在住ってだけで

    江戸っ子っていうのやめて w

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2015/02/22(日) 12:23:29 

    千葉なんて栄えてるのほんの一部じゃん
    他の地域は本当に関東か?と思うくらいド田舎
    車がないとどこにも行けないし 旅行で行くくらいがちょうどいい
    東京ディズニーランドや東京ドイツ村…
    東京名乗るのは恥ずかしすぎるw

    +42

    -39

  • 184. 匿名 2015/02/22(日) 12:24:49 

    大阪なぜかここでもしゃしゃり出てくるね
    てか、関東でそんな違いあるか?そりゃ東京は別格だけどだからといって偉いわけじゃないし、順位とかどこが上で下とかそんなこと話題にないけどな

    +11

    -4

  • 185. 匿名 2015/02/22(日) 12:25:26 

    180
    しかも日本三大饅頭三大銘菓でもなんでもないから、埼玉県民しか知らないし盛り上がらない
    ちなみに日本を代表する饅頭は
    福島県・柏屋の薄皮饅頭
    東京・塩瀬総本家の志ほせ饅頭
    岡山県・大手饅頭伊部屋の大手まんぢゅう
    です

    +9

    -14

  • 186. 匿名 2015/02/22(日) 12:26:14 

    埼玉は災害が少ない

    +89

    -1

  • 187. 匿名 2015/02/22(日) 12:26:28 

    埼玉は別に千葉のこと何とも思ってないのに
    千葉人がやたら埼玉を見下して威張ってるイメージ
    千葉人はヤンキー気質w

    +23

    -51

  • 188. 匿名 2015/02/22(日) 12:26:34 

    49さんみたいな人がいるのが恥ずかしい
    どこでもそうだけど、生まれも育ちもっていう人じゃなきゃあんまり意味なくない?
    いろーんな人が住んでいるのだから。
    どこでも自分の住んでいるところが好きっていうのが当たり前でしょ。
    横浜だって、京急沿線の怪しいところあるでしょ。
    あれのどこが洗練されてるのか…

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2015/02/22(日) 12:30:17 

    北関東の立場って言ってくださる方もいますが、南関東のみなさんと比べるのがおこがましいほど田舎なのでいいんです。全く別物ですし。栃木、群馬、茨城でひっそり争ってます笑

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2015/02/22(日) 12:30:23 

    横浜出身、在住です。
    横浜=ドヤ顔都会アピール という世間のイメージがある気がして、あまり言いたくありません。。住みやすいし好きですが。
    埼玉や千葉と都内に出るには同条件だし、結局住めば都なのではと思います!

    +50

    -1

  • 191. 匿名 2015/02/22(日) 12:30:35 

    埼玉の人なのに焼き魚の食べ方が綺麗だね!と褒められたことがある
    やっぱり埼玉は海無し県のイメージなんだなと思った

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2015/02/22(日) 12:31:52 

    草加せんべいとか^_^;クレヨンしんちゃんとかービビる大木とか益若つばさとかー
    さいたまって後なんかあったかな。。

    +17

    -3

  • 193. 匿名 2015/02/22(日) 12:32:21 

    167
    でも東京からしたら大阪が一番うざいよというか大阪のみがうざい。神奈川にももう抜かされてるのにさ。でもべつに神奈川の人から大阪みたいに東京の悪口言ったりとか聞かないし。埼玉も千葉もしかり。憧れとコンプは違うよ。醜いのはどっちだよ。関東は穏やかでいいね本当。

    +44

    -6

  • 194. 匿名 2015/02/22(日) 12:32:41 

    189
    北関東って、地理的にも方言的にも関東よりむしろ南東北ですよね。

    +8

    -16

  • 195. 匿名 2015/02/22(日) 12:35:46 

    神奈川生まれ、神奈川育ちだけど、今は東京に一人暮らししてます。
    東京は便利でいいけど、ずっと住むならやっぱり神奈川!って思ってしまう。
    神奈川は程よく都会で、そして程よく田舎でもあり、海も山も温泉もあって、ホントにバランスが取れていると思う。

    +75

    -4

  • 196. 匿名 2015/02/22(日) 12:37:47 

    千葉県民だけど神奈川も千葉も栃木も東京も茨城も群馬もみんな好きだよー!
    争いとかもどこかに比べたら少ない気がする。

    +44

    -6

  • 197. 匿名 2015/02/22(日) 12:37:48 

    194
    それは失礼!
    北関東にも東北にも失礼!

    +11

    -6

  • 198. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:26 

    神奈川、特に横浜は老若男女問わずプライドが高いくせに、単純に横浜が好きなんですとかいっちゃうからイヤだわ

    +14

    -30

  • 199. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:07 

    そりゃ自分の出身地が一番だよ。でもそれとこれとは違う。対抗も何もない。

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:04 

    都会を争うなんて馬鹿げてるよ
    東京があるんだから都会を求めるなら東京に行けばいい
    だからいかに自然があるか地産地消できるか、家賃も抑えられるか
    車だってあった方が子育てにも楽だし、そうなると東京だと厳しいでしょ
    住みやすさを考えると東京周辺の三県はどこも住みやすいと思う
    県同士の対立ってより、大宮vs浦和とか県内での対立の方が多いんじゃない?
    でもそれって平和なことだよね

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:58 

    2
    神奈川県民ですが、川崎はともかく横浜は横浜プライドっていうのがあるんです。
    出身はどこ?って質問に、普通の人ははXX県ですって回答すると思うけど、横浜の人は神奈川県と答えずになぜか横浜っていうんですよね。
    横浜もピンキリでかなりど田舎の所もあるのになぁ〜と、横浜出身でない神奈川県民の私は思っちゃいますw
    それに中華街とかもあるし、私が住んでる市より汚い&治安悪いしなぁ〜とも。
    そんなに横浜いいかなぁ?って感じです。

    +40

    -22

  • 202. 匿名 2015/02/22(日) 12:44:35 

    埼玉は免許更新が鴻巣っていう所だけが嫌です。遠すぎます。笑
    でも埼玉好きですよ

    +55

    -2

  • 203. 匿名 2015/02/22(日) 12:46:39 

    私は埼玉出身だけど、千葉出身の人にはすごく親しみを感じる。
    どっちが上かなんてことはどうでもよくて、同じ関東3番手の環境で育ってきた人なんだな~って。
    まあ埼玉には海が無いという致命的な弱点があるけど、それ以外は東京が近くて遠いという点で一緒なんじゃないかと。
    両県民、皆そうだと嬉しいんだけど、そうでもないのかなあ?

    +63

    -1

  • 204. 匿名 2015/02/22(日) 12:47:31 

    それより今日は竹島の日だよー!
    日本人同士仲良くしようよ!

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2015/02/22(日) 12:49:43 

    本当だ。埼玉県の話題あんまり出てない(^^;)
    住めば都って言うくらいだからね。私はさいたま市在住ですが、都内に出なくてもいろいろ便利です。特に埼玉のことを知ってほしいとは思いませんが、埼玉いいところですよ。

    +73

    -6

  • 206. 匿名 2015/02/22(日) 12:52:52 

    神奈川県民はもれなく藤田君が大好き。

    +13

    -9

  • 207. 匿名 2015/02/22(日) 12:54:36 


    だって、
    埼玉って何があるの?

    埼玉より千葉のが上だけどね

    +12

    -42

  • 208. 匿名 2015/02/22(日) 12:55:39 

    132
    東京に怖いほどコンプレックスがあるのは大阪だと思いますが…笑

    +29

    -7

  • 209. 匿名 2015/02/22(日) 12:55:57 

    問)どこから来ましたか?

    都民)東京から~
    千葉県民)千葉から~
    埼玉県民)埼玉から~
    神奈川県民)横浜です!
    神奈川県民)湘南です!

    ↑こういうところが神奈川県民ってヘンだな~って思う。
    県に対しての愛情がないよね、住んでる地域の名前が言いたくてしょうがない人達。

    +109

    -35

  • 210. 匿名 2015/02/22(日) 12:59:04 

    都内へ往復3時間かけて通勤してる人めちゃくちゃ多い。
    私は長い通勤時間は人生の無駄だと思ってるので家近の会社に転職しました。

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2015/02/22(日) 12:59:59 

    東京だけ異常に求人数がある

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2015/02/22(日) 13:00:40 

    東京出身の埼玉県民。
    北関東を含めて皆仲良くしましょうよ!
    だってそれぞれ良い所あるんだから!
    私は関東❤️だから揉めないでって声を大にして言いたい!

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2015/02/22(日) 13:01:56 

    この三県は、東京にどっかで憧れてるのが共通点

    +5

    -21

  • 214. 匿名 2015/02/22(日) 13:02:04 

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2015/02/22(日) 13:02:17 

    海外に住んでたとき出身聞かれて、横浜っていうとほとんどの人は知ってる。神奈川っていって、
    いちいち説明するよりいいかなと思う。

    +37

    -11

  • 216. 匿名 2015/02/22(日) 13:02:49 

    千葉サイコー!埼玉も好きだよー!
    競ってるってほんとなの?そんな人周りにいないけどな。テレビが盛って話してるだけだよね?

    +63

    -1

  • 217. 匿名 2015/02/22(日) 13:03:13 

    横浜は中区と西区いがいは田舎

    +26

    -10

  • 218. 匿名 2015/02/22(日) 13:04:10 

    東京行きの電車は混んでる

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2015/02/22(日) 13:05:05 

    96»でも、やたら給食には、落花生でた(笑)
    まぁ好きだからいいんだけどね。

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2015/02/22(日) 13:06:05 

    埼玉と千葉の争いはドングリの背比べ

    +17

    -24

  • 221. 匿名 2015/02/22(日) 13:06:23 

    都内在住だけど、
    埼玉からの電車のこみぐあいは
    尋常ではないと思ってる。どうしたら毎朝あの通勤電車耐えられるんですか?

    +24

    -4

  • 222. 匿名 2015/02/22(日) 13:06:57 

    215
    えっ?
    横浜はそこまでグローバルに有名な都市じゃないからw
    普通の外国人が知ってる都市名は東京だけw
    それって東京の人が港区です!って言ってるのと一緒ですからw

    +18

    -26

  • 223. 竜 2015/02/22(日) 13:07:31  ID:sS1piNUQo3 

    東京都の「赤羽」と「池袋」は埼玉県が領地として頂きました。
    今は植民地として存在しています。

    +69

    -6

  • 224. 匿名 2015/02/22(日) 13:07:53 

    同じ千葉県でも、東京よりの(市川・浦安・舩橋など)と、房総半島ではまるで違う

    +100

    -1

  • 225. 匿名 2015/02/22(日) 13:08:13 

    222
    あなたもしかしてアメリカといえばニューヨークしか知らない人?

    +24

    -5

  • 226. 匿名 2015/02/22(日) 13:08:48 

    町田は神奈川の植民地

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2015/02/22(日) 13:09:58 

    プライドが高い横浜出身の人をおだてる言葉5選 | トラベルノート
    プライドが高い横浜出身の人をおだてる言葉5選 | トラベルノートtravel.kihon.jp

    日本各地の旅行体験記、おすすめの移動方法やお土産など、国内旅行を楽しみ尽くす情報が満載です!

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2015/02/22(日) 13:10:02 

    東横線延長で喜んでるのは埼玉県民のみ

    +30

    -8

  • 229. 匿名 2015/02/22(日) 13:10:14 

    埼玉県民。
    海を見ると無条件にテンションあがる(笑)
    めったに見れないからね。

    +30

    -3

  • 230. 匿名 2015/02/22(日) 13:10:34 

    222
    日本から出たことないな

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2015/02/22(日) 13:10:44 

    子供の教材の日本地図に、各都道府県の「じまん」として
    東京: スカイツリー
    神奈川: 金太郎
    千葉: ピーナッツ
    埼玉: アイスクリーム

    とありました。埼玉にアイスのイメージが皆無なのですが、一般常識何ですか??

    +47

    -6

  • 232. 匿名 2015/02/22(日) 13:10:44 

    217
    神戸も西区は田舎ですよ

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2015/02/22(日) 13:11:11 

    秩父のライン下りは楽しい

    +29

    -3

  • 234. 竜 2015/02/22(日) 13:12:22  ID:sS1piNUQo3 

    ちなみに埼玉はナンバー3だぞ!
    東京様と神奈川様に追随しているんだぞ!!
    千葉は落花生食いながら茨城と争ってろ!!

    +13

    -49

  • 235. 匿名 2015/02/22(日) 13:12:43 

    鎌倉在住の芸能人多い

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2015/02/22(日) 13:13:36 

    海外で横浜って言ってもそこまで通じませんよ。
    日本に詳しい人があわよくば知ってればいいほう。

    横浜?どこそこ?ってなるのが面倒だから
    アメリカに住んでいたときは東京出身って言ってました…。

    +10

    -15

  • 237. 匿名 2015/02/22(日) 13:14:12 

    大宮はギャング発祥の地

    +5

    -12

  • 238. 匿名 2015/02/22(日) 13:15:14 

    都内まで通勤するのがかったるい!

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2015/02/22(日) 13:15:30 

    232
    神戸は全体が横浜の劣化版でしょ

    +13

    -7

  • 240. 匿名 2015/02/22(日) 13:15:42 

    神奈川も東京もピンキリでしょう。東京の一等地に住んでるなら良いけど微妙な下町に住むくらいなら横浜の山の手に住みたいよ。勿論安くないけどね。

    でも鎌倉葉山小田原箱根の高級住宅街でのんびり暮らすのが贅沢かな。通勤の必要のない人がたくさん住んでる。

    +45

    -3

  • 241. 竜 2015/02/22(日) 13:15:56  ID:sS1piNUQo3 

    東京神奈川埼玉は三兄弟。
    他県?知らねーよ

    +8

    -25

  • 242. 匿名 2015/02/22(日) 13:16:05 

    横浜、川崎は何区なのかで雰囲気が違う。
    都民の場合だと、区より町やエリアレベルで違う。
    イメージだけで語ることなかれ。
    歩いたり歴史を調べると面白い。
    いろんなとこ行ってみたい!

    +23

    -2

  • 243. 匿名 2015/02/22(日) 13:16:21 


    でも一番他県をバカにしてるのはマツコだけどね

    ダサイたま、夜更かし発信だったし

    マツコが一番東京に似合わないんだけどw
    よく表参道の話してるけどさw

    +43

    -20

  • 244. 匿名 2015/02/22(日) 13:18:26 

    日本人でも知識層とそうでない層がいるからね。
    215のまわりは,横浜知ってる人が多いんじゃない?

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2015/02/22(日) 13:19:03 

    225
    いや、アメリカに留学してたし、ヨーロッパにも長期滞在した事あるけど…。
    世間が思うほど外国人は日本の都市名に詳しくないよ。
    東京、大阪、京都みたいな有名な観光都市ならまだしも、横浜って別に外国人がわざわざ訪れる場所じゃないじゃん。
    富士山が見えて温泉がある箱根の方がよっぽど外国人に人気だよ。
    改めて横浜市民のウザさを知りましたw
    ただ、ここまで横浜にこだわるのは後から入ってきたエセ横浜人かもw
    真の横浜人は、横浜の田舎っぷりも知ってるからそこまで自慢しないしw

    +17

    -26

  • 246. 竜 2015/02/22(日) 13:20:08  ID:sS1piNUQo3 

    埼玉は住居を構えるには一番いいところなんだけどね...
    住む以外にいいところは、ある程度都会ってことしか、考え付かない。
    もし大宮に来たら鉄道博物館と大宮氷川神社によってってね。

    あ、十万石饅頭食べる?

    +61

    -7

  • 247. 匿名 2015/02/22(日) 13:20:42 

    千葉県って一言にいっても広いので
    どこに住んでる?と聞かれたら市で答える
    浦安、船橋、の都心よりに住んでる千葉県民からしてみたら千葉に住んでいるっていうのは
    ちょっと嫌だ。銚子も千葉だし
    木更津も千葉だし。横浜に住んでいる人が
    神奈川って言わないのと一緒。

    +51

    -12

  • 248. エリキテルちゃん 2015/02/22(日) 13:21:09 

    神奈川の県民性とイタリアの国民性は似てると思う。

    +3

    -13

  • 249. 匿名 2015/02/22(日) 13:22:48 

    215はアジアにいたんじゃない?
    もしくは日本好きの外国人が多い場所。
    それなら横浜って言っても分かるかもね〜。
    アメリカなんて基本的に日本=東京、寿司、富士山ぐらいのイメージしかない人が多いし。
    ただ、横浜横浜って言うのはうざいよw

    +10

    -7

  • 250. 匿名 2015/02/22(日) 13:24:48 

    イオンレイクタウンは埼玉県民のほこり

    +23

    -4

  • 251. む 2015/02/22(日) 13:25:11 

    247
    千葉なんて浦安も木更津も一緒だだよw
    浦安なんてすごく遠いイメージがあるよ。
    全然都心に近いイメージなんてない。

    +6

    -45

  • 252. 匿名 2015/02/22(日) 13:25:20 

    247
    どこで聞かれたかによるでしょ。関東圏内で聞かれたなら当然市や駅名で答えるけど、
    旅行先や移転先、全国向けの掲示板でローカル地名出してくるのは横浜人だけ。

    +8

    -11

  • 253. 匿名 2015/02/22(日) 13:27:09 

    京葉線とりんかい線が接続される噂はあるが実現まで難航中

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2015/02/22(日) 13:27:49 

    池袋は埼玉県民だらけ

    +67

    -4

  • 255. 匿名 2015/02/22(日) 13:28:26 

    251
    都心から遠いだけで東京にはめちゃ近いからwww
    橋わたったら東京だからwww

    +25

    -1

  • 256. 匿名 2015/02/22(日) 13:28:34 

    越谷らへんは住みやすい

    +14

    -7

  • 257. 匿名 2015/02/22(日) 13:29:47 

    千葉と埼玉の不毛な争いに神奈川は高みの見物

    +12

    -25

  • 258. 匿名 2015/02/22(日) 13:31:02 

    アクアラインのおかげで木更津方面が潤ってる

    +24

    -3

  • 259. 匿名 2015/02/22(日) 13:31:23 

    海外=アメリカっていつの時代さ?
    都民には正直、横浜だろうが神奈川だろうが変わりないよ。

    +11

    -4

  • 260. 匿名 2015/02/22(日) 13:31:34 

    千葉は東京から独立してもやっていけるけど、埼玉はむり

    +17

    -26

  • 261. 匿名 2015/02/22(日) 13:31:35 

    39さん。山梨はのってないって、当たり前では?(^-^;
    関東からすれば、すごく遠い位置にいるイメージですよ?山梨って。

    山梨=中部地方。
    関東からすれば、長野山梨あたりは、かなり離れてるイメージがあります。

    +46

    -5

  • 262. 匿名 2015/02/22(日) 13:32:51 

    261
    それはさすがにアホなだけ。
    東京と県境接してるし、関東地方に含まれてないだけで首都圏には含まれてる。

    +2

    -22

  • 263. 匿名 2015/02/22(日) 13:33:18 

    260
    間違いない!笑

    +9

    -10

  • 264. 匿名 2015/02/22(日) 13:34:12 

    土日の池袋の混雑はヤバイ。あんなに埼玉から押し寄せて来るのか?埼玉って人口多いね。

    +43

    -3

  • 265. ちー 2015/02/22(日) 13:37:02  ID:VceTD5IPh9 

    ださいたま県民の北関東。
    と言われるけど自然が無いと落ち着かないので、
    やっぱり地元LOVE!です。

    とゆーか新宿にも3年くらい勤めてみたけど、
    あまり都心に魅力を感じなかった^^;

    +12

    -4

  • 266. 匿名 2015/02/22(日) 13:37:28 

    231さん
    おそらくガリガリ君の赤城乳業が埼玉にあるからそうなってるんでしょうね。
    常識では・・・無いと思います。

    +31

    -0

  • 267. 匿名 2015/02/22(日) 13:38:07 

    愛知県出身、神奈川在住です。

    愛知県出身だと言えば、あ〜名古屋かぁと言われ、
    神奈川に住んでると言えば、あ〜横浜ね?と言われることが多いです。

    名古屋市出身でもないし、横浜市在住でもなんいって言ってるんですけどね…

    +23

    -2

  • 268. 匿名 2015/02/22(日) 13:38:11 

    ここを読んで思ってこと。
    横浜民だけ飛び抜けてウザいね。
    マツコがどうこう言うのも分かるわ。
    個人的には横浜より鎌倉の方がオシャレで高級なイメージ。

    +77

    -33

  • 269. 匿名 2015/02/22(日) 13:38:56 

    埼玉はごめんなさい、ゴミ多くてビックリしました…
    これでも首都圏では少ない方なの?
    東京も千葉も旅行したことあるけど町歩いてて「汚い」って思う事あまりなかったから、ホントにビックリした
    歩きタバコや自転車タバコも何回も遭遇したし危ないと思います

    +31

    -21

  • 270. 匿名 2015/02/22(日) 13:41:25 

    255
    それ言ったら、相模原も電車で2分で都内ですよw
    すぐとなりが神奈川県とよく間違われる東京都町田市だからw

    +32

    -2

  • 271. 匿名 2015/02/22(日) 13:41:48 

    なんか東京最強説は当たり前のように言われてるにけど、私は千葉が最強だと思ってしまうのは地元愛なのかなーw


    農業も漁業も盛んで、温暖な天候で食べ物が豊富。
    基本的に田舎だけど、都心にもすぐ行ける。
    人もあったかいし、自然に恵まれて観光地も何気に多い。


    遊びに、行くのは都内でもいいけど
    生涯住むのは絶対に千葉が最強だと思う‼︎


    +49

    -19

  • 272. 匿名 2015/02/22(日) 13:42:03 

    63

    まだヤングだから緑に囲まれてるのが恥ずかしいって思うんですよ。あるくらいの歳になってきたら緑に囲まれてるのが恥ずかしいなんて思わなくなりますし、自慢になりますよ。

    船橋のご当地キャラは“ふなえもん”さんが公式ご当地キャラなのに非公式ご当地キャラの“ふなっしー”に人気が出ちゃって可哀想。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2015/02/22(日) 13:42:25 

    やたら埼玉と千葉のどっちかを悪く言ったり、妙に勝ち誇ったような事を書くのってどこの人なんだろう・・・。
    もし首都圏に住んでいたとしても、出身者ではない気がする。

    +57

    -2

  • 274. 匿名 2015/02/22(日) 13:43:45 

    東京は農業のさかんな千葉と埼玉からそっぽ向かれると困るんじゃないの?
    まあ輸入や他県に頼ればいいんだろうけど

    +17

    -1

  • 275. 匿名 2015/02/22(日) 13:44:21 

    正直埼玉県民は他県との争いとか海とか山とか興味ない。むしろなくてよかったとすら思ってる。

    +48

    -9

  • 276. 匿名 2015/02/22(日) 13:44:50 

    251
    地図みてみ。(笑)
    木更津と浦安一緒じゃないよ。
    あたまわる。

    +38

    -3

  • 277. 匿名 2015/02/22(日) 13:47:21 

    270
    えっ、町田を都内というの?

    +18

    -9

  • 278. 匿名 2015/02/22(日) 13:48:13 

    274
    埼玉と千葉って農業盛んなの?
    食料自給率東京と同じで思いっきり下の方だからそんなイメージなかったわ

    +1

    -16

  • 279. 匿名 2015/02/22(日) 13:49:13 

    251
    一緒だだよ(笑)
    何人だだよ。
    日本語変だ。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2015/02/22(日) 13:49:39 

    プライド高い人って車のナンバーとか気にするからね。

    湘南ナンバーかっこいいというだけで高い家賃払って横浜に住むんだろうし。

    +15

    -18

  • 281. 匿名 2015/02/22(日) 13:49:46 

    高崎線籠原駅から下はボタンを押さないと電車のドアが開かない

    +15

    -2

  • 282. 匿名 2015/02/22(日) 13:50:10 

    子供の頃地図に載ってる千葉を見てダチョウにしか見えなかったけど、坂崎千春さんのおかげでチーバ君という可愛いキャラクターが誕生して嬉しい
    坂崎千春さんが千葉出身なのが自慢です

    +30

    -3

  • 283. 匿名 2015/02/22(日) 13:51:34 

    86

    太田区ではなくて大田区ですよ。

    千葉はやっぱりネズミーランドがあるのが大きいですよね。

    埼玉には たまアリ(さいたまスーパーアリーナ)と むさしの村と西武園ゆうえんちと狭山茶と小川町の和紙があるからいいと思いますよ。

    +22

    -10

  • 284. 匿名 2015/02/22(日) 13:54:02 

    千葉県民だけど他県の良い所がうらやましいな~、千葉もそうなるといいな~とは思うけど、張り合おうとかどちらが上とか考えたことがない

    +29

    -2

  • 285. 匿名 2015/02/22(日) 13:54:07 

    SAKURAっていうママ雑誌を買ってますが、特集で葉山系vs二子玉系のファッション特集をよく見かけます。
    葉山って神奈川ですよね?オシャレな人多いんですか?葉山系っていう言葉をリアルでは聞いたことないので、疑問でした。
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +19

    -4

  • 286. 匿名 2015/02/22(日) 13:56:05 

    千葉県民です。
    東京駅の千葉いじめ問題!
    都心方面の電車、京葉線も総武線快速もホームまでめちゃくちゃ遠いんですけど…
    あと埼玉と仲わるいww

    +45

    -12

  • 287. 匿名 2015/02/22(日) 13:58:17 

    木更津はアクアラインからすぐ首都高だよ。
    ディズニーランド行くのも16号使うよりアクアライン使った方が早くて30分でつく。

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2015/02/22(日) 13:58:22 

    280
    横浜は横浜ナンバーですよ。
    湘南ナンバーは藤沢とか茅ヶ崎とか平塚とかです。

    +54

    -2

  • 289. 匿名 2015/02/22(日) 14:00:10 

    277
    えっ?
    町田市って東京都なんだから都内でしょ。
    八王子だって東京都だから都内ですよ。
    都心って言葉と勘違いしてない?

    +40

    -8

  • 290. 匿名 2015/02/22(日) 14:00:30 

    288
    補足ありがとう
    知ったかしてごめんね

    +17

    -5

  • 291. 匿名 2015/02/22(日) 14:01:30 

    埼玉確かに何もないけど住むには便利だと思ってる
    ほどよく田舎で、行きたければ東京でもなんでも行けるし

    +48

    -4

  • 292. 匿名 2015/02/22(日) 14:02:03 

    新宿区が練馬ナンバーは何だかなと思う。

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2015/02/22(日) 14:02:58 

    276
    千葉県民以外にとって千葉は千葉だよ。
    浦安も木更津も関係ない。
    千葉は千葉。
    そもそも、千葉県民じゃないのに千葉の詳しい地図なんて見たことないよw

    +20

    -15

  • 294. 匿名 2015/02/22(日) 14:04:18 

    都内は23区。
    町田は市だから東京都下。

    +39

    -5

  • 295. 匿名 2015/02/22(日) 14:06:16 

    290
    いえいえ〜。
    でも、湘南ナンバーは色々といわくつきでw
    海に全く面しておらず湘南のイメージなんて全くない寒川町なども湘南ナンバーなんです。
    神奈川は横浜、湘南は人気だけど、私はよく相撲と間違われる相模ナンバーエリア出身ですw

    +32

    -1

  • 296. 匿名 2015/02/22(日) 14:07:35 

    こういう謎のプライドが東京都民のわたしからすると理解ができません
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +72

    -16

  • 297. 匿名 2015/02/22(日) 14:08:19 

    261

    私は埼玉だけど山梨は近いイメージです。高速空いてれば2時間もかからないよ

    +6

    -6

  • 298. 匿名 2015/02/22(日) 14:09:35 

    35さん

    分かります!『うまい、うますぎる!!』ですよねww
    埼玉あるある面白み( ´艸`)
    ちなみに、埼玉から神奈川に嫁いで来たのですが、こちらの人は『ナック5』を知らない人が多いです(´`:)

    +24

    -3

  • 299. 匿名 2015/02/22(日) 14:09:51 

    神奈川県VS千葉で、埼玉は蚊帳の外だと思っていた
    by埼玉県民

    +44

    -9

  • 300. 匿名 2015/02/22(日) 14:09:58 

    278
    埼玉は知らないけど、農業産出額でいうと千葉は全国第三位の農業県だよ

    +35

    -2

  • 301. 匿名 2015/02/22(日) 14:12:38 

    296
    あなたも暗に「私は東京だからぜったい批判されることはない」という高みからモノいってますよね。
    同類ですよ。

    +29

    -3

  • 302. 匿名 2015/02/22(日) 14:13:08 

    あるあるでは無くてただの悪口トピかまぁトピ主からそうだし仕方ないか

    +21

    -2

  • 303. 匿名 2015/02/22(日) 14:13:14 

    35さん

    分かります!『うまい、うますぎる!!』ですよねww
    埼玉あるある面白み( ´艸`)
    ちなみに、埼玉から神奈川に嫁いで来たのですが、こちらの人は『ナック5』を知らない人が多いです(´`:)

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2015/02/22(日) 14:19:23 

    千葉県民です。
    高校が都内私立でしたが初めに千葉から通ってるって言うと
    もう大爆笑されました
    千葉っていうだけで可笑しいらしいです。
    まあ田舎でダサいイメージかな。

    +14

    -8

  • 305. 匿名 2015/02/22(日) 14:20:58 

    千葉といえば今の季節は,菜の花美味しいね。

    +44

    -2

  • 306. GSAN 2015/02/22(日) 14:22:31 

    埼玉と千葉がライバルというのが 地方の人間から見たらよくわからない 埼玉の方が人口多くても 千葉には 空港あるし ディズニーランドあるし海があるから この先発展して行く余地あるけど 埼玉の方はまず空港作ってからね 入間基地2000Mあるやん軍民両用空港で

    +8

    -18

  • 307. 匿名 2015/02/22(日) 14:22:40 

    36さん
    埼玉に引っ越してきたばかりのとき
    お店で福蔵『ふくぐら』ではなく『ふくぞう』と読んでました^^;

    CMで見てたのに(-ω-;)
    店員さんは笑わずスルーしてくれてました^^;


    スイートポテトみたいなやつが美味しくて大好きです。
    くらづくり本舗大好き(*^^*)

    +14

    -3

  • 308. 匿名 2015/02/22(日) 14:23:47 

    35さんでした(>_<)

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2015/02/22(日) 14:24:24 

    埼玉県民です。
    アイデンティティのないのがアイデンティティだと思ってます。

    既出ですが災害が少ない、都心に近い、のが住みやすい所以ではないでしょうか。

    「ダサイタマ」と始めに言ったのがタモリさんと知って、悲しくもあり、うれしくもあり。

    +47

    -6

  • 310. 匿名 2015/02/22(日) 14:25:41 

    船橋に住んでるけど、神奈川も埼玉も千葉も全部好き!
    それぞれ良さもあるし争うとは思わないかな

    +49

    -0

  • 311. 匿名 2015/02/22(日) 14:28:39 

    地図で見ると千葉県広い。

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2015/02/22(日) 14:29:47 

    埼玉県民だけど、チーバくんとふなっしーのキャラが地元愛に満ちてていいなーかわいいなーって思う。
    別に3番手でも4番手でもどっちでもいいよー。

    +42

    -6

  • 313. 匿名 2015/02/22(日) 14:30:29 

    東京のベッドタウン

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2015/02/22(日) 14:30:48 

    293
    は?
    浦安と木更津一緒言うてるやつがいるから
    違うって話ししてんだけど。
    千葉はわかってるよ。
    千葉県民だからな。
    でも千葉にも都心よりの千葉もあるんですよ。

    +16

    -3

  • 315. 匿名 2015/02/22(日) 14:32:48 

    あるあるがあまり思いつかないなあ

    でも「琵琶湖止めるぞ!」の滋賀県の人とは通じ合えるかもしれないと思ってる(笑)

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2015/02/22(日) 14:34:16 

    山梨が首都圏なんですか?。関東地方じゃないのに?

    首都圏=南関東のみだと思ってましたが?

    首都圏って、どこまでを言うのか誰か教えて下さい。

    山梨が県境だからって首都圏なんですか?

    それなら、茨城の南地方の方がよっぽど東京に近いですけどね。

    +10

    -11

  • 317. 匿名 2015/02/22(日) 14:35:38 

    東京生まれの東京育ちですが
    去年結婚して千葉に越してきました。

    本音を言うと、田舎暮らしは嫌だなーと思ってましたが、千葉の暮らし易さにびっくり‼︎
    本当にいいところですね!

    ショッピングモールが多いので、わざわざ都内まで行かなくても十分生活していけます!

    あと、水道水が美味しすぎてびっくりしました‼︎

    +57

    -4

  • 318. 匿名 2015/02/22(日) 14:40:19 

    316 ググレカス

    +6

    -10

  • 319. 匿名 2015/02/22(日) 14:42:35 

    埼玉ですが別に三番手四番手なんて気にしたこと皆無です。

    +34

    -1

  • 320. 匿名 2015/02/22(日) 14:44:17 

    千葉県でも東京よりのとこと、それ以外とでは全く違いますよね。どちらかというと、東京よりの方が埼玉と比べられてる感があります。東京よりでない方は、寧ろ茨城を意識してるというか…。

    +12

    -4

  • 321. 匿名 2015/02/22(日) 14:44:22 

    池袋にいる人のほとんどが埼玉県民、ってあると思う~

    埼京線の混み具合と痴漢の多さは尋常でない…

    +35

    -1

  • 322. 匿名 2015/02/22(日) 14:46:00 

    今どこ住んでんの?
    「横浜。」
    あ、神奈川ね。
    「うん、横浜。」

    横浜の山の中に住んでる人だった。

    +41

    -13

  • 323. 匿名 2015/02/22(日) 14:46:26 

    316

    以前見たテレビで山梨は首都圏に含まれていたよ。

    +10

    -2

  • 324. 匿名 2015/02/22(日) 14:47:53 

    316
    何で自信満々で自分の無知をひけらかしているの?

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2015/02/22(日) 14:48:00 

    横浜っていえば、浜カモメっていうお菓子好きでした。今もあるのかな?

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2015/02/22(日) 14:54:15 

    神奈川は平塚、千葉は市川、今埼玉の朝霞に住んでます。

    一番住みやすいのは今住んでるとこ。
    神奈川も住みやすかった!
    近くに動物公園あって子供とよく行ってました。

    千葉は引っ越した初日に車イタズラされて前輪二本パンク…
    ひったくりも多いし住んでて生きた心地しなかった(T-T)

    +13

    -28

  • 327. 匿名 2015/02/22(日) 15:00:04 

    326
    動物公園なんて、全国各地どこでもあるでしょ。
    ひったくりは運が悪かっただけ!

    こういう根拠のないコメントやめてほしいです。

    +25

    -13

  • 328. 匿名 2015/02/22(日) 15:02:40 

    てか何でいつも群馬と栃木がぬけものなの?少なくとも埼玉には勝ってると思ってる

    +5

    -15

  • 329. 匿名 2015/02/22(日) 15:02:52 

    埼玉県民です。
    埼玉の悪口を言っていいのは、埼玉県民だけ!他の人が言ってたら、イラッてなりますww

    +59

    -11

  • 330. 匿名 2015/02/22(日) 15:05:32 

    328
    トピ画を見て貰えればわかりますが、東京に隣接している県の不毛な争いみたいですよ。

    +4

    -6

  • 331. 匿名 2015/02/22(日) 15:06:01 

    326
    そのチョイスだと市川より幕張あたりに住んだ方が住みやすさは感じられたと思うよ

    市川は川越えればすぐ東京都だし
    東京から少し離れた方が治安はいいと思う
    朝霞も平塚もそんな感じじゃない?

    +23

    -2

  • 332. 匿名 2015/02/22(日) 15:15:19 

    千葉県は気候がいいと、何人かが言ってたけど、確かにイイと思う。
    全国的な規模で被害出してる台風が来ても、千葉県だけ被害なしとかよくあること。
    買い物とか戸締りして待ってるのに、いつ来たの?と肩透かしされること多い。

    +48

    -3

  • 333. 匿名 2015/02/22(日) 15:17:15 

    チーバ君って千葉の地形の形だったのね!
    初めて知った~♡

    +25

    -3

  • 334. 匿名 2015/02/22(日) 15:17:49 

    浦安いいとこ。

    +18

    -3

  • 335. 匿名 2015/02/22(日) 15:20:57 

    ゆるキャラなら,チーバ君一番好き!

    +27

    -5

  • 336. 匿名 2015/02/22(日) 15:22:01 

    地方に嫁に来てます。

    こちら出身地を何度言っても「東京ではどう?」と言われてしまいます。
    東京、神奈川、千葉、埼玉、地方では同じ印象みたいですね〜。

    +14

    -3

  • 337. 匿名 2015/02/22(日) 15:28:11 

    327

    私が住んでたとき、近所に住んでた市橋容疑者が事件起こしたばっかりで逃走してる時だったし、
    金属バット持った引ったくり男見たことあるし
    旦那の同僚はコンビニ強盗と何度も出くわしてるし

    たまたまだったかもしれないけど…
    でも市川は治安いい所ではないですよね?(>_<)

    +11

    -14

  • 338. 匿名 2015/02/22(日) 15:31:30 

    329
    あー、分かります(笑)
    自分で埼玉の事disるけど、disられるのはちょっと我慢ならないw
    結局は埼玉の事何だかんだ好きなんだろうなー。

    +53

    -3

  • 339. 匿名 2015/02/22(日) 15:34:17 

    314
    外部からしたら千葉は千葉。
    で、千葉といえば、空港とディズニー。
    どっちも東京ってついてるけどw

    +16

    -4

  • 340. 匿名 2015/02/22(日) 15:35:21 

    千葉から神奈川に嫁いだ友人が
    地元に帰ってきたら突然千葉の悪口言い始めて笑った。
    習志野ナンバーは、車の運転が荒いだの
    千葉は田舎道で走りにくいなど。。
    神奈川が、どんだけいいとこが
    知らないが地元を愛せない奴は
    頭悪いなとおもう。

    +41

    -12

  • 341. 匿名 2015/02/22(日) 15:35:24 

    埼玉県民ですが、何処に対しても敵対心がありません。
    私の回りもこんな感じですよ。
    特徴がない県=主張がない県民性…… ( ̄▽ ̄;)



    +44

    -4

  • 342. 匿名 2015/02/22(日) 15:38:46 

    私は千葉出身ですが、埼玉出身の方と近所だね!と意気投合すること多いですよ。

    +26

    -2

  • 343. 匿名 2015/02/22(日) 15:39:48 

    337
    でもそうなったら、神奈川県警は不祥事多いし、埼京線は痴漢遭遇率が群を抜いて高いよね

    千葉は治安よくないって言われてるけど私はひったくりにもコンビニ強盗にも遭遇したこと
    ないけどなあ
    ただ市川は外国人の居住者も多いからそういうのも関係してるかもしれないけど
    でも市川がそうだからといって千葉全体がバット持ったひったくり犯いっぱいいるとかは
    思ってほしくはないかもなあ
    千葉のいろんなとこに住んでみて、全部でバット持ったひったくり犯、コンビニ強盗にあってます!
    だったらまあ言ってもいいと思うけど

    +24

    -4

  • 344. 匿名 2015/02/22(日) 15:40:53 

    千葉は千葉だけど東京と勝らない場所は
    船橋だとおもう。
    住みやすいし東京からも近いし
    でかいショッピングモールも幕張行けば
    コスコもあるし。
    最高す。
    外部からしたら千葉は千葉って言ってるひとは
    どちらに住んでるのかねー
    関東じゃなかったりしてな(笑)

    +34

    -6

  • 345. 匿名 2015/02/22(日) 15:41:29 

    埼玉県民

    職場は都内で遊び場も都内が多いけど
    なんだかんだ地元が一番好き

    +38

    -2

  • 346. 匿名 2015/02/22(日) 15:42:49 

    339
    必死(笑)
    田舎コンプレックス凄そー
    どこすんでんの?

    +6

    -5

  • 347. 匿名 2015/02/22(日) 15:45:48 

    千葉県民。ふなっしーに疑問。
    梨は船橋がナンバーワンじゃないよ。白井市だよ。

    +24

    -4

  • 348. 匿名 2015/02/22(日) 15:48:03 

    45さんに同意!

    チーバくんはゆるキャラブームが来る前の2008年か2009年頃からいるし。
    確か千葉国体のイメージキャラクターになって、好評だからそのまま千葉県のキャラクターになったと思う。
    Suicaのペンギンデザインした人がチーバくんのデザインもしたんだよね。
    クオリティも可愛さもゆるキャラトップクラスに入ると思うよw

    +46

    -4

  • 349. 匿名 2015/02/22(日) 15:50:05 

    千葉ってダサい人ばっかり。
    ヤンキー臭たっぷり。

    +8

    -26

  • 350. 匿名 2015/02/22(日) 15:50:31 

    332
    わかる
    雨降らないよね
    これまで太平洋側しか住んだことないけど
    雨にあんまり遭遇しない
    もちろん降るには降るけど、天気いいなー!って日の方が多い

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2015/02/22(日) 15:52:01 

    山下公園やみなとみらいがあるから、地元横浜は離れたくないな。横浜駅は汚いけどね。
    埼玉や千葉は都内に出て遊びに行くんでしょう?わざわざ都内に行く浜っ子は少ないと思うよ。

    +11

    -23

  • 352. 匿名 2015/02/22(日) 15:52:22 

    224
    227
    同意ですね。
    千葉は千葉のひとくくりが分からない(笑)
    同じ千葉県民なんだけどね。
    箱根も横浜も同じ県だけど
    全然違う感じするしなぁ。
    東京寄りの千葉が存在することも
    しってほしいよなぁ。

    +18

    -2

  • 353. 匿名 2015/02/22(日) 15:53:27 

    埼玉県は埼京線が有名で、西武線って言ってもあまり分かってもらえない‥
    川越も秩父も西武線なんだけどな(T ^ T)

    +21

    -2

  • 354. 匿名 2015/02/22(日) 15:54:29 

    296さんが貼ってくれたオバさん腹立つわ!
    こんな事言ってる人いないよ
    出身じゃなさそう

    横浜市民より

    +44

    -3

  • 355. 匿名 2015/02/22(日) 15:55:12 

    ただでさえダサイタマと呼ばれているのに、キャラクター変更で余計ダサくなった。コバトン→さいたまっち。

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2015/02/22(日) 15:55:56 

    351
    それ、個人の問題じゃない?
    (笑)
    今は、都内にわざわざ出向かなくても
    買い物できるモールなんて沢山あるよ(笑)

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2015/02/22(日) 15:56:08 

    千葉の田舎者が大都会横浜に嫉妬するトピwwwww

    +8

    -29

  • 358. 匿名 2015/02/22(日) 15:56:39 

    副都心線で埼玉へ行く横浜の人っているの?逆は中華街とかあるからいそうだけど。

    +18

    -4

  • 359. 匿名 2015/02/22(日) 15:59:50 

    横浜は地名だけは子供の頃から知ってるけど、神奈川県のどの辺にあるのかは未だに知らない
    でも海+カレー&中華の美味しい食べ物+程よく都会ないいイメージがあるから好きです
    千葉はディズニーランドやふなっしー、埼玉は大宮(新幹線停車駅)って印象です

    +12

    -10

  • 360. 匿名 2015/02/22(日) 15:59:51 

    突然ですがアンケートにご協力下さい。

    好きなのは?

    八景島シーパラダイス +
    東京ディズニーランド -

    では皆様よろしくお願い致します。

    +12

    -50

  • 361. 匿名 2015/02/22(日) 16:01:01 

    349
    なんか、かわいそうなひと。
    血液型で、人を判断したりしてるでしょ?
    世間が狭そう。

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2015/02/22(日) 16:02:22 

    みなとみらいも良いけど私は元町がお勧め。あと洋館。散歩で行くと癒されるよ。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2015/02/22(日) 16:02:23 

    360
    うざ(笑)

    +11

    -10

  • 364. 匿名 2015/02/22(日) 16:03:35 

    360
    やめな、千葉にあるのに東京って名乗ってる時点で恥ずかしいんだから。

    +12

    -19

  • 365. 匿名 2015/02/22(日) 16:04:52 

    348さん

    45です。
    共感していただいて嬉しいです!本当にクオリティが高いですよね。
    Suicaと同じデザイナーだったんですね!

    私は保育士ですが、子どもたちもチーバくん大好きで折り紙で折ったりイベントでくると大人気です!

    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +49

    -3

  • 366. 匿名 2015/02/22(日) 16:07:25 

    神奈川県を千葉県と同じレベルで見ないで欲しい。

    +14

    -26

  • 367. 匿名 2015/02/22(日) 16:07:31 

    ぶっちゃけ埼玉は人が住み過ぎだとは思う

    +26

    -7

  • 368. 匿名 2015/02/22(日) 16:08:50 

    千葉ディズニーランドwwwww
    千葉ドイツ村wwwww

    +8

    -22

  • 369. 匿名 2015/02/22(日) 16:08:51 

    千葉県民ですが
    神奈川や埼玉には勝てないと
    思っています。

    茨城には負けたくない。
    (何が?と言われると困りますが)

    +21

    -15

  • 370. 匿名 2015/02/22(日) 16:09:07 

    あるあるになってなくない?同じ県民の人同士であるあるネタで盛り上がってるのかと思って開いたら、全然違っててガッカリ。
    所々平和なレスもあるけど、ほとんどが他県に対する悪口で嫌な感じ。
    トピの趣旨がよくわからない。

    +27

    -1

  • 371. 匿名 2015/02/22(日) 16:11:35 

    296 とか 59みたいなおばさんの世代が無駄に地域マウンティングしてるだけだと思う。

    昔は千葉から通ってる、埼玉から通ってる、って言うと「大変だねぇ、クスクス」ってマウンティングされたけど、今のまともな若い人そんな事しないよね。

    ほら、昔はネットも普及してないし電車も本数少ないし乗り入れとかなかったし、大江戸線とかなかったから、千葉埼玉神奈川って遠いイメージだったのかも。

    +18

    -0

  • 372. 匿名 2015/02/22(日) 16:12:50 

    ほ~ら、
    東京あるあるの時に書いたけど
    やっぱり、町田市が「東京」と「神奈川」の両方から
    冷たく扱われてる。

    +33

    -1

  • 373. 匿名 2015/02/22(日) 16:13:01 

    船橋のゆるキャラである
    ふなっしー
    でも、船橋で梨がとれる場所はごく一部。
    船橋は、漁師町だから
    海産物が有名だとおもう。
    梨がでてきたときは、びっくり

    +14

    -4

  • 374. 匿名 2015/02/22(日) 16:13:12 

    都内に住んでますが、都内にもヤンキーはいる。
    そして埼玉や神奈川にもヤンキーはいる。

    あいつらは全国区だ。

    +62

    -0

  • 375. 匿名 2015/02/22(日) 16:13:30 

    そいえばシーパラ最近行ってないなぁ。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2015/02/22(日) 16:15:04 

    ん~~~、
    東京23区内で生まれ育ち、仕事で埼玉北部へ…

    住みやすいね~~~

    新幹線走ってるし、
    都内のころは、スーパー21時で閉店するのに、
    こっちは24時まであいててくれる。

    あ、東京の友達、ださいたまって言ってバカにするけど、言ってれば~~~
    って、思う。
    もう、千葉ともどことも張り合わない、この余裕感が好き

    +36

    -6

  • 377. 匿名 2015/02/22(日) 16:16:06 

    340
    習志野ナンバーは、車の運転が荒いだの千葉は田舎道で走りにくいなど。。

    千葉県民ですが本当です笑。
    でも袖ヶ浦ナンバーと言う最強の運転が荒いのが控えてますんで、習志野なんてかわいいもんです。
    そのくらいの愚痴聞いてあげて。

    +33

    -8

  • 378. 匿名 2015/02/22(日) 16:16:06 

    神奈川県民に忘れられがちですが、相模原市は大きいんです。車も相模ナンバー。
    結婚して横浜から相模原に来たけど、程よい田舎で良いところだよ。

    +22

    -2

  • 379. 匿名 2015/02/22(日) 16:19:59 

    神奈川は横浜 鎌倉 小田原と観光地がいっぱい有っていいわ

    +34

    -1

  • 380. 匿名 2015/02/22(日) 16:27:14 

    地方出身です。大学進学時に千葉大と横国大も当時進学先として考えいて、両キャンパスに行ってみたところ、横国はここが横浜?っていうくらい、辺鄙な場所にあって、落胆したのを覚えてます。逆に千葉大は西千葉駅から徒歩3分で好立地だったのを覚えてます。

    それ以来、横浜はみなとみらいの周辺を離れると何気に田舎なんだなっていう印象です。

    +29

    -5

  • 381. 匿名 2015/02/22(日) 16:29:14 

    現在は都内在住。
    旅先の関西で会った人に出身は千葉県ですと言ったら、九十九里や館山をイメージされたみたいで、(一人暮らしをするにあたり)遠くから出てきたのね〜と言われた。

    千葉広いからね〜

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2015/02/22(日) 16:31:15 

    千葉
    もうすぐイチゴ狩りの季節なので楽しみです
    やっぱ程よく都会程よく田舎なのがいいんじゃない?
    あるある聞かれると難しいなー
    でも埼玉も神奈川も千葉も同じようなもんだと思う
    千葉には「歴史的なもの」が少ないと思うけど
    まあ、だから地域による諍いも少ないんだろうなあとも思う

    +12

    -2

  • 383. 匿名 2015/02/22(日) 16:31:40 

    横浜と大船(鎌倉市)の中間点在住です。
    市の中には区もあるので、ひとまとめに神奈川県内をよーくわかるなんて思いませんよ。生まれてから離れたことないけど。(30代)

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2015/02/22(日) 16:31:57 

    茅ヶ崎に住んでますが、湘南に住んでるなんて言わないですよ

    +20

    -1

  • 385. 匿名 2015/02/22(日) 16:34:43 

    埼玉県

    これと言って何もないのは自覚してまーす。

    +33

    -3

  • 386. 匿名 2015/02/22(日) 16:37:00 

    289

    郵便局で区分のバイトをしてましたけど23区以外の東京は都下って言ってますよ。

    +15

    -1

  • 387. 匿名 2015/02/22(日) 16:37:11 

    息子が横国大通ってたけど、横浜国立大はは坂があって大変よね。名前に釣られてきたけど、思った以上に田舎だったって感じる子多いって言ってたわ。

    そういえば、神奈川県民は地元民で横国大に進学したがる学生はあまりいないのよね。なぜなら慶應とか早稲田に憧れる学生が多い、つまり東京に憧れる人が多い。逆に千葉県民て千葉大に進学したがる学生多いわよね。つまり地元愛が強い人が多いんじゃないかしら。そういう意味で神奈川県民は東京に憧れてる部分は否めないと思う。

    +17

    -16

  • 388. 匿名 2015/02/22(日) 16:37:49 

    埼玉って何もないと言うけど
    小京都川越もあるし古墳もあるよね
    十分魅力的だと思うよ
    何より池袋寄りってのが便利でしょ

    +27

    -7

  • 389. 匿名 2015/02/22(日) 16:40:34 

    少なくとも千葉は埼玉には勝ってる

    幕張メッセ>>さいたまスーパーアリーナ
    東京ディズニー>>西武ゆうえんち
    成田国際空港>>何もない
    海ある>>陸地のみ

    こんな感じなので

    +11

    -27

  • 390. 匿名 2015/02/22(日) 16:44:15 

    勝ちとか負けとか止めませんか?

    +56

    -1

  • 391. 匿名 2015/02/22(日) 16:45:08 

    埼玉にひ山田うどんがたくさんあります!

    +19

    -4

  • 392. 匿名 2015/02/22(日) 16:47:16 

    千葉県民は確かに地元愛がすごいw
    かくゆう私も大好き。

    ディズニーにも海にもちょっとしたドライブで行ける。
    意外と伊勢エビもよく獲れたりする。
    美味しい名産品が多い。

    コストコやららぽーとなど充実した施設があって楽しい。
    道路の混雑っぷりはちょっとツライ。

    +36

    -5

  • 393. 匿名 2015/02/22(日) 16:52:04 

    389
    ごめん、千葉も埼玉も一緒。
    横浜より。

    +10

    -29

  • 394. 匿名 2015/02/22(日) 16:53:57 

    埼玉県民ですが、埼玉にこれといって何も無い事はわかってるんです。だからこそ、ダサいたまなどと言われても割と穏やかにしていられる。心の中では埼玉好き!と思っているけど主張しようとは思わないし。そこがまた良い所だと思う。
    とりあえず個性も癖もないから住みやすい!!!笑

    +38

    -6

  • 395. 匿名 2015/02/22(日) 16:56:51 

    鎌倉、江ノ島より育ちだけど湘南って言葉皆嫌いだったよ。湘南?どこそれwって感じ
    ついでに神奈川県だけだとそれだと広すぎだから江ノ島辺りだよって言ったりはするけどさ
    神奈川だよって言って、あー小田原のとか横浜の、て言われてもわかんないし
    横浜の人も同じような理由だと思うけど

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2015/02/22(日) 16:59:13 

    393
    ごめん。千葉も埼玉も神奈川も一緒。

    群馬より

    +28

    -15

  • 397. 匿名 2015/02/22(日) 16:59:48 

    首都圏は関東(1都6県)+山梨

    +7

    -3

  • 398. 匿名 2015/02/22(日) 17:00:20 

    結局、どんぐりの背くらべなんだよ。

    +19

    -4

  • 399. 匿名 2015/02/22(日) 17:00:42 

    横浜でも区によって全然違うからね。横浜に住んでみてわかって来た。平均年収高いのは海がないのに横浜?って言われている青葉区や都筑区だし、逆に瀬谷区は団地街だし。言い出すとキリないけどね。最近は横浜のどこ?ってつい聞いちゃう。自身満々に言ってる人でも、言いづらそうにする人いるよ。それくらい区によって違うから。

    +22

    -2

  • 400. 匿名 2015/02/22(日) 17:05:30 

    トピ見てるけど特に張り合ってる様子はないのに
    どうしても張り合わせたい人がいるのかな?
    千葉も埼玉もノーガード状態だよね

    +17

    -2

  • 401. 匿名 2015/02/22(日) 17:05:38 

    足立区だけど

    No.2は神奈川で次に千葉で
    ダ埼玉は関東からいっそ撤退してください

    足立区を埼玉だとからかう馬鹿が多すぎて迷惑です

    +8

    -32

  • 402. 匿名 2015/02/22(日) 17:06:35 

    388. 匿名 2015/02/22(日) 16:37:49 [通報]
    埼玉って何もないと言うけど
    小京都川越もあるし古墳もあるよね
    十分魅力的だと思うよ

    ごめん
    ひとつだけ訂正させて
    川越は「小江戸」です(^_^;)

    +40

    -2

  • 403. 匿名 2015/02/22(日) 17:08:51 

    別に埼玉擁護じゃないけど、足立区は常磐線で千葉が近いからそう言ってるだけでしょう。私はそんなところで子育てなんか、絶対にしたくないと思うくらい足立区嫌いだよ。足立区が安い家賃に群がる外国人も多いからね。

    +23

    -5

  • 404. 匿名 2015/02/22(日) 17:11:34 

    てか千葉>神奈川じゃない?

    宮城出身の私はこれが普通かと思ってた。やっぱりディズニーが大きいかもしれない笑

    +18

    -29

  • 405. 匿名 2015/02/22(日) 17:13:29 

    足立区…。埼玉と比べて足立区がいいの??わけわからない。そんな比べ方する人のレベルを疑います。

    +27

    -2

  • 406. 匿名 2015/02/22(日) 17:15:15 

    足立区こそ東京都から撤退しては?足立ナンバーより大宮ナンバーの方まだがいいと思います

    +31

    -6

  • 407. 匿名 2015/02/22(日) 17:16:56 

    289

    都内とは 東京23区 を指すのが一般的。
    23区以外は、都下 とよびます。

    +10

    -4

  • 408. 匿名 2015/02/22(日) 17:18:34 

    結婚して大阪から千葉県に嫁ぎましたが、都会だけど海や山などたくさんあって飽きないし住みやすいです。個人的な感想ですが、柏の出身の人は異常な地元愛が強い人が多い気がするけど(笑)

    +28

    -1

  • 409. 匿名 2015/02/22(日) 17:22:52 

    千葉出身でもないのに何故、森田健作が県知事?
    羽田の国際化が遅れたのは森田のせいだと思っている私。

    +10

    -4

  • 410. 匿名 2015/02/22(日) 17:24:39 

    千葉出身、九州在住。

    千葉は住みやすいと確信した!
    戻れるなら早急に帰りたい

    +29

    -5

  • 411. 匿名 2015/02/22(日) 17:27:31 

    364
    368
    が、尋常じゃないぐらい千葉の恨みが伝わる。
    千葉の男にでもふられたのであろうか(笑)

    +12

    -1

  • 412. 匿名 2015/02/22(日) 17:29:12 

    熱血BO-SOTVの「おたく旅」って
    千葉のローカル線を一線一駅ずつ取り上げるコーナーあるんだけど
    それが地味に好き
    昨日で「山万ユーカリが丘線」の紹介が終わったんだけど
    あれ見るとローカル路線電車乗りたくなる

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2015/02/22(日) 17:30:22 

    柏は茨城県民が遊びにくるイメージ
    田舎の都会って感じ

    勤め先が柏だけど、飲み屋ばっかですよ。
    (東京都荒川区在住)

    +17

    -4

  • 414. 匿名 2015/02/22(日) 17:38:47 

    埼玉県民ですが私が住んでいる市からは池袋遠いんだよなー
    渋谷とかに出た方がはやい。だから池袋は埼玉って聞くと
    あぁ、埼玉も案外広いんだなって思います。

    +14

    -2

  • 415. 匿名 2015/02/22(日) 17:42:39 

    池袋が埼玉…?だ埼玉県民それはいくらなんでも図々しいwww
    埼玉は所詮埼玉なんだよ
    23区と肩を並べようなんて無理だわ
    まだ千葉の方がマシw

    +4

    -24

  • 416. 匿名 2015/02/22(日) 17:45:16 

    首都圏=南関東のみですね。



    +7

    -6

  • 417. 匿名 2015/02/22(日) 17:47:19 

    藤沢市出身ですが、藤沢とは言わないです。
    田舎もんって思われるのが嫌で

    +1

    -10

  • 418. 匿名 2015/02/22(日) 17:47:24 

    東京と神奈川(主に横浜川崎)でプライド高い人間はだいたい地方から移り住んできた人が多い

    +28

    -4

  • 419. 匿名 2015/02/22(日) 17:49:17 

    川崎に住んでたことあるけど(現在は目黒住み)住宅街ですし、プライドなんて高くないですよ
    川崎は田舎だったよ

    +10

    -4

  • 420. 匿名 2015/02/22(日) 17:52:31 

    少し前に、日本三大都市は?って聞いて周る
    テレビ見てたら横浜市のおばちゃんが
    ドヤ顔で大阪、福岡、横浜って言っていて
    ひっくり返った。
    図々しさもここまでくると笑える。

    +37

    -9

  • 421. 匿名 2015/02/22(日) 17:54:09 

    横浜アリーナに行くのに、横浜駅から割と遠くて大変ヽ(´□`。)ノ・゚ 

    +11

    -4

  • 422. 匿名 2015/02/22(日) 17:54:29 

    417
    藤沢いいところじゃないですか‼︎
    辻堂は、中居君の地元だよね。

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2015/02/22(日) 17:55:26 

    417
    JR駅別乗車人数タンキングで「藤沢駅」40位だよ。
    どこが田舎なのよ。っていうか何をもって田舎なの?
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +22

    -1

  • 424. 匿名 2015/02/22(日) 17:58:41 

    横浜もいろいろで、「里山」散策なんて観光コースもあるんだよね~。行ってみようと思ったけれど、地元にいくらでもありました、里山。
    ここは神奈川の田舎です。地形的に災害に遭いにくく安全なところが気に入っています。

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2015/02/22(日) 17:59:21 

    377
    でも、やっぱり
    自分が生まれ育った地元を悪く言うのはだめだよ。
    神奈川に移り住んだって、そいつはよそ者だし
    習志野ナンバーで車の運転をしていたことは
    事実なんだから偽りはだめよ。
    地元は大事にしないとね。

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2015/02/22(日) 18:02:47 

    415 千葉の方がマシな訳なくない?
    ディズニーにしたって羽田にしたって「東京」笑。
    東京湾にお互い面してるからってのと、東京に土地が無かったから近くて余ってた千葉に作っただけで、それを威張られてもね。
    東京にぶら下がってるヒモみたいじゃん。

    +5

    -23

  • 427. 匿名 2015/02/22(日) 18:04:13 

    実家埼玉ですが、千葉県柏市に嫁ぎました。
    海近いし、都会ですごく住みやすいです。都です。

    +15

    -5

  • 428. 匿名 2015/02/22(日) 18:04:28 

    横浜市民だけど、そんなこと思わない。
    いろいろ言うのは辞めて欲しい

    +18

    -2

  • 429. 匿名 2015/02/22(日) 18:06:00 

    426
    羽田じゃなくて成田ね!!

    +18

    -1

  • 430. 匿名 2015/02/22(日) 18:07:24 

    ありあけのハーバー
    シウマイ

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2015/02/22(日) 18:13:01 

    さきほどから、ディズニーと成田空港が千葉に
    あることが気に入らない人が一生懸命
    千葉たたき(笑)
    船橋にある…ららぽーとも東京ベイ ららぽーとって言うんだよ。
    千葉の男になんかされたの??

    +37

    -6

  • 432. 匿名 2015/02/22(日) 18:13:02 

    420
    福岡入れてる時点で横浜市民じゃないわw
    福岡にはあらゆる面で勝ってるし、眼中にない。なんなら福岡ってどこ?ぐらいの勢い。
    というか東京のぞけば余裕で日本ベスト3には入ってると思うよ横浜は。

    +6

    -10

  • 433. 匿名 2015/02/22(日) 18:14:19 

    ごめんなさい
    生まれてからずっと千葉県民なんだけど、自分も東京ディズニーランドとか、東京ドイツ村って名前で栄えているのは、いいと思ってないです
    東京のおこぼれもらってるようでなんだかなあって思ってます

    千葉県民もそれは重々承知していると思うので、他県の人に言われると悲しくなります…

    ふなっしーチーバくんランドを作ってもらったらいいのかしら?

    けっこうな田舎と自然に加え、ほどほどな都会も持ち合わせてるのが千葉のいいところだと思います

    +39

    -2

  • 434. 匿名 2015/02/22(日) 18:14:41 

    426
    別に東京の人がそう思っててもいいかなーと私は思う
    ディズニー、成田空港がなくても千葉には観光地いっぱいあるし
    鉄道も普及してるから住みやすさは変わらない
    そこにディズニーや空港があるからよりいいね!ってぐらいだと思う

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2015/02/22(日) 18:17:21 

    426
    羽田も成田も分からないんじゃ
    住んでる場所関東じゃないだろ。

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2015/02/22(日) 18:18:54 

    432
    東京を除けば??(笑)
    いやいや、さんだいとしだよ。
    東京は外せないだろ。

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2015/02/22(日) 18:21:11 

    ずっと東京育ちなんで、都会に慣れてるんですが、仕事で横浜行ったときガラ悪いな〜と思ったのは渡しだけですかね?
    埼玉は大宮、千葉県は松戸。
    東京はヤンキーいませんし都会でも落ち着いてますよ〜。

    +7

    -17

  • 438. 匿名 2015/02/22(日) 18:23:07 

    436
    だったら、東京、横浜、大阪でいいよ。
    名古屋には勝ってるだろうからどっちにしても入るでしょ。

    +2

    -14

  • 439. 匿名 2015/02/22(日) 18:25:07 

    千葉の人たちは、関東の中にある他の県のことをライバル視してる。
    特に神奈川・埼玉。「東京の2番手は譲らねぇ。」
    ちなみに千葉から見て、茨城は東北。
    千葉ンバンババンバン♪ 千葉ンバンババンバン♪

    +1

    -26

  • 440. 匿名 2015/02/22(日) 18:25:49 

    438
    でた。
    勘違い。

    +14

    -3

  • 441. 匿名 2015/02/22(日) 18:27:01 

    「住みよさランキング」で千葉県の印西市が3年連続トップなんだよね

    うっそー!印西?!って思ったけど、北総線の運賃除けばまあ住みやすいのかな?
    確かに商業施設多いし緑も多いから

    +16

    -2

  • 442. 匿名 2015/02/22(日) 18:29:28 

    437

    分かります~
    東京は品がありますよね

    他に千葉は船橋、神奈川は茅ヶ崎も柄悪かったです。埼玉は大宮以外パッとしないのとそもそも行く機会がないので自分のイメージとしては群馬と茨城と栃木と埼玉は一括りにしてます(笑)

    +3

    -26

  • 443. 匿名 2015/02/22(日) 18:30:48 

    鎌ヶ谷市がナンバーワン!

    +3

    -10

  • 444. 匿名 2015/02/22(日) 18:31:15 

    横浜は広すぎるから場所によるよ。

    以前見たケンミンショーでは南関東の1都3県は、1位東京2位神奈川で、3位争いを千葉と埼玉がしていたよ。

    千葉も埼玉も東京神奈川には勝てないけど、それは認めるけど、でも3位の座はウチだから!!って言ってた。

    シリーズ化してた感じで面白かったよ。

    +13

    -6

  • 445. 匿名 2015/02/22(日) 18:34:55 

    3位は千葉だと思う。地下鉄がない時点で埼玉は大都市の要件を満たしていない。

    +11

    -18

  • 446. 匿名 2015/02/22(日) 18:38:53 

    トピ主さんの
    「横浜市と川崎市はもう別の県にしてください。」

    これが地味に気になる…

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2015/02/22(日) 18:39:39 

    千葉県民の私から見たら、新幹線が通っている東京・神奈川・埼玉が羨ましいです。

    +27

    -3

  • 448. 匿名 2015/02/22(日) 18:40:05 

    387
    むしろ慶應が東京っていうほうが違和感。
    個人的な印象ではすでに慶應は神奈川の学校だわ。

    +16

    -1

  • 449. 匿名 2015/02/22(日) 18:43:01 

    316
    あなたはただ単に無知なだけです。
    一般常識にうといだけ。

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2015/02/22(日) 18:43:03 

    横浜が川崎を見下してるって今年でしょ
    これだから横浜は

    +6

    -9

  • 451. 匿名 2015/02/22(日) 18:43:36 

    442
    東京なんて嘘いつくなよ。

    家帰って雪かきしろよ

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2015/02/22(日) 18:45:09 

    正直、埼玉や千葉と一緒にしないでほしい。

    横浜は東京にも勝る別格さがある。

    品も良いし、とにかくおしゃれ。
    ほどよく緑もあって癒されるし、何でも揃う。
    だからわざわざ都内まで行く必要なし。

    +3

    -32

  • 453. 匿名 2015/02/22(日) 18:47:04 

    1トピ主さん、
    申し訳ないですが、そもそもこのトピに悪意を感じます。
    思惑通りになりましたか?

    +21

    -0

  • 454. 匿名 2015/02/22(日) 18:49:35 


    442

    共感してくれる人がいて良かったです。
    渋谷も今はギャル見なくなりましたね笑
    仕事通うサラリーマンが多いですし、落ち着いてきたと思います!

    +0

    -3

  • 455. 匿名 2015/02/22(日) 18:50:23 

    横浜は結構いろいろ取り上げられてるからわかるけど
    川崎には何やられたんだって感じだよね<トピ主

    +15

    -1

  • 456. 匿名 2015/02/22(日) 18:50:30 

    452そうやって横浜人のふりをして横浜のイメージを悪くするのは止めてくださいね。
    横浜の人は横浜が大好きなだけで、他と比べてうちの勝ちって言う発想がありません、到底東京に勝てません。
    何位でもいいです。びりでもいい。
    自分たちが横浜が大好きなだけです。

    テレビは偏向的です。

    +32

    -3

  • 457. 匿名 2015/02/22(日) 18:51:51 

    452あなたは何県民ですか?神奈川県の人間ならその文章を読んで不自然さを感じるからね。

    +9

    -2

  • 458. 匿名 2015/02/22(日) 18:53:41 

    456

    横浜市青葉区出身ですが何か?

    横浜を誇りに思って何が悪いのですか?

    +3

    -15

  • 459. 匿名 2015/02/22(日) 18:54:11 

    456
    なんかこういうこと言う人のほうが腹立つ。
    べつに東京に勝ってるとはいわないけど、負けてるとも思ってないから。
    勝手に負けを認めてるみたいなこと書かないで。

    +3

    -11

  • 460. 匿名 2015/02/22(日) 18:55:02 

    争いはやめてください

    +11

    -2

  • 461. 匿名 2015/02/22(日) 18:55:44 

    458うん絶対にウソってわかるよ(笑)
    もし、万が一本当に横浜人だったら、ここで言いかえさないもん。、同じ横浜の人間に怒られたら。

    ばーればれノシ

    +17

    -1

  • 462. 匿名 2015/02/22(日) 18:56:10 

    とぴ主さんのいっていること少しわかる気がする。
    横浜、川崎を入れるとそこで終わっちゃうからなんだと思う。横浜、川崎?強いから。そうじゃなくて語りましょう。だと思うよ。

    神奈川県西部より

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2015/02/22(日) 18:56:42 

    関東だったら東京23区は高くてとても住めない。祖父、父、私と同じ小学校でずっと横浜住みでしたが、大人になって今は隣の大和市に家買いました。246挟んで横浜市と大和市ってだけで全然値段違います。ネームバリューよりショッピングセンターの近さや値段など住みやすさで大和市を選びました。ま、どこでも住めば都ですけどね(^-^)

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2015/02/22(日) 18:56:51 

    横浜に何の恨みがあるんだか知らないけど。

    +20

    -2

  • 465. 匿名 2015/02/22(日) 18:57:54 

    461
    横浜人って...笑

    +3

    -9

  • 466. 匿名 2015/02/22(日) 18:58:22 

    地元で正社員の求人を見つけるのは大変かも。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2015/02/22(日) 18:59:00 

    横浜はん叩かれすぎどすえ(笑)

    +15

    -4

  • 468. 匿名 2015/02/22(日) 18:59:02 

    横浜市民>茨城県民なんだよね。
    相模原市民>鳥取県民
    でも川崎市は事件が多いイメージ

    +1

    -9

  • 469. 匿名 2015/02/22(日) 18:59:11 

    456面白かったようで嬉しいです

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2015/02/22(日) 19:01:21 

    ただ単に東京に住める能力ないだけの人ら(笑)
    東京に住んでみな?
    何か変わるよ!

    +2

    -20

  • 471. 匿名 2015/02/22(日) 19:02:04 

    横浜市民>茨城県民なんだよね。


    ってどういうこと?笑

    +16

    -1

  • 472. 匿名 2015/02/22(日) 19:02:08 

    横浜の人は、ハマッコっていう。
    横浜人とは言わない。

    +26

    -5

  • 473. 匿名 2015/02/22(日) 19:02:12 

    +17

    -3

  • 474. 匿名 2015/02/22(日) 19:02:42 

    471 いや、民度がね

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2015/02/22(日) 19:03:24 

    なんか横浜の人が嫌われる理由がわかった気がする。。。

    +23

    -15

  • 476. 匿名 2015/02/22(日) 19:04:09 

    472横浜の人間と書くのが面倒だったので横浜人と書いただけです。浜っこでも別にいいですが、最近はそんんなには使いません。年配の方は多いけど。

    +4

    -11

  • 477. 匿名 2015/02/22(日) 19:04:09 

    都会で夜這いもないし、つまらない街
    大隅半島秘境に遊びにおいで
    夜這いが多くてビックリw

    +2

    -8

  • 478. 匿名 2015/02/22(日) 19:04:27 

    埼玉県民だから言うが埼玉は在日が多い

    +5

    -17

  • 479. 匿名 2015/02/22(日) 19:05:38 

    嫌われてもなんでもいいけど、成り済ますのは止めてね。
    自分の住んでる街が好きなら他人の街の人間に成りすますなんてプライドが許さないでしょう。

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2015/02/22(日) 19:05:49 

    477
    ソレ、何処ですか~??

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2015/02/22(日) 19:05:59 

    476
    言い訳がましい笑

    +4

    -3

  • 482. 匿名 2015/02/22(日) 19:06:15 

    452
    458
    みたいな人はスルーしないと。
    ここで、あることないこと言って
    注目されて嬉しがってるだけ。
    普段誰からも相手にされないから。
    横浜市民でもないし。ローカルテレビでも
    見てなさいよ。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2015/02/22(日) 19:07:50 

    東京、城南地域だとマンション6000万、7000万で75平米。高いよね。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2015/02/22(日) 19:07:54 

    千葉の人気番組

    +8

    -6

  • 485. 匿名 2015/02/22(日) 19:07:55 

    でもぶっちゃけた話、日本人として世界に出して恥ずかしくないのは、
    南関東の一都三県の住民だと思いません?
    民度とか教育レベルとかその他諸々を総合的に見るとどうしてもそうなっちゃう。
    他の地域の方には悪いけど。

    +1

    -15

  • 486. 匿名 2015/02/22(日) 19:08:22 

    468
    民度の低いことを書かないでください。
    あなたの人間性が疑われますよ。

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2015/02/22(日) 19:08:37 

    482さん
    ありがとうございます、そうします。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2015/02/22(日) 19:08:55 

    横浜の人本当に恐いですね..

    +10

    -15

  • 489. 匿名 2015/02/22(日) 19:09:11 

    横須賀は相手にもされてないな!よし!

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2015/02/22(日) 19:09:20 

    都内に求人集まりすぎ

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2015/02/22(日) 19:09:27 

    すげーめんどうな荒らしきたね(笑)

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2015/02/22(日) 19:10:44 

    横浜市民でもないし。ローカルテレビでも
    見てなさいよ。


    これが横浜の人の本心

    見下し過ぎ

    +3

    -11

  • 493. 匿名 2015/02/22(日) 19:10:59 

    結果

    あるあるになってない(笑)

    +16

    -1

  • 494. 匿名 2015/02/22(日) 19:11:34 

    432

    おいっ!神奈川千葉埼玉トピだろ
    福岡けなすのやめろ!!
    お前みたいなのがいるから横浜は勘違いだって言われるんだよ。

    イギリスの情報誌『MONOCLE(モノクル)』が発表してる
    「世界で最も住みよい都市25選」で去年福岡は10位だ。
    ちなみに東京が2位、京都が9位。
    横浜は25位以内にも入ってないぞ。これが現実だ。
    神奈川、千葉、埼玉あるある

    +9

    -16

  • 495. 匿名 2015/02/22(日) 19:11:36 

    482

    横浜市民でもないし。ローカルテレビでも
    見てなさいよ。

    なんかひどくないですか?

    +3

    -7

  • 496. 匿名 2015/02/22(日) 19:11:50 

    489
    格下の相模原がひと足跳びに政令市になっちゃったからねw

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2015/02/22(日) 19:11:54 

    草加せんべい美味しい(^q^)

    +14

    -2

  • 498. 匿名 2015/02/22(日) 19:12:18 

    おっと
    かぶりましたね。
    すみません!

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2015/02/22(日) 19:13:02 

    春日部はクレヨンしんちゃんの町

    +27

    -1

  • 500. 匿名 2015/02/22(日) 19:13:10 

    横浜生まれ育ちだけど東京に住んでる期間の方が長くなった、と言っても電車で20分くらいで実家だけど。

    小さい頃から、ここから東京!ここから神奈川!っていう意識もせずに育っているから、車乗ってれば勝手に都内に入るし、どっちが勝ちだの負けだの考えたことがないよ。それに勝ちって言う事をあえて言うなら首都東京に決まってるでしょ(笑)
    だから考えたことないよ。
    それに千葉と埼玉の事もそんなに知らないから勝った負けたと考えることがないよ。

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。