ガールズちゃんねる

【助けて】何もかもうまくいかない

385コメント2020/10/21(水) 07:11

  • 1. 匿名 2020/10/15(木) 22:45:39 

    仕事もプライベートも何もかもうまくいきません

    仕事では昇進のために国家資格の取得を頑張っているのですが5回落ち続けて今年度で6回目です
    仕事もメモ魔で懸命に取り組んでいるつもりですが、ミスをしてしまいます(医師に診断してもらいましたが発達障害ではありませんでした)

    婚活もうまくいきません

    仕事もプライベートも挑戦し続けて失敗の繰り返しで気付けば38歳です。仕事も頑張り、結婚妊娠出産子育てがしたいのにスタートラインにも立てません。
    友人たち(既婚子持ちマイホーム有り)からは気を遣われていると感じています(話す内容・表情)

    人は人、自分は自分と言われても私は仕事もプライベートも失敗続きで前向きになれません
    しんどいです、辛いです、悲しいです、私はどうすればいいのでしょうか
    【助けて】何もかもうまくいかない

    +645

    -13

  • 2. 匿名 2020/10/15(木) 22:46:49 

    そんなに頑張ってるだけでもえらいよ

    +1268

    -4

  • 3. 匿名 2020/10/15(木) 22:46:51 

    そういう時もあるよ

    +565

    -11

  • 4. 匿名 2020/10/15(木) 22:46:51 

    金銭面に余裕があるなら、引っ越してみるのは?
    気分も出会いも変わるかも

    +502

    -7

  • 5. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:01 

    結果を焦るな
    辛抱も大事だよ

    +330

    -26

  • 6. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:01 

    金があるなら、有休使って旅行行って気分転換!!!

    +301

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:16 

    もう少しハードル下げてみたらどうかな?
    出来ることからコツコツと。

    +402

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:20 

    タスケテケスタ!

    +8

    -38

  • 9. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:22 

    無職・独身・35歳終わったよ

    +284

    -14

  • 10. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:25 

    とりあえず風呂に入る

    +141

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:26 

    【助けて】何もかもうまくいかない

    +402

    -6

  • 12. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:48 

    友達いるじゃないか

    +300

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:50 

    無理に前に進もうとしてません?
    今の自分じゃダメだと苦しめてませんか?

    +243

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/15(木) 22:47:54 

    挑戦し続けてきたバイタリティが素晴らしいですよ

    +396

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:05 

    主と一緒においしいおやつでお茶したい
    私も一緒だよ、何もない
    でも前向いてがんばろ

    +422

    -4

  • 16. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:08 

    昇進に国家資格が必要な職場で働いてるだけでも凄くない?

    +627

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:12 

    虚しさしかない。

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:13 

    生きているだけで丸儲けなんて思考力になりたいわ。

    +238

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:16 

    頑張れるだけでもすごい。
    風向きはいつか必ず変わる、報われる日がくるよ!

    +249

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:17 

    頑張ってて偉いわ 私は頑張ってなくて頑張れなくて助けて欲しい

    +244

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:19 

    国家資格にそんなに挑戦するなんて尊敬するけどな。大器晩成って言葉もあるよ

    +350

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:24 

    結婚相談所には入会してる?

    +8

    -14

  • 23. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:25 

    座談会


    来ない?

    +7

    -16

  • 24. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:28 

    私もうまくいかない。職場は理不尽だし体調悪いし八年付き合った彼氏にふられるし、毎日消えたい。

    この辛い世の中、生きてるだけでえらい!みんな偉い!

    +402

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:32 

    >>1
    主、頑張り屋さんで尊敬する…

    +359

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:41 

    >>1
    何事もタイミングってあるから。
    今はうまくいかない時期なだけ。待つことも大事だよ!上手くいくといいね!

    +219

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:41 

    >>1
    今はどん底一発逆転ホームランの可能性もあるし
    友達だっていつまでも幸せが続くとは限らない
    それが人生

    +219

    -4

  • 28. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:50 

    >>5
    でもこの主38歳だし‥
    国家資格も5回チャレンジしてるし、充分辛抱しているのでは?

    +210

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/15(木) 22:48:58 

    イライラが止まらない。

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:02 

    私もこの1年辛すぎてストレスが今までで1番ひどいかもしれない。神様って意地悪だ!!ってたまに叫びます。寝る前に毒吐いて寝てる。

    今ストレスでお腹も痛い。

    +171

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:07 

    私も主と同じ感じ。
    頑張れば頑張るほどミスるし、空回るし…
    かと言って休みが取れるような状況でもなくて、正直詰んでる。
    友人にも気を遣われてるのが分かるから本音では話せませんよね。
    負のループにハマって抜け出せないよね。
    どうしたものか…
    アドバイスできなくてごめんなさい。

    +150

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:28 

    【助けて】何もかもうまくいかない

    +122

    -3

  • 33. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:45 

    誰でもそういう時もある。
    落ち込むだけ落ち込んで美味しいもの食べてゆっくり寝てください。
    もう少ししたら何もかも上手くいくかもです。

    +108

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:58 

    搾取されてばかりで、倍返ししたい。

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:02 

    私も今それ〜
    仕事うまくいってないし今日は体は動くけど高熱でてしんどい
    で、たった今彼氏に別れを切り出された
    もうめんどくさくて縋りもせずバイバイした

    落ち込むけど人生山あり谷ありって思って生きることにしてる

    +169

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:02 

    わたしなんて32歳の処女だよ。
    枯れてる

    +61

    -13

  • 37. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:37 

    ダラダラしてるだけで何もうまくいかないーつってる私とは大違い!!主さんの努力はきっと報われる!!誰かがきっと見てる!そんなに頑張れてるんだから自信持ってほしい。

    +135

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:41 

    +74

    -8

  • 39. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:01 

    自己肯定感を上げる為に何かを読んだり、新しい体験をして、何が原因でスパイラルにはまっているのかを自分で見つけ出す
    人に頼っていては何も変わらない

    +33

    -13

  • 40. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:05 

    そもそも、主の受けている国家資格の難易度はどのくらいなの?
    難しすぎる国家資格なら、あきらめる勇気も大切だよ。
    向き不向きもある。
    昔、私は税理士試験を諦めた。
    あのまま、仕事と勉強の両立を続けなくてよかったと本当に思っている。

    +127

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:16 

    人生、まだまだわからないよ😄
    長生き出来るという事はそれだけで儲けもんだと思って!

    +24

    -8

  • 42. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:21 

    >>1
    頑張っててすごく偉いと思う。暗いトンネルの出口が近々見えますように。

    +157

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:27 

    結婚妊娠出産ってレールを一旦外してみて何かしたいことしてみるのはどうかな。
    結婚しても妊娠できない人だっているしよていは未定のことをガチガチに考えすぎて上手く回らないところがあるかもしれないよ。
    回り道するぐらいのつもりでルートを変えてみるのもいいかも、仕事も試験も本当に向いてる?好き?また何か探すのもいいかもよ。

    +120

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:27 

    >>32
    人間は通過するのに色々試練があるんだよ
    金持ちに飼われる猫になりたい

    +61

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/15(木) 22:51:49 

    何事もいっきに全部は無理だよ。
    頭も身体も一つしかないしね。無理しすぎて身体壊してしまったら元も子もないし。もちろん精神的にもね。
    もしかしたら今いる環境が主さんに合っていないのかもだし、自分はダメだダメだとあまり思い詰めすぎないで。

    +90

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:18 

    環境を変えると人生が変わると言うよ。
    もし勇気を出せるなら、違う土地に住んだり、会社を変えたり、人付き合いを変えたり、習い事をはじめたり、できることからしてみたら良いと思う。

    +91

    -4

  • 47. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:41 

    >>4
    凄く簡単な邪気払いで、パンツを新調するのも良いって聞くよね
    ゴムが伸びきってたり黄ばんでヨレヨレになってるのを処分すると良いって。

    +146

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/15(木) 22:52:48 

    >>1
    主さんは頑張ってるよ!えらい!
    私はいつもいつも病気に邪魔される。そうい運命なのかなあ
    病気のデパート状態

    +109

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:04 

    >>1
    発達障害より鬱じゃないか診てもらうとか

    +69

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:09 

    一度全部手放してみると運気が変わりそう

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:10 

    仕事では能力なさすぎて降格しそう。
    プライベートでは鬱とパニック障害で家から出ないから婚活とかできない。友達とも会えない。だんだん友達も減っていくし、体調はどんどん悪くなっていくし、職場で居場所もなくなっていく。怖い。

    +79

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:26 

    >>9
    働こうよ

    +18

    -31

  • 53. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:43 

    無理なことは無理なんだって受け入れてみると楽になるかもよ。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:50 

    試験については職場に合格した人がいるんじゃない?
    合格した人にアドバイス求めてみてはどうかな?
    今までの勉強の仕方が良くないのかもしれない

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/15(木) 22:53:56 

    諦めずに6回目も挑戦しようとしてる事が私からしたらめちゃくちゃ尊敬するけどね。

    メモ魔って事ですがメモ取る事に必死になりすぎてませんか?
    メモ取る事は全然悪い事じゃ無いけど、メモ書く事に一生懸命になり過ぎて、内容を理解出来てない人もいるよ。

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:00 

    >>24
    消えないで!

    弱音吐いてね!
    ちゃんと聞くからさ!

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:11 

    引き寄せの法則でもやってみたら?

    +3

    -10

  • 58. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:19 

    >>18
    本当だよね。生きてるだけで丸儲けなんて、つらくても何とかなって成功した人だから言えるんだよ。
    ずっとつらくて、今もこの先も暗い人はなかなか言えないよ。

    +79

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:39 

    >>16
    そうなの?
    うちもそうだけど全然すごくないよ

    +2

    -44

  • 60. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:46 

    そこまで色々と頑張れる気力があるんだから、
    頑張る方向性を見直してみたらどう??
    掛ける梯子はそのままで。
    昇り切る地点の変更。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/15(木) 22:54:54 

    頑張ってて偉いよ
    私は頑張る事すら諦めた
    日々、淡々と過ごしてる

    +57

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:05 

    >>1
    同い年、小学生と一歳児の母だけど
    上の子は発達障害気味が発覚して、これから医者や行政に掛け合わなきゃならんわ
    下は下で目は離せんわ、コロナで保育園探すのも大変だわ
    親の借金返さなきゃなんないのに、働き先ないわ
    毎日謎の頭痛にめまいがあるよ

    でも一つ一つこなすしかないんだわな

    +85

    -5

  • 63. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:15 

    肩の力を抜くと上手く行くこともあると思います!
    ちょうどいい感じで力抜く事も大切だと思います!

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:20 

    頑張ってる!すごいね。
    同じ38歳独身だけどスペックの差はわたしの3倍以上上だとおもう。
    頑張ってるからうまくいかないと感じるんだろうね。
    私は国家試験受けるほどの目標も知識も努力もなにもないしそんなに頑張れずなんでも中途半端だからごめんけど羨ましいと思ってしまったよ。
    自分語りになっちゃったけど、
    きっと報われる日が来るだろうし、前向きにね!

    +82

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/15(木) 22:55:29 

    >>1
    私なんて就活全滅ですから!!
    職場はご縁だから〜
    なんて絶対ウソだと思ってきた。

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/15(木) 22:56:15 

    >>30
    どんどん吐き出してこう!

    寒さもあるから、ちゃんとお腹温めてね!

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/15(木) 22:56:54 

    >>1
    多分、普段から話せたり、遊べる友達がいたらまた違うよね。
    みんな家庭があったりうまくいってる人には中々打ち明けられないよね。

    話せる人とか愚痴吐ける場所があるって改めて大事なんだなって思った。
    私も、独身でまわりみんな結婚したりして、友達いないからさ。寂しいよ

    +106

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/15(木) 22:56:56 

    深呼吸してゆっくりゆっくり。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:09 

    一人で無理なら誰かに頼むか神頼み
    とりあえず身近な厄除神社に行きましょう

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:16 

    >>1
    すごく頑張る女性で尊敬します。
    疲れが出ているのかもしれませんね。どれか一つだけでも手を抜けたらいいですね。頑張り過ぎるほど頑張っているのだから、少し気楽に適当でもいいと思います。
    何にも決断しない、目標や期待も持たない時間が少し必要。正しく前ばかりを見ると疲れます。たまには後ろを振り返ったり、右や左によそ見してもいい。

    +79

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:23 

    >>1
    凄い。
    私はやらなきゃな…と思うだけ
    本を買っても、買って満足。
    なので行動してる事を凄いと思う。
    もし今がどん底なら
    少しずつ上向きになるよ。
    そうなる事を祈ってます。

    +82

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:28 

    助けてあげたいけど…。

    何かを得るためには何かを犠牲にしなくちゃいけないこともあると思う。
    誰だって良くなるために考えて行動起こしてると思う。
    貴女の今は今の答えなのかも。
    もう一度落ち着いて、自分が今得たいものを見つめ直してみるのはどう?

    上手くいかない時もあれば上手く行く時もくるから!

    +12

    -5

  • 73. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:49 

    >>1
    発達障害は血液検査とかでわかるわけじゃないから、医師によって判断が違ってくるよ。
    極端な例だと、それだけの情報並べたら、あと、一応発達検査とって、発達障害の診断下す医者もいるくらい。

    発達検査じゃなけりゃ、知的に低いとか?

    +5

    -20

  • 74. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:53 

    凄くわかる。私は主さんみたいに全然頑張れてないけれど、それなりに頑張ってきたつもりで
    なのに全然うまく行かない、何も前に進まない。
    このままで、いいのかとふと涙が出るときがある

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/15(木) 22:57:59 

    >>56
    ありがとうね、がるちゃんで愚痴吐いていつもスッキリしてるよ!
    そんな優しいあなたもきっと頑張ってるんだろうから無理しすぎないでたまには休んでね

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:07 

    結婚、子育てがしたいなら、高みを望まないこと。
    好きになってくれる人と素直に結婚する。

    残念だけど、そうしないと主の手に入らないよ。

    +11

    -10

  • 77. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:21 

    >>55
    メモを完璧にしてそれで満足、やった気持ちになるの分かる。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:39 

    元気があればなんでもできる!

    +1

    -8

  • 79. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:51 

    結婚できたら専業主婦になるんでしょ
    資格あるからいつでも働けるって
    そう言う専業主婦がるちゃんにもいる
    ブランク有りババアなど社会は願い下げなのに

    +3

    -12

  • 80. 匿名 2020/10/15(木) 22:59:08 

    仕事に結婚妊娠出産子育て…
    詰め込み過ぎで読んでるだけでシンドくなった
    全部いっぺんにはキツいからまず目標ひとつくらいにしたらどうかな?

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2020/10/15(木) 22:59:11 

    光浦さんのコラム
    沁みるで
    光浦靖子「49歳になりまして」芸歴28年・もう一つの人生も回収したい | 文春オンライン
    光浦靖子「49歳になりまして」芸歴28年・もう一つの人生も回収したい | 文春オンラインbunshun.jp

    実は4月からカナダに留学する予定でした。レギュラー番組に休みをもらい、マンション退出の手続きをし、入学金を振り込み、後はヒートテックの肌着をもう5枚買って……の時にコロナパンデミックがやってきました。…

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/15(木) 22:59:20 

    長い人生の中でそんな時期あるよ、結婚したって上手くいかないでボロボロになって離婚する人だっているし。結婚して子供産んだから幸せとは限らない。

    +61

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/15(木) 22:59:21 

    コウペンちゃんを見て癒されよう
    【助けて】何もかもうまくいかない

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/15(木) 22:59:51 

    >>58
    相当辛い経験した人が言っているよ。辛い思いしたからこそ言えた言葉なのかなって。
    いつも笑ってる人だって、他人の知らないところでは辛いことも悲しいこともあるものだよ。

    +11

    -13

  • 85. 匿名 2020/10/15(木) 22:59:58 

    >>1
    自分の意思でどうにもならないことは
    もう諦めて未練を断ち切ってごらん。
    焦りや不安ばかりだと
    あなたも疲れちゃうでしょう?
    ご縁があれば自然と舞い込んでくるし、
    古いものを捨てないと
    新しいことは入ってこないよ!

    まずは頑張っている自分を褒めて
    認めて受け入れてみて。
    あなたはきっと大丈夫
    恵まれている環境に感謝して生きれば
    素敵な出会いや気持ちが舞い込んでくるよ

    +55

    -4

  • 86. 匿名 2020/10/15(木) 23:00:26 

    失業したし就活うまくいかないし彼氏にはフラれたし家族も1人亡くした。コロナがなくても最悪の2020年だよ。

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/15(木) 23:00:36 

    私も。結婚願望も強いし、子供も欲しい。だけど、気づけば36歳。仕事は可もなく不可もなくこなしてるだけ。昔思い描いてた自分こんなはずじゃなかったって思うこともある。やりきれないときは独身のメリットとして、自分のお金を自分のために使うこと。そうすると少しリフレッシュになってる。

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/15(木) 23:00:47 

    >>75
    こちらこそありがとう!
    そんな優しい事言ってくれるあなたの事が好きになりました!

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/15(木) 23:01:09 

    >>1
    真面目で、誠実に一生懸命やってる人ほど報われないのって何なんだろうね。
    テキトーに過ごしてる人の方が上手くいってたりするよね。なんだかなぁ

    +105

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/15(木) 23:01:38 

    >>1
    結婚は積極的に動いて高望みしなければできると思う。
    難易度高い資格目指してたり、トピ主さん頑張り屋さんみたいだから、結婚相手は一瞬にいて楽な人を見つけてほしい。

    +38

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/15(木) 23:01:41 

    頑張ることは我慢することだと思う。
    頑張りすぎないで!

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/15(木) 23:01:49 

    無理して結婚する必要あるのかな。
    どっちか一本に縛りなよ。

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2020/10/15(木) 23:01:58 

    >>62
    大変だね…
    いい相談支援事業所と担当に恵まれることを祈ってる!本当にいい人だと、あれこれ手続き進めてくれるし、動いてくれるから甘えていいよ!
    身体に気をつけてね…!

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/15(木) 23:02:18 

    >>1
    無理しないこと。
    自分に無いモノではなく、今持っているモノを数える。
    今後どうしたいか目標を立てて、具体的な道筋・計画を立ててみる。
    マッチングアプリ使ったり、出会いに一歩踏み出してみる。

    主さんきっと真面目なんだよ。自分にダメ出しばっかしないで。欲しいモノ手にする権利は主さんにもあるよ。貪欲にいこう!

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/15(木) 23:02:26 

    まさに私
    仕事も地獄
    人間関係最悪
    友達いない
    何にも楽しいことがない
    親が悲しむから死ねないだけ

    +58

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/15(木) 23:02:30 

    >>83横だけどこれみたら泣けてきた。
    私も仕事でうまくいってなくて。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/15(木) 23:02:39 

    >>1
    主さんみたいなタイプだと、一気に好転する時が絶対来ると思う。何も行動せず、どうせうまくいかないって思ってる人はどうにもならないけど、動いてる故に壁にぶつかってる人はそのまま落ちていく事はまずない。悩みも明快だし、今はたまたまうまくいかないことが重なってるだけだと思う。今の状態が長く続くわけではないと思うから、ヤケになったりしないで過ごしてほしい。

    +93

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/15(木) 23:03:44 

    人にいじめられたり、嫌われたりしてないのだから
    もっと自信をもってください
    良い面をもっと思い浮かべましょう

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2020/10/15(木) 23:04:52 

    なにも失うものがなければ消えたい
    親が悲しむだろうな、と考えてしまう

    ストレスで死にそう楽になりたい
    周りに愚痴っても迷惑だろうし。

    助けて😭お互い頑張ろう😭

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/15(木) 23:05:13 

    >>1
    良くも悪くも頑張りすぎなんじゃないかな…?

    がんばるほどに人って理想が高くなっていって
    それにたどり着けないとなんで頑張ってるのに…ってどんどん悪循環にはまっていくことも多いよ

    言い方気に障ったら申し訳ないんだけど
    一旦肩の力を抜いて、自分自身の本当のスキルや立場、目標を見直したほうがいいかも

    案外、自分が一番自分のことを知らなかったりするから

    こんなご時世だけど
    美味しいもの食べたり、好きな場所に出かけたりリフレッシュも忘れずにね!

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/15(木) 23:05:31 

    凄い頑張ってる!。主さんのような方に社会は支えられています。

    きっと今までの苦労が報われる日が来ます。
    応援してます!。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/15(木) 23:05:36 

    >>1
    チャレンジを忘れないですごい
    みんなからは気を遣われてるんじゃなくて尊敬されてるんじゃないかな?
    何もかもうまく行ってないと、うまくいってそうなことまで何だかダメなような気がしてしまうよね
    でも私はすごく尊敬する
    無責任かもしれないけど、無駄じゃなかったって思える日が絶対来ると思うよ
    無力だけど応援しています

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/15(木) 23:05:48 

    あんまり自分に期待しないことも必要だったりします
    追い詰めないようにね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/15(木) 23:06:02 

    資格試験についてはうまく言ってる人から聞いたほうがいい
    それとネット上にある解説サイトとか成功体験とか
    語呂合わせ見ると覚えやすいから見てみるといいよ

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/15(木) 23:06:13 

    >>1
    たぶん頑張りすぎだと思うから、気分転換に好きなことして、自分を癒してあげた方がいいと思うよ。

    あと、結婚運って仕事運が下がったときに逆に上がると聞いた。自分もそうだった。

    全てが悪い方に行くとは限らないよ。ミスは疲れで激増するし。少しだけお休み増やしてみて。

    +26

    -3

  • 106. 匿名 2020/10/15(木) 23:06:13 

    旦那に不倫されて母親が亡くなって人付き合いも上手くいかない悲しいし辛すぎる。

    +43

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/15(木) 23:06:21 

    >>1

    38歳でそれだけ頑張っている事が本当に尊敬します。
    多分、周りからも同じような事言われてると思います。
    こんな簡単な言葉では励みにもなりませんね。

    しかし、主さんは結果を成果を求めているんですね。

    国家資格も取得率が低いものなのでしょうか?
    6回目もチャレンジしてきたので、まだ諦めて欲しくないです。

    よく言われていますが、嫌な事が続いてうまくいかない時の後には必ずうまくいく!!!

    今はその我慢の時!
    こんな事しか言えませんが、本当に頑張っていただきたいです。

    私自信もくだらない事で諦めていたので、明日からちゃんとやろうと固く決意しました!
    ありがとうございます!

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/15(木) 23:07:02 

    >>46
    これは本当にそうだわ。
    環境(主に職場、人付き合い)が変わると人生ガラっと変わるね。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/15(木) 23:07:37 

    >>1
    結果だけ見たら、失敗ばかりかもしれないけど、主は挑戦し"続ける"事が出来る、すごい長所があるじゃない!
    婚活だって、今までは婚活パーティーを利用してたら、これからは結婚相談所を利用するとか、婚活の方法を変えたら、ご縁があるかもよ!
    主は真面目で努力家で、素敵な女性だと思うな!

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/15(木) 23:08:15 

    プライベートを思いっきり変えてみる。例えば普段いかない場所に行ってみたり、動物を飼ってそのイベントに行ってみるとか。ジムやゴルフ、絵画など趣味を始めてみる!出会いがあるかもしれないよ!!

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/15(木) 23:08:48 

    同じようなときあった。
    そんなときは心身壊すリスクが高まってるから、なるべく平穏に日々をやり過ごす。
    元気が余ってきたら、また頑張る。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/15(木) 23:08:48 

    >>1
    主さん欲張り過ぎ~、一番欲しいもの考えて、的絞った方がうまく回りそう。とりあえず肩の力抜きな

    +30

    -4

  • 113. 匿名 2020/10/15(木) 23:09:08 

    >>38
    これ、聖母マリアとポールマッカートニーの亡き母メアリーのダブルミーニングなんだよね(ビートルズファン)
    亡くなった大事な人がきっと見ててくれるはずよ

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/15(木) 23:09:30 

    >>1
    世の中って不思議ですよね。
    わたしは37歳で結婚できましたが、友人の中でも一番最後で、(20代〜30代前半で結婚する人ばかり)職場でも高齢での結婚です。
    結婚して、子ども産んで、家買って、どんどん人生を進んでいける人たちが羨ましくて仕方ありませんでした。

    極端な例かもしれませんが、わたしの友人が20代前半で、日雇いのバイトで知り合った人とデキ婚し、3人出産し、これ以上子どもが増えないよう、友人が手術?したそうです。
    旦那さんは定職に就いても長続きせず、コロコロ職を変えていましたが、生活保護を受けていたりして、側から見ると不安でしかたりませんでした。
    それでも、会うたびにとても幸せそうで、(生活保護なのに)子どもなんて産めば何とかなる、可愛いから苦労も吹き飛ぶ、と言っていました。
    そういう楽観的な人生観が、ポンポン進む原動力になるのかなと思いつつ、とても真似できないと思いました。

    主さん、少し手を抜いてもいいのではないですか?
    資格取得の勉強は、そういう訳にはいかないかもしれませんが、婚活などは、本番に向けての練習ぐらいのつもりで。
    昔からの友人と会うのも楽しいですが、何か違うコミュニティを見つけてみるのもいいかもしれません。
    休日に、ちょっと離れたカフェでモーニングをするのも、気晴らしにいいかもしれません。
    いつもしないことをしてみると、歯車の回転が変わるかもしれませんよ!

    +12

    -13

  • 115. 匿名 2020/10/15(木) 23:09:41 

    主さん、私と同い年だわ。
    私はもう色々と諦めました。
    早く死ねれば良いんだけど、どうなるかな。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/15(木) 23:10:17 

    >>81
    滲みたで。マジありがと。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/15(木) 23:10:50 

    >>52
    そうそう。

    +11

    -8

  • 118. 匿名 2020/10/15(木) 23:11:24 

    >>4
    部屋もそうだし住む町を変えてみるって結構大きいよね。何かきっかけがないとなかなか動けないだろうけど、私も何もない時にこそ引っ越して環境変えようと家探ししてた。

    +75

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/15(木) 23:12:17 

    挑戦しないから、失敗もしないよ
    コジコジは何にも役に立ってないよ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/15(木) 23:13:19 

    >>1
    人ってそういう時期あるよね??
    誰でも、
    絶対少しの光が見える時がある

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2020/10/15(木) 23:13:24 

    何もかも上手くいかない人生を送ってきた人が身内にいたから、人生上手くいく時が必ずあるとは言えない

    私なら好きな事して逃避する

    自分もだけど、未来の自分のために頑張り過ぎて、今を楽しんでいない人生を大半送ってきたと思う

    以前の私は今を楽しんで生きてる人が羨ましかった
    今は頑張らなくなったというか、頑張れなくなった

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/15(木) 23:14:56 

    仕事か婚活どちらかに絞ってみたら?
    二兎を追う者は一兎をも得ずなのかもよ

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2020/10/15(木) 23:15:44 

    国家資格は何の為に取得目指してるの?
    結婚したい子育てしたいって
    両立甘くみてるようだけど
    あなた理想ばかり高くて
    現実逃避してるんじゃない?

    +0

    -22

  • 124. 匿名 2020/10/15(木) 23:15:51 

    >>1
    頑張すぎやろ。。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2020/10/15(木) 23:16:12 

    >>1
    住んでる環境はどう?
    日当たりや風通しの悪い場所に住んでない?

    あ、風水オタクとかスピリチュアル系じゃないよ。実際私も全然人生上手くいかなかった時に、ご近所トラブルに巻き込まれてさ。
    せっかくだからって海のそばの日当たり最高の部屋に引っ越したら、朝気持ちよく起きれるようになって、仕事も捗るようになって、運動とか始めて痩せて、調子良い状態で婚活行ったら旦那と出会って結婚してもうすぐ子供生まれる。
    一つの歯車が逆回転して全部連鎖した感じだった。
    ちな主と同年代。

    メンタルやられてる時は自分のせいにせず、身の回りに自分を陰鬱とさせてるものが無いか見てみることを勧めるよ。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/15(木) 23:16:38 

    神頼みとか

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/15(木) 23:16:46 

    >>81
    いいコラムだ。
    ありがとう。

    光浦さん、美人でスタイルもよくて頭もよくて面白い、才能溢れる素敵な女性なのにそれでもこんなに悩んでたんだと思うと、身近に認めてくれる人がいたり、発想の転換で幸せを感じることができるようになることって大切かもね。

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/15(木) 23:17:03 

    色んな事を積極的に頑張っている主さんが羨ましい!尊敬します
    何もできてない自分が恥ずかしいわ…

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/15(木) 23:17:24 

    私も資格試験来月~
    やる気スイッチが元からない
    体調良い日もないし精密検査受けに行かないといけないし
    もうアラフォー独身つかれたー
    気に病むことが多すぎる

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/15(木) 23:17:39 

    >>123
    何言ってんだこいつ

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/15(木) 23:17:43 

    >>62
    本当にあなたが親の借金を返さないといけないのかが気になる。法テラスの無料相談で聞いてもいいかも。

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/15(木) 23:18:16 

    >>123
    してないから苦しいんでしょ
    いやーなやつ!

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/15(木) 23:18:46 

    >>62

    あなたは十数年前の私ですか?というくらい似た環境を生きてきました
    大変なのめちゃくちゃ分かる

    大変だけど今しか子どもの手を繋げる時はないから
    いっぱい手を繋いであげられるよう
    どうかあなたご自身の健康にも気をつけてくださいね

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/15(木) 23:18:46 

    がるちゃんも優しい人いるね。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/15(木) 23:19:45 

    >>127
    バイトが首になったりとか、友達の中で浮いてたとか意外だった
    むしろその逆かと…

    人が幸せかどうかって本当に周りには見えないものなんだね

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/15(木) 23:19:51 

    主さんのような前向き精神を見習いたいです
    休みの日はゆっくり自分を労って好きなことして過ごしてほしいです
    お茶でもどうぞ^^つ🍵

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/15(木) 23:20:28 

    うわー同じです。私もここ5年くらいドツボにはまって抜け出せない状況です。
    流れを変えようと焦って動くと、余計状況が悪化して楽観視出来ないところまで来てしまった気がします。
    何事も経験と思える時が来るのかわかりませんが、私はもう少し試行錯誤して足掻くことにします。

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/15(木) 23:20:46 

    >>73
    そういう発言するのが知能低いんだよなぁ

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:07 

    >>1
    私も、1さんとほぼ同じだけど、借金ある上に無職だよ笑
    今、派遣で色々と探してるけど、すでに3社落ちたよ笑
    でも、絶対幸せになるんだ!って頑張ってる!
    1さん、仕事あって、しかも目標に向けて頑張っていてすごいよ!

    +35

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:30 

    一気に頑張りすぎなんじゃないかな?
    仕事に勉強、恋愛。すべて順調にいけばそれはいいけど、全てを同時に得る事は難しいよ。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:31 

    >>66
    ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:40 

    >>88
    2人の会話でほっこりした!こんな時間にお腹すいてチョコパイ食べちゃってはぁぁってなってたとこ!ありがとう!

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:03 

    >>135
    芸能界で成功してるように見えても学生時代のトラウマって消えないんだな…と。
    でもこういう悩みの袋小路に入るときってあるなあ。

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:20 

    >>1
    冗談抜きで、こういうトピを見る。
    自分で無理なく出来る範囲でやって、嫌な事もあるけど、それ以上に良い事の方が多くなった。 
    運気上げたい&流れを変えたい人のトピ!part9
    運気上げたい&流れを変えたい人のトピ!part9
    運気上げたい&流れを変えたい人のトピ!part9girlschannel.net

    運気上げたい&流れを変えたい人のトピ!part92020年もどんどん運気を上げたり流れを変えたりしましょう!(*^^*) 私の場合、運気を上げたり流れを変えたりするのに効果があったのは ・部屋の整理整頓、自分にとって心地よいインテリア ・色々な感情を受...

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:24 

    >>4
    そんなに余裕があるわけでもないけど、本当に何もかもうまくいかないので地元に帰りたいな…って思ってる。でも田舎だし、地元といっても現在実家があるわけでもないので迷ってます…

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:50 

    私もうまくいかないことばっかり。
    呪われてんのかと思うくらい。
    人生うまくいってる人達がうらやましくて仕方ない。
    血の滲むような努力をしてるのかもしれないけど、私も努力はしてるのに報われない。
    一体どんだけがんばればいいんだって思って嫌になる。
    同じように思ってる人がいてちょっと安心したけど、めげずにがんばろうね。

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:43 

    >>142
    ありがとう!チョコパイ美味しいよね!私もアイス片手にがるちゃんぽちぽちしとるよ!
    人生ご褒美大事だからいいってことにしよう!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:59 

    わかる。
    なんで、普通ってこんな難しいんだろうね。
    私は29で結婚して、34で離婚しました。
    子供も家もなく、あれから3年たつけど、結婚生活に辛い思い出の方が多いから、また結婚したいとは思えない。でも、このままずっと一人は寂しいなぁと思ったり。
    周りの友達から何歩も遅れてる気がして、自分には何もないなぁって凄く孤独や絶望を感じるときがあります。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:42 

    >>134

    私めっちゃ落ち込んでる時に
    ガルちゃんのいい人達に救われたよ
    今も出勤が辛い時そのコメントを読み返して会社行ってる
    ネットも使い方によっては世の中捨てたもんじゃない

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:36 

    生きてれば何とかなります!

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:50 

    親が医者の知り合いが羨ましい
    優秀に生まれなかったから、裕福な家庭で得られる恩恵も全部才能と思いながら幸せに死にたかったな

    +2

    -3

  • 152. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:53 

    人と比べてもいい事ないよ!主さんの真面目に頑張ってるところ誰かが見てるよ。そういう人って自然とみんな応援するし、手を差し伸べたくなる。今は辛いかもしれないけど良い時も来るから焦らないでね

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:38 

    >>1

    仕事してるなら収入があるわけだし、お休みの日とか少しゆっくりしてもいいんじゃないかな?

    私は煮詰まってきたら散歩してる
    歩くってそれだけで前向きな行為だからメンタルにもいいみたいだよ

    ほどよく疲れるとよく眠れるしね〜

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/15(木) 23:31:16 

    >>11
    でも自分の長所が見つからないからそう思うしかない…

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2020/10/15(木) 23:31:45 

    >>52
    今は資格や経験があればまだしも、パート、アルバイトさえ募集少ない

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/15(木) 23:31:59 

    先に書いておくと、主さんがそうだという話じゃないよ。

    前にいた職場の人が、同じ国家資格を何度も受けていて仕事でもメモ魔だったけど、何度も落ちてたし仕事が全然できない人だった。
    やることに無駄が多い人だった。
    試験は苦手分野の傾向と対策を練れば良いのに、得意なとこも含めて広範囲で勉強するから、苦手がいつまでも苦手なまま。仕事もメモは取るけど、取るだけでまとめないから不明瞭なまま仕事を進めて結果いつもミスを連発する。そして同じことをまたメモする。みたいな人だった。
    もう一度言うけど、主さんがそうという話じゃなくて、人から見たらそれは直した方がいいかもというところが見えるかもしれないよ。
    頑張りを否定するつもりは全くなく、それだけやっててうまくいかないのって何かあるのかもしれない。

    +32

    -5

  • 157. 匿名 2020/10/15(木) 23:32:30 

    >>1
    まず、落ち着いて自分のやってきたこと自分なりに紙にかきだして問題点まとめよう。やろうとする事が多すぎて向き合えなかったかもしれない。友達、婚活、これからの仕事や将来ゆっくり考えよう!どれか1つ好きなの見つければいいじゃない

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/15(木) 23:34:14 

    >>154
    えーそうかな?
    毎日ちゃんと起きて仕事したり学校行ったり、ご飯食べてるだけで偉いじゃん!健康に生きて毎日頑張ってるのが長所だよ!

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/15(木) 23:34:20 

    風向きが変わった時にその風に乗れるように...今は腐らずたまに休憩しながら生きていこう🍀
    TAKE IT EASY😎👍

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/15(木) 23:36:00 

    辛いことばかりの人生だったけど、最近はもう適当に生きてるよ
    やることはやってるけどね
    まぁいっか〜みたいな

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:17 

    どうしても子供が欲しく不妊治療。そして結局お金が続かず1年で断念。見た目も老化が顕著で鏡を見るのもつらい。でもお金がないので多少のメンテナンスすらできない。子持ちの友達のほうが若々しい。自分には何もない気がしてこれからに楽しみを見出せなくなっている。

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:45 

    仕事うまくいかない
    愚痴言ってしまう自分嫌だし、変えたいし頑張りたいのにうまくいかない
    もういっそのこと転職して一からやり直したいけど、自分が変わらないとまた同じ事繰り返すだけだし…

    誰かに認めてもらいたい

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:07 

    >>1
    安心しな。下には下がいる。
    同じく38歳。
    結婚どころか、彼氏、友達すらいない。同居の親は認知症になり
    仕事も万年平社員、向上心の欠片もなく、給料も上がらないのに、任される仕事は増え、ストレスでうつっぽくなって
    仕事もプライベートも、心が休まる場所もない

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:24 

    >>155
    パートなら探せばいくらでもあるよ。うちの店もパート募集してるよ。

    +9

    -9

  • 165. 匿名 2020/10/15(木) 23:39:29 

    >>89
    私、このような事を面と向かって言われたことがあります。
    学歴も資格も生活も元気に見える姿も、自分で真面目に頑張って得たが、その人には適当にしてるのに上手く行っててムカつくと思われていた。他人の目につくところでボロボロになりながら頑張れば良かったのだろうか?
    どうにもならない事も多いし、叶わないことの方が多いのに。

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/15(木) 23:39:40 

    >>164
    田舎にはありません

    +9

    -6

  • 167. 匿名 2020/10/15(木) 23:40:42 

    >>151

    それが優秀な親にバカ扱いされて劣等感しか与えられず家で笑う事なんてなかったという人もいるよ
    お金持ちって財布のヒモ固いらしいし
    何が幸せかは外からは分からない

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/15(木) 23:41:45 

    欲張りなんだよ。
    あれもこれもほしい!って。
    それとメモ魔=仕事出来るって違うよね!
    いやいや、メモしてねーで記憶しろよって思う鈍臭さい人多々います。返事ははい!はい!っていいのに頭入ってない人もいるね。
    可能性低い物をすてる。
    仕事を惰性でやって婚活に全力を注ぐか、婚活はやめて仕事のみに生きるかきめたら?
    こういう私は間違ってない!頑張ってるのに!みたいな空回りの人見ていて疲れる~。

    +1

    -20

  • 169. 匿名 2020/10/15(木) 23:41:45 

    仕事はコロナで給料カット、休業した分は全て有給使われて残り0。
    旦那はもう一年近く不倫中で家にいてもずっとスマホで家族ないがしろ、飲み会と言っては朝まで帰らない。わたしには暴言&暴力。
    子供はいじめで不登校。
    離婚するにも仕事がこんな状態で子供2人養っていけるか不安だし、学校に行かない子供のフォローも大変で‥
    何から手をつけたらいいかわからず、状況を変えたいけど自由に動くこともできず‥
    もう死んで楽になりたい。

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/15(木) 23:42:36 

    >>1
    田舎なら実家暮らしの長男と農家の長男がゴロゴロ余ってるから結婚したければ田舎においで
    義両親から義実家敷地内に新築戸建建設と新車タダでもらえるよ
    農家は完全同居

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2020/10/15(木) 23:42:40 

    詳しくは辛くなるので言えないけど、私も20代から39歳までどん底で、死ぬことばかり考えてる人間でした。長い冬だったわ。で、春が来たわけですよ。宗教的な考えだけど、辛い時期って春のためにあるんだなぁ〜と。でも、とこかで何かで力抜いて!全部頑張ろうとすると、壊れやすくなる。まずは1つ。優先順位の高い事から。リミットがあるのは分かるけど、焦るとやっぱり失敗しちゃうのよ

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/15(木) 23:42:55 

    私も何年も八方塞がりで発狂しそうだけど耐えてるよ
    また必ず幸運期は来ると思ってるんだけど、今辛いよね…

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:51 

    わたしもだわ
    仕事もプライベートも、、
    体調も絶不調、、、

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/15(木) 23:45:34 

    >>162

    すごく分かる
    早く寝なきゃダメなんだけど寝たら朝が来るから
    朝が来たら仕事行かなきゃいけないから
    まだ寝たくない

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/15(木) 23:46:26 

    >>156
    たしかにね。
    もしかすると、身近な人に助けを求めたらいい方向に行く可能性はあるかもね。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/15(木) 23:47:48 

    私、同い年だけど、仕事を国家資格取ろうとするほど頑張ってないよ。バツイチ子なし独身。
    今の仕事が体力的にもつらくて、謎の体調不良にずっと悩まされる始末。
    40なる前の転職を考えるも何もない自分がダメだと思い、せめてものパソコンスキルを学ぶために今からお金払ってでも習いに行こうかと思ってる。まだ思ってる段階。
    バツイチ子なしだから、子どもがほしいので結婚も考えたいけど、いろいろ諦めることも同時に考えてる。諦める方に早めに考えないと気持ちがとてもつらい。せめてもの仕事くらいは何とかしたいとという葛藤。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:15 

    >>169
    結婚して子供を産み育てるということは、何事も簡単に決断出来なくなる、自分だけの人生でなくなることですよね。
    結婚しても悩みや苦労は日々積み重なっていくものですね。

    お疲れだと思いますが、少しでも心が落ち着く時がありますように。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:51 

    >>151
    物ごころつく前から医者になれと洗脳され、叩かれながら勉強させられる家もあるよ。奈良で義理の母と義理のきょうだいを放火殺人した少年も医者の息子だった。歯科医の息子が妹をバラバラ殺人した事件もあった。
    医師家庭って教育虐待率が高いんじゃないかな。医者になれなければ東大文系レベルでも親に認めてもらえない。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:40 

    >>1
    頑張るだけ頑張ったなら結果はどうであれ、自分を責めない事です。だって、最大限に頑張ったんだからそれ以上やりようがなく無い?イコール結果が出なくても自分のせいでは無いって事。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:46 

    >>1
    発達障害の可能性(おそらくADHDを疑ったんですよね?)を気にするくらいなら睡眠を確保することを考えてみては?
    友達との差やスペック以前に、ちゃんと眠れてますか?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:51 

    >>1
    私も婚活長年やってるのに全く実りません。
    周りは簡単に彼氏ができ、結婚して子供までいます。
    私は結婚どころか彼氏さえできません。
    最近グループラインで子供生まれたり、結婚の報告が来ますが、心の底から祝福できず、非表示にし読まないでいます…
    そのグループラインも個別で仲良い人がいないためぶっちゃけ抜けたいです。

    30代で焦りもあり、変なのに引っ掛かったり、踏んだり蹴ったりです。

    家族とは疎遠、友達もいないので、心の内を話せる人がせめて欲しい…

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:12 

    >>171
    主さんじゃないけど励まされた。ありがとう!

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:17 

    >>142
    こちらこそありがとう!
    食べたいものを食べたい時に食べるのが健康そのもの!

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:58 

    >>1
    自分が思い浮かべてた理想と現実が違ったって話なら、みんなそんなもんだよ。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/15(木) 23:52:48 

    手には入ってないもの(資格、結婚)にだけ目を向けると落ち込んじゃうのかもしれないけどーー

    国家資格が必要な仕事に就いてることは凄いし、
    辞めずに勤めてることも凄いし、
    ここには書いてない…自分でいま見落としてる幸せなこともあるんじゃない??

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/15(木) 23:52:57 

    >>151
    本人と親の資質によっては不幸だよ。
    近所の医者の息子、5回ぐらい浪人して結局医学部入れなかった。息子本人は顔に覇気がなかったし多分悟ってたんだと思う。
    今、ものすごく優秀な女の人と結婚して海外暮らしで主夫らしいけど、そこの奥さんが、息子の嫁がすごいのよ!ってフガフガしてて、子供は見栄のための道具扱いなんだろうなとしか思えなかった。その家の他の子供は話題にすらしてなかったし。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/15(木) 23:53:01 

    >>59
    ひとのこと追い詰めてそう

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:50 

    >>187
    本人は自虐のつもりなのが余計たちが悪い。

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/16(金) 00:00:12 

    >>15
    私も混ざっていいですか?☺️

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/16(金) 00:00:41 

    >>177
    誰にも言えずここで吐き出した私の愚痴に親身になって寄り添って下さりありがとうございます。涙が止まりません。
    177さんの言葉一つで、あーもう少し頑張ってみようかなと思うわたしは単純バカですね。けど報われた気持ちになれました。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/16(金) 00:01:16 

    私は恋愛が本当にできなくてできなくて。。
    年齢=彼氏なしでマッチングアプリを始めました。
    会おうという話になりワクワクもしていたのですが、会う日が近づきLINEをしていると価値観が合わないようなちょっと変な人な気がしています。どうしよう。よく分かりません。なんだか怖いです。世の中の結婚できている人、愛する人見つけられた方尊敬します。好きな人がいるってことも素敵なことですね。泣きそうです。すみません。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/16(金) 00:01:59 

    たぶん主さんのいる環境は、結構レベル高いところなんじゃないかなと思った。
    そういう会社って周りの人も優秀で、自分なんてって思っちゃいがち。
    環境を変えるか、主さんが一つずつタスクをクリアしていければいいよね。ってそんなのきっと痛いくらい分かってるだろうし、、、私も色々上手くいってないのでお互いに程良く頑張ろう!ごめんね、力になれなくて。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/16(金) 00:02:10 

    >>175
    あんな長文にコメありがとう。
    そうなの、主さんの頑張りを見てるからこそ言えないアドバイスとかあるかもしれない。でもそれまでの努力を否定するようにも取られてしまいそうでなかなか自分から言いづらい人もいるかもって思った。
    どっちにしても、これから良い方向へ向かってくれたら良いよね。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/16(金) 00:05:21 

    >>1
    挑戦するの、一旦止めてみたら?
    なんか、挑戦し過ぎ。

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2020/10/16(金) 00:05:57 

    >>182
    もしかしたら、春が30年後か40年後かもしれないし、明日かもしれないし、忙しくて見過ごしたかもしれないし、幸せや辛さは個人のさじ加減だったりするし。私には春は来なかったと思わず、みんなと同じように来たけど、見過ごしたと思って、どうか目線を変えて次の春を待って欲しい。私はこれが春なのか!って分かったから良かったのかも。でも、辛さを忘れられなくて、今もよく泣きます。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/16(金) 00:06:33 

    旅行に行く。
    エステで贅沢コース。
    美容院に行く。
    なりたいストーリーのドラマや映画を繰り返し見る。
    何か習い事をする。
    運動する。
    断捨離する。
    なりたい奥様像を紙に書き出したり、モデルの写真をはる。


    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/16(金) 00:08:39 

    あまり考えないようにして休めるなら休んで、無理しないほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/16(金) 00:10:06 

    期待はしない、適度であればそれでいい
    そう考えてぬるくやっていくのが気持ち的に楽になれると思う。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/16(金) 00:16:09 

    悪運を使い果たすと後が楽よ^^

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/16(金) 00:18:16 

    >>195
    返信ありがとうございます!私の場合、春を見過ごしたと思うと自分を責めてまた落ち込んでしまいそうな気がします(;^_^A  
    ですが、目線を変えるのが大切っていうのは本当にその通りですね!
    なぜ幸せがこんなに遅いの?もっと早い人の方が多いのに・・・と悩んでしまうと本当に辛くなるので、余裕のない今は特にそこらへんは考えないほうがいいんだろうなって思います。

    思い出したら死ぬんじゃないかなっていう辛い記憶は私にもあります。195さんも涙とともに少しずつでも辛い思い出が薄らいで行きますように。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/16(金) 00:21:43 

    >>1
    仕事も頑張り、結婚妊娠出産子育てがしたい

    これは本心なのかな
    これが出来たらとても立派だ、きっとそれが素晴らしいことだ、または死守すべき「普通」のための必須項目だ、と思ってるんじゃないかな
    好きなこととかやりたいことは、今は蓄積してしまったアレコレに埋もれてて見えづらいかもしれないけど、ホントはまったく上記のものとは違うところにあるんじゃないのかな
    人生ってやりたいことをやっていい時間だと思う
    もちろんバランス感覚は必要だし、それはそれで難題だけど
    どうすればいいんだろう、に対する私なりの返答としては、もっと自分の本心に静かに耳を傾けてみてほしい、だと、僭越ながら思います

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/16(金) 00:30:54 

    >>1
    国家資格は、予備校とか通信教育とか、他の人の力借りるとか今までの方法と違うアプローチしてみたら?
    ミスは、どうして起きたのか、次に同じことを起こさないためにどう対策するか、起きてしまった場合はどうリカバリーするか、分析して、次の仕事に生かしてるアピールを周りにするとか
    仕事まだ頑張る余地あるし、38なら挽回する時間もある。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/16(金) 00:31:27 

    >>156
    頑張ってる主さんを否定せずに、アドバイスをしてくれて、私も、勉強になりました。
    やり方ひとつ変えたり、先生の教え方ひとつ変わるだけで、急に理解できるようになることもあるし、156さんの意見、貴重だと思う。

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/16(金) 00:33:22 

    >>163
    認知症、つらいね
    明日すれ違う人が、もしかしたらあなたなのかもしれないと考えて、少しでも柔らかな気持ちを向けようと私は思います

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/16(金) 00:34:09 

    >>1
    すごいですね!尊敬します…
    しんどい時は頑張らなくてもいいと思います!
    きっと真面目な方で、手抜き出来ないのですね。
    どうか無理なさらないでくださいね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/16(金) 00:34:37 

    傍から見たら順調そうな人だって、本当は何があるか分からないし、私は結婚して子供もいるけど、夫とうまく行ってるとは言い難いし、他と比べないで、自分が納得する生き方をするのがいいのかなって思うよ。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/16(金) 00:34:51 

    蓄積疲労の解消と、栄養素の見直しと、お祓いに行くのが、良さそうです、ひとまず休養を取られてはいかがでしょうか

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/16(金) 00:34:52 

    言霊って大事。私も全然上手く行かない時期が続いたけど、「すべて上手くいってる」って頭の中で唱え続けたら、気づいたらいい感じになってきたよ!

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/16(金) 00:37:59 

    杏ちゃんや佐々木希だって、幸せそうにみえてたじゃない!他人の事なんて、分からないよ!

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:34 

    私もここ3ヶ月くらい何してもうまくいかない。
    もう笑えちゃうくらい。こんな事ある?ってくらい立て続けに不幸が向こうからやってくるよ。
    この負の連鎖が過ぎるまで黙って大人しくしていよう、動かないでおこう。ってしてるのに、向こうからやってくる謎。
    あまりにも酷くてお祓いに行ったよ。
    効果は分からないけど少しでも効いてることを信じてる。

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:47 

    手に入らない物ばかり見ないで、既に手にしてるものにも目を向けて欲しいな。
    健康で仕事もあって試験を受けるモチベーションもあるし、気を遣ってくれる友達もいる。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2020/10/16(金) 00:50:08 

    目標があるって素晴らしいです。
    私はなんのために生きてるのか、どう生きたいのか将来すらみえません。心がぽっかりで、無です。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/16(金) 00:54:19 

    考えすぎちゃってかたくなってるのかな。
    一度深呼吸してリラックスしてみたら?
    主さんらしく物事を進めていけばうまく転がっていくかもしれないよ!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/16(金) 00:54:58 

    私みたいに頑張ることすらできない人もいるから、主さんは純粋にすごいと思う。
    あと、みんな色々抱えてるんだなって他の人のコメント見て思った、自分だけって思っちゃってたけど。
    それでも生きなければならないんだね。

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/16(金) 00:58:12 

    >>5
    プラスたくさんついてるけど…
    要領が悪いのかもしれないけど、38歳まで資格の勉強も仕事も婚活も頑張ってきた人に焦るな辛抱しろって…

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:47 

    >>60
    主さんではないですが、ハッとさせられました。その考えが自分になかった。
    ありがとう。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/16(金) 01:04:31 

    とりあえず1つだけ頑張るのはどうかな。
    仕事も婚活もだと疲れちゃうし、どっちもうまくいかないと何もかもダメってなっちゃうし。
    資格にまだ猶予があるなら婚活だけ頑張ってみるとか。
    女性ってプライベート充実してると仕事も頑張れる人が多い気がするし。
    なんて、家が嫌いで出世もできない私が言っても説得力ないんだけどね…

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/16(金) 01:13:39 

    「~でなければならない。」ではなく「~だと良いな。」「~でありたい。」と考えるんだ。

    と、さっき本で読んだ。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/16(金) 01:17:12 

    そんな人はたくさんいる。
    それでも生きてるんだよ。
    甘えんな。

    +2

    -12

  • 220. 匿名 2020/10/16(金) 01:18:39 

    >>1
    そんなにも上手くいかないのであれば、今までのやり方を180度ガラッと変えてみては?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/16(金) 01:19:39 

    >>84
    明石家さんまでしょ?
    若いうちに仕事で成功してあんなに稼げて女優と結婚できて健康な子どもも生まれて、何より死ぬまで仕事にも金に困らないんだからそら、丸儲けでしょうねって感じ
    家が全焼して弟が死んだのは辛かっただろうけど、お釣りが来るくらい儲けてるんだから、全く説得力ないわ。

    +10

    -9

  • 222. 匿名 2020/10/16(金) 01:23:09 

    仕事もしてるのに国家資格の勉強をしながら婚活もって、そりゃ上手くいかないよ。
    仕事してたら休みに勉強だよね?
    婚活はいつしてるの?
    疲れてるから仕事もミスが出るし若い時のようにはいかないよ。体力は年々無くなるんだから。
    どれか絞らないと体調悪くするよー

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/16(金) 01:47:06 

    Sexy Zoneの「ぎゅっと」聴いてみて

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2020/10/16(金) 02:10:46 

    >>1
    国家資格に挑戦するなんてすごいな。
    主みたいにそれだけ仕事を頑張ろうと思うマインドを持っている人は尊敬しかない。

    努力がから回ってしまう事もあるよね。
    でもいつかはどうにかなるよ。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/16(金) 02:18:08 

    >>1
    努力をされていて素晴らしいと思います!

    私もアラフォーですが、若い頃は「努力は報われる」と信じていましたが、歳を重ねるにつれ、世の中には努力だけではどうにもならない事もある、努力と結果が比例しない事もたくさんあると学びました。

    だから、結果が出ない事に関して、「努力が足りない、自分はダメな人間だ」という方向にはいかないで欲しいと切に思います。
    努力しなくてもうまくいく人もいる、努力してもうまくいかない人もいる。
    今、主さんが頑張っていて、自分が思う結果が得られなかったとしても、何かしら思いもよらぬ所で役立つ時がくると思います。心が病んでしまってはそれに気がつけない事もあるので、自分を大事にして、いたわってあげてください。


    人間万事塞翁が馬、不幸がこれから始まる幸せのきっかけの場合もあるし、逆に幸せが不幸の始まりかもしれない。

    美味しいものを食べて、休める時は休んで、とにかくご自身をいたわってくださいね

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/16(金) 03:49:17 

    >>9
    私も35歳・無職
    モラハラ彼と同棲中だけど友達もいないし家族とも疎遠だから行く場所もなくて終わってる

    +35

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/16(金) 03:59:49 

    >>165
    ものスゴく頑張ってるのに、人からは楽してるように見えるくらい、外見に苦労がにじみ出ない人って、ある意味最強じゃないですか?
    きっと、笑顔が素敵な、優しい雰囲気をまとった人なのではないかな?
    普通に生きてるだけなのに、くたびれて見えるよりよっぽど良いよ!
    変なこと言ってくる人は何かが上手く行かなくて、幸せそうに見える人に突っ掛かりたいんだよ、気にしない(・ε・)

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/16(金) 04:20:17 

    >>1
    考えかたを変えないとダメだと思うよ。

    まず、自分の幸せの水準が高すぎる。理想の姿が高すぎる。
    今のあなたが良くも悪くも現実の姿なんだと認めて受け入れる。健康で試験受けられる、婚活するだけの健康な体がある、ありがたいじゃない?幸せだよ。

    あとはがんばっている自分を楽しむ。このシンデレラストーリー叶えるのは自分だと考える。努力している自分や努力している時間を楽しむ。余裕が出てきた人に幸運の女神は微笑むよ。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/16(金) 04:23:04 

    >>165
    そんなことを気にするような性格の人を選んで言ってる。

    米倉涼子や天海祐希や広瀬すずみたいな、気強い人には言わないよ。いじめがいがないから。

    気にしない気にしない。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/16(金) 04:38:19 

    上手くいかない時って何しても上手くいかない。モラハラで仕事辞めて楽になるかと思ったらモラハラした人と最近よく会う。逃げても逃げてもその人や、その家族が近くにいるかと思うと死にたくなる。そのせいで彼氏とも上手くいかないし仕事を探す気力もない。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/16(金) 04:54:11 

    みんなそんなもん。
    人生なんてただの苦行だよ〜。
    人生ただの我慢比べです!

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2020/10/16(金) 06:17:25 

    >>1
    私は自分の能力や体力が人並み以下とずっと自覚してたし、周りの水準?に合わせて頑張っても疲れて馬鹿らしくなったから、あくまでマイペースに生きるのがいちばんストレスがない
    よって独身だし仕事も短時間勤務
    抱えるものが少ない人生も幸せです


    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/16(金) 06:37:17 

    同じ試験を受けて落ちた同僚は、誰よりも一生懸命に勉強してた。でもやっぱり受験てコツみたいな物があるから、バカ丁寧に端から端まで勉強しても入りきらないと思うんだよね。勉強方法を見直してみたらどうだろう。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/16(金) 06:55:36 

    パソコンもできないし、まず触ったことが無い。それに計算もできない。毎日やったらできるようになるアプリないでしょうか?虐めで不登校になり学校に行ってません。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/16(金) 07:11:20 

    >>210
    お風呂に塩を少し入れて入るんだ
    デトックス効果もあるぜよ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/16(金) 07:26:07 

    >>1
    コツコツ努力できる主さんを本当に尊敬するよ。
    私なんて知識も努力もしないのにギャーギャー言うだけでダメダメだよ。
    絶対に努力を見てて評価してくれる人っているよ。 途中で腐ったら駄目だよ。(ヾノ・∀・`)

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/16(金) 07:39:20 

    >>1
    主さんは真面目で頑張っている方なので、ただのメモ魔でドジな自分とは違うと思いますが、メモは取った後安心してそのままにしてませんか?会社帰りだと情報漏洩になっちゃうし目立つからあまり勧められないけど、必ず1日の最後に見直して、特にミスしたことは過去にも何回もしてないかなどメモを分析して明日に向けて準備すると、徐々に克服できると思います。仕事終わると疲れてそれどころじゃないかもしれないけど、主さんは努力家なのできっと実を結ぶと思います。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/16(金) 07:40:22 

    >>1
    31歳ですがメモしてるのにミスするのは辛いですよね。私はおそらく発達で、決まったことは出来るんですが、その日だけとかその期間だけとか新しいことになるとすっかりできなくなります。例えばこの前なんて、ドアが壊れて修理頼んでいるとアナウンスされたのに動かしてしまいました。でも人が死なない限りは仕方ないと思うようにしてます。
    頑張ってて偉いです。他の小さな幸せ見つけてみてはどうでしょうか。2つだけに固執するのはもったいないです。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/16(金) 07:47:52 

    >>181
    LINE分かります
    気付いたらアイコンが赤ちゃんになってたり…
    私に遠慮(配慮)して妊娠したこと言わなかったのかなとか余計な事を考えてしまいます
    あんなに仲良かったのにな…

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/16(金) 07:50:39 

    取り敢えず朝鏡の前で一週間笑って見よう。
    自分は可愛い 出来る 素敵 鏡に向かって馬鹿みたいでも自分を誉めてから仕事に行こう。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/16(金) 07:54:35 

    >>166
    田舎で働き口がないなら、派遣社員やパートでも電車や車で時間掛けて通うしかなくない?

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/16(金) 07:57:10 

    彼氏とうまく行かない。
    次の日会社の健康診断があるからキスできないっていわれて喧嘩に発展。
    キスって、なんの検査にひっかかるのか誰か教えて…
    考えたけど私にはわかりませんでした

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/16(金) 08:06:08 

    仕事はメモ魔の人はなかなか覚えられないよ。
    メモしててもノートのどこに書いたか忘れるし、仕事しながら聞いて書いたことってあとから見るとわかりにくくてなんの事か分からないし。
    実際に何度もやって分からないところは素直に聞いたらいいんじゃないかな?その変わり聞き過ぎもダメだからとにかく頭にたたき込む。落ち込まずに頑張れ!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/16(金) 08:07:05 

    >>234
    自治体かなんかで確か無職向けにパソコン教えるやつあるよ。知り合いが行ってた。ちなみに田舎。
    最終的にエクセルやワードのマイクロオフィスの資格取ってた。(教材や試験代とかは有料かも)

    BOOKOFFで初心者向けのパソコンの参考書買って勉強してから図書館とか漫画喫茶で実物触ってネット検索とかしてみたらいいんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/16(金) 08:10:34 

    子供赤ちゃん連れで買い物お店に来てしまうとコロナ悪化してしまうのに未だに連れてきてるのを見るので辛いです。助けて~

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2020/10/16(金) 08:14:35 

    >>1
    自分で稼いだお金貯めこんでないですか?
    もっともっと自分へのご褒美に使ってください♡
    週末は美味しいもの食べに行く
    エステやマッサージに行く
    美容院で明るいカラー、可愛い髪型にしてみる
    可愛いお洋服や靴を買ってみる

    それだけでとっても楽しくて
    輝いてきますよ

    自分で自分を喜ばせてあげるのが上手な人は
    人からも仕事からも
    好かれてる人多い気がします

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/16(金) 08:16:29 

    >>1
    婚活始めるのが遅かっただけだよ
    まぁ仕事はできるんだから独身でもいんじゃない?

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2020/10/16(金) 08:21:05 

    >>154
    こんなこと言っているようじゃなにをやってもだめ
    死ぬまで人から馬鹿にされつづけたら?
    マゾなんだから嬉しいでしょ?

    +2

    -7

  • 249. 匿名 2020/10/16(金) 08:24:17 

    そういうとき私は頑張るのを休む。気分転換に映画観たり、モノづくりしたり、部屋の整理整頓して自分を見つめ直す。無理に這い上がろうとせず、今はどん底の時なんだと受け止めて、気持ちが上向きになるのを待つ。
    主さん、あまり自分を責めないようにね。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/16(金) 08:27:48 

    >>154
    どん底の時は前向きになることじたい凄く努力いるもんね。わかります

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/16(金) 08:29:16 

    >>38
    その思う様にが大変なんだよ

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/16(金) 08:30:31 

    >>156
    受験と一緒だからそこはわかってると思うけど

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/16(金) 08:32:32 

    >>46
    良いふうに変わるとは限らないけどね

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2020/10/16(金) 08:37:29 

    >>1
    その頑張りがきくのが尊敬します
    自分もやらなきゃいけないことあるけど
    集中力もたず、色々あるのでヘタレすぎて
    落ち込んでます。落ち込んでる時間を
    他に当てればいいのにとまた落ち込むのループ

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/16(金) 08:50:26 

    >>1
    国試はなんのー?

    家あって、子供いても幸せじゃない人いっぱいいるよー。
    38ならまだまだ結婚子供大丈夫!
    結婚相談所とかいった?

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/16(金) 08:58:09 

    >>51
    降格しても普通に働いてる人いるから大丈夫!
    わたしの会社そうだったよ

    もう、だからどうしたと。
    普通に働いてた

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/16(金) 09:07:24 

    みんなはそこまで頑張ってないと思う、目的とか目標があれば頑張ってもいいけど、やみくもにただ頑張ってる感じだとしんどいと思う、完璧に見える人でもミスはするもの、なにもかも完璧にうまくいき続けることはない
    頑張っても頑張らなくても、結果はさほど変わらないこともあるということを知るためにも、まずは今と逆のことを思いきってしてみては?メモはしないとか、必要なければやらないとか、頑張らないというか

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/16(金) 09:08:56 

    どんなに欲しくても手に入らない、「気を使ってくれる友人」がいるじゃないか!
    そんな友人がいるあなたは、同じように気を遣える人。年齢がいけばいくほど、結婚したりマイホームがあればあるほど、仕事と家庭に時間をとられて、どんどん友達とは距離ができる。
    だけどそんなあなたの友達は、あなたのそばにいる。あなたも、友達を気遣える。だから、自分をだめだと思わないでほしい。

    進次郎みたいな口調になった

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/16(金) 09:09:22 

    神社で御祈祷してもらう
    お守りを持ち歩く
    家でお香を焚いて清める

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/16(金) 09:14:10 

    良い事ないよー

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/16(金) 09:15:53 

    >>1
    自分が楽しいと思える時間を作ってみたらどうだろう?
    人間頑張るだけじゃ疲れちゃうよ〜
    肩の力を抜いたら、うまくいく事もあるかも。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/16(金) 09:17:30 

    大殺界じゃない??

    +1

    -3

  • 263. 匿名 2020/10/16(金) 09:18:04 

    主は志が高いなー。自分は小さな目標しかないから楽に生きてるけど。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/16(金) 09:30:27 

    仕事があって自立してるだけ立派だよ
    わたしなんて自立してないもん
    一生誰かの金で生きてくのかな怖い

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2020/10/16(金) 09:51:23 

    >>1
    配られた手札で勝負するしかない。
    自分が持っている手札をちゃんと確認して、どうやったら有効に使えるか考えよう。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/16(金) 09:56:26 

    努力してるのにうまくいかない時は、自分に合ってないことにこだわって挑戦してたな〜って今振り返ると思う。
    あと、なんでもやろうとするんじゃなくて、まずは資格試験か婚活か、どちらに専念するか決める。1番達成したいことからひとつずつにするとか。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/16(金) 09:57:20 

    >>127
    ご本人が悩んでいるのと裏腹に客観的に見てハイスペックな方ですよね、現況に甘んじない向上心見習いたい。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/16(金) 10:00:02 

    人生暇潰しって思ってたけど、こんなに楽しくない暇つぶしって何なんだろう

    どんどん卑屈になるのが人生……?

    つらいです

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/16(金) 10:52:10 

    >>169
    169さんが幸せになって、いつかあの時は辛かったと笑って話せる日が来ますように。
    応援してます!

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/16(金) 10:59:53 

    >>1
    私も同い年で今年で5回目の国家試験。
    何度も落ちてるとよけいにダメ人間だなって思ってしまうよね。
    結婚出産も無理っぽいからせめて試験だけでも受かりたいと思うんだけどねぇ。
    お互いがんばって次こそ受かろうね!

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/16(金) 11:05:16 

    >>244
    ありがとうございます!頑張ってみます。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/16(金) 11:15:04 

    >>253
    それは悪魔の言葉だと思ってる。
    良いも悪いもその人次第。ひとがそれをささやくのは大きなお世話。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/16(金) 12:29:10 

    >>1
    考え方変えるだけでガラリと変わるよ。
    私ってよくやってるって方向転換しよ。
    うまくいかないんじゃなくて、うまくいくよう頑張ってるんだ!

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/16(金) 12:30:04 

    >>156
    その人のメモの取り方、学生時代に初バイトした時の私そっくりだ…。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/16(金) 12:34:20 

    >>181
    なんで個別に仲良い友達もいないグループLINEを続けてるの???
    本当に不思議。さっさとやめても、誰も気にしないんじゃない?

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/16(金) 12:37:31 

    >>1
    焦っていろいろやり過ぎでは?
    取り敢えず、仕事と資格取得に集中した方がいい。
    結婚は縁だから、婚活していなくても出会いがある時はあるから。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/16(金) 12:52:19 

    >>226
    別れたらいいじゃないですか
    なぜ別れないのですか?

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/16(金) 12:53:18 

    主さんが本当に心から望んでいるものって何だろう。
    あなたは、周りの意見や世間の常識、家庭の事情、お金や年齢や性別も全て考えなくていい。
    その時何がしてみたいですか?
    と言ってる方がいました。
    一息ついて自分の気持ちを見つめてみる良い機会かもしれません。




    +3

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/16(金) 12:54:18 

    他の人が慰めてるからあえて厳しいことを言う。5回も落ちたなら勉強方法が間違ってる。どんな資格か知らないが、国家資格であれば学校や模試があるはず。同じ志の人は周りに居ませんか?
    結婚等相手が居なきゃどうにもならないことはこの際諦めて、今回も駄目なら国家試験一本に絞ってやってみよう。
    受かっていることを強く願う。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/16(金) 12:54:55 

    >>235
    ありがとう(;_;)
    試して見るよ。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/16(金) 12:54:58 

    >>1
    主さんはまだいい・・・
    私は

    48歳
    独身
    高卒
    彼氏なし
    友達なし
    貯金300万しかない
    都内一人暮らし
    非正規

    もう〇ぬしかないのに
    そんな勇気ない

    私以上にひどい状況の人
    誰もいないと思う・・・

    +9

    -5

  • 282. 匿名 2020/10/16(金) 13:28:42 

    引っ越した場所がなぜか昔ヤンチャやってたんだろうなってひとの割合が多くて
    (イカツイ、言葉遣い、髪色とかからして)
    本当に合わない。

    人見知りだけどがんばって挨拶してるのに
    「もうちょっと自分から馴染もうと努力しろ」
    って近所のおっさんに説教される

    戸建てだから逃げられない

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/16(金) 13:31:44 

    >>216
    ほんとですか?少しでもヒントになれたならよかったです。適度に生きたいですよね。
    梯子を別仕様に替えても良いんです。
    そもそも梯子を掛けなくたって良いんですよね〜。
    自分も辛い時はこれを考えながらやってます。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/16(金) 13:40:15 

    >>245
    もしかすると、預ける先がなくて、かと言って子供や赤ちゃんだけで留守番
    させるわけにもいかず(目を離したら何をするか分からない)、
    連れてこざるを得ない人かもしれません。

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2020/10/16(金) 14:40:18 

    >>251
    思うように、というより、なるがままに

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/16(金) 14:45:39 

    塩と日本酒入れて清め入浴(?)はどう?邪気祓い出来るそうだよ。関係ないけど半身浴の時塩入れると発汗作用凄くて超汗かいてすっきりする。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/16(金) 14:51:18 

    >>283
    ちょうど今日が仕事の中間面談でした。
    >>283さんのコメントを読んでからだったのでこれも何かの印かもしれません。

    仕事の環境に満足できず、どうしても今の部署から逃げたい逃げたいとばかり考えて異動願いを出し続けていました。
    が、今の部署で自分が主体になってチームをつくる必要が出てきたため、そのチームのリーダーになりたい、その頑張り次第で今すぐは無理でも将来的に役職を一つ上げてほしいと上司に交渉しました。

    もしこれで認めてもらえるのであれば、今いる場所でも咲けるかもしれない。
    漠然と異動したい異動したいというだけよりも、地に足のついた頑張り方ができるかもしれません。
    昨日今日といろいろ考えて、それが結果的にステップアップに繋がればいいなと新しい視点に気づかせていただきました。

    いくつになっても考え方や物事に対する柔軟性は持ち合わせていたいです。
    本当にありがとう。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/16(金) 14:57:38 

    ここにいる同じ悩みも持った人の気持ちが分かるし、アドバイスをくれる人の言葉も刺さりまくってます。
    今日も気分が落ち込む事があった。傷の舐め合いじゃないけどこのトピで語りたい。まずは深呼吸。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/16(金) 15:52:12 

    >>287
    自ら提案してここからまた咲き直せるかもしれない、と方向性を考え直せる柔軟性が素晴らしいですね!

    287さんのこれからのご活躍を願っています。
    何度でも梯子を掛けなおしても良いと思うし、辛い時は一度梯子を外しても良いんだと思います。
    だから無理はなさらず、適度に頑張ってください!

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/16(金) 15:53:26 

    >>284
    そういう時はいい方法がありますよ。近所の方やご友人に頼んで子供赤ちゃん見といてもらうのです。その間にお買い物。

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2020/10/16(金) 15:58:39 

    主じゃないけど皆さんの言葉が滲みた。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/16(金) 16:02:51 

    >>281
    自己レスです
    何故私こんなにマイナスなのですか?
    ひどすぎて
    釣りと思われてるのですか?

    辛い・・・
    ガルちゃんでも否定されるなんて・・・

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2020/10/16(金) 16:19:48 

    >>292
    多分貯金結構あるからかな?

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/16(金) 16:23:02 

    >>241
    車通勤は当たり前です。バスなんか廃線になったので利用することはできません。引っ越すのもお金が必要です。
    田舎のハローワークの求人見てみました?
    出てるのは看護師、薬剤師等資格必要なもの、明らかに女性にはできない仕事、コミュ力を必要とされる営業職等々。若ければまだ可能性はありますが、35過ぎたら現実は厳しいですよ。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/16(金) 16:32:28 

    >>281
    わたしバツイチ子どもなし42歳借金200万だよ!
    なんとか生きてるよ!

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/16(金) 16:32:29 

    >>293
    48歳で貯金300万は少なすぎると思っていました・・・
    皆さん一千万以上はあるものかと・・・

    +0

    -5

  • 297. 匿名 2020/10/16(金) 16:36:00 

    甘えかもしれませんが、プログラミングの勉強が全く身に付きません。
    4月ぐらいからHTML・CSS・JavaScript・Ruby ・Ruby on Railsのコースでやってきましたが
    どれも、とりあえず教科書通りやっただけで全く身についてないですし、根本的な意味もわかってないです。
    アラサーでデザインは少しやっていたので、それにプラスで何かしらスキルを上げたいと
    久しぶりに勉強と思ってやり始めましたが、最終課題やってますが、全く意味がわかりません
    働いて帰ってきたらそこから倒れるようにしてぼーっとしてるか
    スマホいじって何にもしてません。

    自分がダメすぎて自暴自棄になってます。仕事しながら勉強するなんてほとんどの人ができることが
    できない。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/16(金) 16:36:26 

    その国家資格向いてないんじゃないの?
    諦めたら?
    私は年を重ねるごとに、人には向き不向きがあるとわかった
    結婚に向く人、向かない人
    恋愛に向く人、向かない人
    理数系に強い人、文学に強い人、運動神経がいい人

    水の合わないところにいてどれだけ努力しても、ようやくついていけるかどうかぐらいだと思う
    いったん向き不向きを考えた方がいい
    昔の上司は「自分の好きな仕事だけやれると思うな!」とわざとその人に合わない配置をする人だったが、体を壊したりどんどん陰気になっていったりして辞める人が多く、悪循環だなと思ってた
    適性のある所に配置が今も一番いいと思ってる
    コミュ障にコミュニケーション必須配置をして、そこに行きたいとそれやりたいとコミュ充が言っても無視してた
    でもね、合う合わないは確実にある


    +4

    -3

  • 299. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:42 

    ちなみに私は英語が全くダメ
    基礎英語1から進まない
    本当に無理

    でも初めて聞いた時から勝手に英語が耳になじんで勉強も苦も無くスラスラできるひとはいる

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/16(金) 16:57:42 

    >>1
    自分のレベルにあった生活をすると楽だなと思った

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/16(金) 17:01:17 

    死ぬまでの暇潰し
    もうめんどくさいから死にたいね

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2020/10/16(金) 17:04:50 

    >>292
    ごめんね!全然へいきだよ!!!って思ってマイナスおしたんだよ!!!
    プラスだとヤバイねって同意してるみたいだかったから。

    大丈夫!仕事して貯金まである
    あなたは上手くいってる
    大丈夫だよ!!!

    ヤバイの私の方だから(涙)
    死ぬしかないなーって思ってる
    とりあえずあなたは上手くいってるしこれからもっと上手くいく!!

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/16(金) 17:05:18 

    人と比べる事をやめたら凄く楽になった

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/16(金) 17:22:18 

    >>302
    そういうことだったのですね
    ありがとうございます。
    これから上手くいくと
    言ってもらえてうれしいです。
    なんだか本当にうまくいく気がしました。

    こんなに優しい302さんがやばいなんて
    そんなことないです。
    今やばいとしても
    302さんもきっとうまくいきます。
    こんなに優しい方ですもの

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/16(金) 17:42:22 

    >>296
    ある方だと思うよ。ガルちゃん見てると額が凄いけど、皆が皆そこまで貯められてるわけじゃないからね。
    ある人が書き込んでるだけだから、真に受けない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/16(金) 17:42:40 

    シウマさんの琉球数意学。
    かなり当たるから、
    自分の携帯番号などをチェックしてみて。
    私はそれでダメダメ人生から見事に復帰しました。
    試しにググってみよう。

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2020/10/16(金) 17:43:55 

    >>1
    似たような者ですが、もう頑張らなくてもいいかなって思ってます。
    生きてるだけで偉いからよくない?って。
    でも主さんは仕事もプライベートも一生懸命頑張られていて私は自分が恥ずかしい。
    けど鬱になったりするくらいなら無理せず力抜いてくださいね。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/16(金) 17:47:04 

    何もかも上手くいかない時は自分を変える最大のチャンスです。本当です。それには前と同じ自分を変え受け入れる力だけが必要です。ゆ辛い日もあるかもしれませんゆっくりゆっくり学びに変えて欲しいです。自分と向き合う最大のチャンスです。仕事、内面、健康、恋愛、何にでも。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/16(金) 17:49:24 

    ここ最近ずーっと不運続き

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/16(金) 17:52:04 


    もう十分頑張ってる!
    仕事か結婚かどっちかに
    頑張る選択はないのかな?

    報われる日はくるよ!

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/16(金) 17:55:17 

    >>38
    なんも上手くいかんアカンかったとき
    女神はん来たって囁きよんねん

    「あるがままに」

    て知恵くれはったわ

    茄子がママにとか
    あるがママにとか

    ほんだらパパどうすんねんな


    +2

    -2

  • 312. 匿名 2020/10/16(金) 17:56:10 

    >>38
    誰やこんな異訳しよったんわ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/16(金) 18:00:10 

    >>1
    主さん本当によく頑張っていて尊敬します。
    周りと比べず時には自分に甘く優しく緩くで良いと思いますよ。
    引越しなど環境の変化などいかがでしょうか。風水とかちょっと取り入れてみたり。
    良い方向へ行きますように。
    神様仏様は努力している人を見ています。
    絶対に幸せがきますよ。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/16(金) 18:05:34 

    >>4
    これ、いいって言うよね。環境変えるの大事。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/16(金) 18:06:50 

    >>9

    無職で独身で44だが?

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/16(金) 18:13:48 

    >>38
    こんな成功者に言われてもw

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/16(金) 18:14:20 

    生きてるだけでえらいです。
    更に自分の能力を向上させるための努力までしていらっしゃる。
    誰が何と言おうと努力している人はかっこいいです。
    難しいかもしれませんがもっと自分を褒めてほしいと思います。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/16(金) 18:20:36 

    学歴なし、35歳独身、ほぼ働いたことない、友達も私もクズ。年金税金払ったことない。
    上手くいった試しがないから落ち込んだりしてない。
    幸い周りがいい人だからありがたいのかも。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/16(金) 18:33:06 

    人前で話すのが苦手で面接が大の苦手です。
    今の仕事も向いてないのはわかっているけど、転職するにはまた面接を受けないといけないと思うと吐き気がして辞められません。
    会社の昇格試験は面接でみんな1回で合格するのに何年も受からない。年だけ食って会社のお荷物の自覚あります。

    おまけに今年に入って子宮の病気になって入院。
    退院後も体調は戻らず痛いし苦しい。

    ずっと引きこもっていたいのに
    お金がないから働かなきゃいけない。
    しんどくてどうしようもないのに逃げ場がない感じ。

    主さんは国家試験に挑戦していてすごいと思う。
    辛いと思うけど尊敬します。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/16(金) 18:45:19 

    >>9
    わたし無職、独身、41歳!
    明日面接行ってくる。

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/16(金) 18:50:17 

    >>3
    わたしもそう思う。
    なんかさ、八方塞がりな時ってあるよね。何やっても頑張ってもうまく行かない時。で、周りをみて、隣の芝生は青くみえるんだよね。分かるよ。

    仕事とプライベートとどちらかに重点をおいて過ごしてみたら?どっちかが充実したら、自ずともう一方も軌道に乗るのでは?
    とにかく、焦らずリフレッシュして!!
    頑張ってて偉いよ!応援してます。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/16(金) 18:50:36 

    >>1
    諦めずに国家資格に挑むとか、すごいと思います!
    衣食住をドラマチックにして、Netflixのクイアアイでも見て、自信持ってめげないでください。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/16(金) 18:53:59 

    仕事に就けているし、昇進も約束されたようなもの。
    まず、国家試験に向けて、問題集が有る筈なので、三か月前から、ひたすらテスト勉強を。
    テストには、傾向が有るから。

    普段、会社では仕事に集中する。 仕事が上手くいけば、給料が上がるから。
    書類などは、二度見するとか、確認を怠らない事。 ひたすら集中。

    恋愛って・・・私は上手くいかないが、子供が出来たら地獄だと思うので。
    人それぞれですね~。 趣味にでも没頭する時間とか、息抜きも上手くするといいかと。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/16(金) 18:57:03 

    南海キャンディーズのしずちゃん、さんまのまんまで、料理が上手だった!
    アレ、良いよ。

    時短で出来る、美味しい料理とか、手料理の弁当とか、さり気なく毎日作れれば・・・
    旬の野菜とか、手抜きに見えて美味しいとか、栄養バランスが良いとか。
    もしかしたら、マッスル系とか、健康オタクが目を付けるかも知らん。

    が、女子なので、スイーツとかw 色々、手作りの料理を楽しんだらどうでしょうか。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/16(金) 19:11:35 

    >>1
    うまくいかないな、と思うことがあっても
    それは主さんのせいじゃないよ。
    だから少し気を緩めて。

    表現が合わなかったら申し訳ないけど、自分を許してあげて欲しい。

    頑張らなきゃ、やらなきゃじゃなくて、やりたい楽しいことをする時間作るとか。

    主さん、よく頑張ってる。
    少し休もう。


    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/16(金) 19:14:25 

    わたしも。もう疲れた。
    仕事ではいつも人間関係に悩んでる。
    恋愛はうまくいかない。
    結婚したくて婚活パーティ、街コン、合コンたくさん行ったけど実らず、特に婚活パーティで出会った人には散々でした。
    相談所に入ったけどそこでも辛いことばかりで諦めました。
    幸せいっぱいな友達とは距離を置いてしまい、たくさんいた友達も今は減ってしまった。

    今は趣味に励んでる。
    やっぱり結婚という出会いはないけど、趣味は楽しいかな。
    諦めたくても諦められなくて辛い。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/16(金) 19:47:20 

    >>1
    でも、周りから見て何もかも上手く行ってて
    羨ましいと思われている人でも、実際すごく病んでいたり、悩み多かったりするよね。

    私は、もう自分に期待するのやめました。
    身にならないような無駄な一日を過ごしても、
    何やってたんだろーとか、未来の自分の為にもっと頑張らなきゃ。って考えたりしないように気を付けた。

    そしたら不思議と前より生きるの楽になったわー。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/16(金) 19:58:51 

    >>326

    辛くても、腐らずに趣味を見つけてそれに励んで前向きに過ごしている姿勢がすごいと思います。

    お年寄りを見ていて、お子さんがいても関係が悪く疎遠で1人寂しく過ごしてらっしゃる方もいれば、お子さんとの金銭問題で泥沼化している方もいる…
    逆にお子さんがいなくても、趣味やお友達といきいき楽しく過ごしてらっしゃる方もいる…
    今、周りのお友達が幸せそうにみえても、何十年後かはどうなるかは分からない。

    元はたくさん友達がいらっしゃったのだから、きっとコミュニケーション能力が高いのかな?って思いました。それはとても素敵な才能だと思うので、自分を卑下したりせず、胸を張って楽しく過ごしていれば、縁(結婚相手に限らず)があると思います。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/16(金) 19:59:49 

    >>281
    きちんと会社勤めで、借金ナシなら、大丈夫!
    変な結婚詐欺にあわない様に!

    子供が生まれて、育児ノイローゼとか、地獄らしいよ?
    結婚すると、家族の分の食事とか、子供にもお金がかかって、趣味も時間が無いらしい・・
    趣味とか、後は何かフリマアプリとかは・・売れないらしいね・・30万超えたら申告しないと。

    旬の野菜とかで作る、安い時短料理とか、色々やって、浮いたお金でお洒落したり。
    似合う色と、骨格に似合う洋服とか。 楽しい事を探してみて!

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/16(金) 20:02:52 

    私は3回落ちて諦め転職した。ブラックだったので
    転職後は睡眠もしっかり取れるようになり良かった

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/16(金) 20:03:23 

    >>292
    え、借金無いし仕事してるやん。定年までに1000万貯めれば全然問題ないじゃん。家は賃貸?社会保険はかけてるんでしょ?年金あれば余裕じゃん。悲観過ぎてウケる。てか300万あるなら学校も行けるし何でも出来るじゃん。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/16(金) 20:03:26 

    38から結婚出産出来る人ってわずかだし、彼氏作るとこからだとまた時間かかるよね。
    頑張ってるのは分かるけど全て目標が高すぎるんじゃないかなー自分にみあってないというか。

    +2

    -8

  • 333. 匿名 2020/10/16(金) 20:05:13 

    私の方がスペックひどいよって書いてる人多いけど、この主さんは下を見て安心するようなタイプじゃないだろうから意味ない。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/16(金) 20:05:32 

    ホストに貢とか、ヒモ男に引っかかって地獄見たりしてなくて、今はまだ大丈夫!
    何か見栄を張ってカードローン地獄とか、借金返済の為に命削るように身を削る人とか、
    どうしますか?

    私、世間を見回すと、嫌な世の中だなって思って居るから、変に家族を持つと苦労しそうで。
    もう恋愛とか、夢は見て無いな・・・

    保証人の問題で、将来アパートとか借りられそうにないんで、今から悩んでます。
    どうなるんだろう? 国は政策で何とか保証人問題とか、解決して欲しいな。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/16(金) 20:07:40 

    >>334
    自己レスだけど、兄がお前が火事とか起こしたら、俺が責任取らなきゃならないだろ!と。
    火災保険に加入したらいいのか?と、今は疑問に思うんだが。

    兄が何を考えるのか、少し心配だ・・・

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/16(金) 20:30:15 

    トピずれだったらごめんなさい。
    中々有給が取りにくい会社にいます。旦那がgotoトラベルを使って旅行がしたい!と言い、既に予約しています。仕事が忙しくない時期に申し込んだものの、中々御局様に有給取得したいと言えないです。タイミングを見計らっていましたが終始イライラしてて言い出すことができず、とうとう在宅勤務が始まって会うことがなくなりました。早く言わなきゃ!と思いつつ、怖くて言えない。いっその事こと、子供が熱を出したと嘘をついて当日休もうかと考え出してしまいました。あぁ、どうすれば穏便に有給が取れるでしょうか。怖すぎる。

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2020/10/16(金) 20:41:59 

    >>320

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/16(金) 20:58:07 

    >>47ハッとした!パンツよれよれなのばっかりだから、新調してみる!ありがとう

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/16(金) 20:59:26 

    >>336言うしかないでしょ。当日にいきなり休むよりは有給の方が印象いいよ。頑張って電話しな

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/16(金) 21:03:18 

    友人たち(既婚子持ちマイホーム有り)からは気を遣われていると感じています(話す内容・表情)
    ↑こういう事思うのをまず辞めることから始めたらいいと思うよ!案外さ、既婚子持ちは既婚子持ちで自由っていいなー仕事バリバリしてんのいいなーって感じるもんよ!馬鹿にしてるわけではなく、本当だよ

    自分で自分を苦しめてるから、全部上手くいかないと焦るけど、もう少し気楽に行こうぜ!なんなら働いてるだけで充分偉いのに、さらに上を目指す人ってかっこいいじゃん!

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/16(金) 21:06:26 

    このトピもっと早く気づけばよかった!
    私も最近うまくいかないよ。
    仕事でもケアレスミスを続けて、もともとなかった自信も完全に無くなった。
    未受診だけどADHDの傾向あると思う。
    おまけにプライベートもボロクソよ!!
    最近の願いは早く楽になりたいってことばかり。
    昔はもっと切り替えられたのに何年ヒクツになって、暗くなってる。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/16(金) 21:11:00 

    >>226
    彼氏いるだけ勝ち組です

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2020/10/16(金) 21:12:25 

    >>336
    有給とれるだけ良いよ!
    うちはあるが暗黙の了解で使ってはいけない

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/16(金) 21:13:17 

    >>301
    首吊りしてみたけど、途中で苦しくて怖くなってやめた。死にたくても死ねない。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/16(金) 21:14:32 

    >>264
    誰かの金で生きられるのが羨ましいよ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/16(金) 21:25:49 

    >>281

    とりあえずアプリで10歳くらい年上の男性、持家、一人暮らし探して転がりこみましょう!
    同世代は狙わない!!!
    少し元気でたらUlikeアプリで少し可愛い写メとって
    おみあいとか?登録して!!
    60手前の持家一人暮らしゲットして、とりあえず落ち着こう!!!!

    的外れなアドバイスだったらごめんね

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2020/10/16(金) 21:38:34 

    頑張ってて偉いよ!
    でも彼氏ができるともっと楽しいよね。
    良いことありますように。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:54 

    嫌なことが立て続いて、このやろーって塩撒いたら、要らない縁が切れて良いことが起きてきた気がするんだけれどもこれは気のせいかな。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:39 

    私の対処法は、ストレスの原因に対して鈍感になることです。
    一見現実から目を反らしているように思いますか、囚われているよりよっぽどいい。
    ストレスの原因に鈍感に代わり、好きな事や得意な事をより頑張る。
    これを続けていくと、私は明るくなっていきます。
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/16(金) 22:10:47 

    >>320
    頑張れ!
    応援してる!!私も頑張ってくる!!

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/16(金) 22:17:41 

    >>303
    その境地に早くたどり着きたい…
    わたしは私、と言い聞かせるほどに気にしてるなあ…と実感してしまう。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/16(金) 22:18:46 

    >>1
    私も39歳独身彼氏無しで親近感だけど国家資格に挑戦してるだけでも志が高くて尊敬するわ。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/16(金) 22:25:43 

    アラフォー独り身彼氏長年おらず手取り15万、唯一の肉親の父が長年入院中で実家のローンを一括返済し貯金も21万になり絶望感の毎日。

    とりあえず大金あれば悩みの大半は解決出来ると思いロトを買い続ける日々。

    学生時代に大人になったら結婚して子供産まれて平凡ながらも幸せな日々が当たり前に来ると信じてた時に戻りたい泣

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/16(金) 22:29:16 

    >>1
    頑張って!私が同じ様な時に、地元の神社⛩へ行きましたよ。お守りも買って、塩を入れたお風呂にも入って、後はなる様になるさと前向きに!!

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/16(金) 22:32:50 

    >>1
    私も同じです。
    何もかも上手く行かない。

    頑張って頑張って頑張って、それでもだめで、疲れちゃいますよね。
    私、今週はゆっくり休もうと思います。
    何もかももうどうでもいいやーって気持ちで。
    主さんも一緒に休みませんか?

    頑張ってて偉いですよ。
    誰にも褒められなくても。
    成功してなくたって、頑張ってるのは事実なんですから、すごいし偉いんです。
    よく頑張ってます。十分です。
    休むことも大事です。

    少し休んだらまた共に頑張りましょう。
    疲れ切っているならペースを落としても良いかもしれません。
    今は歩くときなんです。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/16(金) 22:33:52 

    >>294
    そっか
    40になったらもっと詰むからさっさと動いた方が良いとは思うけど、コロナだし、働かずに生きていけるなら別に無理しなくて良いかもね

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2020/10/16(金) 22:37:40 

    お祓い、パワーのある神社にお参りに行ってみる

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/16(金) 22:40:47 

    >>1
    私、無職の41歳だよ。
    キャリア全然無いから今年は再就職無理だなーって諦めてる。
    主さんは正社員で働いてるんでしょう?
    それだけですごいって思うよ。
    国家資格は絶対に必要な資格?自分に向いてる?
    仕事は目標地点を調整してみたらどうかな。
    私は身体壊して辞めたから無理に高い目標持っても長く働けないんじゃないかなって思う。
    婚活はどんなことしてる?
    アプリや合コン的なのはやめて、釣書出すような真面目なお見合いしてみたらどうかな。
    相手も本気だから決まる時は早いよ。
    妊娠出産までは考えなくていいと思う。
    それは結婚が上手くいってから相手と一緒に考えることだからね。
    あれもこれも考えないでやるべきことを絞ったらそれだけで少しはすっきりするんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/16(金) 22:48:35 

    >>1
    趣味はありますか?
    婚活もしつつ趣味のサークルとか教室に参加してみてはどうですか?
    一つではなく何個か
    そこで出会えた人と結婚するような気がします。
    髪の色を少し変えてみて化粧も今までと違うメイク。
    服装も変えてみて下さい

    メモもやり方を変えて録音したり絵で描いてみたり。たぶん文字を書いて覚えるタイプではないかも。タイプにあったやり方を探してみよう。合格しますよ!
    みんな応援してます

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2020/10/16(金) 22:55:37 

    玄関マットは緑色、財布は西に置く。北枕で寝ると良いらしいよ!※科学的根拠はございません。(Byゲッターズ飯田)

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:05 

    >>360
    勉強する時は西向きが良いって。

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:46 

    >>1
    誰も悪くないよね。
    みんな頑張ってるしね。
    同じ年代で独身、同じ感覚で話せる友達が1人いると全然救われるんだけどね。
    逆に角度変えて
    友達作りに専念してみたら??
    仕事と婚カツとりあえず程ほどにして

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:22 

    >>158
    そう思えたらいいんだけど。
    何かひとつでも自信がないとそう思えない

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2020/10/16(金) 23:25:27 

    >>219
    黙れ

    +7

    -3

  • 365. 匿名 2020/10/16(金) 23:27:11 

    >>351
    ほとんどSNSはしない事にしてる

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2020/10/16(金) 23:43:19 

    >>1
    頑張れるのも才能のひとつだよね。
    1年くらい適当に過ごしてみたら?
    人生には緩急が必要だよ。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/17(土) 00:44:45 

    >>350
    320です。
    ありがとうございます!頑張ってきます!

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/17(土) 02:42:09 

    >>328
    まさかそんなふうに言って貰えるとは思っていなくて、大変励みになりました。
    ありがとうございます。
    ぼちぼち、前を向いていこうと思います。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/17(土) 06:38:27 

    >>145

    帰りたいな、と思ってる時点でそうした方がいいよ
    実家ないなら、とりあえず部屋借りてみては
    住み心地悪かったらまた考えればいい

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/17(土) 06:43:08 

    >>326

    趣味がきっかけで新しい友達もできるだろうし、相談所なんかよりずっと素敵な出会いがあるかと思うよ
    私はそれで年下と結婚した
    でもそんなことねらったわけでもなく、楽しいし幸せだから続けたいよね

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/17(土) 06:44:05 

    >>365

    ほんと!これにつきる

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/17(土) 06:46:07 

    >>226

    モラハラと同棲なんて最悪じゃん

    とにかくそこから逃げるのが大事

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/17(土) 06:48:37 

    >>342

    そんな彼氏ならいない方がいい
    素敵な人と出会えるチャンスを潰してる

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/17(土) 06:51:20 

    >>360

    ゲッターズなんて最悪じゃん

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/17(土) 06:52:41 

    >>242
    キスマーク付けられたら困るって意味もあるんじゃないかな?

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2020/10/17(土) 07:11:40 

    >>287
    考え方が素晴らし過ぎて尊敬する

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/17(土) 07:21:38 

    >>306
    30日生まれってだけで「あなたは表情豊かで陽気で明るくてみんなに好かれている事でしょう」と出てきた
    実際は典型的な大人しい(重い一重・地味・暗い・挙動不審)人間でいじめられ体質だよ…診断受けてないけど多分発達障害

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/17(土) 07:50:51 

    >>319
    人と話すのが苦手な故に試験のコツ教えられてない感じがする(みんなは受かった人からコツを聞き出してる)

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/17(土) 07:58:03 

    >>348
    あおりじゃありません、塩ってどこに撒きましたか?
    私も塩振りたいけどベタベタになる前に片付けなきゃと思うと面倒くさくて…私は賃貸アパートで1人暮らしです

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/17(土) 08:00:39 

    >>353
    ロト買うのやめたほうがいいかも
    絶対元取れないように出来てる
    1等当選の確率なんて、宇宙から矢を放って東京タワーにささる確率ぐらいらしい

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/17(土) 14:33:50 

    >>379
    うちも賃貸なんですがわりと玄関が広くて、むしゃくしゃして玄関でドアに向かってやっちゃいました笑
    でも調べると色々作法あるっぽくて…
    なにもかも嫌になってたので…
    なのであまり参考になさらず。
    その時に比べて今はすごく環境がよいです。
    いつまで続くかわかりませんが。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/18(日) 03:08:48 

    >>364
    うざ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/19(月) 13:00:44 

    私の話で申し訳ないけど、
    メモは、取った後が大事と思ってる。ノートのどこに書いたかわからない状態にしたら、覚えてないのもほぼ同じ。
    私は、書き直してバインダー にとじてる。あと、メモしたところがわからなくなるから、大まかにタグつけて分類してる。ルーズリーフに書いて、差し込むようにしてるよ。整理しやすいから。
    メモは作業。取ることに一生懸命で、案外頭に入ってない。
    その後言葉が抜けてないか思い出しながら、後で見てもわかるようにノートに再度まとめ直して、その時頭に入れてるよ。
    私のやり方なので役に立つかわからないけど、こういうメモの仕方もあるよという事で。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/21(水) 07:09:24 

    >>1
    最近、あら塩をブラジャーの中に入れて出掛けるようにしたら
    結構良い事が多いです。

    少し苦手だな。と思っていた人に会っても、相手が普通に接してくれて楽しかったり
    スーパーで欲しい食材が安くて買えたり、カフェに行って座りたい場所に座れたり。
    彼氏がめちゃくちゃ優しくなったり。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/21(水) 07:11:25 

    >>384
    ブラジャーの中に入れる粗塩は紙で包んでいます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。