-
1. 匿名 2020/10/04(日) 08:09:17
巷では良い香りだと大人気のキンモクセイですが、あの甘ったるい臭いが鼻につく(嗅覚なだけに)ので苦手です。しばらくはこのキツい臭いに耐えなければならんのかと思うと憂鬱です。
圧倒的に(?)愛好者の方が多いだけに「嫌い」と言っても信じてもらえない人達、集まりましょう。そしてまた今年もこの臭いを堪え忍びましょう+83
-135
-
2. 匿名 2020/10/04(日) 08:10:45
うん、臭いよね。体調が悪い時は吐きそうになる。+172
-68
-
3. 匿名 2020/10/04(日) 08:10:53
トイレの芳香剤+172
-86
-
4. 匿名 2020/10/04(日) 08:10:58
+124
-2
-
5. 匿名 2020/10/04(日) 08:11:09
今年はマスクしてるからそんなに毛嫌いするほど嗅がない気がするよ!+25
-16
-
6. 匿名 2020/10/04(日) 08:11:23
+55
-1
-
7. 匿名 2020/10/04(日) 08:11:49
頭痛誘発するから口呼吸+38
-5
-
8. 匿名 2020/10/04(日) 08:11:54
私もあの甘ったるーい匂いが嫌いです。
今、金木犀の香水が流行っていますが、どうか電車やバスでは付けないでください。+22
-40
-
9. 匿名 2020/10/04(日) 08:12:06
歩いていて、特に目の前に咲いてるわけでもないのにあんなに香りがする…不思議
アピール強い!+155
-8
-
10. 匿名 2020/10/04(日) 08:12:12
はい!嫌いです。すぐくしゃみ出るし。
木から離れてても匂い強烈に追ってきますよね。
小学校の校庭にあったけど、その頃から苦手です。+27
-15
-
11. 匿名 2020/10/04(日) 08:12:14
私は菜の花の匂いが苦手。たまに唾液の匂いみたいに感じる。+95
-13
-
12. 匿名 2020/10/04(日) 08:12:29
キンモクセイの香り、トイレの芳香剤っぽい+29
-29
-
13. 匿名 2020/10/04(日) 08:13:12
金木犀が苦手な人は嗅覚敏感なの?+13
-26
-
14. 匿名 2020/10/04(日) 08:13:33
近所の家にあるんだけど
外出時
この時期だけその家の前を通らないルートにしている
+11
-6
-
15. 匿名 2020/10/04(日) 08:13:49
お隣さんが道路拡張工事でようやくキンモクセイやザクロやハナミズキを伐採してくれた。
毎年毎年キンモクセイのきつい香りやらザクロに大量発生する虫やらハナミズキの大量の葉っぱやら大迷惑でうんざりしていた。
+18
-29
-
16. 匿名 2020/10/04(日) 08:13:56
>>6
どういう事?+138
-0
-
17. 匿名 2020/10/04(日) 08:14:17
>>4
うわぁー!こんだけ咲いてたら、どんだけ臭いんだろ!
写真だけでも匂ってきそう。そして匂いを想像して吐き気が🤢+14
-33
-
18. 匿名 2020/10/04(日) 08:14:50
なんていうか南国フルーツ系の匂い。
近くの公園にすごく爽やかでいい匂いがする花木があるんだけど横に金木犀が立ってて匂いが打ち消される+9
-4
-
19. 匿名 2020/10/04(日) 08:15:40
栗の花のニオイと同じくらい嫌いでえずいてしまうこともある+6
-18
-
20. 匿名 2020/10/04(日) 08:15:49
大好きだったけど、妊娠時のつわりの時期が子供2人とも金木犀の時期と重なって、今では金木犀の匂いで気持ち悪くなってしまう。+19
-8
-
21. 匿名 2020/10/04(日) 08:15:51
>>トイレ臭がするってこと?+1
-12
-
22. 匿名 2020/10/04(日) 08:16:05
香る程度ならまだ…
強い香りは頭が痛くなる。
職場で金木犀が咲くと飾ってくれる方がいて、
気持ちは本当~に嬉しいんだけど
狭い空間であの強い香りはきつい。
ごめんなさいだけど…+53
-4
-
23. 匿名 2020/10/04(日) 08:16:52
香りが苦手というよりは、キンモクセイの香りがする→秋だなぁ...とセンチメンタルな気持ちになって気分が落ち込む+102
-4
-
24. 匿名 2020/10/04(日) 08:17:20
昨日、ふいに香ってきてイライラしました。
何故か嫌いな匂いです。+10
-13
-
25. 匿名 2020/10/04(日) 08:17:48
>>13
いや。鼻炎持ちの私がキツイ匂いだと感じるくらい金木犀の香りは強い。+19
-2
-
26. 匿名 2020/10/04(日) 08:17:50
>>13
嗅覚過敏ではないと思うよ
香水も好きな香りと嫌いな香りがあるように+12
-4
-
27. 匿名 2020/10/04(日) 08:18:59
+9
-7
-
28. 匿名 2020/10/04(日) 08:19:43
小学校の通学路にあったから、金木犀の香りがするとその時好きだった子を思い出す
私は好きな香りだけど、苦手な人にとっては嫌だろうね
結構香るもんね
金木犀「ドヤッ」って感じで+63
-2
-
29. 匿名 2020/10/04(日) 08:21:28
すごいマイナス(笑)金木犀好きな人?+32
-3
-
30. 匿名 2020/10/04(日) 08:23:40
嫌いじゃないけど、金木犀=トイレの芳香剤ってイメージある。それに香りが強いよね。+16
-4
-
31. 匿名 2020/10/04(日) 08:24:45
>>11
菜の花街道を真っ黄色の時期に車で走ると、古い油の匂いがするから窓閉めちゃう。風景としてはとてもいいんだけど。+24
-0
-
32. 匿名 2020/10/04(日) 08:26:21
大事な人が亡くなったり、人生で色々辛い時期が重なった時がちょうど金木犀が咲いていた時期なので未だに金木犀の匂いを嗅ぐと情緒不安定になる
匂いって写真より色々リアルに思い出す+58
-4
-
33. 匿名 2020/10/04(日) 08:27:49
>>11
菜の花畑に家族で初めて行った時に
お父さんのくしゃみのニオイだー!ってびっくりした。あんなに綺麗なのにめっちゃくさい笑+26
-2
-
34. 匿名 2020/10/04(日) 08:29:04
>>3
わたしもずっとトイレの芳香剤くさいと思って苦手で、
それを若い子に言ったら通じなかった。
金木犀=トイレの芳香剤ってのは、わたしも含めで昭和の人間なのかも。+81
-4
-
35. 匿名 2020/10/04(日) 08:29:57
嫌いでもないけど、特段好きでもない。
でもみんな良い匂い良い匂いってうるさいよね。
良い匂いの押し売りって感じ+9
-6
-
36. 匿名 2020/10/04(日) 08:29:59
私は金木犀の香りが好きだけど道端でもどこでもすごい香ってくるなって思うから、嫌いな人からしたら地獄なんだろうなと思う+15
-0
-
37. 匿名 2020/10/04(日) 08:31:51
子供の頃、ボットン便所の隣には必ずこの木があって、トイレの臭いと金木犀の匂いがハーモニーさせてて。今でも金木犀の香りがしてくると、トイレも一緒に脳裏に浮かんでくる...+20
-2
-
38. 匿名 2020/10/04(日) 08:32:19
香りが苦手というよりくしゃみ連発です。
そんな花粉症あるのかしら?+4
-0
-
39. 匿名 2020/10/04(日) 08:33:26
>>29
家の庭にでも金木犀が咲いてるんじゃない?+2
-1
-
40. 匿名 2020/10/04(日) 08:34:13
>>34
「トイレの芳香剤」って言うか「昭和の公衆トイレの芳香剤」だよね。
昭和の時代の駅や学校や病院の。
そう言えば今はあんなに芳香剤の種類があるのに、お店で金木犀の香りの芳香剤を見ないかも。
今もあるのかな?+32
-1
-
41. 匿名 2020/10/04(日) 08:34:22
>>21
トイレ用芳香剤で有名なのがあったのです+8
-0
-
42. 匿名 2020/10/04(日) 08:34:50
私は好きだから落ち着くにおいだけど、この時期窓開けるとブワッて香ってるし(13階なのに)、仕事終わりに職場のドア開けてもブワッて来るから、こりゃ嫌いな人にはムリだろうね。+14
-0
-
43. 匿名 2020/10/04(日) 08:37:29
町の花、として金木犀が至るところに植えられている
金木犀は公衆便所を連想させる
因みに隣町はチューリップ、ある町はひまわり、市は桜
+5
-0
-
44. 匿名 2020/10/04(日) 08:37:37
あーありがたい。ここなら吐き出せる
私もあの強い匂いが嫌い 頭がぎゅーっと締め付けられるみたいに痛くなる
ほんと、なかなか分かってもらえないんだよね
+27
-1
-
45. 匿名 2020/10/04(日) 08:38:30
香水は嫌だけど、花は余程近くに行って嗅がないと甘ったるくはない+2
-7
-
46. 匿名 2020/10/04(日) 08:38:40
>>34
昭和の人間には
金木犀イコールトイレの芳香剤
ってあまりに印象つきすぎて、ここ20〜30年商品として消えてたらしいね、今はまた復活してるらしい
十代の娘はいい匂い、って言うけど私はたぶん一生トイレのイメージは払拭できないと思う+16
-3
-
47. 匿名 2020/10/04(日) 08:41:44
好きだよ。嫌いな人もそりゃあいるさ。マイナス押さないよ(笑
香りの好き嫌いとは別に、自分の嫌いな人が金木犀好きだから金木犀が嫌いっていう人は子供っぽいし、
病んでる人と思われるから発言控えた方がいいよ。
普通に「金木犀嫌い」って発言すればいいと思うよ。
+1
-8
-
48. 匿名 2020/10/04(日) 08:43:01
>>5
マスクしてても匂ってくるのがまた腹立つのよ+10
-1
-
49. 匿名 2020/10/04(日) 08:43:36
>>16
金木犀と同じ匂いがするって事が言いたいんだと思うよ。私は甘くていい匂いがするっていうアピール+30
-0
-
50. 匿名 2020/10/04(日) 08:44:39
匂いは好きなんだけれども、あの黄色い花粉がもうダメ!くしゃみが出て止まらない🤧+4
-0
-
51. 匿名 2020/10/04(日) 08:46:28
印象に残る独特な香りだけど、私は好きです。毎年、金木犀の香りで、初秋だなぁ♪と感じます。+9
-8
-
52. 匿名 2020/10/04(日) 08:51:34
>>6
金木犀のコスプレしてたとか+5
-1
-
53. 匿名 2020/10/04(日) 08:52:06
>>6
芳香剤くさいんじゃない?+22
-2
-
54. 匿名 2020/10/04(日) 08:52:31
トピタイ見て、私は好きですって書きにくる人、何なんだろう+26
-2
-
55. 匿名 2020/10/04(日) 08:53:34
香り付きのトイレットペーパーにしか思えないから苦手+1
-0
-
56. 匿名 2020/10/04(日) 08:53:54
>>6
他のトピで、韓国か中国の美人女優かなんかと勘違いしたんじゃ?って言われてたな+33
-0
-
57. 匿名 2020/10/04(日) 08:57:57
密閉される室内に飾る花じゃないと思う
外に植えるか、自分の家族だけの家にしてほしい
好きな人が仕事場にもってくる
匂いが強いし、花粉が落ちるし、室内だと面倒
あと、彼岸花を持ってくるのも控えてほしい+10
-0
-
58. 匿名 2020/10/04(日) 08:59:21
どーでもいい情報だけど、金木犀の北限は秋田と宮城。
そこより北では越冬できないらしくこの時期も匂いしないよー
私はそこより北の地域出身だから大人になるまで金木犀の匂い知らなかった。+8
-0
-
59. 匿名 2020/10/04(日) 09:02:34
>>54
さっと見たところ、けっこうマイナスしてる人多いしね。+5
-0
-
60. 匿名 2020/10/04(日) 09:02:52
でも柔軟剤プンプンの匂いに比べたらマシ。+0
-1
-
61. 匿名 2020/10/04(日) 09:02:55
自然の花自体の香りは嫌いではないけど、香水にするにはちょっときついと思う。
以前はトイレの芳香剤臭って言われてたよね。
最近なんでこんなに人気になったのかわからない。+10
-1
-
62. 匿名 2020/10/04(日) 09:04:23
香水と検索すると次に金木犀とでるよね。
流行りに流されやすすぎでしょ。+5
-0
-
63. 匿名 2020/10/04(日) 09:05:12
マイナス多いですが
私も苦手ですm(_ _)m
すきな方多いですよね
独特なグワッと鼻にくる感じ
プラス嗅覚がいい方なので
ちょっと嗅ぎたくないです、、+11
-0
-
64. 匿名 2020/10/04(日) 09:06:42
>>15
わかる!
もう金木犀に限らず、木全般がイヤだよね。
木を見るだけで腹が立つ!
この世から木がなくなって欲しいよね!
+0
-22
-
65. 匿名 2020/10/04(日) 09:09:04
>>16
いい匂いがするから金木犀が咲いてるのかな?
あ、ざわちんから匂いがしてたのか〜!すてきって言われちゃうの〜ってことかな?
昭和の私からすると、トイレ臭いって言われてるみたいで微妙だけど。+28
-0
-
66. 匿名 2020/10/04(日) 09:11:34
>>1
同じく!
沈丁花とクチナシは大丈夫だけど
金木犀の匂いは苦手です
昔のトイレの芳香剤っぽいからかな+13
-1
-
67. 匿名 2020/10/04(日) 09:13:02
どこからか軽く匂ってくるのはすき、だくさん生えてるとこに散歩しにいったらきつくて死にそうだった+4
-0
-
68. 匿名 2020/10/04(日) 09:13:04
>>19
わかる!栗の花のにおいくさいですよね!+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/04(日) 09:15:03
>> 47
>>自分の嫌いな人が金木犀好きだから金木犀が嫌いっていう人は子供っぽいし、
こんなこと誰も書いてないけど、どうした?+7
-0
-
70. 匿名 2020/10/04(日) 09:16:01
わたしも嫌い。
保育園のお便所の匂いと似てて、思い出しちゃうから。+6
-0
-
71. 匿名 2020/10/04(日) 09:17:06
数日前に近所からふわ〜って匂いがしてきてついにこの時期が来たか!!
って思った!
昔から苦手で頭痛くなるし気持ち悪くなる。。。
実家にも小さい頃に金木犀の木があったけど花もボロボロ落ちて汚いし匂いもきつすぎで親が切ってた。+8
-1
-
72. 匿名 2020/10/04(日) 09:17:07
金木犀の香りに何ちゃら、ポエマーがよく使うよね流行りかw+5
-1
-
73. 匿名 2020/10/04(日) 09:17:58
この時期の花粉症があるので金木犀が香ってくると反射的になのかムズムズしてくるから嫌い。+2
-0
-
74. 匿名 2020/10/04(日) 09:23:16
わー私以外にもいたんだ。なんか小学校で図画工作の時間に使った糊の臭いだよね。ちょっと苦手+2
-0
-
75. 匿名 2020/10/04(日) 09:23:18
>>23
今年もあと3ヵ月で終わるなんて…+4
-0
-
76. 匿名 2020/10/04(日) 09:24:07
嫌いな人のトピなのになんでマイナス多いの?
此方からからすればあんなくせーもん、庭においてんじゃねぇ!って感じなんだけどね(笑)
ごめんね。+13
-1
-
77. 匿名 2020/10/04(日) 09:27:17
今は大好きだけど子供の頃は匂いが強すぎて気持ち悪くなっていたから嫌いな人がいるのも理解できる。+5
-0
-
78. 匿名 2020/10/04(日) 09:31:06
>>72
わかる
ポエマーは「儚く切ないキンモクセイの香り」大好きだよねw
香りよりアレが嫌だな+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/04(日) 09:32:52
寝起きでぼーと見てて、倉本聰が苦手な人、に見えた…金木犀だったのか。
+0
-0
-
80. 匿名 2020/10/04(日) 09:35:48
私は好きだけど嫌いな人には辛いだろうなといつも思う。金木犀だけ許させる風潮は不思議。+3
-1
-
81. 匿名 2020/10/04(日) 09:41:39
金木犀の香り苦手な人多いですよね。
私は実家に銀木犀の木があったので この時期になると子供の頃を思い出します。+7
-0
-
82. 匿名 2020/10/04(日) 09:59:56
オゥパラディで期間限定の金木犀の香水が出て嗅いでみたけど正直好みの香りではなかった。+2
-0
-
83. 匿名 2020/10/04(日) 10:00:08
>>11
菜の花はマジでくさいよ!
地元が菜の花売りにしてて道路沿いに大量に植える時期があるんだけど鼻がもげそうになる。+10
-0
-
84. 匿名 2020/10/04(日) 10:00:57
>>3
私は基本的に好きな香りなんだけど、これはちょっとわかる。とてもよい香りのトイレ芳香剤。+4
-0
-
85. 匿名 2020/10/04(日) 10:02:13
どんな匂いかわからない 嗅いでみたい+0
-0
-
86. 匿名 2020/10/04(日) 10:09:08
>>9
咲いてますよぉぉぉぉぉ、今年もちゃんと咲いてますよぉぉぉぉ
気付いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
って感じだよね
花はあんなにちっちゃいのに
匂いで初めて咲いてることに気付く+21
-0
-
87. 匿名 2020/10/04(日) 10:12:55
>>86
短く儚い命かと思いきや、どでかいインパクト与えて去ってくれますね(笑)+6
-0
-
88. 匿名 2020/10/04(日) 10:20:22
トイレの芳香剤+2
-1
-
89. 匿名 2020/10/04(日) 10:26:09
>>66
芳香剤がもう少しましだったら、ホントの金木犀も嫌われなかったかもね。+9
-1
-
90. 匿名 2020/10/04(日) 10:46:35
>>3
トイレの芳香剤はラベンダーってイメージ+4
-0
-
91. 匿名 2020/10/04(日) 10:46:43
部屋の窓開けててもどこからか匂ってくるので開けられない+2
-1
-
92. 匿名 2020/10/04(日) 10:57:33
>>6
ざわちんって誰か忘れててwiki見て一致した!
最近出てる?+3
-1
-
93. 匿名 2020/10/04(日) 11:07:18
実物の金木犀を見たことがなくてどんな匂いかもわからない
皆さんは秋になると身近でよく見られるんですか?+3
-0
-
94. 匿名 2020/10/04(日) 11:23:12
>>78
金木犀の香りのどの辺りが「儚く、せつない」んだろう?
せつないはまぁいいけど、あんだけ自己主張がある香りもそうそうないよね
どの辺りが儚いんだ+11
-1
-
95. 匿名 2020/10/04(日) 11:34:54
庭に、泣き祖父が植えた金木犀の木が、立派に育っています。毎年沢山花を咲かせます。家族の前では言えないので、ここで言わせて下さい。
「じいちゃんごめんね!私、この花反吐が出るほど嫌いなの‼」
+3
-2
-
96. 匿名 2020/10/04(日) 11:52:55
>>3
ラベンダーの方がトイレの芳香剤っぽい+4
-0
-
97. 匿名 2020/10/04(日) 11:58:16
金木犀くさいよね...?
今まで賛同を得られたことないからなんか嬉しい
昨日動物園行ったらごはん食べるときに金木犀の匂いしてきて勘弁してくれって感じだった😩
+11
-1
-
98. 匿名 2020/10/04(日) 12:25:01
>>3
あのままの匂いの芳香剤あるならむしろ欲しい。
既に売ってるけど全然キンモクセイの香りじゃない。+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/04(日) 13:56:15
>>22
それキツイね
でも皆が好きだと思ってなんの承諾も得ず飾る人もちょっと…どうかと思うけど……+3
-0
-
100. 匿名 2020/10/04(日) 14:28:46
>>75
え、そう?窓から金木犀の香りが入って来て、私は幸せを噛み締めてるよ。今年は咲かないのかなと懸念していたから尚更嬉しくて。
+2
-2
-
101. 匿名 2020/10/04(日) 14:29:30
わたしも嫌い、大嫌いです。子供の頃から嫌いな粘土っぽい臭いで吐き気がする。マスクしてても臭うから息止めながら歩く。ここにはわかってくれる人がいて、嬉しい!+5
-1
-
102. 匿名 2020/10/04(日) 14:39:12
金木犀ってなんであんなに香りが強いんだろうね?
咲いてる量かな?
金木犀に限らず、匂いには好き嫌いあるから
香水やボディスプレー、ハンドクリームとかは場所を考えて使ってね!+5
-0
-
103. 匿名 2020/10/04(日) 16:21:57
私も嫌いです。吐き気と頭痛が止まりません。
換気のため窓を開ける時は、蚊取線香で迎撃しています。+2
-0
-
104. 匿名 2020/10/04(日) 17:22:09
私も昔から嫌い。
金木犀が香ると、秋がきたな〜と思うけど、あの甘ったるい匂いがダメ。実家にも金木犀の木があって、窓を開けると匂いが凄かったから一切窓開けなかった。+2
-0
-
105. 匿名 2020/10/04(日) 18:27:01
そうかあ、私は好きなんだけど、嫌な人には嫌だろうね。実家の庭にもあるの。嫌いな人ごめんなさい。庭に植える時の参考になるね。(うちには庭は無いですが)+2
-0
-
106. 匿名 2020/10/04(日) 20:53:06
>>3
小学校のときトイレ掃除担当だったときのことを思い出す…
さわやかサ○デー♪のオレンジ色が確かキンモクセイのにおいだったはず
最近サ○デーのCM見ないね+1
-0
-
107. 匿名 2020/10/04(日) 21:52:43
金木犀=ピコレットのニオイ+0
-0
-
108. 匿名 2020/10/04(日) 22:02:33
>>100
いや、金木犀の香りは私も好きで薫ってくると嬉しくなるよ。
でも同時にもう今年も残り少ないことに唐突に気付かされて「私今年何してたっけ…やばい、あと3ヵ月しかない…!」て焦るような悲しくなるような気持ちにもなるのよね。+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/05(月) 00:25:17
>>1
昔の香りの粒(小瓶入り)とか、金木犀の香りのペンを思い出す。
でも、「秋だな」と思うことにしてます。出勤の行き帰り、「秋」「秋」「秋」「秋」と、たくさん感じる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する