-
1. 匿名 2020/10/12(月) 12:56:04
時々募集がある園の行事のお手伝いに参加していますか?
主は幼稚園児で先日初めて参加しました。
コロナの影響もあるのか、マンモス園ですが人数が少な目であまり集まらないのかなぁと思いました。
未就園児がいたりお仕事をされている人は難しいですが、皆さんは積極的に参加する&面倒で行かないどんな感じですか?
私はママ友無しぼっちですが勇気を出していった感じです。+97
-2
-
2. 匿名 2020/10/12(月) 12:56:35
興味ない+7
-10
-
3. 匿名 2020/10/12(月) 12:57:20
任意なら行かない。+115
-12
-
4. 匿名 2020/10/12(月) 12:57:44
+9
-6
-
5. 匿名 2020/10/12(月) 12:57:52
役員じゃなきゃ手伝いません。+84
-11
-
6. 匿名 2020/10/12(月) 12:58:07
うちの園は直接先生から頼まれる+24
-0
-
7. 匿名 2020/10/12(月) 12:58:23
手伝いとかは全然暇人なのでしたいけどそれによってママさんたちと話したりしないといけないのが嫌だから参加しない+108
-5
-
8. 匿名 2020/10/12(月) 12:58:32
暇だったから任意の行ったよ~。餅つき大会の準備。和気藹々と楽しかったです+98
-1
-
9. 匿名 2020/10/12(月) 12:58:54
私は後から文句言われたくないから積極的に参加する。
参加してないくせにとか言われたくないし(実際言われてる人が多い。地域的な問題かな)+68
-1
-
10. 匿名 2020/10/12(月) 12:58:54
>>6
同じ。上に子供がいて関わりが長いと狙われるよね+17
-0
-
11. 匿名 2020/10/12(月) 13:00:48
>>10
そうそう。でも上の子の時は下の子がいるから頼まれなかったから、そこは仕方ないと思ってる。+49
-0
-
12. 匿名 2020/10/12(月) 13:01:24
>>6
同じく。うちの場合は1人目2人目で私が自ら参加しちゃったのが原因かも。
4人同じ幼稚園にいれて、3人目から直接頼まれるようになった。
子供が3-4歳差だから全部で12年くらい幼稚園の行事毎に参加してたわ+19
-3
-
13. 匿名 2020/10/12(月) 13:01:30
子供のため!と思い何回かに一回は参加したよ。一切参加しないのもなんだかなと思ったし、私もボッチだけど頑張った+95
-0
-
14. 匿名 2020/10/12(月) 13:01:43
私は手先が器用で、それを隠してもないから色々頼まれる
でも割と色々やるの好きだからそこそこ楽しんでる
+46
-1
-
15. 匿名 2020/10/12(月) 13:01:52
ボランティアでしょ?
ならやりません、時間が勿体無いし。
まぁ、強制ならソレはソレで腹立つけど+6
-23
-
16. 匿名 2020/10/12(月) 13:03:54
昨年から幼稚園ですが行事の手伝い 事前の手伝いはないけど当日終了後の片付けは参加した。今年は行事自体ない
役員はやりたくないけど行事の手伝いは子ども達のために参加したい。少数派なのかな+41
-0
-
17. 匿名 2020/10/12(月) 13:04:11
昨年、幼稚園の役員をやりました。役員で足りないような大きな行事(運動会など)はボランティアの保護者を募集しますが、全学年合わせて20人くらい来てくれたかな?思ったより集まって嬉しかったです。
役員引き受ける人とかお手伝いしてくれる人って結構限られてるんですよね。兄弟いたり仕事があってもやってくれる人もいるし、どちらもなくてもやらない人もいる。やってくれる方は本当にありがたいです。+38
-2
-
18. 匿名 2020/10/12(月) 13:04:42
一人っ子で近所で専業主婦なんですけど頼まれたりするんでしょうか。
手伝いは別にいいけどママ友同士で来ててアウェイな感じだと辛いな…+59
-0
-
19. 匿名 2020/10/12(月) 13:05:15
暇な日で自分が出来そうな事なら行くよ。
絵本の読み聞かせのボランティアは絶対ムリだからいかなかったけど。+21
-0
-
20. 匿名 2020/10/12(月) 13:05:24
行かない
めんどくさい+6
-3
-
21. 匿名 2020/10/12(月) 13:05:36
行事の手伝いすると普段見られない園の様子も分かるし、普段話した事の無いママ達との交流もあったりして私は嫌じゃ無かったよ。+59
-0
-
22. 匿名 2020/10/12(月) 13:06:09
お迎えの時よりも他のお母さんと親しくなる気がする。+16
-0
-
23. 匿名 2020/10/12(月) 13:07:20
子供の幼稚園での様子が見れるから参加出来るときは参加しています。+33
-1
-
24. 匿名 2020/10/12(月) 13:08:32
うちの園は3年間で1回だけやるように決まってるので楽です+7
-0
-
25. 匿名 2020/10/12(月) 13:08:40
うちの園は必ずどれかの行事でお手伝いしなきゃいけなかった。
凄く嫌だったけどやってみると意外に楽しかったよ。
ママ友居なくても大丈夫。+29
-0
-
26. 匿名 2020/10/12(月) 13:10:15
>>1
娘が幼稚園のときは、夏祭りの係りを3年間やりました。
娘は私1人で大丈夫だから、ママは係りがんばってねと言ってくれましたし。
楽しみながら係りをやっている私を見て、娘は誇らしげでしたよ。
今は10代女子になりましたが、今でも覚えててくれています。+32
-2
-
27. 匿名 2020/10/12(月) 13:11:12
>>1
ぼっちなら積極的に参加したほうが良いよ。
知り合い出来るし、先生とも話しやすくなるし。たまに子供にあえると子供は親が幼稚園の活動してると誇らしいのかな?喜ぶよ。+59
-0
-
28. 匿名 2020/10/12(月) 13:12:07
お手伝いで仲良くなったママ友につかまり、毎日の送り迎えのとき2時間近い立ち話に付き合わなくちゃいけなくなったとか言ってる人いて恐怖
お手伝いはしたいけど…+6
-1
-
29. 匿名 2020/10/12(月) 13:12:49
>>1
この時期だからじゃない?+3
-0
-
30. 匿名 2020/10/12(月) 13:12:53
一人っ子なので協力しないといけない気がして自主的に手伝ってます 簡単な手伝いばかりだけど。
妊娠中のママさんとか赤ちゃん抱っこしながらとか見ちゃうとさすがに申し訳ないかなと思って。。+19
-0
-
31. 匿名 2020/10/12(月) 13:13:19
そんなの役員と役員と仲の良い人だけでやるもんでしょ
んで行かない日はイベントの内容に文句は言わない
そういう暗黙のルール+5
-8
-
32. 匿名 2020/10/12(月) 13:13:40
私は行くよ~
幼稚園の芋掘り手伝い、遠足補助、図書貸し出しの補助
なんなら、小学校のボランティアも軒並み参加してる(家庭科の授業補助、図書室の読み聞かせ、校庭の除草作業とか)
息子も喜ぶし、ママさんの知り合いも出来た(仲良しのママ友も)
先生にも気軽に相談出来るようになったし、息子の友達がどんな子か見られるし、良いことずくめ
軽いパートしかしてないし、息子ひとりだから出来るってのもあるかな
+46
-1
-
33. 匿名 2020/10/12(月) 13:15:43
>>19
読み聞かせのボランティアは、裁縫よりマシだと思って行ったよ。行くときはめんどくさいなぁと思うけど、子ども達に喜んでもらえると嬉しいよね。+8
-2
-
34. 匿名 2020/10/12(月) 13:17:12
幼稚園の餅つきは行ったなぁ
お手伝い中は姿が見える訳じゃないけど、お迎えの時子供が嬉しそうだった+7
-1
-
35. 匿名 2020/10/12(月) 13:17:35
難しいとかかなり面倒くさい手伝いなんてそうそうないよね?だけどやらないよりは確実に先生と親しくなれるメリットがあるし、一回くらいはやってみてもいいと思う
+10
-1
-
36. 匿名 2020/10/12(月) 13:18:02
木材にヤスリをかけるお手伝いに行きました。
そういうの嫌いじゃないし、ついでに子供の様子も見に行けるので。
+4
-2
-
37. 匿名 2020/10/12(月) 13:18:22
>>32さんみたいな方が羨ましいです!
見習いたいです!+20
-1
-
38. 匿名 2020/10/12(月) 13:18:28
私以前看板屋に勤めてて、手書きの大型POPとか作ったりPCでイラスト描いたりしてた。
これがバレると絶対に頼られると思って言わなかったのに元同僚の奥さんに言われちゃった泣
開き直ってめちゃくちゃ手をかけたPOPや看板作りましたよ!夏祭りも運動会も事あるごとにね!
金くれや!笑笑+33
-1
-
39. 匿名 2020/10/12(月) 13:18:39
>>19
わかる!!
私も大人数の前で大きな声で絵本を読むのは無理
裏方志願してるわ
読み聞かせが上手なお母さん見ると尊敬する+11
-1
-
40. 匿名 2020/10/12(月) 13:19:19
上の子たちと下の子達で2つの園に通ったけど、行事のお手伝いを募集するの初めて聞いた!
コメ見ると意外とあるんですね。
春の保護者会で年間の行事の手伝いを振り分けるのは聞いたことあるけど、その都度募ってるって事だもんね。
やる人やらない人が出てくるから面倒なことになりそうだわ。+6
-1
-
41. 匿名 2020/10/12(月) 13:20:24
子供の様子が見れるから出来るだけお手伝いに参加してるよ。+3
-2
-
42. 匿名 2020/10/12(月) 13:21:21
>>1
お疲れ様〜
お手伝いの方々がいらっしゃるから成り立ちますよね!
幼稚園ぐらいだと子ども達も素直に喜ぶし。
それを見ると参加して良かった、と思いますよね。+9
-2
-
43. 匿名 2020/10/12(月) 13:24:09
私は楽しそうな内容なら行ってる。餅つきとかバザールの値段付けとか、普段できないし楽しい。+4
-1
-
44. 匿名 2020/10/12(月) 13:25:43
うちの園、そういうの本当に多いんだよね。
本当に保護者の負担とか全然考えてくれないから。+6
-2
-
45. 匿名 2020/10/12(月) 13:26:13
年少で役員をして園に行く機会が多かった時に先生達が普段の保育以外にも行事の仕事するのが大変そうで、役員終わってから積極的に参加するようにした、コミュ障だけど子供も喜ぶし、自分もそれの手助けをできたと思ったら嬉しかったし
でも、もっと手伝いしようよ、暇なんでしょ?みたいな感じで強要してくる人は、手伝いもしないのに文句言う人と同じくらい違うと思ってた、そういう人は本当に面倒くさい…+9
-2
-
46. 匿名 2020/10/12(月) 13:27:18
>>26
母がお祭りや行事の係をやっている姿が誇らしかった記憶があります!そう思ったら我が子が幼稚園入ったら頑張ってみようかなって気持ちになってきました!思い出させてくれてありがとう!+17
-1
-
47. 匿名 2020/10/12(月) 13:27:31
こういうのに自ら手伝いする人ってなんだかんだでママ友多いし、さっぱり楽しそうにつきあってるんだよね+13
-2
-
48. 匿名 2020/10/12(月) 13:27:34
>>1
えらいなあ。
ママ友グループに閉口してたからそういうの嫌いだった。
強制参加でも渋々だったのに。
ぼっちでも行くって本来子供のためだものね。
お疲れさまでした。+40
-1
-
49. 匿名 2020/10/12(月) 13:29:49
>>46
横だけど、去年餅つき大会で餅の返し手やった。子どもがすごく喜んでくれて、その夜は毛布を餅に見立ててお母さんのマネー!って餅つき大会してたよ。ぜひやってみて。+15
-1
-
50. 匿名 2020/10/12(月) 13:31:05
>>1
全然そんな募集がないんだけど普通はあるの?
今年入ったばかりでよくわからないけど
今のところない+1
-2
-
51. 匿名 2020/10/12(月) 13:31:59
園によって全然違います。
上の子、下の子違う幼稚園でしたが両方とも、もう募集は締め切りましたって案内が出る位親が積極的にお手伝いに行っていました。特に下の子が通っていた幼稚園は父親の参加率が高く、それはもうびっくりする位。
知り合いに聞くと役員しか行かないよって園もありますし、本当にそれぞれです。ただ保育園は皆仕事してるから役員でもないと行かないかな。+7
-1
-
52. 匿名 2020/10/12(月) 13:32:03
来年から幼稚園です。私はイベント事好きだし、準備とか係をやることに抵抗はないし、むしろ楽しみたいタイプなのですが、委員長的な代表には絶対なりたくないんですけど、そんな都合よくいかないのかな?係は進んでやってもいいけど、長には絶対やりたくない。長になるなら係も逃げたい。+9
-1
-
53. 匿名 2020/10/12(月) 13:32:12
>>12
うわー絶対無理+2
-1
-
54. 匿名 2020/10/12(月) 13:33:24
>>50
園による。先生が全て段取りするところもあれば、有志で手伝い募集するところもあるよ。あとがっつり係として固定する園もある。個人的に1番厄介なのが有志と言いつつ、ほぼ強制のところ。+17
-1
-
55. 匿名 2020/10/12(月) 13:33:44
>>33
私も読み聞かせボランティアは実は結構楽しんでいた
読む前は相手が子供でも緊張するけど、はじめてしまえば子供達の反応は素直で嬉しくなるし、ちょっと間違えたりしても子供達は案外寛容なんだよね
私もお裁縫はダメだな〜人間得手不得手があるから不得手はお手伝いできない、余計仕事を増やしてしまう+9
-1
-
56. 匿名 2020/10/12(月) 13:34:58
>>1
うん、たしかに
ママ友いないお母さん方が参加されてる傾向にある。
+0
-12
-
57. 匿名 2020/10/12(月) 13:36:05
>>52
分かる!裏方だったらいくらでもやるんだけど、人前で話すのが苦手すぎる。+7
-1
-
58. 匿名 2020/10/12(月) 13:37:04
年少の時二人目妊娠中だけど、暇だったし園の雰囲気知りたかったからちょこちょこ行ってましたー
顔見知りも一気に出来て楽しかったかな
小学校の情報とか聞けたし+8
-1
-
59. 匿名 2020/10/12(月) 13:37:15
>>8
こういうエピソード聞くとホッとします
来年から初めての子が幼稚園に行くけど、嫌な話ばっかり聞かされて萎えてたから+10
-1
-
60. 匿名 2020/10/12(月) 13:37:35
なんで幼稚園ってお手伝いとかしなきゃなんないんだろーね?
+3
-2
-
61. 匿名 2020/10/12(月) 13:38:09
>>1
絵本の読み聞かせ、遠足の誘導など、一人でもできるボランティアを選んで参加しました
私もぼっちで、ママさんとワイワイ作業する飾り付けや、小物作りは苦手でやってませんw
それぞれ得意なやつをやればいいと思います
今年はコロナで、ボランティアも中止ですが
+11
-1
-
62. 匿名 2020/10/12(月) 13:38:38
>>60
人手不足じゃないの?+4
-2
-
63. 匿名 2020/10/12(月) 13:40:41
ママ友と思い出作りで参加してる。都合が悪くなければだけど。合法的に下の子を実家に預けて手伝いながらお喋り出来る。ランチ会行くと言って預けるのは気が引けるからしないけど。+0
-2
-
64. 匿名 2020/10/12(月) 13:42:28
>>18
人数少ないし声かけ合うこと絶対あるからそこで仲良くなったりするよ。+2
-3
-
65. 匿名 2020/10/12(月) 13:44:06
>>38
そういう看板とかって先生方の手作り感溢れる感じがいいのにね。+8
-2
-
66. 匿名 2020/10/12(月) 13:46:26
「親御さんの負担の少ない園です」と豪語してる園のなかでも、負担の差は大きいんだよね。。+4
-1
-
67. 匿名 2020/10/12(月) 13:47:48
>>51
父親が?それはすごいね
参考までに教えてほしいんだけどどんな感じの幼稚園なの?+2
-1
-
68. 匿名 2020/10/12(月) 13:50:13
>>12
妊娠中とか子連れで参加してたの??+1
-3
-
69. 匿名 2020/10/12(月) 13:52:00
>>60
保育園みたいにいっぱい先生いるわけでもないからね〜+4
-1
-
70. 匿名 2020/10/12(月) 13:52:56
>>38
無償なの?
園も図々しいな+18
-1
-
71. 匿名 2020/10/12(月) 13:55:42
>>9
田舎かな?
私はこれをぶったぎってぼっちです。
どんなに批判されても、じじばばに迎えを頼んだり援助があったりするような人たちと何かをやりたくないです。
そういう嫉妬抜きにも、力があるママのやりやすいように進むので関わりません。
それで文句言われたって手下になりたくない+1
-7
-
72. 匿名 2020/10/12(月) 13:56:52
役員も係もがっつりあって、母親が料理作ったりしなきゃいけない幼稚園とかもあるよね
+3
-1
-
73. 匿名 2020/10/12(月) 13:57:40
知り合いで子供5人いて幼稚園15年通ってる人いるけどすごいなって思う
私には絶対無理+6
-1
-
74. 匿名 2020/10/12(月) 13:58:37
>>60
手が足りないだけなら行事を縮小すれば済むけど、それはしたくないのと、あとママ同士も仲良くしてほしいがうちにはある。
個人で家で小物作るとかで持ち帰り仕事なら手伝ってもいいんだけど一緒にするのに意義があるって考え+7
-1
-
75. 匿名 2020/10/12(月) 14:06:17
>>74
幼稚園のママ友とか卒園したら疎遠になるんじゃないの?+0
-3
-
76. 匿名 2020/10/12(月) 14:08:09
ただ座ってつまらん話をするランチ会とかより、やる事がある方が好きなのでお手伝いは積極的に参加しています。
なんなら全部やりたいぐらいですが、でしゃばりだと目をつけられないよう連チャン参加はしないようにしています。
なので一切参加しないような、手も口も出さない人のことはありがたいと思っています。
イヤイヤ参加して文句ばっかり言って、あの人また来てるとかいう人は厄介だと思う。来なきゃいいのに。+6
-1
-
77. 匿名 2020/10/12(月) 14:08:39
>>72
私が子供のころに通ってたところがそのタイプで、キリスト教だったからクリスマスには手作り焼き菓子が必須だった。しかも各々の家庭で2つ作って持ち寄って、渡される焼き菓子はランダムなの。
当時は〇〇ちゃんのママにやつおいしいね~って食べてたけど、母親はなかなか大変だったと思う。ハズレ扱いされるのも困るから、まだインスタ映えとかなかった時代だけどみんな頑張ってたよ。
今より専業も多いし、おおらかな時代だったな~と母に話してたら、その幼稚園がまだ同じことをしているらしい。焼き菓子交換もそのまま。+6
-1
-
78. 匿名 2020/10/12(月) 14:09:19
去年年少で初めての行事のお手伝い。何もわからず行くものかと思って毎日参加したら、やる気ある保護者と勘違いされたのか翌年役員をお願いされてしまった😂
コミュ障で全然向いてないけど、これまた断る勇気もなくやってるけどやっぱり向いてない😂
でもやるって決めたからにはなんとか頑張ります…
そして来年こそは断る勇気を持ちますw
+10
-1
-
79. 匿名 2020/10/12(月) 14:10:30
幼稚園は子どもが喜ぶし、普段の様子が見たいからという理由で行事の手伝いをかって出る人が多かったように思う。
園児の行事を見学する間に下の子を保育するってのは人気なくて、決まった人がしょうがなくって感じで担っていた。下の子見ながら出来るからとか、上の子の時お世話になったからという理由で入る人もいるけれど、利用だけする強者もいた。
小学校は最初は参加もしてたけど、目立つと本部役員に推薦なんてことになったら恐いし、子ども言うこと聞かなくて向いてないなと思うし、そういうところに出てこない保護者のほうがつるんでいて発言力あったりするのを見て参加しなくなった。+3
-1
-
80. 匿名 2020/10/12(月) 14:10:46
>>75
うちはならないんです泣
私も疎遠期待したけど、小学生も同じグループ、なんなら役員もママ友同士でやりたいから根回しして二人に投票するように頼んでたり。
中学は何個かの小学校とくっつくけど同じ小学校出身ママで固まっているという。+4
-1
-
81. 匿名 2020/10/12(月) 14:12:32
>>76
参加する人に文句言うの?ありがたいとしか思わないけどな…。
お疲れさまです、本当に。+6
-4
-
82. 匿名 2020/10/12(月) 14:12:41
コロナ対策で園内保護者立ち入り禁止。
運動会もライブ配信でした。
楽ですね。+8
-1
-
83. 匿名 2020/10/12(月) 14:13:15
子供の為とかママ友うんぬん関係なく、園での様子をちょっとでも見たいからボランティア参加してます。
こういうの珍しいのかな?
セキュリティ厳しくて送り迎えとかでも中まで入れないからね。
役員は何となく怖いからやりたくないんだけど…やる事になるだろうな…。+5
-1
-
84. 匿名 2020/10/12(月) 14:15:34
>>56
ママ友いらないからというパターンもありますよ。
群れて文句ばっかりダラダラ言うより、お手伝いという必要なことをする形で園と関わっています。+22
-1
-
85. 匿名 2020/10/12(月) 14:17:46
>>73
園長先生の次に長そうw+0
-1
-
86. 匿名 2020/10/12(月) 14:26:30
幼稚園探してて、役員、係、行事のお手伝い、持ち物全て手作りって所があって厳しそうだからそこはやめた+2
-1
-
87. 匿名 2020/10/12(月) 14:27:03
>>80
中学から私立に行くしかないね+2
-1
-
88. 匿名 2020/10/12(月) 14:28:07
主です。
様々な園があるんですね。
役員は自信がないけど、強制的なものはないので参加できそうなお手伝いはチャレンジしたいと思います。
子どもの姿も少し見られて良かったです。
+5
-1
-
89. 匿名 2020/10/12(月) 14:38:06
>>46
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます。
子供はちゃんと見てくれてますよね。
娘は小学生からは委員会に立候補するようになりましたよ。
私は毎年PTA本部役員か何かしらの役員をやってましたね。
係り、楽しんでくださいね。+5
-2
-
90. 匿名 2020/10/12(月) 14:39:02
母親が園とかかわるようになると、子供の様子もわかるし先生たちともコミュニケーションとれる
大変だけど母親業のうちと割りきってその時間楽しませてもらったよ
子供が不安げな様子があるならどんどん関わっていくといいと思う+3
-1
-
91. 匿名 2020/10/12(月) 14:40:53
>>49
餅つき大会は寒い時期ですし重労働で大変ですよね。
本当にお疲れさまでした。
きっとお子さまは、お母さんがかっこよく頼もしく見えたのだと思いますよ。+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/12(月) 14:42:36
>>1
不参加過ぎると影で言われるし、子供にも営影響したら困るから行ける時は行くようにしてる。+4
-1
-
93. 匿名 2020/10/12(月) 14:47:45
参加したら楽しいもんだよ。
楽しもうと思えばなんでも楽しいんだよ+6
-1
-
94. 匿名 2020/10/12(月) 14:56:14
うちの園は任意での手伝いを頼まれることがそもそも少ないから、募集があるとすぐに集まるらしい。
私は何事にも反応が遅いので、募集期限ギリギリに「やります」と返事しても「もう集まったので締め切りました」ってことが何回かあった。
うちの園は手伝いを「子供が幼稚園で遊んでるのを見れる機会」と認識してる保護者が多いのもあるかも。周りのママ達の話聞いてるとそんな感じ。+3
-1
-
95. 匿名 2020/10/12(月) 15:05:06
>>1
役員なので毎回全てに参加してますよ、うちの園は全ての保護者なにか係につかなきゃいけない決まりなので手伝いの募集はしないけど、募集きたらなるべく参加してほしい
役員とかだけじゃ本当に大変自分の子どもなんて見れない+2
-1
-
96. 匿名 2020/10/12(月) 15:06:37
>>59
横
バザー委員やったけど和気あいあいとしてて楽しかったよ。
ここで言われるような酷いママ友関係なんてそうそうないから安心して!+9
-2
-
97. 匿名 2020/10/12(月) 15:12:33
ぼっちだけど行けそうなら行くようにしてる。子供の様子チラッと見れるし。毎度参加してたら他のお母さんと話す機会もあって顔見知り程度にはなる(深入りはしない)+4
-1
-
98. 匿名 2020/10/12(月) 15:16:13
>>7
分かる。
作業事好きだしむしろやりたい位だけど
やりながら話さなきゃ行けないのが苦痛。
お喋り禁止で黙々と作業をさせてほしい。+8
-0
-
99. 匿名 2020/10/12(月) 15:26:25
>>96
ありがとうございます
気楽にいきます+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/12(月) 15:29:02
>>26
えー!それ嬉しいなぁ。
うちの娘は「なんでお母さんいつもバザーなの?どうして一緒にバザーいけないの?」て寂しそう。
係りやるのはいいんだけど、必然的にむすめと一緒にまわれなくなるのが残念。
+6
-0
-
101. 匿名 2020/10/12(月) 15:29:59
>>28
そんなの滅多にないから!笑
もしあるとしても最初から忙しい人て印象付けちゃえば大丈夫だよ+5
-2
-
102. 匿名 2020/10/12(月) 15:31:04
行ったことあるけど割と楽しかった
+1
-0
-
103. 匿名 2020/10/12(月) 15:32:24
>>38
幼稚園のお母さんて基本現状専業主婦が多いから、元々の仕事がわからないことが多くて
実はすごい技術を隠し持ってる人とかいてビックリすることある+15
-0
-
104. 匿名 2020/10/12(月) 15:34:48
>>1
私、幼稚園時代は役員さん任せで、
一度だけ夏祭りボランティアしたくらいよ。
やってみると、けっこう楽しい(笑)
子供達はかわいいし、先生方も話しかけてくれるし。
娘は母がお手伝いしてるのが嬉しいみたいでした。
年長の時しかやらなくて、むしろ後悔。
+7
-1
-
105. 匿名 2020/10/12(月) 15:35:57
>>59
役員さんはそれなりに大変だと思うけど、任意のお手伝いや係とかだとその場限りだからみんな黙々と作業したり時々おしゃべりしたり、意外と楽しくできますよ。+10
-0
-
106. 匿名 2020/10/12(月) 15:35:58
認定こども園に働きながら預けています。
今年度はコロナで集まりはほぼないに等しいのですが、昨年度は日曜日に行われたお餅つきのお手伝いに参加しました。
平日行事のお手伝いの参加は難しいので、休日のお手伝いは働いてるお母さん優先で選ばれるみたい。
普段ぼっちだけど、近くにいたママさんと和気藹々と楽しくできて、また機会があったら参加したいな。+7
-0
-
107. 匿名 2020/10/12(月) 15:39:54
>>43
バザーの値段付けて楽しいことだったのか!+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/12(月) 15:39:58
認定こども園に上の子がいて、今育休中。
知り合いのママさんとか全然いないんだけど、仕事してるとかなかお手伝いできないので育休中はたくさん関わりたいと思ってたらコロナのせいでお手伝いすることなくて残念。+4
-0
-
109. 匿名 2020/10/12(月) 15:41:10
>>50
今年はコロナでなんもない+2
-0
-
110. 匿名 2020/10/12(月) 15:42:09
>>37
ありがとう!
「学校のボランティア?そんなの良く行くねぇ」なんて言われたりするから、そう言ってもらえると嬉しい♪
ボランティア好き、人付き合い好きな人が集まってくるから、楽しいよ+5
-0
-
111. 匿名 2020/10/12(月) 15:42:24
>>52
大丈夫じゃない?
まぁ先生にお願いされることはあるかもだけど、断ればいいよ。人の上に立つのは苦手なんで無理です!て。+1
-0
-
112. 匿名 2020/10/12(月) 15:44:26
>>60
嫌ならそういうのが一切ない園にはいれば大丈夫だよ。
幼稚園とがっつり関わって子育てしたいお母さんも一定するいるから、そういう園もある+7
-0
-
113. 匿名 2020/10/12(月) 15:45:19
>>63
私は下の子がっつり連れて参加する。
実際に役に立ってるのか逆に迷惑かけてるのか。よくわからん。笑+1
-0
-
114. 匿名 2020/10/12(月) 15:46:01
>>65
先生の仕事増やすのやめてあげてー。
素人感がいいなら、素人ママさんが付くったらいい+3
-0
-
115. 匿名 2020/10/12(月) 15:47:17
>>56
私は学校ボランティアでママ友出来たよ
小学校入学の時に引っ越ししたから友達もいなくて、ママ友作るために参加したよ
同じクラスだけじゃなく別の学年やOBさんたちとも仲良しよ~
あ、ひとりで行動も出来るよ
ひとりが気楽なときもあるし+7
-0
-
116. 匿名 2020/10/12(月) 15:48:59
>>113
わかる(笑)
私も同じだった~
出来ることやれば良いのよ
ボランティアだし(笑)+2
-0
-
117. 匿名 2020/10/12(月) 15:50:05
>>75
そのまま一定数は小学校同じだよね?+2
-0
-
118. 匿名 2020/10/12(月) 15:52:53
>>116
緩い感じだからこそ案外たのしいよね+2
-0
-
119. 匿名 2020/10/12(月) 16:01:44
>>112
一切ない園なんてないよ
あれば入れてる+1
-2
-
120. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:31
>>117
うちは私立幼稚園たからけっこうみんなバラバラだよ+2
-0
-
121. 匿名 2020/10/12(月) 16:08:28
>>117
うちも私立だけど、それなりにいない?
まぁたまに数人の場合もあるけど+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/12(月) 16:20:26
>>50
今年はコロナだからそもそも行事をほとんどやれてないところも少なくないし規模小さくして保護者手伝いなしにしてるところもあるんじゃないかな+3
-0
-
123. 匿名 2020/10/12(月) 16:27:01
>>100
コメントありがとうございます。
確かに、それはありますよね。
だけど、幼稚園はけっこう行事ありますからね。
できるときにできるものでいいと思いますよ。
+2
-0
-
124. 匿名 2020/10/12(月) 16:36:42
前に通っていた幼稚園はお手伝い大人気だったよ。
子供もすごく喜んでいたよ。
私は全然参加できなかったから 自分の子供にやってよ〜と言われたぐらい。
今、下の子が受験して転園したのだけどこちらはほぼ強制なので幼稚園に行く頻度が多くて大変です…が、やはり子供は喜んでいます。
私も人付き合いは苦手ですが 挨拶さえしておけばなんとかなると思うよ。
+2
-0
-
125. 匿名 2020/10/12(月) 16:52:49
>>117
小学校までは丸々持ち上がり。
田舎で保育園だから幼稚園兼ねてる感じ。
二クラスってのも一緒。
園三年、小学校六年、計9年+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/12(月) 16:56:57
息子が公立幼稚園の年長です。
幼稚園の毎月のお誕生会やプールの見守り活動、夏祭り、カレーパーティーや餅つき大会などなど…
ボランティア精神というより、我が子の姿が見たいがために参加してました。笑
最初は息子がお誕生月のときのお誕生会に、保護者の出し物のコーナーがあって飛び入り参加したんだけど、保護者席に私を見つけたときの息子のパァー(*´∇`*)と輝くような笑顔が忘れられず…笑
(息子には行くことを伝えてなかった)
役員やってるママさんたちはグループLINEとか作ってるようで、たまにランチ会とかもしてるみたいだけど、私はそこには参加してません。
でもハブられたりとかしないし、「何かやることある?」と声かけて手伝わせてもらうこともあれば、「今回は人数足りてるから大丈夫だよ~」と言われて単に観覧するだけのときもあります。
今年はコロナの影響で行事が保護者の参加NGになってしまったけど、来年度次男が入園するので、今後コロナが落ち着いて保護者参加できるようになったらそんな感じで参加させていただくつもりです。+7
-0
-
127. 匿名 2020/10/12(月) 17:02:45
>>105
ありがとうございます
気持ちが楽になりました
気負わずにやってみます+3
-0
-
128. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:54
今日、幼稚園の出ごとだったんだけど涼しいかなーと思って歩いて出かけたら、坂ばっかりでついたときには汗だくになってた!
周りのママたちはみーんな涼しそうなのに(長袖の方すらいたのに!)私だけ結んだ髪から滴るほどの滝汗!!
先生たちもドン引きしただろうな…
せっかく朝から早起きしてヘアセットして、マスクするとはいえメイクもきちんとしたのに。
恥ずかしすぎてずっと前髪なおしててそれもまた情けなかった。
帰宅して鏡を見たら、濡れたせいでまとめた髪からぽわぽわの毛が出てくるしぼさぼさだし、ほんとやばかった。+3
-0
-
129. 匿名 2020/10/12(月) 18:15:20
>>1
親しい人もいないし正直子ども嫌い。
行きたくない。
でも来てくれたんだ!っていう我が子の誇らし気な笑顔に救われる気がして参加しています。+9
-0
-
130. 匿名 2020/10/12(月) 19:29:44
>>129
私も子供嫌い
なのでいつもお手伝いはよその子供に関わらなくていいやつを選んで参加する。裏方仕事とか大人相手のバザーコーナーとか+3
-1
-
131. 匿名 2020/10/12(月) 21:45:46
うちの園は4月に大体の係決めする。
役員や餅つきの手伝いとか、細かいもの。
だから、自分の係のときに行く感じ。
割と当たり年で係決めも毎年スムーズ。
年に1度だし、やる気出して参加してるよ。+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/12(月) 21:50:57
>>60
先生の負担が増えるでしょう。
近所のマンモス園が親の手伝いは一切ありません!!がウリらしいけど、先生たちの負担がすごいみたいでやめてっちゃう人が多いって。
基本、幼稚園は親参加型が多いよね。
頑なにお手伝いしたくないなら、そういう園を探せばいいよ。+3
-0
-
133. 匿名 2020/10/12(月) 21:53:36
>>71
嫉妬心すごいなw+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:55
子どもが0歳の時の大掃除は参加する場合子どもを預けられたからお手伝いしたけど、次の年から預りなしになったので子どもの預け先がないから行ってないよ。
その代わりと言っては何だけどバザーで出すものは言われた量より少し多めに用意して渡してる。
去年初めてバザー参加して楽しかったから今年も楽しみにしてたけど、今年は開催できず残念。+1
-0
-
135. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:02
手伝いたいので行きます。
ふわーっと手持ち無沙汰な雰囲気になってきたら、用事があるんで帰りまーす、とサッサと引き上げます。
作業終わりそうで終わらない微妙な雰囲気がイライラするし、終わってからのおしゃべりが苦手なので…+2
-0
-
136. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:30
うちは幼稚園なのですが、シングルで仕事が忙しく他のご家庭に比べてあまり構ってあげられてない気がするので、子供が喜ぶかなと思い今度有給使って芋掘りのお手伝いにいきます!
引っ越してきて一年目でママさん達と会話することなかったので緊張しますががんばります、、、!+5
-0
-
137. 匿名 2020/10/13(火) 06:44:43
>>134
私、子供かついでテーブル運んだりしてたよ。+0
-1
-
138. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:16
>>67
自由なのびのび園です。
ただ自由なだけじゃなく、沢山の先生方が見守っている中で自由にさせているので子供は毎日遊び尽くして帰って来ます。
父親達の会みたいなものもあり山登り会とかキャンプ会とか父親が企画するイベントも沢山あって、その日は父親が子供の面倒を全て見ることになっています。
かなり個性的な園なので視察とかがあったり業界紙で取り上げられたりしているみたいです。+2
-0
-
139. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:18
うち任意がほぼなくて保護者1人ずつ絶対係がある!
双子なんだけどクラスが違うから私は毎年係2つ…泣
それも運動会の線引き係とか園周りの草むしりや掃除など
係の中でも敬遠されがちな大変なやつを2つやってる。
ボランティア越えて時給発生レベルでこき使われる。
コロナ前はそれに加えて絵本読み聞かせとかも
2クラス分やってた、、
パートもしてるし勘弁してほしいけど
家から近い、子どもに合いそうってこと最優先で選んだ私が悪い+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:00
>>139
双子だから一回でいいでしょ?てこと?
兄弟も当たり前に二回だし、双子も二回で当然だと思う+0
-0
-
141. 匿名 2020/10/13(火) 19:59:29
>>140
いやそんなこと書いてない
年子や2歳差のお母さん達もそうだし子ども分やるのは当たり前でしょ
ただきついよねって話+1
-0
-
142. 匿名 2020/10/13(火) 20:08:17
>>137
園の方針で子どもは預けるか、預け先ないなら参加はなし、その代わり掃除道具の寄付ってなってるから私が子ども担いで参加したくともできないんです。+1
-0
-
143. 匿名 2020/10/13(火) 22:28:13
任意のお手伝いというものがない。
くじ引きで決まった役員がいるから。
うちはくじ運最強だった。+1
-0
-
144. 匿名 2020/10/13(火) 23:14:03
幼稚園の頃はそんなお知らせ来ようモノならば絶対都合つけないといけなかったから行ってたし役員さんなんて休職してた。
今月は新入職した方が居るから最優先で都合つけずに過ごしてる。
どうせ次年度役員確定してるので☆+1
-0
-
145. 匿名 2020/10/15(木) 16:00:29
>>139
同じクラスに配慮する幼稚園だと良かったね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する