-
1. 匿名 2020/10/15(木) 14:11:11
図工の時間にトイレットペーパーの芯を使ったりしますが、汚いと思ってしまいます。+1460
-274
-
2. 匿名 2020/10/15(木) 14:11:50
エレベーターのボタンは鍵で押す+752
-154
-
3. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:09
人の握ったおにぎり+1896
-80
-
4. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:11
鍋から直接ラーメン食べる
韓国みたいでイヤだ+985
-368
-
5. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:24
手拭きタオルと顔拭きタオルが同じタオル。+1279
-75
-
6. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:29
出先の洋式トイレをクリーナーで拭かずに座ること+1190
-71
-
7. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:48
ドラッグストア・スーパーでガル民らしきオバサンが
触った商品は触らず別の商品を買ってますねん+23
-101
-
8. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:55
+1393
-55
-
9. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:55
温泉旅館のスリッパ+1098
-33
-
10. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:56
いや、皆わりと潔癖で草+890
-25
-
11. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:06
>>4
どんだけ韓国叩きたしたいんだ…一瞬の病気では?+148
-368
-
12. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:06
>>1
先生ですか?+11
-50
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:10
家族やめちゃくちゃ仲良い人と以外の鍋
会社の飲み会とか接待で鍋だと食べられないし、吐きそうになる+834
-45
-
14. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:15
ログハウスにある調理道具やお皿+825
-16
-
15. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:16
回し飲み
堪えながら飲むけどほんとはきつい+770
-15
-
16. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:21
他人以外と鍋。
(旦那は大丈夫)+412
-79
-
17. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:34
他人の家の食器とかバスタオルってなんか嫌+538
-59
-
18. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:37
レトルトカレーを湯煎した後のお湯を麦茶煮出す時に使ってるっていう子がいてドン引きした事がある
潔癖ではないけど、パッケージの外側が浸かったお湯を飲み水に使用っていうのはちょっと理解できなかった+1928
-25
-
19. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:43
みんなが使うメイクの試供品+702
-13
-
20. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:48
>>11
一瞬なんだw+164
-11
-
21. 匿名 2020/10/15(木) 14:13:53
女同士でキス+1003
-60
-
22. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:05
フ〇ラ+521
-29
-
23. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:21
飲食店なのに髪の毛が長いままの店員
結ぶように言わない店長もおかしいと思う+1028
-3
-
24. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:24
川の水を飲むのは無理!
+555
-14
-
25. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:26
>>16
ほとんどOKだね+271
-3
-
26. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:26
スマホって便座より汚いってほんとなの?+380
-7
-
27. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:33
>>20
1種!+15
-27
-
28. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:35
直箸+142
-8
-
29. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:42
>>1
君は小学生かい?+137
-29
-
30. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:45
>>14
わかるわかるフォークとか使えない
周りの友達平気で使っててびっくりした+121
-12
-
31. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:49
最近はコロナで使用禁止になってるけど、トイレのジェットタオル+368
-13
-
32. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:51
ウチの旦那はごはんの茶碗はごはんしか入れないからって
ごはんの茶碗は絶対に洗いません+9
-126
-
33. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:54
体をボディタオルで洗わない手のひら洗いかお湯で流すだけの人+28
-140
-
34. 匿名 2020/10/15(木) 14:15:19
直接口付けるものの「これあげる。」+214
-3
-
35. 匿名 2020/10/15(木) 14:15:46
電車のつり革触りたくない+469
-12
-
36. 匿名 2020/10/15(木) 14:15:55
>>17
ホテルも旅館も行けないね+111
-5
-
37. 匿名 2020/10/15(木) 14:15:55
病院のスリッパ+516
-11
-
38. 匿名 2020/10/15(木) 14:15:57
銭湯、温泉などの床が気持ち悪い+851
-7
-
39. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:00
こぼれた水を拭いただけとか、たいして汚れてなかったとしても使ったティッシュをすぐに捨てずにテーブルや机の上にそのまま置きっぱなしにしてる状態が無理+187
-63
-
40. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:08
レンタルDVDの箱の開け閉め+315
-20
-
41. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:14
>>1
私も。ついでにトイレでスマホを触るのも汚い。+406
-22
-
42. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:19
以前働いていたところのサニタリーボックス。パート同士の掃除当番があって、ビニール袋は回収してもボックスを洗っているのを見たことなかった。上司(男)に言ったら「じゃあ◯◯さんが洗って」みたいに半分逆ギレされた。+17
-52
-
43. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:33
外食の時割り箸じゃなかったら絶対拭く。
コロナの前からずっと+185
-21
-
44. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:39
鞄などの荷物を地面に置く+565
-19
-
45. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:42
>>16
他人以外(笑)+299
-2
-
46. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:46
スーパー銭湯とか大浴場の濡れた床+554
-8
-
47. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:47
>>35
分かる分かるー!!
+25
-4
-
48. 匿名 2020/10/15(木) 14:16:48
>>8
うわ!ありえない!
コンビニ店員だけど、お客さんパンとかバンバン床に落として何事もなく棚に戻してるよ!+406
-12
-
49. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:04
>>6
わかる
出先で便座クリーナーがないところはイヤだからコロナ前から除菌クリーナー持ち歩いてた
ウォシュレットは他所では絶対使えない
+348
-7
-
50. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:05
>>26
便器がどうかわからないけどすごく汚いらしい
このコロナを機に拭くようにしたよ+102
-3
-
51. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:07
コロナ以降買ってきたもの除菌シートで拭いてます。今日もパックのお惣菜を、おばあさんがひとつひとつ持って見て戻していたのでもうやらないと気が済まなくなってる。+76
-17
-
52. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:29
宅配のダンボールをテーブルに置くこと。色んな場所の地面に置かれてたダンボールだし。+367
-10
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:32
アナセ+4
-15
-
54. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:39
ベッド(布団)は聖域。
外出した服で絶対に乗らない。+393
-15
-
55. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:43
>>1
わかるものすごくわかる+181
-9
-
56. 匿名 2020/10/15(木) 14:17:50
プールの更衣室+176
-3
-
57. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:05
>>35
コロナでますます触りたくなくなったけど、さらに自粛で体幹?なくなったから電車でどこにもつかまらずヨロヨロしてるw+59
-1
-
58. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:08
温泉風呂の椅子
知り合いがトリコモナスになったって聞いてから絶対座らない+167
-12
-
59. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:13
この手のトピたまに見るけど、それ潔癖症ってのがたくさん+93
-5
-
60. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:15
潔癖症じゃないけど神経質
鍋する時に取る専用の箸使わずにそれぞれ自分の箸突っ込むのが無理+51
-7
-
61. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:21
菓子パンとかが入ってた外袋を開けてその上に中身を置くやつ。+212
-8
-
62. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:24
中古品を使う+97
-11
-
63. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:43
1日以上経ったペットボトル+153
-11
-
64. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:43
帰ってそのままベットで寝ること。
シャワー浴びなきゃ無理+222
-21
-
65. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:44
>>54
友達に座られるのめっちゃ嫌+122
-5
-
66. 匿名 2020/10/15(木) 14:18:55
>>26
でもどちらかにキスしろって言われたら
スマホにするよね
+246
-4
-
67. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:00
トイレでご飯を食べる事
想像しただけで気持ち悪くなる+232
-1
-
68. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:02
ウォシュレットはどこでも無理+189
-3
-
69. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:05
>>46
髪の毛沢山落ちてるからつま先歩きしちゃう+129
-2
-
70. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:06
>>30
洗えばいいらって旦那言ってたけど、洗うのはもちろんだけど洗うためのスポンジと洗剤も使いたくなかった
+40
-3
-
71. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:09
飲食店勤務です。
客の置いてったテーブルの上のティッシュ。
汚い。ゴミ箱に捨てて。+34
-31
-
72. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:24
テーブルの上にヘアブラシやゴムなどヘアケア用品は置かない。+10
-13
-
73. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:24
今時あまりないけど公衆電話+29
-1
-
74. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:35
トイレから出ても手を洗わない人とハイタッチ(`・ω・)人(・ω・´)+79
-0
-
75. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:35
>>8
コンビニのおにぎりでそれやる人いる…+142
-3
-
76. 匿名 2020/10/15(木) 14:19:47
>>4
ずぼら自慢みたいなトピで、鍋から直接食べる(みんなやってるよね)みたいなコメントあったけど、そういうのってずぼらとか非潔癖を超えて、根底の感性が違うって思っちゃった。
災害とかで色々失った非常時で、鍋だけかろうじて手に入れたとかなら仕方ないってレベルで無理。+71
-73
-
77. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:22
>>1
せめて自分の家のが良い
でもメルカリで売れてるんだよね?+166
-0
-
78. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:23
歯磨き粉の共有+26
-13
-
79. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:30
>>71
ゴミ箱が無いからテーブルの上に置いてるんだけど+128
-6
-
80. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:31
>>58
私の知り合いも性病になった。その話聞いてから
20年以上温泉行ってない。+42
-2
-
81. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:33 ID:YiDQWDZPeC
キャラ弁、デコ弁
長時間食材ベタベタ触ってて汚くて、食べたくないし作りたくもない。+209
-1
-
82. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:41
>>32
洗わないで使い続けているの?
菌とか大丈夫なの?
+35
-1
-
83. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:42
外出した服のままベッドに座ったり、ベッドにバッグを置いたり。
バッグも出先で地べたに置いたりはしないけどそれでも外に持って行った物は回り回って汚れているという認識はある。+127
-0
-
84. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:45
男女のアレで
アレを口に入れる行為+48
-8
-
85. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:56
ペットボトルの回し飲み、子どもの頃から家族内でもしたことがなくて子どもにもさせたことがなかった。学校で娘が無理と言ったら「だから一人っ子は我が儘で嫌ーい」と友だちに言われてショックだったらしくそれ以来周りに合わせてると言ってたな…+58
-6
-
86. 匿名 2020/10/15(木) 14:21:03
ペットボトルを水筒がわりにすること
+11
-16
-
87. 匿名 2020/10/15(木) 14:21:23
>>14
すごくわかる。不思議だよね 〜綺麗に洗ってるだろうし外食は普通にするのに+44
-1
-
88. 匿名 2020/10/15(木) 14:21:28
>>8
これやるなら、袋開いて内側に置くよね。+411
-2
-
89. 匿名 2020/10/15(木) 14:21:31
エスカレーターの取ってにさわる+39
-0
-
90. 匿名 2020/10/15(木) 14:21:32
最近
義理家族の食べた食器洗うのが無理になってきた+23
-3
-
91. 匿名 2020/10/15(木) 14:21:35
>>76
同感。品性の問題よね
どれだけ疲れていてもそれだけはきちんとしたい+22
-33
-
92. 匿名 2020/10/15(木) 14:21:36
>>64
泥酔して帰宅したけど汚い服と身体で家に入りたくなくて玄関の土間で寝たわw+53
-2
-
93. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:09
木製の調理器具
洗っても汚れが染みこんでそうで不潔に感じる。+85
-7
-
94. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:11
>>2
こういう人のせいで閉ボタンの周りだけ傷だらけになってるんだ。せめて先が丸くてもっと柔らかいもので押しなよ!+363
-9
-
95. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:29
>>37
特にトイレの+13
-1
-
96. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:34
学生時代にあった、目薬貸して〜リップクリーム貸して〜が無理だった+99
-0
-
97. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:35
>>21
左上の右の子。すごく可愛い。+42
-48
-
98. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:47
義実家での食事
義母が料理中にぺちゃぺちゃ箸で味見してるの見てから気持ち悪い+70
-3
-
99. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:50
コロナになってから、スーパーのカゴとかサッカー台?(商品を袋詰めする台)とか店員さんが拭いたりしだしたけど私は昔から汚いと思っていた。+93
-5
-
100. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:03
>>24
凄く綺麗な川へ行って飲んでみたんだけど、帰ってからお腹こわした笑+43
-0
-
101. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:03
>>84
男性から要求されませんか?+7
-5
-
102. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:08
>>17
外食できないじゃん
最近一般家庭も食洗機あるところが多いし、下手な飲食店より衛生的な場合もあるよ+54
-3
-
103. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:12
料理人が箸と手で料理を盛る
箸だけでいーじゃんと思う+16
-8
-
104. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:15
回覧板
臭いし汚い
絶対に指舐めて紙めくってるやついると思う+149
-2
-
105. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:22
>>73
今思うとかなり汚いよね。受話器が臭いのもあった。+66
-0
-
106. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:28
掃除用品のcm。
きれいになりますって事を伝えたいのはわかるんだけど、
あの汚い状態を見るのが苦痛。
目をそらすかチャンネル変えちゃう。+43
-3
-
107. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:29
相当ズボラなんだけど、化粧スポンジとパフは一回で洗濯
予備がたくさんある
昨日からバッグに入ってたペットボトルとか平気で飲めるけど+1
-16
-
108. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:42
財布とかお金(お札も小銭も)触った後は毎回手を洗う。+124
-0
-
109. 匿名 2020/10/15(木) 14:24:07
舐めた箸をそのままお鍋に突っ込む人。
素足で人の家のフローリングベタベタ歩く人。
帰ってきてそのままソファーに座られる事。
荷物を地べたに置いたりする人。
家族でも友達でも本当に嫌です。
+80
-14
-
110. 匿名 2020/10/15(木) 14:24:49
>>24
昔きれいな川の水で流しそうめんした集団が
全員食中毒になったってニュースでやってた+96
-0
-
111. 匿名 2020/10/15(木) 14:24:54
>>14
ホテルや旅館のコップも一度洗ってから使う+109
-5
-
112. 匿名 2020/10/15(木) 14:24:57
>>17
私これわかるなぁ。
フリマアプリで使い古しの食器やタオルにいい値段付けて売ってるの見て衝撃だった。+32
-3
-
113. 匿名 2020/10/15(木) 14:25:04
男の握った寿司+8
-19
-
114. 匿名 2020/10/15(木) 14:25:11
トップスの試着+3
-7
-
115. 匿名 2020/10/15(木) 14:25:16
>>3
平気な人いるの?+5
-27
-
116. 匿名 2020/10/15(木) 14:25:24
中古のスマホ+17
-5
-
117. 匿名 2020/10/15(木) 14:25:33
>>52
分かる。スーツケースをベッドの上に広げる人も汚い。+147
-1
-
118. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:06
>>91
そう品性
韓国叩きではなくてドラマでよく観たからだけど
これやったら終わりだと思ってる+11
-22
-
119. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:06
>>1
日本人って外人から見たら全員潔癖ってレベルらしいよー!
日本人でスボラに見られる人でさえ、なんだって!+179
-5
-
120. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:21
>>23
分かる せっかくくくってるのに、触覚みたいな毛だけ出てるとかね+108
-1
-
121. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:21
YouTubeでカレーとか湯煎したお湯でスープ作ってる人。
+48
-1
-
122. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:22
>>101
される
でも逆はやってくれない+6
-0
-
123. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:34
>>115
寿司屋のカウンターも無理?+8
-2
-
124. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:34
プールと温泉
これが大丈夫なのに潔癖名乗ってる人の気が知れない
他人何百人と同じ水とかキモすぎる+84
-5
-
125. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:39
がるちゃんは汚部屋自慢する人多いし風呂は2~3日入らない芸能人トピで分かるわーてコメに沢山プラスつくし不潔な人多すぎ+9
-1
-
126. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:43
バスのつり革
指2本でつかまる+10
-6
-
127. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:50
>>108
わかる。特に革の財布とかは消毒出来ないし
お金も毎回消毒出来ないから、せめて触ったら手洗い必須だよねこれ異常だよとか言う人居るんだけどやっ逆にお金とかさわってそのまま赤ちゃん触れますか?って言いたいよね。
+32
-4
-
128. 匿名 2020/10/15(木) 14:27:28
他人の家の冷蔵庫のタッパーに保存してある食品+30
-2
-
129. 匿名 2020/10/15(木) 14:27:32
トイレに置いてあるお店の名刺やチラシの類。持って帰ってくれる人いるから補充するワケだけど、こんな場所の紙類よく持って帰れんなと思ってる。+33
-2
-
130. 匿名 2020/10/15(木) 14:27:33
>>124
マットがとにかく苦手!
つま先立ち+64
-2
-
131. 匿名 2020/10/15(木) 14:27:43
>>88
わかるっっ!
内側!
餃子の皮も袋完全に開いて、何がなんで内側に置く。
熱殺菌するのにね…と思いつつやってしまう。+45
-5
-
132. 匿名 2020/10/15(木) 14:27:44
>>32
ご飯粒も腐るのに…+40
-0
-
133. 匿名 2020/10/15(木) 14:27:50
>>3
カットフルーツ(生)もダメだな。+25
-24
-
134. 匿名 2020/10/15(木) 14:27:59
>>8
これ無理だわ。普通に汚い。+152
-4
-
135. 匿名 2020/10/15(木) 14:28:48
>>81
わかる。
たこさんウインナーとか、野菜をかわいい形にカットとかまでかなと思ってる。
+54
-1
-
136. 匿名 2020/10/15(木) 14:29:08
濡れたバスマット+49
-1
-
137. 匿名 2020/10/15(木) 14:29:13
>>10
ホントそれw
結局潔癖トピなんだよなw+177
-1
-
138. 匿名 2020/10/15(木) 14:29:42
パン屋のパンやケーキを買って、それを公衆トイレに持ち込むこと。デパートや大型商業施設行くと、ちょくちょくケーキの箱やパン屋の袋持ってトイレ入る人見るんだよね。
なんかどうもダメ。+46
-17
-
139. 匿名 2020/10/15(木) 14:30:02
>>4
私もズボラだけどそれは絶対にしない
+86
-31
-
140. 匿名 2020/10/15(木) 14:30:09
>>8
私もこれすごく気になるのに、ダンナと娘(中学生)が無頓着。
キーキー言うと「お母さんは神経質だなあ、ハイハイ」みたいに扱われて心外です。+187
-7
-
141. 匿名 2020/10/15(木) 14:30:19
>>85
あなたも娘さんも全然間違ってないのにね。
一人っ子はワガママとかよくそんな意地悪なこと言えるね...
親や周りの人がそんな会話してるんだろうね。+58
-3
-
142. 匿名 2020/10/15(木) 14:30:20
新しく買った洋服や下着は1度洗ってから着る。
誰が試着してたり触ってると思うと無理ー+96
-5
-
143. 匿名 2020/10/15(木) 14:30:33
(電話したいから)「スマホ貸して」
相手が充電ないとかでたまにあるけど貸したくもないし借りたくもない+15
-2
-
144. 匿名 2020/10/15(木) 14:30:37
>>76
名古屋はするよ+4
-24
-
145. 匿名 2020/10/15(木) 14:31:15
>>11
日本語大丈夫?+76
-10
-
146. 匿名 2020/10/15(木) 14:31:17
>>70
施設でなくても、人んちのスポンジ無理だわ…😭+42
-0
-
147. 匿名 2020/10/15(木) 14:31:39
>>8
ちょっといいなと思ってた人がこれやったとたん無理になった+44
-17
-
148. 匿名 2020/10/15(木) 14:31:59
>>81
森三中の村上さんが料理上手なんだけど、とにかく食材にペタペタ触りまくりで気になってしまった。+30
-0
-
149. 匿名 2020/10/15(木) 14:32:01
>>101
断る+10
-0
-
150. 匿名 2020/10/15(木) 14:32:10
>>105
うんうん
月1でしか清掃されてない&便器と同じぐらい汚いと聞いてさらに無理になった+5
-0
-
151. 匿名 2020/10/15(木) 14:32:13
>>35
これわかる。
私は掴まりたくないけど、旦那は手すりに掴まる。
旦那コロナ感染→私に感染る。
って想像して私だけ手すりに掴まらないの意味ないなーって思う。旦那にもやめてほしい。
+24
-4
-
152. 匿名 2020/10/15(木) 14:32:17
一口ちょうだーい
何個かあるものをひとつならまだいいけどフォークでつついたりかじったりするのはやめて+30
-0
-
153. 匿名 2020/10/15(木) 14:32:19
子供の食べ残した離乳食。
ペッとしたやつも食べれる人がいて凄いと思う。
いくら可愛くても無理だった。+67
-1
-
154. 匿名 2020/10/15(木) 14:32:50
>>17
「他人の家」のが嫌なんであってホテルとかレストランのは大丈夫です+9
-22
-
155. 匿名 2020/10/15(木) 14:32:57
潔癖症では無いから温泉は大好きなんだけど、温泉の床と、更衣室の床はつま先立ちでいる。+27
-3
-
156. 匿名 2020/10/15(木) 14:33:05
>>22
私も抵抗あるけどほとんどの女性は口に出されるのも平気らしい+2
-77
-
157. 匿名 2020/10/15(木) 14:33:13
世の中の男性の何割かがトイレの後手を洗わないと聞いて、公共のものほとんどに触りたくなくなった
私が見たアンケートでは4割ぐらいの男性が手を洗わないみたいでした+45
-1
-
158. 匿名 2020/10/15(木) 14:33:59
郵便物を食卓の上に置くこと+23
-4
-
159. 匿名 2020/10/15(木) 14:34:05
>>51
それやってもコロナ対策としてはほぼ無意味です、って専門家が腐るほどテレビで言ってるよね。観てないのかな。+23
-11
-
160. 匿名 2020/10/15(木) 14:34:42
ダイニングテーブルの上に郵便物置くこと。リビングのローテーブルとかも基本的にテーブルの上に物が置いてある状態なのが嫌。よそ様の家でもダイニングテーブルの一部が物置状態なの見かけるけど、一気に衛生面の信用できなくなる。+8
-10
-
161. 匿名 2020/10/15(木) 14:34:52
>>10
私、義母の素手で握った塩むすびが大好きなんだけど、ここで書いたらフルボッコだなww+154
-2
-
162. 匿名 2020/10/15(木) 14:35:10
コロナで世間が消毒に敏感になってくれて嬉しい
コロナが終わったらそれもなくなるかと思うと正直怖い。。。+22
-2
-
163. 匿名 2020/10/15(木) 14:35:17
台や床に落ちた物を食べるの無理。
旦那がかまわず食べてるの見るとイライラする。+8
-0
-
164. 匿名 2020/10/15(木) 14:36:01
>>159
意味ないの?
除菌してるのに?+28
-1
-
165. 匿名 2020/10/15(木) 14:36:30
>>1
言われてみたら確かに…今後はサランラップの芯とかにしよ+61
-2
-
166. 匿名 2020/10/15(木) 14:36:40
>>161
えー!仲良くて微笑ましい☺️
でもまぁここではマイナスくらうのかな(笑)+91
-2
-
167. 匿名 2020/10/15(木) 14:37:16
接客の仕事をしていて、レジは交代で入るんだけど、レジの人が首から下げる防犯ブザーがあって、昨日自分がレジに入る時、前にレジだった人がブザー付けたままトイレに入ってからこっちに渡してきた
多分手洗ったからだけどちょっと濡れてて気持ち悪かった
トイレ行く前にちょうだいよ‥+30
-1
-
168. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:03
>>161
関係にもよるけど、それでも嫌な人は居そうだよね。私の母より料理上手だからほぼ毎日教わってるって書いたらフルボッコされそう。+51
-1
-
169. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:03
トイレットペーパーの三角折り。耐えられなくてコロナを理由に辞めませんか?って言ったら、えー、手を洗ってから折ってるのに?って言われた。嘘つけ!+63
-1
-
170. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:28
>>4
プラマイ操作されてる笑+25
-17
-
171. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:32
>>124
水もだけど脱衣所も無理だ+27
-2
-
172. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:35
>>124
子供の頃からプールも大浴場も苦手
絶対漏らしてる人いる+34
-1
-
173. 匿名 2020/10/15(木) 14:38:45
夏のプール。海は大好きだけど、プールは気持ち悪くて入れない。+12
-3
-
174. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:42
>>140
私も、仕事場でバームクーヘンを差し入れもらったときに、袋から出さずに開いて(上だけあけるのではなくて側面を切って袋じゃない状態にする)置いていたら、なんか神経質だねみたいな扱いをされて、もう一人それやってた子と「これって普通だよね・・」って話してたことある。+38
-7
-
175. 匿名 2020/10/15(木) 14:39:52
公衆浴場+6
-2
-
176. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:41
>>3
寿司は?+20
-3
-
177. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:45
>>159
TVでやってたの?ガルちゃんで外国のお医者さんが除菌のやり方教えてる動画貼られてたよ。触れた物にウィルスが付着してそのウィルスは物によっては2、3日生きてるし冷蔵庫だと更に長く生きるって言ってたよ。私は続けるよ、感染したくないから。+51
-4
-
178. 匿名 2020/10/15(木) 14:42:57
>>2
その鍵、拭かないで仕舞うの無理。+110
-3
-
179. 匿名 2020/10/15(木) 14:43:56
>>26
でも、身近な物で一番汚いのが靴下って言うよね。+3
-3
-
180. 匿名 2020/10/15(木) 14:44:23
温泉とか公衆浴場とかが最近無理になってきた…。
桶も使いたくないし、お風呂のお湯も綺麗じゃ無さそうだなと…。+12
-2
-
181. 匿名 2020/10/15(木) 14:44:40
>>145
韓国人だったりして+55
-14
-
182. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:06
>>8
言葉も出ない…+22
-9
-
183. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:17
>>176
これで寿司は食べれると言ったら矛盾してるね+42
-1
-
184. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:28
彼氏の家族から半分食べかけのホールケーキやバームクーヘン。本音は食べたくないけど喧嘩したくないし少しだけ食べる。
包丁で切ってるんだろうけど、食べかけをお土産として渡す神経もわからない。
+33
-1
-
185. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:35
流しそうめん。昔から超嫌い。ばっちい。+24
-2
-
186. 匿名 2020/10/15(木) 14:45:52
人の家の布団で寝ること。お泊まりとかしたくない。ホテルなら大丈夫。+25
-2
-
187. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:39
足湯。いろいろな人の足、入ってるんだよね…+59
-5
-
188. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:42
>>18
私、レトルトカレーと一緒に温泉卵作るけど、それはあり?+152
-26
-
189. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:51
>>8
知り合いがコンビニ配送してるけど綺麗でもない軍手で商品に触る事普通にあるらしいよ+108
-3
-
190. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:51
座敷などで人の足が自分の身体に当たる事。
素足でも靴下履いてても触れた途端寒気がする。
トイレに駆け込んで当たった場所を洗う。
湿ってたりしたら気絶しそうなくらい無理。+9
-1
-
191. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:58
公共の場のトイレから出る時に、ドアの取手が濡れてると最悪な気分になる
手を洗った後にハンカチで手ぐらい拭いてくれ+24
-2
-
192. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:58
>>24
わかる
川の中の石とかってコケ生えたりしてるのによく飲めるなーって思う+26
-2
-
193. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:23
>>2
潔癖症だよ、と言われたいんでしょ。+45
-5
-
194. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:35
>>3
私は誰が作ったか分かってるおにぎりは食べれない。
特に義母のやつ無理。衛生観念が無い人だから本当に無理。
おにぎり専門店とかに売ってるおにぎりは普通に食べれる。+159
-10
-
195. 匿名 2020/10/15(木) 14:47:57
>>173
海も+2
-0
-
196. 匿名 2020/10/15(木) 14:48:05
友達の家行ったらスリッパなくてそこはまだよかったんだけどトイレにもスリッパなくてすごい嫌だった+16
-3
-
197. 匿名 2020/10/15(木) 14:49:17
>>177
消毒ばかりしてると免疫力下がって風邪ひきやすくなるよ+13
-7
-
198. 匿名 2020/10/15(木) 14:49:26
>>120
コスプレ気分で飲食店やらないでほしい。+26
-4
-
199. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:01
>>24
上流で誰かオシッコしてるかもしれないじゃん!人間じゃなくても動物だって川で何してるかわからないよ+55
-2
-
200. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:07
>>157
男だけじゃないよ
洗わない女性なんか大勢いるよ+17
-1
-
201. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:17
昔レストランで傘を椅子にかけてた方がいて、椅子にぶつかって傘が落ちてしまって拾ったら触るな!って大きい声で言われてすごい勢いで傘拭いてた
もうその人に会うことなんてないからいいけど、いい気分はしないしその場がシーンとなったことこのトピ見て思い出した笑+23
-1
-
202. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:20
他人の汗。
好きな人でも無理。
友達とかで「ほらこんなに汗かいてビショビショなの!触ってみてー!」とか自分が着てるシャツとか触らせようとする人がいるんだけど、ホント無理。
逆に自分の汗とかも誰かにかかったり触らせたりも出来ない。+31
-1
-
203. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:47
>>161
分かる…!
実母とか義母のおにぎりは好き。
むしろ自分の手握りが嫌だからラップ巻いて握ってる。+36
-3
-
204. 匿名 2020/10/15(木) 14:51:18
>>189
生洋菓子なんかも、ポイントシール貼る為に倉庫バイトがベタベタ触りまくってるからね+14
-2
-
205. 匿名 2020/10/15(木) 14:51:22
直箸、回しのみ、食べてるものをちょっとちょうだい(もしくは食べる?)
とにかく唾液の交換がありそうなやつは全部無理。自分の食べかけを食べられるのも嫌だ。+15
-1
-
206. 匿名 2020/10/15(木) 14:51:30
>>23
わかるー!大手のチェーン店とかはしっかりしてるけど、カフェとかパン屋とか、若い子の髪のだらしなさが気になるー!+65
-3
-
207. 匿名 2020/10/15(木) 14:51:32
>>10
日常でも、(コロナ前)ドアノブをハンカチであけたりエレベーターのボタンをあからさまにボールペンで押したり、自分では「こんなの全然潔癖じゃないよ!」とか言いながら「○○さん潔癖ですよ」待ちの人いるよね。+46
-3
-
208. 匿名 2020/10/15(木) 14:51:37
>>40
CDやDVD借りて、
それを入れてくれるカバンが気持ち悪い
あんなの洗ってないだろう?+107
-3
-
209. 匿名 2020/10/15(木) 14:51:59
ファンモン時代の加藤が口に水含んでそれをファンの方に水鉄砲みたいにかけてたの引いた+42
-0
-
210. 匿名 2020/10/15(木) 14:52:09
>>24
湧き水でもちゃんと煮沸しないとお腹弱い人は同じく壊すし、川とかだと動物の糞尿が混じってて寄生虫とかいるから煮沸しないのはムリ。
煮沸したあとならまぁ平気(笑)
海とかで泳ぐと多少は口に入って飲んじゃうしね+34
-0
-
211. 匿名 2020/10/15(木) 14:52:14
>>113
女性の寿司職人さんは少ないから機械が作る寿司食べてるのかな
美味しいお寿司食べたことなさそう
+3
-4
-
212. 匿名 2020/10/15(木) 14:52:20
>>119
そうなのね〜
私は日本人で良かったなーって思う笑+65
-4
-
213. 匿名 2020/10/15(木) 14:52:41
かなり前なんだけど女芸人さんが好き嫌いが多くてお弁当の好きなものだけ綺麗な箸で取って後はADさんにあげると親切心で言ったら「えっ…」って顔されたって言ってたけど私も無理です+18
-1
-
214. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:07
>>1
あー…なんとなくわかる
でも工作は子供に芯を持たせてるよ
私はトイレの手洗い場の水が飲めない
飲むもんじゃないか…
でも手は洗えるけど…口にはできない+106
-2
-
215. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:13
洗濯物は絶対畳の上でたたまない。畳に風呂敷敷くか、いっそテーブルの上で。
だって素足で歩くとこだよ、畳。
義母の汚いエプロンの上も無理だった。ごめんなさい、お義母さん・・+14
-6
-
216. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:18
>>35
やむを得ず触った後は手洗い場探しまくる。
手洗うまで何も出来ない。+19
-0
-
217. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:23
>>35
触りたくないけど、満員電車で転びそうになるときは掴まっちゃう。
触った後は手をグーにして他の物には触らないようにして、電車降りたらすぐ手をよく洗う。+16
-1
-
218. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:35
学生のときよくトイレットペーパー丸ごと机の上に置いて鼻かんだり口拭いたりする人いたけど無理って思ってた
しかも学校のトイレに置いてあったやつ+15
-0
-
219. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:35
>>24
それは飲まなくて正解!
遭難しても川の水は飲むなって言う+37
-0
-
220. 匿名 2020/10/15(木) 14:53:55
>>147
わかるよ
価値観の違いがわかっちゃうもんね
言ったってそれが普通の人には効かないだろうし+5
-4
-
221. 匿名 2020/10/15(木) 14:54:08
児童館の職員なんだけど
子どもが風邪で寝込んだ布団の片付けは枕カバーとかシーツとかファブリーズするだけ信じられない+6
-4
-
222. 匿名 2020/10/15(木) 14:54:28
>>8
あー誰が触ったかわからないしねぇ
嫌だなぁ内側にしてくれ+80
-1
-
223. 匿名 2020/10/15(木) 14:55:02
>>202
私も無理
夫とは普通に仲良いけど、それでも汗ビショビショの服触るの無理
わざわざ触りたくないわ+5
-0
-
224. 匿名 2020/10/15(木) 14:55:39
>>3
友達のお母さんとかね…
申し訳ないけど+52
-4
-
225. 匿名 2020/10/15(木) 14:55:53
>>33
お肌には、手のひら洗いがええんやで+64
-2
-
226. 匿名 2020/10/15(木) 14:56:02
>>124
わかるわかるわかるわかるわかりすぎる。
客室に天然掛け流し露天風呂ついてるとこ以外行かない。循環型の時点でもうだめ…。なら普通の一々沸かす部屋風呂でいい…。+12
-4
-
227. 匿名 2020/10/15(木) 14:56:30
外のトイレの便座に座る
+5
-0
-
228. 匿名 2020/10/15(木) 14:56:31
>>21
佐々木希ってニキビも毛穴開きもないし顔小さいし綺麗な身体だし髪質綺麗だしすごいよな。唯一の欠点は滑舌の悪さしかないし。+86
-7
-
229. 匿名 2020/10/15(木) 14:57:31
トイレに本を置くこと
時間の活用の前に汚くない?+16
-2
-
230. 匿名 2020/10/15(木) 14:57:48
>>191
小さいかばんで身軽なのが素敵な女性♪色々持つのはブスばかりwwみたいなの流行ったよね。
それでスマホ・財布・鍵と充電器しか持たないって得意気な顔してる人多かったけど
ハンカチやティッシュすら持たないなんて、全然素敵じゃないよね。+29
-3
-
231. 匿名 2020/10/15(木) 14:57:54
>>213
全然美談じゃない笑
むしろ何様+9
-1
-
232. 匿名 2020/10/15(木) 14:58:06
>>43
使い捨ての手拭きで拭きまくる。
割りばしはお湯かコップの水に浸ける
+4
-14
-
233. 匿名 2020/10/15(木) 14:58:19
>>197
コロナにかかるよりかは風邪のほうがいい+15
-2
-
234. 匿名 2020/10/15(木) 14:58:38
人の家のお弁当が昔から無理
+10
-1
-
235. 匿名 2020/10/15(木) 14:58:44
>>3
私も!マザコンじゃないけど母親が握ったおにぎりだけは食べれる。自分のも無理。+23
-9
-
236. 匿名 2020/10/15(木) 14:58:46
>>24
藤岡弘、さんが 動物がおしっこしてるし色んな菌があるから絶対飲むなと言ってた+66
-0
-
237. 匿名 2020/10/15(木) 14:58:47
>>1
わかります
幼稚園でトイレットペーパーの芯を持ってくるように言われたけど、インフルエンザの時期だったし人の家のトイレにあった物を子供が触ると思うと良い気はしなかった。+139
-1
-
238. 匿名 2020/10/15(木) 14:58:50
私は平気なんだけど、
潔癖気味の人って
フ○ラとかもNGなの??+4
-0
-
239. 匿名 2020/10/15(木) 14:59:12
>>161
手料理って、それ作った人との関係性で大丈夫だったり気持ち悪くなったりすると思うから、義母さんとの関係が良好なんだなって、私はほほえましくなるw
まー信頼してて愛情ある肉親でも「清潔に無頓着」で、そこは直して欲しいみたいな相手だと、そういう食べ物も無理かもだけど。+50
-0
-
240. 匿名 2020/10/15(木) 14:59:21
温泉施設、旅館の温泉も。
あのヌルヌルした床とか無理。+19
-1
-
241. 匿名 2020/10/15(木) 14:59:24
>>21
盛る年齢よ+10
-1
-
242. 匿名 2020/10/15(木) 14:59:26
>>213
衛生的な事じゃなくて残り物なのに与えてあげてるって態度に引いてるんだよね、きっと+11
-0
-
243. 匿名 2020/10/15(木) 14:59:58
>>117
友達が泊まりに来たときスーツケースそのままゴロゴロさせて部屋に入ってきた。
でも言えなかった😞+35
-0
-
244. 匿名 2020/10/15(木) 15:00:11
>>21
論外+5
-1
-
245. 匿名 2020/10/15(木) 15:00:19
フランスパンを外装のビニール袋の上でカットした妹
洗い物を増やしたくないからって…
コロナじゃなくても無理
色んな人が触ってるのに+9
-2
-
246. 匿名 2020/10/15(木) 15:00:34
回転寿司のタッチパネルを箸の持つ方で押してる人がいて、試しに真似したら指より反応が良くて驚いた。
+0
-3
-
247. 匿名 2020/10/15(木) 15:00:54
テーブルに乗るのでさえ嫌+54
-2
-
248. 匿名 2020/10/15(木) 15:01:04
>>21
出来る人の神経がわからない+78
-7
-
249. 匿名 2020/10/15(木) 15:01:38
外出先で缶飲料を洗わずにそのまま飲む
ストローの飲み物の中に入る部分を素手で触る
+8
-2
-
250. 匿名 2020/10/15(木) 15:02:10
>>230
今特にエアタオル使用禁止になってるから、どうしてるんだろうね。
私なんか潔癖じゃないけど汗っかきなので、夏はハンカチとタオルハンカチ2枚とか持って出ないと落ち着かないけどな。+10
-1
-
251. 匿名 2020/10/15(木) 15:02:15
>>161
いい嫁さんだ!+13
-3
-
252. 匿名 2020/10/15(木) 15:02:15
>>2
自分が良ければ公共の物が傷ついて構わないって人ムリ+231
-3
-
253. 匿名 2020/10/15(木) 15:02:29
ドリンクバーのコップ+14
-1
-
254. 匿名 2020/10/15(木) 15:02:57
>>4
鍋の蓋を皿にはしないけど鍋からは食べます+152
-12
-
255. 匿名 2020/10/15(木) 15:03:00
公衆電話はもう無理かもしれない
災害や緊急時は仕方ないけど+2
-1
-
256. 匿名 2020/10/15(木) 15:03:14
>>247
気絶しそう…
猫飼ってる人は気にならないらしいけど、絶対イヤだ!
+34
-6
-
257. 匿名 2020/10/15(木) 15:03:27
>>122
クソ男だね+10
-1
-
258. 匿名 2020/10/15(木) 15:04:03
>>16
他人ウェルカムしちゃってる+142
-1
-
259. 匿名 2020/10/15(木) 15:04:44
>>229
私はトイレスマホもなんか無理。
かなりやってる人多いみたいだけど、(邪魔ではあるけど)せめてパウダールームでやったら?と思ってしまう。+9
-1
-
260. 匿名 2020/10/15(木) 15:04:53
>>101
私喜んでやっちゃうわ。+2
-10
-
261. 匿名 2020/10/15(木) 15:05:12
>>18
麺を茹でてる最中に殻付き卵とかレトルトの袋一緒に茹でる人ムリ+177
-13
-
262. 匿名 2020/10/15(木) 15:05:59
姑が素手で握ったおにぎり。
旦那はとても美味しそうに頬張ってました。+0
-4
-
263. 匿名 2020/10/15(木) 15:06:18
他人が使ったマスクを付けさせられたこと+8
-0
-
264. 匿名 2020/10/15(木) 15:06:26
飲食店の、座面が布地の椅子やソファ+8
-1
-
265. 匿名 2020/10/15(木) 15:06:27
>>4
1人用の土鍋で作るうどんは平気なんだよね
でも他は気づいたら丼出してる+63
-3
-
266. 匿名 2020/10/15(木) 15:06:54
>>176
横だけど
料理人が仕事で商品として提供する人が握った物は食べられる。
それ以外のママ友とか知り合いが家庭で握って来た物は食べられない。+43
-3
-
267. 匿名 2020/10/15(木) 15:07:14
ヘアブラシ貸して が嫌。友達なら大抵の物は貸しても平気だけどブラシだけは何故か嫌。+8
-1
-
268. 匿名 2020/10/15(木) 15:07:36
銭湯や温泉
(家のお風呂も洗ってから入った子供の後以外入れない)+5
-1
-
269. 匿名 2020/10/15(木) 15:08:00
>>233
風邪でも辛くないか?
要するに消毒のしすぎは逆効果よ+4
-5
-
270. 匿名 2020/10/15(木) 15:08:10
人が食べたものを一口あげるor一口もらうがどうしても無理。旦那なら大丈夫なんだけど、仲良い友達や家族も無理!+3
-1
-
271. 匿名 2020/10/15(木) 15:08:26
>>8
トイレ行った後でも水で指ちょっと濡らすくらいでちゃんと洗わない友達がこれやってて、それまで家に招いてたんだけど、これ見てから家に上げるの嫌になった+78
-5
-
272. 匿名 2020/10/15(木) 15:08:44
>>5
洗ってあってもですか?+46
-0
-
273. 匿名 2020/10/15(木) 15:08:57
>>122
ならやってやる必要もないね。+12
-0
-
274. 匿名 2020/10/15(木) 15:09:19
うちに来た友人の子がオムツ替えの時に、丸出しのおしりでそのまま床にぺたんと座ること…
+13
-0
-
275. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:03
>>269
横だけど、あなたにもやれ!って強制されてる訳じゃないのにそこまでしつこく食い付かないと気が済まないの?+9
-4
-
276. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:10
>>54
わかるだから不倫体験談のトピとか見ると内容よりも不潔さが気になるw+12
-1
-
277. 匿名 2020/10/15(木) 15:10:36
結構矛盾してるなって自分でも思うけど嫌なものは何を言われても嫌なんだよね。+1
-0
-
278. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:41
ネイルも綺麗に手入れって感じならいいけれど、長い爪にすごいデコで盛ったネイルが私は無理。
すごくお洒落する日があって、その日だけやるとかならいいけれど。
何日もやりっぱなしの人多いよね。(お金かかってるし)
というか、爪を伸ばしとくのも、指と爪の間が気になりだしてから気持ち悪くなってきて、今は常に深爪気味w+16
-3
-
279. 匿名 2020/10/15(木) 15:11:56
>>101
私それで戻しそうになってトイレ行ったことあるんだけど、それでも男性が優しくて、それが夫+3
-11
-
280. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:03
>>200
まぁそうなんだけど、男性はもろにアレを触るからね
でも確かにどっちも汚いね+4
-0
-
281. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:19
家の中を裸足で歩くこと
スリッパか靴下がないとムリ+8
-2
-
282. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:45
>>1
私はトイレに常備してある新しいトイレットペーパーも、スリッパも置いてあるもの何もかも汚いと思ってしまう。空間が汚いイメージ。+127
-7
-
283. 匿名 2020/10/15(木) 15:15:09
グータッチはまじめに汚い
目をこすったり鼻をすすったり擦ったり
無意識に色んな物が付いている場所だから+2
-2
-
284. 匿名 2020/10/15(木) 15:15:49
>>43
私もコロナ前から割り箸を持ち歩いてた
ゴミはちゃんと持ち帰る+8
-2
-
285. 匿名 2020/10/15(木) 15:17:55
>>159
そこまで効果は期待できないとは言ってるよね。
私は潔癖だからやってるけど、気休めなんだよ。
無意味だからって言われてもなーんだ止めよってならないの。
周りからは病気って呆れられてるけど。
これがストレス解消なの。+34
-3
-
286. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:04
>>2
分かる!私も鍵でボタン押す人苦手。使い捨てのビニール手袋を持参すればいいのにね!
私潔癖症ですアピールかよって+96
-6
-
287. 匿名 2020/10/15(木) 15:18:11
父親が台所のシンクでうがいする。
浸け置きしている食器もあるのに。マジ汚い。
洗面所でしろって言ったけど、人の目がない時にやってる。
台所から洗面所まで20歩の何が面倒なんだろう?+11
-2
-
288. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:09
回し飲み+4
-0
-
289. 匿名 2020/10/15(木) 15:19:59
>>215
わかる
洗濯物を皆が歩くところで畳みたくないから綺麗に吹いたテーブルの上で畳むんだけど、あまり理解されない
洗濯したものを畳やカーペット敷いた床の上に置くの清潔ではないと思う+13
-2
-
290. 匿名 2020/10/15(木) 15:20:58
>>2
先端にタッチペンみたいなゴムがついてる専用のやつが売ってるよ?
100均にもあるし、私はそれで押してる。+44
-0
-
291. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:17
>>214
潔癖関係なく普通の感覚だと思うよ
私も絶対飲めない
よくトイレには「飲み水ではありません」って書いてるところもあるし+54
-2
-
292. 匿名 2020/10/15(木) 15:22:32
タイルばりのお風呂の床に足をつけること。
タイルのサイズが大きかろうが小さかろうがゾワっとする+4
-1
-
293. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:08
我が家は大きな布団に子どもと一緒に寝てるんですが、子どものオムツを、義母が布団の上でシートも引かずに交換する。しかもウンチでも。いくら拭いてても直後のお尻が布団に触れるの嫌。その後の手はパパっと水洗いするだけだし。他にも生活観念が義母と合わないことが多々ある。+9
-0
-
294. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:17
陰毛が落ちてる+1
-0
-
295. 匿名 2020/10/15(木) 15:23:45
>>6
高校の時、友達に「便座拭く時さ〜」って何気なく話したら「え、便座拭いてから座ってるの?」ってみんなに驚かれた
みんな拭いてから座ってるもんだと思ってたから、そこで初めて全員がやってることじゃないんだと知った(笑)+58
-2
-
296. 匿名 2020/10/15(木) 15:24:44
>>71
テーブルの下にでもゴミ箱設置するよう店長に頼めば?+9
-2
-
297. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:11
絶対に!絶対に!他人には言えない!
けど、
外でカレーライスとか丼物食べてる人。
白米と汁気のあるものがぐちゃぐちゃした状態になってるの見るのがムリ。
自分自身も食べられない。+0
-16
-
298. 匿名 2020/10/15(木) 15:25:51
>>163
私は食べない
夫は食べる
子どもは、食べる子になりました、、💢+2
-1
-
299. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:11
年寄りが調理してる飲食店。
実際働いてた時に衛生観念メチャクチャで傷んだ材料を平気で使ってるのを見たからムリ。+11
-2
-
300. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:33
>>256
猫飼ってるけどまともな飼い主はこんなことさせないと思うよ+16
-0
-
301. 匿名 2020/10/15(木) 15:26:50
>>197
そう?消毒ババアだけどここ数年体調崩してないよ?+9
-0
-
302. 匿名 2020/10/15(木) 15:27:00
下着をつけずに履いてたジーンズをあげるって言われて無理だと思った
フランス人すげえ+18
-0
-
303. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:07
和式のトイレは絶対に入らない
トイレ周りの汚れも気になるし、その汚れを近くにしながら用を足す和式のスタイルが本当に無理
今はほとんど洋式が多いけど、たまに駅構内で和式があるから全部クリーナー付きで洋式にして欲しい+22
-1
-
304. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:31
>>1
わかる。
トイレットペーパーを替える時って、排泄して手を洗う前だよね??
その状態で触ったものを工作とか信じられない。
メルカリで他人のそれを買うなんてもっと信じられない。+145
-4
-
305. 匿名 2020/10/15(木) 15:28:50
>>101
されないよ
向こうはするけど+4
-0
-
306. 匿名 2020/10/15(木) 15:29:31
>>247
うちにも猫いるけどこれはないわ
可愛いからってなんでも許すのは違う
不衛生だし、うちの場合だけど台所に近寄らせもしません
+15
-0
-
307. 匿名 2020/10/15(木) 15:29:37
>>215
すっごくわかる!
取り込みながら何処にも置かずに畳んで専用の籠に入れていく+7
-0
-
308. 匿名 2020/10/15(木) 15:30:01
>>76
めんどくさいね。+21
-9
-
309. 匿名 2020/10/15(木) 15:31:39
>>233
コロナは風邪のひとつだよ
というか風邪の多くがコロナウイルス
そのうちただの風邪の分類に入るんじゃないかな?と思うけど+7
-4
-
310. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:07
最近トイレの洋式便座が無理。
備え付けのアルコール消毒かない場合はアルコールウェットティッシュで拭いてから使う。
どこかの施設でトイレ使ったら汚くてアルコールで拭いたら黄ばんでた、それ以来無理。
アルコールで拭く事は感染対策にもなるよね。+2
-0
-
311. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:16
>>3
衛生面もあるけど、ご飯の硬さ?とか塩をまぶしてから握る人と、手に塩をつけて握る人といるじゃない?
あれの違いもあって人の作ったお握りはダメ+6
-1
-
312. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:28
ベットの上に外着のまま座る、上着を置く。
シャワーも浴びず、パジャマに着替えもせず、ベッドに入るの禁止(自分も不可)
自分が酔っぱらって帰宅し睡魔に勝てなかった時には床で寝る。
とにかく理屈抜きで嫌。
+15
-0
-
313. 匿名 2020/10/15(木) 15:33:27
>>15
え?私自分の飲むからいいよーって言うよ
回しのみなんて今時する?+50
-1
-
314. 匿名 2020/10/15(木) 15:34:04
>>5
トイレ出たあと洗面台で手洗いして拭いたタオルで顔拭きたくないよね。+39
-3
-
315. 匿名 2020/10/15(木) 15:34:23
>>2
気持ち的に指先じゃなくてグーにした拳で押してる+129
-3
-
316. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:01
>>250
私も汗っかきだから、外出した時にハンカチを持ち忘れたと気づいた時にめっちゃ焦る+3
-1
-
317. 匿名 2020/10/15(木) 15:36:02
公衆浴場の濡れた床+4
-0
-
318. 匿名 2020/10/15(木) 15:39:32
>>5
わかる。洗濯するからいいでしょ?理論でフェイスタオルで洗面台やら何やら拭くのも抵抗あります+92
-7
-
319. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:08
>>2
私は肘で押してる+38
-0
-
320. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:59
家族以外が裸足で家のフローリングを歩くこと。
スリッパすすめるんだけど、どうやらその誰が履いたかわからぬスリッパを履くのが嫌みたい。+4
-0
-
321. 匿名 2020/10/15(木) 15:41:45
>>5
出先の汗拭きタオルと手拭きタオルも同じ人いるけど嫌だな+14
-6
-
322. 匿名 2020/10/15(木) 15:41:56
>>26
便座の蓋がないトイレはトイレットペーパーに菌が付着してるみたいだよ
用を足した後流す時に菌が舞うから
だから、必ず便座の蓋を閉めて流してね+33
-2
-
323. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:01
>>15
どういう状況でそんなことしなきゃならないの?+52
-1
-
324. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:06
生きづらいのも面倒なのも自分で分かってるけど気になり出したら止まらない。自分はこのままどこまで潔癖になってしまうのだろうか?とたまに不安になる+5
-0
-
325. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:21
>>8
コンビニで働いてます。
もちろん気をつけてはいますがやはり床に落としてしまうこともあるので、これはやらないほうがいいかと…。+86
-2
-
326. 匿名 2020/10/15(木) 15:42:46
>>1
最近は衛生面の問題でトイレットペーパーの芯は持ってこないで下さいって学校や幼稚園もあるよ!!+56
-1
-
327. 匿名 2020/10/15(木) 15:43:11
>>320
よその家にあがる時は靴下はくものだけど素足で来るの?+3
-0
-
328. 匿名 2020/10/15(木) 15:43:58
>>320
友達もそう!
だからその子には靴下持ってこいって言ってる+2
-0
-
329. 匿名 2020/10/15(木) 15:45:41
>>303
知人は便座に座るのが嫌だから和式派だけど、女性でも和式だと飛び散らない?足元汚れない?って思っちゃうよね。
それなら洋式で除菌して使うかお尻浮かせる方が良いな。+13
-0
-
330. 匿名 2020/10/15(木) 15:47:38
>>243
スーツケースの車輪は、靴と同じなのにね。+28
-0
-
331. 匿名 2020/10/15(木) 15:49:13
うちの来た甥っ子がトイレを立ったままする。
本当にやめて欲しい。とりあえず帰った後トイレ掃除する。甥っ子が立ってやってるって気付いてから、向こうの家に行った時もトイレ借りたくないから我慢してる。+5
-1
-
332. 匿名 2020/10/15(木) 15:51:07
パン、まんじゅう、おせんべいとか一口かじったあとの、三日月みたいになった形。
+4
-1
-
333. 匿名 2020/10/15(木) 15:52:44
>>200
こんな時期でも洗わずにトイレを出ていく人結構居るよね
それで店内の商品触るのかと思うと買った物を除菌シートで拭く人の気持ちちょっとわかる+11
-0
-
334. 匿名 2020/10/15(木) 15:52:53
>>1
私もそれはいやだ+10
-1
-
335. 匿名 2020/10/15(木) 15:53:10
>>52
テーブルの上どころか、室内の床にも直接置かないよ。新聞紙を敷くか、玄関口でダンボール開けるか、どっちか。+27
-0
-
336. 匿名 2020/10/15(木) 15:53:25
>>120
触覚は短めで軽いからか、運ぶ料理に入りそうで嫌なんだよね。
+10
-1
-
337. 匿名 2020/10/15(木) 15:58:27
>>303
それもわかるけど、不特定多数がお尻をぺったりつける洋式がやっぱり苦手。
クリーナーとかシートとかやっても嫌だし、それすらないところもあるし(設置してあっても切れてることけっこうある)
和式洋式両方あってほしい。+7
-1
-
338. 匿名 2020/10/15(木) 15:59:38
他人の家のお風呂。
綺麗にしててもなんとなく無理。温泉も。+5
-0
-
339. 匿名 2020/10/15(木) 15:59:49
温泉、プール、海+4
-0
-
340. 匿名 2020/10/15(木) 16:00:59
小銭、お札触りたくない。コロナ以降は拍車がかかった。SuicaとかPayPay ,D払い,ID,QUICPayなどなんとか触らないようにしてる。+9
-1
-
341. 匿名 2020/10/15(木) 16:02:20
>>119
だからコロナの流行がこのくらいですんでるのかもね+87
-0
-
342. 匿名 2020/10/15(木) 16:05:39
>>44
これすごく嫌なんだけど、夫がやるんだよね。
その鞄を家の床に置くから最悪。+53
-1
-
343. 匿名 2020/10/15(木) 16:06:22
>>309
そうだね、新型も時間が経てば肺炎になりやすいってだけのただの風邪認識になるんだろうな。
重症化リスクを減らす薬が一般的になれば気にする人も安心できるよね。+5
-0
-
344. 匿名 2020/10/15(木) 16:08:34
会社トイレ掃除のゴム手共有→使い捨て持参
指先濡らすスポンジ共有→使う前に洗剤で洗ってから使ってる。+0
-1
-
345. 匿名 2020/10/15(木) 16:08:43
>>5
めっちゃウイルス媒介しそう
外から帰ってきて手洗って拭いてそのあと顔洗って拭いたら…+6
-1
-
346. 匿名 2020/10/15(木) 16:09:56
全くもって潔癖じゃないけど、裸足だけは無理
夏でもどんな時でも靴下はいてる+3
-0
-
347. 匿名 2020/10/15(木) 16:15:09
公園の遊具。よく遊べるなって思う。+3
-1
-
348. 匿名 2020/10/15(木) 16:16:28
>>34
漫画でよくあるよね。やられた方は「キュン…」ってしてるけど、こちらはひいてしまう。+1
-1
-
349. 匿名 2020/10/15(木) 16:20:37
>>94
コロナのせいで触りたくない人が増えて、鍵型の大きいキーホルダーみたいなのよく売ってない?
エレベーターのボタン押すためとか、ドアノブに引っかけて回すとかで金属製のやつ
猫型も見たことある
せめてさらにシリコンでカバーされてれば良いけど金属製だから良くないって声もあるのに一時期よくネットでも見かけた
今も売ってるかな+36
-0
-
350. 匿名 2020/10/15(木) 16:24:48
>>37
特に皮膚科の。
夏場に行ったことあるんだけど、みんなビーサンやサンダルで来てるから素足のままスリッパ履いててゲロ吐きそうになって止めた。+33
-1
-
351. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:27
掃除しなくても平気だけど、荷物の直置きだけは絶対にダメ
レジかごを床に置いてる人見ると腹が立つ+9
-2
-
352. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:44
>>69
実は自分の家の風呂も爪先歩きしちゃう……
+11
-2
-
353. 匿名 2020/10/15(木) 16:28:26
駅構内の柱や壁に寄りかかること。
前から嫌なのにコロナ流行ってても旦那がやるからほんとやだ。+6
-0
-
354. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:18
>>75 すみませんプラスです。この時期、袋の上はNGだと思う
+9
-1
-
355. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:59
>>21
女性って女性同士で手を握って歩いてる人いるよね?
特にJKなんか恋人繋ぎして歩いてる子がけっこういる(都内)
あれって女性的には普通なの?
それともレズかバイ?
男だと絶対考えられないから不思議だよ+31
-3
-
356. 匿名 2020/10/15(木) 16:33:32
>>23
飲食店もそうだけど、病院で髪を綺麗にまとめてない看護師さんとかも。
+24
-1
-
357. 匿名 2020/10/15(木) 16:38:51
>>22
クンニした指で乳首触られるのが嫌
言わないけど+8
-17
-
358. 匿名 2020/10/15(木) 16:40:23
>>44
ドラマで
帰宅した旦那が
鞄をテーブルにおくのが
気になるわ+72
-2
-
359. 匿名 2020/10/15(木) 16:41:38
>>3
これはラップで握っててもダメ??+10
-0
-
360. 匿名 2020/10/15(木) 16:43:00
>>357
私はアナルされた後にフェラさせられるのが嫌
(でもやっちゃうけど...)+2
-33
-
361. 匿名 2020/10/15(木) 16:43:58
>>85
私も、
子供がジュース開けて飲もうとしたら
義妹が「一口うちの子に飲ませて」
って言われて
えっ……て思った。
買っても全部のみきれないからって
言うけど嫌だ……+25
-1
-
362. 匿名 2020/10/15(木) 16:44:57
>>119
あーわかるw
海外ドラマで、帰宅後手洗いせずにつまみ食いとか信じられなくて目眩する+60
-2
-
363. 匿名 2020/10/15(木) 16:45:02
レストランのお箸が割り箸じゃない。
最近MY箸を持ち歩いてる+7
-0
-
364. 匿名 2020/10/15(木) 16:45:34
>>41
トイレにスマホ置き場作ったり(インスタでたくさん見た)、外出先のトイレ内でスマホいじりとか意味がわからない…と思ってた。同じ方がいてホッとした…+63
-2
-
365. 匿名 2020/10/15(木) 16:48:12
>>239
そうかも。
てか、料理婚活で素手で触ってその後に火を通さない食べ物は口にしない人がいて私は汚いと思われたのかなって思ったことはある。
同じグループになった女。
男は気にせず食べてたけど。
+1
-0
-
366. 匿名 2020/10/15(木) 16:50:25
部屋に入るなりベッドにリュックどさっ、上着脱ぎながらそれもベッドにばさーっ、と同時にドスンっと座る人
良い部屋だねーとか言いながらベッドでボヨンボヨンと揺れてるの見ると膝がガクガクする
男女問わず勢いよく動く人苦手+10
-0
-
367. 匿名 2020/10/15(木) 16:50:26
>>359
アンサングシンデレラってドラマで石原さとみがおにぎり作ってきたよって後輩の女の子に言ったら
人が握ったの食べられないって断ったあとに
ラップで握ったよって言ってたな
結局、食べなかったんだろうけど+4
-0
-
368. 匿名 2020/10/15(木) 16:53:14
温泉とかプールの脱衣所の床。
濡れてたり毛が落ちてたりするところを避けながら、爪先で移動。
バスマットもほんと厳しい。+9
-0
-
369. 匿名 2020/10/15(木) 16:56:37
フードコートとかのテーブル。
謎に濡れてたり、水が乾いた後とかカスとか。
用意されてる使い回しの濡れ布巾で拭くのも無理。+6
-0
-
370. 匿名 2020/10/15(木) 16:57:57
>>298
子供には食べてほしくないですよね。+0
-0
-
371. 匿名 2020/10/15(木) 17:00:32
>>279
優しく…でも、させられるんだろうか?それとも、それは2度とやらなくて済むんだろうか?+1
-1
-
372. 匿名 2020/10/15(木) 17:04:02
>>270
わかる。パスタとか一口シェアしよ!みたいなのあるじゃん。あれ無理。
やるならお互い手をつける前に、口に入れてない箸で一口分交換してから食べ始めたい。それなら全然いい。+12
-0
-
373. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:10
歯科の椅子。唾飛んでそうで苦手+2
-0
-
374. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:53
>>238
これが不思議な事に好きな相手なら大丈夫だったりする。
でも洗ってからじゃないと無理だけどね。+2
-0
-
375. 匿名 2020/10/15(木) 17:06:11
>>355
たまに腕組んできたり手を繋いでくる子はいた。
もちろんその子もノンケ。
場の空気壊さないように我慢したけど本音はうえええやだぁぁって思ってた。男相手なら平気なんだけどね。+17
-3
-
376. 匿名 2020/10/15(木) 17:06:29
>>238
いやだ+0
-1
-
377. 匿名 2020/10/15(木) 17:06:56
シャワー歯磨きしないでエッチは絶対むり+8
-0
-
378. 匿名 2020/10/15(木) 17:09:07
他人が握ったおにぎり。
家でペット飼ってる人の手料理のおすそわけ。+7
-1
-
379. 匿名 2020/10/15(木) 17:18:34
前髪触りまくる看護師さんがいて、本当に嫌だった。
採血頻繁にしなきゃいけなかったから、その人に触られるの不快だったし。
留めるか切るかしろよ!+4
-0
-
380. 匿名 2020/10/15(木) 17:19:36
>>355
二人ともノンケだけど中学の時女友達と手つないで帰ってた
今思えばなんでだろう?
恋愛感情はないよ+36
-1
-
381. 匿名 2020/10/15(木) 17:22:03
>>2
絆創膏巻いておけば?
帰ったら捨てるだけ+27
-2
-
382. 匿名 2020/10/15(木) 17:26:36
>>6
拭いても無理だから腰浮かせてする。便座がおしっこまみれになるけど拭いてから出ればいいし+5
-57
-
383. 匿名 2020/10/15(木) 17:28:57
>>71
飲食店で働くようになってから気づいて、ティッシュなどは捨てるようにしてる。ラーメン屋さんとか。ゴミ箱なかったらおしぼりの袋の中とか
それも無かったら配慮しないでそのまま。自分から持ち込んだのは持ち帰る+9
-0
-
384. 匿名 2020/10/15(木) 17:30:36
>>382
こういうやつがいるから尚更座りたくない+63
-0
-
385. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:28
>>375
>>380
二人共親切にコメントしてくれて優しい人ですね
どうもありがとうございます
男と違って特に意識しないって事なんですね+0
-1
-
386. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:56
>>385
そりゃあ当然きゅんとかしないよ笑
ベタベタする子だなーあーくっつかないでー
ってなんか落ち着かない気持ちにはなる。
+1
-1
-
387. 匿名 2020/10/15(木) 17:42:11
レストランにある個包装されていない爪楊枝。子供がテーブルに全部ぶちまけて掻き集めて戻して遊んでいるのに親はスマホずっと見てて注意もしないから帰りに店員に言っておいたけど、夫がよく使うから持ち歩くようにした。+4
-0
-
388. 匿名 2020/10/15(木) 17:43:28
絶対汚くないのはわかってるんだけど、コーヒーの砂糖とかをこれから使う箸で混ぜたりするのが嫌。+0
-0
-
389. 匿名 2020/10/15(木) 17:45:40
お店とかのトイレ洗面台に落ちている長い髪
大浴場の洗面台はそこまでじゃない+1
-0
-
390. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:16
鍋の直箸。汚い。無理。+1
-0
-
391. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:27
>>58
アレって洗ってから座っても感染する?+8
-1
-
392. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:23
ディープキスが嫌い。臭いし+2
-0
-
393. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:38
>>208
たまにすっごい洗剤のような、フローラルな香りがするときない?
タバコ臭い時もあるけど+9
-1
-
394. 匿名 2020/10/15(木) 17:55:40
昨日ニュースで見たけど、街角で外国人が手作りのお菓子売ってるんだけど、買ってる人いた。
美味しい!とか言ってたけどそのお菓子がアップで映った時に、割ったお菓子の中からホコリ出てた。
あんな素手でこねたかも知れない物よく買えるわ。
ゾッとした。+7
-0
-
395. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:38
コンビニやスーパーで床に近いところにあるパン。
あとコンテナからお弁当やパンを商品棚に補充するときも、コンテナを床に直置きだから、不衛生だなと思っちゃう。
容器や袋に入ってるから大丈夫だと言い聞かせて、食べるけどね。+3
-2
-
396. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:43
>>322
自動で流れるトイレや蓋がないトイレはコロナ禍で嫌だなって思うようになったよ+16
-1
-
397. 匿名 2020/10/15(木) 17:57:04
>>6
立ってしてる男の尿がついてたりするのにね
女性専用でも、流す時の水って結構周りにも飛び散るしそのまま座るとか無理+40
-1
-
398. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:40
義母んちの食器。
まともに洗わないから全てマヨネーズみたいな油ついてベタベタ。
それを洗おうとすると旦那や義母らから神経質よばわりされた。
+5
-0
-
399. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:30
公衆浴場で、髪の毛長いまま入ってる人。
+2
-0
-
400. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:33
>>169
なぜ、そこまでして折りたいんだろ?キモいね。+11
-0
-
401. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:33
>>140
普通に土足の地べたに落ちたり、棚掃除で汚れた清掃道具でバンバン埃はらわれてるの知らないんだろうね…
+12
-0
-
402. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:51
>>44
これめちゃくちゃしたくないけど、取引先の前でしないとマナー悪いみたいな感じになってしまう。下に置く風潮無くして欲しい。+45
-2
-
403. 匿名 2020/10/15(木) 18:03:51
>>353
柱とか壁に鼻糞ひっつけてる人見かけてから無理になった
よくみるとそれらしき塊がこびりついてたりするよね+3
-0
-
404. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:40
>>371
にどとやってないけど人として優しいよw+1
-0
-
405. 匿名 2020/10/15(木) 18:06:50
>>119
コロナがこのくらいで済んでるのもその国民性のおかげなんだろうね+54
-0
-
406. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:45
めっちゃ不潔な知人いるんだけど、飲みかけのペットボトルを車の足元に置いてるの。
フタしてるから汚くない!とか言うんだけど。
バッグもすぐに床に置いて足で蹴る。
その人の家のキッチンも汚かった。スポンジにカビ生えてたし。
それなのに手作りの煮物とかくれるから悪いけど捨ててる。
衛生観念合わない人は無理。
+18
-0
-
407. 匿名 2020/10/15(木) 18:15:04
>>17
私も無理です。
地べたで歩けないからつま先で歩いてる。
その他もろもろ無理な事が多くて不潔恐怖症と診断されてます+2
-12
-
408. 匿名 2020/10/15(木) 18:16:33
>>4
韓国のドラマで大体直鍋で蓋を受け皿?にしてるシーンが一度は出てくるよねw
初めて見た時衝撃的だった。緑のお酒もセットで毎回出てくる。+44
-5
-
409. 匿名 2020/10/15(木) 18:16:38
>>38
自分家も無理です+17
-1
-
410. 匿名 2020/10/15(木) 18:22:02
>>208
>>393
レンタルビデオショップ店員ですが、洗わず次のお客さんに使いまわしです!
返却されたものは全て袋から出してチェックする作業があるので、その際に異臭(強すぎる香水、ペット、タバコ、独特な家の臭い)がする袋は捨ててます!あと処分するものはペットの毛や、不織布なので毛玉が付きすぎているものかな
私の捨てる判断基準は自分がレンタルしたとして、持ち帰りたくない袋!
基準も店員で様々な所があるし、最近はマスクしているからきっと良くない状態の袋が回ってしまっているのかもしれないですね(*_*)+8
-2
-
411. 匿名 2020/10/15(木) 18:24:30
>>3
遠出した時に友達がおにぎり作ってきてくれたけどご飯ぎゅうぎゅうに握っててもっちり?ねっちり?した食感で人が作ったの無理になった。+31
-2
-
412. 匿名 2020/10/15(木) 18:27:03
>>161
親世代が握るおにぎりおいしいよね、なんか違うんだよなぁ自分でするのと+17
-3
-
413. 匿名 2020/10/15(木) 18:27:32
>>37
眼科もイヤだなー
でもスリッパの病院少なくなってきてる。小児科以外。+7
-3
-
414. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:08
>>145
明らかな変換ミスだろうに+15
-31
-
415. 匿名 2020/10/15(木) 18:30:15
>>146
よそのスポンジってどこ洗ったか分からないもんね
シンク用、食器用って使い分けない人もいるようだし…+9
-0
-
416. 匿名 2020/10/15(木) 18:31:28
娘が通う中学校で行事があった日、別の親子の娘さんがお母さんと別れ際、唇同士でキスしていてギョッとした。
娘は可愛いがそれは無理。
その娘さん、校内でよく平気だなと思った。+3
-0
-
417. 匿名 2020/10/15(木) 18:31:45
>>253
キレイなグラスを探せど白く濁ってるから全部同じ、消去法で選んでます。エコからストローも無い時もあるのでドリンクバー苦手です。+3
-0
-
418. 匿名 2020/10/15(木) 18:38:35
室内で指の爪で耳垢取って
その指をフーって吹いて耳垢浮游させる人+4
-0
-
419. 匿名 2020/10/15(木) 18:43:07
>>6
出先の和式トイレの便器についている水洗レバーを手で操作することも+35
-1
-
420. 匿名 2020/10/15(木) 18:43:32
>>52
わかる、いつも袋敷いてその上に置いてる
あと食べ物を靴の空き箱に詰めて送ってこられたのも無理って思った
+8
-0
-
421. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:30
>>1
えぇぇぇ!確かに!
幼稚園の先生してた時、芯にカラーセロハン貼って、2個くっけてサングラス〰とかやってた💦
+20
-0
-
422. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:57
私は缶ジュースを自販機で買ったらそのまま開けてそのまま口をつけて飲んでるんだけど
あれってやめた方がいいの?+5
-0
-
423. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:59
>>411
わかる+12
-1
-
424. 匿名 2020/10/15(木) 18:57:01
>>1
マイナスだろうけど、ゴミからゴミを作られてもね~
毎回処分に困ります+49
-9
-
425. 匿名 2020/10/15(木) 18:57:08
犬や猫とか今時大体のペットは室内飼いだと思うんだけど、触った後とか飼い主の人は手洗わずにお菓子食べたり飲食するでしょ。あれ無理だ
いくら家族の一員でも動物は抵抗ある。触ったら手洗いたい+7
-0
-
426. 匿名 2020/10/15(木) 19:02:07
>>125
トピにもよるけど、ズボラやだらしないのが美徳みたいな意見多いよね
そんなの言ってる人周りにいないからびっくりする+5
-0
-
427. 匿名 2020/10/15(木) 19:10:49
何日か前にあった、誕生日のホールケーキの話題。
ほじって食べるとか無理。
ホールなら切る物だと思ってたし、綺麗に切れば、
残りは翌日にも食べられる。
ほじったやつとか、見ただけでも汚くてごめんなさいってかんじ。
+3
-0
-
428. 匿名 2020/10/15(木) 19:12:07
>>69
あとでかならず足の裏消毒。絶対に。+0
-0
-
429. 匿名 2020/10/15(木) 19:15:17
>>425
動物かわいいと思うけど、室内で飼うの自分は無理だなとあきらめてる。+1
-0
-
430. 匿名 2020/10/15(木) 19:16:23
>>157
あと若い人には少ないと思うけど男性で鼻を手でかむ人無理
汚い
+2
-0
-
431. 匿名 2020/10/15(木) 19:17:35
>>352
床、洗わないの?
さすがに自分の家のはつま先歩きしないわ。
綺麗にしてるから。+4
-0
-
432. 匿名 2020/10/15(木) 19:28:12
袋に入ったケーキやパンを食べ途中に袋に乗せるのは気持ち悪いね。
あと自称潔癖はたぶん自分はどんだけ汚してても、他人のものは汚く感じると思う。もちろん私も含む+4
-0
-
433. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:02
ズボンのすそが嫌。家族には玄関で必ずまくり上げるようにさせている。もう習慣よ。
なんなら直ぐに部屋着にかえさせる。。
来客は。。。しかたない。床は除菌床ウェット、カーペットは除菌スプレーなどで、送り出した後即そうじ+6
-1
-
434. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:10
飲食店のバイトで三角巾してるのに顔の横だけ髪を垂らしてる女子+13
-0
-
435. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:17
>>13
昨年の忘年会は、鍋だったので参加しませんでした。他人とシェアしたりとかの宴席は、お酌したりして食べないようにしてます。+11
-1
-
436. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:48
>>337
和式も足元すんごく汚いよ。靴捨てたくなるくらい。水しぶきもかかりそう。
なのに狭くて逃げきれなさそうなとこだったら絶対無理だわー+3
-0
-
437. 匿名 2020/10/15(木) 19:51:32
>>64
ムリムリ
帰ったら1番にお風呂!!+5
-0
-
438. 匿名 2020/10/15(木) 19:52:07
>>431
うちも。そく床ウェットシートだわ。足マットは厚めのタオルを一人に一つ。兼用しないようにしてるな。+0
-0
-
439. 匿名 2020/10/15(木) 19:52:46
>>104
それが嫌だから回覧板は素通りしてもらってる。+0
-0
-
440. 匿名 2020/10/15(木) 19:53:22
包みを開けてそのまま食べる弁当やパック寿司、おにぎりやパンはアルコールスプレーかけて拭いてから食べてる
何となく無理になった+0
-0
-
441. 匿名 2020/10/15(木) 19:54:42
>>431
洗わないわけなくない?+0
-0
-
442. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:50
友達に、旅行に行った時マスカラ貸してって言われたけども、内心ドン引きした。(>_<)+3
-1
-
443. 匿名 2020/10/15(木) 20:03:02
>>1
家の娘、家族や友達ならいいけども他人と同じ湯に入る温泉♨️は無理ですって‼️+16
-3
-
444. 匿名 2020/10/15(木) 20:03:59
>>422
除菌シートでふいてるな+1
-0
-
445. 匿名 2020/10/15(木) 20:04:38
>>161
わろた
潔癖義母アレルギーが発狂するww+11
-1
-
446. 匿名 2020/10/15(木) 20:05:45
>>170
同胞総出だね。+5
-5
-
447. 匿名 2020/10/15(木) 20:10:48
>>24
上流のほうで、オシッコしてたらと思うと無理+9
-0
-
448. 匿名 2020/10/15(木) 20:12:02
>>4
鍋焼きみたいにする小さい鍋買ったけど
食べ物はアツアツ派だから重宝してる……
ステーキも鉄板がいいし出来るだけ冷めにくい器で食べたい+12
-0
-
449. 匿名 2020/10/15(木) 20:12:37
>>1
分かる!
うちはキッチンペーパーの芯を半分に切って持たせてます。+16
-3
-
450. 匿名 2020/10/15(木) 20:17:35
>>79
鼻水かんだティッシュも置いてくの?
私 ゴミ箱がない時は鼻水かんだティッシュは
持ち帰るんだよって母親に教わった。
菌をうつさないためにって。+12
-2
-
451. 匿名 2020/10/15(木) 20:18:24
みかんは洗ってから皮を向いて食べたい。出先で出されると困る。+0
-2
-
452. 匿名 2020/10/15(木) 20:31:46
>>38
わたしはそれに加えて濡れたバスマットも無理+52
-1
-
453. 匿名 2020/10/15(木) 20:31:54
>>17
えー行かなきゃいいじゃん。+15
-2
-
454. 匿名 2020/10/15(木) 20:31:56
>>76
根底の感性が違うの激しく同意。食事への概念が違いすぎるというかちょっと考えられないよね。+6
-8
-
455. 匿名 2020/10/15(木) 20:32:00
>>13
取り箸あっても、駄目なんですか?
直箸は、家族でもやだし、やらないけど。+65
-1
-
456. 匿名 2020/10/15(木) 20:35:54
よくよく考えたら汚いって分かっているけど、普通にやってることも多いなー。
色々気にし過ぎても生きるのめんどくさいよ。
まぁ、人それぞれだよね。+6
-0
-
457. 匿名 2020/10/15(木) 20:37:04
絶対無理なのが、真っ黄色で真っ黒な虫歯で穴が前歯やら奥歯に穴があいている男性にKISSが好きだと言われたとき。。100万くれても無理かもしれない。
+6
-0
-
458. 匿名 2020/10/15(木) 20:37:58
>>183
うーん、まあそうなんだけど
自分でも分からないが寿司は大丈夫なんだよね
おにぎりはその家庭の雰囲気があって
嫌っていうか…上手く表現できない+5
-6
-
459. 匿名 2020/10/15(木) 20:40:09
>>138
トイレ行きたくなったらどうするの?+10
-3
-
460. 匿名 2020/10/15(木) 20:40:55
>>443
それわかる。なんなら子供以外の家族でも無理だし同じ理由でプールも無理です。ついでに脱衣室とか更衣室とか通路の床の湿った感じとかも最高に気持ち悪くて泣きそうになります。+14
-1
-
461. 匿名 2020/10/15(木) 20:44:02
>>48
私床に直でバームクーヘン落ちても食べる派だわ+4
-11
-
462. 匿名 2020/10/15(木) 20:45:18
>>16
どういうこと?笑
これ旦那は他人だからOKてことか?+50
-1
-
463. 匿名 2020/10/15(木) 20:46:53
潔癖症じゃないけどってきいて汚い身体で駆けつけたのに綺麗好きな潔癖症のトピだったわ…私ほとんど平気なんだけど…+1
-0
-
464. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:32
>>44
この場を借りて…鞄を床に置く人に物申したい!!
1度でも汚い床に鞄を置いたなら、ずっと床に置くことを徹底して頂きたい!
電車で良く見かけるけど、床に置いていた鞄を平気で座席に置いたりする人!ホント無理!!
「汚ねえ鞄はそのまま床に置いとけよ!」って注意したくなる。
+70
-3
-
465. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:41
>>26
便座よりどうかはわからないけど、布とかレザーとかの洗えないタイプのカバーは無理です。
トイレでスマホ触ってたり外で洗ってない手で触ったカバーだと思うと、ちょっとこれ見てーとかスマホ渡されるのが恐怖です。+4
-0
-
466. 匿名 2020/10/15(木) 20:57:24
>>1
バスタオル毎日洗わない事+33
-2
-
467. 匿名 2020/10/15(木) 20:59:36
>>208
前に借りた人のレシートが抜き忘れてて
何借りたのか見てしまったら
あきらかにAVで‥‥
AV借りるのは全然良いんだけど
AVみて→オ○ニーして→DVDを袋に戻したのかな
と、想像してしまった(;_;)
その手で洗わずに袋触ってないか!?
触ってるとしたら間接的にそいつの‥(*_*)ギャー+22
-0
-
468. 匿名 2020/10/15(木) 20:59:37
>>5
洗ってあればokだけど、手を拭いたらもう顔には使えない+43
-0
-
469. 匿名 2020/10/15(木) 21:00:57
>>419
和式トイレのレバーって足で踏むよね?+29
-1
-
470. 匿名 2020/10/15(木) 21:06:44
>>5
顔を洗った後は、手拭きとは別にいつも新しいのを使ってたから、一緒に使ってる人がいるんだと知りました~
+4
-0
-
471. 匿名 2020/10/15(木) 21:08:31
セブンイレブンのセルフコーヒーのホットの蓋が無理!
口つけるところが剥き出しで置いてあるから誰か触ったかもしれないし!
最近アイスコーヒーの蓋も口つけて飲むタイプになっちゃったから
マイストロー持ち歩いて蓋にストローさして飲んでる+5
-0
-
472. 匿名 2020/10/15(木) 21:10:33
>>37
スリッパ殺菌ディスペンサーを置いてある病院もあるけど少ないのかな。
それでも駄目?
+8
-0
-
473. 匿名 2020/10/15(木) 21:13:44
>>111
わかる。
私、自分でガサツだと思うけど、口に入れるものに関しては割と潔癖。+4
-0
-
474. 匿名 2020/10/15(木) 21:15:35
>>265
鍋焼きうどんとかも小皿に取るよね。おつゆはれんげで。
まーそもそも猫舌なのでそうしないと熱くて食べられないってのもあるけど、でもやっぱり冷めても直では食べないかも。+6
-0
-
475. 匿名 2020/10/15(木) 21:15:46
義実家が、バターナイフでパンにバターを塗った後、洗わずにそのまま容器に入れて冷蔵庫にしまっていた事。
+5
-1
-
476. 匿名 2020/10/15(木) 21:15:56
>>208
気持ち悪いから袋は持参してた。
本音はDVDやCD自体も気持ち悪い…。+14
-0
-
477. 匿名 2020/10/15(木) 21:18:52
>>454
一人ごはんのトピにも、鍋から直接派がいっぱいいるようだけど、私もずぼらなだけに逆に「ほんとにみんなやってるの?!」って思う。だいたい、きれい汚い上品下品の前に、食べにくいよね。+7
-2
-
478. 匿名 2020/10/15(木) 21:21:43
我が子が長いこと握りしめていたバナナ🍌+2
-0
-
479. 匿名 2020/10/15(木) 21:22:26
自分の家の汚いのは自分菌で平気だけども、見ず知らずの他人の汚いのは嫌かもしれない。
歯医者でのスリッパ拭きたい衝動になる。
公衆トイレは除菌シートで拭いている。
股をガリガリしてる手で触ってるかもしれないと考えてしまうから拭きたくなる。+1
-0
-
480. 匿名 2020/10/15(木) 21:26:43
自宅、会社、デパート、ホテル以外のトイレにいけません。+3
-0
-
481. 匿名 2020/10/15(木) 21:30:03
ブックオフ
行ったことない+3
-0
-
482. 匿名 2020/10/15(木) 21:34:40
>>10
ほんとに笑+14
-0
-
483. 匿名 2020/10/15(木) 21:38:41
銭湯の脱衣場を裸足で歩くのが本当に無理!!!
お風呂から上がったら体拭いて下着履くより先に靴下履いてる(笑)+5
-0
-
484. 匿名 2020/10/15(木) 21:41:32
外着で家をうろつかないのですぐに部屋着に着替える。
帰宅後うがいをしたら外で飲んでいた飲料は飲めない。
歯磨きの後に水以外飲めない。+1
-0
-
485. 匿名 2020/10/15(木) 21:46:41
動物と一緒に暮らす+1
-0
-
486. 匿名 2020/10/15(木) 21:46:46
バスタオルは1回使ったら洗濯
2回使うとか無理+4
-0
-
487. 匿名 2020/10/15(木) 21:53:22
>>469
横
例えば旅行で立ち寄ったSAの洋式トイレのレバーは素手で触って流す?
私は和式と同様に足で押して流すよ。
なんかSAのトイレって、汚いイメージしかないし、足でやってる方も多いと思う。
この質問はガル民に聞きたい!!+3
-19
-
488. 匿名 2020/10/15(木) 22:05:01
>>4
鍋から直は何となく嫌だ、って気持ちもある。あと最後にズズーッとスープまでのみたいから鍋だとできない。+6
-2
-
489. 匿名 2020/10/15(木) 22:06:15
お風呂入った後にお金触るのが嫌。+3
-0
-
490. 匿名 2020/10/15(木) 22:09:39
>>487
いい子ぶる訳じゃないけど足でやるのは抵抗がある。
洋式は基本素手、和式はトイレットペーパーでカバーして手で流してたよ。+13
-1
-
491. 匿名 2020/10/15(木) 22:12:11
>>145
誤字ぐらいあるだろうに・・・嫌韓って異常に敏感だよね。何にでも悪い話題には韓国人?って登場するし。+17
-21
-
492. 匿名 2020/10/15(木) 22:12:35
男女問わず歯黄色い人とはご飯食べれない。食欲が失せる。タバコも吸わないのに何で歯黄色いのか理解できないし何でホワイトニングしないのか不思議。自分含め友達や職場の人もみんな当たり前にホワイトニングして歯並びも直してるのが普通だから、歯に無頓着な人苦手。一番見られるところを汚いままにしてる人って不潔だと思ってしまう。+0
-8
-
493. 匿名 2020/10/15(木) 22:13:32
串揚げや焼き鳥の串の使い回し。
+0
-0
-
494. 匿名 2020/10/15(木) 22:14:35
>>2
私は第一関節で押してる+39
-0
-
495. 匿名 2020/10/15(木) 22:15:53
>>14
ログハウスは虫とかGとかいそうで嫌だ。+4
-1
-
496. 匿名 2020/10/15(木) 22:15:56
>>2
靴脱いで靴の爪先で押してるおじさんいた+1
-11
-
497. 匿名 2020/10/15(木) 22:16:39
>>487
和式は足でやるのは使用方法としてNGなんだよ。+9
-0
-
498. 匿名 2020/10/15(木) 22:19:07
潔癖症でもなくどちらかというとガサツな方ですが
イオンとかスーパーとか
公共施設の便座が無理です
誰かが乗せたお尻だと思うと
なぜか気持ち悪くなって
いつも和式使ってます
オールインワンとか下につかないようにするのが大変ですが笑+1
-0
-
499. 匿名 2020/10/15(木) 22:20:15
>>475
ダメなの?
そのまま蓋できるように、切り込み入ってるじゃん!+5
-0
-
500. 匿名 2020/10/15(木) 22:21:39
+1
-14
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する