ガールズちゃんねる

禁酒して体質変わりましたか?

121コメント2020/11/04(水) 14:53

  • 1. 匿名 2020/10/16(金) 14:51:15 

    主は、老後の健康や、時間とお金の無駄を省くため、3週間前から禁酒しその間一滴もアルコールを口にしていません。
    今のところ輪郭が少しシャープになったのと、夕方の足のむくみが軽減した気がします。
    更にモチベーションを上げるため、皆さんの「禁酒でこんないい効果があった」を教えてください!

    +91

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/16(金) 14:52:11 

    寝起きが違う

    +146

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/16(金) 14:53:23 

    睡眠の質が良くなる
    お昼に眠くならない

    +122

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/16(金) 14:53:57 

    うちの旦那も禁酒してるよ。
    流行ってるのかな❓
    飲むと疲れが取れる気がする
    って言ってたけど、
    飲んでも疲れが取れないって
    気がついたのかな。

    お酒って重いから
    買わないと買い物も楽。
    お金もかからないし。

    +93

    -10

  • 5. 匿名 2020/10/16(金) 14:54:04 

    7号が入るようになった

    +37

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/16(金) 14:54:05 

    ストロング缶は安くて簡単に酔えるしかメリットが無いから今すぐ辞めるべき酒

    +126

    -3

  • 7. 匿名 2020/10/16(金) 14:54:06 

    老けない太らない

    +61

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/16(金) 14:54:22 

    白髪が減った

    +10

    -17

  • 9. 匿名 2020/10/16(金) 14:54:23 

    水商売してるけど
    コロナ自粛中の数ヶ月はほぼ飲まなかったから
    物凄く活発になった
    動きも楽だし痩せるし

    今水商売復帰したけど
    本当は酒なんて飲みたくない(苦笑)
    たまーーに飲む発泡酒くらいで丁度いい

    +107

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:22 

    禁酒して体質変わりましたか?

    +1

    -13

  • 11. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:23 

    疲れにくくなりました
    禁酒して体質変わりましたか?

    +31

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:35 

    20代はガブガブ飲んでて、飲むとどんだけ食べてるかわかんないから痩せなかった
    30代になってピタリと飲むのをやめたら、わけわからず食べることがなくなりモデル体重になったし、肌も荒れないよ

    +51

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:52 

    肌荒れがなくなった!

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/16(金) 14:56:03 

    >>1
    肌の乾燥が減った
    ワインを日常的に飲むヨーロッパの人とかは結構頬にさかさが出てる(赤くてカサカサ)
    後お酒飲んだ後の後悔見たいのが減って精神衛生上穏やかになった。科学的にお酒を飲んだ後、体が毒素を分解する時に鬱みたいな気分になりやすいらしいです。

    でもお菓子増えて太ったかも
    ビール飲んでた時は全くお菓子欲しくなかったから

    +73

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/16(金) 14:56:57 

    >>1
    お金が減らない!

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/16(金) 14:56:59 

    >>4
    流行りとかあるの?

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/16(金) 15:00:27 

    やっぱり浮腫が減ったような??
    ちょっとだけスッキリしてる感じがする。

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/16(金) 15:02:14 

    >>9
    若さは続かないし体のためにもそのうち別の道考えるといいよ。お節介ごめんなさいね。

    +6

    -18

  • 19. 匿名 2020/10/16(金) 15:03:05 

    肝臓の負担は減ってる、はず!

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/16(金) 15:03:56 

    若い頃からツマミを食べない飲み方をしてたので

    数年前から二日酔いするようになり翌日動けないのに嫌気がしたので禁酒して晩ごはんとお菓子を食べるようになったら40㎏→45㎏まで太ったけど…

    45㎏で数年間安定してる。

    禁酒した分、お金が浮くようになった(笑)

    +29

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/16(金) 15:04:22 

    顔のむくみが取れる!質の良い睡眠!目の生気がよみがえる!笑

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/16(金) 15:06:21 

    体重が減った。
    寝起きがだるくない。
    筋トレで腹筋割れた。

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/16(金) 15:07:23 

    顔つきが変わる
    目の3センチぐらい下、鼻の横の部分の
    ほっぺたのむくみがとれる
    キムタクも辞める直前の安倍元総理も
    同じ場所にむくみがある
    あれお酒のせい

    +28

    -7

  • 24. 匿名 2020/10/16(金) 15:07:34 

    毎日ビール飲んでたけど、1ヶ月禁酒して、揚げ物とかポテチなどを食べたいと思わなくなった

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/16(金) 15:08:32 

    部屋にビール缶やワインの空き瓶などのゴミが溜まらなくて快適

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/16(金) 15:09:56 

    私は、飲んだ日は夜中に目覚めるのが、嫌だった。
    2時くらいに目がぱっちり覚めて寝られない。
    あと、飲んだ日は皿を洗ったりするのが辛かった。
    飲まなくなってからは、良く寝られるし、
    寝る前に本読んだりする余裕もできた。
    体質が変わったり、やせることはないけど、
    飲んだ後の後悔みたいな暗い気持ちがなくなったのは良かった。

    +76

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/16(金) 15:11:12 

    薄らとした体のダルさがなくなった
    便通と便の状態が安定した
    全体的に身体のタプタプが低減した

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/16(金) 15:12:07 

    翌朝の目の浮腫がない。やっぱり酒のせいだったのか…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/16(金) 15:12:12 

    >>6
    ストロングゼロで簡単に酔えなくなってきて困ってる

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/16(金) 15:12:28 

    味の薄い食べ物が好きになった

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/16(金) 15:13:50 

    辞めていいことしかない。
    今となってはあんなものをなぜ飲んでいたのか謎。
    毒だったなぁ。もっとはやくにやめてればよかった。

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/16(金) 15:14:25 

    体臭が減った。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/16(金) 15:18:52 

    肌がキレイになった
    慢性的なダルさがなくなった
    食事が美味しくなった
    8キロ痩せた

    いい事しかないよ!

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/16(金) 15:22:44 

    無駄に夜ダラダラ過ごすことが減った

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/16(金) 15:23:19 

    白目が白くなった

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/16(金) 15:23:53 

    >>1
    いいトピ。先輩が健康診断を機にやめて半年、10キロ痩せたよ。半年ぶりに会って、え?変わった!どしたの?って聞いたら、家飲みやめただけー。って。肌も艶々だったよ。
    私も年末家飲みやめたら、64からあっという間に60キロになったよ。
    調子に乗ってジムなんか行きつつ禁酒していたら、59.58.57と落ちた。12月から3月までの4ヶ月で、7キロ。
    最初の3キロは水分だったと思う、簡単に落ちたよ。
    で、コロナになってまた暇で飲み始めちゃった。
    いま61。また年末までがんばろー。
    あ、ちなみに7キロ落ちたら、みんながみんなやせた?若返った?男性にも、褒められて嬉しかったよ。
    あーがんばろ。
    酒は
    ポン酒>ストロング>梅酒>サワー>ビール>ワイン>ハイボール>焼酎ロックの順だと思う。
    ストロングやめて、今月は焼酎梅干しにして来月からやめるわ。
    主さん頑張って〜。時々報告してー

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/16(金) 15:28:18 

    ほぼ毎日ビール1缶飲んでました。ビール1缶=ご飯1膳分のカロリーということを知ってから断酒することに。
    じわじわと体重が減り、むくみも無くなりました!
    お互い、ストレス溜めない程度に頑張りましょう!!

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/16(金) 15:30:33 

    お酒やめたらそんなにいいことあるのか、
    私も禁酒してみよっかなあ

    +64

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/16(金) 15:35:30 

    お恥ずかしながら
    私は毎日発泡酒350ml×3本飲んでたけど、
    断酒したら1ヶ月で4kg痩せた。
    特に新たに運動はしてない。

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/16(金) 15:35:56 

    鬱っぽくなくなった

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/16(金) 15:36:15 

    元ホステスで毎晩浴びるほど飲んでたけど
    体調毎日わるい上に向かい酒で肌荒れがやばかった
    入院もしてる
    結婚して年2回嗜む程度にしか飲まないけど
    健康的になったよ

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/16(金) 15:36:36 

    >>36
    最後の方の

    酒は
    〜の順だと思う。

    は何の順のことですか?
    単純に知りたいだけです。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/16(金) 15:37:33 

    アルコールは髪にも悪いらしいけど、禁酒した方はその後髪質が良くなったりしましたか?

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/16(金) 15:39:30 

    お酒だけは唯一の楽しみだからやめられないと思ってたけどちょっとやめてみようかと思ってきました(笑)
    とりあえず冷蔵庫の中の果実酒とハイボール用のウイスキーがなくなったらやめようかな。

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/16(金) 15:51:04 

    >>42
    ごめん。の順にカロリー高いって意味だよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/16(金) 15:52:53 

    >>1
    肝臓と膵臓の負担が減り、アルコールに起因した病気や脳の病気に罹るリスクが減る
    酒税を払わなくて良い
    体が健康になってご飯が美味しい

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/16(金) 15:56:41 

    アラサーあたりから、お酒飲んでも楽しい時間が短くなって、すぐに鬱モードが襲って来るように…

    それ以外、ほぼ断酒状態だけど精神的にも安定したし、脚が細くなったとよく言われるようになりました。たまーに一口くらい乾杯の形だけとかしますが、美味しいとは思わなくなりました…。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/16(金) 15:59:34 

    かなり腕痩せした

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/16(金) 16:02:41 

    酒代かなりかかってたんだなってことに気がつくし節約になる

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/16(金) 16:03:28 

    頻尿で夜中2〜3回起きてたから熟睡できず昼間も眠くて疲れも取れなかったのに、1日飲まないだけで驚くほど眠れて元気になった
    あと子供や旦那にすぐキレたりしなくなる

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/16(金) 16:06:53 

    >>43
    私は何もしてないのにサラサラになりました。ツヤもあります。
    たまに飲むと、翌朝の水分量が減ってます。特にハイボールとか焼酎系。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/16(金) 16:10:34 

    むくみなんだろうけど、1ヶ月で2キロは痩せた!
    何もしてないし、むしろご飯はしっかり食べるようになったんだけど…

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/16(金) 16:11:35 

    朝が楽
    胃の調子がいい
    体重は変化なし

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/16(金) 16:11:57 

    肩こり、頭痛
    動悸がかなり減りました

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/16(金) 16:14:34 

    気管支喘息持ちなので眠る時
    必ず毎日息苦しくなる発作が劇的に減った

    寒い冬にはまだたまに苦しくなることもあるけど
    毎日ではなくなった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/16(金) 16:18:03 

    主です。
    皆さんの体験、興味深く読んでいます。
    どなたかもおっしゃっていましたが、確かに夜中に目が覚めることも減り、飲みすぎて自己嫌悪に陥ることもなくなり、子供や夫にも余裕をもって対応できるようになった気がします。
    40代になって、浮腫みや悪酔いする事が増え、このままではいけないと一念発起しました。
    アルコールのない快適さに今更ながら気づきました。
    これからもアルコールのない生活を続けたいと思います。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/16(金) 16:18:08 

    こんにちは。頑張ってますね!うちは夫が断酒かつアルコール依存症の治療もして1年半くらいになります。
    家族から見たメリットを書きます。
    睡眠時の無呼吸が劇的に改善された。
    手の震えがなくなった。
    足先が痛くなくなった。
    健康診断の結果がかなり改善された。
    顔色がよくなり、肌の赤みがひいた。
    冷や汗、気分不良など禁断症状がなくなった。
    気分の上下が減ることで、精神的に安定する。周りも安心する。
    驚くほど節約になり、浮いたぶん普段の食費に回せるようになった。
    トラブルに巻き込まれる可能性が減った←居酒屋などです。

    などなど。断酒してから何度か隠れて飲んだこともあるようですが、断酒によるメリットがあまりに大きいので、継続的飲酒にはつながらないようです。

    ちなみにうちは晩酌の代わりに風呂あがりにガリガリ君食べてます。ノンアルや炭酸水は本物が飲みたくなるので飲みません。
    奈良漬け、粕漬けなども避け、夫はなるべく台所に立ち入りません。
    話をよく聞き、夫がストレスを溜めないよう気を付けてます。
    断酒は大変だけど、良いことばかりです。
    頑張れ。

    +65

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/16(金) 16:32:57 

    痩せたよ!!!

    お酒好きだから、ダイエット中でも毎日飲んでた。
    運動したり、食事制限してもなかなか痩せなくて
    思い切って大好きなお酒を、平日だけやめてみたら
    スルスルと痩せたよ。

    週末は好きなだけ飲んでるけど、平日禁酒しただけで痩せたからビックリした!!!

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/16(金) 16:35:55 

    禁酒するとダイエットが成功する

    まだ3ヶ月だけど、どんどん目標体重に近づいてます
    アラフォーです

    もともとお酒大好きなので…外食が味気なくなっちゃったな…とは思う

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/16(金) 16:39:41 

    このトピ見て、明日から禁酒を決意しました!

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:05 

    私は便秘が改善された
    よくお酒で下痢する体質もあるけど個人的にはその分違う水分とって尿を出すのが良いみたい

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/16(金) 16:55:14 

    関係あるのかわからないけど、蕁麻疹が出なくなった。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/16(金) 16:56:34 

    寝起きが良くなった。
    春の自粛期間中に毎日一人でお酒飲んでたけど、最近飲まなくなって前より眠くならなくなった

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/16(金) 17:02:03 

    43歳。

    発癌性があると聞いてからやめました。あと、
    これから色々な病気になる年齢にもなってきたので。

    むくまなくなり、寝付き寝起きが良くなったので
    毎日体調がいいです。
    休みの前の日は朝まで深酒したりして昼まで起きれなかったり…
    時間もたくさん無駄にしてきましたが
    それがなくなって良かったです。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/16(金) 17:04:33 

    痩せてないけど朝までぐっすり眠れるようになった

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/16(金) 17:04:39 

    >>21
    禁酒まではいかないけど週末だけ飲むようにして、今までの半分の量に変えただけでも顔の浮腫が違う

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/16(金) 17:10:01 

    >>4
    私もしてた。給料減ったから

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/16(金) 17:15:30 

    お酒って習慣なんだな、ってわかった
    飲まなきゃ飲まないで特に困らないし欲しくもならないと気づき‥
    わたしの場合は、寒くなってビール飲む気にならなくなったのと第三のビールの値上げがきっかけだけど。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/16(金) 17:16:26 


    毎日お酒を飲んで、肝臓悪くして医者に注意されてから、休肝日を作るようになったら、肝臓の数値が良くなったよ!!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/16(金) 17:35:46 

    禁酒で痩せた人の話しを聞きたい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/16(金) 17:57:18 

    >>1
    血圧が下がった。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/16(金) 18:03:38 

    >>60明日かいっww今日は呑むのね(・_・)

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/16(金) 18:08:47 

    >>70

    禁酒 だけ  じゃないけどいいかな?
    アラフォーです
     
    10年近く毎日チューハイ2〜3本、夜は炭水化物なし刺身とかのつまみあり
    休肝日は滅多にない
    ジムには週2日くらい、毎回一時間ウォーキングと筋トレ

    コロナ自粛でジム行かなくなりあっという間に人生で一番太る

    7月から

    禁酒(10年ぶりなので辛かった)
    朝晩30分の踏み台昇降
    15分の筋トレ
    食事制限(朝晩プロテイン昼は玄米)
    毎日1.5リットルの水

    今日まででマイナス8キロです

    かなり厳しくダイエットしてるし、もとがデブなので…参考にならないかもしれないけどお酒飲みながら…は痩せないな…と実感

    アルコールは筋肉を分解しちゃうんだとか

    もともと酒好きな為、目標体重になったら月に1〜2回は美味しい食事と共に飲みたいなぁ…とは思っているけど、前みたいに毎晩飲むのはもう辞める
    盛大にリバウンドしそうだし

    リバウンドしたら立ち直れなそう

    65歳のうちの母も、痩せてく私を見て私もやる!と禁酒始めたけど(母も毎晩ビールとチューハイ1〜2本 こちらは20年近く)
    運動無し、水は1.5リットル飲む で、禁酒4日でマイナス2キロ(まだまだ減ったのは水分でしょうが)
    続ける!と言ってます

    アラフィフの友人はかなりの大酒飲みで、休肝日無しの毎晩飲酒(ワインを一本一人で)
    つまみ無し、普段から少食
    体重は変わらないって

    お酒の飲み方にもよるけれど…痩せたい!減量!!の為に結果出そうと思うなら禁酒は必須だなぁ…と

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/16(金) 18:14:39 

    便秘症になった。
    今まで毎日お酒飲んでて便秘になったことなんてなかったのに

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/16(金) 18:33:48 

    >>1
    わたしは記憶が良くなった気がする!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/16(金) 18:47:38 

    長くなりますごめんなさい。

    53歳です。昨年秋まで一切お酒が飲めなかったです。飲めないどころか触れないレベル。
    でした。(結婚式の三々九度でも口かつけられないほど)
    しかし、昨年秋から突然お酒が飲みたくなり、白ワインを1日200mlから300mlくらい
    毎晩飲んでいます。休肝日はありません。やめたいたのですが飲んでしまいます。
    私はアル中になったのでしょうか?ちなみに外では一切飲みません。食事中も飲まず
    寝る前に飲むだけです。どうして突然白ワインだけ飲みたくなるのか?不思議で仕方ないです。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/16(金) 19:04:00 

    >>76
    そんな事あるんですねぇ

    寝る前だけ?寝酒ってやつですね

    寝酒はグッスリ眠れるように思えて、睡眠の質を下げてしまうそうです

    ストレス?
    喉が乾いてる?

    やめたいのにやめられないのは辛いですね

    白ワインの代わりになるような風味の飲み物見つかるといいですね
    今はたくさんのノンアル飲料出てますから

    友人はレモンサワー大好きで、代わりにレモンを浮かべた炭酸水で禁酒成功してます

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/16(金) 19:04:10 

    たばこをやめて10年だけどなにも変わらなくて苦労してやめなくてよかったのかもと思う
    酒も1ヶ月やめてみたけど寝起きも体重もむくみも食欲もなにも変わらなかった。
    なんでこうも変化ないんだろ。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/16(金) 19:07:28 

    友人がポーラレディなので定期的に肌検査をしてくれる
    禁酒してからの肌検査の結果が良すぎて友人から、何かしてる?!と聞かれて、

    ダイエットの為、禁酒
    水は1.5リットル

    と答えた

    キメと潤いのレベルがかなり上がったそうです
    アラフォーです

    実感はまったくない

    だけど禁酒継続する!!!

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/16(金) 19:29:45 

    禁酒中です!
    禁酒して2週間ほどですが、夜中に目が覚めることがなくなった、寝起きが良くなった、むくみがなくなり顔が少し変わったなどなど
    沢山メリットがありました!!

    このまま続けます.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/16(金) 19:45:55 

    みなさんどうやって禁酒してますかー??
    私は炭酸水でしのいでます

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/16(金) 19:51:33 

    2ヶ月半禁酒してるけど、特になにも変わらない。体重も変化無し。 酒飲まなくても日中はダルいし、夜中もおしっこに目が覚める。 

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/16(金) 20:05:47 

    >>73
    ご丁寧にありがとうございます!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/16(金) 20:23:21 

    妊娠したから強制的にやめたんだけど何も変わらない。

    そんな変わるの?妊娠してるから変化なしなのかな。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/16(金) 20:36:07 

    飲むのやめて9ヶ月くらい経った。
    特に変化はない…。老け顔が少しでも抑えられたら良いなーと思ったんだけど。今のところ変わりなし😢
    お菓子を辞められないから効果が薄いのかも…。
    でもこのまま続けるつもり。もうすぐ健診だから数値に何か変化が出てるといいな!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/16(金) 21:00:05 

    人生最大の体重だけど10月値上げ前にしこたま買い込んで飲みながら読んでる、、、禁酒してみようかなー、、、出来るかな

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/16(金) 21:07:07 

    >>43
    新しい白髪の出現が格段に減った。
    乾燥するけど皮脂が増えるからお酒ってすごく髪にも頭皮にも悪いらしいね

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/16(金) 21:14:38 

    暴食しなくなるし塩分ほしくなくなるから浮腫まなくなる。体重も減るし肌も調子が良い。

    寝すぎることもなくなるから快調。

    もう一滴も飲みたいと思わなくなった。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/16(金) 21:30:51 

    医者から缶ビール一本くらいは飲んだ方がいいと言われたから禁酒してない‥
    した方がいいのかなぁ?

    +0

    -8

  • 90. 匿名 2020/10/16(金) 21:37:56 

    30過ぎてからお酒飲んだ翌朝の体の重さが尋常じゃなくて、飲むのが苦行みたいに感じ始めたのでやめた。
    前は週末だらだら飲んで昼まで寝てたけど、今は朝からシャキシャキ活動できてる!人として正しい状態になった気がして気分がいい。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/16(金) 21:38:13 

    飲んでる間はふわふわしてハイテンション、社交的になれたような気がして楽しいけど、酔いが醒める途中〜翌日はイライラと後悔。鬱々。
    その落差がしんどいのでやめたら精神的に安定して、本来の自分を取り戻せた感じです^ ^

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/16(金) 21:46:38 

    普段旦那が仕事でなかなか帰って来ないし、家で何かあったら困るので(車の運転しなくちゃならない時とか)お酒呑むの止めたよ。
    まあタクシーやら救急車やら呼べばいいだろうけど、ここらへん田舎だし。
    止めても特に支障ないし、節約なるから良かったわ。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2020/10/16(金) 21:55:11 

    一日中パソコンと電話応対で緊張した脳を静める為に、毎晩アサヒオフ一缶がかかせなくなってる。

    何かいい方法ないかな・・

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/16(金) 22:02:27 

    20代はほぼ毎日飲んでたけど30代で仕事をやめたことをきっかけに節約のために禁酒
    20代で酔っ払いながら見てた映画やドラマをシラフで見ると気づかなかったことが結構あって新鮮
    禁酒して身体のだるさもなくなったし頭もスッキリしてる

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/16(金) 22:10:38 

    >>1
    味覚と嗅覚が鋭くなったよ。

    嫌な匂いに近づきたくないから自然とキレイで美味しい店を選ぶようになったし、自宅も掃除しやすいようにモノを減らしたりアロマを楽しんだりして、生活全般に健康感が増した。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/16(金) 22:20:44 

    願掛けで飲まなくなって2年!
    自分でもよく頑張ってると思う。
    ちなみに、痩せたし浮腫まなくなって、記憶力もアップしました。イライラも消えた。
    あと、なぜか腕がめちゃくちゃ細くなった!
    もうずっと飲まなくていいや。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/16(金) 23:04:57 

    わからん
    体質変わったから禁酒した人間もいます

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/16(金) 23:07:42 

    お酒辞めて1年。罪悪感がないのが精神的に1番いい。お酒飲んでいい事は何一つないと考えるようになった。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/16(金) 23:14:16 

    お酒大好きで休肝日は週1位で飲んでたけど、ちょっと調子を崩してスパッと禁酒しました
    飲まなくなって3週間経つけど、全くお酒いらない感じです
    今まで何で毎日飲んでたんだろう?って不思議になるくらい
    飲まなくなって顔の浮腫みがなくなったし、夕飯をダラダラ食べないから徐々に痩せてきたよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:40 

    >>84
    私も妊娠してからお酒とタバコ止めたけど何も変わらない。
    むしろホルモンの乱れで肌が荒れて便秘になった。
    止めてからの変化を期待してたけど、妊娠中は仕方ないと思うようにしている。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/17(土) 00:08:19 

    数ヶ月間禁酒してみたけど、寝付き悪くて眠りが浅くて逆にしんどいから復活した
    自分は適量飲む方がストレスなくていい

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/17(土) 01:16:17 

    妊娠したので禁酒してるんだけど肌ツヤツヤになったよ!もれなくタバコも辞めたからどっちかはわからないけど、多分どっちも!
    お酒やめてからは本当疲れにくくなったし痩せた。
    毎日ストロング1リットル飲むのが日課だったから笑 

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/17(土) 03:29:17 

    ずっとお酒やめてたのに最近少し飲むようになったら夜中に途中で起きるようになってしまった。今日顔を見たら顔が浮腫んでほうれい線出てきた。辞めてからは肌の色もなくなったし肌も若返ってたのに。今日からもう飲まない。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/17(土) 03:41:50 

    >>78
    1ヶ月じゃまだまだ。私が実感したのは3ヶ月過ぎたあたりから、あれ?そういえば浮腫なくなったかも?とか、そんな感じでその頃からダイエットも成功しだして体質が変わっていった感じ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/17(土) 04:25:33 

    >>9
    キャバクラ?
    何てお店?
    行きたいな。

    +1

    -7

  • 106. 匿名 2020/10/17(土) 09:31:30 

    >>44

    私も今あるレモンサワーとワインを飲んだら…とは思い始めたw
    まずはトピ全部読んでみます

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/17(土) 09:52:32 

    >>104
    わたし禁酒2ヶ月半でなにも変化なくて挫折しかけてたけど、もうちょっと続けてみようと思った!

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/17(土) 10:48:42 

    >>100
    お酒やめたからその程度で済んでるのかも

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/17(土) 10:54:16 

    >>81
    私はBCAAを飲み始めました
    ダイエットには毎日1.5リットル〜2リットルの水が必要らしいので

    ただお水を飲むのはなかなかしんどかったけど、BCAA(アミノ酸)を溶かした水なら飲める!

    しかも夕方〜夜にかけて、ビール飲みたい!チューハイ飲みたい!って気持ちがかなり抑えられてスンナリ禁酒出来た

    興味あったら調べてみてくださいね

    いろんな味が出てるし、このおかげでダイエットが今のところ成功してます

    ただ、トイレは近くなっちゃいますけど…

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/17(土) 13:03:35 

    顎ニキビ消えた✨

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/17(土) 20:01:01 

    人に迷惑をかけないようになった

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/17(土) 20:43:19 

    若いときは飲むのも楽しかったけど年取ってからは飲み方が変わってきて、依存症だったのかな、鬱っぽくもなったし。禁酒したら新しい人生を生きているようだ。そして今の方がずっと楽しい。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/19(月) 09:22:20 

    >>96
    私コロナの自粛期間で毎日飲んでたら二の腕めっちゃ太くなったよ
    前と変わらず筋トレしてるのに、脂肪?浮腫み?とにかく筋肉じゃないのもので棍棒みたいになって凹んでたんだよね
    これやっぱりお酒のせいだったんだ、お酒もうやめるわ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/19(月) 21:06:30 

    >>78
    同じ人がいて嬉しい!!
    私も禁煙して10年、禁酒して約2ヶ月だけど、全く痩せないし肌もよくわからないし味覚も変わってないんだよね
    …なんでなんだろ?
    気付いてないだけなのかも知れないけど、とりあえず痩せたーい!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/24(土) 22:02:23 

    めっっちゃくちゃ変わりました。
    最初の3ヶ月は疲労感に苛まれるわチョコレート依存性になるわブクブク太るわで最悪でしたがそれを超えると浮腫がとれて全身がすっきりするし、少量のご飯で満足できる。結果的にすごい痩せる。たまーに飲むアルコール3%で酔える。
    でも乗り越えるまでがまじで辛い。アルコール怖いってすごく思います。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/28(水) 08:59:05 

    >>14
    しゅさではないの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/28(水) 09:03:47 

    アゴ周りがスッキリした
    山岡家を食べたいと思わなくなった

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/28(水) 14:45:29 

    >>117
    分かる、味覚変わるよね!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/28(水) 23:24:50 

    禁酒して3週間経ちました。
    眠りが深くなった気がします。
    最初の1週間で1キロ体重落ちたからむくみが取れたのかも

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/29(木) 09:11:04 

    以前3ヶ月間禁酒した時
    特に食事制限や激しい運動もしてなかったけど
    5キロ痩せた。
    調子に乗ってお酒再開したらリバウンドしたけど。

    週末しか飲まなかった時は太らなかったのに、
    毎日飲む習慣がついたら途端に太っていったから
    やっぱりお酒は嗜む程度が丁度いいね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/04(水) 14:53:20 

    γGTPが400超えた。
    さすがにヤバいと思うので1ヶ月禁酒する。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード