-
1. 匿名 2018/05/16(水) 08:46:03
主は万年鼻炎で、まず朝は鼻がムズムズして目覚め、布団の中でくしゃみが出ない様に耐えますw
そしてしばらくはくしゃみ&鼻かみを落ち着くまでひたすらしています。くしゃみをすると漏れなく鼻水がズルーンなので、外出の際はティッシュ必須です。うっかり忘れてスーパーへ行ったりすると寒いゾーンでムズムズし始め、耐えきれずにくしゃみをしてしまい鼻を隠しながらとりあえずポケットティッシュ買いますw
もうずっとなので当たり前の行動でしたが、鼻炎が無ければ目覚めとかもっと良かったんじゃないのかと思い、他の方の体質を聞いてみたくてトピ申請しました!
何かあったら教えて下さい(^^)+98
-0
-
2. 匿名 2018/05/16(水) 08:47:26
牛乳飲んだらお腹下す。
好きだけど出かける前は飲まない。+62
-1
-
3. 匿名 2018/05/16(水) 08:47:55
娘が体調少しでも崩すと口ヘルペスが酷く、たらこ唇になって気の毒です悲+63
-3
-
4. 匿名 2018/05/16(水) 08:48:07
夜中に何度もトイレに起きる。
昼間も常に膀胱の具合を気にする。
気にせず飲み物や酒を飲みたい+82
-0
-
5. 匿名 2018/05/16(水) 08:48:23
体臭気になる+57
-0
-
6. 匿名 2018/05/16(水) 08:48:41
虚弱体質です!
一日フルに出掛けると翌日は廃人、
TDLとか行ったら一週間廃人です+180
-0
-
7. 匿名 2018/05/16(水) 08:49:03
生理痛が酷い。検査しても異常なしで、体質と言われた。+58
-0
-
8. 匿名 2018/05/16(水) 08:49:35
アトピー。子供の頃より大人になってから酷くなった。
体調崩した後に、症状が悪化したりする。
皮膚が弱いのは一生続くので、疲れる。お金もかかるし。+72
-1
-
9. 匿名 2018/05/16(水) 08:49:36
年中体調が悪く
眠気、胃もたれ、吐き気、立ちくらみ、頭がぼーっとする感覚
があります。物心ついた時(小学校の頃)からなので、これが当たり前になってしまい、普通の健康な体というものがどんな感じかすらわかりませんw
こんな状態なので、多分重大な病気の兆候が現れても「いつものことだ」と思って気づかないと思います
+89
-1
-
10. 匿名 2018/05/16(水) 08:49:41
犬が好きだけど、軽度の犬アレルギー。
昔に比べてマシにはなったけど
今も犬を触ると目が痒くなる。笑
でも好きだから友達の家の犬とかヨシヨシしちゃう。笑+21
-0
-
11. 匿名 2018/05/16(水) 08:50:12
水分をうまく摂らないとすぐ軽度の熱中症になります。
1度重度の熱中症になりマジで死ぬかと思うほど苦しみました。+40
-0
-
12. 匿名 2018/05/16(水) 08:50:54
虫刺されがすごい。
そして刺されると尋常じゃないほど腫れる。
掻くとさらに酷くなるから、刺されたと気付いたらすぐにかゆみ止め塗る。+65
-0
-
13. 匿名 2018/05/16(水) 08:51:28
ちょっと寒かったり、冷たい物を飲むと、お腹が下る。
だから、真夏でも、お風呂上りでも、氷入りのドリンクは避けてる。
どうしても冷たいのを飲みたいなら、冷たいものを飲んだ後に、熱い物を飲んで中和させてるw+44
-0
-
14. 匿名 2018/05/16(水) 08:53:07
寒冷蕁麻疹
数十分で消えるし痒いだけなんだけどね+34
-0
-
15. 匿名 2018/05/16(水) 08:53:12
乗り物しやすい。旅行に行くのも躊躇するし、気になって楽しめない時があります。+20
-1
-
16. 匿名 2018/05/16(水) 08:53:26
+45
-1
-
17. 匿名 2018/05/16(水) 08:53:39
食後はかならず気持ち悪くなる
トイレでえづくと、モノは出なくてもスッキリする
謎すぎる
精神的なものなのかな?今アラサーだけど、保育園の頃からずーっとだよ+24
-0
-
18. 匿名 2018/05/16(水) 08:54:23
日中の眠気がやばい
まともに仕事できないほど
だから今は働きたいけど専業主婦やってる+41
-2
-
19. 匿名 2018/05/16(水) 08:54:55
ホコリに弱い。倉庫とか、ホコリっぽいところを掃除すると鼻炎状態になる。+76
-0
-
20. 匿名 2018/05/16(水) 08:55:12
全体的にアレルギー体質。
肌も荒れやすいし、乾燥しやすくて粉ふくレベル。頭のフケも出やすい。
そこら中痒くなりやすくて何かと蕁麻疹出たりする。
アレルギー性鼻炎も持ってる。+48
-0
-
21. 匿名 2018/05/16(水) 08:55:46
金属アレルギー
ベルトのバックル、デニムのボタンでかぶれる
汗をかく季節はメガネでもかぶれそう
指輪、ネックレスとかしたいのに我慢してる+38
-0
-
22. 匿名 2018/05/16(水) 08:55:47
眩しいとくしゃみが出る!+19
-0
-
23. 匿名 2018/05/16(水) 08:56:28
わきが
周りの人間は文句言わないけど、内心迷惑に思ってそう+47
-0
-
24. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:04
ラーメン食べると下痢。
店のカレー食べると下痢。
外では食べんく。+20
-0
-
25. 匿名 2018/05/16(水) 08:57:15
基本快便なんだけど、たくさん出した直後に何かものを食べると激しい腹痛に襲われます。
+14
-0
-
26. 匿名 2018/05/16(水) 08:58:05
ちょっとお喋りしただけで直ぐ声がかれちゃう。
+17
-1
-
27. 匿名 2018/05/16(水) 08:58:39
カップラーメン食べるとお腹の調子悪くなる
油がダメなのかと思ったけどポテトとかは平気+11
-0
-
28. 匿名 2018/05/16(水) 08:59:27
偏頭痛が辛い+40
-0
-
29. 匿名 2018/05/16(水) 09:00:10
乱視なので とても眩しいです。特に今時期が一年で一番辛い正念場です。+32
-1
-
30. 匿名 2018/05/16(水) 09:02:14
口が臭い
歯医者で歯石も落としてるのに
何してもダメ+32
-0
-
31. 匿名 2018/05/16(水) 09:03:14
足の裏とか指の間とか小さい水ぶくれがたくさんできてとにかく痒い。小学生の頃からで皮膚科に何度もかかるけど水虫の検査は陰性でステロイド処方される。母も同じ症状でどくだみ茶飲んだらましになって言ってたけど…。どくだみ茶も高いし続かない。+8
-1
-
32. 匿名 2018/05/16(水) 09:03:28
>>23
私も
一応ケアはしてるけどちょっとでも汗かくと「臭ってるんじゃないか」と気になる+12
-0
-
33. 匿名 2018/05/16(水) 09:05:15
>>1
スーパーでのエピソード、わたしもあるあるすぎてめっちゃ頷いちゃった笑
あと、わたしはよその家に行くとくしゃみ鼻水が。パッと見どう見ても我が家より掃除が行き届いてる感じだしペットを飼ってるわけでもないんだけど、自分の家と違う何かがくしゃみを誘発するのか…謎。+16
-0
-
34. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:06
脇以外の汗もくさい気がしてスポーツを楽しめない+12
-0
-
35. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:06
ケガが治りにくい体質です。慣れて気にしていないのですが、病院で治りの遅さにびっくりされることがあります。+8
-0
-
36. 匿名 2018/05/16(水) 09:07:09
飲み物や汁物とかを誤飲しやすい。結構頻繁に気管に入って口から吹き出したり、苦しくて吐き出そうとゼイゼイピーピーなって、旦那にまた⁉︎と言われる。
年取ったらガチで死因が窒息死になるんじゃないかと思ってる。+24
-0
-
37. 匿名 2018/05/16(水) 09:08:36
冷えると関節がガンガン痛くなる。+12
-0
-
38. 匿名 2018/05/16(水) 09:09:16
手が異常なふやけ方をする。awp(Aquagenic wrinkling of the palms)っていう疾患らしい。見た目が気持ち悪いだけで実害はあまり無いからいいけど…+5
-0
-
39. 匿名 2018/05/16(水) 09:19:19
紫外線でひどい蕁麻疹。
発症が6年前。結婚したあと。
農家に嫁いだんで、真夏でも長袖にマスクして仕事しなきゃならん。+23
-0
-
40. 匿名 2018/05/16(水) 09:21:39
頻尿+11
-0
-
41. 匿名 2018/05/16(水) 09:23:23
偏頭痛
ここ数日ずっと具合悪い+26
-0
-
42. 匿名 2018/05/16(水) 09:23:24
ミント系のガムを噛むとクシャミが出る。+12
-0
-
43. 匿名 2018/05/16(水) 09:27:23
>>38
その症状初めて知ったので検索かけたわ
人の手とかあんまりよく見てないけど、全身そうなるのかな??
たとえばそうだとしても普通にジム(プールやサウナなど)行った帰りかなとか思うくらいで特別思うことはないけど
書いてくれて有り難う+6
-1
-
44. 匿名 2018/05/16(水) 09:30:38
食べたら直ぐに出る。消化されにくいのか、食べたものが結構形のわかるままで、出る。…胃下垂だから?量は食べるけれど太らない体質。+3
-2
-
45. 匿名 2018/05/16(水) 09:31:24
何も食べたり飲んだりしなくても、しゃっくりが出る。
一日一回は出てうっとうしい。
ヒック!って一回出て止まる謎のひゃっくりもしばしば…
同じ人いないかな?+7
-0
-
46. 匿名 2018/05/16(水) 09:32:05
ここぞという大事な場面でかならずお腹下す。大事なことがある日はお腹下す前から正露丸飲んどく。結婚式に出席とか旅行とかは必ず先に飲む。体には良くないかもだけど仕方ない。+17
-0
-
47. 匿名 2018/05/16(水) 09:35:32
人と話すとなぜか涙が目尻からずっと出てくる。アイラインもなくなるし、いつもティッシュを握りしめてる。+16
-0
-
48. 匿名 2018/05/16(水) 09:41:57
>>47
それ軽度の対人恐怖症ですよ
人と話すのが嫌で嫌で仕方がないんですよね
+7
-1
-
49. 匿名 2018/05/16(水) 09:43:21
口唇ヘルペス
小さい頃から熱が出たあとは必ず口鼻の周辺にできる。
そして今、熱も出てないのにできてる。
なんで~ストレス??
+6
-0
-
50. 匿名 2018/05/16(水) 09:50:55
アラフォーだけど、中学生のころからいつも胃が痛くて薬手放せない。(通院してる)
お腹が空くととくに痛くて何か食べて胃に入れないと耐えられなかったり、常にムカムカして不快。
日常生活に支障をきたすレベルで、つらい。+10
-0
-
51. 匿名 2018/05/16(水) 09:55:23
お風呂に入ると蕁麻疹が毎日出る。
温暖差アレルギー。全身蚊に刺されたみたいに腫れて痒くて死にそうになるw+11
-0
-
52. 匿名 2018/05/16(水) 09:56:21
手足レイノー。少し気温下がると手の感覚ほぼないし手汗が凄くて紙シワシワ。原因不明。あんまり理解されない。冷え性だと思われて人に相談しても私もなるから甘えだ言い訳だて言われて辛い。+5
-0
-
53. 匿名 2018/05/16(水) 09:59:42
紫外線に弱い。ってアレルギーかも。
もうずっと長袖。日傘。
だいたい四月中旬くらいから少し長い時間外にいたら真っ赤になってめっちゃ痛い。そして酷いと爛れる。
肌が弱くて日焼け止めもあまりぬれない。
ついでに目も光に弱いので必ず帽子を被る。
真夏の太陽にさらされながら水着で海に行きたい。+12
-0
-
54. 匿名 2018/05/16(水) 10:00:13
暖かくなってマシになってきたけど指のあかぎれ、ひび割れ。とにかく痛い!なにしても痛い!
あと最近お酒を飲むと息苦しくなる。なんなんだ?アレルギーなんかな。+7
-0
-
55. 匿名 2018/05/16(水) 10:11:03
後鼻漏
気持ち悪い+7
-0
-
56. 匿名 2018/05/16(水) 10:17:06
お腹が空いたら本当に倒れる。特に何もしていない日でも一食抜こうものなら死ぬ。行動量によってはお菓子もないと駄目。燃費悪すぎ!+5
-1
-
57. 匿名 2018/05/16(水) 10:28:14
気管支が弱くて喘息気味。
咳が出だすと止まらなくて苦しくて息できなくなって涙でるし静かなところだと恥ずかしいし本当に辛い…涙。薬でコントロールしてるけどたまに出てしまいます。+5
-0
-
58. 匿名 2018/05/16(水) 10:32:21
わたしも主さんと一緒で鼻炎。
しかも鼻炎を気にしすぎたからか、人と話している時とか今は鼻水出てほしくないなーと思うタイミングで出るようになった。
脇汗と一緒で鼻水も緊張したりすると出たりするらしい。
周りにいつも鼻水垂らしてる人と思われてそうで憂鬱。+2
-0
-
59. 匿名 2018/05/16(水) 10:33:25
メンタルな部分です。かまってちゃんです。すぐさみしがる。
+6
-1
-
60. 匿名 2018/05/16(水) 10:38:32
ワキガ。
デオドラント塗ったらと気にならないのに、塗るのをうっかり忘れた日にゃ、失神するレベル。
耳垢が湿ってること、人に言えない。+10
-0
-
61. 匿名 2018/05/16(水) 10:38:37
眠すぎる。
休みの日は15〜6時間寝てる。+1
-0
-
62. 匿名 2018/05/16(水) 10:40:18
シミが凄く発生する。
五年後くらいの写真の経過で驚く。
+7
-0
-
63. 匿名 2018/05/16(水) 10:41:30
ガルちゃん見てると興奮して辞められなくなる体質。
やらなきゃならないこと山積みなのに。
+5
-0
-
64. 匿名 2018/05/16(水) 10:42:12
口内炎+4
-0
-
65. 匿名 2018/05/16(水) 10:42:28
クヨクヨしてしまう性格+7
-0
-
66. 匿名 2018/05/16(水) 10:55:20
多汗症
夏は滴るくらい手汗足汗が出るので恐怖+9
-0
-
67. 匿名 2018/05/16(水) 10:58:29
42歳です。
めまい、手足の冷え、動悸。
今度産婦人科で、更年期の検査を受けます。+1
-0
-
68. 匿名 2018/05/16(水) 10:58:38
貨幣状湿疹。医者には一生の付き合いになるけど、薬で抑えられるからね。と説明されてるけど、湿疹の箇所がだんだん増えてる。痒みと見た目のひどさ。+1
-0
-
69. 匿名 2018/05/16(水) 11:22:57
私も主さんと一緒よ!
原因は鼻だけではなくて、自律神経の働きが弱いみたい?な話を聞いたことあります
対処法として、同じような方みんなに正解かどうかはわかりませんが
鼻の粘膜と首の急激な温度変化を避けるとかなりマシになりました!
空気が変わりそうな時にはまずは鼻を手で覆うとか
首やデコルテに外気が直接当たらないようにするとかです(薄手のコットンストールくらいで)
で、しばらくしたら徐々に外します
効果なかったらごめんなさい
+2
-0
-
70. 匿名 2018/05/16(水) 11:47:56
気圧が最大の敵+11
-0
-
71. 匿名 2018/05/16(水) 11:55:01
ひき肉を使った料理で胃が膨れゲップが出る。手作りでは出ない。
カップ麺は腹下す。
コーヒーは具合悪くなる。+0
-0
-
72. 匿名 2018/05/16(水) 11:55:44
夜型 昼間はやる気が全くおきないのに夜元気になる。夜のテンションで元気に仕事したい!+4
-0
-
73. 匿名 2018/05/16(水) 12:02:01
ラーメンとか温かいもの食べるとすぐ鼻水出る。普通なことだと最近まで思っていたが、旦那は全く鼻水出ないし、周りのお客さんも鼻水出てないことに気付いた。+2
-2
-
74. 匿名 2018/05/16(水) 12:31:11
知覚過敏
歯医者にあるあの薬もっと全体的にがっつり塗ってほしい+4
-0
-
75. 匿名 2018/05/16(水) 12:46:21
>>45
もしかして早食いしちゃってませんか?
私はつい早食いしちゃった時、1、2回で治るひゃっくりが出ます+0
-1
-
76. 匿名 2018/05/16(水) 13:05:36
すぐ蕁麻疹が出る。
あと買い物袋を腕にかけたり等、刺激が加えられるとその部分が腫れ上がる。これも蕁麻疹らしい。+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/16(水) 13:47:24 ID:zXsOg4dUHB
飲みすぎると翌日血便+0
-1
-
78. 匿名 2018/05/16(水) 14:01:27
人と沢山話したり、遊びに出かけると必ず頭痛になる
凄く仲の良い友達とでもなるから緊張とかではないと思うんだけど…お昼頃から出かけると夕ご飯食べに行く頃に頭痛がピークになって、吐き気まで出てくるのでこっそりトイレで戻したりする+4
-0
-
79. 匿名 2018/05/16(水) 14:20:29
真性包茎+0
-4
-
80. 匿名 2018/05/16(水) 15:08:53
>>1 レーザー治療をオススメする。鼻の中の粘膜をレーザーで焼くと一年だか二年だかアレルギー症状が抑えられるというやつ。保険診療だよ。
もう知ってたらごめん!+0
-0
-
81. 匿名 2018/05/16(水) 15:27:42
>>76
え、赤く腫れるのも蕁麻疹?
私、すっごく腫れ上がるのでびっくりされます+1
-0
-
82. 匿名 2018/05/16(水) 17:35:13
下痢。とにかく下痢。止まらない。+0
-0
-
83. 匿名 2018/05/16(水) 17:44:36
常に軽いめまいを起こしてる
体力無くて休みの日はずっと寝てる。
酷いときは起きてすぐに酷いめまいに襲われて動けない。
でも仕事は休んだことないから頑丈だと思われている。+1
-0
-
84. 匿名 2018/05/16(水) 19:24:06
本当に太りやすい&ニキビ体質
もう30前なのにいつまで出来るんだよ!(-"-)+1
-0
-
85. 匿名 2018/05/16(水) 21:25:44
私も口臭何やっても解決しません。
喋らず、食べず、ずっと口閉じてると臭くなってる気がする。同じような人いないかな?
事務なので、人に話しかける前にデスクでガム噛んでから話しかける。
めっちゃめんどいし、毎日毎時間のことなので金もかかる。
しかも剛毛、汗っかきなので、夏は体質の悩みで打ちのめされる。+1
-0
-
86. 匿名 2018/05/16(水) 21:31:09
アトピー、便秘、花粉症
体調にもよるけど特定の果物、野菜を食べると舌や上顎、唇がイガイガ痒くなる。+0
-0
-
87. 匿名 2018/05/16(水) 22:13:29
汗疱状湿疹。
水虫じゃないから伝染しないけど見た目で誤解されそうで人前で足出せない+0
-0
-
88. 匿名 2018/05/16(水) 22:20:29
>>43
足の裏にも症状が出る人もいるらしいですが、私の場合手のひらだけです。
冷水・お湯問わず手が水に触れると数秒でふやけ始め、ものの数分で普通の人は経験したことのないほどふやけます。白く厚くふやけたうろこみたいな皮膚が掌全体を覆う感じですね。
間近で見たらガチでグロいですよ。+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/16(水) 22:45:58
シャンプーで肌荒れするので全身洗えるタイプのやつか石けんを使ってます。固形石鹸を頭にすりすりしてあわ立ててると女子力低いなと思います。でも背に腹はかえられません。+0
-0
-
90. 匿名 2018/05/16(水) 22:52:35
夕飯を重めにすると夜中に吐き気と胃痛に襲われるようになった(泣)胃腸炎のような苦しさで寝不足と苦しみで翌日はぼろぼろになるので、夜は早めに軽く食べるだけにしてる。でも腹へるんだよー‼︎+0
-0
-
91. 匿名 2018/05/17(木) 01:29:41
朝は身体がふわふわする。地面に立ってても立ってないような、力が入らない。+1
-0
-
92. 匿名 2018/05/17(木) 07:31:26
胃腸がすぐ痛くなる。
偏頭痛もひどいし。
駅のホームとかで反対側の人見て
なんでみんなけいたいずっといじってられるんだろう。世の中こんなに弱いの自分だけか?
もっと普通になりたい。好きなもの好きなだけ食べて寝たい、とか思ってしまう+1
-0
-
93. 匿名 2018/05/17(木) 09:43:02
動くと顔から頭から滝汗。
今の時期からは歩くだけで滝汗。真夏は息をするだけで滝汗。
デブだから汗かきに思われるが、今より痩せていた若いときも子どものときも滝汗。
母、姉、妹も顔汗をかくタイプなので家系。でも滝汗度は私が一番酷い。
なんでみんな涼しげな顔で歩いているのかと思う。
ファンデーションなんか瞬殺で溶け落ちるので塗れません。+0
-0
-
94. 匿名 2018/05/17(木) 13:07:04
眠くなる〜眠っている時、熱があるのかというほど体温が上がる。
真冬でも毛布1枚で寝られるほど。
暖房代の節約にはなるんだけど、逆に夏はクーラーをガンガンにかけてないと熱中症になってしまう。
そして厄介な事に先天性の体質だったらしく、娘に遺伝した。
もし、家族全員雪山で遭難したら私と娘を寝かせて、旦那と息子は暖をとるそうだ。+0
-0
-
95. 匿名 2018/05/19(土) 23:58:34
冷房病
寒いだけじゃなくて頭痛や吐き気にもなるし
長時間冷房浴び続けてると体が冷え切って
体のあったかさが戻るまでに2日ぐらいかかる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する