
宝くじで200億円超当選した男性 8年間で53億円を使い死去も地域に多大な貢献(スコットランド)
121コメント2020/10/01(木) 10:24
-
1. 匿名 2020/09/28(月) 23:04:28
高額当選者になると良くも悪くも人生が変わると言われ、ドラッグや酒、パーティ三昧の生活で身を滅ぼすケースもあるが、夫妻は昨年夏に38年間の結婚生活にピリオドを打ち、コリンさんは逝去するまでの8年間で約53億8千万円、1週間に換算すると約1300万円を使い切ったという。
ただコリンさんが大切にしたのは「意義ある投資や支援」で、不動産や株への投資、地元サッカーチームやスポーツセンター、老人ホームなどに多額の資金援助、慈善団体の設立やサポートなども行った。
クリスティーンさんとシェアした取り分のうち、残ったコリンさんの遺産約4081万ポンド(約41億円)は現在、一任信託で管理、運用されており、今後も子供たちや孫、チャリティ団体などに資金を提供していくそうだ。+409
-1
-
2. 匿名 2020/09/28(月) 23:04:57
あやかりたい+537
-2
-
3. 匿名 2020/09/28(月) 23:05:16
よか話だこと+434
-1
-
4. 匿名 2020/09/28(月) 23:05:18
顔出しは怖い+225
-0
-
5. 匿名 2020/09/28(月) 23:05:29
200億ってタワー建てられそう+309
-1
-
6. 匿名 2020/09/28(月) 23:05:43
宝くじ高額当選者で幸せになった稀な例+540
-8
-
7. 匿名 2020/09/28(月) 23:05:43
私も宝くじ当てて意義ある投資や支援したいです!+383
-1
-
8. 匿名 2020/09/28(月) 23:05:46
200億か
夢のある話+277
-1
-
9. 匿名 2020/09/28(月) 23:05:53
地域に銅像が建てられるか道に名前がつきそう+175
-2
-
10. 匿名 2020/09/28(月) 23:06:06
まだ147億円も残ってる+211
-0
-
11. 匿名 2020/09/28(月) 23:06:30
高額当選で人生破滅した話は良く聞くけど
結局誰がどう使うかなんだろうね+242
-1
-
12. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:03
どんどん回してほしいね!+75
-0
-
13. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:11
でも去年離婚してるんだね。お金がなかったらしてなかったかもしれないけど、この夫婦は別の楽しみを見つけて謳歌したみたいに見える+294
-3
-
14. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:24
心の底から羨ましいです。+39
-0
-
15. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:33
バレたくない+13
-1
-
16. 匿名 2020/09/28(月) 23:07:48
日本で宝くじの売れ行きが落ちてるのは一等の金額だと思う。
一等50億とかにしたらみんな買うはず+232
-12
-
17. 匿名 2020/09/28(月) 23:08:30
残った金を私にくれ+19
-0
-
18. 匿名 2020/09/28(月) 23:08:34
羨ましー+7
-1
-
19. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:06
>>16
そもそも当たらないように仕組んである上に、当選者が上級国民なんじゃないかって疑惑もあるからね
ケチ臭い話だよ+265
-2
-
20. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:08
若いうちに1憶当選するのと、人生経験重ねて200億なんて使いきれないほどの金額当たるのとではきっと違うよね+171
-0
-
21. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:10
ここまで大金だと手に入るの怖い+21
-0
-
22. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:14
ううううううううーーーらやましいっっ!!+32
-0
-
23. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:15
死ぬの分かってて離婚したってこと??+9
-1
-
24. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:25
あ‼︎
私の生き別れた叔父だ‼︎+101
-3
-
25. 匿名 2020/09/28(月) 23:09:59
私が200億当たった際には198億かけて全国でレジ袋無料配布するわね+229
-16
-
26. 匿名 2020/09/28(月) 23:10:04
外国の宝くじは桁違いだね
でももっと少額にして当選者増やしてほしいって庶民の私は思う+152
-0
-
27. 匿名 2020/09/28(月) 23:10:36
あやかりたいあやかりたい+18
-0
-
28. 匿名 2020/09/28(月) 23:10:47
命狙われそうで怖い+24
-0
-
29. 匿名 2020/09/28(月) 23:10:55
海外の超高額当選って
周囲にたかられた挙句に一文無し、
殺人事件まで発展しちゃう話も
あったと思うので、
まだこれだけ残ってて、
使い道もクリーンで
ものすごく健全な元夫妻?だな
と思う。
週に1300万ってすごい+207
-0
-
30. 匿名 2020/09/28(月) 23:11:43
>夫妻は当選が決まると暮らしていた22万ポンド(約3000万円)の家を隣の3世代で暮らす若い女性に無償譲渡し、85万ポンド(約1億1400万円)の家に移り住んだ。また娘カーリーさん(Carly、32)と息子ジェイミーさん(Jamie、30)には家や車、コリンさんのきょうだい5人には土地を、友人5人には23万ポンド(約3100万円)の家をそれぞれに購入した。
家族はまだ分かるけど、隣人ファミリーと友人5人ラッキーすぎる!!
良い関係だったんだろうね、当選した人と+243
-0
-
31. 匿名 2020/09/28(月) 23:11:48
すごく太ってるね。
いくらお金があっても食べすぎちゃダメ。+2
-11
-
32. 匿名 2020/09/28(月) 23:12:54
目指すはこれだな( ̄▽ ̄)
年内に高額宝くじ当たれーっ!!!+16
-0
-
33. 匿名 2020/09/28(月) 23:13:23
200億かーすごー
日本は、2億くらいだよね。スケールが違う+88
-0
-
34. 匿名 2020/09/28(月) 23:13:51
>>1
ドラッグ、酒、パーティー三昧
いいじゃん、別にそれで笑
短い人生クソ真面目に息つめてハメはずさないでしぬまで自分を殺して生きるよりもどうせこんな混沌とした薄汚い不透明な世の中パーっとやったらいいよ笑
+80
-7
-
35. 匿名 2020/09/28(月) 23:14:00
私の主観です。イギリスは階級社会。日本よりも下克上というか、カーストに定められた運命がある気がする。貴族は上、いみんは下的な。だからこそ、上流階級、知的階級、金持ち階級には高い人間性も求められる。自己の利益に直結しなあ慈善活動に熱心であるべき的な。
この方も人として自分のなすべき姿を考えたのだろう。+29
-0
-
36. 匿名 2020/09/28(月) 23:14:27
>>19
え、まじか
もう買わねーわ
+91
-0
-
37. 匿名 2020/09/28(月) 23:14:30
人の為に使う。のも大事だよね+18
-0
-
38. 匿名 2020/09/28(月) 23:15:44
>>1
てかいつも思うのはこういうのって本当に当たってるのかな、少額ならわかるけど高額ってどんどんみんなに購入させるために定期的にこうして自演するのでは?と思ってしまう+9
-0
-
39. 匿名 2020/09/28(月) 23:16:42
>>19
沼+4
-0
-
40. 匿名 2020/09/28(月) 23:16:52
>>24
こらw+37
-0
-
41. 匿名 2020/09/28(月) 23:17:15
>>35
求められてるのかどうか定かではないが持ち合わせてるかどうかはまた別な話よね笑+4
-0
-
42. 匿名 2020/09/28(月) 23:17:29
>>19
でも当たってるかどうかって外国みたいに顔出しするしかないし、日本人はそういうの嫌がる人が多いから結局は今のまま変わらないんじゃない?+85
-0
-
43. 匿名 2020/09/28(月) 23:17:32
えー私に1億ぐらいくれてくれたっていーじゃん+8
-1
-
44. 匿名 2020/09/28(月) 23:19:24
>>19
買わなきゃ当たらない
買っても当たらない
それが日本の宝くじ
朝の占いみたいなレベルw+144
-1
-
45. 匿名 2020/09/28(月) 23:20:25
羨ましい!
200億あったら、住んでるとこの図書館をおしゃれにしたい。旦那実家もどうかしたいし。
3億あたれ。+23
-0
-
46. 匿名 2020/09/28(月) 23:22:09
>>16
当たった方がガルでいたりするんだけど、富裕層なのかな?+20
-0
-
47. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:06
当選金額が桁違いすぎてすごいw+6
-0
-
48. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:22
じゃあちょっとハロウィンジャンボ買おうかなー、ってなるかいっ!+14
-0
-
49. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:33
200億あったら、変な奴いたら怖いから金持ちしか住めない国に移住する。+13
-0
-
50. 匿名 2020/09/28(月) 23:25:55
>>30
それを素直に受け取れるっていうのもすごい
批判とかじゃなく
日本人だったらどんな親しい友人でも「いやいやいや!💦」ってなりそうだから国民性もあるのかなー、と
神様からの贈り物だわ!みたいな宗教的な考えもあるのかな+79
-0
-
51. 匿名 2020/09/28(月) 23:26:54
>>13
離婚なの?
逝去したって書いてない?+7
-8
-
52. 匿名 2020/09/28(月) 23:28:55
贅沢は言わない、70億ぐらい私にください+17
-0
-
53. 匿名 2020/09/28(月) 23:29:14
>>40
すまぬ笑+8
-0
-
54. 匿名 2020/09/28(月) 23:30:07
こんだけ高額当選したら使えきれなくて私でも寄付しまくるわー
5億ぐらいならやらないけど+22
-1
-
55. 匿名 2020/09/28(月) 23:30:35
>>23
そこ疑問だよね
もしかしたら相続税とかの関係でそういう形にしたのかな?とか考えてしまった+32
-0
-
56. 匿名 2020/09/28(月) 23:33:55
人のためには使いたくないけど、動物のためなら使いたい+8
-1
-
57. 匿名 2020/09/28(月) 23:37:27
>>51
記事によると昨年夏に結婚生活にピリオドを打ち、その後12月27日に亡くなったみたいよ+36
-0
-
58. 匿名 2020/09/28(月) 23:37:36
400億当たって、翌年 交通事故死した外人を思い出した(悲)+3
-0
-
59. 匿名 2020/09/28(月) 23:38:17
人によるけど金と寿命は反比例する場合もある
+4
-0
-
60. 匿名 2020/09/28(月) 23:39:02
>>51
夏に離婚して、そのあと年末に亡くなられたそうです+29
-0
-
61. 匿名 2020/09/28(月) 23:39:11
私なら図書館と新品の綺麗な本などを寄贈するかな
1番還元できるし、賢い人になってほしい気持ちから+15
-0
-
62. 匿名 2020/09/28(月) 23:40:51
>>56
死んだら終わりだよ
せめてハコモノ建ててよ+3
-2
-
63. 匿名 2020/09/28(月) 23:44:41
>>19
全てとは言わないけど大きいのが当たるのは在日だよ
みずほ銀行だもん、全て在日が支配してる
私は闇のシステムに課金しない+12
-15
-
64. 匿名 2020/09/28(月) 23:49:05
>>57
>>60
なるほど、丁寧に教えて頂きありがとうございます!+11
-0
-
65. 匿名 2020/09/28(月) 23:56:04
>>25
www!ほんまやな?!
聞いたで!よろしく!+77
-0
-
66. 匿名 2020/09/28(月) 23:58:43
1人に200億を当選させるより
100人に2億円当選させるって、考えないのかな??+17
-0
-
67. 匿名 2020/09/29(火) 00:08:54
支援するって言っても世の中の事を勉強してどこにどのくらい寄付するとかしっかり考えないと騙そうとしたり利用しようとしてくる人が出てくるから大変な作業だよね+1
-0
-
68. 匿名 2020/09/29(火) 00:10:20
>>10
数百万でいいから分けてほしいな〜+17
-1
-
69. 匿名 2020/09/29(火) 00:18:31
日本の宝くじは3割しか当たらない。
夢も希望もない 詐欺に近い+3
-0
-
70. 匿名 2020/09/29(火) 00:22:59
200億あったらペットと一緒に入れる豪華老人ホームを建ててそこで犬ちゃんたちに囲まれて最後を迎えたいなー+17
-0
-
71. 匿名 2020/09/29(火) 00:23:38
>>69
30%も当たるの?結構当たるんだね+3
-0
-
72. 匿名 2020/09/29(火) 00:26:06
>>19
え、近くの町の農家のおばあちゃんが一等当たってたよ+18
-6
-
73. 匿名 2020/09/29(火) 00:32:17
200億当たって国民全員に配っても200円ずつしか配れないのね、、(泣)+5
-0
-
74. 匿名 2020/09/29(火) 00:32:55
>>72
近所の高校生が1000万当たったって聞いた
1等じゃなくても羨ましい
でも情報漏れてて怖いと思った+53
-0
-
75. 匿名 2020/09/29(火) 00:34:06
>>72
一等賞金いくら? 億単位なのかな
+11
-0
-
76. 匿名 2020/09/29(火) 00:34:47
>>56
私も動物かな。+0
-0
-
77. 匿名 2020/09/29(火) 00:36:43
>>26
うん、200億もらっても困るわ
2億くらいが現実的+12
-1
-
78. 匿名 2020/09/29(火) 00:37:21
>>72
私も聞いた事ある。子供の同級生の自営業の方で、業者があげた年末ジャンボで一等当選とか聞いたことある。+8
-0
-
79. 匿名 2020/09/29(火) 00:38:18
>>70
その夢素敵ね。猫と住めるなんて嬉しい。+1
-0
-
80. 匿名 2020/09/29(火) 00:39:49
>>4
海外では顔出しした方が安全なんだそうだよ
漏れた当選情報から人知れずコロされるから、有名人になってた方が身を守りやすいとか+76
-0
-
81. 匿名 2020/09/29(火) 00:40:21
>>52
充分贅沢で草+7
-0
-
82. 匿名 2020/09/29(火) 00:42:17
子供の頃だから曖昧だけど、昔はダーツかなんかで当選番号決めてなかった?
今のデジタルはどうせ操作してんでしょって思っちゃう+6
-0
-
83. 匿名 2020/09/29(火) 00:44:56
>>19
うちのド田舎の道の駅の売り場で高額当選でたよ。
当たる人は当たる。一応。+27
-2
-
84. 匿名 2020/09/29(火) 00:49:58
>>1
私200億当選したら失神するかも(笑)
いいなースコットランド住みたい。
スコットランドって生理用品が無料なんだよね。+11
-0
-
85. 匿名 2020/09/29(火) 01:06:45
200億当たったら、うちの行政の借金返してあげる。赤字なんだよな。第3セクターでつくった、道の駅風の物産屋。老人ホームやデーサービスでパートで使われてる。ヘルパーさんの時給2倍にする。+25
-0
-
86. 匿名 2020/09/29(火) 01:15:58
そのあと遺言とかじゃなくて信託制度を利用してるとこが賢いね。
仲良くてもお金あれば揉めるだろうから。+8
-0
-
87. 匿名 2020/09/29(火) 01:22:53
>>7
自分に?+5
-0
-
88. 匿名 2020/09/29(火) 01:24:05
>>84
住みたい理由が薄過ぎない?ww+9
-0
-
89. 匿名 2020/09/29(火) 01:24:42
>>25
よ!次期セクシー大臣!!+68
-0
-
90. 匿名 2020/09/29(火) 01:28:30
恵まれない私にも募金して+1
-0
-
91. 匿名 2020/09/29(火) 01:35:22
そんな大金より痩せたい…+1
-3
-
92. 匿名 2020/09/29(火) 01:56:50
>>50
宗教的な価値観は勿論あるんだろうけど
高額当選で名前を大々的に報じられたら
ノブレスオブリージュを求める同調圧力凄そう
親族でもないのに家を買ってもらう
友人やご近所さんの感覚はやっぱちょっと分からない…
そりゃお金は欲しいけどあまりにも高額だと後々トラブルになりそうで
ラッキー♪よりも怖いって気持ちのが大きくなるし
ここまでの施しを受けると今後の付き合い方にも絶対影響するよね+4
-1
-
93. 匿名 2020/09/29(火) 01:57:43
日本の宝くじって本当に億あたるの?+6
-0
-
94. 匿名 2020/09/29(火) 01:59:46
>>74
鬼滅の作者が漫画の大ヒットで
全く知らない親族や関係者がゾロゾロ現れて
家族との間に秘密の合言葉を作ったって話思い出す
お金の匂いにはみんな敏感だよね+35
-0
-
95. 匿名 2020/09/29(火) 02:09:45
>>25
そんなにせんでよい。+4
-0
-
96. 匿名 2020/09/29(火) 02:19:35
宝くじ、買ったこと無いけど年末ジャンボ買ってみようかな?物は試し
+7
-0
-
97. 匿名 2020/09/29(火) 02:52:06
>>50
宝くじ当たった時やいいことあったときに、これだけいいことがあったからこれからは悪いことが起こるんじゃないかってネガティブなこと思うのは日本人だけなんだって。他の国の人はすごくついてるから、ますますいいこと起こるはずって思うらしい。+35
-0
-
98. 匿名 2020/09/29(火) 02:57:17
郵便局のお年玉くじは、購入された年賀状の番号の中から当選番号出してるって小さく書いてる。それが普通だよね。たまに一般人にもあたるんだろうけど、購入されてもない番号から当たりだすなんておかしいよ。+7
-0
-
99. 匿名 2020/09/29(火) 04:28:26
一生遊んで暮らせるお金がほしいな。+9
-0
-
100. 匿名 2020/09/29(火) 04:38:51
>>34
同感 楽しみまくって散る分にはそれは幸せ+9
-1
-
101. 匿名 2020/09/29(火) 04:46:39
宝くじは国公認の詐欺だけど200億円は夢あるね+2
-1
-
102. 匿名 2020/09/29(火) 05:18:48
>>6
おそらくの話で悪いけど。 独り占めしないでいたからなのかなと思ってるよ。独り占めすると人間不信や疑う事が多くなって、人が変わるからね+28
-2
-
103. 匿名 2020/09/29(火) 05:25:28
>>16
50億を1人より、50万を1万人のほうが現実味がありそうじゃない?+63
-0
-
104. 匿名 2020/09/29(火) 06:41:31
>>103
うん、50億はいらない。怖い。
一億だと嬉しい!
+9
-0
-
105. 匿名 2020/09/29(火) 07:29:04
>>4
日本は顔出し無いからイカサマやられても一生気付けないでカモのまま+6
-1
-
106. 匿名 2020/09/29(火) 07:57:34
闇の回収。最後には命をとる。こわい+0
-0
-
107. 匿名 2020/09/29(火) 07:57:59
>>25
立候補者2
私が当たった暁にはくじ付きレジ袋を作る事をお約束いたします!
是非清き1票を私に〜〜+2
-0
-
108. 匿名 2020/09/29(火) 08:08:19
この人たち見覚えあるけど、同僚たちと共同で宝くじ買って、その後に自分のポケットマネーで買ったからと宝くじを1人占めにしたやつ?
おかげで友達いなくなっちゃったって嘆いてたの覚えてる
200億円あるなら分けてもいいのに+0
-0
-
109. 匿名 2020/09/29(火) 08:10:48
>>102
1人占めしないで友達に配ってパーティー三昧して破滅した当選者もいたけどね
使い方の問題じゃない?+10
-0
-
110. 匿名 2020/09/29(火) 08:14:29
動物シェルター作って法律変える運動したいー。+0
-0
-
111. 匿名 2020/09/29(火) 08:21:28
38年連れ添ってても金が入ると離婚するんだねぇ+1
-0
-
112. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:09
>>7
ウソをつけぇぇ~!+7
-0
-
113. 匿名 2020/09/29(火) 08:46:45
>>24
姪には遺留分回ってこないわよ+1
-0
-
114. 匿名 2020/09/29(火) 11:06:16
>>113
冗談も分からない人出現。+0
-0
-
115. 匿名 2020/09/29(火) 12:14:07
>>109
それって友達に配ったって言うよりもパーティー三昧でバラまいたんでしょ。
この人みたいに地元に貢献したりって事ではないからじゃない?+6
-0
-
116. 匿名 2020/09/29(火) 13:01:22
>>72
うちの地元でニートが1千万当たって、外車を買って外出、彼女が出来て貢ぐ、でもってお金がなくなって、またニートという話を聞いた。伝言ゲームみたいにあそこに在住のって聞いたので、信頼性は微妙だったけど、自分の身近だと会社のおばちゃんがスクラッチで50万円あたり、皆に昼のランチを奢ってくれた。 あと知り合いのセレブさんは、細かいお金があったのでスクラッチを買ったら、当たって銀行へ行ってたな。 なんかよく当たる人だったよ。 自販機でも当たってたし、年賀はがきもよく当たる番号の葉書が集まってくるらしい。+8
-0
-
117. 匿名 2020/09/29(火) 13:06:49
凄いなー!
買わなきゃ当たらないって分かってるけど、コンビニの700円クジやお年玉付年賀状ですら当たらないのに…、って思っていつも買ってない😅+1
-0
-
118. 匿名 2020/09/29(火) 13:58:34
億万長者目指してロト買うけど全然だね。
でも、200億もあれば管理にも使い道にも困るし、数億あれば十分だわ。+1
-0
-
119. 匿名 2020/09/29(火) 14:24:24
まだ150億円残ってたのが凄いな+6
-0
-
120. 匿名 2020/09/29(火) 23:07:02
えらいです‼︎宝くじで高額金額当たったり偶然高額のお金が入ってるバッグを見つけると人の心や人生が狂ってしまいそうで怖い。自分なら…老後の資金のために貯金、行きたい旅行を制覇、おいしいものを食べまくる。パーティや服、化粧品には一切使わない。+1
-0
-
121. 匿名 2020/10/01(木) 10:24:20
今の自民党や財務省こそ見習って欲しい
個人のほうがよっぽど有意義にお金で経済回してるじゃん+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2011年に欧州の宝くじ「ユーロミリオンズ(EuroMillions)」に当選し、1億6100万ポンド(現在の為替相場で約216億6600万円)を手にしたスコットランドのコリン・ウィアさん(Colin Weir)が昨年12月27日、71歳で亡くなった。