-
1501. 匿名 2020/10/02(金) 01:04:23
>>1485
居心地がいい美容室羨ましい!
わたしは同じようにずっと座ってる状況なのに、映画館はなぜかすごく好きです。+3
-0
-
1502. 匿名 2020/10/02(金) 01:04:50
健康で幸せそうな友達が本気で本気で羨ましい
私と人生取り替えてくんないかな+3
-1
-
1503. 匿名 2020/10/02(金) 01:05:25
>>1298
んん〜難しいところじゃないかな
例えばの話、旦那さんからのDVとかで病む人もいるだろし💦
私はまだ結婚できてない身だけど、既婚でもマウントとったりするわけじゃなくて、調子が悪くて旦那さんに申し訳ない…とかはありだと思うなぁ。
実際その人は苦しいわけだし+5
-0
-
1504. 匿名 2020/10/02(金) 01:05:47
生きてて申し訳ない気持ちになる
些細なことで罪悪感を感じてしまう
+5
-1
-
1505. 匿名 2020/10/02(金) 01:06:25
>>1500
わかってくれる人がいて本当に嬉しいよ
何度も何度もずっと苦しい
人生そのものだから、割り切ったりできない+4
-0
-
1506. 匿名 2020/10/02(金) 01:07:12
>>1389
人生まだこれからじゃないですか。自分の心配してたらいいのに。+10
-0
-
1507. 匿名 2020/10/02(金) 01:08:25
自分は近いうちに破滅するんじゃないかって考えが頭から離れない
近いうちに破滅して生きていけなくなるって自分ではっきりと思う
これは病気の症状なのかな?人生先が見えてるだけなのかな
+2
-1
-
1508. 匿名 2020/10/02(金) 01:09:19
南国とか温かい気候の土地の病院に入院してアル中の治療したい
でも全部捨てないとそんなことできないんだな
どうしたらいいんだ+4
-0
-
1509. 匿名 2020/10/02(金) 01:10:04
>>1469
おつかれさま!
行動を起こしててえらいね!+6
-0
-
1510. 匿名 2020/10/02(金) 01:10:32
>>1505
横だけど気持ちとても分かります
何度味わっても辛いです
街中で家族連れを見るたび胸が苦しいです
病気のせいで人生の夢を諦めざるを得なくなったこと悔しくてたまりません+6
-0
-
1511. 匿名 2020/10/02(金) 01:10:46
>>1097
溜め込んできた負の遺産が明るみに出る日がきた。
もう戻れないかもなー+2
-1
-
1512. 匿名 2020/10/02(金) 01:14:19
>>1469
凄いぞー!
無理はしないようにね!
お疲れさまでした!よく寝れてるといいな!
+5
-0
-
1513. 匿名 2020/10/02(金) 01:14:36
>>1510ありがとう
自分と同じ苦しみをもって生きてる人がいると思うと少し心強いよ
周りにそういう人いないから+3
-0
-
1514. 匿名 2020/10/02(金) 01:14:44
>>1488
そうだよね、大きな手術でなければ、局所麻酔のほうが
良いと思う。
私は昔、ごくごく軽い手術をしてもらったことがあるけど
信頼してる病院と先生だったから、不安はなかったよ。
病院に行くまでが憂鬱だよね(^^;+5
-0
-
1515. 匿名 2020/10/02(金) 01:15:11
胸が苦しい
息が詰まりそう
涙も出ない+5
-0
-
1516. 匿名 2020/10/02(金) 01:15:39
華原朋美みたいに何やらかしてもフォローしてくれる身内が欲しい+4
-1
-
1517. 匿名 2020/10/02(金) 01:16:12
社交的なんかじゃないし人付き合い苦手って話に「分かる、わたしも…」って共感したら、相手に「そんなことない」「あなたは社交的だと思う。楽しいでしょ?」って否定されるのなんだか凄く辛い。。
わたしの気持ちをわたしが言っているのに、なんで他者がそれを否定できるのかわからない。+6
-0
-
1518. 匿名 2020/10/02(金) 01:16:22
>>1483
普通なんてないよ。どこの家庭も問題抱えてる。幸せは待っててもやって来ないよ。今から変われる。+5
-4
-
1519. 匿名 2020/10/02(金) 01:17:27
なるべくしてこうなってるから抜け出す方法もなくて苦しむしかないのがつらい
毒親育ち、貧困、発達障害、身内との絶縁
親も精神病んでヤバイ人間だったし
+7
-0
-
1520. 匿名 2020/10/02(金) 01:18:17
>>1517フォローしてくれてるつもりなんだと思うよ
「ブスすぎて辛い」とか言ったらみんなそんなことない可愛いよって言うみたいに+4
-0
-
1521. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:33
>>1501
やっぱり、人によって楽しさを感じる場所は
様々だよね。
私は、暗くて、他人が傍に居る映画館は恐くて
行けません(笑)
1501さんスゴい!!+5
-0
-
1522. 匿名 2020/10/02(金) 01:19:58
>>1518そうやって子供産んだのが私の母親なので色々考えてしまうんだよ
自分の家庭が一般的な家庭とはかけ離れてる自覚も子どもの頃からあった
新興宗教や性的虐待、ネグレクト、問題だらけで+5
-0
-
1523. 匿名 2020/10/02(金) 01:20:51
ADHDでケアレスミス多いから嫌味、皮肉、悪口言われても当然だなって思ってしまう。社会復帰怖いよー+5
-1
-
1524. 匿名 2020/10/02(金) 01:20:56
彼氏に捨てられそうで怖い
家族いないからこの人が居なくなったら終わりだ+5
-1
-
1525. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:24
>>1509
ありがとう+4
-0
-
1526. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:26
>>1505
割り切れないよね
定期的に色々考えて落ち込んでる
そのくりかえし
+3
-0
-
1527. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:50
>>1508
No.1ホステスを目指そう+1
-5
-
1528. 匿名 2020/10/02(金) 01:21:58
>>1512
ありがとう+5
-0
-
1529. 匿名 2020/10/02(金) 01:23:39
私も子ども欲しかったな
結婚するにしても相手に子供いない人生を強制することになるし
いないことでこれから先ずっと苦しむ
なんか色々詰んできたなーと思う29歳+3
-1
-
1530. 匿名 2020/10/02(金) 01:24:27
死にたい
本当は死にたくないのに
苦しみや不安から解放されたくて+7
-0
-
1531. 匿名 2020/10/02(金) 01:24:34
>>1521
えへへ、ありがとう^_^
空いてる方が嬉しいけど映画がはじまると集中しちゃうから、周りが気にならなくなるみたい。
1521さんは話し方に暖かさがあって素敵です!+4
-0
-
1532. 匿名 2020/10/02(金) 01:26:31
3億当たれば死なないでもいいんだけどな
まあ当たらないんで死にたい+8
-1
-
1533. 匿名 2020/10/02(金) 01:26:50
休みたいのに休めない
少ない貯金が尽きたらすぐ生活保護になってしまう
また休職したら本当にもう復帰できる気力ないし周りの目がますますキツくなるだろうな
+5
-1
-
1534. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:27
来週のWEB面談怖すぎる。1ヶ月の短期派遣だけど大手だから緊張する。+7
-0
-
1535. 匿名 2020/10/02(金) 01:29:28
寝て起きたら仕事だから寝たくないよ。+3
-1
-
1536. 匿名 2020/10/02(金) 01:30:45
子供可愛いんだろうけど自分の身体疾患も精神疾患も遺伝したらと思うと無理だわ+6
-0
-
1537. 匿名 2020/10/02(金) 01:30:53
今まで漢方薬だけだったけどどんどん悪化するからレクサプロ出された
効いてくれるといいなあ…+7
-0
-
1538. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:05
>>1522
普通が分かってるなら反面教師として良いお母さんになれそうじゃない+1
-3
-
1539. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:15
>>1520
確かに…優しい子だし、良かれと思って言ってくれてるのかな。
つい自分の気持ちを認めて欲しいと思ってしまって。。
求めすぎたり期待してしまうのは悪い癖だなぁ。+4
-0
-
1540. 匿名 2020/10/02(金) 01:31:51
>>1536私も
実際自分がメンヘラの母親、発達の父親の性質を受け継いでうつ病になってるし+4
-0
-
1541. 匿名 2020/10/02(金) 01:32:06
薬とお酒気を付けてますか?+4
-0
-
1542. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:04
>>1470
体調ずっと悪くて掃除まともにできなかったのに引き継ぎしたから怒鳴られました。よく考えたらそいつか掃除やってる訳じゃないし奥さんがやってるだろうし、奥さんから聞いたであろう愚痴を盛って私に怒りを撒いたのかなって。。疲れました+3
-0
-
1543. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:14
>>1538普通が分からないから辛いんだよ…
もし私が子供を産んで育てられなかったら
あなたが大切に育ててくれるのかな
+3
-1
-
1544. 匿名 2020/10/02(金) 01:33:49
美川憲一しみるわ言京 on Twitter: "美川憲一のブログおもしろいなーと思って読んでたら急に良いこと話しだして朝から泣いてしまった。 https://t.co/LVMsL0vNwC"twitter.com+3
-1
-
1545. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:13
>>1531
そうだね、映画に集中すると楽しいよね♪
誉めてくれてありがとう!!
1531さんもユニークな感性が素敵ですよ(^^)b+5
-0
-
1546. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:22
>>1541お酒辞められないから処方されてるアルコールダメな薬飲めなくなって負のループになってる+3
-1
-
1547. 匿名 2020/10/02(金) 01:34:50
>>1298
だったら、既婚と独身を運営が分けたとしてこの論争はなくなるの?今度は彼氏がーって人が出てきたらどうするの?+8
-1
-
1548. 匿名 2020/10/02(金) 01:35:50
私のせいで同居人まで鬱みたいになって悩ませてる
家族でもないのに
罪悪感がひどい
迷惑かけないためにこの家を出て行って1人で暮らしたいけどそれやったら本当に私が自殺しそうで悩んでる
+4
-1
-
1549. 匿名 2020/10/02(金) 01:36:03
>>1536
友達は父、兄、本人鬱経験者なのに二人産んだよ。
本人は結婚して安定したのかもしれないけど+2
-0
-
1550. 匿名 2020/10/02(金) 01:37:00
>>1544
自分を大切にすることが生きること
そうなんだろうな
いい言葉だね
ありがとう+5
-1
-
1551. 匿名 2020/10/02(金) 01:38:49
>>714
遅くなってすみません。
食料品、めちゃくちゃ重かったです。
しかも雨降ってたので大変でした。
その後、家でゆっくり休みました。
コメントありがとうございます😊+7
-0
-
1552. 匿名 2020/10/02(金) 01:39:17
>>1536幼い子どもの頃は可愛いだろうけど
大人になるごとに人間関係やら受験やら就職やらで問題出てくるよね
+5
-1
-
1553. 匿名 2020/10/02(金) 01:41:27
死にたくて気が狂いそうな日を過ごして会社出た瞬間お酒飲んで酔っぱらいながら帰宅してるのに
医者の前ではにこやかに話せるしカウンセラーに冗談言ったりしてしまう
気を遣ってしまう
人に弱みを見せられない
+25
-0
-
1554. 匿名 2020/10/02(金) 01:41:55
>>1542
うわぁ…そんなことで怒鳴られたんだ…
誰だって、調子が悪かったり、予定が変わったりで
義務を果たせないときってあるのにね。
それを助け合うのがご近所さんなのにね。
その夫婦、感じ悪いね。
+4
-1
-
1555. 匿名 2020/10/02(金) 01:43:20
>>1543
メンヘラなんで無理です、はい。+3
-2
-
1556. 匿名 2020/10/02(金) 01:43:21
>>1105そのデータどこが出してるの?
ソース元の信憑性は確認したほうがいいよ+0
-2
-
1557. 匿名 2020/10/02(金) 01:44:15
>>1483
旦那さんが発達でなければ発達が遺伝するとは限らないんじゃないの?
例えばスゴイ薄いグレーとかはあるかもしれないけど
完璧真っ白なんてばっかじゃないんじゃないかな?
私は死ぬ程悩んだけど産んだよ。+4
-2
-
1558. 匿名 2020/10/02(金) 01:44:42
>>1389
何もかも自分で手に入れて順調なのにこの人みたいになってしまう人は一部いるんだよね。
私も頑張って生活は豊かになったんだけど、心が貧しいと感じることが多いよ。
幸せってなんだろうね。+8
-0
-
1559. 匿名 2020/10/02(金) 01:45:35
>>567わかり過ぎて辛い+5
-0
-
1560. 匿名 2020/10/02(金) 01:46:33
>>1469
うわっ!マジ尊敬m(__)m
無理は禁物で!+4
-0
-
1561. 匿名 2020/10/02(金) 01:49:34
>>1543
反面教師にするって意見あったけど、
私の親も親がダメなやつで反面教師にしたと言ってたけど、
結局私のような重度の精神障害者に育てることしかできなかったよ。
だから反面教師にしても無理なんだと思う。
結局は反面教師にしてる時点で親を強く意識してしまってるわけだし。
私も子供は諦めたよ。
旦那さんは欲しいな。子供いらないって人なかなかいないだろうな。+7
-1
-
1562. 匿名 2020/10/02(金) 01:49:44
>>1557仮に子供に遺伝しなくても自分が鬱病で発達だから育児ができないんだよ
+8
-0
-
1563. 匿名 2020/10/02(金) 01:51:30
>>1561親と反対のことをやる=正解、ではないしね…
親から愛情を受けなかったから反面教師にして子どもには愛情を注ごうと思っても
具体的にどうしたらいいのかわからないんだよね
あらゆる場面で
+4
-0
-
1564. 匿名 2020/10/02(金) 01:51:50
もうこんな時間だ。
明日起きれるかな。+7
-0
-
1565. 匿名 2020/10/02(金) 01:54:17
>>1464
悲劇のヒロインぶっているとは思いません。
辛いものは辛いですよね。ただ家族の方もあなたのことを単に罵倒したいからではなく、大切だから出てきてしまった言葉なのかなと思い書かせてもらいました。
辛い中でのキツイ言葉はこたえますよね。
少しでもあなたの傷ついた心が軽くなるといいのですが・・・。+7
-4
-
1566. 匿名 2020/10/02(金) 01:55:14
病院の先生がバリキャリOLみたいな気の強い感じの女医さんで
私が見当違いな回答したり話をまとめられないでモタモタしてるとイライラしてるのが伝わってきて辛い
でも頭が良くて一瞬で的確な答えを出してくれるから病院変えるのも…と悩む
前の医師は優しくて穏やかで話しやすかったけど、薬増やすだけだったし
+8
-0
-
1567. 匿名 2020/10/02(金) 01:55:28
>>451
お疲れ様(^^) いっぱい食べるんだぞ~+2
-1
-
1568. 匿名 2020/10/02(金) 01:57:46
一人暮らしは鬱によくないなぁと思う
+5
-3
-
1569. 匿名 2020/10/02(金) 02:01:14
>>1558
競争社会だし不透明な将来不安もあって他人を叩いて自分の地位を確認して安心したいだけでしょう。このご時世は助け合えるなんでも話し合える仲間や依存先の多さが大切です。+5
-0
-
1570. 匿名 2020/10/02(金) 02:02:11
一人暮らしして鬱治った人居るぞ!実家で甘えてるなって元彼に怒られたことあるけど普通にないよね+3
-0
-
1571. 匿名 2020/10/02(金) 02:05:39
奥さんが鬱になったからって離婚した人が身近にいる
家で寝てばかりになったからこの人ヤバいとか面倒見切れないと思ったって
旦那の方は再婚して子供持って幸せいっぱいって感じ
奥さんの方を自分と重ねてしまう+22
-0
-
1572. 匿名 2020/10/02(金) 02:06:47
>>1570一人暮らししてた時食事も取らないしゴミ屋敷だしでやばかった
人と暮らすことでストレスあるけどギリギリ人間らしさを保ってるところある
+7
-1
-
1573. 匿名 2020/10/02(金) 02:13:05
>>1569横だけど依存先増やすのって難しいよなあ
ひとりぼっちから彼氏、病院、カウンセラー、自助グループ、うつ病のグループって増やしてはいるけど…+2
-0
-
1574. 匿名 2020/10/02(金) 02:14:54
死にたいって誰にも言えない
医者にもカウンセラーにも言えない
ここでしか言えないよ+15
-1
-
1575. 匿名 2020/10/02(金) 02:15:34
眠れない
朝早く起きなきゃなのに+3
-1
-
1576. 匿名 2020/10/02(金) 02:17:06
>>1554
1ヶ月期間があったんですけど殆ど寝込んでて出来なくて。ご近所付き合いもなんだか疲れますよね。😭ドキドキしながらご飯つくって足も震えて頭も真っ白で。。なにやってんだろって思いました😰+6
-0
-
1577. 匿名 2020/10/02(金) 02:18:54
>>1177
横になるったり、前のめりになると胃酸が込み上げてきます。胃痛もします…高くして角度つけると良いんですね!!今日寝るときやります🛌内科受診しましたか?近くに消化器科がなくて+5
-0
-
1578. 匿名 2020/10/02(金) 02:23:03
>>1335
これは猫じゃないよ!妖精だよ!+3
-2
-
1579. 匿名 2020/10/02(金) 02:26:46
一般的には「アル中」と言われてるアルコール依存症のことなんだけど…
私は二種類あると考えてる。
一つは、お腹が空くと動けなくなる「ハンガーノック」のように
体内アルコール濃度が下ると体が震えたり、体に変調をきたすが
飲めば体内のアルコール濃度は満たされるから、震えは止まる。
これは単純に体の反応の問題なので、減酒・断酒で症状は改善される。
もう一つは、現実逃避型アルコール依存症…
これは、アルコールを摂取して、酔うことで快楽を得たり
楽しみたい人が陥り易くい。
体内アルコール濃度が下がることで、体が震える等の
中毒症状は起きない代わりに、酔いが冷めるにつれて
現実に引き戻され、不安感がよみがえり、それを
打ち消すために、また飲酒してしまう悪循環。
これはその人の不安や悩みの元を排除しないかぎり
延々と繰り返す。達也君なんかが当にそれ …
メンタルの問題もそれと似ていて、栄養不足や
セロトニンの欠乏等の、脳や体内の異常で起きる
「うつ」等の精神疾患と、特定の原因が在って起きる
「うつ」等の精神疾患では治療法は異なると思う。
前者は投薬や行動療法で改善されるが、後者は
投薬では一時しのぎにしかならず、原因の排除こそが
最善の治療法となると思う。
私の場合は後者で、外部の刺激でうつを発症して以来
環境をいくら変えても、同じ外的刺激がつきまとう。
呪われてんのかって言うくらいに…
私狂ってるね…長文ごめんなさい+3
-0
-
1580. 匿名 2020/10/02(金) 02:33:29
>>167
うつって言葉が庶民化してるから、軽度の疲れストレスでもうつだわ~って気軽に言ってる人は結構増えてるとは思う
ただ実際は重度かもしれない。他人の心はわからないので断定はできないかな+5
-0
-
1581. 匿名 2020/10/02(金) 02:35:23
>>1570
そう言う人もいるってだけで
人それぞれだからね
私は一人暮らしの時が最高潮で鬱だった
治っても一時的で一人暮らしになれたらまたぶり返すよその人。+1
-3
-
1582. 匿名 2020/10/02(金) 02:36:57
こんな時間だけど洗い物とお風呂に入れました。+9
-0
-
1583. 匿名 2020/10/02(金) 02:39:41
>>1576
口うるさかったり、怒鳴ったり、イヤミったらしい人が
ご近所には昭和の昔から、何人かは居ましたよね。
そういう人達は、「攻撃的なメンヘラ」なんですよね。
私達はさしづめ「萎縮型メンヘラ」かな(T_T)
攻撃的メンヘラ(雷オヤジ・イヤミ婆さん)と巧いこと
付き合える人達もいますが、そういう人達が羨ましい。+1
-0
-
1584. 匿名 2020/10/02(金) 02:39:42
>>1582
やったね!
わたしはさっきシャワー軽く浴びたけど、髪の毛を洗えなかったよ。本当は髪のいい香りをかいで寝たかったなぁ。
+10
-0
-
1585. 匿名 2020/10/02(金) 02:46:55
>>1446
怖い気持ちが少しでも軽減されますように!+5
-0
-
1586. 匿名 2020/10/02(金) 02:47:04
>>1560
ありがとう。
ゆっくりいきます+3
-0
-
1587. 匿名 2020/10/02(金) 03:00:25
>>1584
いつも髪洗うのが面倒で入りたくないので髪洗わなくてもいいのかーって思いました
無理しないのも大事ですよね+7
-0
-
1588. 匿名 2020/10/02(金) 03:02:46
>>1579言いたいことよくわかるよ
私も同じ意味のことを考える
後者については、うつ病患者に定期的にお金を与えたら症状が改善したってデータもあるから
病の原因に直接アプローチした例かも
ただアル中は手が震えたりするって言われてるけど実際はその症状出ない患者の方が多い
私は逃避タイプのアル中だけど…肉体的な部分での禁断症状みたいなものは無い
アルコールが抜けていく過程で気分が憂鬱になる作用があるそうで
余計鬱になってまた飲むっていうループにはまって少しずつ依存していった
初めは育成歴のトラウマや親から逃げられない苦しさで飲み出したな
+3
-0
-
1589. 匿名 2020/10/02(金) 03:03:03
>>1052
共依存関係が解消できたなら、今産まれたんだと思えばいい。
母子カプセルから脱出したんでしょう?
外は寒いし空気さえ突き刺さるように感じるかもしれないけど、それこそ浮世ってもんですよ。
お誕生おめでとう! これからが本物の人生だよー!+4
-0
-
1590. 匿名 2020/10/02(金) 03:04:48
>>1587
わたしメンタル健康な時でも3日に一度しか洗わないよ!
艶々ストレートロングを維持するには、わたしの場合このペースがベスト。特に汗かいた日は、例外的に連日でも洗うけど。+7
-1
-
1591. 匿名 2020/10/02(金) 03:05:27
会社あるのに眠れない
会社あるから眠れない+9
-1
-
1592. 匿名 2020/10/02(金) 03:12:22
>>1555そうでしょ
私も同じだよ+1
-0
-
1593. 匿名 2020/10/02(金) 03:14:17
>>1579
肉体的依存と心理的依存みたいな?
もしそうなら、心理的依存のほうが、克服可能度が高いよ!
アルコールじゃないけど、私、依存症を一つ克服したよ。その前には他にもいろんな悪癖があったけど、それもいつの間にか克服したよ。今はまあまあハッピーで落ち着いてます。
心理的依存は、心の底で誰かを責めている、その代わりに自分を傷つける反復行為、、、要は自傷の一形態だと思うよ。
その「誰か」が、自分を捧げる価値のないようなくだらない他者の行為と、その行為に相手の全人格を見るような幻想にすぎないと分かると、克服できる、、、というか必要なくなるんじゃないかな。
心理的依存が抜けたら、あとは肉体的依存の方と取り組めばいいよ。アルコールやドラッグは脳の好みを変えちゃってるから、そっちの方が大変かも。+5
-0
-
1594. 匿名 2020/10/02(金) 03:25:55
>>1588
返信ありがとうございます。
アル中の禁断症状に、手の震えってないんですね。
1588さんも負のループなんですね…
私も後者の逃避型依存症で、
酔ってハメを外してトラブルを起こす最低の人間です…
今年はコロナ禍の影響や私の体調不良のせいで
ほとんど飲んでません。
美味しいお料理を食べながら、美味しく
お酒を飲むのは楽しいのですが、これを機会に
断酒したほうが良いのかもな…なんて思ってます。+4
-0
-
1595. 匿名 2020/10/02(金) 03:33:47
>>1568
微妙なとこですよね
人に干渉されず家で気が楽なのは良いと思いますが
夜中ほど負に考えすぎて辛い
+3
-1
-
1596. 匿名 2020/10/02(金) 04:10:21
>>1588
私障害年金貰ってるけど治らないんだけど...+1
-5
-
1597. 匿名 2020/10/02(金) 04:27:49
減薬して漢方に切り替えて、ここ最近漢方をゼロにしても調子が普通になってきました。
今精神科の薬を全く飲んでなく、次回の通院日で通院終わりますか?
+5
-0
-
1598. 匿名 2020/10/02(金) 04:30:41
神にでもすがりたい
気持ちが楽になれるならなんでもいいんだ
そんくらい辛い+7
-0
-
1599. 匿名 2020/10/02(金) 04:36:25
仕事なのに寝れない
眠剤追加したら眠れるかもしれないけど寝坊が怖い+5
-1
-
1600. 匿名 2020/10/02(金) 04:37:28
元々鬱なのがコロナ発生して周りの女友達が発狂しだして自分も変になった。
でも縁を切ってから良くなって来た!
自分は死んでもいいからってハッキリ言ってやったよ、スッキリ😝+3
-0
-
1601. 匿名 2020/10/02(金) 05:06:13
>>1556
メンタリストのダイゴがYouTubeで言ってたかな+5
-0
-
1602. 匿名 2020/10/02(金) 05:31:20
>>1502
隣の芝生は青く見える+2
-3
-
1603. 匿名 2020/10/02(金) 05:34:22
単なる愚痴だけど吐き出させてください。
通院している病院で自立支援医療の更新時期なので前回数週間前の診察時に医師に意見書をお願いしますと伝えた所、出来上がったら電話連絡くれるとの事でした。
なかなか連絡が来ないまま先日また診察に出向いた際、お電話いただけなかったのですが…と伝えた所、あー、そうでしたか?(カルテ見ながら)あ、そうですね、すみません。いや毎年書いてるから今晩にでも書けるんだけどね、明日は休みだから明後日に取りに来てくださいとのことでした。
そして言われた日に病院へ行き意見書代数千円支払いし、役所へ向かいました。
受付の方に自立支援の更新で来た旨をお伝えすると、コロナの影響で手続き自体しなくてもいいのですが通常通りの手続きでよろしいですか?と。
調べて見ると確かに今年2月から来年3月?までの自立支援医療の更新については自動延長措置というものが出来ており、そもそも意見書は必要ない事が分かりました。
毎年の事だからと良く調べずにいた自分の落ち度は確かにありますが、そもそも病院にはそういった内容の通達が行かないものなのでしょうか?
無駄にお金を払って無駄にコロナリスクにさらされ手続きに出向いたのか…と腹が立ちます。
今年更新したよ!とかこれからするよ!って方は病院から本来なら意見書が必要な場合でも今年に限っては要らないという事を病院から教えてもらえた方いますか?+4
-1
-
1604. 匿名 2020/10/02(金) 05:38:55
>>1574
誰にでも言ってみた方が良い。
相談相手見つかるかもしれない+1
-0
-
1605. 匿名 2020/10/02(金) 05:42:21
>>1603
私も年金の更新の診断書を出すのが今年だったんだけど、コロナで来年に1年延期になりましたと、役所から通知が来てたんだけど。
自立支援の方は通知は来なかったのかな?
で、この前医師に会ったから、来年に延期になったのでと伝えたら、ほんと?そうなんだ?
って感じで知らなかった感じだったよー+3
-1
-
1606. 匿名 2020/10/02(金) 05:44:00
>>1603
病院で働いてないからわからないけど、
毎日患者さん沢山くるし、自分で調べることも大切だと思うよ
コロナや芸能人のじさつで患者さん増えてるだろうし
+6
-1
-
1607. 匿名 2020/10/02(金) 05:45:23
3時から寝れなかった
少し早いけど仕事に行く準備します+5
-0
-
1608. 匿名 2020/10/02(金) 05:45:53
>>1596
受給者、止めたら治るかもね+1
-0
-
1609. 匿名 2020/10/02(金) 05:49:13
石原さとみ結婚おめでとう
独身彼氏なし友達なしからしたら少し虚しい
幸せになりたいよ+3
-1
-
1610. 匿名 2020/10/02(金) 05:53:45
タバコ吸って来た+6
-3
-
1611. 匿名 2020/10/02(金) 06:03:17
>>1610
朝の一服美味しいよね+1
-4
-
1612. 匿名 2020/10/02(金) 06:03:25
卵を投げつけ
自分の髪をハサミで切り
もうどうしたらいいかわからない
病院に行っても治らないし薬出すだけ
疲れた
旦那も呆れてる+10
-2
-
1613. 匿名 2020/10/02(金) 06:05:05
>>1446
どうか、スムーズに手術が終わりますよう祈っております。また、手術後の経過もスムーズにいきますよう、あなたの不安が軽減されますように。🙏+6
-0
-
1614. 匿名 2020/10/02(金) 06:06:34
>>1611
うん。
一番美味しい。
ゆっくりいこうね+1
-3
-
1615. 匿名 2020/10/02(金) 06:16:46
>>1614
そいえば昨日から値上がりだ+3
-1
-
1616. 匿名 2020/10/02(金) 06:18:54
>>1615
そうなのだよ。
ワトソン君+2
-2
-
1617. 匿名 2020/10/02(金) 06:22:31
金曜日がかなり憂鬱。
一人暮らしだから、辞めたら生活できないし。これから先も、働いていて行ける気がしないよ。
+7
-0
-
1618. 匿名 2020/10/02(金) 06:27:05
色々悩んだけど、もう働かない!って決めたらスッとした。悩んでると益々病んじゃう。+17
-2
-
1619. 匿名 2020/10/02(金) 06:28:33
意地悪な母親と優しすぎて自死してしまった父
私は父に似てるところがありうつになってしまいましたがそれを馬鹿にしてくるような母親に似なくて本当に良かったとおもいます。+17
-0
-
1620. 匿名 2020/10/02(金) 06:34:16
仕事行きたくない…
でも働かなきゃ生きていけない、養っていけない…
+15
-0
-
1621. 匿名 2020/10/02(金) 06:57:23
>>1571
酷い旦那、でもさすがに長期間は辛いのはわかるけどね。+4
-0
-
1622. 匿名 2020/10/02(金) 07:00:48
おはよう
今日は昨日より少しでも目の前のことから逃げずに過ごしたい+5
-0
-
1623. 匿名 2020/10/02(金) 07:01:48
>>1194
週3偉いですね!
寝られないと辛いので、少しでも寝付きがよくなるといいですね★
お互い無理せずこなしましょう(*^^*)+5
-0
-
1624. 匿名 2020/10/02(金) 07:27:20
今日頑張ったらおやすみだ〜+6
-0
-
1625. 匿名 2020/10/02(金) 07:31:38
>>1596治ったとは書いてないし+2
-0
-
1626. 匿名 2020/10/02(金) 07:42:37
この頭脳のまま小学校からやり直したい。
そうしたら上手く生きられるし仮にハブられても何も気にならない。
あー、なんか疲れたな。何でみんな1回目の人生でそんな上手く生きてこれたんだ。+9
-1
-
1627. 匿名 2020/10/02(金) 07:51:56
1日のうちでメンタルの上がり下がりが辛い。朝は起きた時からざわざわしてやる気も起きず消えたい気持ち。この気持ちが全くなくなる薬があればいいのに。昼から回復するけど朝またねてしまったことを後悔してなんでなにもできないんだろーと思う。そして仕事に行きます。+10
-0
-
1628. 匿名 2020/10/02(金) 08:01:20
お風呂に入れたよ
お風呂だけでもぐったりなのに、社会復帰出来るのかなぁ
+9
-0
-
1629. 匿名 2020/10/02(金) 08:03:20
おはようございます
今日は耳鼻科とメンタルクリニックの
はしごをします
しんどいなぁ+9
-0
-
1630. 匿名 2020/10/02(金) 08:04:54
>>1603
私も役所から自立支援に関してお知らせきたよ。
私から伝えたから主治医はわかりましたって感じだったけど、病院からはお知らせ来ないと思うよ。
私は総合病院だし、他にも色んな患者さんの手続きやらも変更になってそうだから病院からの連絡は難しいと思う。
でも愚痴っておっしゃってるし、出費とか痛かったですね。役所管轄案件だからそこで見逃さないようにした方がいいとは思いますよ。+3
-0
-
1631. 匿名 2020/10/02(金) 08:05:43
>>1577私はずっとストレスで異が痛くて薬局の胃薬毎日飲んでやり過ごしてたんだけど、人間ドッグで胃カメラ飲んだ時に逆流性やってるねって言われて気付いた。内臓の中で跡に残るんだって。
旦那も逆流性やって病院行ってたけどしばらく病院でもらった胃薬飲んでたよ。
食べた後は体を起こしているか、角度付けられるリクライニングチェアがあるとらくだよ。+6
-0
-
1632. 匿名 2020/10/02(金) 08:07:48
朝起きてザワザワするピークがお昼から夕方
明日行けば休み、それだけの為に頑張ってくる+9
-0
-
1633. 匿名 2020/10/02(金) 08:12:05
>>1628
偉い。
社会復帰は、必ずできるよ。
ヒマワリが夏の時期に咲くように。
必ず咲く時期が来るよ。
時期が来るよ。
社会復帰したくなる時期が。
今は、休む時期。
自分を責めないない時期。
楽にね+3
-1
-
1634. 匿名 2020/10/02(金) 08:15:20
>>1633
ありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。+3
-0
-
1635. 匿名 2020/10/02(金) 08:16:49
>>1516
自分でどうしょうもない事、諦めよう+2
-0
-
1636. 匿名 2020/10/02(金) 08:17:04
>>1634
楽にね+2
-0
-
1637. 匿名 2020/10/02(金) 08:19:38
>>1618
お金持ちかな?+2
-1
-
1638. 匿名 2020/10/02(金) 08:21:34
前向きに頑張りたい気持ちと、今まで頑張っても報われなかった、みんなみたいにうまくいかなかった、楽になりたい、もう不安に苦しみたくないという気持ちがある。いつも二つの気持ちがそれぞれ戦っていてそれが余計に苦しい。どんな気持ちもわたしを攻撃している。+11
-0
-
1639. 匿名 2020/10/02(金) 08:21:54
>>1603
病院から教えてもらうんじゃなくて、自宅に通知が届くものだと思いますよ。+3
-1
-
1640. 匿名 2020/10/02(金) 08:24:45
今日も仕事。つらい。
主治医やカウンセラーには『やらなきゃいけないを捨てましょう』と言われたけど、そんな事できるの経済的に余裕がある人だけじゃない?+9
-0
-
1641. 匿名 2020/10/02(金) 08:26:52
>>1532
その事を医師に話してみたら?+1
-0
-
1642. 匿名 2020/10/02(金) 08:28:17
>>1638
何か声をかけてあげたい。
でもこれしかない。
元気を出して+2
-1
-
1643. 匿名 2020/10/02(金) 08:30:36
>>1306
同僚の発言イヤですねー!私でも気になって落ち込むと思います。
以前に比べて仕事のミスも多くなってます。私の職場は幸い優しい人が多いですが、それでも自己嫌悪で居づらいです。+2
-0
-
1644. 匿名 2020/10/02(金) 08:35:09
おはよう。
他科受診に来れた。
今日は暑くなりそうだよ。+5
-0
-
1645. 匿名 2020/10/02(金) 08:35:27
寒くなって日も短くなってきたからかなり鬱スイッチオンだわ。
パニック発作も増えたし生理前になると自責の念で涙が止まらなくなって馬鹿みたい。
目標に向かって進むとかそんな大層な生き方できなくて何年も毎日をやり過ごしてるだけでもうよくわからない。
+4
-0
-
1646. 匿名 2020/10/02(金) 08:38:29
薬だけで治すものではないんだろうなというのは分かる。だけど『辛い時は薬で騙し騙し過ごして、考え方を直していくしかない』と言われても。つらさが勝ってしまって、考え方を直す余裕なんてこれっぽっちもないよ+12
-1
-
1647. 匿名 2020/10/02(金) 08:41:00
みなさん通院は精神科?心療内科?
それとも2科とも看板にあるクリニックですか?どっちでもいいんですかね+4
-0
-
1648. 匿名 2020/10/02(金) 08:41:56
>>1612
大丈夫ですか?私の主治医は、病院はあくまでもその人に合った薬を処方する場所みたいです。治療プランをたててなんとかするのは結局は自分だよと言われました。
いまの生活が薬と治療でましにならないならば、話をきいてくれるようなところに言った方がいいかもです。カウンセリングや、相談できる相手を探すのもいいかもしれません。他になにかあなたの癒しやストレスを発散できるところがあるのいいのですが…。
結局は旦那って他人みたいなところあるから、理解してもらえないことが多いですよね。ここではきだしてくださいね。
ちょっと贅沢な飲み物を飲むだけでも気分変わるかもです。ゆっくり休んでくださいね。+5
-0
-
1649. 匿名 2020/10/02(金) 08:43:59
よし、今日初出勤だよ。
やっぱり生活が変わろうとする前は睡眠薬飲んでても眠れなかったりして体が緊張してたけど、なんとか今日まで乗りきれた。あとは仕事になれるまで精神的な安定を保てるよう頑張ります。+13
-0
-
1650. 匿名 2020/10/02(金) 08:45:17
派遣の契約更新しないと生活出来ないから嫌でも更新しなきゃいけないんだよね
分かってるけど心も身体も拒否してる+8
-0
-
1651. 匿名 2020/10/02(金) 08:45:25
>>1637
いえ、一般です+4
-3
-
1652. 匿名 2020/10/02(金) 08:49:16
>>1618
国民の三大義務、お勉強しなかったかな??
+2
-16
-
1653. 匿名 2020/10/02(金) 08:49:26
>>1647心療内科との
違いがよく分からない。精神科も今はそのまま言わないでメンタルクリニックってとこが多いし。
精神科と同じだけど。+4
-0
-
1654. 匿名 2020/10/02(金) 08:51:55
>>1604
ここだけにした方がいいよ。
他人に言った所で、何も解決せず、他人に迷惑をかけるだけだから。+5
-2
-
1655. 匿名 2020/10/02(金) 08:59:28 ID:vG33jkCPrS
自分の事もう、どうしたらいいかわからない。
きっと1人でも支えてくれる人がいればいいなと少しだけ期待してた時期もあったけど、もう諦めました。誰からも嫌われて続け、必要とされる事のない私。
誰か助けて+7
-2
-
1656. 匿名 2020/10/02(金) 09:01:23
あーーーやる気が出ないーー
いつも洗濯するときは起きるのに
洗濯したいのに+12
-0
-
1657. 匿名 2020/10/02(金) 09:01:45
おはよ
頓服飲もうかな
なんか心がざわざわする+18
-0
-
1658. 匿名 2020/10/02(金) 09:02:05
この時期何を着ていいか分からなくて本当に困る
家にいるだけでも困る
秋服のオシャレとか訳わかんない+12
-1
-
1659. 匿名 2020/10/02(金) 09:02:30
今日は病院行ってきます。
言いたいことを上手く伝えられる自信ないな。+18
-0
-
1660. 匿名 2020/10/02(金) 09:05:10
自分のやる気次第なのに、ここ一週間くらい全然やる気出ない
心に力入らない感じ
生きてて申し訳ない+13
-0
-
1661. 匿名 2020/10/02(金) 09:07:19
>>1298
なんと。
どんな状態でも心病んでるのは一緒だよ。
独り身メンタルの部屋、独り身メンタル無職でも作るしかないよ。+5
-0
-
1662. 匿名 2020/10/02(金) 09:07:53
>>1603
役所からも通知なしで、知らなかったです。
自分で役所に行って更新のこと聞きました。
更新延長のお知らせのプリントもらいました。
病院はそのことを知らなかったのでお知らせのプリントをみせたら納得してましたよ。+3
-1
-
1663. 匿名 2020/10/02(金) 09:12:35
立ち直るきっかけが欲しいと、思った時期もありました
だけど、いつも嫌な人に邪魔され続けて、もう私は諦めました。どうしていつも、『助けて。』の一言を勇気出して言えないのだろう。いつも言えない。
そんな時でも何かあったら言っね。と優しい言葉をかけてくれた人にも何も伝えてる事が出来なかった。
今は、そんな優しい言葉をかけてくる人も居なくなってしまった。+8
-1
-
1664. 匿名 2020/10/02(金) 09:12:38
ゴミ出しが出来た。+21
-0
-
1665. 匿名 2020/10/02(金) 09:15:25
>>1657
飲みな。
ひどくなる前に押さえ込むの大事。+9
-0
-
1666. 匿名 2020/10/02(金) 09:15:37
>>1654
困った時はお互い様、と思ってる人なら大丈夫+2
-0
-
1667. 匿名 2020/10/02(金) 09:17:28
>>1653
私も分からなくて。
どちらも兼ねている病院が無難なのだろうけど、私の通える範囲で評判が良さそうなのは大体心療内科。でも自分は精神科の範疇かも知れないし…+3
-0
-
1668. 匿名 2020/10/02(金) 09:20:02
>>1593
返信ありがとうございます。
今朝は昨夜とは違って、どんよりした気分です。
朝は不安になりやすいです。
よく、周りの環境は変わらないから君が変わらなきゃ
いつまでも同じだよ!!
とか言われるのですが、そう言われても、変われる気がしません
+3
-1
-
1669. 匿名 2020/10/02(金) 09:23:46
>>1618
人様の税金で生きていくつもり?+1
-16
-
1670. 匿名 2020/10/02(金) 09:31:07
>>1646
同感です。いちど追い込まれたら考え方を直す余裕なんて
なかなか出て来ないですよね。+3
-1
-
1671. 匿名 2020/10/02(金) 09:36:26
>>1655
ID表示されてるけど大丈夫かな?
私も誰からも必要とされてないよ一緒だね
同じ境遇の人をみつけて、あなたとここで話せるだけで嬉しいよ
+9
-0
-
1672. 匿名 2020/10/02(金) 09:51:18
>>1669
それは無いですよ、年金と専業でなんとか。
パートしたかったけどどうしても見つからなかった。+7
-2
-
1673. 匿名 2020/10/02(金) 09:51:31
>>1330
以前「仕事ある人のコメント、仕事がない私への嫌味?」とうけとってた人いたよ+4
-0
-
1674. 匿名 2020/10/02(金) 09:53:29
>>1673
いたね+2
-0
-
1675. 匿名 2020/10/02(金) 09:55:31
>>1298
このトピは子持ちでも結婚してても気にならないけど、リアル友人から来る新婚生活の愚痴は辛い+7
-1
-
1676. 匿名 2020/10/02(金) 09:59:12
そろそろお買い物に行かなきゃ…
体も心も重怠い…+8
-0
-
1677. 匿名 2020/10/02(金) 10:00:04
社会不安障害の症状あるけど怖くて行く勇気がでない…+3
-0
-
1678. 匿名 2020/10/02(金) 10:03:13
>>1677
無理な日は無理で割り切った方がいいかもですよ。
具合悪い時は何やっても効率上がらないし。+6
-0
-
1679. 匿名 2020/10/02(金) 10:03:29
>>957
私もそうです。その時が楽しければ楽しいほど、
落ち込んじゃう。楽しみにしてたドラマとか、DVD観終えても心に穴が開いた様になります。+4
-1
-
1680. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:34
>>1647
正直、精神科の方が一歩踏み込んだ治療・内服を処方するイメージはあります。
ただ、HPで医師の経歴や持っている資格なども参照にすると良いかと思います。+5
-0
-
1681. 匿名 2020/10/02(金) 10:05:55
>>1673
いたね、私も覚えてるw
こういう斜め上な発想の人はどこにでもいるから、みんなあんまり気にせず書き込んでいいと思うんだよね+5
-0
-
1682. 匿名 2020/10/02(金) 10:07:35
>>1298
産後うつになる人もけっこういるのにそれはちょっと厳しくない…?+6
-0
-
1683. 匿名 2020/10/02(金) 10:09:53
>>1652
>>1669
生活保護とか一言も書いてないのにすごいな!笑
書き込み主さん、気にしなくていいよ+7
-4
-
1684. 匿名 2020/10/02(金) 10:12:03
>>1571
一緒に暮らしていくのが辛くて離れてしまったのは理解するけど、言い方がひどいねその元夫さん…😥+3
-1
-
1685. 匿名 2020/10/02(金) 10:12:05
>>1672
結婚してるのに障害年金もらうの!?+7
-7
-
1686. 匿名 2020/10/02(金) 10:16:56
ここのところ毎日朝起きるとものすごく不安に襲われる
前の晩には明日はこれをしてあれをしてと色々考えるけど実行できない事が増えてきた
とりあえずコーヒー飲んで洗濯機まわして晩御飯のメニューは決めた。
でもまた布団に逆戻りしてる+9
-0
-
1687. 匿名 2020/10/02(金) 10:27:40
>>71
私は逆で、既婚者に独身て嘘つかれて鬱状態になったよ。
やっぱりフラッシュバックが辛過ぎた。+11
-0
-
1688. 匿名 2020/10/02(金) 10:30:01
>>1685
結婚していて障害年金もらってるけどなにかあなたに迷惑かけてますか?+11
-7
-
1689. 匿名 2020/10/02(金) 10:32:18
>>1688
図々しいドン引き+3
-15
-
1690. 匿名 2020/10/02(金) 10:32:37
この世はお金。病んでる人はみんなお金に困ってるんだよねぇ。働くのが嫌だって言うなら受け入れるしかないじゃん。自分で選んだんだから。もしくは働くか。+7
-2
-
1691. 匿名 2020/10/02(金) 10:32:56
>>1657
おはよ(^^)+5
-0
-
1692. 匿名 2020/10/02(金) 10:36:58
結婚してない。
彼氏いない。
友達もいない。
仕事も無い。
若さも無い。
人生詰んだ…+17
-0
-
1693. 匿名 2020/10/02(金) 10:39:50
>>1565
わかってます。
大丈夫です
ありがとう+3
-0
-
1694. 匿名 2020/10/02(金) 10:41:36
>>1689
勝手にひいてろ+11
-3
-
1695. 匿名 2020/10/02(金) 10:41:53
働かなくちゃいけないけど、働けない。
睡眠障害があるから睡眠不足でいつもだるい。
薬の副作用もあってかいつもだるい。
ちょっと頑張ったら熱出して寝込む、体力ない。
田舎だから運転できないと動けないし…。
ああ、年金貰えるものなら貰いたい。
甘えてるなぁ…。
+16
-0
-
1696. 匿名 2020/10/02(金) 10:43:35
>>1689
法律詳しくないんだけど、障害年金って結婚してたらもらっちゃいけないの…?
ググって年金機構のHP見てきたけどわからなかった+5
-2
-
1697. 匿名 2020/10/02(金) 10:48:01
>>1696
横ですが、法律上問題ありません。結婚していても貰えます。
+11
-2
-
1698. 匿名 2020/10/02(金) 10:49:38
精神科きた。いつもながら待合でドキドキ。+7
-0
-
1699. 匿名 2020/10/02(金) 10:52:25
マジか!と思ったけど、試してみたい。
感情が伴ってなくても、笑った顔を作ると
「あ、ご機嫌やな」って脳が認識するんだって。
今月、私といっしょに作り笑いの実験してみてくれる人、いない?
NK細胞も活性化されて免疫力も上がるとか!
ちなみに鏡は見なくていいらしいよ。笑顔の効果・効能(笑顔のチカラ) | 【日本笑顔推進協会】j-egao.netいくつ知ってる?笑顔の効果・効能(笑顔のチカラ)! みなさんこんにちは。笑顔の効果・効能情報を集約します! 最下部には皆さんがどんな効果に興味を持っているかアンケートもあるのでポチっとしてくださいね!
+4
-1
-
1700. 匿名 2020/10/02(金) 10:54:22
パニック障害です。
久しぶりに電車乗ります。お守りにスースーする飴持ったけど大丈夫かな…いまホームで電車待ちなんだけどすぐ乗れる時間に来た方が良かったかも…+8
-0
-
1701. 匿名 2020/10/02(金) 10:58:33
美容院行ってきた
ちょっと上手く話せた気もするし、でもやっぱりキョドってたな
帰り際が不自然だった
この反省会がほんとに疲れる+14
-1
-
1702. 匿名 2020/10/02(金) 10:58:46
主治医からヨガをすすめられるけど、効果を実感できない。
体が硬いから心身共に緊張してしまって…
薬も効かない。
パニック障害発症もうすぐ5年目です。+6
-1
-
1703. 匿名 2020/10/02(金) 10:59:56
>>1700
応援してるよ!
+5
-0
-
1704. 匿名 2020/10/02(金) 11:03:35
洗濯物を干してきました
すごいいい天気なんだけど私の気持ちは全く晴れないしなんなんだろう一体(´;ω;`)+14
-1
-
1705. 匿名 2020/10/02(金) 11:05:00
>>976
横から失礼します。
なんという漢方薬ですか?+4
-0
-
1706. 匿名 2020/10/02(金) 11:08:14
>>1685
横
賢くいかなきゃw+3
-3
-
1707. 匿名 2020/10/02(金) 11:11:18
>>1702
私もヨガをすすめられるけど、上手くできなくてストレッチと筋トレをきてるよ
自律神経失調症で薬は気休め程度です+6
-0
-
1708. 匿名 2020/10/02(金) 11:15:35
>>1689
横。そりゃ2級だと配偶者加算されて13万ぐらい貰えて子供もいれば15万ぐらい貰えるから、手放さないでしょ。この国は弱者に優しいよー+7
-4
-
1709. 匿名 2020/10/02(金) 11:18:10
>>1708
わたしも横
弱者に優しいことは間違ったことじゃないよね…?
どっちの意図で書かれているのか気になったので💧
ここのトピの方なので、変な意味ではないと祈りつつ…+10
-1
-
1710. 匿名 2020/10/02(金) 11:19:25
ヨガって実は結構体力使うよね+6
-0
-
1711. 匿名 2020/10/02(金) 11:22:50
鬱とADHD持ちだけど働くこと好きだから働く。人の役に立つとやっぱ嬉しい+23
-0
-
1712. 匿名 2020/10/02(金) 11:24:01
>>1699
わっはっはっはっはー!\(^o^)/ってみんなでやる健康法見たことあるよ
やってみたいけど無理だな+2
-1
-
1713. 匿名 2020/10/02(金) 11:25:04
今日は作業所の日だから今ブランチでおにぎり食べてる。
+8
-0
-
1714. 匿名 2020/10/02(金) 11:28:32
>>41
ちなみに私はお金もない‼️+5
-0
-
1715. 匿名 2020/10/02(金) 11:30:26
自分が正しくても話し方次第で自分が悪者にされる
口下手だと損をする+10
-1
-
1716. 匿名 2020/10/02(金) 11:30:45
>>1708
シングルマザーで月15万も稼げないわたしってなんなんだろうね
+7
-1
-
1717. 匿名 2020/10/02(金) 11:32:19
過去のことや未来のことを考えると悲観的になるので、今日のことだけ考える、今日できること以外は考えない、ようにしたい+13
-0
-
1718. 匿名 2020/10/02(金) 11:33:15
>>1716
10万稼ぐって大変なことよ。偉いです+18
-0
-
1719. 匿名 2020/10/02(金) 11:33:33
>>1716
真面目に働いてる人が報われる世の中になって欲しいよね+18
-0
-
1720. 匿名 2020/10/02(金) 11:36:29
働けるなら働きたい+12
-0
-
1721. 匿名 2020/10/02(金) 11:38:16
障害者や高齢者も沢山働けるよう、職場が増えてほしい+8
-0
-
1722. 匿名 2020/10/02(金) 11:39:22
>>1668
他力本願だからじゃない?
オムツ変えて欲しいとか、今日幼稚園であったことを聞いて欲しいとかの原初的な欲求が満たされないのが、まだ残ってるんだよ。
ダメな親の代わりを周りに期待しないで、自分本位でしっかり生きたら良いと思うよ。+3
-1
-
1723. 匿名 2020/10/02(金) 11:41:57
有効求人倍率のニュース見て、パニック発作起きた。
もうダメだ、本当にお終いだ…+7
-1
-
1724. 匿名 2020/10/02(金) 11:42:24
>>1707
お返事ありがとうございます。
私も家でストレッチと腹式呼吸をやっています。
あと、ウォーキングとか。
こっちの方がまだ効くようか気がする。
薬でケロっと治るわけじゃなし、厄介な病気になってしまった…😨
+6
-0
-
1725. 匿名 2020/10/02(金) 11:42:42
3年通ってる心療内科で入院を勧められてるのですが、精神科に入院したことある方いますか?
誰に相談すればいいか解らなくてm(_ _)m+6
-0
-
1726. 匿名 2020/10/02(金) 11:46:24
>>1713
お疲れさま〜
ゆかりおにぎり大好きっこより+5
-0
-
1727. 匿名 2020/10/02(金) 11:47:17
>>1689
この意見にドン引き+12
-1
-
1728. 匿名 2020/10/02(金) 11:50:24
>>1669
酷い言い方+9
-1
-
1729. 匿名 2020/10/02(金) 11:52:09
>>1718
時間や休日も拘束あるなか頑張ってるんですけどね😢
ありがとうございます+3
-0
-
1730. 匿名 2020/10/02(金) 11:53:17
>>1703
ありがとうございます!無事、目的地に着けました!
ガルちゃんあって本当によかった~
酷い時は横断歩道渡るだけでバクバクしてたので、逆になんで平気なんだろうか?人間って不思議だな~と電車に揺られてました。+7
-0
-
1731. 匿名 2020/10/02(金) 11:54:10
>>1719
ありがとう。
頑張ってる意味がちょっとわからなくなりそう。+7
-0
-
1732. 匿名 2020/10/02(金) 11:56:39
今朝のニュースで未来ある外国人留学生は無料とは言ってなかったけど住む場所も用意される地域もあるみたい
極端な言い方だけどメンタル病んだ私には何もないのかと悲しくなった
医療補助?安くなるやつがあるのは知ってます+5
-1
-
1733. 匿名 2020/10/02(金) 11:57:02
>>1710
体幹がないと話にならないポーズめっちゃあるw+6
-1
-
1734. 匿名 2020/10/02(金) 12:05:18
>>1652
旦那さんが大金持ちでお手伝いさんがいるような奥さんにもパートに出て働くように言ってよ。働くの義務でしょ?+4
-2
-
1735. 匿名 2020/10/02(金) 12:07:18
新しい仕事に就いたけどパソコンを使う仕事なのに、未だに自分のパソコンがなくて仕事をせずただマニュアルを読むだけで一日を過ごしている・・・悲しい・・・私を雇う必要ないじゃん・・・+4
-1
-
1736. 匿名 2020/10/02(金) 12:07:47
>>1704
お疲れさまです!
私も同じくどんより気分です...
少しずつ上向いてくるといいですね😢+3
-0
-
1737. 匿名 2020/10/02(金) 12:08:10
>>1735
それやば…
会社が悪いわ+4
-1
-
1738. 匿名 2020/10/02(金) 12:09:21
>>1708
二級で旦那いるけど配偶者加算なんてないよ+4
-0
-
1739. 匿名 2020/10/02(金) 12:10:45
>>1710
ヨガを始めて3か月ほとんど毎日やってます。
身体が硬いからサマにならないけど、長く続けてたら少しは柔らかくなるのかな。+5
-0
-
1740. 匿名 2020/10/02(金) 12:11:57
>>1725
入院した方がいいと言われたということは、状態が良くないってことですから早めに入院した方がいいと思います。お身内に相談されてはどうですか?+6
-0
-
1741. 匿名 2020/10/02(金) 12:14:00
>>1735
障害者雇用?+3
-0
-
1742. 匿名 2020/10/02(金) 12:16:00
>>1738
障害年金6万くらいでしょ?倍もらえりゃ自活できるけどね+4
-2
-
1743. 匿名 2020/10/02(金) 12:17:51
休むと決意したのに結局仕事のこと考えて、でも横になってる。
何してんだか。+6
-0
-
1744. 匿名 2020/10/02(金) 12:25:20
鬱っぽくなって髪乾かすの面倒でモンチッチ
(年がバレる+6
-0
-
1745. 匿名 2020/10/02(金) 12:26:33
アヒージョ作った!+6
-0
-
1746. 匿名 2020/10/02(金) 12:31:18
1人じゃ何も出来ない考えられない+4
-1
-
1747. 匿名 2020/10/02(金) 12:32:37
>>412 プレアデス星、私も行きたいです。
+5
-1
-
1748. 匿名 2020/10/02(金) 12:36:34
結婚してすぐ体調崩し、仕事をやめ、夫の扶養に入れてもらった。
夫に養ってもらってるのが申し訳なさ過ぎて、せめて扶養ギリギリは稼がないと!と思い、単発のアルバイトをハイペースでやったらまた体調崩してしまった。
夫が、「お願いだからもう無理しないでゆっくり休んで。心配だよ。」と言われた。また心配かけちゃった。大切な人を悲しませちゃいけないね。+8
-4
-
1749. 匿名 2020/10/02(金) 12:38:41
職場で涙目になった。
我ながら情けない。泣く寸前だった。+8
-0
-
1750. 匿名 2020/10/02(金) 12:39:16
>>1702
ヨガいいらしいけど私は気分が悪くなるんだよね、何でだろ+4
-0
-
1751. 匿名 2020/10/02(金) 12:42:12
>>1728
全然酷くなんかない。むしろ普通。周囲の人々はこう思うでしょ。+2
-8
-
1752. 匿名 2020/10/02(金) 12:42:40
>>1750
横だけど合ってないんじゃないかな+4
-0
-
1753. 匿名 2020/10/02(金) 12:43:23
>>1742
厚生障害年金だから月に12万ほど
+2
-2
-
1754. 匿名 2020/10/02(金) 12:43:31
>>1741
違います+3
-0
-
1755. 匿名 2020/10/02(金) 12:43:59
>>1748
優しい人と結婚できて羨ましい
そんな人と出会えたらいいのにね
現実は難し過ぎる+10
-1
-
1756. 匿名 2020/10/02(金) 12:45:45
もううつ病治らなくていいから早く直ぐにでも死にたい。+11
-1
-
1757. 匿名 2020/10/02(金) 12:48:32
いい天気なのね。
雨戸閉めてて気づかなかった+5
-1
-
1758. 匿名 2020/10/02(金) 12:48:57
>>1748
仕事じゃなくても、人の役に立つ事をするとか何でもやれそうな事をやるのがいいと思う
+5
-0
-
1759. 匿名 2020/10/02(金) 12:49:33
早く仕事やめたいのに変わり入らない
それまでクレーマーに文句言われるのか…
+4
-0
-
1760. 匿名 2020/10/02(金) 12:50:08
>>1750
気持ち悪いこと言わせてもらえば、ありゃ どっかの神を礼拝するポーズだから 病んでる人間にはスキがありすぎて変なモノ バンバン入ってくる
はい、変な話でした〜 この手の話 きらいな人間はスルーで。
+3
-5
-
1761. 匿名 2020/10/02(金) 12:50:30
>>1748
頑張っても体調悪くなったらもともこもない。
焦る気持ちもわかるけど、支えてくれる人がいるならゆっくり自分のペースでいいとおもいます!+8
-0
-
1762. 匿名 2020/10/02(金) 12:53:18
>>1723
大丈夫。半年後には回復するはず。+5
-0
-
1763. 匿名 2020/10/02(金) 12:55:46
>>1748
わたしも最初は単発のティッシュ配りですらしんどかったけど、慣れてきた今は別のとこで週3事務で働いてるけど、ここまでくるのに2年くらいかかったかな…
旦那さんもそう言ってくれてるならゆっくりでいいと思うよ
無理しすぎないでね+10
-0
-
1764. 匿名 2020/10/02(金) 12:56:35
>>1753
それだけ無職の主婦がそれだけ貰えてたらわざわざパートにでないよね+4
-3
-
1765. 匿名 2020/10/02(金) 12:57:00
>>1759
クレーマー嫌だよね
私ムカつくクレーマーから電話きた時は頭の中でそいつに塩撒いてる想像してる笑+4
-0
-
1766. 匿名 2020/10/02(金) 12:57:42
>>1760
言い方悪いし、どっかの神っていい方酷い。聞きたく無い人がいるのわかってて、わざわざスルーしろって、、、
+7
-1
-
1767. 匿名 2020/10/02(金) 12:59:27
>>1764
真面目に働いてる人馬鹿みたいだね
ストレス溜めて体調崩して馬鹿みたいに薬飲んでフルタイムて働いてて同じくらいしか貰えないのか
死にたい+7
-1
-
1768. 匿名 2020/10/02(金) 13:01:09
>>1723
うちの会社人欲しがってるけどな。
私も病んで休んでるし。
今鬱で人休んで困ってるとか、そういう企業もふえそうじゃない?+5
-0
-
1769. 匿名 2020/10/02(金) 13:01:43
>>1688
貴女が受給者なのに、
独身アラフィフ、アラカンが受給出来なかったら困るんですけど?+5
-1
-
1770. 匿名 2020/10/02(金) 13:03:29
不安なとき勝手に涙がでる、しかも止まらない。おかしいかな?+8
-0
-
1771. 匿名 2020/10/02(金) 13:04:43
>>1760
最初の一行半、あまり良い言い方じゃないですよ。
信仰、宗教は自由ですから、あまりにも偏見ありすぎですよ。
気分を害される方がいると思いませんでしたか?+5
-0
-
1772. 匿名 2020/10/02(金) 13:05:16
世間では難関と言われる国立大学出てて、専門誌に就いてた。でも今は短期のアルバイトが精一杯。
大学出た意味ないなって思う。+12
-0
-
1773. 匿名 2020/10/02(金) 13:06:01
>>1751
だからと言って
言っていい事と悪い事がありますよ
あなたは言葉がキツ過ぎる+12
-0
-
1774. 匿名 2020/10/02(金) 13:06:16
>>1764
パートはしない。働く意欲ないし。+0
-6
-
1775. 匿名 2020/10/02(金) 13:08:56
>>1767
もらってる人が悪いんじゃなくて、働いたらもっとお金がもらえる世の中じゃないのが悪いよねー+9
-0
-
1776. 匿名 2020/10/02(金) 13:09:48
>>1760
嫌いな人がいるのわかっているのに、わざわざ書くなよ。
ここは、基本的に優しい思いやりのある方が多いけど、たまに、どうしてこんな言い方するんだろうって奴が現れますね。+9
-0
-
1777. 匿名 2020/10/02(金) 13:14:17
あのさー、主婦だったら別に働かなくていいんだからわざわざここに働きません!とかかかなくてよくない?
働きたくなくても働いてる人いっぱいいるんだよ。
働かないという選択肢はないんだよ+10
-8
-
1778. 匿名 2020/10/02(金) 13:15:11
優しい口調でも たまにびっくりするぐらいズレたコメント返してる人もいる いろんな人いる+11
-0
-
1779. 匿名 2020/10/02(金) 13:17:48
なんかお腹すいたな
なんか食べようと思うのに思いつかない、用意する気力もない 疲れる+5
-0
-
1780. 匿名 2020/10/02(金) 13:19:50
>>1601
ソースってそのデータ元のことだよ+2
-1
-
1781. 匿名 2020/10/02(金) 13:20:24
>>1777
それは人によりけりじゃない??
結婚してても伴侶の給与が少なければ働かなきゃいけないし、独身でも親が資産家で不動産とか持ってて不労所得あって働かなくていい人もいるわけだし世の中
嫉妬したりするのってしんどいから、ちょっとここを離れて落ち着いてみるといいんじゃないかな
おやつに好きなものでも食べてね
しんどくなくなったらまたここでおしゃべりしよ+8
-0
-
1782. 匿名 2020/10/02(金) 13:23:34
>>1666それは相手からも頼られる覚悟がないとダメってことだよね+2
-0
-
1783. 匿名 2020/10/02(金) 13:24:01
>>1774
働かないとか、いちいち書かないでくれるかなぁ?
ここにおられる方々は、働く意欲あるけど病気のせいでなかなか上手くいかない人がたくさんいるんだよ?+15
-0
-
1784. 匿名 2020/10/02(金) 13:25:23
>>1730
よかったね~
鳩さんもかわいいね🐦️
+5
-0
-
1785. 匿名 2020/10/02(金) 13:26:36
甘えとか怠け者って思うけど、本当に前の自分と違うよね。
心も体も。これが病気かってビックリする。+14
-0
-
1786. 匿名 2020/10/02(金) 13:27:52
>>1756
私はもう少し行きたい所に行って食べたい物を食べてから。+5
-0
-
1787. 匿名 2020/10/02(金) 13:29:04
この年でこんな意欲なかったらどうやって生きていけばいいんだろう。
常に隣に誰かいてほしい。+5
-0
-
1788. 匿名 2020/10/02(金) 13:30:16
遊びたいけど働きたくない
なぜなら仕事が出来ないから+4
-0
-
1789. 匿名 2020/10/02(金) 13:30:41
通院してだいぶ良くなってきたけど、ストレス溜まってからの破壊衝動が酷いまま。
他人には勿論何もしないけど、物壊しそうになって耐えてたらボンヤリしながら自傷してるし。
これから長袖になって歯止めきかなくなるのかなー。+4
-0
-
1790. 匿名 2020/10/02(金) 13:31:24
>>1785
そうだね、しかもここが底か。って認識した情報が毎年アップデートされていく。わたし、ここまで できなくなるんだって びっくりしてる。+3
-0
-
1791. 匿名 2020/10/02(金) 13:34:52
>>1769
しらない。+0
-3
-
1792. 匿名 2020/10/02(金) 13:36:27
>>1784
みんなの心も晴れますようにと願いを込めて、もう1枚置いていきます。+13
-0
-
1793. 匿名 2020/10/02(金) 13:44:30
>>1792
ありがとう。お外出れないから。なにげない今日という日常が流れてる写真 さっきの鳩の写真やこの写真、あたしは嬉しいよ 貼ってくれてありがとうね✨ 擬似体験だけど わたし 外出れたのかなってふっと少しだけ軽くなった+6
-0
-
1794. 匿名 2020/10/02(金) 13:45:46
何しても要領悪いからトイレ掃除の仕事してる
それでも客にイヤな顔される
どうしたらいいんだ?社会不安で愛想ないならトイレ掃除してるんですけど+9
-0
-
1795. 匿名 2020/10/02(金) 13:48:46
みんな何して過ごしてる?
出掛けてもお金使うだけだし何すればいいか分からない+4
-0
-
1796. 匿名 2020/10/02(金) 13:50:12
>>1794
立派だよ、あなたはその理由でやってるんだって言うかもしれないけど 必要な仕事をしてくださってる、ありがとう+9
-0
-
1797. 匿名 2020/10/02(金) 13:51:58
>>1685
あんた中卒かなんか?+0
-7
-
1798. 匿名 2020/10/02(金) 13:52:41
>>1701
反省会に疲れる…にすごく共感しました。
私も用事を済ませて帰宅すると、あのとき
こう言っておけばよかったのに…とか、こうやっておけば
よかったな…と頭の中でグルグル大反省会してます(^^;)+8
-0
-
1799. 匿名 2020/10/02(金) 13:55:28
>>1751
思わないよー
ごくごく一部の不幸で性格の悪い人だけだよそんな事思うのは。+5
-0
-
1800. 匿名 2020/10/02(金) 13:55:28
>>1781
そういうことがいいたいんじゃないんですよ
1783さんのようなことがいいたかったんです+3
-1
-
1801. 匿名 2020/10/02(金) 13:55:59
休職中で重労働してるわけじゃないのに、やたら眠い日がある。+7
-0
-
1802. 匿名 2020/10/02(金) 13:56:46
>>1777
わかる…。働かないという選択肢はない…。+7
-0
-
1803. 匿名 2020/10/02(金) 13:58:07
私も貯金尽きそうになるまで働くのやめよ!って決めた
不安だけどどっちつかずよりガッツリ休むと決めた方がいいよね+9
-0
-
1804. 匿名 2020/10/02(金) 13:58:42
>>1802
わかってくれて嬉しいよ
選択肢があるぶん羨ましいよね+4
-2
-
1805. 匿名 2020/10/02(金) 13:58:51
見られたくない+2
-1
-
1806. 匿名 2020/10/02(金) 13:58:56
>>1791
横だけど仮病の人って貰えないのは当たり前だよね+0
-2
-
1807. 匿名 2020/10/02(金) 14:01:26
>>1803
うん、それでいいと思う
でもでもと悩んだところで気力も体力も返ってくる訳じゃないもんね 悩むだけ悩んだら区切りは必要だと思ってる+3
-0
-
1808. 匿名 2020/10/02(金) 14:01:45
とにかく気が弱い
人に気に入られようと無理する
なんで私はあかの好きでもない他人にこんな風に思ってしまうんだろ
他人なんてどうでもいいじゃないか…
わかっているけど 治らない+10
-1
-
1809. 匿名 2020/10/02(金) 14:02:04
>>1804
7月末に退職してすぐに次の仕事見つかると思ってたら採用通知きてからの取り消し…。全然うまくいかない…。応募しようと条件確認したらハローワークの求人票に書いてたのと違うし…。でも、働かなきゃ…。はぁ、みつかんのかね、+6
-0
-
1810. 匿名 2020/10/02(金) 14:03:31
>>1803
でも、怖くない?
毎月、健康保険料払う度にその額に吐きそうになるんだけど…。+3
-0
-
1811. 匿名 2020/10/02(金) 14:03:38
家がなくても生きてる人いるし、生きてればどうにかなる。
でもやっぱりそこに生きてる意味は必要だからそれは自分で見つけないとだよね。
ペットでも好きな芸能人でもなにか生きる意味を作らないとな+5
-1
-
1812. 匿名 2020/10/02(金) 14:04:51
そりゃまぁ私も働きたくて働いてるわけじゃないし、働かなくていい人のこといいなーとは思うけど、だからといってそういう人に黙ってろと言う気にはならないかなー
働かなくていい人は、運がいいかそれまでのその人の努力があったり、なにか受給してる人はその受給の条件をクリアしてるわけで
自分にないものを持ってる人を妬ましく思う気持ちは分かるけど+9
-2
-
1813. 匿名 2020/10/02(金) 14:05:40
>>1794
いつもきれいにしていただきありがとうございます‼️+9
-0
-
1814. 匿名 2020/10/02(金) 14:05:54
>>1810
そんなの2千円前後だよ+1
-0
-
1815. 匿名 2020/10/02(金) 14:06:12
>>1809
取り消しやら大変だったね😢
ハローワークの求人は結構実際違うとこがおおいのかも。
うちの職場も求人だしててみたら残業時間無しってかいてあったけど30〜50時間してる人いるし、大嘘ついてるやん!って思った…
いいとこはやく見つかるとよいね
なかなかみつからないと不安になるよね+2
-0
-
1816. 匿名 2020/10/02(金) 14:06:35
>>1774
働く意欲がなくても年金通るからいいよね笑+3
-0
-
1817. 匿名 2020/10/02(金) 14:07:22
>>1816
だから通るのよ、あんた要領悪すぎ+2
-4
-
1818. 匿名 2020/10/02(金) 14:07:34
>>1814
それは無収入の人ね。
前年の収入で支払額決まるから前年稼ぎよかったら万単位よ+4
-0
-
1819. 匿名 2020/10/02(金) 14:07:38
>>1814
二千円?!+3
-0
-
1820. 匿名 2020/10/02(金) 14:07:39
>>1814
横。無職は2000円前後だろうけど働いてたらもっととられるでしょ。仕事したことないの?+2
-1
-
1821. 匿名 2020/10/02(金) 14:08:12
>>1817
横だけど、あなたみたいな人嫌い
言葉遣いも悪いし+7
-0
-
1822. 匿名 2020/10/02(金) 14:08:29
>>1818
そうよね…。びっくりした…。+1
-0
-
1823. 匿名 2020/10/02(金) 14:08:44
>>1820
バイトならあるよ+1
-0
-
1824. 匿名 2020/10/02(金) 14:08:46
>>1817
要領って笑 私は働くこと好きだから働くよ。ただ生きて部屋にいても、なんのため生きてるかわからなくなりそう。暇だと考えすぎるからね+7
-1
-
1825. 匿名 2020/10/02(金) 14:09:23
>>1823
世間知らずそう。大学生?+1
-4
-
1826. 匿名 2020/10/02(金) 14:09:55
>>1824
受給しながら働けるよ+3
-1
-
1827. 匿名 2020/10/02(金) 14:10:07
>>1824
横だけどかっこいい。+4
-2
-
1828. 匿名 2020/10/02(金) 14:10:32
>>1792
すごい都会ですね~!
人も多いだろうに無事電車移動成功おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
秋晴れの青空の写真ありがとうございました
+5
-0
-
1829. 匿名 2020/10/02(金) 14:10:51
>>1814
一人暮らしですよね?
+1
-0
-
1830. 匿名 2020/10/02(金) 14:12:13
>>1808
わたしの自己分析は それで無力だった幼少期に守ろうとしたものがあったから。むしろこれしか頼れる武器もなかった 全然守れてないし武器にもなってなかったけど。 でも頼れる父も母もいなくていつ殺されるんだろう、いつ捨てられるんだろうって目の前で血だらけになって喧嘩する2人を見てたんだと思う 安心するための癖がいまも抜けないみたいな症状に思ってるかな わたしは。いつまでも捨てられないブランケットやぬいぐるみぐらいだったらまだよかったんだろうけど わたしの安心できるかもしれない道具は とにかく味方を一人でも増やしておくこと そんな形で出てしまったんだなと
あくまでわたしの話
+3
-0
-
1831. 匿名 2020/10/02(金) 14:12:32
>>1820
手帳があるからじゃない?+0
-0
-
1832. 匿名 2020/10/02(金) 14:12:33
>>1827
ありがと。ワーカホリックでメンタルやられたけど、やっぱ仕事好きだしもっと稼ぐ力つけたいから働くよー+4
-0
-
1833. 匿名 2020/10/02(金) 14:13:04
いえ、同棲してますけど結婚はしてないです。+1
-0
-
1834. 匿名 2020/10/02(金) 14:13:13
>>1831
手帳あっても働いてたら普通に2000円以上取られるでしょ笑+2
-0
-
1835. 匿名 2020/10/02(金) 14:13:24
>>1815
ありがとう。
ちょっと浅はかな考えだったと今となっては思うんだけどね、こんな時期にすぐに次が見つかると思ってたとことか…。+1
-0
-
1836. 匿名 2020/10/02(金) 14:16:03
>>1835
私も今年中に今の仕事辞めようと思ってるよ!
時期が時期だけど、ズルズル続けて年をとってまた転職ってなるよりはいいかなと思って。
お互い頑張ろうね(*´ω`*)+5
-0
-
1837. 匿名 2020/10/02(金) 14:17:57
>>1794
イヤな顔するやつらよりあなたの方が人のためになってると思う。+3
-0
-
1838. 匿名 2020/10/02(金) 14:18:37
>>1837
だね!!!
お掃除の人いつもありがとうございます+3
-0
-
1839. 匿名 2020/10/02(金) 14:19:55
>>1830
あー…私もまだ、2歳くらいの時だと思うけど
母親毎日死にたい言って死のうとしていたの
小さい時なのにすごく記憶にある
あの時、母さんしんじゃうんじゃないかこわかったな…涙でてきた
+6
-0
-
1840. 匿名 2020/10/02(金) 14:20:15
>>1772
国立大出てるなんて尊敬だよ
勉強も出来なかったからおバカが集まる県立行ってやりたくもない専門に行った
勉強の仕方がわからないから今も苦労してる
大学卒じゃないと雇ってくれない会社もある
大学出てていいなって思うよ
もっと自分の将来のこと考えとくべきだったって後悔してる+5
-0
-
1841. 匿名 2020/10/02(金) 14:21:07
>>1834
市町村によっては国保は免除+1
-0
-
1842. 匿名 2020/10/02(金) 14:21:21
人に挨拶するのさえ、毎回緊張する
疲れる+5
-0
-
1843. 匿名 2020/10/02(金) 14:26:05
>>1769
ベーシックインカムが欲しい+6
-0
-
1844. 匿名 2020/10/02(金) 14:27:16
>>1764
だってパートより収入いいもん+1
-5
-
1845. 匿名 2020/10/02(金) 14:28:12
>>1795
がるちゃんか
天井見てるww
色々やる気力がない+5
-0
-
1846. 匿名 2020/10/02(金) 14:30:20
この時間めちゃくちゃ死にたくなる
なにか行動しないとって気持ちになるからかな
早く夜になってほしい+5
-0
-
1847. 匿名 2020/10/02(金) 14:31:23
家にいてもぐるぐる思考になるから、外行ってくるー+1
-0
-
1848. 匿名 2020/10/02(金) 14:31:30
>>1619
わたしも 泣+2
-0
-
1849. 匿名 2020/10/02(金) 14:32:37
>>1843
ベーシックインカムなんてしたらそれこそもっと貧富の差が開くけどいいの?+4
-2
-
1850. 匿名 2020/10/02(金) 14:32:51
生理前で弱ってたのか目の粘膜の炎症で瞼が腫れてここ二日くらい痛い。目薬効かないし。直接的な原因が思い当たらないのもモヤモヤする。
ストレスは相当あるからそれも良くないんだろうけどメンタル以外の部分は頑丈になりたいのにどこかしら不調。+2
-0
-
1851. 匿名 2020/10/02(金) 14:33:42
>>1840
横。県立も十分すごいと思うよ。数学が致命的にできなくて私立単願にした身としては、国立も県立もすごいと思う+5
-0
-
1852. 匿名 2020/10/02(金) 14:34:46
チョコレート食べてだらだらしてる。+6
-1
-
1853. 匿名 2020/10/02(金) 14:34:56
自分に自信が全くない
+7
-0
-
1854. 匿名 2020/10/02(金) 14:36:21
精神力はカッツカツなのに体力は有り余ってて
発散しどころがなくてかなり辛い+6
-1
-
1855. 匿名 2020/10/02(金) 14:36:44
日に日によくなってる気がする。少しずつできることが増えてきた!とりあえず今週は早起きしてる+6
-0
-
1856. 匿名 2020/10/02(金) 14:37:08
相手が自分の事よく思っていないのがすぐわかる、それで私もキライになれる訳ではなく落ち込んで好かれようと必死になる
+1
-0
-
1857. 匿名 2020/10/02(金) 14:37:20
>>1836
ありがとう!
お互いがんばろー!なんか、やる気出てきた、さんきゅう!+2
-1
-
1858. 匿名 2020/10/02(金) 14:37:25
>>1854
体力がなく心も体もヘトヘトな身としては羨ましい+6
-0
-
1859. 匿名 2020/10/02(金) 14:38:09
いいなあ
私2年は患ってるけど悪化の一途だわ+6
-0
-
1860. 匿名 2020/10/02(金) 14:39:18
>>1839
元コメの1808さんなのかな?
なんとかなく重なる部分があったのかな、だいじょうぶ?😢 思い出すだけでもつらいよね‥
わたしはあなたのこのコメント見てて そんな小さいあなたがどれほど怖かっただろう、恐怖だっただろうと感じたよ。
大好きなお母さんが目の前でそんなこと言ってるの悲しかったよね つらかったよね
自分はいるのにね、お母さんいなくなろうとするとか こわかったよね 苦しいよ
こわくて当たり前だよ わたしは幼少期の記憶に蓋する当時の思い出して欲しくない自分の力が強すぎてあなたのようにうまくは思い出せないよ
よく思い出したね いまはショックだと思うし向き合う必要はないとわたしは感じるけど なにかしら気づけたことはよかったなと感じるよ 今日はこれぐらいにしてあまり深く思いつめないでね😢✨
+3
-0
-
1861. 匿名 2020/10/02(金) 14:39:29
>>1849
えっ?貧富の差が緩和されない?+3
-1
-
1862. 匿名 2020/10/02(金) 14:39:33
学校の先生ってなにげに生徒のことよく見てる
私やる気がないやる気がないって言われてよく呼び出されてたんだけど
その時から無気力の芽みたいたのが出てたんだなーって
中学の頃一番家庭環境悪かったんだけど
自分のメンタルが病んで行ってる自覚なんてなかったよ
時すでに遅し
どんどん悪化してたんだなあ+3
-0
-
1863. 匿名 2020/10/02(金) 14:39:53
>>1859
私も2年だけど、コロナで逆に良くなってきたよ!
無理せずにねー+4
-0
-
1864. 匿名 2020/10/02(金) 14:40:07
>>1861
されないよ+3
-2
-
1865. 匿名 2020/10/02(金) 14:40:17
家族と同居の方、自分で使えるお金はどのくらいですか?
おこづかいもらってますか?+2
-1
-
1866. 匿名 2020/10/02(金) 14:40:20
みなさんは何かしらのトラウマがあって今に至ると思いますか
思う人➕+29
-0
-
1867. 匿名 2020/10/02(金) 14:41:24
>>1740
お返事ありがとうございます
ちょっと勇気出して相談してみます+3
-0
-
1868. 匿名 2020/10/02(金) 14:41:51
意欲が少しずつでてきた。意欲に見合った体力をつけたい🔥+3
-0
-
1869. 匿名 2020/10/02(金) 14:42:04
>>1852
チョコレート食べたくてモヤモヤしてる笑
アルフォートはあるんだが チョコレートだけ食べたいんだ+7
-1
-
1870. 匿名 2020/10/02(金) 14:42:05
>>1866
お母さんが統合失調症で毎日がホラー映画のようだった+5
-0
-
1871. 匿名 2020/10/02(金) 14:42:38
>>1862
読んで思い出したけど、中学生の時 父親がヤクザの男の子いたんだけど まだ14歳くらいなのにすごく無口で短気で目のしんでいた子いたな〜+5
-0
-
1872. 匿名 2020/10/02(金) 14:43:13
>>1865
同居してますけど…
お小遣い…??
え、学生とかじゃないんだよね??
+4
-0
-
1873. 匿名 2020/10/02(金) 14:43:16
>>1866
それだけとは言わないけど 遺伝と手伝って このわたしを作り出したとは思ってる+5
-0
-
1874. 匿名 2020/10/02(金) 14:44:12
>>1870
私も母親、そっち系 で
入院して情緒不安定だった+4
-0
-
1875. 匿名 2020/10/02(金) 14:46:35
>>1862
学校の先生でいい人ひとりもいなかった
+5
-0
-
1876. 匿名 2020/10/02(金) 14:46:40
>>1862
私、一年生のときの通知簿に喜怒哀楽が激しいってかかれてたわ
小さい頃から片鱗が現れてた。+6
-0
-
1877. 匿名 2020/10/02(金) 14:46:45
父母はどちらも健康でなんで私がこうなってるのか不思議がってるわ+5
-1
-
1878. 匿名 2020/10/02(金) 14:47:24
>>1870
つらい 知らない世界すぎて想像できないからむしろ恐怖だな
+2
-0
-
1879. 匿名 2020/10/02(金) 14:48:02
さあ!今からお好み焼きのしたくするよー!
ちくわと紅しょうが、他になにいれたらいい?+6
-1
-
1880. 匿名 2020/10/02(金) 14:48:08
>>1866
皆んなでトラウマの解消方法とか考えたり経験教えあって良くなっていきたいな+10
-0
-
1881. 匿名 2020/10/02(金) 14:49:35
>>1880
経験を吐くのはいいことだと思う+4
-0
-
1882. 匿名 2020/10/02(金) 14:49:45
>>1879
餅、長芋、チーズいれてー+2
-0
-
1883. 匿名 2020/10/02(金) 14:50:33
学生時代は楽しくて社会人になって病んだ身としては、また元気になりたいと思う+2
-0
-
1884. 匿名 2020/10/02(金) 14:51:46
>>1882
了解!
キャベツ切ってきます!+2
-0
-
1885. 匿名 2020/10/02(金) 14:51:50
>>1876
私はおとなしい…だったな
今もおとなしい、全然嬉しくない言葉+5
-0
-
1886. 匿名 2020/10/02(金) 14:53:06
>>1880
小4の時の男の先生が贔屓すごくて私の事きらいだった+4
-0
-
1887. 匿名 2020/10/02(金) 14:53:18
>>1880
YouTubeでトラウマヒーリングの音楽をよく聴くんだけど、効果があるのかは微妙です。+5
-0
-
1888. 匿名 2020/10/02(金) 14:54:00
>>1850
ものもらい的な? 痛いのやだね
アレルギーでかゆくなってる人はいまの時期また多いだろけど+1
-0
-
1889. 匿名 2020/10/02(金) 14:54:28
>>1113
1049です。日頃から自分の思いを話せる人がおらず毎日いっぱいいっぱいで何だか疲れてしまっていて。そんなときこのトピをみて心のうちを吐き出して楽になろうと思い投稿してみたら、まさか返信してくださる方がいらっしゃるとは思いもしなかったので、とっても嬉しかったです。ありがとうございました!働く場所はここだけじゃないですもんね、病棟に固執しなくてもどんな形でも働くことはできる、そう思うだけで気持ちが楽になりました。心優しい1113さんのお陰でもう少し頑張ってみようと思えました。本当にありがとうございました。+3
-0
-
1890. 匿名 2020/10/02(金) 14:55:45
>>1868
いいね!いいね!
無理しちゃだめよ。+1
-0
-
1891. 匿名 2020/10/02(金) 14:56:19
反対に年金受給してなく、1人暮らしの人ってどうやって暮らしてるのか不思議+4
-2
-
1892. 匿名 2020/10/02(金) 14:57:08
>>1338
文脈的にどう考えても別人じゃね?+1
-1
-
1893. 匿名 2020/10/02(金) 14:58:07
遅くなったが散歩&買い物いくか。
動き悪いのに食欲あるから困る。散歩は毎日してるのに
抑うつで仕事休む前に身内がたたみかけるように「今後の人生設計したら」「ダイエット頑張って職場の人びっくりさせたら?」と言ってきたのを思いだして不愉快になった。頭と身体の動き悪いっつーのに
うつなんてわからないと公言する身内だから・・・
長文お目汚し失礼しました。日のでてるうちにいってきます
+10
-0
-
1894. 匿名 2020/10/02(金) 14:58:16
学校の先生っておかしなの多いよね
子供にとっては見本となる人間みたいな
思い込みあるけど
+8
-0
-
1895. 匿名 2020/10/02(金) 14:59:55
18歳の時に親から堕ろせばよかったといわれました。
あれから時間が経ちましたが未だに思い出して泣いてしまいます。元々精神的に弱い部分もあるのですが母にあの言葉を言われて以降、なんのために生きているのか分からなくなります。
子供は可愛いし、欲しいなと思うこともあるけど自分が自分の母みたいになったら嫌だし、自分が子供を持っていいのかと分からなくなります。
メンタルクリニックに今通ってるんですが先生に話を聞いてもらっても辛いです。多分死ぬまで母に言われた言葉は許せないんだろうなって思います。+13
-0
-
1896. 匿名 2020/10/02(金) 15:00:22
>>1893
えらいね!
おいしいもの買ってきてね(私の分も+3
-0
-
1897. 匿名 2020/10/02(金) 15:01:14
家出られなくてマンションの断水知らなくて
泣いてる
汚い汚い汚い+7
-0
-
1898. 匿名 2020/10/02(金) 15:03:06
>>1889
横だけど。
あるよあるよ~、看護師なんて働くとこたくさんあるし、若いうちは急性期で!とかいう人もいるけど学びたい気持ちがあるならどこでだって学べると私は思っています。私はうまく自分の気持ちを表現できない一年生とかみてて「なにもできてない、患者さんになにもできない」って悩んでたりしたときは病院にくるだけでいいのよ~、病院にきてベットサイドにいけば自ずとやらなきゃいけないことは見えてくるし、成長していけるのよって言ってました。まぁ、病院っちゅうか、職場ね。悩む人ほど素敵な看護師になっていくんだよ、大丈夫。ってか、仕事は看護師だけじゃないしね。
って、私もちょっとやられて今は人生の夏休み中です。+3
-0
-
1899. 匿名 2020/10/02(金) 15:03:44
>>1263
1049です。
1263さんの言葉が涙が出るほど嬉しかったです。ありがとうございます。学生の頃はこんな看護師になって患者さんにはこんなことができたら良いなって夢いっぱいだったのにいざ働き始めたら、人はキツいし思うようにできないことも多くて、自分が情けなくて落ち込んでばかりいました。最近は私がいる意味はあるのか、誰の役にも立ててないんじゃないかと思っていたけど、1263さんの言葉に励まされました。もう少し頑張れるだけ頑張ってみます。本当にありがとうございました。+2
-0
-
1900. 匿名 2020/10/02(金) 15:03:56
>>1871
それは目、死ぬよねw
不運だなー+4
-0
-
1901. 匿名 2020/10/02(金) 15:04:27
>>1893
人生設計なんかしたことないかも
行き当たりばったりだ、私の人生…。
演歌の歌詞みたいだけど。+7
-0
-
1902. 匿名 2020/10/02(金) 15:05:16
>>1897
汚い?! なにがあったの?💦 わたしにも起こりうる話だわ・・+2
-0
-
1903. 匿名 2020/10/02(金) 15:05:29
自分のところに届かない自分の噂って怖い+9
-0
-
1904. 匿名 2020/10/02(金) 15:08:08
>>1715
真実が勝つとは限らないのが世の中の怖いところよね
職場でトラブルが起こったとき犯人扱いされて、反論できずそのまま罪を被るはめになったことがある+5
-0
-
1905. 匿名 2020/10/02(金) 15:08:09
>>1898
つづき、
ごめんなさい!
一年生とは違うのにうっかりしてました!
なんか的はずれなこと言ってたらごめんなさいね、+1
-0
-
1906. 匿名 2020/10/02(金) 15:11:09
>>1877
両親どころか兄弟、親類縁者ぐるっと見渡しても精神病なんか私だけ
もうなんで?!+7
-1
-
1907. 匿名 2020/10/02(金) 15:11:37
許せない人がいると
完璧主義になったり失敗を恐れたり、焦ったりと常に軽いパニック状態で生きてるらしいんだけど
皆さん許せない人っていますか?+16
-0
-
1908. 匿名 2020/10/02(金) 15:12:01
>>1902
手が洗えなくて自分が汚くて悲しい
逆流とかではないですごめんなさい
+5
-0
-
1909. 匿名 2020/10/02(金) 15:13:01
婚活頑張りすぎて病みました
なんであんな必死こいてたんだろ馬鹿みたい+3
-0
-
1910. 匿名 2020/10/02(金) 15:13:38
親も旦那もどう考えても普段より悪化(潔癖なのにお風呂に入れない、突然泣く叫ぶ)してるのに無反応or逆ギレってもう見放されたのかな
もやい結び難しい+2
-0
-
1911. 匿名 2020/10/02(金) 15:16:43
障害年金って非課税だよね。+3
-0
-
1912. 匿名 2020/10/02(金) 15:17:08
>>1890
ありがと!自分自身と話ながら頑張ってくよー+1
-0
-
1913. 匿名 2020/10/02(金) 15:17:28
退職する前元気を出して空は明るいよと言われた
健常者だった頃は確かに空は明るかったんだよな
どうしてこうなっちゃったかなあ+5
-0
-
1914. 匿名 2020/10/02(金) 15:18:19
1898ですが、1113さんに向けたコメです。
ほんとうっかり…。ごめんなさい!+1
-0
-
1915. 匿名 2020/10/02(金) 15:20:58
私は19歳のある日のバス停から世界にもやがかかった。
よく覚えてるよ
離人症っていうんだね
辛すぎて全ての感情鈍く感じるようにする的なね+6
-0
-
1916. 匿名 2020/10/02(金) 15:22:31
>>1907
許せないどころか、もしもできるならばコ・ろ・
したいレベルで嫌いな人が職場にいる
睨んでくるし態度でかいし上にへつらって下にイキる部下の仕事は自分の手柄
何でこんな奴が社会で生きていられるんだと思ってしまう
+11
-0
-
1917. 匿名 2020/10/02(金) 15:24:20
>>1911
遺族年金も+1
-0
-
1918. 匿名 2020/10/02(金) 15:24:59
>>1826
障害厚生年金3級は家事、仕事してる人居るようですが、
障害基礎年金2級は、家事、仕事も出来ない人です。主婦で、家事、出来ない訳無いですよね?+3
-2
-
1919. 匿名 2020/10/02(金) 15:25:09
疲れた
今日も起きて何もしない自分に嫌気がさす+5
-0
-
1920. 匿名 2020/10/02(金) 15:27:33
>>1918
私は2級で特には働いてないけど、友達は2級で派遣の人いるよ+5
-1
-
1921. 匿名 2020/10/02(金) 15:28:17
>>1908
わたし気にしすぎ系の部類なので 手が洗えないのやだよ なにもできない。だってどこも触れないんだもの。 ストレスかかってなおさらいろいろ病的に気になっちゃうよね💦 除菌シートとかアルコール 買い置き残ってない? もう使っちゃったのかな‥ つらいよね 早く終わるといいね+3
-0
-
1922. 匿名 2020/10/02(金) 15:29:03
ほんとに職場のおばさん苦手だわ…慇懃無礼というか、過剰に謝ってくるというか(口だけね)…
普通の会話ができないんだよね。他の人は、ここ直してくださいね→はい!で済むのにさ…
この前も、○○ご存知ですか?って聞いたら、ご存知じゃありませんねって返ってきたし…
私の事嫌いなのはわかるけど、仕事なんだし大人になりなよって感じ…対応するとほんとしつこいししんどいわ…+7
-1
-
1923. 匿名 2020/10/02(金) 15:32:35
>>1888
直接目は触らないようにしてるだけに原因が謎で仕方ないんだけど一日二日で治るものではないと書いてあったからこれ以上悪化しないようにしたい。
かゆいのもつらいね+3
-0
-
1924. 匿名 2020/10/02(金) 15:34:09
>>1880
思い出したりする時胸をトントンッて優しく叩いてる
大丈夫だよーって言い聞かせながら
あまりにも酷い時はそれすら出来ないけど、出来る時に出来るだけ
参考になればいいな+5
-0
-
1925. 匿名 2020/10/02(金) 15:35:48
>>1901
深夜食堂かな?
行き当たりばったりよ〜♪
ってあの曲聴くと本当それ!それなっ!!
と思います。+1
-0
-
1926. 匿名 2020/10/02(金) 15:37:58
>>1893
毎日お散歩してるなんてえらい!
近所のコンビニでもまず家を出るってすごくハードルが高く感じる。+5
-0
-
1927. 匿名 2020/10/02(金) 15:38:44
経済的な心配があって一度何の準備も無く全く合わないと分ってる歯科でバイトしたことがあるんだけど院長が知人の事故死エピソードを笑い話にするような人間で、だけど患者の前ではうまい事やっててコロナで潰れてないかなと何となく検索してクチコミ見たら良い先生ですとか書いてあって結局上っ面なのか。裏で患者の悪口も言ってたのに何か色々なめててムカつく。最後は対面するのも精神的に無理になって受け取りに来ないと給料渡さないって言われてそのまま退職届郵送して辞めた屈辱。+5
-0
-
1928. 匿名 2020/10/02(金) 15:39:12
>>1924
やってみます・・ うまくできるかわからないけど。+3
-0
-
1929. 匿名 2020/10/02(金) 15:40:37
>>1880
最近友達にインナーチャイルドの向き合い方みたいなの教えてもらってやってみようかなって思ってる。
長いけどのせておくね!
1、まず、生まれてから今の年齢になるまでの間で、今でも心の傷になっているな、
自己否定に繋がってしまったな、というパっと思い出せる記憶を呼び起こします。
まずは、すぐに思い出せる記憶から呼び起こすのです。
今の年齢に近い記憶でも、構いません。
まずは、ひとつだけ思い出します。
2、思い出すことができましたら、目をつぶりその当時の自分が今、目の前にいると
とてもリアルに思い浮かべます。なるべくリアルに思い浮かべるのがポイントです!
3、思い浮かべることができましたら、今の年齢の自分が当時の自分と向い合せで
いると、とてもリアルに想像してください。
4、想像できましたら、当時の自分に、今向き合っている今現在の自分に、
そのとき押し殺してしまった感情(思い)や言いたかったことを全部
言ってもらうよう、イメージします。
このとき、あまり話したがらないようでしたら、幼い子供をお母さんが
優しくなだめるように、
「話していいんだよ、気持ちを全部吐き出して・・」といってあげてください。
5、当時の自分が、当時の気持ちを包み隠さず話してくれましたら、
今現在の自分は、聞き役になります。
「そうか、そうか、それは辛かったね」 と言いながら、
当時の自分が気持ちを言いやすくするために心を解きほぐしてあげるといいですよ。
6、当時の自分が言いたかったことを全て話してくれたなと、思ったら、
話しを全て聞いたうえで、今の自分がどう感じたかを伝えてあげます。
このとき、絶対にジャッジしたり、否定的なことは絶対に言わないで
あげてください。 「このとき、本当に辛かったね、よく頑張ったね」と
いうような優しい言葉をかけてあげてください。
そして、抱きしめてあげたい、頭をなでてあげたい、手を握ってあげたいと
思った時は、このとき、思い切りしてあげます。
優しい声掛けをしてあげながら、抱きしめてあげるのも、とてもいいです。
7、6でお伝えしたことを行ったら、目の前にいる当時の自分に、
「私はあなたのことをとっても愛しているよ、今までこの傷を抱えて辛かったね、
ごめんね、もうひとりじゃないよ、私がずっと大切にしていくからね」 と
抱きしめながら、伝えてあげます。そうしますと、当時の自分はとっても安心し、
笑顔になるはずです。笑顔で、 「ありがとう・・」 と言ってくれたり、
言っているように感じましたら、心に戻してあげます。
心に戻すときは、必ず笑顔になってスッキリしてるいるかをしっかり見て、
大丈夫なようでしたら、戻してあげます。
まだ十分に癒しを行っていない、まだ言いたそうな満足してない表情や感じを
受けましたら、4・5・6を当時の自分が満足するまで行いましょう。
8、思い浮かべた当時の自分が満足し、心に帰してあげるとき、ぎゅっと抱きしめて
今現在の自分自身も 「ありがとう」 と言ってあげます。
そして、当時の自分は、今現在の自分に抱きしめられながら、ハート(心)に
スーっと帰っていくのです。
9、当時の記憶の自分がハートに帰ってきましたら、当時の自分の心が、
今現在の自分自身の愛で満たされていることを胸に手を当てながら感じます。
そうしますと、胸がじんわりと暖かくなっているのを感じられると思います。
暖かさを感じられましたら、その暖かさ(自分から出る自分への愛)が胸全体に
広がっていくのを感じます。
10、胸全体に広がった暖かさ(自分から出る自分への愛)が、今度は胸から体全体に
広がっていくイメージをします。
このとき、胸に置いた手を大きく広げ、暖かさ
(自分から出る自分への愛)が体をすっぽり包み込むように広がるイメージをします。
自分の自分への愛が、胸から体全体に広がっていく事で何とも言えない安心感と、
自分が愛おしいという気持ちも込み上げてきます。
この気持ちがとても大切です!
11、自分から出る自分への愛が体をすっぽり包み込むほど広がりましたら、
また胸に手を置き、今度は、この癒しに気付かせてくださった自分のガイドさん、
守護天使さんに、心からの感謝の気持ちを伝えます。
「ガイドさん、守護天使さん、傷ついたインナーチャイルドの記憶を癒すことを
導いてくださり、本当にありがとうございます。私は皆さんのことを心から
愛しています」 とお伝えします。
そうしましたら、ガイドさんと守護天使さんから、お礼の言葉と愛が返ってくる
のです。このとき、頭に声+7
-2
-
1930. 匿名 2020/10/02(金) 15:43:35
>>1927
歯科医は医者じゃないって聞いたの本当なんだなって思った
稀に良い歯医者さんもいるけどなぁ+5
-0
-
1931. 匿名 2020/10/02(金) 15:43:54
来週リワーク開始前の面談あるから、クリニックに電話して紹介状と自立支援医療のこと聞かなきゃ。
電話ってすごく苦手…+3
-0
-
1932. 匿名 2020/10/02(金) 15:44:16
今日は訪問看護断った。
死にたくて誰にも会いたくなかった。+14
-0
-
1933. 匿名 2020/10/02(金) 15:46:32
>>1852
わたしはシナモンロール。
がつっとした糖分を感じる。+6
-0
-
1934. 匿名 2020/10/02(金) 15:47:06
>>1929
すごい本格的〜
ありがとうございます!+5
-0
-
1935. 匿名 2020/10/02(金) 15:48:59
子供の頃から無邪気じゃなかった…
色んな事考えてた…
+8
-0
-
1936. 匿名 2020/10/02(金) 15:50:49
>>1928
無理せず…
私自身もマメに出来てないですし、この方法で落ち着く方が居れば良いなぁと
軽い気持ちで(^^)+3
-0
-
1937. 匿名 2020/10/02(金) 15:54:18
感情は感じ切ると終わるらしい
怒りの場合は裏にある悲しみ(粗末に扱われて悲しい)などを感じ切る
悲しみが終わるまで
これ、やってるけどかなりきつい
けどやった後楽になる+5
-0
-
1938. 匿名 2020/10/02(金) 15:58:38
昨日飲み過ぎちゃった
抗うつ剤も服用してるのに
今は反動で最悪の気分
不安が強すぎる
しかも四時半からパート
消えたい
+4
-0
-
1939. 匿名 2020/10/02(金) 15:59:40
>>1929
ちょっと切れちゃってたから、11だけ載せなおしときます!
みなさんが少しでも心穏やかになれますように。
11、自分から出る自分への愛が体をすっぽり包み込むほど広がりましたら、
また胸に手を置き、今度は、この癒しに気付かせてくださった自分のガイドさん、
守護天使さんに、心からの感謝の気持ちを伝えます。
「ガイドさん、守護天使さん、傷ついたインナーチャイルドの記憶を癒すことを
導いてくださり、本当にありがとうございます。私は皆さんのことを心から
愛しています」 とお伝えします。
そうしましたら、ガイドさんと守護天使さんから、お礼の言葉と愛が返ってくる
のです。このとき、頭に声が響くかもしれません。
必ず感じられるのは体の外側が、じんわり暖かくなる、ということです。
この暖かさは、ガイドさんと守護天使さんの愛です。
ガイドさんと守護天使さんへの感謝の気持ちを伝えることが終わりましたら、
目を開けて、終わります。+4
-1
-
1940. 匿名 2020/10/02(金) 16:00:16
>>1896
返信ありがとう。
おいしいものかってきますね+1
-0
-
1941. 匿名 2020/10/02(金) 16:00:16
>>1897
わかります、私も水道が止まると、外出できなくなる。
でも、15時前後に、なんの通知も無く断水するなんて
マンションのタンクのメンテナンスや街中の水道管工事とかでは
無さそうですね。
もしできるのなら、マンションの管理人に問い合わせてみると
いいかも。
なにかの手違いで起きた断水ならば、直ぐに復旧すると
思います。
+1
-0
-
1942. 匿名 2020/10/02(金) 16:01:13
>>1901
返信ありがとう。
私は人生設計以前に部屋の片付け・・+4
-0
-
1943. 匿名 2020/10/02(金) 16:01:20
病気と戦いながらもしっかりと働いていらっしゃる方ばかりのトピで書きづらいのですが書き込みさせてください。
数ヶ月前から生活保護を受けさせてもらっています。
二十歳から7年間中卒フリーターで一人暮らしをしていましたが職場でパワハラ、セクハラにあい、田舎で仕事も限られていたので我慢して1年働いて自殺未遂をしました。
弱った私に家族がかけた言葉は「迷惑かけるな。かまってほしいんだろ。」でした。
家賃を払えなくなり実家に数ヶ月住まわせて貰いましたが人格否定をされたり食事も与えてもらえず、這いつくばって働きにでて得た10万円だけもって保証人がいなくても借りられるシェアハウスに引っ越しました。
家族とは縁を切りましたが、色々な罪悪感などからうつ病が悪化したのとコロナの影響で日雇いバイトも受からなくなり、死ぬしかないと思いましたが死に切れずに福祉課に相談に行きました。
幼い頃から家族に人格を否定され、家がゴミ屋敷で学校では悪臭といじめられて不登校になり中卒で働けば底辺と言われ清掃で働いても底辺と言われ、自尊心が本当になくなってしまいました。
甘えに聞こえてしまうと思うのですが、うつになる前に働けていた時の方が仕事はキツくても精神が安定していました。
あの頃に戻りたいけど戻れる気がしないし、国のお荷物ならいよいよ生きる意味もないかと感じます。
こんな私に親切にしてくれているケースワーカーさんにも本当に申し訳ないです。何ヶ月も働けていない私を助け甲斐がないでしょう。
幸せになることさえ罪悪感です。長文失礼しました。+26
-0
-
1944. 匿名 2020/10/02(金) 16:04:10
>>1926
返信ありがとう。
なんとか毎日でられてはいますが、出るまで結構時間かかりますわ+2
-0
-
1945. 匿名 2020/10/02(金) 16:11:26
>>1931
電話で、会話するのって、難しいよね。
相手の表情が見えないから、緊張するし
相手との会話の間合いをつかむのが
難しくて、疲れるよね。
ある程度、その会話のシュミレーションしておくと
いいかも…+1
-0
-
1946. 匿名 2020/10/02(金) 16:13:15
>>1920
友達は、医師に本当の生活面、話して無いのですね。
そんな融通利く、優しい主治医はいませんでしたよ+1
-1
-
1947. 匿名 2020/10/02(金) 16:13:34
>>1938
お薬飲みながらお仕事大変だと思います
無理せずご自分のペースで+3
-1
-
1948. 匿名 2020/10/02(金) 16:14:09
月一病院で、やっと終わったけど
次の予約がまた今月末。
10月って長いね。行きたくないな。+2
-0
-
1949. 匿名 2020/10/02(金) 16:14:28
疲れた!皆さんお疲れ様!+8
-0
-
1950. 匿名 2020/10/02(金) 16:14:52
薬変わった。大丈夫かな+5
-0
-
1951. 匿名 2020/10/02(金) 16:17:10
>>1670
ホントですね。頭に浮かぶことは絶望ばかりで、考える脳みそがありません。どうしろと言うんだろう。+8
-0
-
1952. 匿名 2020/10/02(金) 16:17:44
>>1943
数ヶ月前ケースワーカーさんと話す機会がありました
そういう風に思われるのは悲しいと、本当に辛いなら制度を活用すればいいのにって言ってましたよ
今までとても頑張ってたみたいですし、大変な時には頼らせてもらっていいと思います
あまり追い詰めないでくださいね
ゆっくり休んでください+14
-0
-
1953. 匿名 2020/10/02(金) 16:20:07
いつも昼過ぎまで寝てるけど、今日は犬の美容院の予約だったので頑張って歩いて行ってきました。
犬も綺麗になり良かったです。+9
-0
-
1954. 匿名 2020/10/02(金) 16:20:15
>>1943
生活保護にしろ障害年金にしろ受けれる条件揃ってる人は、何も気に病む事ないよ!
それは国が決めてるんだし。
あなたは甘えはないよ。色々辛い目にあったのだから。+31
-0
-
1955. 匿名 2020/10/02(金) 16:23:11
>>1946
友達と医師が何話してるかは知らないのだけど、
税金が安くなる障害者控除ってあるのだから、
働いてる人も居るって。+4
-2
-
1956. 匿名 2020/10/02(金) 16:23:48
>>1943
読ませていただきました、まだ現実にはなってませんが生活保護を受けている方のリアルな声 悩み、リアルではオープンに話せるトピックではないのでわたしにはあなたの書き込みがありがたかったです。
そしてなにより、とてもとてもつらいところを通って来られたのですね・・ よく生き抜いてこられたと感じます いまは聞きたくない言葉かもしれませんが わたしは メンタルの疾患が治らないから生きる価値がない、 働けない人間は存在する価値がないとは思いません。わたしも独居ニートしてるので社会の表では見下げられますが それでもわたしは自分に対してそうは思わないし、あなたに対してもそう思いません。
いまは病の苦しみが強すぎて、なんとかしてくれ状態かと思いますが、、わたしがあなたの将来に願うのは あなたがいつか病もある程度落ち着いて 共存してくなかで 親やまわりの人間に泣かされてばっかりだった子どもの頃のあなたが 少しでも微笑んでくれるような趣味や好きなことを重ねていく日々を送ってくださったらいいなと思いました
あなたの人生の一部をこうやって書き込んでくれてありがとう、生きててくれて今日も生きててくれてありがとう わたしはそう思いました+10
-0
-
1957. 匿名 2020/10/02(金) 16:24:07
>>1537
私も同じで今まで何の漢方服用していましたか?+3
-0
-
1958. 匿名 2020/10/02(金) 16:25:54
>>1931
ありがとう!
シミュレーションいいね。
第一声も緊張するし、発声練習しながらシミュレーションしてみよう。+4
-0
-
1959. 匿名 2020/10/02(金) 16:28:02
>>1937
らくになって来ますよね。
抑圧長かったから
プロの手を借りました。+4
-0
-
1960. 匿名 2020/10/02(金) 16:41:59
長年良くならないで焦る。
無職歴かなり長いし、人より良くなるペースがかなり遅い。
お薬もなかなか手放せない、日々過ごすだけですごく疲労する。脳が過敏すぎる。
こんな状態で心身共に疲れた。
今年もあと3か月か、毎年来年は良くなるかなーと思いながら生きてるな。+13
-0
-
1961. 匿名 2020/10/02(金) 16:42:12
初出勤終わりました。かなり緊張して、吐きそうだったけどなんとかやっていけそう。人になれるのってどれくらいなんだろう。はー、疲れた。+16
-1
-
1962. 匿名 2020/10/02(金) 16:45:47
>>1943
ずっとずっと頑張ってこられたんですね
こういう困っている人のために福祉がありますし、そういったことのために働いて税金を納めています
知り合いではないから直接はお助けできませんが、わたしが払った税金が困っている人に使われるなら本望です
受給できるのは条件をクリアしているのだからなにも恥ずかしさや罪悪感を覚える必要はありませんよ
なかなか難しいかもしれませんが落ち着ける日がきますように
辛くなったらまたここでお話しましょう+8
-1
-
1963. 匿名 2020/10/02(金) 16:46:43
>>1961
おつかれさま!
初出勤ってことは最近就職したのかな?
不況と言われるなら働き口を見つけて出勤されててすごく偉いと思います!+9
-0
-
1964. 匿名 2020/10/02(金) 16:47:18
>>1955
障害厚生年金の人は良いですが、
障害基礎年金は2級からなので、家事、仕事してる人は受給出来ません。+3
-1
-
1965. 匿名 2020/10/02(金) 16:51:30
夕方の時間帯が気持ち悪い
早く安心できる場所に引っ越したい+7
-0
-
1966. 匿名 2020/10/02(金) 16:54:23
>>1958
想定問答をしておくと、ちょっと落ち着いて
会話できるよね。+3
-0
-
1967. 匿名 2020/10/02(金) 16:55:24
経済的に許せば、カウンセリング受けてみたいけど高い…
お薬でなんとか底上げされてるけど、それだけでは難しいみたいで。
+6
-1
-
1968. 匿名 2020/10/02(金) 16:55:48
>>1964
家事も一切出来ない人はもう1級だわ
あなた法律家なんか?+3
-2
-
1969. 匿名 2020/10/02(金) 16:57:46
>>1862
もう小1だと人格形成されているんだね
20歳までの性格はずっとっていうよね+2
-0
-
1970. 匿名 2020/10/02(金) 16:58:44
>>1961
私は1か月
+6
-0
-
1971. 匿名 2020/10/02(金) 16:59:35
このトピだけは酷い人こないといいな+16
-0
-
1972. 匿名 2020/10/02(金) 17:01:39
人と少しでも関わると凄いストレスになる。さっき町会の人が町会費を回収しに来たんだけど、全然知らない人だったので名前を聞いたら凄い不機嫌な口調で名乗られたけど
嫌な気持ちになったし他人と関わりたくないと思った
生きるためには人との接点は必要なのは分かっているけど
+9
-0
-
1973. 匿名 2020/10/02(金) 17:03:56
>>1972
すごくわかる
赤の他人なんてめちゃくちゃストレスだし最近は両親と接するのもきつい+5
-0
-
1974. 匿名 2020/10/02(金) 17:04:59
>>1972
ある程度は避けられても全く人と接点持たずってもう引きこもりの領域になっちゃうしね💦+3
-0
-
1975. 匿名 2020/10/02(金) 17:05:34
お好み焼き、全然うまく焼けない…。ひっくり返せない…。大阪生まれなのに…。+7
-0
-
1976. 匿名 2020/10/02(金) 17:06:38
今日は暦では、大大吉の日だったらしいけど
私は今日もダラダラ過ごしちゃった…
宝くじ買っとけばよかったな+5
-1
-
1977. 匿名 2020/10/02(金) 17:07:25
>>1973
反対に赤の他人なら嫌なら切れるってのもあるけどね+4
-0
-
1978. 匿名 2020/10/02(金) 17:07:39
>>1918
横ですが軽いバイト(午前中だけ)しながら年金2級貰えるよ。それは生活支援センターの人も心療内科の医師も
知っているし許可を得ています。あなたのような知ったかぶりの無知な方がデマを撒き散らすのは迷惑なのでやめて下さい+8
-1
-
1979. 匿名 2020/10/02(金) 17:08:03
がんばりすぎた。眠すぎる。+7
-0
-
1980. 匿名 2020/10/02(金) 17:08:17
行きつけの美容師さんに聞いた話しなんだけど、
私と同じく長年パニック障害で苦しんでいたお客さんが全快されたそうです。
薬やその他の努力も全く効果がなかったのに、
もーどーにでもなーれって、毎日ボケぇ~~としてたら症状が出なくなって断薬できたそうです。
何も考えずにボケぇ~~
簡単なようで難しいけど試してみよう!
ボケぇ~~ヽ(´・`)ノ
+10
-2
-
1981. 匿名 2020/10/02(金) 17:10:09
昨日もコメントしたけど、この時間になると判で押したように具合が悪くなる
これなんだろ?+6
-0
-
1982. 匿名 2020/10/02(金) 17:10:36
>>1978
横ですがこれと全く同じ書き込み前に見たよ、嫌がらせしたいんじゃないかな。+0
-2
-
1983. 匿名 2020/10/02(金) 17:11:42
一度寝転がると寝てようが寝てないが起きあがるまでめちゃくちゃ辛いんだけど同じ人いる?+9
-0
-
1984. 匿名 2020/10/02(金) 17:13:29
何をするのも始まりから終わりまで全てが遅いんだよな。
さっさと出来ない。
これは特性なのか癖なのか怠けなのか。+5
-0
-
1985. 匿名 2020/10/02(金) 17:13:52
面接落ちた+7
-0
-
1986. 匿名 2020/10/02(金) 17:14:37
>>1981
昼と夜の境目?変わり目だから。と思ってる笑
朝に切り替わる時刻も荒れるけど この時間も荒れる・・ 。わたしにとって5、6時帯はAMもPMも魔の時間
+2
-0
-
1987. 匿名 2020/10/02(金) 17:15:00
>>1980
ボケーッ ʕ •ﻌ• ʔ
すごい考えて頭がぐるぐるしてるから、大事かも+4
-0
-
1988. 匿名 2020/10/02(金) 17:15:52
もう何も考えたくありません+9
-0
-
1989. 匿名 2020/10/02(金) 17:17:54
子供の頃に発達障害に気づかなかったら大人になった残りの50年辛いものになるみたいな記事を読んで絶句した。
+1
-3
-
1990. 匿名 2020/10/02(金) 17:18:52
頑張れない頑張らなきゃ
人より努力全然してないのに+4
-0
-
1991. 匿名 2020/10/02(金) 17:20:41
30床のショートステイで
ここ最近職員が5人も増えた…………
+3
-0
-
1992. 匿名 2020/10/02(金) 17:21:23
>>1964
私は1人暮らしだけどある程度身の回りの事は出来るよ。完璧じゃないけど。なんか文句ある?+1
-4
-
1993. 匿名 2020/10/02(金) 17:21:58
>>1971
そんな方がいてもフォロー入れてくれる方も多いから安心してるよ!+6
-0
-
1994. 匿名 2020/10/02(金) 17:25:23
>>1985
私も落ちまくり
で、休息中だよ〜
少し休んでまた行けるようになったら行こう+7
-0
-
1995. 匿名 2020/10/02(金) 17:27:25
毎日なんにもしてないのにあっという間に時間が過ぎてく
あっという間に歳をとる+7
-0
-
1996. 匿名 2020/10/02(金) 17:28:24
>>1992
障害年金や生活保護の方で一人暮らししてる人が多いイメージです。頼れる身内が居ない、仮にヘルパーがいても一日中来てくれて世話してくれる訳ではないから、受給者もある程度は自分の身の回りの事を出来なきゃ生活が成り立たないですよね。匿名の知らない人の情報よりリアルでの
役所の人や担当医師の意見の方が信用できる+4
-0
-
1997. 匿名 2020/10/02(金) 17:28:28
>>1985
どんまい!
年がばれそう…。+2
-0
-
1998. 匿名 2020/10/02(金) 17:29:38
>>1991
すごい…。そんなに?+1
-0
-
1999. 匿名 2020/10/02(金) 17:29:57
>>1968
1級は、寝たきりの人。
2級も独身、無職なのに一回、棄却された事ある。+1
-1
-
2000. 匿名 2020/10/02(金) 17:31:09
>>1999
知らねー+3
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する